-
1001. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:25
>>997
大暴れしてないでしょう
擁護する現状考えたことある?擁護必要ない場所ならしないよ。言葉のチョイス最低人間だね+3
-2
-
1002. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:44
>>997
他のトピ行ってください+6
-2
-
1003. 匿名 2021/05/22(土) 04:14:09
>>1000
>>1001
>>1002
↑
同一人物+2
-4
-
1004. 匿名 2021/05/22(土) 04:15:22
>>1001
何かしら言う人は言うの国のことや年齢や読みにくい文句。だから、人に合わせて書き込みたくない+0
-1
-
1005. 匿名 2021/05/22(土) 04:16:32
>>1004
なんだって?
日本語じゃなくなってるよ+4
-0
-
1006. 匿名 2021/05/22(土) 04:16:51
>>1003
それ何の意味あるの?だからどうしたのさ。同一人物見つけるのが仕事なのか+5
-1
-
1007. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:07
昔私は人事部にいたんだけど日本だと履歴書見て面接の時に女子校なのに今男なの?なんか面倒くさいから落とそう、みたいな頭の固いひとは沢山いた。男子校出身なのに今女?という人も。海外全ては知らないけどけっこう緩和されてる社会があれば働きやすいけど日本は就職したいから企業ではカツラかぶって自尊心傷付けながらお金、生活のためにも働いてる人もいる。私は女性だけど、体も心も女性だから感じないだけで体が女性だけど心が男性の友達がいるから知ったのは、逆の性別のことできる?男の髪型して服着て銭湯の男湯入れる?私はできないし性別違う銭湯の方に入れない。怖い。と思ったよ。ふざけて性別ちがうなら銭湯とか着替えたり嬉しいとか書き込みある掲示板あるけど、笑えない
そんな簡単な話ではないのよ。手術だけではないからね。保証はされないし社会も現に貴方みたいな人もいるから、殆どが受け入れてくれないから。他にどんだけお金がかかるかはきりないからね。仕事も全然ないし住むところだってことわられたりもするからね。自己負担で不妊治療とか言う人もいるけど、まず子ども作る作らないが言えるから。性別とかの人はまず、その子ども以前に自分たちが全然、国に存在すら否定されてるから…自己負担を不妊治療とかって生きてる上でのプラスαな出来事ですよね、子ども授かりたい、相手もいてお金もある、場所もある。比べ物にはならないよ
+3
-6
-
1008. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:09
「種を保存するぞ!」って目的で子供産んでる人いないと思うわ+5
-0
-
1009. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:14
>>1005
え?日本語に見えるけど+0
-2
-
1010. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:20
種の保存に熱心なら不妊治療を無料でやればいいのに+5
-0
-
1011. 匿名 2021/05/22(土) 04:17:46
>>1005
なんだって?
日本語じゃなくなってるよ+0
-2
-
1012. 匿名 2021/05/22(土) 04:18:11
>>1006
同一人物認定したがる人いるよね~
「他のトピにもいた?」とか
だから何?って感じ+0
-2
-
1013. 匿名 2021/05/22(土) 04:18:18
>>1007
すごい分かります+1
-1
-
1014. 匿名 2021/05/22(土) 04:19:13
>>1012
自分で自分に話しかける一人芝居は楽しい?+1
-0
-
1015. 匿名 2021/05/22(土) 04:20:25
1007
これ運営に通報しておきます。人を蔑む人は通報案件、あとここを閉鎖する案件なくらい酷い人もいるからそれも+1
-2
-
1016. 匿名 2021/05/22(土) 04:21:03
>>1014
空気読んで出てったら+1
-1
-
1017. 匿名 2021/05/22(土) 04:21:29
>>1014
自分にすぐプラス押してるのか(笑)+2
-1
-
1018. 匿名 2021/05/22(土) 04:22:10
>>1007
このコメント私なのに。酷いね。+1
-2
-
1019. 匿名 2021/05/22(土) 04:22:15
>>1015
運営側はIP全部見えてるから、すぐ通報した方がいいよ!
自演まるわかりだからw+2
-2
-
1020. 匿名 2021/05/22(土) 04:22:16
>>959
一回、週刊誌に記事を書かれてるね
大したことない内容だけど+1
-0
-
1021. 匿名 2021/05/22(土) 04:23:00
>>1012
だから何?って思ってるならコメントしないでいいのに。だから何?とスルーできてないからコメントするんでしょ+1
-0
-
1022. 匿名 2021/05/22(土) 04:23:40
>>1019
あれ?さっき挨拶して寝たんじゃないの?w+1
-1
-
1023. 匿名 2021/05/22(土) 04:24:24
>>1019
自演バレバレだよ。さっきから連投もバレバレ。コピーして貼り付けてるのもバレバレ。何故なら人少ないから分かるよ+2
-1
-
1024. 匿名 2021/05/22(土) 04:24:34
>>873
私はあんたみたいな周りにいるからという幼稚で頭の悪い考え方大っ嫌い!
LGBTも嫌いだけど、それを擁護する同性の方がきらいだわ!
そういう人がいるから不妊で流される人がいることは無視ですか?自己負担で責められる人の気持ちはどうなんの?生産性がない奴らはどこかの島でひっそりと暮らしていればいい!これ以上日本の税金が生産性のないことに使われたら将来の首を絞めることをもう少し勉強しなちゃい?おばかさん。+1
-5
-
1025. 匿名 2021/05/22(土) 04:24:52
>>1022
それ別人+0
-0
-
1026. 匿名 2021/05/22(土) 04:24:58
>>997
LGBT擁護って意味がわからないけどねw擁護するものじゃなくて、普遍的に存在するんだから個人の感情で認める認めないとかそういうもんじゃない+7
-1
-
1027. 匿名 2021/05/22(土) 04:25:30
>>1024
あたおか+4
-1
-
1028. 匿名 2021/05/22(土) 04:26:12
>>892
せいぜい2年前ですよw
しかも、保険適用の要件厳しくて最初の1年でも4件ぐらいしか適用されてませんよwww+4
-2
-
1029. 匿名 2021/05/22(土) 04:28:00
>>1028
少なきゃいいとでも?+0
-1
-
1030. 匿名 2021/05/22(土) 04:28:52
>>1023
冗談抜きで別の人ですよ+0
-0
-
1031. 匿名 2021/05/22(土) 04:30:13
>>1029
横だけど額で比べるなら不妊治療もお金戻ってくるようになってるんだからその総額と比べなきゃフェアじゃなくない?
+2
-1
-
1032. 匿名 2021/05/22(土) 04:31:27
>>1008
これすごいわかる。
子供産むのも相手と話し合って、お互いに子供がほしくて産む。
お国のためにとか、種の保存のために産む事はない。子供って夫婦の問題でしょ?
それに今、2人目欲しいけどこんなコロナの中で産み育てるのは難しいと思うから、時期を見てるけどもう34歳。。もしかしたら2人目は諦めるかもしれない。
色々と厳しいと思うからタイミング考えてるし、子供を産む方もそんな簡単な問題じゃないんだよなぁ。+5
-0
-
1033. 匿名 2021/05/22(土) 04:31:32
>>822
話通じない人?
男は図々しいって書いてるから、そうじゃないんじゃないかって話をしてるだけだよ?前に男子野球部に入れてもらえないのは不当だと女子中学生が言ってる記事のトピがあったのが現実よ。+0
-0
-
1034. 匿名 2021/05/22(土) 04:31:46
>>1031
地方自治体の補助と、国保適用とは話が違う
それこそフェアじゃない+1
-1
-
1035. 匿名 2021/05/22(土) 04:32:12
>>1029
少子高齢化が加速する流れを受けて、政府は2020年12月に不妊治療費用に対する助成金の総額を約370億円に拡充する方針を固めました。2020年度当初予算は151億円でしたので、約2.5倍の増額になっています。
+2
-0
-
1036. 匿名 2021/05/22(土) 04:32:15
>>1027
うん。お前がな!+1
-0
-
1037. 匿名 2021/05/22(土) 04:33:09
連投ごめんなさい。連投ごめんなさい。そんなに責めないで。ここで連投ダメなルールがあるなんて知らなかったんです。なんで許してくれないの+1
-2
-
1038. 匿名 2021/05/22(土) 04:34:42
>>873
記事をよく見ろよ
学校行った?日本語読める?+1
-3
-
1039. 匿名 2021/05/22(土) 04:34:59
>>1035
そもそも国保適用にしないとね。助成金なら各方面にまんべんなく出ているのだから+1
-1
-
1040. 匿名 2021/05/22(土) 04:35:22
>>1034
適用になるじゃん
それまでも繋ぎでずっと補助出てた
しかも成功率そんなに高くないからね+2
-2
-
1041. 匿名 2021/05/22(土) 04:36:28
変なのがしつこいね。もう寝なよ。+2
-1
-
1042. 匿名 2021/05/22(土) 04:37:43
>>1037
私達二人だけだよ今+0
-1
-
1043. 匿名 2021/05/22(土) 04:38:09
>>1
恋愛対象が異性なんだからしょうがないじゃんね
自分だって恋愛対象じゃない異性となんて拷問でしょね+3
-0
-
1044. 匿名 2021/05/22(土) 04:38:21
どーーーでも良いわ
数百年後に生きているわけでもあるまいしこのおっさんにも私にも関係ねえわ+1
-0
-
1045. 匿名 2021/05/22(土) 04:39:16
>>1038
こんなこと書く奴、日本人じゃないんだから絡んでやるなよ。あたおかに真面目にいうだけ無駄。こんな奴は人もどきだと思って無視無視。+1
-2
-
1046. 匿名 2021/05/22(土) 04:40:20
>>1040
いま現在適用じゃないだろうが。
LGBTの性転換手術は国保で3割なのに、不妊手術は自己負担+2
-2
-
1047. 匿名 2021/05/22(土) 04:40:22
>>1045
それ自分に言われたことじゃないの?+2
-1
-
1048. 匿名 2021/05/22(土) 04:40:39
>>40
古代から同性愛者はいるけど滅んでないよ?
+20
-1
-
1049. 匿名 2021/05/22(土) 04:41:04
>>1
種の保存以前に、思いあうことは許され、社会的に認められないといえど、そういう暮らしを選択している人々が一定数いる以上。
認めようと認めまいと、変わらないと思ってしまうのは浅慮すぎ?+5
-0
-
1050. 匿名 2021/05/22(土) 04:41:37
>>1046
性同一性障害が先だからってなんでそこまで言うの?どっちも適用になって良かったですね!
わざわざ敵対させる必要あります?+3
-1
-
1051. 匿名 2021/05/22(土) 04:43:23
>>1046
離間工作
+1
-1
-
1052. 匿名 2021/05/22(土) 04:43:42
>>1
逆だよ。人間全員が異性愛者だとすぐ人口爆発になるからね。人口抑制のために一定数のLGBTの人達が生まれてくるようにプログラミングされてるんだと思う。人間だけではなく動物にも同棲愛者がいることからも明らか。+13
-0
-
1053. 匿名 2021/05/22(土) 04:44:14
>>1015
横だけど何が通報案件なのか全く分からん+3
-2
-
1054. 匿名 2021/05/22(土) 04:45:04
>>1050
敵対じゃなくて
このトピ自体がLGBTが「更なる助成金」を求めて、法案化を要求してるからそういう話が出たんでしょ。
更に寄越せって図々しい
不妊治療はいまだに国保適用ではないのに。+2
-4
-
1055. 匿名 2021/05/22(土) 04:45:05
日本で同性同士の恋愛がタブー化したのは近代になってから。藤原頼長 台記しらんのか?+8
-0
-
1056. 匿名 2021/05/22(土) 04:45:30
>>1053
日本人じゃない人がコピペと勉強中の日本語で荒らしてるんだと思う+4
-1
-
1057. 匿名 2021/05/22(土) 04:46:08
>>1053
変な人が暴れてるよね…+2
-3
-
1058. 匿名 2021/05/22(土) 04:46:36
>>905
あの方は人間が出来ててIQもズバ抜けてるから、こんなおじさんと話す気にならないと思う+5
-0
-
1059. 匿名 2021/05/22(土) 04:48:04
夜中に中国人?が荒らすの定番になったの?
かなり前に来たときも見た+4
-1
-
1060. 匿名 2021/05/22(土) 04:49:59
>>1059
何しろこのトピの「LGBT理解増進法案」自体が、立憲民主党が言い出した物だからね
アッチの利権が絡んでるから+2
-3
-
1061. 匿名 2021/05/22(土) 04:51:18
>>1060
利権が絡んでるのに荒らすの?+1
-2
-
1062. 匿名 2021/05/22(土) 04:52:20
>>1061
反対派に絡んだのが始まり+2
-1
-
1063. 匿名 2021/05/22(土) 04:52:51
>>1046
横だけど、国で性転換受けるのは10代の若年層で家が相当な金持ちくらいしか受けない。
大抵は芸能人でもタイで手術している。 無論、一般の人も。
日本よりかなり安いのと、世界中から性転換手術を受ける人が多いから、女性器の形も細かくオーダーできる。
ホテルみたいな病院も多くて、語学の心配もいらない。術後のケアもやってから、人によっては日本で通院というパターンもあるけど、
もしコロナ明けにオカマバーに行くことあったら聞いてみたらいいよ。擁護してるわけじゃなくて、性転換手術は日本の税金使われてるって思う人が怒ってるの見てて、そうじゃない人が大半なのにと思って。
日本で受けるのはせいぜい美容外科で、顔いじるくらいだよ。+3
-1
-
1064. 匿名 2021/05/22(土) 04:54:54
>>1061
夜中にこれらを見たアッチ系が切れた
立憲民主党の尾辻議員が、多くの議員に「LGBTは弱者である」という認識を植え付けることに成功
↓
メディアを通して世論にも広がって行きつつあった
↓
これに対して異を唱えたのが杉田議員
↓
尾辻議員らにとってLGBTとは大金を産み出してくれる存在であり、だからこそ杉田議員が邪魔
↓
そこで杉田議員の「生産性」とういう言葉を切り取り
異常なまでのバッシング、人格攻撃、徹底的に潰そうとする
↓
特にNHKは、相模原障害者殺傷事件の植松被告と同じであるかのような狂気に満ちた報道
杉田議員を凶悪犯罪者扱い
↓
これにはLGBT当事者で、ゲイの元衆議院議員松浦氏も
杉田議員への行き過ぎた攻撃に対する疑問を表明
↓
意外な逆風に合い、急ぎ左翼団体とLGBTでデモを決行
ひたすら議員辞職を要求
今度のターゲットは簗衆院議員の「種の保存」という言葉の切り取り。
さあ、明日からまたマスコミ総出の大バッシングが始まるよ~‼+3
-7
-
1065. 匿名 2021/05/22(土) 04:55:11
>>1057
しらじらしい、自演して。自分が暴れてたのに。+1
-1
-
1066. 匿名 2021/05/22(土) 04:55:57
>>1059
残念ながら私達と同じ日本人。荒らすのも私も日本人。貴方も日本人。+4
-3
-
1067. 匿名 2021/05/22(土) 04:56:35
>>1053
自分で書いてたのに嘘ついてどしたw+1
-2
-
1068. 匿名 2021/05/22(土) 04:59:09
>>1063
じゃあ、そもそも何で要求したのよ
で、何でいま更なる補助金を要求してるのよ
で、なんでこのトピでは切り取ってて法案化要求の部分は隠してるのよ?
↓
自民党は20日、LGBTなどに対する理解増進に向け、超党派の議員連盟で合意した法案の審査を行いました。
法案の目的には「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」と明記されていますが、出席者によりますと、「法を盾に裁判が乱発する」との意見が相次いだほか、「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」などの声も上がり、法案に反対する議員が大勢を占めたということです。+1
-3
-
1069. 匿名 2021/05/22(土) 05:00:47
>>1065
意味不明
ようやく家族の弁当作りが終わって、来た瞬間になんで因縁つけられてるの私+1
-0
-
1070. 匿名 2021/05/22(土) 05:01:25
>>931
うーん、真面目にレスるけど、
LGBTと趣味趣向が違うのはわかるよ。
わかると言うか、同じとは言ってない勿論。
そうじゃなくて、マイナーなのは事実でこちら側はマイナーを悪とは全く思っていないってこと。少なくも私はね、本当に。だから、その事実がたまたま会話の中に出たタイミングでカッとなられると、もはや普通に話も出来ないよねって思うわけ。「LGBTはどうぞご自由に」ってわけにはいかないって、逆になんで?私は他人の恋愛も好みも興味ないから、ストレートだろうが、ゲイだろうが、ご自由にって感じなのよ。よって、特別視してるのは、自分たちなんじゃないの?という感覚を持つわけだ。+2
-1
-
1071. 匿名 2021/05/22(土) 05:01:54
>>1066
荒らすのも私も日本人。って日本語がすでに怪しくて笑える+2
-3
-
1072. 匿名 2021/05/22(土) 05:04:59
出典:pbs.twimg.com
+1
-0
-
1073. 匿名 2021/05/22(土) 05:06:52
正直、LGBTの中にも こういった政治的な事に利用されたり、権利を主張するLGBTを嫌悪する人もいる。
でもメディアの印象操作でLGBTはレインボーの旗を掲げて過激化する人もいる。そういうのは過激派と呼んでる人もいる。
自分の性のマイノリティーをオープンにしたくない人もいるし、静かに生きたいと言うより、そっとして欲しいって人もいる。
女がみんなヒステリーな訳じゃないし、男がみんな強いわけじゃない。LGBTがみんな税金主張してるわけじゃない。
こういうメディア操作に憤りを感じずにはいられない。+1
-2
-
1074. 匿名 2021/05/22(土) 05:07:45
+3
-3
-
1075. 匿名 2021/05/22(土) 05:12:06
>>1073
だったら何で補助金を要求するのよ?
いままでもずっとこの人達は補助金を要求してる!
「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」と明記されていますが、出席者によりますと、「法を盾に裁判が乱発する」との意見が相次いだほか、「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」などの声も上がり、法案に反対する議員が大勢を占めたということです。
おかしくない?LGBTが権利を主張するから、こんな事になってる!!
結局この人達はお金が欲しいから主張してるだけでしょ?!+2
-2
-
1076. 匿名 2021/05/22(土) 05:12:11
朝だね+2
-0
-
1077. 匿名 2021/05/22(土) 05:12:44
よく分かった、誰も分かってなかったみたいね連投も日本人も。やっぱりそんなもんなんだな+1
-2
-
1078. 匿名 2021/05/22(土) 05:13:05
>>1073
選択肢が広がればいいなとはみんな思ってるんじゃない?+2
-0
-
1079. 匿名 2021/05/22(土) 05:13:17
>>1071
本当のことだから認めなよ+2
-2
-
1080. 匿名 2021/05/22(土) 05:16:52
「黙殺され続けるLGBT当事者たちの本音」
黙殺され続けるLGBT当事者たちの本音hanada-plus.jp雑誌『新潮45』の廃刊が一つのきっかけとなり議論が巻き起こったLGBT問題。メディアでは一部の活動家の声があたかも「LGBT当事者の声」であるかのように取り上げられ、野党議員も政権批判の道具、パフォーマンス材料としてそれに群がった。ところが騒ぎが静まると...
LGBTの皮を被った反日活動家と弱者ビジネス
「気がつけば、当事者とは無縁なところに、LGBTなんていう世界が完成していた。一緒に暮らす相方も知り合いの若いゲイたちも、だれひとり、自分をLGBTとは思っていません。同性愛者=弱者、不幸、なんてとんでもない。同世代のノンケが、家のローンだの子供の教育費に頭を悩ませているのに比べると、生活ははるかに楽。ホモでよかったと思います。相方と、『生産性』という言葉に過剰反応すべきじゃない、と話してますよ」
「差別もないのに活動家が騒ぎすぎだ」 「弱者ビジネスだ」 「自分たちの代表面するな」等々、活動家に対する批判は噴出している。
問題なのは、こうした声がマスコミに見事に黙殺されたことだ。うっかり非活動家の当事者の声を取り上げると、マスコミや活動家が描いた「これは差別事案である」という構図が崩れてしまうからではないか。かずと氏は、そうした“不都合な当事者”の一人である。
「当事者の気持ちを理解してくれた杉田水脈議員に信頼感」
杉田論文の感想を彼はこういう。
「『生産性』という言葉に引っかかるかもしれないけど、その前後の文章を読めば何らおかしくない。要は、LGBTのカップルより、子供ができないカップルへの不妊治療や子育て支援に優先的に税金を使いましょうっていう主旨で、当然の話ですよ」
むしろかずと氏は、杉田氏に信頼感を抱いたという。なぜなら、彼女の論文中に自分の心境を言い当てたような次の一文があったからだ。
〈LGBTの当事者の方たちから聞いた話によれば、生きづらさという観点でいえば、社会的な差別云々よりも、自分たちの親が理解してくれないことのほうがつらいと言います〉
正直、杉田氏が当事者の気持ちをここまで理解していることに驚いた。彼女がきちんと当事者に話を聞いている証拠だと思った、とかずと氏はいう。
「よく親ならわかってくれるなんて話を耳にしますが、親がノーマルだからこそ私たちが産まれているわけで、一番理解してくれないのは実は親なんです。私も両親にカミングアウトしたら、母親から『意味がわからない』といわれてしまった」
続く+3
-4
-
1081. 匿名 2021/05/22(土) 05:19:27
>>19
多様性と寛容を求め訴える人たちが
何故か自由な意見のうち批判的な声は抑え込もうとする不思議+9
-12
-
1082. 匿名 2021/05/22(土) 05:19:29
>>396
あるある探検隊!!
+1
-0
-
1083. 匿名 2021/05/22(土) 05:19:31
事実じゃん
なんで叩かれるの?
最近うるさいねん
ディズニーの入口アナウンスを変えたりさ。
否定はしないけど、自分らが生物として「変わってる」って意識を持って生きて欲しい
なんでこっちが気遣いしないといけないわけ?+5
-3
-
1084. 匿名 2021/05/22(土) 05:20:47
>>1075
要求している団体がある事は知ってるけど、ゲイやオナベ全員が要求してるわけじゃない。
むしろ地方のオネエの人達は「勝手にしたら?」と、いう考えの人もいる。
自分のマイノリティを公にTVとかで、晒したくない人にとっては、反対もできないけど、賛成もしない。だから税金もいらない。ただそれだけ。
あなたがLGBT嫌いなのはわかったから、この話は並行性だと思うけど、その過激なパフォーマンスしてる人達が全国のLGBTの全てではないという事。地方の人達はもっとひっそり生きてる。ただそれだけ。
+5
-0
-
1085. 匿名 2021/05/22(土) 05:22:20
>>1080の続き
「騒動の火付け役、尾辻かな子議員に不信感」
反対に彼は、騒動の火付け役の尾辻かな子議員に不信感を抱いた。同じ衆議院議員なのに杉田氏と話し合おうとせず、いきなり『新潮45』の記事の一部を切り取って撮影し、ツイッターに投稿したからだ。この時、尾辻氏は杉田氏をこう批判した。
「LGBTのカップルは生産性がないので税金を投入することの是非があると。LGBTも納税者であることは指摘しておきたい。当たり前のことだが、すべての人は生きていること、その事自体に価値がある」
これに杉田氏はすぐ返信し(現在は削除されている)、LGBTの方々は社会的弱者か。LGBTであっても障害者なら障害者福祉を、低所得者なら低所得者福祉というように、状況に応じてさまざまな社会福祉を享受できるから、日本の中で差別されてはいないし、差別すべきでない。その上でLGBTの方々だけに特別に税金を注ぎ込む施策は必要なのか、という主旨の質問をした。
ところが、この質問に尾辻氏は答えなかった。なぜなら尾辻氏は、LGBTに税金を投入する必要がないことがわかっているからだ、とかずと氏は思った。
そこで彼は、「騒動の火付け役 尾辻かな子の欺瞞」と題して、彼女に呼びかける形で『新潮45』に次のように書いたのである。
「(あなたは)、LGBTの中でも本当の支援が必要なのはT(トランスジェンダー)の中の一部の方だけと分かっている。しかしそれを認めてしまえば、これまでの主張がすべて覆る、これまでの主張とは何かといえばTの方の問題をLGBT全体の問題としてきたことです。更衣室やトイレ、制服といった問題、履歴書や各種書類の性別記載、いずれもTの方の問題でLGBには何ら関係ありません」 「財産関係の問題なども実は養子縁組ですべてクリアできてしまう」 「LGBに関しては社会的弱者でも何でもない、支援の必要は一切ない、そのことをレズビアンの当事者である尾辻さんはわかっている」
この主張は、『新潮45』を批判したい向きには具合が悪い。かくて、かずと氏の文章は無視されてしまったのである。
続く+2
-1
-
1086. 匿名 2021/05/22(土) 05:25:04
擁護派の人は人類滅亡させたいん?
他の生き物は種保存の為に頑張ってるのに
こういうのを擁護したり戦争で同類を殺したりしてるのは人間だけだよ
+1
-6
-
1087. 匿名 2021/05/22(土) 05:29:21
>>1085の続き
「私たちは弱者ではない」
しかし当事者の意見を一切聞かず逆ギレする活動家たち
「活動家さんたちは口を開けば、『LGBTは生きづらい』という。でも私たちは、毎日普通に楽しく暮らしてますよ」
かずと氏は気負うことなくいう。
「活動家さんたちの最大の問題点は、当事者の意見を一切聞こうとしないこと。うちの相方はいろんな活動家さんのツイートに、『同性愛者に対する差別とは何か?』と質問しまくっていますが、誰も答えてくれない。それどころか、彼らの主張に反論すると逆ギレしてすぐにブロックする。対話ができない」
LGBT差別解消法とか理解促進法とかの法整備にも関心はない。
「特に不便を感じていないんですよ。そういうことは別世界の話ですね。そう考えているゲイは少なくないと思います」
かずと氏のいまの一番の願いは、LGBTブームなるものが一刻も早く終息することだ。
続き+3
-3
-
1088. 匿名 2021/05/22(土) 05:30:05
>>1086
LGBTの人達も人類だよ
+5
-1
-
1089. 匿名 2021/05/22(土) 05:31:07
写真までストックして必死に投稿してるのコワイよ+4
-1
-
1090. 匿名 2021/05/22(土) 05:32:01
他の動物で、つがいを持たない個体は子育ての手伝いをしたり群れをサポートしたりすると言う行動があると聞いたことがある。同性愛の人も仕事で社会に貢献したり里親になる事で種の保存を担う事ができると思うよ。政府は頭が固すぎる。+3
-0
-
1091. 匿名 2021/05/22(土) 05:32:30
政治家が個人の生き方に干渉するのはおかしいだろ+2
-1
-
1092. 匿名 2021/05/22(土) 05:35:11
今の子供たちは世の中にLGBTがいるの当たり前で大人になるから変わってくるよ+4
-0
-
1093. 匿名 2021/05/22(土) 05:35:21
このオッサンこそ、人類の種の淘汰の営みの中で脈々と続いている同性愛(何か意味があって続いている)を断ち切ろうとするダメ人間だろう
+1
-1
-
1094. 匿名 2021/05/22(土) 05:36:32
種の保存を最優先するなら、デキ婚だけが結婚できるように法改正したらいい
+1
-0
-
1095. 匿名 2021/05/22(土) 05:36:48
要するに産めよ増やせよってことでしょ
このオッサンらは戦前と同じ発想
+3
-1
-
1096. 匿名 2021/05/22(土) 05:37:39
自分は異性愛者だし子育てもしてるけど、これは違うわ+1
-0
-
1097. 匿名 2021/05/22(土) 05:38:30
>>588
LGBTQの中には先天性の遺伝子異常の人がいるよ。
だからこの議員が言った内容は間違っては無い。
言い方が悪いから聞いた人は不快になるだろうけど。
LGBTQの人の全ての精子や卵子に異常があるわけではないけど、
幼少期からLGBTQの自覚がある人に脳や身体的な障害がある人の率は、
LGBTQじゃない人と比較してかなり高くなる。
専門家的な治療をしてる小児科医の間では常識で、
難病や遺伝子異常で治療が難しい疾患患者のLGBTQ率は相当高くなる。
成人するまで生きれないとか現実的な恋愛結婚が果たせない位に重い障害を持つ人が多いから一般に知られてないけどね。
もっと話を拡げるとLGBTQの中には重篤な精神疾患患者も多くて、
その場合も遺伝的な内因性が理由って場合が多くて、
LGBTQかどうか関係なく社会適応が難しく一生投薬治療が必要な人もかなり多い。
だからLGBTQの人は精神科領域の治療薬剤治験や臨床データ収集の時に対象から外される事も多い。
その旨論文にしっかり記載してる研究者も存在する。
客観的なデータ収集に向かない亜種扱い。
LGBTQを隠してる人がデータに紛れ込む事はあるだろうけど、
トランスジェンダーで身体を変えてる人は日本でも治験対象の場合は扱えないってなるかも。
これは区別の為や薬理作用を正確に知りたいからだけど、
LGBTQの人は差別だと怒るかも。
+5
-16
-
1098. 匿名 2021/05/22(土) 05:41:38
>>1097
差別と受け取られかねない書き込みはソースつけた方がいいよ
+7
-0
-
1099. 匿名 2021/05/22(土) 05:42:15
>>1087の続き
「日本に生まれて本当に幸せ」
私事で恐縮だが、私は30年ぐらい前から新宿2丁目に通っている。最近はさすがに足が遠のいたが、以前は常連の店がいくつもあった。今回のことを訊きたくて、久しぶりに2丁目に顔を出したが、ゲイのママたちの反応はすこぶる鈍い。
「ああテレビでやってたわね。雑誌? 読んでないわよ。生産性? 興味ないわ」
39年やっていた店をつい最近畳んだばかりの金竹伊彦氏(71歳)に至っては、こういう。
「私はLGBTの運動なんてかかわりたくない。権利を声高に主張するのは大嫌い。こういうことは秘め事でいいのよ。私が弱者? バカいうんじゃないわよ。お店も繁盛して、世界中を旅行して回って楽しかったわよ。私はこの日本国に生まれて幸せでした。差別されたことなんかありません!」
「杉田議員が問題視しているのはLGBTに寄生する左翼勢力」
〈杉田議員が問題視しているのはLGBTそのものではなく、そこに寄生する左翼勢力であり、またLGBTを禁忌としてきた西欧社会(日本とは異なる社会土壌)で生まれたゲイ理論などでしょう。自分たちの足下から立ち上げた思想ではなく、借り物の思想でよしとしてきた当事者たちは、この点で反省するところはないのでしょうか〉
終わり
+4
-3
-
1100. 匿名 2021/05/22(土) 05:43:05
>>598
安倍さんが子供作らなかったのか不妊が理由かわからないけど、
安倍さんの持病はかなり高い割合で子供に遺伝するよ。
類似する別の病気を併発して入退院繰り返す人もいる。
中学生高校生で発症した場合、治療が上手くいかなくて若くに癌化してしまう人もいるし、
症状の辛さから自殺する人もいる。
そういった理由で子供を作らないって人はかなり存在する。+9
-2
-
1101. 匿名 2021/05/22(土) 05:43:12
>>765
これ。
それにしても,公の場で言っちゃうこの議員さんは駄目だと思う。
政治家なら考えて発言しないと。
+22
-2
-
1102. 匿名 2021/05/22(土) 05:47:15
>>1099
最後の最後でI have black friends理論かましてて笑ってしまったわ
差別語るときにこういうのダメよってなる前の記事なのかな?+3
-1
-
1103. 匿名 2021/05/22(土) 05:48:15
>>652
某大学のアウティング自殺の被害者と家族は酷かったね。
ゲイからしつこく誘われて断ったら自殺されて殺人扱い。
ゲイから身体を触られたり裸を見られるのが嫌だと言えば差別、
付き合えないからと断って距離置いたら無視された、
ゲイ男を拒否して恋愛感情ないから辞めてくれって言うとレイシスト扱いされるって怖い。
LGBTQにストーカーされても被害者は泣き寝入りしないと駄目になる。+13
-4
-
1104. 匿名 2021/05/22(土) 05:48:57
もし自分がLGBTだとして、そんなこと言われたらすごく悲しいけどな。
産まれて来ない方がよかったとすら思う気がする。+9
-5
-
1105. 匿名 2021/05/22(土) 05:49:38
>>516
タニシかよ+3
-0
-
1106. 匿名 2021/05/22(土) 05:51:36
まーた杉田水脈の時みたいに、切り取りで大騒ぎして言論封殺して、思い通りに補助金がっぽりかw
しかもやってるのは、実際には当事者のLGBTの声には耳も貸さない左翼活動家!+7
-5
-
1107. 匿名 2021/05/22(土) 05:51:50
>>766
突然それが揺るぎない正義みたいになってるのも同じだけどね
今も昔も、日本人は目上の白人様が作った倫理観とか道徳という名前のルールに従ってる
要するに、フェミもLGBT信者も強い者の言葉に従ってるだけなのは変わらないんだよ
今はフェミが大正義ででかい顔をしてるけど
500年後の日本人は女子供はやっぱり男に従って生きるのが正義って言ってるかもしれない
その程度のこと。下らないから関わりたくない
+12
-17
-
1108. 匿名 2021/05/22(土) 05:57:04
>>1100
安倍さんの病気は遺伝しないよ+9
-3
-
1109. 匿名 2021/05/22(土) 05:58:45
>>1107
あなたは一人でおやじたちのセクハラの相手でもしてて+11
-6
-
1110. 匿名 2021/05/22(土) 05:58:58
この法案、反日左翼が主導してるだけになあ…
左翼活動家はLGBT本人たちの意見は無視みたいだし。当事者たちが気の毒だわ+10
-2
-
1111. 匿名 2021/05/22(土) 06:11:26
>>1
「批判が出るのは必至とみられる」という部分は、ニュースの記事でよく出てくるな。
でもこれって、だれの考えなのかね。どうせ記事を書いた本人の主観なんだろう。
そんな余計な主観を付け足さなくていいとしか思わん。事実だけを伝えればいいんだ。+8
-1
-
1112. 匿名 2021/05/22(土) 06:19:25
>>1111
あえて批判を誘導してるんだろうね
次はTwitterでトレンド1位
連日のマスコミによる批判
その次は海外報道
「海外でもこう言ってます! だから日本は後進国ー!!」
反日野党が倒閣と政権奪還、補助金をせしめるのにLGBTを利用しているだけ。
置いてきぼりのLGBT当事者は気の毒だわ+7
-3
-
1113. 匿名 2021/05/22(土) 06:21:41
>>639
生殖しまくりの上級国民が変な政治で国民の生活を脅かす?ちょっと意味わからんよ
過激なLGBTの方が生活脅かしてるやん
何だもかんでも差別差別うるせーわ+9
-3
-
1114. 匿名 2021/05/22(土) 06:22:36
>>1107
正義ってよくわかりませんが、生まれたもった体質についてあれこれ言うなんて人が嫌がることを言ってはいけないって子供でも分かると思うけど+12
-5
-
1115. 匿名 2021/05/22(土) 06:23:09
>>1104
あなたがもし当人なら、何でこんな発言が出てきたのか前後も気にした方がいいと思うよ
+3
-1
-
1116. 匿名 2021/05/22(土) 06:23:28
>>1110
理解促進法の主導は自民党だよwwwww+3
-2
-
1117. 匿名 2021/05/22(土) 06:24:23
>>1114
生まれ持ったもので不便を強いられるのは気の毒だけどそんなのLGBTだけじゃないからね
みんな我慢しあってすり合わせているから平和があるのに+10
-8
-
1118. 匿名 2021/05/22(土) 06:24:24
>>14
生命の摂理に反するよな。
まー何故昔からダメだったのか、それも考えないとね。+6
-13
-
1119. 匿名 2021/05/22(土) 06:25:08
なるほど、私は、差別とアイヌが大っ嫌いです+2
-0
-
1120. 匿名 2021/05/22(土) 06:26:35
>>1116
立憲が提出したんじゃんww
自民党はそれを却下しただろ、ちゃんとニュース読め+5
-2
-
1121. 匿名 2021/05/22(土) 06:26:41
>>515
それは曲解しすぎでしょ
種を残せないからしねとは書いてなくない?
変に解釈しすぎて怖いわ+34
-28
-
1122. 匿名 2021/05/22(土) 06:27:48
>>1114
先にあれこれ言ったのはLGBTの方じゃん
主張したものは全て認めないと差別なの?
それは違うと思うよ
+9
-5
-
1123. 匿名 2021/05/22(土) 06:27:55
>>1116
トピのタイトル読めないの?
自民党がこの法案に反対。大半の議員が反対してて先送りだってさ。+4
-1
-
1124. 匿名 2021/05/22(土) 06:30:05
>>1087
>「私たちは弱者ではない」
>「活動家さんたちの最大の問題点は、当事者の意見を一切聞こうとしないこと。うちの相方はいろんな活動家さんのツイートに、『同性愛者に対する差別とは何か?』と質問しまくっていますが、誰も答えてくれない。それどころか、彼らの主張に反論すると逆ギレしてすぐにブロックする。対話ができない」
結局、利用されてるんよね
LGBTキャンペーンを張ってる左翼活動家って、LGBT当事者がほんとに困ったときには見捨てそう+6
-0
-
1125. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:36
>>70
そのガキにまた支えられる。年金だけじゃなく社会として。その繰り返しだからガキを作らないといけないという意見は間違いではない+4
-3
-
1126. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:41
でも同性だと思って安心して旅行に行ったら相手が同性愛者だった、なんてことがあったら怖いなぁ。+2
-2
-
1127. 匿名 2021/05/22(土) 06:33:08
>>1116
>立憲民主党などの求めに応じ、法案の目的・基本理念に「性的指向および性自認を理由とする差別は許されないとの認識の下」と
>立憲民主党などの求めに応じ、法案の目的・基本理念に「性的指向および性自認を理由とする差別は許されないとの認識の下」と+4
-0
-
1128. 匿名 2021/05/22(土) 06:38:05
>>1124
酷いね…
逆ギレしてすぐにブロックって…さすがですわパヨチン、クズだわ+4
-1
-
1129. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:36
>>1127
求めたであって、主導してるのは自民党だよ
立憲は理解促進法なんて出してない+0
-1
-
1130. 匿名 2021/05/22(土) 06:47:14
>>1129
よく言う
元々、立憲の尾辻かな子がねじ込んだんやん!+2
-0
-
1131. 匿名 2021/05/22(土) 06:48:00
なんか政治トピによくいるガル男混じってない?+1
-1
-
1132. 匿名 2021/05/22(土) 06:49:43
>>1
自民党はそんな心配するくらい隠れホモが多いの?+7
-0
-
1133. 匿名 2021/05/22(土) 06:50:12
>>5
言うことは自由でしょう。
ただ今の日本じゃLGBTと在日に関しては
なにか批判を言ったら叩かれる。
あとイギリス株やインド株とか言ってもいいが
中国株に関しては、「従来株」と言わないと叩かれる、
もう日本はおかしい
+57
-5
-
1134. 匿名 2021/05/22(土) 06:55:57
>>1132
沢田○二にぞっこんLOVEだった中○根元首相とか
未成年男性買春してた武○さんも元自民党+1
-0
-
1135. 匿名 2021/05/22(土) 06:57:00
>>1130
横だけど、ちょっと違うわね
・自民党が提出を検討しているのは「理解増進法案 」(まだ提出してない)
・立憲民主党と野党6党が提出したのは、性的指向と性自認による差別的な取り扱いを禁止する「LGBT差別解消法案」(すでに提出済み)
で、今回の法案化にあたっての話しあいで、野党が「差別解消法案」をまんま自民の「理解増進法案」に盛り込むよう要求してきて
これでは法を盾にして裁判が横行してしまう、、ってことで自民党がそれを却下した
まあ確かにねじ込んだのは尾辻だけどさ+3
-0
-
1136. 匿名 2021/05/22(土) 06:57:13
アタシ、ゲイだけど、それなら不妊カップルはどうなの?って思っちゃう
ゲイの中にもそっとしておいてくれたらいいって人も多いけどね
けどアタシは、パートナーと何十年も連れ添って、介護して最期を看取って、そういうゲイカップルには何か法的な権利を与えてあげてほしいってのがアタシの意見
ただの同居人扱いじゃ、相方が入院したってお見舞いすら断られちゃう立場だもの…+5
-3
-
1137. 匿名 2021/05/22(土) 06:58:00
種を残せないのは事実ですね
でもLGBTってダメって言われたからって、じゃあやめるとはできないから辛いですね+4
-0
-
1138. 匿名 2021/05/22(土) 06:58:48
>>1133
従来株…ムカつくマスコミ、本当に異常だね+24
-1
-
1139. 匿名 2021/05/22(土) 06:59:50
作文きたわあ.゚+.(・∀・)゚+.゚+1
-0
-
1140. 匿名 2021/05/22(土) 07:08:22
>>82
フラワーデモってフェミのオンラインデモ覗いた事あるけど慰安婦とか反原発掲げてて「慰安婦は100歩譲って主張内容として良いけど原発とフェミニズムは関係ないでしょ?」って一気に胡散臭く思ったわ。+15
-3
-
1141. 匿名 2021/05/22(土) 07:09:46
>>588
さらに男の無精子症とかもね。子作りしないできないできなくなった人、全てに言えてしまうわ。作って産むだけが種の保存じゃない、まさしくその通り。+34
-0
-
1142. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:50
割合的には種の保存に対して特に問題ない数であるはずのLGBT(ストレートの人たちに任せておけば良いんだし、だからこそ「少数」と言われる)に対してどうこう言うより、ストレートの人たちが問題なく子どもを作ることが難しい世の中になってることをどうにかするのが先なんじゃないのかね、政治家なら…
そっちの方がよっぽど問題だろ+2
-0
-
1143. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:59
>>327
自分達が異端って事は分かってるから放っておいて欲しい。ひっそり生きてくからって人も多いよ。誰しもが矢面に立って「権利を認めろー!!」ってやりたい訳じゃ無い。+24
-2
-
1144. 匿名 2021/05/22(土) 07:12:00
>>1136
それなのよね。LGBTだけじゃなくて不妊で悩む既婚や子どもを産まない選択した既婚まで殴ってることに気づかない憐れな人。そもそも、子は産んで終わるではなく、育てていかなきゃいけないわけで。その育てるのも親だけじゃなくて、社会もなんだよね。蜂やアリもほぼ9割が雌だけど彼らなしでコミュニティは成り立たない。人間も同じ。+6
-0
-
1145. 匿名 2021/05/22(土) 07:13:27
>>1143
別にその人たちも好き好んで抑圧されて生きてるわけじゃないけどね
差別主義者がいるから事なかれ主義的にそう言ってるだけ
私だって聞かれたらそう言うよ
でも、本音は違う+5
-1
-
1146. 匿名 2021/05/22(土) 07:15:12
>>1057
なんか私のフリしてる人がいるんだけど+0
-0
-
1147. 匿名 2021/05/22(土) 07:15:19
>>553
婚姻を認めることと種の保存は繋がってないよ
そもそも、認めてないのに少子化加速してるのに無関係にもほどがあるわ+12
-0
-
1148. 匿名 2021/05/22(土) 07:16:33
>>1134
男だってアイドルや歌手のファンになるぐらいいいじゃない+4
-0
-
1149. 匿名 2021/05/22(土) 07:16:34
このトピやべー奴いっぱいいる+2
-0
-
1150. 匿名 2021/05/22(土) 07:21:52
ダンナもいて子供もいるのにLGBTの会合に参加してる人が知り合いにいるんだけど、私から見ると既婚者が合コンに参加してるのと同じだわ+0
-1
-
1151. 匿名 2021/05/22(土) 07:22:04
>>515
この話題はいつも独身、子なしの人まで噛みつきますよね
しかもこんな風解釈する人まで
変に炎上して前後の内容の切り取りまでして
だからこういう議論はいつも前に進まず腫れ物に触れるみたいにここまできてしまってる+39
-23
-
1152. 匿名 2021/05/22(土) 07:33:55
>>1088
あんなコメント釣りだよ+2
-0
-
1153. 匿名 2021/05/22(土) 07:41:35
>>19
わかる。
ぶっちゃけなんで多数派が少数派のために配慮してやらなきゃならないの?って思う。
ああいう人たちってデモもやったりするけど、日本人って本来そういうのあまりやらないじゃん。なんか多国のよからぬ思想の集団に利用されてる感じするし、嫌悪感しかない。(LGBTの人たちに対してではなく、声を大にして活動してる人たちに対して)+53
-29
-
1154. 匿名 2021/05/22(土) 07:42:24
>>1
LGBTって何??+1
-2
-
1155. 匿名 2021/05/22(土) 07:44:25
>>327
それ。妹がLGBTだけど本人は別に今の世の中に不満持ってないし、すぐ権利ばかり主張する人を冷めた目で見てる+40
-3
-
1156. 匿名 2021/05/22(土) 07:46:13
>>1153
あなた男かな?女性の権利獲得の過程をご存知ない?+11
-12
-
1157. 匿名 2021/05/22(土) 07:47:08
>>1150
LGBTの会合って合コンなの?+3
-0
-
1158. 匿名 2021/05/22(土) 07:57:51
地球の環境にとっては人間がいなくなるのが一番いいんだよ
温暖化もオゾン層の破壊も人間社会が起こしてるんだよ
種の保存とか人間のエゴだよ+4
-2
-
1159. 匿名 2021/05/22(土) 08:06:12
知り合いのリアルLGBTもあんまり関心ないよ。同性結婚?別にいいわーみたいな感じ。権利主張するLGBT自体多くないよね。
でも結婚したいLGBTがいるなら、できるようにしてあげたらいいと思う。+6
-1
-
1160. 匿名 2021/05/22(土) 08:08:25
>>3
どこもヤバくないよ+27
-13
-
1161. 匿名 2021/05/22(土) 08:09:06
>>1158
頭おかしい+0
-0
-
1162. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:10
種の保存の反対は種の絶滅ですよ+2
-1
-
1163. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:23
生物学に背いた男、安倍+0
-2
-
1164. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:41
子孫を残すことだけが生きてる目的でも使命でもねーわ
子供を持ちたくない持てない理由だってあるんだよ
LGBTがという以前に考える方や思想が古い+3
-1
-
1165. 匿名 2021/05/22(土) 08:10:44
その通りじゃん+1
-0
-
1166. 匿名 2021/05/22(土) 08:13:44
>>1164
種の保存がなされないと、絶滅じゃん?
思想が古いに以前に思想が成立しないよ、今のは+4
-1
-
1167. 匿名 2021/05/22(土) 08:14:43
>>1148
中○根さんってジ○ニーさんに男の子世話してもらってたって5chで見たよ+0
-0
-
1168. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:01
同性婚しましたって大々的に言う人手不足たちこそ、数年後いつの間にか別れてない?+5
-0
-
1169. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:03
共産主義思想は昔は素晴らしい思想って言われてたんだよ
それと同じでフェミニズム思想やLGBT思想も社会を狂わすよ+3
-2
-
1170. 匿名 2021/05/22(土) 08:16:29
>>515
別に死ななくてもいいけどさ+6
-9
-
1171. 匿名 2021/05/22(土) 08:19:32
>>204
わたしそうだけど、別になにも辛くないし大変じゃないよ。
擁護してるようで、勝手に憐れんで自己満に陶酔してるだけじゃん。+13
-4
-
1172. 匿名 2021/05/22(土) 08:21:15
>>309
そのおかげで女も70歳まで働かなきゃならない状況に(笑)
ありがたい人たちだなぁ。+8
-9
-
1173. 匿名 2021/05/22(土) 08:22:48
種の保存なんてしなくていいよ。
人間ってバカだし。+5
-1
-
1174. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:56
そもそもLGBTは人口の3〜5%ぐらいじゃない?
そんなわずかな彼らの権利主張を認めたとしてもなんの脅威もあるはずないと思うけど、自民党は何を恐れているんだろう。利益がなく中抜きできないから反対するのかなw+4
-2
-
1175. 匿名 2021/05/22(土) 08:29:06
顔の作り自体は男前と言っていいほど整ってるのに、表情と性格が顔に出ちゃって全く魅力のない印象に。
政治家ってこういう人いるよね。
進次郎みたいにポーズで表面だけ取り繕うには異常に上手い中身空っぽで演技達者タイプか、腹黒さを隠そうともしない悪代官と越後屋タイプ。+1
-1
-
1176. 匿名 2021/05/22(土) 08:29:30
種の保存って子作りすることだけなの?
子育てしてるLGBTのことは無視ですか?+1
-1
-
1177. 匿名 2021/05/22(土) 08:30:30
>>1166
原始時代はそうだったね。
懐かしいね。タイムマシンで古代にお帰り。+2
-0
-
1178. 匿名 2021/05/22(土) 08:35:47
>>1153
日本は声を大にしてやらないから何もかわらないんだろうね。こうやって声を大きくあげたら嫌悪する人がおおいからね。ガルちゃん民とか特に主張する人嫌いだよねw+16
-4
-
1179. 匿名 2021/05/22(土) 08:36:26
>>1
別に正しいこと言ってるじゃん
LGBT否定しないよ
でも当事者はやたら権利を主張して目立つことするな
普通にしてろ+5
-5
-
1180. 匿名 2021/05/22(土) 08:37:00
>>1174
権利認めると100%になると思ってるみたいよ
ないわー+1
-0
-
1181. 匿名 2021/05/22(土) 08:38:50
>>1176
静かに普通にしてろや
お前らだけの世の中ではない
LGBT以外もいっぱいいるんだわ
その人たちも認めろや+2
-4
-
1182. 匿名 2021/05/22(土) 08:40:35
>>1174
そんなにいない
どうせ活動家の今だけなんちゃってが2%
実際は1%未満+1
-1
-
1183. 匿名 2021/05/22(土) 08:41:24
>>1163
この発言逮捕+1
-0
-
1184. 匿名 2021/05/22(土) 08:42:21
>>1153
で、性的指向以外のあなたの人生は多数派なので?
旦那さんの年収は?あなたの年収は?子どもは何人?持ち家か賃貸か、親兄弟親戚に低所得はいなくて、親族みんな中流以上だよね。
血はどう?先祖遡って外国人の血入ってないかどうか確かめた?もし混ざってたら劣等国民だからね。+0
-11
-
1185. 匿名 2021/05/22(土) 08:42:38
>>106
なんかラップ調な主張コメw
二丁目のゲイ事情なんて普通みんな知らないけど、そんなこと巷で溢れてる話だよ。
援交とかパパ活とかそれを組織的にやって搾取する大人とかさ。
二丁目に限ったことじゃないから、ピンポイントにどうしろといわれても困ると思うけどな。+32
-1
-
1186. 匿名 2021/05/22(土) 08:44:36
この主張を認めると、子作りしない男女の生物の本能に逆らう罪人になるね...。
むしろ能力を持っていながら行使しない分、同性愛者より罪は重いと言える。+1
-2
-
1187. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:05
>>1
多様性を認めるなら、この議員みたいな考えの人がいるのも認めるべきじゃない?
色んな考えの人がいていいのよ。+4
-5
-
1188. 匿名 2021/05/22(土) 08:47:34
>>1182
バーやハッテン場や雑誌などで商売が成り立つんだから10%ぐらいいるでしょ+3
-1
-
1189. 匿名 2021/05/22(土) 08:47:52
>>1174
そこから調子乗って同性婚の戸籍認めろと言いだす流れが目に見えてる
+4
-3
-
1190. 匿名 2021/05/22(土) 08:48:06
>>1187
?
幼児性愛者や殺人願望も認めろと?
多様性って全てを受け入れるという意味じゃないよ。
それとも同性愛は犯罪だとでも?+4
-2
-
1191. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:07
>>1187
そうだよね
ダイバーシティとか多様性認めろって言う人ってマイノリティだけが正義みたいに主張する
マジョリティの保守が悪みたいな流れを作ってくるからやりすぎ+6
-1
-
1192. 匿名 2021/05/22(土) 08:51:51
>>14
女性進出が著しくなってきてからLGBT増えたって統計出たみたい。妊娠中もストレス抱えて無理して働いてる人が増えたから、性同一性障害がやたらと多くなってきたのはその影響もあるみたいだね。関係してるのが事実とわかってきたのなら無理してでも休もうって思った。多少お金が減ってもいいら。+12
-5
-
1193. 匿名 2021/05/22(土) 08:53:38
>>1177
人類の時代は長いがフェミニズム思想とか流行ったの今の時代とローマ帝国だけだよ
ローマ帝国はフェミニズム思想によって滅んだんだよ+0
-2
-
1194. 匿名 2021/05/22(土) 08:54:20
>>219
>>275
LGBTQで、Tより厄介なのがqだよ
かなり前→LとGを認めよう
少し前→BとTも認めよう
今→Qも認めよう
と欧米ではなってきているから
Qは、「自分の性別を意図的に決めてない人」で、Qの権利も社会的に認めようとしているから
LGBTQは、存在自体、許されないと思うけどね+4
-3
-
1195. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:19
>>132
キリストって、子供いたっけ?+5
-0
-
1196. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:29
男子禁制、女人禁制の山に入りたいとか
おかしいよね+1
-0
-
1197. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:36
>>1191
あなた韓国人と同じ発想!
自分から暴言や恐喝をしておいて、こちらが抗議すると逆ギレ。
+1
-3
-
1198. 匿名 2021/05/22(土) 08:55:45
また言葉狩りと自民狩りかよ。
昨今のおかしなLGBTに疑問を感じてる人もおおいのでは?+3
-0
-
1199. 匿名 2021/05/22(土) 08:56:56
>>256
メディアは報道しようとしないで隠すけど
次の一万円札の顔の渋沢栄一は妾が何十人もいて子供は約五十人いたって知ってる?+9
-0
-
1200. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:38
>>1176
出生率が下がってる原因の一つだよ
若者狂わしてんだよ+2
-1
-
1201. 匿名 2021/05/22(土) 08:58:00
>>1197
韓国人ってそうなの?
知らなかった
勉強になった+1
-0
-
1202. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:04
>>8
LGBTの方の婚約とか認めて里親になれるようにしたら救える命あると思う
もちろんいろんな課題はあるけどなんでも批判はよくないよね+23
-1
-
1203. 匿名 2021/05/22(土) 08:59:15
差別主義者は自分に劣等感がある。恵まれない人生を他人を迫害する事で慰める行為なんだよね。
だから貧困層、低学歴、不自由な容姿が多い。+6
-0
-
1204. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:08
>>4
「本当」じゃないし。
理科、生物やり直し。+19
-5
-
1205. 匿名 2021/05/22(土) 09:00:35
>>1202
一部を認めると大元が乱れる
そうじゃない人だっておかしくなる+1
-15
-
1206. 匿名 2021/05/22(土) 09:02:00
LGBTQとか押し付けがましくてほんとウザイ+3
-7
-
1207. 匿名 2021/05/22(土) 09:03:53
色んな考えがあって良いと思う
差別とかじゃないと思う+5
-2
-
1208. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:16
夫婦別姓とLGBTの目的は戸籍の解体
日本人乗っ取りし易くなる為だよ
安易に賛成してる無知な日本人が多すぎて怖い+9
-3
-
1209. 匿名 2021/05/22(土) 09:04:42
>>1152
頭悪いの沸くよね+0
-0
-
1210. 匿名 2021/05/22(土) 09:05:15
>>1202
一部を認めると、それまで男性が女性を愛し、
女性が男性を愛していた、
その大元が崩れて、子供のころからそれを見ていたら
30%の人は同性愛者とかになってしまうんじゃない?
テレビとかもホモやレズの恋愛ものとか、普通なるかしれないよ?
+2
-16
-
1211. 匿名 2021/05/22(土) 09:05:42
20年くらい前のことだけど、知り合いが結婚して赤ちゃんを産んですぐに離婚された。相手の男性はゲイで結婚したくなかったらしいが、男性の母親が孫を産んだらすぐに離婚していいとからと強引に結婚させて、孫を母親から取り上げている。どういう手を使って母親から親権を取れたかはよくわからないけど、自分達の子孫を残すために母親と子供を引き離し、残酷なことするなと思った。子孫を残すために結婚することにこだわりすぎると、かえっていびつになると思う。+6
-4
-
1212. 匿名 2021/05/22(土) 09:08:40
地球定員オーバー気味だし種とか別にいいじゃん
社会的な少子化は今までの政策の結果であってLGBTのせいではないし
+3
-0
-
1213. 匿名 2021/05/22(土) 09:09:21
>>1211
どんな制度だって欠陥はあるよ。
でもそれが現状で最も欠点はないと思うね。
婚姻制度っていろいろ地域や国、時代で変化してきたけど
けっきょくどこの国も似たような感じになって落ち着くじゃん?
他が欠点が多すぎるからだよ。+2
-3
-
1214. 匿名 2021/05/22(土) 09:10:12
同性婚を認めるのは危険
在日だらけの暴力団や中国マフィアが金で請負って
日本に住みたい外国人と偽装結婚させて在留許可を
取ろうとするから確実に不法外国人が増えます
今でもあるでしょ?
韓国人や中国人が日本人の男に金を渡して偽装結婚して摘発されてる事件
これが倍増するよ
借金で首が回らなくなった男は金でいくらでも買える
また軽度知的や認知症の男性を騙して婚姻届を出せば
その日本人が持つ家、土地、預金も手に入る
同性婚は犯罪の温床になり得ます
日本人にとって危険極まりない+6
-4
-
1215. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:28
>>47
そうだよね。人類で言うなら、増えると戦争が起きてて増加してなかったんだよね。自然の摂理じゃないの。
この30年間で世界の人口爆発的に増加して倍になった。もっと言うなら、江戸時代では100万人都市も世界で数ヶ所しかないコンパクトさで、明治以降の近代以降からネズミ式に増えてるんだよね。日本はバブルを享受した「上級国民」層が、氷河期以降を30年もほっておいて何もかも自滅してるだけに過ぎないけど。
はっきりいって、まだ少数派の人の話題を取り上げて自分の正当性を主張するような議員は不要だと思う。国が富む経済政策とIT化、それにもっと合理的な教育内容にすれば、治安の安定させるし自然に増える。
増税や手取り収入減、柔剣道やダンスの授業入れてまで、小中学生の負担増やしてどうするの?福岡では、小学生が午前中5限授業して通学の遠い子供が7時間も食事取らせずに勉強させてるんだよ?政治家、公務員こそ会食や歓送迎会や打ち上げばかりしないで勉強すればいいのに、、、。
+3
-2
-
1216. 匿名 2021/05/22(土) 09:14:22
>>9
なんか履歴書に性別書かないとか、海外では男女共同トイレまで作ってるって聞いてそれはちょっと違うんじゃない?と思う。普通に自分は男、女、と意識と実際の性が一致してる人からしたら共同トイレとかめっちゃ嫌だよね。
最近話題になってた高校でも男女一緒に着替えるも日本はある意味進んでるってTwitterで皮肉られてたけどさ。
そういう性の区別はしっかりしてくれないと性犯罪が増える。+113
-2
-
1217. 匿名 2021/05/22(土) 09:18:27
>>101
だよね。炎上するのわかっててわざわざ取り上げるって、目立ちたいだけなのかと思うわ。
この人、他に意見すべきことないのかな?+3
-0
-
1218. 匿名 2021/05/22(土) 09:18:30
>>1215
なぜ人口が増えないかというと、それは食料生産に限りがあったからです。
それで何で人口減少がダメかと言うと、
人口構成がいびつになって若い人がお年寄りを見なければいけなくなる、
デフレになる、
インフラを維持できなくなる、
小国になりすぎると軍事的に侵略される
などの理由ですね。
今の日本は人口が減少するとデメリットの方がはるかに大きいです。
別に食料は余ってるし、
デフレやインフラ維持の問題が大きいので+3
-0
-
1219. 匿名 2021/05/22(土) 09:19:31
>>1203
同意。
自分が差別や劣等感を感じていたからこそ、それを克服して優しい人もいるけど、拗らせてひん曲がって、他人には不寛容になる人はいる。
拗らせ系の方々は、感情に支配されてしまって、冷静な思考ができない。読解力もないのか、どんなに科学的な説明をされても納得することがない。
ネトウヨと言われる人達も同じ。
+5
-0
-
1220. 匿名 2021/05/22(土) 09:21:07
>>794
アンカーついたらお金もらえる工作員さんかな、良かったね。+4
-2
-
1221. 匿名 2021/05/22(土) 09:22:26
>>1217
>>1
なんて読むのかと思ったら、「やな」人なんだねw
調べたら、
アベノミクスを評価する。
原発は日本に必要だ。
デフレ脱却と経済成長、地域経済の回復と雇用を図るために、公共事業を推進するべき、、、
という、昭和のおバカな議員だった。ちなみに栃木県大田原市本町)、桐朋高等学校卒。慶應大「商学部」w
→東大「大学院」経済学研究科のロンダ組だね。
+4
-1
-
1222. 匿名 2021/05/22(土) 09:23:47
>>17
深いなw+24
-1
-
1223. 匿名 2021/05/22(土) 09:24:00
>>925
好きなように生きられないから、平等に扱って欲しいって言ってるんだと思うけど。+10
-1
-
1224. 匿名 2021/05/22(土) 09:24:03
私はLGBTやフェミニズムは、欧米がアジア、特に中国やイスラムを
弱体化させたくで流布しているんだと思ってるよ
アジアの家族制度や価値観、男女の価値観を壊して、人口を減らして
弱くしたいんだよ
+1
-5
-
1225. 匿名 2021/05/22(土) 09:24:52
>>1208
これガチだよね。+2
-0
-
1226. 匿名 2021/05/22(土) 09:25:14
人の本心を否定して何になるの?子作りなんて世直しの後から勝手に付いてくるものだろ+1
-1
-
1227. 匿名 2021/05/22(土) 09:27:16
>>40
それ言ったら、世の中男だけでも滅ぶし、女だけでも滅ぶよ。
なんの意味もない仮定。+20
-0
-
1228. 匿名 2021/05/22(土) 09:29:05
>>1189
戸籍認めたほうが管理しやすくて良いのでは?+3
-0
-
1229. 匿名 2021/05/22(土) 09:29:26
>>1203
他を蹴落とすことで自分が上がるのを願ってる感じ。まさに自分発信は何も無くって他力本願な人が多い気がする。+3
-0
-
1230. 匿名 2021/05/22(土) 09:29:49
>>1218
いまさら、矛先をLGBTに向けても仕方ないと思うんだよね。
とりあえず、国民の収入安定させて、自粛やマンボウ体制無くさないと、適齢期の真面目に自粛守るようなタイプの人たちの出会いも結婚式もできないよね。
この1年は、福岡“12歳の女子中学生に性的暴行”熊本の男子高校生ら逮捕事件などの性的犯罪者や、朝乃山のようにキャバクラ大好きとか、ロッテ清田みたいな不倫平気な男女ばかり出歩いてるイメージしかないよ+5
-0
-
1231. 匿名 2021/05/22(土) 09:29:53
>>269
自然の摂理にしたがうなら、自然に産まれてきたLGBTも受け入れなきゃおかしいですよね。
明らかになってないだけで、人口の何%かがLGBTであるほうが種の保存に有利なのかもしれないし。+18
-1
-
1232. 匿名 2021/05/22(土) 09:30:02
少なくともスポーツ競技は染色体で男女分けてくれ
一部女子スポーツであまりにも酷いことになっている+2
-0
-
1233. 匿名 2021/05/22(土) 09:31:46
>>1153
声の大きい人って
反対意見に対してヒステリックで怖い+16
-1
-
1234. 匿名 2021/05/22(土) 09:35:45
LGBTがどうこうよりも、会合の内容は非公開なのに誰が外にバラしたの?足の引っ張り合い怖すぎ!という感想しかなかったな
内容が霞むわ+1
-0
-
1235. 匿名 2021/05/22(土) 09:36:17
>>1208
夫婦別姓とLGBTとは分けて考えた方がいいかと。
戸籍の解体とか乗っ取りは、これ以外にも侵食してるし。
乗っ取らせない条件を明確にしていくことが、話すべき論点でないかな?
国会もするかしないかの二択で話してるから、何も決まらないし日本は停滞してる。議員年金は復活して、消費税その他は上がり続けると思うんだけど。
+4
-1
-
1236. 匿名 2021/05/22(土) 09:37:19
>>1234
別に非公開でも話してはいけないわけではないし、ひどい発言だと思ったからそう話しただけでしょう+0
-0
-
1237. 匿名 2021/05/22(土) 09:38:16
ムリヤリ異性と結婚させたからって、子供がポコポコ産まれる筈もない
LGBTどうのこうの目の敵にするよりも、事情があって実の親と暮らせない子供とかの里親制度をもっと充実させるとか託児所を必要な分作って保育士の給料引き上げるとか、子育てしやすい環境をしっかり整えないと
そろそろ反論しにくい立場の人達を攻撃して矛先を変えるんじゃなくて、きちんと予算組んで現実に沿った仕事してほしい
国民を助けてこその政治家なのに、この頃政治家は国を土台から崩壊させるためにいるんじゃないかと感じてしまうよ
嘆かわしい+8
-0
-
1238. 匿名 2021/05/22(土) 09:38:25
>>1210
そう簡単に増えはしないよ
子供に「男は女を、女は男を好きになるんだよ」って教えるだけ?「そういう人が多いけど、男が男、女が女を好きになってもおかしくないんだよ」って教えることがこの先の時代を生きてく人達への配慮のひとつ
だからテレビで同性愛やろうがいいんだよ、それが多様性
ドラマに出てくるゲイキャラがコテコテのオネエだけで笑いものになるのも自虐するのも平気!みたいなのだけでそれを刷り込まれて育つ方がLBGT本人達にとっても迷惑だろう
+16
-0
-
1239. 匿名 2021/05/22(土) 09:38:37
>>940
偽装結婚はどんな形態であろうが【偽装】なんだからこの問題とは関係なくこの先も旨味がある限り永遠に続くと思われる。
+8
-0
-
1240. 匿名 2021/05/22(土) 09:40:48
>>1221
この議員のLGBT発言に、過敏に反応するのもどうかと思う主張と経歴だね。議員の全体的な主張を踏まえての賛否や議員の資質の話をしないと、このトピのように荒れるだけだと思うわ。+0
-0
-
1241. 匿名 2021/05/22(土) 09:41:08
種の保存がそんなに大事なら安心して子育てできる環境作り政策に専念した方がよっぽど良いのに。できないなら自分が子供10人くらい作ったら。当然既婚で子供何人もいるんでしょうね?+4
-1
-
1242. 匿名 2021/05/22(土) 09:41:21
>>1159
簡単に同性婚を認めたら?って何も知らないで言ってない?
同性婚が法制化されたら子供の養子縁組が将来必ず可能になるってわかる?
それを悪用して子供をレイプしていた事件とか米国では既に摘発されてるんだけど?
ゲイのカップルに小さな女の子をあなたは預けても大丈夫だと本気で思うの?
悪用する連中がいる限り絶対に認めてはいけないわ
+4
-6
-
1243. 匿名 2021/05/22(土) 09:41:47
擁護でもなんでもないけど
自由に生きたらいいじゃんって思うだけだけどね
普通の男女でも子供作らない人もいるし
結婚自体もしない場合もあるなら
とにかく色々と余計なお世話ですよ+2
-2
-
1244. 匿名 2021/05/22(土) 09:44:27
>>954
そうそう
帰化も厳格化しないとね!
同性婚や夫婦別姓も頑張ってる連中は共産党や立憲民主党とか外国人に選挙権もあげちゃう♬ってやってる反日政党
日本人もいい加減に奴らの目的を見抜けないと本当に中国人や半島人に乗っ取られるよう
+9
-0
-
1245. 匿名 2021/05/22(土) 09:45:22
>>1242
実の娘や連れ子に性的虐待、
果ては殺害までする父親もいるけど、
なぜ同性婚だけにそのリスクが生じるかのような言い方なわけ?+9
-1
-
1246. 匿名 2021/05/22(土) 09:45:54
>>1210
ホモやレズの恋愛ものが放送されて何も困らないよ
何言ってんの?+10
-0
-
1247. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:23
そんなことって言ったら言葉が悪いけど、今そんなことを発言するよりももっと大事なことがあるんじゃないの?+0
-0
-
1248. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:37
>>1237
全く同感。言葉尻を捉えて記事内容が薄くて冷静な視点のメディアも、のっかる国民もよくないよね。
無理に急がなくてもいいようなナーバスな問題は置いておけないんだろうか。コロナ渦中の今ではないと思う。
コロナ対策と経済政策や、偏った手当て、子供の教育や行事、部活などが、市毎で不公平な状態になってるのをどうしてほったらかしてるの?+1
-2
-
1249. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:39
>>794
マイナス押しやすいようにアンカーしときました笑+5
-3
-
1250. 匿名 2021/05/22(土) 09:48:30
>>1
そもそもゲイやレズの人って同性が好きだから子供産まないけど、無理して異性と結婚させるって事?+3
-0
-
1251. 匿名 2021/05/22(土) 09:51:11
>>1245
今だって悪いことする人はやってると思うが
悪い事する人より幸せになれる人が多くなるなら
いいと思うんだよね
なんで男女のカップルなら大丈夫だと思うの?
サイコパスは男女両方いますから+7
-1
-
1252. 匿名 2021/05/22(土) 09:51:33
>>1210
横だけど、すごい極論だね
恋愛ドラマ多くても、結婚しない人増えてるし、今さらTVにそんなところに影響力ないじゃないの
むしろ、戸籍解体の話で言うなら、TV業界の治安の悪さ倫理観の無さを規制した妨害手っ取り早い
+10
-0
-
1253. 匿名 2021/05/22(土) 09:51:45
>>1210
もし万が一人間がルールで縛らないと同性愛者ばかりなって繁殖出来なくなる生き物なら、生物として絶滅するのが正しい形なんじゃないの?+12
-1
-
1254. 匿名 2021/05/22(土) 09:52:58
>>1
この人が保守で右翼ってことでしょ?
自民党も堕ちたよね+5
-1
-
1255. 匿名 2021/05/22(土) 09:54:38
>>1
そういう考えの人がいてもいいんじゃないの?
多様性、寛容な社会というならば+4
-1
-
1256. 匿名 2021/05/22(土) 09:55:38
福島みずほや立憲、共産党がなぜ夫婦別姓やLGBTを推し進めようとするのか考えなよ
彼らは利用されてるんだよ
最終目標は戸籍の解体
日本人と区別をつかなくする為だよ+6
-2
-
1257. 匿名 2021/05/22(土) 09:55:40
>>22
政治家は公人だからいわゆる自由というものからは外れるのでは?+13
-0
-
1258. 匿名 2021/05/22(土) 09:58:26
>>1252
結婚しない人や子どもたくさん産まない人は発展途上国でも増えてる説を唱えてる学者もいる。
スマホの普及と女子への学校教育の浸透が少子化の大きな原因になり得るらしい。+0
-0
-
1259. 匿名 2021/05/22(土) 09:59:34
>>53
性同一性障害と同性愛はまた別だけどね。性自認は生まれ持った性と一致しているけど同性愛の人もいる。+2
-0
-
1260. 匿名 2021/05/22(土) 09:59:42
反日野党がストレートに「戸籍制度を解体しよう!」
って言えないからまずは外堀で夫婦別姓とLGBTを
法制化して、現状に即していないって理由で戸籍解体へと持って行く企みだよ
夫婦別姓と別の話じゃなく同じ目的で活動してるの
どちらも戸籍を潰し出自がわからなくなるようにする仕組み+5
-2
-
1261. 匿名 2021/05/22(土) 10:01:36
>>25
全くその通り
あくまで生物現象を解明するのが生物学であって、個人の生き方や思想をねじ曲げるものではないよね+34
-0
-
1262. 匿名 2021/05/22(土) 10:02:46
福島みずほはちなみに「戸籍解体講座」というズバリ
本も出てます
LGBTや夫婦別姓の最終目標はどちらも同じ
日本人との出自を区別出来なくする事です
日本人の多くが気が付いていない+3
-2
-
1263. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:02
>>1174
❌権利を認める
⭕LGBTを理解してもらう運動
LGBTを差別から守る法律
を国の予算から作る(する)
内容は何が差別でどんな罰があるのかも不明瞭…
子どもたちはレインボーフラッグ持たされて
「同性を好きになるのは当たり前です。だから好きな人の話をするときは性別を限定してはいけません」と道徳で教えられる+1
-1
-
1264. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:32
>>1084
これすごいわかる。福岡なんだけど、コロナ前はオカマバーに遊びに行っていた。
「あんな虹色の目立つやつと同じと思われたくないわ!」って言ってた。
「あんなの政治のおもちゃ!反日の隠れ蓑!私達は私達で好き勝手に生きていて世間様に申し訳ない気持ちがない訳じゃないのよ!それを権利を掲げて国に噛み付くのはそもそも私達のモラルに反するわよ!」と言っていた。オネエ=LGBT🏳️🌈みたいな変換を迷惑に思うオネエの方が地方都市は多いかもね。+6
-0
-
1265. 匿名 2021/05/22(土) 10:07:23
>>22
言っていい事、悪い事って分からない?
自由自由って主張する人って空気読めない人多いよね。+9
-7
-
1266. 匿名 2021/05/22(土) 10:07:45
まあ正論だよ。
差別は無くしましょう、でいいと思う。認めろ認めろと声デカ過ぎだよ。+1
-1
-
1267. 匿名 2021/05/22(土) 10:08:35
>>1242
差別主義者+1
-2
-
1268. 匿名 2021/05/22(土) 10:08:53
悪用する不法中国人や韓国人が増える一方だよ
帰化した同胞を頼った偽装結婚とか
最近はインド人やムスリム、日系ブラジル人も大勢帰化してる
これ以上、外国人が安易に滞在させるツールを作るなんて日本人にとって自殺行為だわ
外国人すら特定給付金が払われてるお人好しの国なんだから
+3
-1
-
1269. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:31
日本に生まれたから子供生まないととやかく言われるみたいだけど、人口削減している国に生まれていたらそんな事言われない訳で。
生物学的にどうのこうの言うのはナンセンス(笑)+2
-1
-
1270. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:58
>>1
どういう文脈でこの発言をしたのかで、印象がかなり変わる気がする。
非公開の会議での一部の発言だけを切り取って責め立てるのは、よく見るマスコミのやり方だよね。この人を叩きたかったんだろうね。
人の感情を逆撫でするように敢えて切り取った報道にのせられてバッシングするのは、マスコミの思う壺だよ。
+2
-0
-
1271. 匿名 2021/05/22(土) 10:13:05
生物の本能として種和の保存、子孫繁栄を願うのは当然の事!
この政治家さん、今まで知らなかったけど支持するわ。
頑張れ!!+3
-5
-
1272. 匿名 2021/05/22(土) 10:13:46
で、この人はどれだけ有能な種でその子供はどれだけ有能な実なのよ+1
-0
-
1273. 匿名 2021/05/22(土) 10:14:48
この時代にこういう発言をしてしまう奴って本当に頭が悪いんだなと思う
勉強ができるできないじゃなく、想像力が欠けてると言うか何と言うか
こんなのが議員先生になって、税金からお給料いただけるの歯痒いね+5
-1
-
1274. 匿名 2021/05/22(土) 10:15:43
>>1
賛成、反対いたっていいでしょ+2
-0
-
1275. 匿名 2021/05/22(土) 10:16:49
>>1
アメリカだったらキリスト教と結びついてもっとゴリゴリに反対の人だっているし
それは思想信条の自由+1
-0
-
1276. 匿名 2021/05/22(土) 10:17:48
>>1267
差別なんて言ってる方が他者の言論を認めない差別主義者
もう差別なんて言葉に屈しない
ハンガリーのように国として同性カップルの養子縁組が禁止されてるのが現実
+2
-2
-
1277. 匿名 2021/05/22(土) 10:20:02
別にLGBTなんて全体からみれば超マイノリティなんだから種の繁栄に影響なんてないでしょ
エイズが拡大するからとかならわかるけどさ
わかってて言ってるなら差別だよねぇ+3
-1
-
1278. 匿名 2021/05/22(土) 10:20:30
>>1211
その人がクズなだけじゃん。
LGBT以外でも、隠し子とか連れ去りとかも普通にあるけど、LGBTの場合は一人でもクズがいたら許されないの?+6
-0
-
1279. 匿名 2021/05/22(土) 10:20:52
>>1
ホモに科学的な根拠無し
でも立憲の左翼党がゴリ押ししてくる+3
-2
-
1280. 匿名 2021/05/22(土) 10:21:34
立場的にその発言はまずい。建前というものがあるだろ、政治家には。
しかし、最近のLGBTアゲは変な洗脳みたいで恐怖を感じる。
+1
-3
-
1281. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:44
>>1242
どんなものにも抜け穴があるので全く悪用されないなんてもんはないよ
別にこの問題に限った話じゃない+5
-1
-
1282. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:52
>>1241
自分たちが人口政策に失敗してるのをLGBTに責任転嫁してるだけですよね。
そりゃ出生率も上がらないわ。+2
-1
-
1283. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:56
>>759
トランスと男性は違うんじゃない+2
-0
-
1284. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:56
>>1120
横だけど君頭悪いなー、原案は自民が出してるんだよ🤣🤣
立憲はそのままだと同性婚への反対理由として悪用されるかもしれんと見越したから、差別の禁止を入れるように提言したんだよ!w+1
-0
-
1285. 匿名 2021/05/22(土) 10:25:27
>>1280
あの手の主張してる連中はビジネスだからね
差別されてると主張する事が金になるんだよ
大多数の人間はどうでもいいと思ってるんじゃない+2
-1
-
1286. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:34
>>759
はて?その事を考慮して海外でもトランスのスポーツ参入には制限が付けられたのでは?フリーパスでメダル取り放題はミスリードと思いますぜ、おターフさんよ+0
-1
-
1287. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:25
>>1280
??
+0
-0
-
1288. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:45
>>1118
種にとっては、たかが1/8,000,000,000
誤差にも計上されない。
そこまで気張らなくて大丈夫だよ。
好きに生きたらいいと思う。+2
-0
-
1289. 匿名 2021/05/22(土) 10:34:36
マジック総帥も今なら炎上だね+0
-2
-
1290. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:58
>>5
いや、こういう立場の人にはっきり言ってもらいたい。一般人は言いにくい。+3
-2
-
1291. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:59
>>1278
それな。同性愛者は聖人君子でなければ叩く風潮怖すぎ。
あと同性愛といえば一部のストレートから二丁目のヤリチン、ヤリマンのイメージを勝手に持たれるが、おせっせしてない当事者もいるんやぞと。+5
-1
-
1292. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:26
この少子化に子どもを産みたい人を支援すれば良いだけで、LGBTの人を非難するのが議員の仕事じゃないでしょう。+2
-0
-
1293. 匿名 2021/05/22(土) 10:41:23
>>1118
はて?生物学は現象を説明するためのものじゃないか??
学問をねじ曲げ、事実を無視し勝手な理屈捏ねるのは嘘つき自民党と同レベルですが?+2
-0
-
1294. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:25
>>588
まぁ姑早く○んでくれって言ってるガル民に言ってもねw+4
-1
-
1295. 匿名 2021/05/22(土) 10:44:06
はて?自民党は同性愛者で子ども産んでる人は無視ですか??そういう貴方は子ありなの??+1
-0
-
1296. 匿名 2021/05/22(土) 10:44:20
>>279
いや一緒でしょ。
男として、女として、生物学的に子孫残すのが自然の摂理なのに、それができない者は反してるってことなんだから。
結局同じだよ。
自分で望んでそうなったわけではないとか言ったところで、LGBTも先天性で自分ではどうすることもできないのがほとんどなのだから。
この人のこう言う発言したら、もはや福祉って成り立たないよね。だから成り立ってないのか。
公務員なんて結局はマニュアル通りにしか動けないんだから、無駄に国民のためにーとか、地域住民の皆様のためにーとか綺麗事並べてハードル上げるようなことしなきゃいいのに。早く役所の窓口AI化されないかな。+6
-1
-
1297. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:57
>>1
古い本だけど利己的な遺伝子って本を読んで欲しい。自然の中でも子供を作らない個体はいるし、そういう個体も共同体に貢献してる。種の遺伝子戦略の1つだから。+5
-0
-
1298. 匿名 2021/05/22(土) 10:47:44
>>1
精子の取引や代理出産を普及させれば、そんなこともない。肝心なのは子供がほしいか否かだと思う。+6
-1
-
1299. 匿名 2021/05/22(土) 10:48:22
もし、同性愛者ならちゃんとカミングアウトする方が誠実だと思うよ。種の保存ができても騙されたら嫌だからね。旦那がゲイだったらショックすぎるし世間体目当てか疑うもん。+0
-0
-
1300. 匿名 2021/05/22(土) 10:51:29
LGBTより種の保存背向かせてるのは政治のせいだわな
世代人口の多いアラフォーは仕事もおぼつかず適齢期に結婚出産出来ない人多かったし
未だにお金ない若い人も多いし子供育てられんもん+1
-0
-
1301. 匿名 2021/05/22(土) 10:52:14
自分みたいにヘテロで結婚しない人間も反してるんだろうね。でもこの人みたいに人の心を踏みにじる発言をするやつほど人の道からは外れてないわ。+3
-2
-
1302. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:02
LGBTが注目されてきたとはいえ、人口の7割位は異性を好きになる人なんだからその人たちが子供を産みたいと思える世の中にする方が大事なんじゃないかな。LGBTが受け入れられる世の中になったところで、ノーマルな人がLGBTに変化する訳じゃないし。いちいち目くじらたてずに、へ~そういう人もいるんだね、くらいにしとけばいいと思う。+4
-0
-
1303. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:08
>>1
生物学の何をご存知なのかしらんが、こういう人はオスは種をばら撒く必要があるからとかその手のことを言いだすんだよ
結局てめーが可愛いって話を小賢しく言ってるだけだろう+10
-0
-
1304. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:03
住みやすい国へ行ったら良いのにと思う
「日本から出て行け」とかそんなんじゃなく、自分的に暮らしやすい所で暮らせば良いじゃんって感じ
同性婚とかじゃなくても、海外の方が合ってると感じる人は海外で暮らしてるし
+6
-1
-
1305. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:24
>>239
まずはそこからだよね。
+4
-1
-
1306. 匿名 2021/05/22(土) 11:08:24
>>1291
でもゲイレズコミュニティでプラトニック希望って出会い探したら誰にも相手されないのが現実+7
-1
-
1307. 匿名 2021/05/22(土) 11:08:29
>>347
議員が贅沢する事に費やしてる分を全てまわせばいいじゃん+4
-1
-
1308. 匿名 2021/05/22(土) 11:08:46
>>257
私は失言にもううんざり。今はもうそう言う世の中なんだっていい加減覚えろよ、どんだけあたま悪いんだよてなってる+7
-3
-
1309. 匿名 2021/05/22(土) 11:10:15
>>1157
周りから見ると出会いを求めてるように見える+0
-0
-
1310. 匿名 2021/05/22(土) 11:11:12
>>1187
優生思想や民族浄化みたいな考えと、多様性は真逆の考えだから衝突するのは当たり前。
人々の多様な生き方を邪魔しようとすれば、多様性のある社会を目指す人からは攻撃されるよそりゃあ。
なんの権力も持たない人が、LGBTは下等生物だとか一人でぶつぶつ言ってるだけならそんなに文句は言われないと思うけどね。
人からちょっと避けられるぐらいで。+9
-1
-
1311. 匿名 2021/05/22(土) 11:13:10
LGBT活動家に加担して立憲や共産党が目論んでるのは日本の家族制度を潰し、戸籍を無くすこと
LGBT法案は日本人にとって危険な法律
共産党や立憲がどんな政党か調べて欲しい
多様性を盾に外国人賛成権を主張し、どんどん外国人を移民させてのっとろうとさせてる
難民を支援してるのもこいつら
+5
-3
-
1312. 匿名 2021/05/22(土) 11:15:01
>>1306
はて?婚活中の身から言わせて貰うと男女のお見合いアプリでもプラトニックは難しいと思うが??性欲モンスターかどうかに同性愛関係無いのでは?+3
-1
-
1313. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:29
ネットのこう言うところで
見たくもないのにせっせせっせ丸出しの広告を暴力的に垂れ流してる
普通性愛自称してる界隈の方がよほどあたまおかしいよね+0
-0
-
1314. 匿名 2021/05/22(土) 11:21:56
>>1
そうなるよね+1
-0
-
1315. 匿名 2021/05/22(土) 11:23:53
トランスジェンダー界隈が気持ち悪い
トランス女性(肉体男性)は女性です!女子トイレにも女子風呂にもオリンピックも女子部門にブツぶらさげたままて頭に何かわいてんの?
+7
-4
-
1316. 匿名 2021/05/22(土) 11:25:16
>>1291
ぶっちゃけこんだけ性的な情報氾濫させて嫌だって人にも目につくの放置して
性犯罪者にはなんの抑止にもならない辛い刑罰ばかり
んでそういうの大好きな性嗜好の奴らはそれが当たり前だろ?てでかい顔
それどころか不愉快だと意思表示する人を気狂い呼ばわりしてフェミフェミって全力で叩き潰す
そっちの方がどうにかしてると思うんだよね
だからLGBTの声がデカすぎる以前に
今のノーマルでセックス狂いの男の声ばかりクソでか、反対する奴は黙れな風潮の方が嫌だな+3
-1
-
1317. 匿名 2021/05/22(土) 11:25:58
>>1315
ジェンダーがトランスなんじゃなくて
明らかに他の目的あるだろwwてやつだよね+7
-1
-
1318. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:41
>>107
言わねーよ。大人だからw+8
-1
-
1319. 匿名 2021/05/22(土) 11:28:16
同性愛カップルでも精子、卵子の提供で子供は持てるよね?
片方の遺伝子だけだけど、、
+2
-0
-
1320. 匿名 2021/05/22(土) 11:29:13
>>553
婚姻を認めたからって出生率変わらないと思うんだけど
産みたくない人(産むことができない人)は法がどうあれ産まないんだよ
だからこそ、産む産まないの話じゃないところで「なぜ認める必要があるか」を話し合うべきなのに
種の保存とか論点違いすぎない?+20
-4
-
1321. 匿名 2021/05/22(土) 11:29:19
>>1304
日本なんて元々同性愛が当たり前にあったような国だよ。
歴史を調べてみよう。+5
-1
-
1322. 匿名 2021/05/22(土) 11:30:26
>>1303
さらに言っちゃうと下等生物ほど子孫増やそうと焦って数に物言わせるんだよねえ+4
-0
-
1323. 匿名 2021/05/22(土) 11:30:46
>>776
当事者です。
女の裸とかに全く興味ない。
見もしないし…。
不特定多数の女の裸みて(女風呂とかで)
性的欲求が起こる女いるんかな?
自分の裸と一緒なのに。
ストレートからすると恋愛対象が女だからって、男湯にはいれ!ってなるものなのかな?女の身体で男湯は
好奇な目でみられて、最悪襲われにいくようなもの。
女は女湯のままでいいと思うし身体女で、男湯入りたい人って私はいないと思う。
同じように男も男湯のままでいい。
それなのに、たまにこういう議論が起こっているのは、女湯にいれろ!心は女だ差別だ!と喚いて女湯に入ろうとする男がいるからだと思う。
女で男湯いれろ!差別だ!って騒いでるのみたことないし。やっぱり身体が男で女湯はダメでしょ。と思う。
+5
-0
-
1324. 匿名 2021/05/22(土) 11:32:08
>>1319
あれ?遺伝子情報だったら二人の情報で確かもう行けたような?+0
-0
-
1325. 匿名 2021/05/22(土) 11:32:51
>>1315
犯罪者はべつとして生まれ持ったセクシャリティは他人には理解は出来ないよ
本人だって好きでぶら下げてるわけじゃない
理解できなくてもいいと思うけどLGBTについて知ることは必要
+2
-3
-
1326. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:03
>>1309
大学生のボランティアや社会人の異業種交流なんかも真面目な人もいれば出会い目的のあたおかもいる。
なんかこのトピ見てるとストレートでも起こり得る事象をLGBTQ+の人達だから起きる由々しき事みたいな勘違いしてる人がいるなーって感想。+4
-0
-
1327. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:40
ネットでしかイキれん奴ってダサいな。
少なくとも自分はここで書き込んだ内容は恥じることなくリアルで言える事ばかりやわ。+0
-0
-
1328. 匿名 2021/05/22(土) 11:35:00
>>776
うんわかった
トイレも風呂ももう四種類必要なのかも!
まあトランスの人は貸し切り温泉使ったりだれでもトイレに入ったりしてるみたいだけどね+0
-0
-
1329. 匿名 2021/05/22(土) 11:35:53
>> >>14
昔の戦国武将とかも男色は男の嗜みって言われたくらい美少年の小姓がいたくらいゲイが多かったけど、後継ぎは必要だったから子供は何人か作っていたよね
だから今の時代も子供は作って未来へ繋ぐ子孫を残せばOKなのでは?と思う
めっちゃ叩かれると思うけど、申し訳ないけどLGBTの人って生物的にはエラーなんだと思う
でも生殖能力はあるんだから子供も作れるし、ゲイは代理母にお願いして生んで貰ってレズビアンの人は精子バンクなどで種提供をしてもらって出産して同性のパートナーと愛情豊かに育てれば良いと思う
自分はYouTubeで同性カップルで代理母に出産してもらって実子を育てているゲイの人を見ていて強くそう思った
子供を産んで育てるってすごい大変だけど、それは同性のパートナーでも今は出来る時代だし別に子供産んでちゃんと育てられれば良いじゃんって思うわ+31
-7
-
1330. 匿名 2021/05/22(土) 11:36:42
>>1324
なんかそのニュース聞いた気がするな。臨床の場での応用はまだかもしれんが。+1
-0
-
1331. 匿名 2021/05/22(土) 11:38:22
>>1320
少子化だからか知らんけどここんとこ妙に伝家の宝刀みたいにぶん回されてるよね
子供を産むって事が
そんなに大事ならかつて適齢期だったボリュームゾーンなんで知らんふりで放置したんやカスどもってなるよね+6
-0
-
1332. 匿名 2021/05/22(土) 11:39:58
>>1330
人道的なことが、の部分で踏み出せてなかったようなきがす+0
-0
-
1333. 匿名 2021/05/22(土) 11:42:00
記録が残ってるし大昔から同性愛者は一定数いる
まあ好きな人は好きなんだろうし好きにしてくれればいいんだけどね
押し付けは困るが+1
-0
-
1334. 匿名 2021/05/22(土) 11:42:26
意見としては、そういう考えがあってもいいと思うけど、LGBTの人たちを否定したり、中傷したりするのは良くないと思う。
お互いを認めあって尊重出来る社会であって欲しいなと思う。+3
-1
-
1335. 匿名 2021/05/22(土) 11:43:21
>>35
LGBTでもないし結婚してるけど、病気で子宮全摘出した私も種の保存に背いてるんだなぁ…
正社員で働いて税金納めてても、子ども産めないなら存在意義無いってことだよね+27
-2
-
1336. 匿名 2021/05/22(土) 11:43:46
>>1326
ストレートだからそれはいいの、放置で!てのも
ストレートでも嫌な人には嫌なんですけどねえ
他人の意思は無視かいて言いたくなるような人いる+0
-0
-
1337. 匿名 2021/05/22(土) 11:43:57
>>1199
だから?当時と今の価値観は違うでしょ?
+6
-4
-
1338. 匿名 2021/05/22(土) 11:46:01
>>1199
城戸光政のモデルかよ!!+3
-0
-
1339. 匿名 2021/05/22(土) 11:46:12
>>55
賛成派だって線引きは人それぞれにあるでしょ。
私は婚姻には賛成、更衣室とかトイレは体の性に合わせてほしいと思っているよ。
婚姻は当事者の人たち以外には不利益ないけど、場所の利用については周りも巻き込むから慎重な議論が必要だよね。+16
-0
-
1340. 匿名 2021/05/22(土) 11:46:46
同性同士が「異常な事ではない」って言い張るんであるならば、好みのタイプや趣味が異なるって程度の話でいいよね?
趣味が違う人の好みや趣味にばかり配慮して気を遣うのはしんどいのでお互いに不干渉でいるのが平和だと思う。
+2
-0
-
1341. 匿名 2021/05/22(土) 11:48:29
>>24
アジア人狩りをする欧米人様たちの人権意識めっちゃ高いよねーw
アメリカじゃ銃乱射で射殺され、フランスじゃ顔に塩酸かけられたんだっけ?
いやーさすが人権先進国だわ+9
-1
-
1342. 匿名 2021/05/22(土) 11:48:33
>>1316
辛い刑罰じゃない、軽い刑罰ねごめん
最近このスマホわざとやってるとしか思えないくらい変換酷いな+0
-0
-
1343. 匿名 2021/05/22(土) 11:49:06
色んな意見を尊重すべきって言い方すると
(じゃあ反対派の意見も尊重せいや)
とか言われるぞ
端的に差別・排外は良くないって言い方しないと+3
-0
-
1344. 匿名 2021/05/22(土) 11:50:24
>>73
反対の意見を言うこと自体は良いんじゃない?
今回はそこで使われた言葉や表現が間違っていたり、人を傷つけるものだから批判されてる
あなたの持っている考えそのものが皆に批判されがちなんだったら、それは単に少数派の意見なんだと思う+0
-1
-
1345. 匿名 2021/05/22(土) 11:51:12
>>35
桂宮殿下、相当色々な事を言われたみたいだしなあ…。+5
-0
-
1346. 匿名 2021/05/22(土) 11:52:34
>>1335
でもそもそも種の保存って
元は個人の単位で自分だけの遺伝子を残すことじゃなくて
人間全体という種を保存しようとする行為のことだから
子供持たない人間は意味ないとかそういう自分勝手なことを言い出す人間はたとえ子供残していたとしても
種全体からは保存の概念に背いてるのでいらないと思う
自分勝手なことしか考えていない個体ばかりになったらやがてその種は絶滅するじゃん
だからむしろそういうことを平気で言える奴は子供残すな、てか消えた方が人類のためってなる。+20
-0
-
1347. 匿名 2021/05/22(土) 11:53:06
>>1330
でもこう言う人に限って同性カップルは子供がかわいそうだから子供を持つべきではない、という相反する二つの論理を謎に持ってたりするものよ+0
-1
-
1348. 匿名 2021/05/22(土) 11:54:26
異見や反発があるのが正常な状態じゃん
それこそいろいろな考え方があるんだから
問題は批判にかこつけた中傷や侮辱+0
-0
-
1349. 匿名 2021/05/22(土) 11:54:57
差別差別って目くじら立てるけど実際そうなんだから騒ぐのはどうかと思う。+1
-2
-
1350. 匿名 2021/05/22(土) 11:56:09
>>1291
聖人でなくてもいいけど、公共施設をフリーセックスの場みたいにするのはやめてほしいわ+2
-0
-
1351. 匿名 2021/05/22(土) 11:58:12
>>1331
ね、少子化を盾にすると特大ブーメランなのに(笑)
ひたすら国民にストレス与えて、新しい命どころか今生きてる労働力も減るんじゃないかと思うわ。こんなのじゃ生きるのが嫌になる人もいるよ。+4
-0
-
1352. 匿名 2021/05/22(土) 11:58:21
>>1315
当事者だけど同意見
公共の場では少なくとも身体に合わせるべき。
身体が男に産まれて悲しい気持ちは理解はできても、寄り添え!というのは違う。そこゴリ押しして、差別やら批判がなくなると思ってるの?逆効果じゃね?と思ってる。男の身体で女風呂要求なんて、それをみて怖がるかもしれない女の気持ちをまるで理解しようとしていない。そんなこともわからない人をどうして理解しなきゃいけないの?と思う。
男の身体で心は女だから、トイレもお風呂もスポーツも女でやる!認めないのは差別だ!というのは、あまりに暴論で自分勝手。なんでこういう主張するの男性だけなんだろ?
男子トイレ、男風呂、スポーツも男枠にしてくれなきゃ差別!って叫んでる女を私は知らないww
+9
-1
-
1353. 匿名 2021/05/22(土) 11:58:40
良いなって思う人だけで固まって、そう思わないなら自分から相手に関わっていかないってのが最良。自分には好物でも他人もそうとは限らない。+0
-0
-
1354. 匿名 2021/05/22(土) 12:00:04
>>32
産まないやつはゴミクズ以下+3
-18
-
1355. 匿名 2021/05/22(土) 12:00:25
セクシャリティって生まれ持ったものなんだよ
小さい頃からそのことで悩み更にいじめられ、自殺する人も多いのを知らない人が多すぎる
そういう人たちは女になりたいとか男になりたいじゃなく、ごく普通に生きていきたいと思ってる
そういう人を傷つける発言はさすがにやめてほしいわ
声のでかい女装するオカマにまどわされちゃだめ
+10
-3
-
1356. 匿名 2021/05/22(土) 12:02:14
>>9
こういう人って今自分が当たり前に享受してるものが過去誰かがうるさく権利を主張したから得られたものだって分かってるのかな……
女性の服装一つ取っても(コルセットなしとかパンツスタイルとか)当時は「うるさい、品がない、出しゃばり」って散々批判されてたはずだよ
自分に関係ないから「主張がうるさい」って切って捨てるのってどうなんだろ+20
-17
-
1357. 匿名 2021/05/22(土) 12:02:34
ペドフィリアの隠れ蓑になる事件があったから同性カップルはそういう目で見ちゃうわ
差別って被害者ぶって犯罪しそう
代理出産も苦労したのお前じゃねーよって言いたい+2
-7
-
1358. 匿名 2021/05/22(土) 12:03:19
>>2
LGBTは一定の率で生じている遺伝子エラー
なので
- 発達障害やその他の先天的な障害同様に本人の責任ではないし差別されるべきではない
- が種の保存には確かに抗う+47
-10
-
1359. 匿名 2021/05/22(土) 12:03:36
>>1306
どうしてそんな事知ってるの?+0
-0
-
1360. 匿名 2021/05/22(土) 12:03:57
>>47
遺伝子エラーだからね+4
-9
-
1361. 匿名 2021/05/22(土) 12:04:10
>>442
世界でも「たった」350万弱だよ
+4
-3
-
1362. 匿名 2021/05/22(土) 12:05:11
>>118
バイも含まれるから同性婚を禁じたら結婚を望む場合は異性との結婚を決めるケースもあるでしょうね+4
-0
-
1363. 匿名 2021/05/22(土) 12:05:31
人生は1度きり。
好きな人と一緒にいさせてやれよ。
なんで国の為に子供を産むのが
前提なんだよ。
何もしてくれないくせに。
+6
-1
-
1364. 匿名 2021/05/22(土) 12:06:07
>>1359
当事者だから+1
-0
-
1365. 匿名 2021/05/22(土) 12:06:14
例えばとある人の性格が生理的に無理!って人とむしろ好きって人がいたとする
ふたつの意見は絶対に相容れないし分かり合えない
嫌うのは知らないせいだ、視野を広げろ。と譲歩を求めれば溝が深まる
LGBTと世間の溝は感覚的にはこんなイメージ
+2
-1
-
1366. 匿名 2021/05/22(土) 12:06:45
>>69
杉田水脈さんはポリコレ振り回す奴らに比べればずいぶんまとも。ただ説明が下手なだけ。+4
-7
-
1367. 匿名 2021/05/22(土) 12:08:28
>>19
ホント、それ!+13
-1
-
1368. 匿名 2021/05/22(土) 12:08:59
最近のマイノリティは「こういう人もいるから認めて」じゃなくて「認めないのは差別!」に走ってるから嫌なんだよね
最近騒ぎになった同性結婚のもそう、コロナ禍にデモしてまでなんで周りに見せつけて認めさせなきゃいけないんだ+7
-3
-
1369. 匿名 2021/05/22(土) 12:09:23
>>1339
そうだよね
社会的なルールを議論することと、LGBTの人たちの存在自体を否定するのは全然別次元の話
そのへんごっちゃにして0か1かでしか考えられない人多いよね+14
-2
-
1370. 匿名 2021/05/22(土) 12:10:02
>>639
高学歴、高収入の人って性格悪い人多いもんね。+1
-4
-
1371. 匿名 2021/05/22(土) 12:12:37
>>1366
この人は切り取りで炎上したんだよね
批判してた人の方が意味不明で不誠実な対応してた+2
-5
-
1372. 匿名 2021/05/22(土) 12:13:21
同性愛者だって法的に家族になりたいとか籍や財産や権利が欲しいっていうけど縁組みすればいいじゃん
異性愛者は結婚っていう制度であらゆる権利を得るけどそれは一応子孫を残す前提で一緒になる人が多いから便利ってだけ
愛だのは実質綺麗ごと+3
-2
-
1373. 匿名 2021/05/22(土) 12:14:09
人間が絶滅しても多分地球は続く+1
-0
-
1374. 匿名 2021/05/22(土) 12:14:23
>>1318
ネットヤンキー乙+1
-5
-
1375. 匿名 2021/05/22(土) 12:16:18
ややこしい話は抜きにして
少数派の意見にばかり歩み寄ってたら多数派からの反発大きくなるからダメなもんはダメだと理解してくれ!
って言ったらすっきりするのに+3
-1
-
1376. 匿名 2021/05/22(土) 12:16:59
>>1366
?切り取る前の方が酷かったが?
そして新潮より問題視されているのがチャンネル桜で笑いながら同性愛の自殺率を語ったことなのだが??+5
-2
-
1377. 匿名 2021/05/22(土) 12:18:31
男と女が存在して恋愛感情が湧くのは種の保存の為以外の何ものでもないから同性愛は遺伝子エラー。+2
-1
-
1378. 匿名 2021/05/22(土) 12:18:44
>>1304
?結局日本から出ていけと言うてはることになってると気づいてます??+2
-3
-
1379. 匿名 2021/05/22(土) 12:21:54
>>1355
結局女装の変質者ってシス男が圧倒的に多いしな。トランス女性とばっちりやと思う+4
-0
-
1380. 匿名 2021/05/22(土) 12:23:08
>>1355
別に死んでも…
生産性ないんだし。ドラッグクイーンで活躍して大金儲けるくらいなら出来るかw+1
-5
-
1381. 匿名 2021/05/22(土) 12:23:22
>>1
種の保存を背いて何が悪い
日本は少子高齢化なんて言ってやがるが
少子化の根拠は税収だけじゃねえかよ
世界的には人口が増え続けてるってのによ
コロナや災害と一緒でLGBTどもも自然の摂理の一つだろ
地球が生命を守るため人類というウィルスを
地球自身が人口調整してるだけ
LGBTの存在は否定しないが
まあ個人的にはLGBTには関わりたかねえけどな
+2
-1
-
1382. 匿名 2021/05/22(土) 12:24:54
「種の保存に背く」とか言っちゃうと否定的だと叩かれるから
「マイノリティに配慮しすぎてマジョリティが窮屈な社会になったら本末転倒でっしゃろ?」とでも叱ったれ+1
-0
-
1383. 匿名 2021/05/22(土) 12:25:16
>>1
だから何だっつーの?
この前後の発言が大事なんじゃないかな。そこは出ないのか?
LGBTが出生率には貢献しないだろう事は確かだろうけれど、増やしたり減らしたり後天的にどうにか出来る問題でもないし、養子を育てるとか職業としての生産性とかはある訳で、だから何?としか思えないが。+2
-0
-
1384. 匿名 2021/05/22(土) 12:26:39
>>1350
ハッテンしまくりのヤリチンで、自分は結婚しないからって勝手な理由で他の当事者の結婚を求める活動に水を差す全ホ連のKENにぜひ言ってくれ+0
-1
-
1385. 匿名 2021/05/22(土) 12:28:50
乱暴な言い方すると100人中10人しかいない人の意見を尊重しすぎたら下手すれば90人のヘイトが10人に向く可能性がある+2
-0
-
1386. 匿名 2021/05/22(土) 12:29:00
>>1384
全ホ連のKENって誰だよ+2
-0
-
1387. 匿名 2021/05/22(土) 12:29:28
男女のカップルが全員「種の保存のために生きてる」わけじゃないんだから勘違いしないでほしい。私も子供は持たないって決めてるし。+1
-1
-
1388. 匿名 2021/05/22(土) 12:30:48
最初はみんなかなりlGBTQ?に優しかったのにぐいぐい来られすぎて鬱陶しがりだしたよね。+4
-2
-
1389. 匿名 2021/05/22(土) 12:31:58
偏見だけど女を異常に攻撃する人とか
ゲイを異常に毛嫌いする人って
ほんとは本人がそっちの人なのかなぁと思っちゃう
夜な夜な変な格好してそう+0
-1
-
1390. 匿名 2021/05/22(土) 12:32:01
>>1366
正気?笑
当事者だけど最初から最後まで酷かったよ笑+3
-2
-
1391. 匿名 2021/05/22(土) 12:34:43
>>1388
目立つようになった分嫌な部分も見えるようになってきたからじゃない?+0
-0
-
1392. 匿名 2021/05/22(土) 12:35:20
>>1387
それじゃ同性愛者と変わらないよ。あとわざわざ子供持たない事を主張しなくても良いよ。マイノリティの主張ってマジョリティに嫌われるから。+1
-0
-
1393. 匿名 2021/05/22(土) 12:35:34
>>1354
安倍さんに喧嘩売ってんの?+4
-0
-
1394. 匿名 2021/05/22(土) 12:36:09
>>90
ブスは生物学的に無関係だから言ってはダメというか理論が成り立ってない
バカは本気で馬鹿というかあたおかだったら国の為に残さない方が確実に良いから言っても良い+9
-2
-
1395. 匿名 2021/05/22(土) 12:36:30
>>1
LGBT=面倒臭すぎて関わりたくない人達
+3
-7
-
1396. 匿名 2021/05/22(土) 12:37:06
>>1388
それは頭の悪い人とお年寄りだけだと思う。
日本だと同性婚に賛成かの調査、どんな調査見ても20-50代だと賛成率70%超えてるし。+2
-2
-
1397. 匿名 2021/05/22(土) 12:38:52
>>1376
事実を笑いながら話しただけじゃん。
何が悪いの?+2
-6
-
1398. 匿名 2021/05/22(土) 12:39:39
>>1392
貴方の言うようなマジョリティに嫌われるから黙ってろという風潮の最たるものが政治家の「種の保存に背く」発言なのに。あなた何も分かってないね。+0
-1
-
1399. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:25
>>1396
馬鹿な若者のせいで日本が崩壊に近づいてますな。+2
-1
-
1400. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:33
というか現代日本で後先考えずポンポン子供産める人の方がヤバいのでは?と最近よく考える+2
-0
-
1401. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:41
同性愛者が男女カップルのように結婚するのを阻止したい人たちの気持ちがよくわからない
自分が同性と結婚しろと言われてるわけでもないのに+21
-1
-
1402. 匿名 2021/05/22(土) 12:40:54
異性愛者でも子孫残さない人はいる
子孫残すために生きてるわけじゃない
人間は種作る機械でも産む機械でもない
こういうのが議員していること、本当もううんざりなんだが+10
-0
-
1403. 匿名 2021/05/22(土) 12:41:32
Gだけはかばう気にならんわ
あの人ら女をまんこ呼ばわりするし+3
-8
-
1404. 匿名 2021/05/22(土) 12:41:55
>>2
もっともらしい言葉並べてるけど知識のカケラも
ない発言。
アホすぎ。
こんなのが議員なんだから笑えるwww+29
-6
-
1405. 匿名 2021/05/22(土) 12:42:55
>>1365
嫌うのは勝手だけど偏見でしかないことをわざわざ口に出すなや
+3
-3
-
1406. 匿名 2021/05/22(土) 12:42:58
>>1378
あ〜(察し)
こういう頭があれな人がぐちぐち言ってるね
生きづらそうで大変だね+3
-3
-
1407. 匿名 2021/05/22(土) 12:43:41
>>1397
うわ。。杉田の支持者の民度がお察しだ。。+4
-2
-
1408. 匿名 2021/05/22(土) 12:44:51
>>81
ジェンダーもフェミも黒人差別抗議も学生における私服の自由とかもすべてが鬱陶しい
被害者根性丸出しだから押し付けがましいんだよね+5
-9
-
1409. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:13
安倍晋三さんをディスるな!!+1
-0
-
1410. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:21
>>1406
?日本人が日本にいたいと言ったら駄目なのか?
ちなみに私は同性愛者ではありませんが+0
-0
-
1411. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:43
>>1372
異性愛者でも子孫残さないって決めて結婚する人も別にいるんだけど
異性愛者には結婚する権利があって同性愛者にはそれがない
差別でしかない+4
-1
-
1412. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:52
こんなんで失言とか言ってるやつめんどくさい+4
-8
-
1413. 匿名 2021/05/22(土) 12:48:41
同性愛者が子孫残せないのは事実なのに独身が噛み付いているのはなんで?
私も独身だけど産みたい人は好きに産んでくださいとしか思わない+1
-5
-
1414. 匿名 2021/05/22(土) 12:51:42
昨日、高校生くらいの、制服を着た女の子同士が手を繋いでスタバに来てたよ!
なんだか微笑ましかった〜〜☺️
でも、そういった光景が当たり前になればいいのにって思う。いちいち微笑ましいって思わなくなるくらいに。
トピズレ失礼しました。+7
-1
-
1415. 匿名 2021/05/22(土) 12:52:56
種の保存の心配するならもうちょいまともに少子化対策してほしい
LGBTの話で種の保存とかいう話を出してくる時点で的外れな気がする+7
-0
-
1416. 匿名 2021/05/22(土) 12:53:31
>>1399
ごめんなさいね。ホモフォビアは知能が低いことが分かってるの。だから馬◯なのは反対してる人なの。
加えて若い人はお年寄りに比べて、社会的偏見の少ない環境で育ったってのはあると思う。+2
-6
-
1417. 匿名 2021/05/22(土) 12:54:05
>>1386
全国ホモ連合とかいう集まりのメンバー。杉田ミオとか稲田朋美のお友達グループ+0
-0
-
1418. 匿名 2021/05/22(土) 12:57:51
>>1380
あなたが死ねば?誰も困らないよ+7
-1
-
1419. 匿名 2021/05/22(土) 12:59:11 ID:uwC69oyvTk
生物は必ずしも全ての個体が生殖活動をする訳でなく、様々な役割に分化しながらコミュニティの存続に資して、貢献していくので子孫を持つことだけが種の保存には限らないって言われてる。だから生殖活動がどうとかではなく、自分と共通する遺伝子をより多く持つ他者の生に寄与することで間接的に自分の遺伝子を増やすという役割をすることもある。
種の保存に反するわけでもなんでもないし、それは人間だけでなく他の生物も同じ。
+2
-0
-
1420. 匿名 2021/05/22(土) 12:59:15
>>1
種の保存に、同性愛者は関係なくない?
同性愛を認めると増えるとか、子供を産まないとかじゃないでしょ
異性愛者が今後も多数派だろうし、同性愛者は変に権利を主張して法のバランスが崩れなければいいと思うけど+4
-0
-
1421. 匿名 2021/05/22(土) 12:59:53
>>1416
「ガール」が多いガルちゃんでこのコメにマイナスしか付いてないの草+2
-0
-
1422. 匿名 2021/05/22(土) 13:00:24
がるちゃんってまさにババア思考というか
出る杭は打たれて当然な考えよね
+4
-2
-
1423. 匿名 2021/05/22(土) 13:02:47
>>1407
横だけど言い方一つで自殺率下がるの?
自分のエゴでしか子育てしないから自殺したんじゃないの?似たような価値観で子育てすると普通の家庭でも鬱になりやすいんじゃなかったっけ
家庭内での教育が悪かったのって誰のせいなの+1
-3
-
1424. 匿名 2021/05/22(土) 13:06:37
>>1
ある意味、同性愛の存在は人類のバランサーって事はない?
人類が増えすぎてもよくないし、少子化問題は、同性愛者うんぬんで済む話ではないでしょ+5
-0
-
1425. 匿名 2021/05/22(土) 13:07:04
同性愛者の結婚したいは理解できるけど子供が欲しいは理解できん+7
-0
-
1426. 匿名 2021/05/22(土) 13:09:05
>>9
別に否定しないし勝手にやっててくれと思うよ
人が誰を好きになろうとアイデンティティがどうだろうと自由だと思うから
ただ理解を得ようと押し付けがましく要求してきたり巻き込んだりはしないでほしい
マイノリティっていつもそう
被害者意識を逆手にとってこちらが異を唱えづらい空気になってることをわかってて利用する
ポリコレもいい加減にしてほしい+25
-5
-
1427. 匿名 2021/05/22(土) 13:17:14
>>588
先生!その理屈が通るなら
年寄りのくせに若い女が好きな男
若いくせに年寄りの女が好きな男
ロリコン
避妊する男
妊娠させても逃げる男
離婚して養育費を払わない男
なんなら子作り以外で射精する男も繁殖を冒涜してると思うんですが?+16
-1
-
1428. 匿名 2021/05/22(土) 13:17:18
LGBT関係なく今の日本じゃ子孫どころか結婚すらしたがらない人だらけだよ性別関係なく、国にお金没収されるからね 少子化は同性愛のせいじゃない国せい+5
-0
-
1429. 匿名 2021/05/22(土) 13:19:58
まぁ実際そうじゃんね
孤児とか養子とか自分の子じゃなくてもって需要と供給あってるからいいけど、日本も中絶薬お手軽に買えるようになるんでしょ?
親の居ない子が極端に減って海外みたいにこどもの誘拐とか日本ででないといいな+0
-0
-
1430. 匿名 2021/05/22(土) 13:21:12
>>1380
通報しました+3
-1
-
1431. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:21
ポリコレって何?
ウゼーのはわかる+1
-0
-
1432. 匿名 2021/05/22(土) 13:24:14
>>1185
ラップで想像したらちょっと面白かったw+5
-0
-
1433. 匿名 2021/05/22(土) 13:27:15
あら…うちの選挙区の議員さん。。。
地元では存在感ゼロですが。+1
-0
-
1434. 匿名 2021/05/22(土) 13:34:00
こう言う人たちは異性婚して、健康で働ける子供を最低2人産んでかつ国のお荷物にならない世帯年収800万を稼ぎ出す人じゃないと言えなくない?
今だと結構ハードコースだよ。+0
-0
-
1435. 匿名 2021/05/22(土) 13:40:13
>>1114
それを言うなら、これまでの価値観を選択する人にあれこれ言うのも辞めていただきたいね。
「女が男に守られたいなんて時代遅れ!」
「専業主婦とかニートと一緒!」
「男に守られる=男尊女卑!」
ガルでこんな意見いっぱい見たけど、これらをあれこれ言われて嫌がる人も沢山いるんですよ。
人が嫌がる事を言ってはいけないって子どもでもわかるよね?
多様性を受け入れろ言うなら、これまで通りの価値観も、『種の保存背く』という意見さえも多様性の一部だと受け入れるべきでしょ。+7
-2
-
1436. 匿名 2021/05/22(土) 13:40:50
自民党は20日、LGBTなど性的少数者に対する理解増進に向けた法案の審査を行いましたが、慎重な意見も相次ぎ、了承は見送られました。
「日本がちゃんと多様性を認める、そして寛容な社会を作っていく」(性的指向・性自認に関する特命委員会 稲田朋美委員長)
自民党は20日、LGBTなどに対する理解増進に向け、超党派の議員連盟で合意した法案の審査を行いました。法案の目的には「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」と明記されていますが、出席者によりますと、「法を盾に裁判が乱発する」との意見が相次いだほか、「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」などの声も上がり、法案に反対する議員が大勢を占めたということです。
「女子の競技に男性の身体で、心が女性だからっていって競技参加して、いろいろメダル取ったり、そういう不条理なこともあるので少し慎重に。社会運動化・政治運動化されると、いろんな副作用もあるんじゃないでしょうか」(自民党 山谷えり子参院議員)
20日の会合では法案の了承は見送られ、自民党は来週、改めて審査するとしています。
+1
-0
-
1437. 匿名 2021/05/22(土) 13:44:26
>>13
そう思うのと口に出すのは別。+4
-5
-
1438. 匿名 2021/05/22(土) 13:49:30
独身でアラフォー 今後結婚する予定もないワイも種の保存できてないよ
すまないねえ~役立たずな人間が生きてて+0
-1
-
1439. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:39
>>1428
ほんとそれ
子ども欲しい人でも経済的な面で悩んでる人も多い
子どもが贅沢品になるような日本を長い間かけて築きあげてきた自民党の議員がなにをほざいてんのと思う+2
-4
-
1440. 匿名 2021/05/22(土) 13:53:01
>>19
T以外は性癖じゃないの?
+9
-1
-
1441. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:22
>>1437
なぜ?
+1
-3
-
1442. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:16
別に犯罪でもないし、迷惑かけられたりしたわけでもないのになんで批判するのか分からない。
他人の存在を否定する事でどれだけ深く傷付く人が居るのか、想像出来ないなんて、、、
結局何にでも文句をつけて優越感を得たいだけなのでは?+0
-1
-
1443. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:48
>>1382
そうそう、在外国人に配慮しすぎて、日本人を窮屈にしてたら本末転倒なのと一緒。あまり配慮しすぎると、どちらもいらぬ反感を買う羽目に。
まぁ後者はやられてもいない差別を作り出して差別だー!といってる人達もいるから、ちょっと違うんだけどね。+1
-0
-
1444. 匿名 2021/05/22(土) 14:02:13
>>1
LGBTは単なる精神病!
「吾輩はナポレオンである」と一緒。
病院行け!で終了www+3
-4
-
1445. 匿名 2021/05/22(土) 14:03:59
>>1376
杉田水脈はそのチャンネル桜からも
あの件以降全くお呼び掛からなくなったからね。
今でもたまに杉田を取り上げてるのなんて、
保守でもないネトウヨ雑誌の月刊WILLくらい。
もう杉田水脈なんて保守層からの人気もほぼ皆無。
そりゃ巻き込まれたくないし避けられて当然だわ。+2
-0
-
1446. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:11
>>336
ガル民って〜とか一括にしてる人、ガル民みんなが同じ考えだと思ってるんかな+8
-0
-
1447. 匿名 2021/05/22(土) 14:05:52
>>13
私も同意
LGBT自体は悪いことじゃないけど、色々求め過ぎなんだよ+24
-7
-
1448. 匿名 2021/05/22(土) 14:08:36
>>1421
この時間、若い子はお外にいるから。+0
-0
-
1449. 匿名 2021/05/22(土) 14:11:06
>>889
保険適用なんて色々制約や条件があって、ほぼ無理ですよ現状は。+0
-0
-
1450. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:19
>>195
昭和脳が多すぎて引く…+6
-11
-
1451. 匿名 2021/05/22(土) 14:13:42
>>1444
その見解はさすがに古すぎるよ。
精神病ではない。
病む時期は確かにくるけど
これはない。+1
-0
-
1452. 匿名 2021/05/22(土) 14:14:16
>>369
昭和オバサン早く死んでくれませんか?+4
-14
-
1453. 匿名 2021/05/22(土) 14:15:03
>>1451
でも自然界なら一世代だけで淘汰される存在
結婚とか養子縁組とかは違うと思う+1
-2
-
1454. 匿名 2021/05/22(土) 14:15:20
>>48
そうそう。
優秀な人が子孫を残せばいいし
劣勢遺伝子は死滅するべきだしね
そうやって生き物は進化して生き続けてるんだから+12
-2
-
1455. 匿名 2021/05/22(土) 14:15:48
>>1
間違ってはないよね。何が悪いの。+1
-6
-
1456. 匿名 2021/05/22(土) 14:16:03
そらそうだ
LGBTQばかりが優遇されノーマルが虐げられる社会なんかごめんだよ+5
-2
-
1457. 匿名 2021/05/22(土) 14:16:35
>>1
なんかわざわざこんな発言するのは変だなと思った
中には実はそうでも黙って結婚したり誰が何と言おうと貫いたり政治家が何言ったって同じだし少子化を防ぐ為に言ってるなら確実に逆効果なのは分かるし+1
-0
-
1458. 匿名 2021/05/22(土) 14:16:59
>>454
昔といってもほんのちょっと前の数十年間の話だよね+2
-0
-
1459. 匿名 2021/05/22(土) 14:17:32
>>1452
そんな交戦的だから煙たがられるんだよ+5
-3
-
1460. 匿名 2021/05/22(土) 14:17:54
>>1401
別に同性で結婚はいいけど、子供を持ちたいはどうかと思う。+3
-7
-
1461. 匿名 2021/05/22(土) 14:18:21
>>14
子孫を残すのが正義じゃないと思います。+19
-2
-
1462. 匿名 2021/05/22(土) 14:19:03
>>1452
通報しました+7
-2
-
1463. 匿名 2021/05/22(土) 14:20:34
>>1455
これだけ見たらただの悪口じゃない?
「暑苦しいぞおばさん」とかと同じかも+4
-1
-
1464. 匿名 2021/05/22(土) 14:20:56
>>40
滅びてもいいと思うけど+7
-1
-
1465. 匿名 2021/05/22(土) 14:21:28
同性婚から戸籍解体への流れとつなげようとしている反日工作に利用されてるからだよ
簡単に法制化してみ?
次に必ずや日本人の戸籍制度を潰そうとしてくるから!
夫婦別姓と同じだよ
+7
-4
-
1466. 匿名 2021/05/22(土) 14:24:20
そういう繊細な部分を何の覚悟もなし、主観だけでポロっと口に出すなよ。おじさん。+3
-1
-
1467. 匿名 2021/05/22(土) 14:30:14
でもアメリカのように行き過ぎたポリコレにならないように注意しないと
ポリコレ警察はポリコレのためなら、他人の人権侵害すら厭わない
アメリカではコロナの補助金申請を、白人男性以外の経営者を優遇するという逆差別してたり
女子のスポーツに「私は女性です」という元男子が参加して優勝し、進学先や奨学金をゲットしたりしている(ホルモン療法していることという参加条件があるけど、女性と元男性は骨格や筋力で大きな差がある)+3
-0
-
1468. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:18
>>30
精子がない男も当てはまる!+14
-1
-
1469. 匿名 2021/05/22(土) 14:32:43
>>1401
結婚となると、二人だけで完結しないのよ
養子も取れるようになって、子供の福祉が絡んでくる
台湾みたいに、異性婚と別に新しい法律を作って、同性婚を認める(養子は取れない)ようにしたら私は良いと思う+3
-5
-
1470. 匿名 2021/05/22(土) 14:32:43
誰か教えて。
間違えてたり、他の捉え方あったら教えてほしい。
LGBTのBてバイだよね?
どっちにもいけてどっちもちゃんと好きになれるわけで、他のLGTの人ほど傷ついたり人生を悲観して
病むまでいくことってなさそうなイメージ。
実際知ってるバイの人達はとても楽しんでるし
普通に「女の子も男の子も好き!」と公言したり
自称博愛主義者みたいになってる人とか
安易にLに関わって
簡単に男に行ったり来たりで
本当に好き勝手にやってるイメージ。
何でLGBTの中に入ってるんだろう?
少数派ってだけの理由?
心ない多数派の言葉とかで傷ついてきたっていう
立ち位置からはすごく遠い人達。
一緒になってLGBTの運動してると思うと
なんか腑に落ちない。
どっちもいけて
ある意味、異性愛者よりも人の生を1番楽しめてる人達だよね。弱者と言われてる側に入りこんでるのはおかしくない?
+6
-2
-
1471. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:15
>>14
犯罪者の子孫も必要?+5
-1
-
1472. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:41
>>1329
そこまでして実子にこだわるのもエゴだし子どもの立場だと嫌だと思う。女性の場合は倫理的には嫌だけど自分で産むからあり得ないけどまだまし、男性は命がけで代理母に産んでもらうからもっとあり得ない。
精子提供や卵子提供、代理母は自分の子どもを他人のエゴのために引き渡してるし倫理的な嫌悪感があるわ。子どもがとにかく可哀想。自分なら愛情かけられようがそんな理由で生まれたってすごく嫌。+21
-3
-
1473. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:24
>>1453
うん、結婚もしなくていいし、
養子縁組したり、ましてや子供とか
大丈夫?と思ってる当事者だけど、
精神病ではないよ。
+3
-1
-
1474. 匿名 2021/05/22(土) 14:36:02
>>369
通報しました。+4
-2
-
1475. 匿名 2021/05/22(土) 14:36:31
>>1425
なぜ?+1
-0
-
1476. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:21
>>1460
それ偏見でしょ
男女そろってもまともに育たないのが結構な数いるよね+2
-1
-
1477. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:24
子無し安倍+1
-2
-
1478. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:07
ホモのわいこの人イケる+1
-3
-
1479. 匿名 2021/05/22(土) 14:39:17
>>1074
異性愛者の結婚?どうやって証明?
+1
-0
-
1480. 匿名 2021/05/22(土) 14:40:18
>>1470
異性も愛せるけど、最終的なパートナーが同性かもしれないからじゃない?
私当事者じゃないから知らないけど+3
-0
-
1481. 匿名 2021/05/22(土) 14:41:03
こう言う男がいざニューハーフとエッチすると嵌まって抜け出せなくなるんだよ、そんな顔してる+2
-1
-
1482. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:07
>>369
杉田議員を貶めたい人の発言+4
-5
-
1483. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:12
>>1475
横。子供のことを何にも考えていないから。
自分自身が差別されたり、受け入れられなかったりしてきて辛い目にあってきた歴史があるだろうに
そして、それを絶対認めないという反対論者がいるし、私ら当事者がいなくならないのと同じでそういう反対論者もいなくならないとわかっているはずなのに、
かわいい我が子を、
少なくとも「一度は絶対」差別の目に晒すことを
最初から良しとしてるから。
+5
-3
-
1484. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:19
>>96
強要してくる人多いよね。
誰に何言われようと私は男が好き
かってにやってろって思う。+4
-14
-
1485. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:55
>>3
そもそもどうして生めよ増やせよした戦後世代と団塊世代とその子孫(団塊ジュニア)を支えるために無理して子供生まなきゃいけないわけ?
150年ぐらい前なんか今より全然少ない人数でうまくやってたのにさ。この人達が異常に人数多いせいでバランス崩れてんじゃん。人数多い世代さえいなくなれば無理して子供なんか生まなくても何も問題ないと思う。+11
-6
-
1486. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:22
>>1329
日本は代理母出産は認められていない
日本の産婦人科学会が認めてない
代理母と子供の人権を最優先に考えているから
アメリカではたまに代理母が亡くなっている
代理母になるのは、少しお金に困った経産婦が多い
自分の子供もいるのに、お金のために代理母やる
そしてたまーにだけど亡くなる
亡くならなくても、流産などのトラブルもある
でもアメリカは自己責任社会だからね
日本の産婦人科学会は、児童売買や人身売買に等しいとして禁止している
お金の絡まないボランティアでやるには、心身ともに負担が大きく奴隷じゃないんだから、とボランティアでも禁止している
先進国の代理母は高いからと、インドに殺到したことがあったけど、安いお金ですリスクの説明もないような無知な若い女性を騙すような酷い事例も多く、インドでは外国人の代理母出産は禁止された
今はカンボジアとかに流れている
代理母出産は単なる人身売買
自分たちの欲望のために、他人の命や健康を危険に晒している自覚のない人が多くてウンザリする+24
-2
-
1487. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:28
>>1470
バイだからってとっかえひっかえしてるわけじゃない
結婚できないから今付き合ってる恋人捨てるなんてことをバイはしない
そんなことするのはバイでもバイじゃなくても人間の屑+4
-0
-
1488. 匿名 2021/05/22(土) 14:43:34
>>1
種の保存なんて概念はもうな!!!
前時代的なんだよ!!!!
個人個人に種の意識あるか?ないだろ?百歩譲って自分の遺伝子を残すくらいだよ!!!
古いんだよ!あーむかつく+4
-3
-
1489. 匿名 2021/05/22(土) 14:45:28
別姓と同性婚でどうやって戸籍を壊すか謎、、戸籍を失くす運動に反対すれば良いのであって、(その為に自民党いるんだろ?)別姓婚や同性婚を求める人間の邪魔する必要無いだろw+2
-0
-
1490. 匿名 2021/05/22(土) 14:46:38
国の制度は基本子世代が支える仕組みになってるわけで
きついこというと、子供いないと社会保障のタダ乗りになっちゃうんだよね+0
-1
-
1491. 匿名 2021/05/22(土) 14:47:14
>>1483
そんなこと言ったらどんなご家庭も子供産めないね
なんで同性カップルだけ?低所得者や外国人や障碍者、下手したらとんでもない金持ちなんかもそういう目にあってるよ。でも、みんな子供欲しければ産むし、不妊だったら代理母や精子バンク使うよ+1
-2
-
1492. 匿名 2021/05/22(土) 14:48:45
会合ねぇ
個人的には会合で言う分には…って思っちゃうかなぁ
どれレベルの会合かにもよるかな
何かLGBTと女性に対しての扱いが何か過敏過ぎない?
すぐ批判のネタになるよね
私はそれが何か気に食わない
同性婚自体は良いんじゃない?とは思うけど
決める側からしたら
じゃあ結婚したら“扶養”は適応するのか
しないってしたら差別だ!ってなるんじゃないかとか
また一から色々決めないかんのでしょ?
なんかそれにまた金と時間かけるのもなぁって思うかな
異性婚でも悪用とまではいかなくても
良いとこ取りする為に日本人の男性と結婚する人は確かにいるしね
なんかこれだけで一方的に批判するのもなって思う
LGBTを受け入れましょう的なやつで好感度上げようとしてる人もいるしね+1
-0
-
1493. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:25
>>1483
横だけどそこら辺は各人の考え方の違いじゃね?
日本は寛容で差別されたと思わない当事者は産むだろうし。まあ、基本子ども産む人はよくも悪くも楽観的やしな。+3
-0
-
1494. 匿名 2021/05/22(土) 14:49:43
>>1480
>>1487
私の周りのバイが
LGBTとか云々の前にただ人として屑なタイプってだけなのかもしれないね。あんまりいい思い出とか繋がりなくて、一緒くたにしてしまってたみたい。
ありがとう。+0
-0
-
1495. 匿名 2021/05/22(土) 14:52:41
>>54
多くの種族を残せる人達が子供を産むのに躊躇する世の中にした事についてはどう思ってるのか聞きたいわ
少数派突いた所で、しかも生まれながらの個性でどうしようもない事なのに何の意味があるのか
ただ自分の嫌悪感を悪口として口にしたとしか思えない愚かな発言+7
-0
-
1496. 匿名 2021/05/22(土) 14:53:53
>>1492
少なくとも居酒屋での飲み会レベルじゃないではない。党の会合だから何かしらの会議か勉強会・
こういう発言をしたらどんどん外に漏らしてほしい。子どもを産まない女性は役立たずみたいなのもね。マスコミの前で建前、クローズドな会合で本音なんてゴミすぎ。+1
-0
-
1497. 匿名 2021/05/22(土) 14:57:04
>>723
女子スポーツのLGBTの問題もこの議論で取り上げられてたけど
そっちももっと大きく取り上げられてほしい
これ、女子選手にとっては大問題なんだけど
実際にアメリカでバイデンがLGBTの選手も心の性別に合わせて出場できるという決定しちゃったから女子選手達から反発くらって大変なことになってる
日本の決断が票集め目的でも人権ガーの感情論でもない冷静でまともなものでよかったと思ってる+7
-0
-
1498. 匿名 2021/05/22(土) 14:59:25
>>176
マツコがいってたよ。
LGBTだから○○だって主義主張いうのは、LGBTをダシに言い訳したいだけだと。
ゲイをカミングアウトしてる立派な弁護士や医者なんかたくさんいるからね。
+28
-0
-
1499. 匿名 2021/05/22(土) 14:59:53
>>1496
うーん
分かるんだけど
会議とかなら白熱して言っちゃうのは仕方ないんじゃないかなって思う部分もあるかなぁ
何か最近マスコミですら信用出来なくなって来たから
どのニュースが本当なのかとかも分からなくなって来たから
とりあえずもっと前後の話の流れを知りたいかなって思った+1
-0
-
1500. 匿名 2021/05/22(土) 15:03:15
>>1499
白熱しちゃうとその人の本性が見えるってことではw
会話の前後次第で種の保存に背くが正当化されるってどんな流れ?
会話の前後次第で「障碍者は役立たず」「専業主婦はニート」と言っていいとでも?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する