-
1. 匿名 2015/04/08(水) 10:52:35
アトラクションでは、主人公が妖怪を探したり、呼び出したりする時に使うアイテム「妖怪ウォッチ」を使用。
重厚かつ高級時計を彷彿させる品質で、徹底的にこだわりぬき再現した。
また、パーク内ではアトラクション以外にもグッズやメニューをはじめ、「妖怪ウォッチ」の世界を五感で楽しめる様々なコンテンツを予定している。
+49
-25
-
2. 匿名 2015/04/08(水) 10:57:56
USJ最近好きです+65
-22
-
3. 匿名 2015/04/08(水) 10:58:10
そんな事にお金かけるならもっと安くして!+192
-13
-
4. 匿名 2015/04/08(水) 10:58:23
ジバコかわいい+6
-21
-
5. 匿名 2015/04/08(水) 10:58:27
いいな!
行きたい!+47
-16
-
6. 匿名 2015/04/08(水) 10:58:29
妖怪ウォッチもういいよ…+127
-33
-
7. 匿名 2015/04/08(水) 10:58:43
イベント始まったらしばらくは混雑しそうだね
妖怪ウォッチとハリーポッター周るだけでクタクタになりそうだなぁ(´o`;)+158
-3
-
8. 匿名 2015/04/08(水) 10:59:24
銀魂やってくれたら行く!+32
-22
-
9. 匿名 2015/04/08(水) 10:59:30
もう飽きた+39
-17
-
10. 匿名 2015/04/08(水) 11:00:25
ユニバーサル値段がなにもかも高い。お土産入場料食事+128
-3
-
11. 匿名 2015/04/08(水) 11:00:35
進撃、エヴァ・・節操なくいろいろなものとコラボしてきたのも、もはやすごいの領域
+188
-1
-
12. 匿名 2015/04/08(水) 11:00:42
飽きたとか言ってるけど一応子供向け+38
-9
-
13. 匿名 2015/04/08(水) 11:00:44
最近のUSJのふっ切れた感が結構好きだ。
+147
-18
-
14. 匿名 2015/04/08(水) 11:00:48
人気だからって調子乗り過ぎwww+56
-14
-
15. 匿名 2015/04/08(水) 11:01:13
進撃の巨人あたりからUSJの方向性がわからない+187
-4
-
16. 匿名 2015/04/08(水) 11:01:17
妖怪ウォッチってすぐ人気落ちるかと思ってたら案外続いててびっくり
ゲームとかも次々出るみたいだし、子供にせがまれたら親が大変なんじゃないかなニンテンドー3DS「妖怪ウォッチ3」制作決定! 舞台は日本から海外へ 新たな主役級妖怪も…… - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpレベルファイブは4月7日、「妖怪ウォッチ」シリーズ最新作「妖怪ウォッチ3」(ニンテンドー3DS)の制作が決定したと発表しました。本作は新たな展開を迎える「妖怪ウォッチ」シリーズの「ネクストシーズン構想」の中心となる作品。ネクストシーズンでは舞台も日本から海外“USA”へと大きく変わり、新たに出会う妖怪たちと、妖怪不祥事案件を解決していくことになります。おなじみケータ君やジバニャン、ウィスパーたちも引き続き登場するもよう。
+45
-7
-
17. 匿名 2015/04/08(水) 11:01:52
ダレ得?+13
-18
-
18. 匿名 2015/04/08(水) 11:02:29
USJはこれでいいのよ
節操なくていいのよ
+138
-14
-
19. 匿名 2015/04/08(水) 11:02:30
もうよかごた+9
-4
-
20. 匿名 2015/04/08(水) 11:02:47
妖怪ウォッチお腹いっぱい+21
-11
-
21. 匿名 2015/04/08(水) 11:02:57
コマさんが登場するなら行ってみたいっていう大人が結構いそうw
+116
-13
-
22. 匿名 2015/04/08(水) 11:02:59
USJ行ったことないしー+11
-14
-
23. 匿名 2015/04/08(水) 11:03:37
あまり興味ない、行きたくないガキ多そう+7
-22
-
24. 匿名 2015/04/08(水) 11:04:36
むしろ、この時期には行くのやめようと思うわ+52
-2
-
25. 匿名 2015/04/08(水) 11:04:40
コマさんってガルちゃんで一部に人気あるよね
謎だわ+24
-18
-
26. 匿名 2015/04/08(水) 11:04:40
もっと大人が楽しめるやつ増やそうよ!+29
-5
-
27. 匿名 2015/04/08(水) 11:04:49
行きたい(小声)+54
-9
-
28. 匿名 2015/04/08(水) 11:04:57
妖怪ウォッチもういいよ…+21
-27
-
29. 匿名 2015/04/08(水) 11:05:11
USJはこの方向で突っ走れ それでいい+49
-11
-
30. 匿名 2015/04/08(水) 11:06:16
USJって、最近なんでもありになってきたよね…wハリポタまでは、おー!って感じだったけど、エヴァンゲリオンとか進撃が出来てから、うーん…って感じになってきた(~_~;)+105
-7
-
31. 匿名 2015/04/08(水) 11:06:43
生き残るために必死だね+25
-4
-
32. 匿名 2015/04/08(水) 11:06:44
17
子供得+28
-8
-
33. 匿名 2015/04/08(水) 11:07:21
もとは映画会社だもんね
ヒットした洋画のアトラクションとかもまた作ってほしいなー+34
-1
-
34. 匿名 2015/04/08(水) 11:07:22
行くしかない!
息子の喜ぶ顔がみたい!
+29
-9
-
35. 匿名 2015/04/08(水) 11:07:32
嬉しいんだけどな。子どものエリアは保護者と子どもだけが乗れるようにしてほしい。ディズニーと違って小さい子が乗れるアトラクションが少ないのに、女子高生とかが乗ってるの見ると…はぁ…って思う。小さい子の保護者は大人が楽しいアトラクション乗ってませんぜ…我慢してるのよ。+10
-61
-
36. 匿名 2015/04/08(水) 11:07:47
リアルに妖怪ウォッチが使えるっていう仕様なら結構面白そうな気がする( ´艸`)+93
-8
-
37. 匿名 2015/04/08(水) 11:07:57
ユニバーサルスタジオにまったく関係ないけど
その節操のなさがすきだよUSJ…+52
-5
-
38. 匿名 2015/04/08(水) 11:08:32
もんげー!
って、当の岡山県民は使う人もう居ないよ(笑)+49
-0
-
39. 匿名 2015/04/08(水) 11:08:41
うちの子供はもう飽きてるみたいだからほっとしてる笑+10
-10
-
40. 匿名 2015/04/08(水) 11:10:05
なんでもありやな笑
混みすぎて大阪住まいだけど近寄れんわ笑+21
-2
-
41. 匿名 2015/04/08(水) 11:10:21
ユニバは年間パスが2万円しないくらいの安さなんだよね
リピーター重視だから色々やってくれた方が楽しめそう+30
-4
-
42. 匿名 2015/04/08(水) 11:11:05
USJがこういうコラボをするのは今に始まったこじゃないからいいけど、USJ本来のお土産スペースを減らしてまでグッズ置くのは止めて欲しい。
バックトゥーザフューチャーのお土産買いに行ったらごっそり減っててショック受けた。+18
-2
-
43. 匿名 2015/04/08(水) 11:12:23
何か節操のなさが良くも悪くも大阪って感じ+15
-2
-
44. 匿名 2015/04/08(水) 11:13:37
35
じゃあ子供どっか預けて大人だけで遊びに行けば?
私も子持ちだけど35みたいな子蟻様イライラするわ。+70
-6
-
45. 匿名 2015/04/08(水) 11:14:33
もうなんでもありだな。
エバ、進撃の巨人、妖怪ウォッチ、これからはアニメをとりいれていくことにしたのかなぁ?ww+16
-1
-
46. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:23
35
なんて自己中な人なんだろwww
色んなアトラクション乗りたいなら子供預けてくれば?
色々お子様連れの人の為のサービスもありますよ?+73
-3
-
47. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:44
世界制覇!
日本よりも外国の方が精霊のせいだの、霊のせいだの言う人が多いので成功しそう。
ポケモンの勝因もそこらしいから。+8
-2
-
48. 匿名 2015/04/08(水) 11:28:29
アメリカでも頑張って!+6
-1
-
49. 匿名 2015/04/08(水) 11:32:00
いら~ん+11
-8
-
50. 匿名 2015/04/08(水) 11:40:24
進撃の巨人とかのクールジャパン終わって妖怪ウォッチ始まるまでの間にユニバ行こうっと。アニメいらん。+10
-8
-
51. 匿名 2015/04/08(水) 11:41:39
いやいや…別に子ども預けて他乗りたいなんて言ってません。乗らないけど入場料払っていると言いたいんです
子有で自己中な意見してないと思いますが。制限エリアで子どもがプギャプギャ言うのも少なくなるんですよ?兄弟いる子どもだって多いんだしお互い得じゃないですか?
制限有エリアが多いから、キッズのエリア作ったんですよね?未就学児が乗る物に大人がキャーキャー言って乗るんですよ…アトラクション多ければ別にそれでも構いませんが。
サービスもあるとのご意見。わかってます。
親は別に乗りたいとかじゃないです。
小さい子のエリアなんだからといいたいだけです+5
-30
-
52. 匿名 2015/04/08(水) 11:42:27
ディズニーキャラクター以外は、全部USJ!
恐るべし・・+23
-2
-
53. 匿名 2015/04/08(水) 11:48:32
色々やるのはかまわないけど、値段に見合ったサービスを提供して欲しい。
特にスタッフの教育をなんとかして。
この前、進撃に並ぶ前にスタッフにどのくらいで入場券が取れるか聞いたら、最初のスタッフが15分って言ったから並んで待ってたのに20分たっても進まないから次にいたスタッフに聞いたらまた、15分って答えた…。
それの繰り返しで結局は1時間30分並んでハリポタエリアの入場時間がきたから進撃は諦めたよ。
ディズニーだとスタッフに時間を聞くと、かなり正確に答えてくれるのに…。
これで入場料金はあんまり変わらないならディズニーに行った方が無駄に時間を取られないで済むと思ってしまった。
+9
-1
-
54. 匿名 2015/04/08(水) 11:48:49
51、わざわざユニバでなく、小さな遊園地で子供は充分楽しいよ。大人ってか、親のエゴ丸出し。+32
-1
-
55. 匿名 2015/04/08(水) 11:49:22
流行りもん好きだよね~、さすが大阪!って感じ(+_+) 休憩するのにもお金がいるようにうまいことできてるよ、ここは。+6
-1
-
56. 匿名 2015/04/08(水) 11:51:18
51
子蟻様必死ですねww+25
-3
-
57. 匿名 2015/04/08(水) 11:55:09
51さん
子供エリアでも皆さん順番守ってのってるんだから別に良いのでは?
大人乗っちゃ駄目なの?
その考えが自己中って言われるんじゃないですか?+25
-1
-
58. 匿名 2015/04/08(水) 11:56:14
51
プギャプギャって何?
初めて聞いた。
+29
-1
-
59. 匿名 2015/04/08(水) 11:56:21
大阪大阪言うけど社長は外人ですよ(笑)
破綻寸前から経営方針を変えてハリーポッターを呼べるようになったって。前のままだとUSJとうに潰れてたでしょうね^^;
妖怪ウォッチ楽しみー!+11
-2
-
60. 匿名 2015/04/08(水) 12:03:05
子連れの家族には良いかもね
うちはまだ子供居ないんであまり関係ないかな(´・_・`)+8
-1
-
61. 匿名 2015/04/08(水) 12:03:30
USJの企業説明会行ったけど、コンセプトはお客さまが喜ぶものであればそれは何でもいいらしい(笑)
ディズニーランドみたいにUSJ=このキャラクターってのはいないから、その枠にとらわれないのがUSJらしい(笑)+27
-3
-
62. 匿名 2015/04/08(水) 12:04:59
35
女子高生だって他の大人だって入場料を払ってるんだから何に乗っても良いのでは?
+20
-1
-
63. 匿名 2015/04/08(水) 12:10:41
妖怪のせいなのね+8
-2
-
64. 匿名 2015/04/08(水) 12:11:25
チラっとテレビで見ただけだけど、映画の世界にこだわらず、人気のあるものを取り入れて集客を増やしたい、みたいな事言ってたよね。+7
-1
-
65. 匿名 2015/04/08(水) 12:11:33
映画のテーマパークなんだから
はっちゃかめっちゃかでいいのでは?+7
-4
-
66. 匿名 2015/04/08(水) 12:17:48
63
そ~なのね♪+6
-2
-
67. 匿名 2015/04/08(水) 12:36:05
子供いないし妖怪ウォッチも興味ないからしばらくUSJ行かない。
ハリポタ出来てしばらくしてから行ったけど人多すぎてあまり楽しめなかった。死ぬほど疲れた。
フードも一番お手頃そうなハンバーガーセット頼んで1500円くらいだっけな?
入場料も高いし何もかも高い。+7
-6
-
68. 匿名 2015/04/08(水) 12:42:36
51
大人が乗ってもいいと思う。
子連れでなくても。
子どものいる母親より+10
-2
-
69. 匿名 2015/04/08(水) 12:46:36
春休みに行ったけど、すごい人でつらかった。USJ大好きなんだけど、ちょっと狭いぶん入場者に対して飲食店とかトイレが少ない。
夏休みの猛暑の中、子どもと数時間並ぶとか苦行としかいえないよね。。それでも並ぶんだろうなあ。
子どもは泣き叫び親は怒鳴り散らすなんてことにならなきゃいいな。
そんな体力もないか。+12
-1
-
70. 匿名 2015/04/08(水) 12:51:24
進撃の巨人もエヴァンゲリオンも妖怪ウォッチも映画になってるから映画のくくりなんやないの~??
例え他社の映画でも~。
ブレてないよねUSJ!!
個人的にはテッドをキャラクターにしてほしい。堂々ユニバーサルやし。でも大人向けだから駄目なのかしらん。+13
-3
-
71. 匿名 2015/04/08(水) 13:30:12
ユニバーサル本当に変わってしまったな~+6
-1
-
72. 匿名 2015/04/08(水) 13:30:21
CM流れたら子供が騒ぎそう・・・
ラグーナも行きたい行きたい言ってるのにorz
+4
-0
-
73. 匿名 2015/04/08(水) 13:32:13
ドラゴンボールやってほしい+3
-4
-
74. 匿名 2015/04/08(水) 13:39:36
でも夏から妖怪ウォッチ新バージョンになって、主人公が女の子、メイン妖怪もウサギになるとかって話なかった?+4
-0
-
75. 匿名 2015/04/08(水) 13:43:35
でも夏から妖怪ウォッチ新バージョンになって、主人公が女の子、メイン妖怪もウサギになるとかって話なかった?+2
-4
-
76. 匿名 2015/04/08(水) 13:43:37
USJ最近荒ぶってるけどどうしたの?+5
-1
-
77. 匿名 2015/04/08(水) 13:57:03
節操なし
稼げる時に稼ぐ
まさに ザ☆大阪+6
-3
-
78. 匿名 2015/04/08(水) 14:07:25
ワンピースのイベントはもうやりないのかな+4
-0
-
79. 匿名 2015/04/08(水) 15:08:54
「まどマギ」とか「けいおん!」とかの
キモオタアニメに進出されないのであれば、まだ許容できます。
あれに進出された日にゃ…。
+5
-1
-
80. 匿名 2015/04/08(水) 15:52:18
17
どう考えても子供得でしょ。笑
+5
-0
-
81. 匿名 2015/04/08(水) 16:12:49
ディズニーと差別化できてるし良いと思う
この節操のなさはディズニーにはない…笑+6
-2
-
82. 匿名 2015/04/08(水) 16:24:30
最近TV出てるのあまり見ないけどまだ人気あったんだ?+2
-6
-
83. 匿名 2015/04/08(水) 16:29:57
ハリウッドの世界観のこだわりを半分捨て
節操なくごちゃ混ぜ方針で、経営回復したんだよね。
なんでもアリの感じ、結構好き。
年パス欲しなるわ!+7
-1
-
84. 匿名 2015/04/08(水) 19:40:01
79さん
けいおん!はコラボしてたはずだけど+3
-0
-
85. 匿名 2015/04/08(水) 20:12:23
79さん
けいおんは何年か前にやってますよ。「けいおん!」がUSJをジャック! 5000人が熱狂、コラボグッズは即日完売 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpUSJが「けいおん!」に“ジャック”された。5000人が放課後ティータイムのライブで熱狂。コラボスイーツは売り切れ、コラボグッズは即日完売する盛り上がりだった。
+1
-0
-
86. 匿名 2015/04/08(水) 23:58:56
また余計なもん作るんだな。
USJ近いから子供にねだられるだろうなぁ…
少し熱が冷めてきたとこなのに+1
-2
-
87. 匿名 2015/04/09(木) 00:28:30
今のUSJ嫌い!
アトラクションの事故とか聞かないけど、色々とあるよ!
ハリウッドドリームとかよくレールから煙出たり、
1.2週間くらい運休したりしてたよ!(2014年夏)
ニュースとかなるのかなって思ってたけど揉み消したのね。
さすがブラック企業!(笑)
Twitterとかでは話題になってたけど。+6
-4
-
88. 匿名 2015/04/09(木) 00:44:53
ハリドリのクルー嫌い。
馴れ馴れしい。
+3
-1
-
89. 匿名 2015/04/09(木) 01:13:37
混みすぎで疲れる…。
もうそんなに頑張らなくていいよUSJ。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2015年夏、「妖怪ウォッチ」の世界を“驚愕のリアル体験”で再現した、期間限定イベント「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」を開催する。この「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」は、4月7日に開催されたレベルファイブの新作発表会「LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-」で発表されたもの。パーク内に登場するアトラクション内では、リアルに再現された「妖怪ウォッチ」を活用し、妖怪を探し出すワクワク感、そして「ジバニャン」をはじめとした“ホンモノの妖怪に出会える”感動を体感できるという。