- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/22(土) 12:39:17
ガルちゃんで見た、しまじろうのお母さんの食事シーン
この1コマだけでこの人の厳格さや、この場の空気の重さが伝わってくる名場面だ+1
-5
-
502. 匿名 2021/05/22(土) 12:39:24
>>483
コロ助は、コロッケたくさん食べられるから役に立ってるナリ!+37
-0
-
503. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:04
>>453
あ!名探偵ホームズかぁ!
うわ懐かしい〜。どうもありがとう!+4
-0
-
504. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:23
>>11
今本誌の展開が激アツ+11
-1
-
505. 匿名 2021/05/22(土) 12:46:40
>>501
👆がフオークと一体化+7
-1
-
506. 匿名 2021/05/22(土) 12:49:47
>>115
>>336+6
-0
-
507. 匿名 2021/05/22(土) 12:51:07
>>503
あ、そうそう、名探偵ホームズです!大好きだったなぁ。ハドソン夫人のキドニーパイも美味しそうだった。+5
-0
-
508. 匿名 2021/05/22(土) 12:56:53
+12
-3
-
509. 匿名 2021/05/22(土) 12:56:59
+15
-3
-
510. 匿名 2021/05/22(土) 13:07:40
+26
-3
-
511. 匿名 2021/05/22(土) 13:13:51
>>4
クレしんって結構飯テロ率高いと思う+108
-1
-
512. 匿名 2021/05/22(土) 13:14:32
>>498
風立ちぬだよ!+49
-0
-
513. 匿名 2021/05/22(土) 13:34:30
>>130
この後のご飯と味噌汁かきこむしーんですね+51
-0
-
514. 匿名 2021/05/22(土) 13:35:44
>>58
私の中の漫画マシNo.1はやっぱりハイジだわ。どれもこれもおいしそうなんだけど、やっぱりハイジの木の器に入ったヤギの乳と炙ったチーズが乗ったライ麦パンにはかなわない。そう思うとすごいね、宮崎さん。ツヤもテリもないのにこんなにも人の胃袋掴むなんて。+29
-0
-
515. 匿名 2021/05/22(土) 13:37:16
>>456
木をくり抜いたっぽいお皿、あこがれたよね。+19
-0
-
516. 匿名 2021/05/22(土) 13:37:40
>>37
これって青の祓魔師ですか?+8
-0
-
517. 匿名 2021/05/22(土) 13:43:32
>>318
朝ごはんならこんなもんじゃ?+15
-0
-
518. 匿名 2021/05/22(土) 14:08:56
>>53
私もこれ!
のび太がそのまま食べるのも美味しそうに見えるんだよね~+55
-0
-
519. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:04
>>514
ドラえもんの原作もそうだけど、こういうのって食べ物そのものの絵よりも、食べてる人の動作とか表情で「おいしそう!」って思うんだよね+28
-0
-
520. 匿名 2021/05/22(土) 14:34:55
>>13
フォーク入れる瞬間少し止まるのがいいね
リアルでなく絵的なデザインだけどケーキの質感が表現されてておいしそう+45
-0
-
521. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:40
>>509
ごはんが入ってるみたいだし何かと思ったら「カツ丼ピロシキ」っていうものなんだねw+4
-0
-
522. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:52
+23
-2
-
523. 匿名 2021/05/22(土) 14:54:55
>>20
5歳の息子がジブリ美術館でこれのマグネット買って宝物BOXに入れてるw+156
-1
-
524. 匿名 2021/05/22(土) 14:56:25
>>57
子供のころマネして作ったけどぜんぜん美味しくなかった
ジブリの描く食べ物ってなんでおいしそうに見えるんだろう+21
-0
-
525. 匿名 2021/05/22(土) 15:02:21
キャラクターがアニメタッチなのに
料理だけやたらリアルな絵だと浮いて美味しそうに見えない気がする
ジブリが美味しそうに見えるのはキャラクターのタッチと料理のタッチが似てるから
どっちにもデフォルメをかけてる+18
-0
-
526. 匿名 2021/05/22(土) 15:10:23
>>43
気取りのない単純な線で美味しく観せるっていいね。
一番子供心に沁みると思う。+47
-0
-
527. 匿名 2021/05/22(土) 15:20:37
>>2
何のごはん??+0
-0
-
528. 匿名 2021/05/22(土) 15:21:00
>>117
アニメ見ておいしそー!って思ってドラマ版みてさらに食べたくなって、レシピ検索して色々真似て作ったわ。ナデシコが美味しく食べてるの見るともれなく食べたくなってしまうー!!+11
-0
-
529. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:26
>>516
青エクっす!+1
-0
-
530. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:51
>>513
この距離でよく聞こえるなって思うw+17
-0
-
531. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:51
>>475
鶏肉じゃない?
耳じゃなくて羽根もいだ時の鳥かと思った。+1
-2
-
532. 匿名 2021/05/22(土) 15:29:11
>>28
制作の人たちキャベツの千切りしたことないんだろうな+20
-1
-
533. 匿名 2021/05/22(土) 15:29:47
>>523
えー、なにそのマグネット!
かわいい!そして宝箱に入れる息子さんもかわいい!+96
-0
-
534. 匿名 2021/05/22(土) 15:30:04
>>463
おかわり!おかわり!おかわり!+12
-0
-
535. 匿名 2021/05/22(土) 15:31:05
>>20
最近桜でんぶ見ないよねぇ+14
-1
-
536. 匿名 2021/05/22(土) 15:31:18
>>40
おかあさんに似て良かったねw+14
-1
-
537. 匿名 2021/05/22(土) 15:33:19
>>22
これみるたびに、茹でたパスタをケッチャプとミートボールで炒めて食べてた(笑)+16
-0
-
538. 匿名 2021/05/22(土) 15:34:04
>>47
弁当箱が女子高生じゃない…+8
-1
-
539. 匿名 2021/05/22(土) 15:34:34
>>463
ドーラが食いちぎってたオマールエビみたいなのが美味しそうだった+26
-0
-
540. 匿名 2021/05/22(土) 15:37:34
+11
-0
-
541. 匿名 2021/05/22(土) 15:41:15
+16
-1
-
542. 匿名 2021/05/22(土) 15:42:20
+56
-0
-
543. 匿名 2021/05/22(土) 15:43:45
>>9
ハイジがクローゼットに隠してた白パンに憧れたなあ…
お母さんにお願いしたら普通にあなたが毎日食べてるやつだよって言われてショックだった
もっとちゃんと感謝して食べようと思った+36
-0
-
544. 匿名 2021/05/22(土) 15:44:14
+15
-0
-
545. 匿名 2021/05/22(土) 15:44:26
全部がテッカテカしてるのはやっぱりプラスが少ないね。食品サンプル的な不自然さで美味しくみえないからかな?最近はインスタ用に加工した写真みたいな作画の料理シーン多いよね。+10
-0
-
546. 匿名 2021/05/22(土) 15:45:20
おいしそう(*´﹃`*)+28
-1
-
547. 匿名 2021/05/22(土) 15:45:40
>>368
でたでた+9
-0
-
548. 匿名 2021/05/22(土) 15:47:42
+53
-1
-
549. 匿名 2021/05/22(土) 15:49:06
>>317
シチューの鍋でっかいなー
+6
-0
-
550. 匿名 2021/05/22(土) 15:49:30
+15
-0
-
551. 匿名 2021/05/22(土) 15:50:00
+14
-2
-
552. 匿名 2021/05/22(土) 15:51:53
+28
-0
-
553. 匿名 2021/05/22(土) 15:52:03
魔女の宅急便のウルスラが食べてるパン?お菓子?がきになる。+13
-0
-
554. 匿名 2021/05/22(土) 16:01:33
>>529
ありがとうございます!+2
-0
-
555. 匿名 2021/05/22(土) 16:07:39
+16
-0
-
556. 匿名 2021/05/22(土) 16:08:11
>>445
たしかに!+1
-0
-
557. 匿名 2021/05/22(土) 16:22:39
+16
-0
-
558. 匿名 2021/05/22(土) 16:23:49
+21
-2
-
559. 匿名 2021/05/22(土) 16:31:51
>>8
今更だけどドラえもんってロボットなのにご飯食べるんだね。+15
-0
-
560. 匿名 2021/05/22(土) 16:43:42
+13
-0
-
561. 匿名 2021/05/22(土) 16:47:42
+22
-0
-
562. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:02
>>93
本当だ!!
すごくすごく可愛い…
カオナシ、良かったねぇ✨+23
-0
-
563. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:30
>>475
シーラカンスの胃袋だよ+4
-1
-
564. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:24
>>553
これ?+27
-0
-
565. 匿名 2021/05/22(土) 17:23:13
+6
-7
-
566. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:59
>>471
効果音が邪魔してる+3
-0
-
567. 匿名 2021/05/22(土) 17:39:22
>>426
座り込んでたのが50歳のおばちゃんだったら拾ったのか問い詰めたいわ。+41
-0
-
568. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:42
>>511
映画のヤキニクロードで皆が妄想する高級焼肉シーンもなかなかの飯テロだよね
画像少ししか見つからなかったけど
皆がやたらキラキラ画像になるのw+35
-1
-
569. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:52
これ見ると、脳内のチキンラーメンの美味さが3割り増しくらいになる。+22
-2
-
570. 匿名 2021/05/22(土) 17:42:03
>>9
ハイジの穴あきチーズに憧れて、フランス行った時に泊まったホテルの朝食に穴あきチーズのスライスがあって、これはハイジの!と喜んで食べたんだけど、食感がゴムみたいに切れなくて味もあまり美味しくなかった時のショックは大きかった+34
-0
-
571. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:32
>>558
口そこにあるんかい!w+6
-2
-
572. 匿名 2021/05/22(土) 17:46:19
>>8
映画で、木の実の中身が好きな食べ物にかわるっていうシーンがあって、子どもながらにおいしそうだなぁって思ってた。+82
-1
-
573. 匿名 2021/05/22(土) 17:55:24
>>17
これ昔バイト先のメニューにあって、客の目の前で切るパフォーマンスしなくちゃいけなかった
+15
-0
-
574. 匿名 2021/05/22(土) 17:55:41
>>571
もしかして鼻の黒い線の所が口だと思ってる?+1
-0
-
575. 匿名 2021/05/22(土) 17:59:45
>>282
ちょっと蓮コラっぽく感じる…+7
-0
-
576. 匿名 2021/05/22(土) 18:00:22
+7
-2
-
577. 匿名 2021/05/22(土) 18:01:50
>>242
ハーゲンダッツがバーゲンダッシュなのも凄く感心w+7
-0
-
578. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:51
>>249
とんかつに食べかけのコロッケ?みたいなの謎w+11
-0
-
579. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:36
>>14
DAIGOとご飯食べてるの?+3
-1
-
580. 匿名 2021/05/22(土) 18:13:51
>>499
アニメのキャラの話なのに何でそんなムキになるのか、、、+1
-3
-
581. 匿名 2021/05/22(土) 18:14:46
+43
-0
-
582. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:24
鹿楓堂
抹茶わらび餅とミニあんみつセット+22
-0
-
583. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:25
>>177
このトピで知った+4
-0
-
584. 匿名 2021/05/22(土) 18:22:23
酢豚的なもの、フライ的なもの、おあげ?
ピーマンにケチャップライス詰めたのもあるしどこの国の料理がモデルなんだろう+5
-0
-
585. 匿名 2021/05/22(土) 18:25:40
これを作れる中学生すごい
さすがは老舗洋食屋の娘+19
-0
-
586. 匿名 2021/05/22(土) 18:26:47
最近の料理の作画はとても繊細 描くのも大変そう+9
-2
-
587. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:15
>>43
このチーズと藁のベッドは憧れたなー+28
-0
-
588. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:18
スイートプリキュアの北条響+8
-0
-
589. 匿名 2021/05/22(土) 18:35:29
食べているものは質素で地味だけど+32
-0
-
590. 匿名 2021/05/22(土) 18:43:30
>>543
たまにコンビニとかパン屋で「ハイジの白パン」って言って焼き色をつけてないパンを売ってるけど、あれって焼き色の話じゃないんだよね
堅くてすっぱい黒パン(ライ麦)に対して小麦のパンっていう意味で+18
-0
-
591. 匿名 2021/05/22(土) 18:45:52
>>217
主食の意味間違ってるよ
主食=米飯、パン等+9
-0
-
592. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:28
+12
-0
-
593. 匿名 2021/05/22(土) 18:48:05
>>591
メイン(主菜)って言いたかったのでは+4
-1
-
594. 匿名 2021/05/22(土) 18:49:26
>>6
どうぞ+21
-0
-
595. 匿名 2021/05/22(土) 18:55:00
>>38
ウィンナー食べた跡がまた美味しそうに見せるなあ
きっとパリッとしてるウィンナーだったんだろう+12
-0
-
596. 匿名 2021/05/22(土) 18:57:19
>>500
たぶんそこじゃないwww+71
-1
-
597. 匿名 2021/05/22(土) 19:02:29
>>87
テーブルから料理が全部落ちてきそうなくらい不自然なアングルだな+11
-0
-
598. 匿名 2021/05/22(土) 19:05:55
>>112
小5……………+32
-0
-
599. 匿名 2021/05/22(土) 19:07:58
>>592
あー春巻か❗思い付かなかったわ
確かに巻いてあるね
右上の卵がのってるのはフランスのガレットっぽいし中央の皿は中華料理っぽいしでカオス
ちなみに登場人物は英語名+2
-0
-
600. 匿名 2021/05/22(土) 19:08:55
>>102
普通の胃腸でも朝からきつい+21
-1
-
601. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:18
まこちゃんのお弁当は永遠のあこがれ
作るのはダルい+39
-0
-
602. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:38
>>336
この男、リアルにいたら警察に誘拐で逮捕されるやん。小綺麗な絵でアニメにして美化すんなや…+42
-0
-
603. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:17
くるるん弁当+14
-0
-
604. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:23
Fate HFの2章の卵焼き!+32
-0
-
605. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:18
ウマ娘 にんじんハンバーグ+2
-17
-
606. 匿名 2021/05/22(土) 19:20:49
二郎系ラーメン?+9
-0
-
607. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:08
>>509
これ思い出した
フライドチキンそっくりの鉱石+26
-0
-
608. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:05
+3
-2
-
609. 匿名 2021/05/22(土) 19:27:01
アイマス+2
-1
-
610. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:48
>>523
何もかもが微笑ましいコメだなぁ(笑)+42
-0
-
611. 匿名 2021/05/22(土) 19:30:56
>>1
普通のご家庭では、これは朝食メニューなんだろうね。ウチだと夕食レベル。+5
-1
-
612. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:55
美味しそう!+15
-2
-
613. 匿名 2021/05/22(土) 19:34:53
タケシチュー+16
-0
-
614. 匿名 2021/05/22(土) 19:46:28
>>13
かわいい!+5
-0
-
615. 匿名 2021/05/22(土) 19:48:45
>>46
あんこ嫌いでどら焼き食べないけど
ドラえもんのどら焼きは美味しそう!+8
-0
-
616. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:15
>>383
ローソンで貰えたやつとは別のやつかな?
欲しいなあ
貰ったのは微妙~に小さくて、チキンラーメン7割ぐらいしか入らない😂+15
-0
-
617. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:32
>>236
ニシンの頭が星を見上げてるみたいだからスターゲイジングパイって名付けられたらしい。名前にロマン感じさせるより前にやることがあるだろ+34
-1
-
618. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:58
>>82
やっぱ静岡は緑茶なんだね+3
-0
-
619. 匿名 2021/05/22(土) 20:04:43
>>76
みんな目つぶってるのが知らんぷりしてるみたいで怖い笑+28
-0
-
620. 匿名 2021/05/22(土) 20:05:47
>>112
これをみんなが信じると思って投稿?してる所が小5って感じ+43
-0
-
621. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:18
>>527
これじゃないかな+17
-1
-
622. 匿名 2021/05/22(土) 20:12:57
>>347
メニューで誰かすぐわかる+4
-0
-
623. 匿名 2021/05/22(土) 20:15:56
>>539+26
-0
-
624. 匿名 2021/05/22(土) 20:17:14
>>206
ネネチャンノママがひまわりをさりげになでなでしてるのが良い+33
-0
-
625. 匿名 2021/05/22(土) 20:21:09
>>593
いや、そんなことはわかってますが+0
-4
-
626. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:15
海外留学中に一緒になったスイス人が同じ手つきでパンを切ってて感動した+35
-0
-
627. 匿名 2021/05/22(土) 20:26:26
>>71
しろくまさんのカフェ行ってみた~い+3
-0
-
628. 匿名 2021/05/22(土) 20:30:43
>>76
旦那実家に帰省した嫁みたいだな+26
-0
-
629. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:06
>>103
王様席っていうの?きいたことない、地域差かな。
お誕生日席っていう。+16
-0
-
630. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:03
>>13
このあと紅茶飲んで一息ついてるところも可愛いよねぇ+43
-0
-
631. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:18
+1
-6
-
632. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:32
>>79
パパは晩酌するから味噌汁じゃなくて冷奴なんだ!
細かいね!+14
-1
-
633. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:02
>>318
朝だったら ご飯とふりかけのみよ 目玉焼きにウインナーなんて最高+11
-1
-
634. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:17
>>20
あの青豆は甘く煮てあるのか、
しょっぱい味付けなのかが気になる………+17
-1
-
635. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:22
>>13
この柔らかそうなケーキの感じと、大人しく食べてる口元が 可愛い+15
-0
-
636. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:59
>>11
Netflixでずっと見てたわ。早く続き出ないかな?+3
-0
-
637. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:05
>>151
そうだそうだ、あの唐揚げだ…
このシーン子供の頃怖かったなぁ、いつもよりちょっとゆっくりめに喋る パパとママとか+3
-0
-
638. 匿名 2021/05/22(土) 20:59:59
>>32
味皇…何を持ってるんですか……?+2
-0
-
639. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:51
>>135
ドラえもんもコロ助も自然と美味しそうに食べていてたまらなくかわいい。+19
-0
-
640. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:13
>>47
当時は茶色いーって笑ってたけど普通にちゃんとしたお弁当だね+14
-0
-
641. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:56
+11
-0
-
642. 匿名 2021/05/22(土) 21:23:55
美味しそうだにゃん+0
-0
-
643. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:14
+20
-0
-
644. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:36
>>52
ひどいww
ユズヒコとか夜ご飯コンビニ弁当その時嬉し泣きしながら食べてるもんねw+13
-0
-
645. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:25
>>626
おひげが美味しそう❗+0
-0
-
646. 匿名 2021/05/22(土) 21:27:52
+14
-0
-
647. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:08
のび太は大根そのまま食べちゃうとこも可愛い。ジャイアンのカツ丼は湯気が出てて美味しそうだったなー+16
-0
-
648. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:31
+17
-0
-
649. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:05
+14
-0
-
650. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:59
>>56
これが煉獄さんの最後の晩餐だと思うと美味しくてよかった+26
-0
-
651. 匿名 2021/05/22(土) 21:38:16
ロケット団+13
-0
-
652. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:04
+30
-0
-
653. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:28
>>513
「さぁぁ〜っつきちゃ〜〜〜ん!!!」
「はぁ〜〜あい〜〜〜!!!」+12
-0
-
654. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:22
>>648
絶幸って食べたら幸せなくらいおいしいカレーパンなのかしら+4
-0
-
655. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:52
赤毛のアンのケーキやお菓子、おいしそう
+22
-1
-
656. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:43
なんか内臓っぽいしグロい
+1
-0
-
657. 匿名 2021/05/22(土) 21:52:24
>>532
球体維持してるからキャベツに櫛通したみたいになってるよね
もっと散らかる+2
-0
-
658. 匿名 2021/05/22(土) 21:56:29
>>650
ほんとそれ
あなたのコメで泣きそうになりました(;д;)
ありがとうございます+6
-0
-
659. 匿名 2021/05/22(土) 22:03:17
>>417
湯婆婆で再生された。+4
-0
-
660. 匿名 2021/05/22(土) 22:06:11
>>56
お箸の持ち方が上品な煉獄さん🥢+14
-0
-
661. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:09
>>652
かわいいいい!!+9
-0
-
662. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:01
>>91
このトピのすべての画像にカロリー表記してくれたら食欲抑えられそう。今既に牛肉のシチュー食べたいけど。+0
-0
-
663. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:36
>>567
それな。
下心あるから拾うんやろ。としか思えない。
行くところのない50歳のおばさんやおじさんでも拾ったら褒めてやるよ。+27
-0
-
664. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:22
+5
-1
-
665. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:42
>>13
そこから食べるんかーーーーい
ってなったw+7
-0
-
666. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:25
優雅なティータイム+1
-4
-
667. 匿名 2021/05/22(土) 22:20:26
ジョジョ+4
-1
-
668. 匿名 2021/05/22(土) 22:20:43
>>401
しっぽ要らんね!+3
-1
-
669. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:25
>>85
おじいちゃんいっつも何か食べてるよね。+3
-1
-
670. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:34
>>13
なごむ・・・・+3
-0
-
671. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:18
>>64
細かいけど烏養ですー😂+1
-2
-
672. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:42
+17
-0
-
673. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:16
完全にメシテロな奴+18
-2
-
674. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:27
>>12
フンガフンガしてそうなウナギね+1
-0
-
675. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:54
>>57
そうこれこれ
アニメの食べ物シーンっていったらこれよ。+3
-1
-
676. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:13
>>236
毎回思うけど
ワイルドな飾りつけよね+8
-0
-
677. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:42
>>17
アニメ飯であまりリアルなのは求めてないなぁ+5
-5
-
678. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:58
耳をすませば+21
-0
-
679. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:47
>>380
なるほどな!
自分の好きなアニメも
キャベツの千切りの作画がやたら細かい神作画だったから不思議だったけど
それだったんか!+8
-0
-
680. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:08
>>513
返事する時、口の中に味噌汁の具であっただろう小松菜かほうれん草が見えるのがすごいリアルだった+12
-0
-
681. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:39
>>678
引き出しからカロリーメイト?みたいなの出して食べるとこも好き+31
-0
-
682. 匿名 2021/05/22(土) 22:41:04
>>15
このシーンが好きすぎて定期的に千と千尋観てるw累計100回近く観てて都合が良ければ最後まで観てるからセリフも覚えてる+2
-0
-
683. 匿名 2021/05/22(土) 22:41:14
このシーンみて
やたらラーメンが食べたくなった記憶+14
-1
-
684. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:01
>>42
コレジャナイ感+11
-1
-
685. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:46
>>596
だよねwwwwwwww+18
-0
-
686. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:02
>>652
え?のんでるの?って思ったら
口がそっちだった・・・・+4
-0
-
687. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:55
+4
-2
-
688. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:51
トリコ
一応お料理漫画だったのに、こんなにも胃袋が刺激されない漫画も珍しいなと
改めておもったw+13
-0
-
689. 匿名 2021/05/22(土) 23:01:36
>>542
玉子の殻を食べてくれるの便利すぎてw
しかも燃料になるんでしょ?なんて経済的!+15
-0
-
690. 匿名 2021/05/22(土) 23:01:45
>>308
>>311
ぴんぽーん
決戦第3新東京市
+0
-0
-
691. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:38
>>7
当時、小学生だった我が子二人がコレ食べたいと言い出し何度か食べさせました。
懐かしい〜+2
-0
-
692. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:06
>>568
ヤキニクロードで敵との対決が終わって家に帰ってからの焼肉も美味しそうだった!
ちゃんとシロの分もあるんだよね+8
-0
-
693. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:41
>>94
エヴァ
ヤシマ作戦をシンジに伝えに来た時にレイが持ってきた食事+10
-0
-
694. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:23
>>126
いっそいで
いっそいで
だけど美味しく食べてね〜〜
って手嶌葵の歌が流れてて主人公が朝ごはん作るの。好きなシーン。
私も子供に朝ごはん準備しながら歌ってる。+6
-0
-
695. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:03
>>536
コラコラw+3
-0
-
696. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:26
>>82
花輪くんちのお歳暮を沢山もらった時の回だ!(笑)+2
-0
-
697. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:51
トムとジェリーに出てくる穴あきチーズ、パイタルト、プルプルゼリー、七面鳥、ステーキ+4
-0
-
698. 匿名 2021/05/22(土) 23:24:17
>>17
なんか怖い+2
-0
-
699. 匿名 2021/05/22(土) 23:25:03
>>532
予算がなかったんだよたぶん…+2
-0
-
700. 匿名 2021/05/22(土) 23:27:04
>>587
>>43
それと、星空見ながら眠るのもね。+5
-0
-
701. 匿名 2021/05/22(土) 23:32:05
>>7
台風の日に
温かいインスタントラーメンってのが
またいいんだよね!+13
-0
-
702. 匿名 2021/05/22(土) 23:39:22
>>14
ドラえもんって普通のご飯食べるんだ+1
-0
-
703. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:07
>>687
コナン?+1
-0
-
704. 匿名 2021/05/22(土) 23:46:00
+19
-0
-
705. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:06
>>262
これはまだマシな方
テーブルクロス引きの回はもっと可哀想だったよ、、、+2
-0
-
706. 匿名 2021/05/22(土) 23:54:40
>>340
日本誕生じゃないですかね+2
-2
-
707. 匿名 2021/05/23(日) 00:28:16
>>584
ごめん、これトルコ料理らしい
卵がのってるのは「ピデ」っていうトルコのピザで春巻きっぽいのは「シガラボレイ」っていうシガー型の春巻きで、皮が三角だからこう巻けるみたい+4
-0
-
708. 匿名 2021/05/23(日) 00:31:07
>>310
ここのお店、広島行った時にウニクレソン食べに行ったよー!!本当に美味しかった!また行きたいな〜+1
-1
-
709. 匿名 2021/05/23(日) 00:31:24
>>673
いくらをお茶漬けにしちゃう感じ…???+2
-0
-
710. 匿名 2021/05/23(日) 00:33:54
>>17のやつ、流れるところがドロドロすぎて千と千尋のオクサレ様を思い出してしまうw+1
-0
-
711. 匿名 2021/05/23(日) 00:50:47
>>706
>>343だよ+2
-1
-
712. 匿名 2021/05/23(日) 01:05:42
+11
-1
-
713. 匿名 2021/05/23(日) 01:50:43
>>612
ポケモンに出てきたハワイの揚げパンみたいなやつ思い出した。
なんだっけ?
自分で作ろうと思って調べたらイースト菌かなんかで発酵させなきゃならなくて諦めた。
+0
-0
-
714. 匿名 2021/05/23(日) 01:51:13
>>712
銀の匙?+1
-0
-
715. 匿名 2021/05/23(日) 01:52:41
+8
-0
-
716. 匿名 2021/05/23(日) 01:53:20
>>626
キムタクもドラマでこんな風に切ってたな
日本人でこういう切り方する人なかなかいないよね+0
-0
-
717. 匿名 2021/05/23(日) 01:54:05
>>715
それだ!マラサダ!
お早いレスありがとう!+0
-0
-
718. 匿名 2021/05/23(日) 01:57:07
>>634
あれは甘いウグイス豆だよね?
甘納豆みたいに甘い。
昔よく食べたなー。ご飯に合わないんだコレが。+5
-0
-
719. 匿名 2021/05/23(日) 06:11:47
>>483
コロ助はキテレツの先祖が亡くなった自分の息子に似せたロボット
それをキテレツが試しに作ったものなので、元々はいてくれるだけで良いロボット+10
-0
-
720. 匿名 2021/05/23(日) 06:49:31
>>707
なんと!トルコなら地理的にアジアとヨーロッパのいいとこ取りっぽい料理が出てきそうだしこんな感じなのも納得
こうやってたまに博識な人と出会えるからガルちゃんはやめられないわ、ありがとう+3
-0
-
721. 匿名 2021/05/23(日) 08:25:59
>>719
へー!
なかなか深い話なんだね+5
-0
-
722. 匿名 2021/05/23(日) 09:06:58
+8
-1
-
723. 匿名 2021/05/23(日) 09:20:58
>>91
あぁっ! 700kcal!!+1
-0
-
724. 匿名 2021/05/23(日) 11:36:42
>>327
ボロボロだったのを自分で修繕して住めるようにしたんだよ+1
-0
-
725. 匿名 2021/05/23(日) 11:39:18
ダイアナとタフィー作るの面白かったな
びょーんって伸びるの+0
-0
-
726. 匿名 2021/05/23(日) 12:17:33
>>4
その箸の持ち方はなに? なめてんの?+0
-9
-
727. 匿名 2021/05/23(日) 13:57:11
>>666
こんなシーンあったんだ!
緑茶かな?みんな見たことないからびっくりしてるのかなー。+2
-0
-
728. 匿名 2021/05/23(日) 13:59:47
+3
-0
-
729. 匿名 2021/05/23(日) 19:43:47
アラジンのこのパンは何故かいつも美味しそうにみえる+7
-0
-
730. 匿名 2021/05/23(日) 23:51:33
>>500
わろた+3
-0
-
731. 匿名 2021/05/23(日) 23:59:00
>>630
先に紅茶を飲んでからケーキだよ
細かくてごめん+0
-0
-
732. 匿名 2021/05/24(月) 00:00:49
>>688
回によってはちゃんと美味しそうなのあるけどね+0
-0
-
733. 匿名 2021/05/24(月) 01:31:21
>>725
>>655
725です
返信つけるの忘れちゃった
アンとダイアナがタフィーを作るシーンがあったんです
+1
-0
-
734. 匿名 2021/05/24(月) 08:00:20
>>57
味はついてるのかなー+1
-1
-
735. 匿名 2021/05/25(火) 19:39:52
>>52
コレは給料日前の例だけど、タチバナ家のご飯て、基本ご飯・ 味噌汁・大皿料理一品だよね。野菜炒めとか煮豆とか切り干し大根とか淡泊な感じのヤツがテーブルの真ん中にドーンて置いてある。
子供たち、物足りないだろうなっていつも思ってた。+8
-0
-
736. 匿名 2021/05/25(火) 21:09:12
>>44
デグチホソナールかもしれない。+0
-0
-
737. 匿名 2021/05/25(火) 23:47:01
>>368
いつの間にか勝手に囁かれ、強制になったマナー(笑)らしいよ。
それに、右利きの場合は味噌汁は左にあったほうが食べやすいよ。+0
-0
-
738. 匿名 2021/05/26(水) 07:00:44
なんか料理漫画やグルメ系のアニメの狙った作画より
何気なく出てくる食事シーンの方がおいしそうにみえるふしぎ+1
-0
-
739. 匿名 2021/05/26(水) 13:12:56
>>56
この「うまい!うまい!」の言い方が「あつし!」のおじさんっぽいと思ってしまった。+0
-0
-
740. 匿名 2021/05/26(水) 13:13:27
>>727
アバ茶 で検索!+1
-0
-
741. 匿名 2021/05/26(水) 22:30:11
>>134
左利きのキャラ??
右利きの人にこの向きでお箸出すの縁起悪いよね+0
-0
-
742. 匿名 2021/06/06(日) 11:13:03
>>465
オムライスをナイフとフォークで食べるの?+0
-0
-
743. 匿名 2021/06/06(日) 20:29:47
>>74
絵がかわいい。
本物に寄せようとしないで、イラスト感が出てるところがいい。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する