-
5001. 匿名 2021/05/21(金) 23:47:44
歌はせめてプロに歌って欲しかったなぁ。+28
-24
-
5002. 匿名 2021/05/21(金) 23:47:48
タイタニック
アラジン
スタンドバイミー
ボヘミアン・ラプソディー
金曜日が楽しい+120
-2
-
5003. 匿名 2021/05/21(金) 23:47:50
>>4967
ジーニーが人間のお嫁さんをもらうのはいいと思うんだけど、あまりにも近場で見つかりすぎなんだよね
取り敢えずくっつけとけみたいなやっつけ感は感じる笑+16
-4
-
5004. 匿名 2021/05/21(金) 23:47:52
>>4957
それってツタヤにないのかなー?+0
-0
-
5005. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:00
実は裏の古畑見てたから最初の方見てないんだよね。アラビアンナイトの歌聞き損ねたわ、好きな歌なのに+2
-0
-
5006. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:13
>>4978
わかる
中村倫也の吹き替え、ちょっと羽賀研二み入ってるよね
さわやか過ぎず、ちょっとチャラそうな感じが
だから中村倫也の吹き替えいいな~って思った+58
-15
-
5007. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:15
アラジン役のメナとジャスミン役のナオミが仲良しなのも一視聴者としてすごく嬉しいんだよね!
タイタニックのレオ様とケイトみたいな関係で2人を見ていると幸せになれる🥰
YouTubeとかで色んな動画を観ていても、ナオミが既婚者でショック受けた😭ってコメントしているファンがグローバルに富んでいて面白かった(笑)+69
-0
-
5008. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:15
録画しといて良かった笑+8
-0
-
5009. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:16
>>4986
カジモド切ない…+1
-0
-
5010. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:17
>>4874
魔人で力はあっても大半はランプに一人で閉じ込められてるんでしょ?
いややん。
普段、魔界なり何処か好きな所で自由にしてて、召喚された時だけランプから登場っていうならまだしも。+28
-0
-
5011. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:39
>>4899
そうそう
しかもジャスミンだけじゃなくてジーニーにも微妙に出番とられてるよね
アニメだとジーニーはアラジンの思惑に気付かずにジャファーを魔人にして、ランプに閉じ込めたとき「さすがアラジン!」って感じだったけど、実写のジーニーはアラジンの思惑に気付いていた+19
-0
-
5012. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:44
女の人の方は歌もうまくて良かった!+21
-2
-
5013. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:48
>>4960
前担当者は中途半端に年寄りな気がする。ジブリとハリポタとコナンは外れないとかツイッター使えば盛り上がるとか、若い人にも見てもらうにはこうすればいいんでしょ、感があるなー。今は本当に映画好きの若者か、昔の金ローを知ってるベテランか!+45
-0
-
5014. 匿名 2021/05/21(金) 23:48:54
>>4708
らしいですよ〜
エマストーン+1
-0
-
5015. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:12
>>5007
いいね♡+14
-0
-
5016. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:12
>>4942
何気にその人、オープニングのアニメの中にいるよねw+3
-0
-
5017. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:16
>>4957
羽賀研二の僕を信じては信じちゃいけない
誠意大将軍だから無理w+6
-2
-
5018. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:33
>>5004
たしかもう全部声優さんバージョンになっちゃってるんじゃないかな~+7
-1
-
5019. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:39
楽しかった!
建物や装飾、衣装も綺麗だしダンスもサイコー
DVD買おうかな〜!+13
-0
-
5020. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:50
>>5002
いいラインナップ+10
-0
-
5021. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:54
>>5005
どっちも録画したw
ディズニープラスも入ってるけどなんとなく+1
-0
-
5022. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:58
イニシャルJの者が多い+0
-0
-
5023. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:01
>>5007
ジャスミン役の人ほんとにかわいいなー+67
-1
-
5024. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:05
>>4955
今の時代に受け入れられるためにでしょ
私はジャスミンが国王になるの凄く良いと思ったけど。
それよりも昨今の風潮を考えるとお姫様が生まれつきの美人で頭も良くて...みたいなディズニープリンセスの形も数十年後には批判されてそうで嫌だなぁ。+12
-3
-
5025. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:08
>>5010
閉所恐怖症の私は発狂してる+7
-0
-
5026. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:09
>>4871
たぶんアニメ版・ミュージカル版・実写版それぞれコンセプトが違うんでしょうね。ミュージカル版はアラジンとジーニーに焦点が当てられていて、実写版はそれがジャスミンになった感じ。
美女と野獣の「我が家」と「愛せぬならば」は本当に同感です!
特に野獣のソロを新しく書き下ろすくらいなら「愛せぬならば」は超名曲だから入れてほしかった…。
ベルのソロもなくすくらいなら「我が家」を入れてほしかったです。+6
-0
-
5027. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:16
金ローって、金曜ロードショーのことなのか。
カネグチハジメって読んでた。
何か金曜ロードショーの担当の人かと…笑+74
-12
-
5028. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:23
>>4966
アニメ版は「自分を偽らないことを学んで、アラジンが人として成長する物語」だったと思うんですが、本作は「ジャスミンが持ち前の資質で、国王の座を勝ち取る物語」になっている気がしてならない
いっそのことタイトルも「ジャスミン」にして欲しかった+16
-4
-
5029. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:36
>>5027
草+30
-0
-
5030. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:51
>>5004
フリマサイトとかオークションとかで探すしかないね
駿河屋で見かけたよ+3
-0
-
5031. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:55
>>21
私はレイチェルマクアダムスとビビアンスーに見えたわ+1
-0
-
5032. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:03
>>4775
スバルのcmあったよ。
相変わらず不愉快極まりないcmだった。
+19
-0
-
5033. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:16
YouTubeでさくっとパレードシーンおかわりしてます+2
-1
-
5034. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:24
>>5017
羽賀研二の僕を信じて、は信じちゃだめだけどw
羽賀アラジンの僕を信じて、は言い方がすごく好き+8
-1
-
5035. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:26
>>4155
元々の物語を変えたというけど、ジャスミンに関しては元々勝ち気で自立心の強い設定でむしろ、これまでとは違うプリンセス像だったんだよ。求婚してくる王子や結婚話にもウンザリって感じだったし、温室育ちでのんびり歌歌って花に囲まれてウフフみたいなお姫様ではない、制限された王室の生活や社会構造に窮屈さ、反発を感じていたお姫様だよ。元々そういう設定で現代の女性に通じるものがあったから30年近くたってリメイクされたんだと思う。+33
-0
-
5036. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:32
>>5027
さすがにそれはないでしょ笑+26
-0
-
5037. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:39
みんなの願い事を3つだけ叶えてあげるよ🧞♂️🧞♂️🧞♂️+14
-0
-
5038. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:41
>>5027
おもろい+20
-1
-
5039. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:47
映画のラインナップが面白すぎて早く寝ようと思っても寝れない…(笑)
来週と再来週も起きるの確定だな〜(笑)+5
-0
-
5040. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:51
>>3661
映画館で観るともっと迫力あったよ!
タイタニックみたいに
映画館で再上映してくれないかなー
+14
-0
-
5041. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:53
>>4753
映画愛してるね最高+19
-0
-
5042. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:11
>>4906
コナンとかファンはいいんだろうけど興味ない者からしたら映画見してくれよって感じだった+28
-0
-
5043. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:28
スタンドバイミー見たことないけど見た方がいい?+13
-0
-
5044. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:29
>>3580
琴線に熱く触れて私も劇場で初めて聞いた時は涙が流れたよ……!ナオミ・スコット、木下晴香の熱唱はどちらも素晴らしかった+5
-0
-
5045. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:38
魔法の絨毯がとにかく可愛かった♡
欲しい〜+9
-0
-
5046. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:45
>>5007
あら素敵じゃないの+21
-0
-
5047. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:48
アラジンももう少し長身のイケメンが良かったな…+3
-4
-
5048. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:58
>>5004
地元のちっちゃいレンタル屋さんで羽賀バージョン借りたことある
マイナーなとこならもしかしたら+4
-0
-
5049. 匿名 2021/05/21(金) 23:52:58
>>4955
時代に合わせて男尊女卑の描写を無くしたよね
ジャファーとのキスシーンとか。
スピーチレスもそういう主張を強く感じるし、そういう演出含めて実写版好き+6
-3
-
5050. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:21
>>1051
マイナスかもしれないけどYOSHIに似てる+1
-0
-
5051. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:22
>>4053
名作だよ‼️+2
-4
-
5052. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:23
>>4746
元のアニメでも優しくかっこいいアラジンと
気が強くたくましいジャスミンって感じだったんだし
ジャスミンを盛るにしても
アラジンのかっこよさはそのままでも
両立したんじゃないの?って思っちゃうよね
ジャスミンをageるためにアラジンをsageたように見えるから
微妙な気持ちになっちゃうんだよなあ+28
-0
-
5053. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:23
歌は字幕で見るのが良い!鳥肌!+27
-1
-
5054. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:33
>>5011
そこはアニメのままが良かったよね
ジーニーも「さっすがアラジン!」がキュートでいいと思う
魔神なのにかわいいのがジーニーの魅力だし+25
-0
-
5055. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:38
このトピ1位で、古畑任三郎トピが2位だ+3
-0
-
5056. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:40
>>5007
これはいい写真😍+22
-0
-
5057. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:47
やっぱり何度見てもジャファーの人がスリムクラブの内間さんにみえて仕方ないんだけど😱+10
-4
-
5058. 匿名 2021/05/21(金) 23:53:50
>>3502
アリスちゃんって色んな人に似てるね
水野美紀ともそっくりだし
でもこの外人の女優さんと水野美紀はそんなに似てるって思わないけど+56
-2
-
5059. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:21
>>1571
ウィル・スミスの専属では無いのかー!専属かと思ってた!
ドナルドもでしたね!
大体の役こなせちゃうから山ちゃんだとほっとする。+21
-1
-
5060. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:40
>>5052
元々のアニメアラジンで婿?にしても違和感なかったと思う
+4
-0
-
5061. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:41
>>5001
わかる。昔のディズニーは厳しくて、そのへんちゃんと歌用の声優さんにしてたけど…。木下さん、山ちゃんはプロだから素晴らしかったけどね。+20
-8
-
5062. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:44
>>2372
私は「ゾンビスクール」っていうゾンビ映画で見かけました!
イライジャ・ウッド主演の、結構エグめのゾンビ映画で笑
ただ、その映画でもすごく綺麗でしたよ!+4
-0
-
5063. 匿名 2021/05/21(金) 23:54:45
>>4871
「自慢の息子(Proud of your boy)」って、当初はアニメ版で歌われる予定で作られてたんですよ。
それが諸事情でカットになって、ミュージカル版に使用された。いい曲ですよね。+5
-0
-
5064. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:10
>>4028
私は昔リアルで会ったプリンセスが小太りのおばちゃんでショック受けたわ。可愛くない、かっこよく無い主人公なんか誰もみたく無いって。+2
-0
-
5065. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:11
>>4983
羽賀ジンw
そうなんだよねー!
アラジンが羽賀研二の素晴らしい代表作だよー!+8
-4
-
5066. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:12
このトピにずっと居座りたい+6
-1
-
5067. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:17
>>5037
美人になりたい
恋がしたい
ジーニーを自由にしてあげたい+16
-0
-
5068. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:35
なんかもう今さら映画館で見なかったこと後悔してるわ…
ジーニーただの青にウィルスミスじゃんとか思っててごめん…
アラジンバイト先のチャラいスリランカ人に似ててなんかイラってする笑とか思っててごめんなさい…
めっちゃ面白いじゃん
私のばかー!+84
-1
-
5069. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:42
>>4874
ジーニーはすでに嫌というほど生きてるだろうから人間になって幸せだと思う+19
-0
-
5070. 匿名 2021/05/21(金) 23:55:57
>>1816
主人の願いを3つ叶えたら自動的に次の主人が現れるまで閉じ込められちゃうんじゃない?+7
-0
-
5071. 匿名 2021/05/21(金) 23:56:20
>>4953
ヘップバーン特集やってほし〜+5
-0
-
5072. 匿名 2021/05/21(金) 23:56:38
みんな、金ロー!金ローやるじゃん!って言ってるの
かねぐち はじめ さん
っていうスタッフがいるのかと思った。
+4
-1
-
5073. 匿名 2021/05/21(金) 23:56:49
>>1571
キングダムハーツやると大抵山ちゃんで笑う+2
-0
-
5074. 匿名 2021/05/21(金) 23:56:57
ジャスミン綺麗だった♡+21
-0
-
5075. 匿名 2021/05/21(金) 23:56:58
>>5037
使い切らないほどのお金が欲しい
美人になりたい
私の夫を痩せさせて!+6
-0
-
5076. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:03
>>13
ザマァ+2
-42
-
5077. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:10
>>13
今日、中ニの息子と観ました〜w
+21
-1
-
5078. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:11
>>4874
圧倒的に後者でしょ。ジーニーは友達って呼べた人もアラジンが初めてっていってたし、欲望渦巻く人間、もしくは欲望で人が変わってしまっていく様しかほとんど見てこなかったんだと思う。力を持っていてもそんな人間たちに呼び出されては使われるだけだし、そんなもののための永遠の命なんてただの永遠の牢獄だと思う。愛する人と家庭を持って自由な旅に出る方がよほど素晴らしいよ。+46
-0
-
5079. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:22
>>4753
担当が変わったんだ
なんで知ってるの?
興行収入も高い人気のある映画を最近たくさんやってくれてるよね~ありがたい
コロナだから、そういう人気作ばかりやってくれてるのかと思ってた+55
-0
-
5080. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:25
>>5068
それも4Dで観ればよかった!
映画館でしか体感できない!!+16
-0
-
5081. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:27
歌がよかった+8
-0
-
5082. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:44
>>4851
心の底から同意‼︎
羽賀研二と歌の石井さんと声質も似てて最高だよね!
あんな良い作品ないと思うよ。
DVD買っといて良かったわ。+18
-1
-
5083. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:51
絨毯が砂で作ってたのはやっぱりシンデレラ城だったみたいだね!!
あと、ジーニーが地図にアバブアの目印の所にもシンデレラ城🏰
色んな発見があって楽しいのがディズニーの魅力だなって改めて思った泣+18
-0
-
5084. 匿名 2021/05/21(金) 23:57:55
当時のバイト先の同僚が「アラジン良かったよー!見てほしい!」って言ってくれたのになんで観に行かなかったんだ私のバカ!
なんとなく行きたいな〜と思ってたのに
やっぱりアラジンは最高すぎた…+16
-0
-
5085. 匿名 2021/05/21(金) 23:58:20
>>5037
コロナなくなれ!
世界平和!
あなたが幸せになる!+15
-2
-
5086. 匿名 2021/05/21(金) 23:58:46
>>1816
私もそれが気になってた~!
なぜ???+0
-0
-
5087. 匿名 2021/05/21(金) 23:58:46
>>4930
実写のは最初に「自由に…」てのと「人間になりたい」って言ってたから完全な人間になったのかな?って…
アニメでは魔神?のまま自由になってたけど、実写の方は人?になってから魔法使ってなかったし…+4
-0
-
5088. 匿名 2021/05/21(金) 23:58:46
>>4901
久石譲の映写機のやつがすきだった+30
-0
-
5089. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:08
>>5065
ネバーエンディングストーリーの主題歌も歌ってる
何気に作品に恵まれてるね+4
-0
-
5090. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:13
もう知ってると思うけど、YouTubeでナオミスコットがオーケストラと歌ってるスピーチレスあるから聞いて欲しい。鳥肌たつよ!
もちろんディズニー公式のやつ。+3
-0
-
5091. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:27
>>5002
金曜ロードショー凄いよ!
学校でも話題になってるみたいよ~!
名作を今の子達にもみてもらえるのが嬉しい!+18
-0
-
5092. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:29
>>5052
めちゃくちゃ同意!!
アラジン好きとしては「アラジンはジャスミンの踏み台じゃないんですけど」って思う!!
アニメのジャスミンだって別に可愛いだけのお姫様じゃないんだからアラジンの活躍を減らしてまで見せ場作る必要なかったよね
更にジーニーの見せ場まで増えてどんどん削られていくアラジン・・・タイトルなのに・・・・・・+14
-0
-
5093. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:31
「A Whole New World」って「広い世界ってすげ~!」って歌だと思ってたけど、きちんと聞くと「狭い世界で生きてきたけど、あなたと出会って全く新しい世界が見える。もう、以前の自分にはもう戻れない。この先はあなたと共に生きたい」という歌なんですよね。名曲では
Twitterから
いい歌だねぇ+18
-0
-
5094. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:33
ジャスミンになりたい+1
-0
-
5095. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:44
>>5075
ジーニースルーで不憫w+2
-1
-
5096. 匿名 2021/05/22(土) 00:00:52
>>49
えー!!!(´・ω・`)+4
-1
-
5097. 匿名 2021/05/22(土) 00:01:03
>>5026
ほんと、愛せぬならばそのまま入れてよ、ベルのソロがないってどういうこと…と思ったけど、エマ・ワトソンのガチで強気なベルと「我が家」はなんか合わない気もする。。+1
-0
-
5098. 匿名 2021/05/22(土) 00:01:08
>>1816
生まれた時からランプの魔神なのかなー+3
-0
-
5099. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:07
>>5007
この2人ほんと仲良いよね
私もショック受けた1人+14
-0
-
5100. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:09
>>5037
世界の邪悪な心浄化
ドラッグ消滅
性犯罪者一掃+8
-0
-
5101. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:13
>>5037
この人と一生一緒に生きて行きたいと思う人に出逢って結婚したい
子供を二人産みたい
庭付きの綺麗で大きな家に住みたい+44
-6
-
5102. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:19
歌ラプンツェルの時のしょこたんは駄目だったのに
今回はアラジンの方はこのレベルで何で大丈夫だったの?
これでいいならしょこたんにも歌わせて上げてよwwww+16
-25
-
5103. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:21
>>4994
原作はそうらしいね
びっくり+7
-5
-
5104. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:36
アニメのジャスミンは、市場で咄嗟に狂人のフリをしたり、魔法にかかったフリしてジャファーを誘惑したりと、割とプリンセスの中では臨機応変な女性として描かれていたんだよね。あと時には女性的な魅力を使うことも異例かな
でも実写だと真面目が頑張り屋の女性になっていて、最後も自分の持ちうる知識で自体を解決に導くんだよね。それはそれで素敵なんだけど、ジャスミンではないなと思ってしまった+58
-1
-
5105. 匿名 2021/05/22(土) 00:02:39
>>2769
分かるわ、強引なところがキュンとするよねww
実写版公開前にアニメアラジンやってたけど「僕を信じて」になってて、なんか違うんだよなってずっと思ってる。+22
-1
-
5106. 匿名 2021/05/22(土) 00:03:00
アニメ通りにして欲しかったー+14
-5
-
5107. 匿名 2021/05/22(土) 00:03:05 ID:KRNhNVMc12
実写絨毯くんはちょこんと座って砂のお城(しかもディズニーの公式アイコンのw)を作る姿がめちゃくちゃ可愛いwそして中に人が入っているのではと思ってしまうくらい滑らかなリアクションを取るところが良いわ~w+37
-0
-
5108. 匿名 2021/05/22(土) 00:03:23
実写版のアラジンは一番好きな映画だけど、アラビアの世界の話なのに、西洋の価値観を押し付けてる気がして、中東の人たちはどう感じてるのか気になった。+9
-1
-
5109. 匿名 2021/05/22(土) 00:03:28
>>3721
それお湯入れたら花が開く仕掛けの工芸茶+49
-3
-
5110. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:03
アホーニューワールド、中村倫也がジャスミンに比べて下手って言われがちだけど吹き替えじゃないほうも同じ感じだよね+31
-5
-
5111. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:09
ウィル・スミスの英語が英語苦手な自分にも聴きやすくて助かる(笑)ウィル・スミスの英語聴いていたらリスニング力身に付くかなww+9
-0
-
5112. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:27
アニメのほうもジーニーは人間になるの?+0
-0
-
5113. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:41
この挿絵、日本も混ざってる+11
-3
-
5114. 匿名 2021/05/22(土) 00:05:03
>>5088
私もそれ大好きです。
あの監督は宮崎駿らしいですね。
どうりでジブリ映画と相性がいいと思いました。+38
-0
-
5115. 匿名 2021/05/22(土) 00:05:28
>>5110
まさかそれに合わせたの?www+7
-0
-
5116. 匿名 2021/05/22(土) 00:05:33
>>4930
アニメは腕輪外れただけで姿も魔力も魔人のままだよ+17
-0
-
5117. 匿名 2021/05/22(土) 00:05:50
>>1816
そこは原作でも語られてないかなたしか
旅行から帰ってきてアニメではアラジンのそばにいるけど+0
-0
-
5118. 匿名 2021/05/22(土) 00:06:45
>>5088
私もあのカタカタ音から始まるのが好きだった+42
-0
-
5119. 匿名 2021/05/22(土) 00:07:04
>>5112
ならないよー+1
-0
-
5120. 匿名 2021/05/22(土) 00:07:24
>>5112
自由になるだけで魔人のままだよ
魔法も自由に使えるからそれ使って旅支度して旅に出る
侍女とのロマンスもないから気ままな一人旅の始まり
+19
-0
-
5121. 匿名 2021/05/22(土) 00:07:31
途中で脱落してしまったけど、みんな楽しかったみたいだね。
アニメ版が好きすぎるからダメだったわ
途中インド映画か?ってなったし、最初の方でジャスミンがパン盗んでアラジンが庇う時に、頭のおかしい子のフリするところとか好きなのに無かったし、ジャファーの顔色が良すぎた。もっとドスい色してなきゃ+26
-8
-
5122. 匿名 2021/05/22(土) 00:07:43
>>5111
黒人訛り系だよね
聞き取りやすくて好きだよ
+5
-0
-
5123. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:05
人肌になったジーニー嫌。+4
-0
-
5124. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:10
>>2
アラJINだ!+0
-0
-
5125. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:17
>>5037
1.魔法使いになりたい
2.話の展開で行き当たりばったりで決める
3.ジーニーを自由に🧞♂️+4
-0
-
5126. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:25
>>5121
あたおかのシーンは現代だとアウトだと思った
この子病気で…って+35
-1
-
5127. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:31
>>4943
アナ雪の前に「魔法にかけられて」を観たんだけど、「私たち出会ってすぐ恋に落ちたけど、冷静に考えたらそれはちょっとおかしい」って王子様を振るプリンセスなんて今までいなかったし、ディズニーが自虐ネタに走ると思わなくて当時は驚いたし笑った。+20
-0
-
5128. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:40
>>5116
腕輪外れて足が生えてなかったっけ。
あと魔法は使えるけど人のためではなく自分のために使うだけだからランプの魔人の頃より力落ちてたから復活したジャファーに負けてたはず+5
-0
-
5129. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:15
>>5120
そうなんだー!
どっちもジーニーが幸せならいいな🧞♂️+10
-1
-
5130. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:22
>>5124
むしろ、アラ仁じゃない?+0
-0
-
5131. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:47
>>5119
ありがとう🧞♂️+1
-0
-
5132. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:49
>>5104
実写だと潔癖感あるよね
ジャファーにキスして気をそらせるとかあのジャファーもおじさんじゃなくて若めな人キャスティングしたしあっても良かったんじゃないかと思ったけど、奴隷っぽく扱ってるからNGなのかもね+9
-0
-
5133. 匿名 2021/05/22(土) 00:09:53
>>5110
本家ちょっとズッコケたわw+8
-0
-
5134. 匿名 2021/05/22(土) 00:10:19
>>5131
横
解放されてもちょこちょこアラジンのとこ遊び来てて可愛いよ+8
-0
-
5135. 匿名 2021/05/22(土) 00:10:23
YouTubeでちょっとだけだけど一足お先にで羽賀研二バージョンがあったわ
やっぱりアラジンの声はこれが一番合ってる+20
-2
-
5136. 匿名 2021/05/22(土) 00:10:33
>>4814
ジャスミン、お金持ってないのに勝手に子供に売り物のパンを渡して堂々と「お金持ってません」たしね。
商人だって生活あるのに。
まあ、そういうとこは元庶民のアラジンがフォローしていくってことで。
+10
-0
-
5137. 匿名 2021/05/22(土) 00:10:37
>>1909
それ!今日初めて気づいたよ!+3
-0
-
5138. 匿名 2021/05/22(土) 00:11:08
>>5120
割と旅行すぐ帰ってこない?w
まぁジャファーの逆襲まで時間あるしジーニーの力あればすぐ終わりそうではあるけど世界旅行+3
-0
-
5139. 匿名 2021/05/22(土) 00:11:17
子供のころからディズニーではアラジンが好き!小学生のときに父にディズニーストアで買ってもらったアラジンのオルゴール今でも大切にしてる。ホールニューワールドがながれるの。+14
-0
-
5140. 匿名 2021/05/22(土) 00:11:34
>>5135
歌は違う人じゃない?
その前のセリフとかは羽賀研二だけど+15
-0
-
5141. 匿名 2021/05/22(土) 00:11:51
>>4972
私、ジェットコースターも白目剥いて乗ってるから、これ乗ったらたぶん気を失うと思う。+4
-0
-
5142. 匿名 2021/05/22(土) 00:11:55
>>1112
配役の問題?アラジン役の人が優しすぎて印象弱い+2
-0
-
5143. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:27
>>5106
だったらアニメ見てたらいいと思う+5
-5
-
5144. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:46
>>5133
私もん?ってなったww
低音すぎるのかな+1
-0
-
5145. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:03
>>5068
今の時代、結構なんでも後から見たいとか買いたいとかなっても出来ることって多いけど、
映画館で見るってことだけは、よほど人気で数年後に再上映とかない限り無理なんだよね
だから映画だけは、映像美や迫力がすごくて大画面で見た方が良さそうなやつはちょっと気になったら、映画館に見に行くようにしてる+56
-0
-
5146. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:27
>>21
私はメーガンに見えたw+4
-1
-
5147. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:39
>>1022
私もそう思いました!!!+0
-0
-
5148. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:49
>>5102
選んだディズニーに言えば?+2
-0
-
5149. 匿名 2021/05/22(土) 00:14:10
>>4953
チャップリンの映画も観たいなー
+3
-0
-
5150. 匿名 2021/05/22(土) 00:14:11
中村倫也の声に癒されました
ファンなので嬉しすぎます
明日の土曜日も仕事なので幸せな気分になりながら寝ます
おやすみなさい+14
-5
-
5151. 匿名 2021/05/22(土) 00:14:36
>>4972
ジャスミンの顔w+10
-2
-
5152. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:02
>>5140
ごめん、5135だけどそう取れる書き方しちゃったわ。
そう、歌は石井一考さんって人で羽賀研二はちょっとだけなんだけどね。
けどやっぱり羽賀研二のアラジンが1番好きだわ。+19
-5
-
5153. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:05
>>5126
劇団四季ではそのまま頭がおかしい子の演技してて、それで悩んでるお子さんや親御さんがいるのを知ってるからもう合わないなと思ったの。アニメだと可愛いけどね。+25
-0
-
5154. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:13
>>4727
アニメのジャスミンとジャファーの年齢差が大きかったのが問題だったんじゃなかったかな。だから実写では、ジャファーは若い人が選ばれた。+13
-0
-
5155. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:24
>>3156
タイタニックトピのキャルと北村一輝と田中要次並べた画像に、アラジン入れて欲しくなるねw+1
-0
-
5156. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:30
>>5134
アニメ見たくなったからレンタルして見るわ笑
ありがとう🧞♂️+5
-0
-
5157. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:30
>>5053
ちょっとB系なジーニーも好き🧞♂️+5
-1
-
5158. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:39
>>5126
そっかー。今は何でも叩かれるもんね
でもあれがジャスミンのチャーミングさでもあるのに。
実写はツンツンしたジャスミン感があったなー+13
-0
-
5159. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:49
>>4817
あの人は能力はあるのに生まれが貧しくて、アラジンと同じくスリや盗みをしながらのし上がった苦労人だからね。
王様がもっとその辺を評価して心からの信頼関係が築けていたら、また別の道があったのかも。
彼には、王様もジャスミンも生まれがいいだけで能力もないのに支配階級にいるって映ってるんだろうな。+22
-0
-
5160. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:55
初めは中村倫也っていう先入観があって違和感があったけど後半は全然違和感無かった!!+36
-4
-
5161. 匿名 2021/05/22(土) 00:15:59
>>5132
おそらく児童婚を連想させるから、ダメだったんだと思う。ジャファーのことを心底軽蔑していたジャスミンがアラジンを助けるためにキスするシーン、私は結構好きだったので残念。あのシーンはジャスミンがアラジンを愛していることが伝わってきて良かったんだけどなー。+34
-0
-
5162. 匿名 2021/05/22(土) 00:16:40
アラジン大好きで映画館も行ったけど、インド映画みたいだよなっていつも思う。突然踊りだして。特にフィナーレが…+21
-0
-
5163. 匿名 2021/05/22(土) 00:17:05
>>4967
元々欧米って恋愛脳というか
パートナーがいないなんて異常!可哀想!っていう
価値観が強いと思うんだけど
せっかく女性の権利とかの
新しい時代!的な描き方に力入れてるのに
「人間の幸せ=異性と結婚して子どもを持つこと」ですよ!!っていう
価値観の押しつけを見せられてるようで
正直微妙な気持ちになったな
ジーニーにとっての念願の自由をやっと手に入れたのに即それなの?っていう…
オープニングのフリにキレイにオチがついて
物語の構成としては上手いと思うんだけど
侍女との絡み追加したおかげで
アラジンとジーニーの友情感はだいぶ薄まっちゃったし+14
-3
-
5164. 匿名 2021/05/22(土) 00:17:18
>>5037
幸せになりたい
みんなを幸せにしたい
ジーニーを自由にする+9
-0
-
5165. 匿名 2021/05/22(土) 00:17:22
>>4994
アニメだと絨毯シーンで中国っぽいとこ行ってるよね
花火のとこ?春節みたいなお祭りあった記憶+27
-0
-
5166. 匿名 2021/05/22(土) 00:18:06
2019年6月、好きな人と初めてのデートで見に行った映画です✧︎
がるちゃんでもさんざんお世話になりました
あの時はありがとうございました*´ㅅ`)"
誘っていいのかどうとか。
言葉はどうしたらいいのか
その後好きな人に告白して両思いになって付き合いました!
でも最近別れました+40
-2
-
5167. 匿名 2021/05/22(土) 00:18:22
結論、山ちゃんサイコー🧞♂️🧞♀️+7
-0
-
5168. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:08
>>5145
映画館で見るべき映画ってある。やっぱ映像音響整ってるドルビーシネマや迫力満点のIMAX、アトラクションの4Dと同じ満足感は自宅のテレビでは得られないし。少し高くつくし初見だと躊躇うけど面白い作品は安く感じる+22
-0
-
5169. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:09
>>5159
アニメだとマジでパパなんで王様なの?ってくらい適当なおじちゃんだしねw
あれ見るとアラジンが国王でもジャスミンが国王でもマシw
可愛いけど+28
-0
-
5170. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:17
>>5104
確かにちょっとキャラクター像は違うかもね。
でも実写版はアニメより現実的なのが良くていろんな意味で受け入れられた。
貧民出身のアラジンがあのまま王になっても国を治められないだろうしジャスミンが王になったのは嬉しかった。
アニメ版でも聡明な女性として描かれてたし。+19
-0
-
5171. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:19
>>5001
中村倫也の歌、そこまで悪いと思わなかったけどな~
私は甘い声が結構好きだった
ミュージカルとかもやったりしてるし+53
-9
-
5172. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:25
ジーニーの歌うシーンは凄く合ってたというか、アニメ版で観てたからか違和感なかったけど、ジャスミンとアラジンの歌声がしっくり来なかった
字幕で観たいと思った+18
-1
-
5173. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:28
>>5160
そう、途中で忘れちゃうんだよね
上手いとかってより違和感が全然なくて聴きやすかったな+18
-2
-
5174. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:38
中村倫也の声と歌が聞きたくてアラジンの字幕は1度も見ず
吹き替えの映画を4回見ました当時+27
-2
-
5175. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:40
実写吹替面白かった
アニメ、本家それぞれの良さがあっていいんじゃない?
+15
-2
-
5176. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:42
>>5068
バイト先のチャラいスリランカ人というパワーワードw+14
-0
-
5177. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:48
>>4998
マジレス・・・+3
-0
-
5178. 匿名 2021/05/22(土) 00:19:49
>>4874
永遠の命だけが幸せではないと思います+6
-0
-
5179. 匿名 2021/05/22(土) 00:20:06
昔からおじさんやお爺さんに若い女はヒロインがお約束だったからね。かなりのおじさんと結婚させられるジャスミンは悪い権力者の若い女搾取ぽくなるからやめたんだと思う。あくまでも国を狙う男には結婚させられるように変えたんだよね+8
-0
-
5180. 匿名 2021/05/22(土) 00:20:14
>>5061
そのディズニーが選んだんでしょ+5
-0
-
5181. 匿名 2021/05/22(土) 00:20:40
北村一輝のジャファー良かったけどアニメ版は宝田明なの!
少しだけ歌うシーン、めちゃくちゃ良い声だから!+12
-0
-
5182. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:07
>>1344
毎月500億円(非課税)が欲しい。+8
-0
-
5183. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:21
余韻に浸りながら眠りにつきます!皆さん今晩いい夢見れますように!+8
-0
-
5184. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:30
ジャスミン役の木下晴香ちゃんが歌うスピーチレスの歌好きになった
取り残されそうなの〜からの歌
心の声あげて叫べ〜!
映画館で見て鳥肌たった+12
-4
-
5185. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:46
>>5158
見る人には色んな人がいるから悲しませないように配慮してると思えば。でもアブーを王様と崇めるクラクラジャスミンは可愛かったよね。+19
-0
-
5186. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:49
>>4905
ラジャーも人間の言葉わかるから飼えるけどそもそも鳥は逃がして虎は飼うのかwと今更思った
アニメのシーンだけど+4
-0
-
5187. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:58
>>5162
ムトゥ踊るマハラジャって感じだよねw+6
-0
-
5188. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:17
>>5059
世界各国のドナルドの声で、一番良いドナルドを演るってウォルトディズニーが絶賛してるね。
それで世界で一つしかない?だっけな、ドナルド仕様のめっちゃ高い時計を貰ったって。+19
-0
-
5189. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:33
>>980
私は加治ひとみがチラホラよぎってた+0
-0
-
5190. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:36
>>4727
私あのシーン好きだった
でも実写だと生々しくなっちゃうかもしれないからこれでよかったのかなと思う
子供心にヒーロー以外とヒロインがキスするってものすごい衝撃だったんだけど、そこまで捨て身でやれるのはアラジンなら絶対何とかしてくれるって信じてたからだと思うんだよね
だから好きなシーン
+24
-0
-
5191. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:39
初めて実写のCM見たときは、何でこの中途半端な歌唱力なの?って思ったけど
今日はたまに音声切り替えなが見てみたら、声の平たさや淡白な言い回しなど再現されてるな、と思った。+9
-0
-
5192. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:10
面白かった!
最初から目が釘付け!+7
-0
-
5193. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:26
>>5172
中村倫也も上手いと思うしあそこだけアニメみたく声優変えても羽賀研二みたいに似てる人いなかったのかな
木下さんの声量に負けてる気がする
序盤ソロは良かったと思う+9
-8
-
5194. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:35
>>5174
私も同じく🙋
今考えたら映画館の音響であの声を浴びれたの贅沢だったなぁ+7
-0
-
5195. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:56
>>5016
ほんと拗らせてる!
なんで変なところで爪痕を残そうとするの?
いっときNEWSZEROにも出てたよね。
この人はトランスジェンダーを縦にしてやりたい放題すぎるわ+3
-0
-
5196. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:05
貧民の主人公が下克上みたいな感じで王になるんじゃなくて、王宮できちんとした教育を受けたヒロインが王になって自分で法律変えて結婚する結末がすごく好き。
日本も女性天皇認めればいいのに。+10
-3
-
5197. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:14
冒頭のシーンに繋がるとこ素敵だったな
+2
-0
-
5198. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:51
>>5166
私は、彼と最後に見た映画でした。見た直後に別れました。+3
-0
-
5199. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:08
>>4939
金曜ロードショー、なぜ9年ぶりに「SHOW」から「ショー」へ?番組Pが明かす原点回帰の狙い|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(毎週金曜よる9時~)の番組タイトルが、4月から「金曜ロードショー」に変更となった。
ここに色々書いてた+16
-0
-
5200. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:16
>>5168
ね、映画館で見た方がより感動する作品とかあるよね
映画館で見ると、見るっていうより体感するって感じに近いというか
個人的に映画館で見た作品の方が、ビデオで見た作品より記憶に残ってる方が多い
サービスデーにいつも行ってて1000円で見てるから、それで大画面いい音響で見れるならそこまで高くないかなと思ってる+4
-0
-
5201. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:19
>>5188
セバスチャンもムーシューもスティッチもビーストもジーニーもドナルドも山ちゃんてすげえや
KHプレイするとパーティーにドナルドいるしどの星行っても大抵山ちゃんいて山ちゃんと山ちゃんが会話してて笑った+24
-2
-
5202. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:24
歌は字幕も吹き替えもジャスミンは上手いのにアラジンの方は微妙でバランス悪いよね。+18
-13
-
5203. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:12
>>4042
>>5052
アラジンがサゲられたとは思わなかったな。お互い身分の違う立場で、それぞれ自分の戦いに勝ったと思うし、アラジンの物語の肝心なところは、勇敢に戦い姫を救ってジャファーを負かすこと、じゃなくてアラジンが本当に大切なことを見失わないこと(他人を騙して手に入る幸せは長く続かない、欲望に呑み込まれてはいけない)だと思うから、そこがむしろ重点的で個人的には満足。+43
-3
-
5204. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:33
ジーニー何で人間になる設定にしたの?+32
-0
-
5205. 匿名 2021/05/22(土) 00:28:33
木下さんの歌声が深く響いてるから中村倫也の声が浅く聞こえる。2人のバランスが悪いんだわ+13
-8
-
5206. 匿名 2021/05/22(土) 00:28:34
アニメ版のジャファーの年齢の設定、ちゃんと決まってないけど、50~60代予想だって。
実写版はもっと若そうだったね。
てかジャスミンの父ちゃん、おじいちゃんみたいだったけど何歳だよ。+16
-0
-
5207. 匿名 2021/05/22(土) 00:28:49
+81
-1
-
5208. 匿名 2021/05/22(土) 00:29:17
>>5166
あらw別れちゃったかwwww+7
-0
-
5209. 匿名 2021/05/22(土) 00:29:45
>>5204
ウィルスミスキャスティングにしたからじゃない?
人間姿の方が自然っちゃ自然だし
ただ続編はできなくなっちゃうけど…
でも一応魔力なしとは描かれてないし、魔力あっても人間の色にはなってるからな実写
まぁジャファーに可愛げがないから逆襲はないだろうけど+15
-0
-
5210. 匿名 2021/05/22(土) 00:29:54
ヒップホップverぽいエンディングまで流れましたか?+6
-0
-
5211. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:01
>>5198
ちょw+3
-0
-
5212. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:21
>>5206
ジャファーそんな歳いってるならお父さん90代とかじゃない?w+1
-0
-
5213. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:29
>>5201
KHのアグラバーほどテンション上がらないものはないよね。キャラのポリゴンも顔違うし中東感無いしアラジンもKHも大好きなのにあれだけは解せぬ。+4
-0
-
5214. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:42
面白かった!
この映画は映画館で観たかったなー
後悔だー+29
-0
-
5215. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:43
>>5037
魔法使いにして
世界平和
ジーニーを自由に+2
-0
-
5216. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:47
>>5163
向こうは好きな生き方の中に結婚が上位に入ってるからしゃーない
ちなみにすぐ離婚する+4
-0
-
5217. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:50
>>5207
ほんと好きwアリ王子のお通り割と忠実で良かった+56
-1
-
5218. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:27
>>5134
テレビアニメ版のアラジンでもたまにランプに戻ってみたり自由にしてたし、その後のみんな楽しそうに暮らしてて見るの楽しみだった。再放送してくれないかなー!+7
-0
-
5219. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:27
ジャファーが入ったランプはまた違うランプ(世界)?
2000年は出てこないでok?+5
-0
-
5220. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:28
>>5207
ウップスっていうとこ可愛すぎるwww+24
-0
-
5221. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:32
>>5213
マップも微妙だったね…
+4
-0
-
5222. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:51
>>5207
このシーン笑った+26
-0
-
5223. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:54
山ちゃんの渋いイケオジみたいな声してる時が好きなんだけど、ジーニーみたいな声もいいキャラ出してて最高!+5
-0
-
5224. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:55
見たかったー!!
けど、産休まであと1日で職場で身の周り片付けてたら23時回っての帰宅。。やっと今ご飯食べられたー。浸りたかったー!+2
-11
-
5225. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:58
>>5102
そもそも中川さんがラプの声なのが申し訳ないけど無理+4
-10
-
5226. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:07
>>5219
また違うランプ
拾ってこする人がいれば出てこられる
アニメではそれで続編作られてた+11
-0
-
5227. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:13
>>1344
好きな人と両思いになりたい
親が110歳まで長生きしますように
友達が欲しい+3
-0
-
5228. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:19
アニメ版ではロビンウィリアムズが声優で、ジーニー最初はあんなテンションじゃなかったのに
ロビンがハイテンションなアフレコしたから
あんな激しいキャラになったんだって。
そしてロビンがモデルだからジーニーと顔が似てる。
ディズニーアニメは声優=骨格造りで本人に顔が似てるそう。
既出かな?+23
-0
-
5229. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:37
>>5219
アニメ映画ではジャファーの逆襲って続編で悪い魔人として出てきた+0
-0
-
5230. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:50
>>5214
4DX最高だったよ
迫力満載だぜ!+11
-0
-
5231. 匿名 2021/05/22(土) 00:33:00
>>5126
最近アラジンのアニメ地上波でやってたよね?
アラサーの自分、それで初めてアラジン観たんだけど
そのシーン悪い意味で衝撃的だったよ
全体的には面白かったし大満足だったけど
あのシーンだけは胸糞悪かった+8
-2
-
5232. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:19
>>5226
>>5229
え、続編見たすぎるんだが+1
-0
-
5233. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:33
>>5002
コナン、るろ剣からずっとラインナップがすごくて楽しい
コナンから毎週金ロー見てる+17
-3
-
5234. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:35
>>5126
うーんでもあれも2人の息があっててかわいかったけどな。+8
-0
-
5235. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:58
>>5188
フルハウスのジョーイも劇中でドナルドの声真似してた気がするけど、ジョーイの吹き替え山ちゃんだもんねw+13
-0
-
5236. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:02
>>5231
実写放映前かな?やったっけ
アラジン見て育ったアラサーだけどまぁたしかに今見ると気分害する人はいるとは思うけど
そもそも20年くらい前だしな…ジャファーもちょっと下心あるおっちゃんだし。実写よりコメディっぽくて可愛い面もあるけど+17
-0
-
5237. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:04
>>5231
子供の頃から見てた人には思い出補正ってのがあるのかも
初めて見た人は印象違うんだね+9
-0
-
5238. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:16
実写版の色鮮やかな感じすごく良かった!
でもキャラが立ってるのはどうしてもアニメだね。+6
-0
-
5239. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:17
>>5230
うわーん羨ましいぜ!+2
-0
-
5240. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:44
歌番組でフレンド・ライク・ミー披露していた山ちゃん、最高のエンターテイナーだった
吹き替えのジーニー1番に楽しめているの日本人だと思う+10
-0
-
5241. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:05
>>5207
ショートケーキの🍓無いやん!!www+18
-0
-
5242. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:43
4DXは肩がバンバン叩かれて痛い。
4DX合う合わないある。+2
-0
-
5243. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:45
>>5232
ディズニープラスにあるよ
アラジン自体3作くらい作られてて、アラジンのお父さん生きてて盗賊の頭やってた
レギュラー放送してたアニメはないけど…+4
-0
-
5244. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:03
>>1344
1.お金
2.健康
3.君を自由に!+6
-0
-
5245. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:11
>>5212
気になってググってきた。
40代男性と10代の女の子が結婚するのは結構普通な文化らしい。
父ちゃんそんな長生きできる文化なのかなw
ぽちゃぽちゃだし、90はいきすぎかな。+7
-0
-
5246. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:32
実写版アラジンはアニメ未鑑賞の人とか、ジャスミンが好きな人は、絶対に好きになると思うんだよね
でも私はアニメのアラジンが好きで、主人公のアラジンを応援するつもりで見てるから、実写のアラジンはなんか応援しがいが無くてダメだったんだと思う
+19
-3
-
5247. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:47
>>4946
ん?iPhoneだよ
ジーニーってやったら
2つ並んでたよー
これなんだろねー+1
-0
-
5248. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:58
>>5234
まぁ配慮だよね
実写でやるとマジっぽくなりそうだし抗議する人はいると思う+5
-0
-
5249. 匿名 2021/05/22(土) 00:38:13
>>5242
凝った背中を刺激されて気持ちよかった+2
-0
-
5250. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:08
>>4946
Simejiだけど3つでてくるよ🧞♀️🧞🧞♂️+0
-0
-
5251. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:09
>>4928
ジブリの中で割とコケてるやつも名作!大人気!とかCMで言ってて寒かった。
あと細田守推しもウザい。+32
-4
-
5252. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:46
>>5249
いいなー
逆に集中出来なかったから合う人羨ましい+0
-0
-
5253. 匿名 2021/05/22(土) 00:41:14
>>4975
ジーニーってアニメ原作のラストでも幸せそうだったじゃん
日本の漫画→実写化もそうだけど、やたら恋愛要素入れたがるのが昔から違和感ある。友情エンドそんなにお気に召さないんですか?っていう
そもそもあんだけ女性の権利を主張してポリコレ臭すごいのに、結局人間としての幸せ=異性との恋愛結婚出産っていうのが矛盾しかなくて、ジャスミンの改変も曲も正直またかよとしか感じられなかった+34
-1
-
5254. 匿名 2021/05/22(土) 00:41:17
スピーチレスの「声をーあげてぇー」のフレーズABBAのSOSの「SOSー♬」ってフレーズの後のところに似てない?(伝われ。。)+1
-2
-
5255. 匿名 2021/05/22(土) 00:41:21
>>5252
酔う人だったり香りとか霧吹きとか苦手な人は合わないかもしれないね
アトラクション好きにはいいかも+3
-0
-
5256. 匿名 2021/05/22(土) 00:41:40
>>5250
ワオ!3つも!
多分私のiPhoneバージョンアップしてないからかなー+1
-0
-
5257. 匿名 2021/05/22(土) 00:42:42
>>5227
人の気持ちは魔法で変えられないから却下!+3
-0
-
5258. 匿名 2021/05/22(土) 00:42:46
>>59
わかりますめっちゃウルウルします😂
あのシーンだけエンドレスでお家で流したい!!+2
-1
-
5259. 匿名 2021/05/22(土) 00:43:11
>>5227
好きにならせるのは無理なのよ〜+5
-0
-
5260. 匿名 2021/05/22(土) 00:43:28
>>21
2人は対談していて、そこでも「私たち似ているね」って話してるね。+28
-0
-
5261. 匿名 2021/05/22(土) 00:43:33
>>13
私もこういうの娘と一緒に見るのが夢だけど、うちは今息子が1人。女の子出るまで頑張ろうと思うw
大人になってからも母娘でディズニー楽しみたい!!
+4
-22
-
5262. 匿名 2021/05/22(土) 00:43:53
>>4275
確か宝石のジェムって言わないといけなかったところジャムを言い間違えたのをそのままアドリブかまして使ったのを最後まで引っ張ったんだったはず+43
-0
-
5263. 匿名 2021/05/22(土) 00:44:37
はぁー、イライラするトピ見た後だからここ癒されるぜー。+7
-0
-
5264. 匿名 2021/05/22(土) 00:44:44
名作ってあんまり文句言う人いないから、がるちゃんでもみんなで楽しく語れていいな!+8
-0
-
5265. 匿名 2021/05/22(土) 00:44:59
金ローの今のオープニング細田守なんだ…
どうりで拒絶してしまうわけだ。
曲は好きよ+27
-0
-
5266. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:48
>>5246
わかる。実写はジャスミンが前に出すぎ。社会的な背景もあるから仕方ないのかもしれないけどこれじゃあ「アラジン」じゃなくて「ジャスミン」+19
-7
-
5267. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:54
>>5243
そんなにあるんだね!
ディズニープラス入ってないから無料お試しで見てみようかなー😆教えてくれてありがとう!+0
-0
-
5268. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:57
録画したからまた見よう!+6
-0
-
5269. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:11
>>3943
似てるよね笑+3
-0
-
5270. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:29
>>4775
あれ?そうなんですね
ちょうどトイレタイムだったのかも…+0
-0
-
5271. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:50
>>4928
でも見ちゃうんだよなぁ〜w
安定して視聴率取れるのかな?+4
-2
-
5272. 匿名 2021/05/22(土) 00:47:10
>>5255
アトラクションは好きなんだけど
なんかわざとらしさを感じてしまって映画に集中出来なかったんだよね
なのでIMAXの方見てるよ!+0
-0
-
5273. 匿名 2021/05/22(土) 00:47:32
ノーカットじゃないじゃん???
アラジン実写映画のなかでいちばんすき、色合い迫力、歌、ダンス、物語、出演者の魅力、見せ方、どれも最高、曲もいい+22
-0
-
5274. 匿名 2021/05/22(土) 00:48:09
観たw+0
-0
-
5275. 匿名 2021/05/22(土) 00:48:26
最後のZAYNのホールニューも流してほしかった+8
-0
-
5276. 匿名 2021/05/22(土) 00:48:42
>>13
やばっ、うちは中1で
アナ雪を一緒に観に行ったわ
+6
-0
-
5277. 匿名 2021/05/22(土) 00:49:12
やっぱあちらの曲のうたいかたのうまさ、迫力には叶わない、ハリウッドすごい+18
-1
-
5278. 匿名 2021/05/22(土) 00:50:06
声優が皆うまかった!+8
-6
-
5279. 匿名 2021/05/22(土) 00:50:32
>>4942
え!そうなんだ(笑)
知らなかったけどやっつけ仕事過ぎだろうがと思っていたから最近のちゃんと映画やる金ローは素敵!✨+0
-0
-
5280. 匿名 2021/05/22(土) 00:50:49
>>1670
ジャスミンは美貌と知性と教養とユーモアさを兼ね備えているけど、あの人はねぇ…w+10
-0
-
5281. 匿名 2021/05/22(土) 00:51:17
>>5180
最近はクオリティ落ちてるという話。アラジンに限らず。まあ、ディズニーに限った話ではない+3
-1
-
5282. 匿名 2021/05/22(土) 00:51:31
>>4775
スバルの感動の押し付け長編CMいいと言ってる人にあったことない(笑)+7
-0
-
5283. 匿名 2021/05/22(土) 00:51:45
>>5270
本日はエピソード19
かくれんぼ編でしたー+1
-0
-
5284. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:40
アニメ版の方が好きだけど実写は実写でまあ面白かった。
終わり方は向こうの人が好きそうな感じだね。+15
-1
-
5285. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:56
>>4962
この友情ハグ大好き
アニメ見てくるわ+27
-0
-
5286. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:13
>>5121
ドスイ色してなくない?顔色のトーン、アラジンやみんなと別に変わらないように見える。+1
-1
-
5287. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:04
>>1670
それ先週のタイタニックでも言ってる人いたわ…
身分違いの恋はフィクションならありだけどあそこまで違うとねーわ+9
-0
-
5288. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:31
ジャスミンのドレスがどれも可愛かった
よくあるお姫様みたいなふわふわひらひらしたドレスもいいけど、
パンツだったり、刺繍とか配色が素敵だった!+59
-0
-
5289. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:38
>>4962
いつの間にか亡くなってたんだ。+7
-0
-
5290. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:03
ラジャーはCGかな🐯+1
-1
-
5291. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:22
録画のスピーチレスなう+4
-0
-
5292. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:25
>>5253
パシフィックリムってロボ映画で
主人公♂と準主役♀の信頼関係!
心の通じ合った仲間!って感じの物語の結末に
「なんで二人のキスシーンで終わらないんだ!?」って
本国アメリカでは批判殺到してたって話があったなあ
逆に映画完成前の試写で要望が多かったので
完成版のラストシーンは
急遽主役とヒロインのキスシーンエンドになりました!って映画もあった
(本来存在しなくて追加撮影したので実はヒロインは別の役者がやってる)
あっちはやたら恋愛ネタや恋愛オチを望まれる傾向にあるらしい+7
-0
-
5293. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:40
>>4962
鼻なんてそのまんまだしそっくり!
アナ雪のアナもクリスティンベルそっくりに見える時あるけどわざと似せてる?+13
-0
-
5294. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:43
>>5218
テレビアニメはディズニープラスでもないんだよね…ラプンツェルとかはあった記憶あるんだけど
あれ平和で好き+1
-1
-
5295. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:54
>>4385+14
-0
-
5296. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:26
ラプンツェルの実写が待ち遠しくて
しかたなーい!+4
-0
-
5297. 匿名 2021/05/22(土) 00:57:55
>>5236
ジャファーの下心丸見えのシーン!ジャスミンに赤いドレス着せて鎖で繋いでるところ、子供だったからなんだか見ちゃいけないオトナのシーンだと思ってた笑+4
-0
-
5298. 匿名 2021/05/22(土) 00:58:13
>>5290
ラジャーアブーイアーゴはCGじゃない?
アラジンは動物キャラが言語理解してしょんぼりしたりイアーゴは喋るし好きだわw+5
-1
-
5299. 匿名 2021/05/22(土) 00:58:39
アニメと違って、プリンセスの衣装がしょっちゅう変わってキレイだった。+9
-0
-
5300. 匿名 2021/05/22(土) 00:59:59
>>5254
わかるよwメロディかなり似てるよね+2
-0
-
5301. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:11
アラジンは羽賀研二のが一番好き!+53
-9
-
5302. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:20
インド映画みたいって書いてる人居るけどディズニー映画って歌と踊りあって当たり前みたいなもんだけど。
出演者の人種や衣装でそう感じるの?+24
-1
-
5303. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:40
ウィルスミスの180度開脚ってスタント?すごくない?+13
-0
-
5304. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:50
すぴぃちれぇええええーース!!!+0
-0
-
5305. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:58
なんならインド映画のがクオリティー高いよ。+15
-2
-
5306. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:54
>>13
息子がディズニー大好きです。幼稚園から中学入学まではパークに行ってました(東北地方)
今は離れて暮らしていますがLINEで金ロー見ながら「マジックランプシアター行きたくなるねー」「ここはフィルハーマジックっぽい」とやり取り。
男の子だっていいじゃないですか(^^)+94
-0
-
5307. 匿名 2021/05/22(土) 01:03:51
普通にインド映画参考にしたのかなぁ思た。+25
-0
-
5308. 匿名 2021/05/22(土) 01:04:22
>>3657
めっちゃわかるよ
因みにライオンキングのムファサも好きです笑+4
-1
-
5309. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:37
実写映画「アラジン」の「スピーチレス〜心の声」の日本語歌詞が酷い件 : 共働き子育てザッカンblog.livedoor.jpアラジン、面白いですね。実写版アラジン見てきたんですが、その前にテレビでアニメ版もやってまして。アニメ版録画して何回も予習してから実写版に望んだわけです。いやーなかなか素晴らしいですね。
スピーチレスオリジナルと日本語版でだいぶ印象が違うのだけが残念だった+4
-1
-
5310. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:48
>>5301
結局それ+19
-2
-
5311. 匿名 2021/05/22(土) 01:07:33
>>5302
振り付けじゃない?+13
-2
-
5312. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:08
僕を信じろ、の方が好き
アラジンらしくて+38
-0
-
5313. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:16
今日エンディングロールも流れた?+2
-0
-
5314. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:34
>>5300
伝わって嬉しい!ありがとう!(*^^*)+1
-0
-
5315. 匿名 2021/05/22(土) 01:10:19
>>4275
>>4390
これはJamジャムとジェムGemを言い間違えたジョークのシーンで英語圏だと笑えるシーン。
日本語だとなんでいきなりジャムの話を...ってなるよね+46
-0
-
5316. 匿名 2021/05/22(土) 01:10:21
>>5266
ジャスミンの設定を増やしたのは良いと思うんだけど、その分だけアラジンの設定も増やすべきだったとは思う
ジャスミンの葛藤や成長が詳細に語られている一方で、アラジンの掘り下げが圧倒的に足りていないから、あまりアラジンに感情移入出来なかった+22
-2
-
5317. 匿名 2021/05/22(土) 01:10:32
>>4945
アランメンケンって人天才だよね
作る音楽が名曲ばかり
ヘラクレスもそうなんだ、見たことないから見てみよう
黒髪の女の子が主人公のやつかな+37
-0
-
5318. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:07
アラジン羽賀研二版ってもう流せないよね。
凄く良いのに勿体ないねえ~+19
-4
-
5319. 匿名 2021/05/22(土) 01:12:53
>>5313
ダンスシーンは流れたけどウィルスミスの歌は流れてないよ+1
-0
-
5320. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:25
>>5317
ヘラクレスは主人公ヘラクレスじゃない?
筋肉ナルシストのイメージあるけど見直そうかなw+3
-0
-
5321. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:42
>>5292
うーん、その風潮は理解は出来るけどアニメで友情エンドで終わってるからさ…無理矢理ねじ込まんでもと思うよ
そもそもジーニーが人間になるのもポリコレ的な考えとして違和感あるんだよね
魔人だろうが意思疎通できて人間と友達になれるなら、魔人として一緒に生きていくのが平等な世界なんじゃないの?と思う
ジーニーも人間になりたいはず=人間が全ての生命の頂点に立っているっていう欧米人の傲慢さを感じてそこも嫌だったんだよなあ…
元々人間だったエピソードが追加されるのかと思ったらそうじゃないし+23
-0
-
5322. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:51
美女と野獣やシンデレラの実写も好きだがアラジンが一番好きだ♡+10
-1
-
5323. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:02
>>5302
ミュージカル映画は歌もダンスもこんなんだし、ハイスクールミュージカルとかもこんなだよね。
インド要素感じるといえばナマステっぽい振り付けとかゴージャスなサリー(レヘンガ?)みたいな衣装とかかな?+7
-1
-
5324. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:19
羽賀研二アラジン分かるわー
本人はアレな人だけどコレが一番しっくりくる。+26
-2
-
5325. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:31
メナとナオミ仲良すぎて海外の友達との距離感ってバグってるの?といつも思う😂ww
ここに載ってるほっぺに鼻ツンツンするのなんて自分だったらほぼ唇も触れかけるわ!ってなるwwwwwLogin • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+9
-0
-
5326. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:44
>>5321
やっぱウィルスミスだからっていうのが強いかもね
キャラ立ちがすごいし
ジャスミンもあの侍女の押しがないとあんまり…って感じになってたし
これはこれで好きだけど、最初を語り部のおじさんじゃなくてジーニー最初にしたから歌も全体的にまとまりがある反面、昔々って始まるアラビアンナイトがジーニーと侍女が結婚してないとできないかなと
アニメのおじさんだと誰?ともなる可能性もあるっちゃある+7
-0
-
5327. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:16
>>3226
「僕を信じろ」
あの声で言われたら信じよう!って思ってしまうくらい、チャラさと優しさがベストマッチ。そのくらいうまかった。
声優としてはプロと大差ないし、地道にやってたら、今頃は天職だっただろうに。勿体ない。
実際に現実の世界でも詐欺を働いてしまい、ある意味、多くの人が騙された。
梅宮辰夫には「希代の悪」と言われた男。
羽賀版は絶版なんですよね。作品には罪はないけど、フルで見れないのが残念だわ。
+30
-3
-
5328. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:32
>>4962
ほんと似てる(笑)
ロビンウィリアムズ懐かしいな~好きだった
いまを生きるとかグッドウィルハンティングとか奇蹟の輝きとかAIとか好きな映画多かったな
演技がいいんだよね+19
-0
-
5329. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:34
>>5321
たしかに!
見てて感じたモヤモヤはまさにそれだ
ジーニーの自由になりたい、はともかく
人間になりたい、は正直最後まで
なぜなのかよくわかんなかったね+9
-0
-
5330. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:55
>>5323
日本でのインドのイメージがモー娘。のハピサマみたいな衣装と振り付けだからそれがそのままあるって感じかもしれん
インド映画は見たことないけど振り付けとか衣装のイメージがインドっぽいという刷り込みみたいな
+2
-0
-
5331. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:27
>>5316
アラジンは貧困の問題を描くインパクトが欠けていたという考察があったよ
フェミニズムと反貧困——『アラジン』実写版でディズニーが見せたアップデート ネタバレ解説 | VG+ (バゴプラ)www.google.co.jpアップデートされた実写版『アラジン』ディズニーから2019年に公開された実写映画版『アラジン』は、1992年に公開されたアニメ映画を豪華キャストで復活させた傑作。
+5
-0
-
5332. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:46
>>5312
やっぱり昔のアラジンって「僕を信じろ」だったよね
実写版の予告見たときに違和感があったけど自分の記憶違いかと思ってた+20
-1
-
5333. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:57
>>5320
全く見たことないから何かと勘違いしてるかも
黒髪のアジア系の女の子が主人公のやつかと思った
+3
-0
-
5334. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:44
>>687
なんか途中から、歌詞の翻訳にもディズニー側からチェックが入るようになって、以前のはチェックが入る前のらしい。+6
-0
-
5335. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:18
>>5333
それはムーランだと思う+6
-0
-
5336. 匿名 2021/05/22(土) 01:25:06
>>5333
黒髪主人公ならムーランかポカホンタスかな
ポカホンタスはインディアンでムーランは中国?だけど
ヘラクレスのヒロインメガラは赤っぽい茶髪+6
-0
-
5337. 匿名 2021/05/22(土) 01:25:32
>>5335
そうなんだ、ありがとう
今度ヘラクレス見てみる+2
-0
-
5338. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:03
>>687
ディズニーは実写もミュージカルも歌詞変わるよ
権利の問題+6
-0
-
5339. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:31
>>5321
まあ言うこともわかるけど、人外のものが人間に憧れるのはよくあるしそれほど不自然には思わなかったかな。ディズニーでいうとピノキオやリトルマーメイド。戻りたいも入れたら野獣なんかも。+8
-0
-
5340. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:40
>>5333+2
-1
-
5341. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:50
アラジンが小島よしおやら錦戸に似てる言われててそれにしか見えなくて辛かった。+10
-0
-
5342. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:28
>>5337
そんな人気ないけどムーランもポカホンタスも割と大人向けみたいな感じで面白かったかな
ヘラクレスは悪役のハーデスが憎めなくて結構好きかも。アラジンのジャファーも可愛いけど+6
-0
-
5343. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:35
>>5334
そうなの?
前のやつダメだったのかな+0
-0
-
5344. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:31
>>5336
こういうやつなんだ!画像付きでありがとう
今度見てみます+1
-0
-
5345. 匿名 2021/05/22(土) 01:29:38
>>5295
ありがとう!明かりつけてたら熱くなりそう+4
-0
-
5346. 匿名 2021/05/22(土) 01:30:27
>>5339
横だけどそのキャラたちは人間憧れあったからなぁ
ビーストも昔は人間だったし
ジーニーはジーニーで良いとは思うけど、魔法全く使えないわけではなさそう?子供いるから普通に寿命あるのかね
まぁ考察が深いから製作側もそんな考えてないかもしれないけどw
侍女いないとジャスミンが積極的じゃないのはちょっと残念かも、まぁあれはパパもキャラ変したから流れ変えないとアラジンウェルカムの雰囲気にならんけど+5
-0
-
5347. 匿名 2021/05/22(土) 01:31:30
>>5340
ありがとう
これじゃなかったから、ポカポンタスと勘違いしてました+1
-0
-
5348. 匿名 2021/05/22(土) 01:31:56
>>5319
ありがとう!+0
-0
-
5349. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:06
や、んなことより飲みすぎて終電逃したわww
つかまたオールになっちまうんだけどw
まじあたしどうしたら良いのw+0
-13
-
5350. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:14
>>5329
共感してもらえてよかった💦
ここまでいくと考え過ぎかもだけど、そこに白人至上主義みたいなものも感じるんだよ…
白人以外は人間ではないという考えの人がいる国で、
その人間(白人)に憧れる魔人をウィル・スミスに演じさせるのって大丈夫??ものすごい差別してない???ってちょっと思った+5
-0
-
5351. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:15
>>5145
わかるー!
私も映画大好きだし映画館の雰囲気も大好きだから、面白そうだと思った映画はなるべく映画館で観る。
昨年は、ずっと映画館で観たいと思ってたインターステラーを映画館で観られて本当に嬉しかったなぁ。
最近はディズニーチャンネルやネトフリで配信する映画増えてるけど、やはり映画館には映画館の良さがある!+35
-0
-
5352. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:17
ディズニーって実写はアニメに似せる気ないのかなぁ?
他の作品も綺麗な人たちだけどアニメとぶっちゃけイメージ違いすぎて。+27
-8
-
5353. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:21
あまり話題にならないけどラマになった王様が好きなんだがわかる方いるだろうか…藤原竜也うまくねw
テレビアニメもやってた記憶あるんだよなぁ+8
-1
-
5354. 匿名 2021/05/22(土) 01:34:11
>>3306
俳優の顔は置いといて、城のモデルはタージマハルだし、
アラブはもっと女性の肌の露出が少ない。
アラジンの衣装はインドのパンジャブ地方の衣装だから、アラブより、インドのインスパイアのほうが多く受けてるよ。+46
-0
-
5355. 匿名 2021/05/22(土) 01:34:36
私王子様とか好きじゃなくてディズニープリンセスとか興味ない方の人間なんだけど。アラジン役の俳優さんタイプ過ぎてしんどい。キュートでセクシーでダンスかっこよくて、映画見終わってからずっと検索してしまってる。+74
-1
-
5356. 匿名 2021/05/22(土) 01:35:02
>>5352
私はエマワトソンは有りでシンデレラは違うかなって感じだった
アラジンはアニメやたら見てたから変更点が気になってジャスミンの容姿云々よりアラジンもっとかっこよくしてほしかったなと思った
最後のダンスシーンでセンターで踊った女性がめっちゃ綺麗だなとは思ったけど
広瀬アリスって言われたら広瀬アリスに見えてきた+43
-2
-
5357. 匿名 2021/05/22(土) 01:36:29
>>5312
たった一文字だけど大事なセリフだから変えないでほしかったな
中村倫也の声甘めだから偉そうな感じにもならないだろうし+35
-5
-
5358. 匿名 2021/05/22(土) 01:38:58
吹き替えのせいかアラジンが弱っこそうにしか見えなかったしかもブ◯ww+12
-23
-
5359. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:25
>>4341
なんか声だして笑ったw
いい映画だったなー!+5
-0
-
5360. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:36
>>3118
下手とは思わないなぁ+25
-10
-
5361. 匿名 2021/05/22(土) 01:41:41
>>5342
そうなんだ~ディズニー人気作とかしか見てなかったから、そういうのも見てみようかな
なんかぱっと見絵があんまり好みではなくてその辺の作品見てなかったんだけど、大人向けな感じなんだねー
ディズニー作品ってなんだかんだ見たら、面白くなかったってことほぼないしね+5
-1
-
5362. 匿名 2021/05/22(土) 01:41:50
山寺宏一さんの吹き替えが本当に違和感なくてウィル・スミスが喋ってるみたいで感動した
2人の人の良さそうな雰囲気見て幸せな気分になる+100
-3
-
5363. 匿名 2021/05/22(土) 01:42:43
>>3080
よく見てるね笑+8
-1
-
5364. 匿名 2021/05/22(土) 01:43:53
>>5357
アラジンの魅力だよね、僕を信じろ
根拠ないようであるようなアラジンの説得力?というか頼れそうなところ好き。元々口は上手いし
羽賀研二が絶賛されたのは僕を信じろが軽め甘めうさんくさめ、でもかっこいいアラジンだったからだと思う。みきしんのは良い人そうなのよ
アラジンは盗んででも生きていかなきゃいけないからそういう環境下での処世術や口のうまさが絶妙なバランスで良いから元盗人でもありだよなって感じ
実写ジャスミンは潔癖感があるよね(´・ω・)
柔軟で勇気があって気強めでアラジンが押されてるところもいいのに、実写だと立場の差が浮き彫りすぎてアラジンの魅力が下がったのが残念+35
-2
-
5365. 匿名 2021/05/22(土) 01:44:13
>>5301
明日見ようと思う。
羽賀版の古いDVDあるので+18
-1
-
5366. 匿名 2021/05/22(土) 01:45:04
>>3080
意外なところでワラタw+11
-0
-
5367. 匿名 2021/05/22(土) 01:45:54
>>5353
ラマ王面白いですよね!アニメも見てました。確かマリーナ?みたいな名前の女の子がいて、その子が可愛かった記憶があります。+6
-1
-
5368. 匿名 2021/05/22(土) 01:46:21
>>5339
人外が人間に憧れるのがよくあるのは確かにそうだね
人間になりたいエピソードにするならもうちょっとジーニーの掘り下げ欲しかったなあ
とにかく女性の権利の主張が最優先過ぎてそこのプロット詰めれてないんだよな…ジーニー・アナザーストーリーとポリコレは分けて欲しいわ+11
-0
-
5369. 匿名 2021/05/22(土) 01:47:45
>>5361
あと子供の時見て苦手だったけど大人になってから見て良かったのはノートルダムの鐘。主人公は容姿や生い立ちのコンプレックスあって重めだけど…親殺すシーンあるし
気楽で笑えるのはラマになった王様🦙調子のりすぎてラマにされた王様が懲りずにわがままやってるんだけどなんか憎めないw+16
-0
-
5370. 匿名 2021/05/22(土) 01:48:07
>>681
むしろタイタニックの婚約者も北村一輝にやって欲しかったw+10
-3
-
5371. 匿名 2021/05/22(土) 01:48:08
>>5301
なんだろうね、確かに。彼の代表作だね+6
-2
-
5372. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:32
>>3116
ほうれい線の発想はなかった
ただ、それ舌入ってないっ!?とは思った
ディズニーにしては、かなり思い切ったキスシーンだよね+10
-1
-
5373. 匿名 2021/05/22(土) 01:50:19
>>5364
実写だと立場の差が浮き彫りすぎてアラジンの魅力が下がったのが残念
これだ!パーティーシーンとか宮殿入った時のアラジンがかっこよくなかった
アラジンの社交性あるならそこのシーン追加してももっと良くできたと思う。アラジンが引け目感じすぎなんだよね、アニメでも感じてはいるんだけどもう少しライトでジャスミンも高貴さはあるけど庶民寄りな感じが好きだった+29
-0
-
5374. 匿名 2021/05/22(土) 01:51:03
>>5361
横からごめん
ムーランは個人的に好きなディズニー作品だけどムーラン2は観ないで!😂+6
-0
-
5375. 匿名 2021/05/22(土) 01:51:46
>>5372
絨毯がアラジンくいって押し上げるから最初は2人ともびっくりしてるんだけどそこから長めのキスシーンなんだよね!
そしてアラジンが余韻に浸って絨毯でジャスミンの部屋から降りてたら沈められるっていう…+13
-0
-
5376. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:22
余韻残ってるなぁ
アニメの方だけどホールニューワールドから帰ってきてジャスミンがうっとりしながら髪をブラシでとかしてるシーン無意識に真似してたわ+18
-1
-
5377. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:27
>>5369
へぇ~ディズニーアニメ映画で主人公が親殺すシーンとかあるんだ!!意外!
ディズニーはどっちかって言ったらキラキラ夢の世界的なイメージがあったから
それも見たくなったー
ディズニー深いね、色々教えてくれてありがと~
+5
-0
-
5378. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:38
面白い+2
-0
-
5379. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:06
>>5374
なぜ?!w
2は面白くないの?+2
-0
-
5380. 匿名 2021/05/22(土) 01:57:47
>>5373
そうなんだよね
アニメでは「私はアリ王子ですよ。王女にお目通りを」とか、「もちろんです。陛下、おみ足を」とか、よくそんな言葉遣い知ってるなって感動したよ。
それだけアラジンにはカリスマ性があった。だから実写はアラジンという名の別人だと思ってる+24
-3
-
5381. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:13
>>5368
ジーニーは単なる魔神じゃなくて、腕に拘束具をつけられてランプに使役されてるような存在だから、恐らくランプに無理やり囚われてるんだとは思う。
ジャファーも最後魔神になったし、他に妖精とか人外の諸々がいる世界じゃないからやっぱ元々は人間なのかな?と思う節もあったけど、全部が全部語られてないから個人の想像で補うしかなくて、その辺で感じ方の差が出ちゃうのだろうね。+14
-0
-
5382. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:27
アニメ版のジャファーの癖の強い顔が好きだったから実写のジャファー普通のイケメンで物足りなかったw+21
-1
-
5383. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:31
>>5377
あ、ごめん殺すのは主人公じゃなくて悪役💦
なかなかトラウマだったけど大人になって見たら最後感動しちゃったよ
+8
-0
-
5384. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:48
>>5377
一応、義理の父親だからね
フロローはかなり異例の悪役だから、確かにディズニー感はないかも+5
-0
-
5385. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:09
>>5365
羨ましい!うちはVHSで再生できない!+3
-0
-
5386. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:57
>>5373
アラジンは所詮単なるストリートのスリ青年だからなぁ。コミュ力高くてとかおしゃべりが上手だとしても、王族の前で正しい振る舞いができて、パーティをこなせるほどの貴族のマナーやダンス嗜んでるみたいな設定の方が多分無理があるんだと思う。それだとスリ青年じゃなくもっと年重ねて詐欺師みたいにしないとかも。+23
-0
-
5387. 匿名 2021/05/22(土) 02:04:04
>>4592
ターザンもいいよ!
Strangers like meぜひ英語版で聞いてみてほしい
映像も美しい+8
-0
-
5388. 匿名 2021/05/22(土) 02:04:45
>>681
3週連続で北村一輝wなんか気付いたら毎週いる感覚だよw+14
-2
-
5389. 匿名 2021/05/22(土) 02:05:06
>>5380
そうそう!王子なりきってはいたしね
アリ王子のお通りでもドヤってお金バラまいてたし
あれはお金持ってたら実際やりたかったことなのかもしれない、序盤の方で偉い人にドブネズミが!って言われてるし子供にもパンあげてるしそこら辺フォーカスしてほしかった…
嘘ついて悩んでるシーンはあったけどヘタレっぽくなかったし。拗ねてはいたけどアラジンなりの葛藤がちゃんとわかりやすかったというか
実写のアリ王子は自分に自信がない感じかな+20
-0
-
5390. 匿名 2021/05/22(土) 02:06:19
>>5383
了解!
最後は感動なんだね~
何気にそれが一番見たくなってきたw
契約してる配信のにあるか探してみよう+4
-0
-
5391. 匿名 2021/05/22(土) 02:07:28
>>5382
ひねくれてるお髭がなかったのがショック!w
+7
-0
-
5392. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:14
個人的には実写版ジャスミンの真面目優等生な賢さよりアニメ版ジャスミンの柔軟な賢さがタイプ。
ハリーポッターのハーマイオニーも平気で校則破りするようになってからが好きだった笑+18
-0
-
5393. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:05
>>5386
王宮シーンはまだしもダンスシーンはいうてブレイキングもしてたしなぁと思わんでもない
フレンドライクミーがジーニー魔法のダンスだったのかもしれないけど踊ってたし、序盤のアクションできてたらダンスはジーニーなしでもできそうっていうか
そもそもアラジンはそれっぽく魅せるのが得意なのとあの廃墟?みたいな家で唯一の金かからん贅沢みたいな清らかさが魅力かなと
ファンタジーではあるんだからそこ補正入れても良いかなとは思った。実写は実写で好きだけどアラジンはもっとかっこよくできたとは思う+5
-0
-
5394. 匿名 2021/05/22(土) 02:09:59
>>5384
了解!
異例の悪役なのか!見てみたくなった+2
-0
-
5395. 匿名 2021/05/22(土) 02:12:02
>>5392
当時結構型破りなヒロインなイメージあったわ、アラサーだけど
あ、でもベルも結構変わってるか
シンデレラ白雪姫オーロラあたりは周りの動物と協力人物ありきw+9
-0
-
5396. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:06
アブー可愛いかった🐒+44
-4
-
5397. 匿名 2021/05/22(土) 02:19:03
アラジンの舞台は中国+2
-0
-
5398. 匿名 2021/05/22(土) 02:21:49
>>5289
たしかこの方自殺だったはず…+3
-1
-
5399. 匿名 2021/05/22(土) 02:22:43
>>150
字幕の方が好き+8
-1
-
5400. 匿名 2021/05/22(土) 02:24:43
>>5392
実写のジャスミンは所謂優等生タイプで、強いけど純粋な女性なんだよね。
アニメだとアリ王子が「君は美しい」って言った時に「それに私はお金持ちで、王の娘なの、みんな結婚を狙ってるわ」みたいなセリフでアラジンに擦り寄るシーンがあるけど、実写ジャスミンは絶対しないだろうなと思った+12
-0
-
5401. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:00
みんながアリスと錦戸言うからソレ見えなくて
ジャスミンとアラジンに思えなくなって微妙な気持ちになった。+20
-8
-
5402. 匿名 2021/05/22(土) 02:26:25
「ただのウィル・スミスになった」ってワードが面白すぎて(笑)+93
-2
-
5403. 匿名 2021/05/22(土) 02:30:15
>>5395
同年代!
王子様や動物たちに助けられるプリンセスが多かった中、アラジンと協力し合って悪者を倒したもんね。
画期的。
ベルも野獣の危機を救うため自ら駆けつけるところが新しかった。
二人とも待つだけじゃないプリンセス。
+31
-3
-
5404. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:48
昔のアニメverとは違って、アラジンと結婚して王政を任せるんじゃなくて、あくまでも国を指揮するのはジャスミンっていうのが現代っぽくて良い。+95
-8
-
5405. 匿名 2021/05/22(土) 02:33:11
>>4874
永遠の命なんて絶対に幸せじゃないと思う
終わりがあるから、限りある時間だから、今という時間を大切にできると思うし、
周りの人は年老いたり亡くなったりしていくのに、自分だけずっと変わらず生きて行くなんて、私ならすごく辛いな~と思う+39
-4
-
5406. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:59
管理人ってブスなんかな?
ブスはダメやけどデブはいいっておかしくない?
デブ批判してるブスが管理人だろうな
分かりやすすぎ+10
-4
-
5407. 匿名 2021/05/22(土) 02:35:59
女が王様でいいと思う、男じゃなきゃとか日本遅れてる+35
-6
-
5408. 匿名 2021/05/22(土) 02:36:22
>>5401
錦戸っていうか私はアラジン、山崎育三郎と満島真之介を足したような顔だな~って思った
アリスちゃんと育三郎でアラジンのパロディドラマ的なのやって欲しいくらい(笑)+25
-9
-
5409. 匿名 2021/05/22(土) 02:37:04
>>4874
アニメ版のジーニーはきっと、アラジンやジャスミンの死後も、2人の子孫を見守り続けて行くのかなって思ってる。
実写版のジーニーの人間としての幸せエンドも好きだし、これはゲームの分岐みたいなものかなと思ってる+52
-0
-
5410. 匿名 2021/05/22(土) 02:44:58
>>5379
ごめん!ムーランとポカホンタスを間違えてた😂
ムーラン2はそれなりだけど、ポカホンタス2は観た時間返せ!って思う出来でした個人的に笑+10
-1
-
5411. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:35
中村倫也と山ちゃんの吹き替え良かったー
ジャスミン綺麗
魔法の絨毯とおさるの活躍良かったわ
こんな時間だけどアニメ版のアラジン見返してくる!素敵なお話だわぁ+79
-9
-
5412. 匿名 2021/05/22(土) 02:53:11
>>4828
なんかアラフォー世代と予想する+7
-0
-
5413. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:40
>>5027
くそwこんなことで笑ったわwww+43
-1
-
5414. 匿名 2021/05/22(土) 03:00:57
>>5403
>>5395だけど多分世代だからかなんなのかベルとジャスミンがずっと好きだわ〜
ってか今アニメ見直してるけどだいぶ違うなw
アラジンとアブーが夜宮殿を眺めるシーンのクズだとか〜泥棒だとか〜の歌良いなぁ
実写でもそこ入れたら良かったのに
実写のパーティーシーンもダンス好きだけども
アラジンがダイヤの原石って根拠があのささやかな夢っていうか良い景色見ながらアブーに布団かけたりでわかるというか
他作品つけたしはあるけど割と忠実じゃない?実写
ジャスミンの家出でラジャが壁登るの手伝うのとか可愛い+18
-1
-
5415. 匿名 2021/05/22(土) 03:03:47
ジャファーとガストンだったらどっちと結婚するほうがマシ?+1
-1
-
5416. 匿名 2021/05/22(土) 03:03:52
>>5407
そこに関してはアニメ好きな人も割と受け入れてるというか、アラジンの出自や元々盗人ではあったわけだからそこだけは実写の方がしっくりくる
でもアニメだとお父ちゃんが脳内ハッピーだからアラジンが国王でも大して変わらん気もしなくはないw貧乏を経験してるしジャスミンも貧困格差なくそうともするやろし+9
-0
-
5417. 匿名 2021/05/22(土) 03:05:31
>>5415
ジャファーかな〜
どっちも操りやすそうだけどガストンはモラハラそうだし見て見て!みたいなの多そう+11
-2
-
5418. 匿名 2021/05/22(土) 03:09:42
>>5199
オープニングの映像も細田監督のやつはしばらく見れば慣れるかなと思ってたんだけど、いまだに全然慣れないし良いとも思えなくて、初代のとか前ジブリのやつの方が好きなんだよな~
初代やジブリのはこれから始まるぞー感を感じるんだけど、細田監督のはそういう感じしない+26
-2
-
5419. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:19
実写版の王様(ジャスミンのお父さん)の下唇だけ見える感じが好き 笑
アニメ版も白髭で上唇隠れてて下唇だけひょこっと見えてるの、そこが細かいところだけど忠実なんだよね+9
-0
-
5420. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:30
>>5407
わかる!観ながら将来は愛子さまが良いなって+18
-9
-
5421. 匿名 2021/05/22(土) 03:12:38
>>5417
見て見てw+2
-1
-
5422. 匿名 2021/05/22(土) 03:13:07
>>5407
アニメ版に関してはアラジンが王になる結末だけど、ジャスミンの性格的に2人で国を治めていそうだよね。肩書きはお后でも、アラジンに国政を任せっきりにはしなさそう
+36
-0
-
5423. 匿名 2021/05/22(土) 03:19:21
>>4592
ほんと映画もそうだしドラマもそうだし、音楽って重要だよね
音楽と内容がマッチしてる作品は、音楽聞くとシーンが浮かび上がるし
まだ余韻がすごくてアラジンの主題歌時たま頭の中で流れてるわw
何年経っても色褪せない名曲だな~
+15
-0
-
5424. 匿名 2021/05/22(土) 03:21:16
スピーチレスさ
取り残されそうなの暗闇に一人で、、
のとこから流れなかったよね??
カット??+2
-0
-
5425. 匿名 2021/05/22(土) 03:23:41
当時映画館で4D2回含めて計5回観に行ったな。周りには若干引かれたけど後悔しなかった。それくらい素晴らしい時間だった。本当に大好きな映画❣️
皆さんフルサイズはもっと最高ですよ。コロナ落ち着いたら再上映とかあったら良いな。+44
-0
-
5426. 匿名 2021/05/22(土) 03:24:02
>>5421
筋肉見て!狩猟したんだ!見て!とか言いそうじゃない?わーすごーいって流してもすげーしつこそうw
ジャファーはイアーゴがつっこんでくれそうだから楽かもw+8
-0
-
5427. 匿名 2021/05/22(土) 03:27:06
>>5422
続編とかはアラジン尻に敷かれてたし肩書き国王なだけで2人でしっかりやってたような記憶
ってかまぁ国政云々よりジャファーの後処理とアラジンの父親の話だけど+16
-0
-
5428. 匿名 2021/05/22(土) 03:29:08
>>5406
ブサイクはワーニングでないという不思議w+2
-0
-
5429. 匿名 2021/05/22(土) 03:31:58
>>5404
でもいうてアラジン王政そんなやってないよ
ジャスミンパパもそうだけど
あくまでアラジンとジャスミンの身分違いの恋愛と、それが気に食わないジャファーって感じだし
実写は政治面もジャスミンが気にしてたからジャスミン国王なのは良かったけど、アニメだとどっちでも変わらないかも+3
-4
-
5430. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:55
>>5407
でも天皇は女は無理+10
-11
-
5431. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:31
>>5403
確かにアラジンの悩みや夢が垣間見えていいシーン。
景色も綺麗。
あの家での夜のシーンも描くことで実際にあそこで生活してる感が出てるのもいい。
実写で特に好きなのはベタだけど夜のデート!
素晴らしい映像美。
ランドのアトラクションのミッキーのフィルハーマジック(3Dの映像プラス座席が動いたり水がかかったりする体感型アトラクション)で絨毯でアグラバーを巡るシーンがあるんだけど、あれに乗りたくなったりする。
あと実写のフレンドライクミーのヒップホップ風アレンジも好き。+14
-1
-
5432. 匿名 2021/05/22(土) 03:36:41
>>221
羽賀研二は越えられない+13
-11
-
5433. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:35
>>3306
そもそもアラジンと魔法のランプは、中国のある都市、って冒頭で語られてて、ストーリー中ではイスラム文化や風俗が折り重なってることから、いまの中央アジアあたりのイメージだったのではとも言われてる。だからこてこての中東顔の俳優を使わなかったのは別におかしくはないしそもそも中東のキャラ、舞台というのも後世で作られたイメージだそうだから別にそれを踏襲する必要もない。そもそもお伽話だしね。語られるにつれて色々変化していくものだと思う。+13
-0
-
5434. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:18
>>5398
そうなんですね
ショックだな+4
-0
-
5435. 匿名 2021/05/22(土) 04:08:01
>>5199
>タイトル表記が混在していると、Twitterのトレンドに入りにくい傾向がある
twitterトレンド意識してるんだね+3
-0
-
5436. 匿名 2021/05/22(土) 04:10:22
>>5412
で?+3
-0
-
5437. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:07
>>3131 ちょっと!w+2
-0
-
5438. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:37
>>5415
ジャファーは寧ろ結構好き。気が長そうで。でも女に興味が無さそうなんだよな+9
-0
-
5439. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:39
アニメ版の方が好きだなあやっぱ。
何で色々変えちゃうんだろジーニーが幸せになるのは嬉しいけど侍女とくっついたの微妙+33
-1
-
5440. 匿名 2021/05/22(土) 04:14:00
>>3807
いえいえ、わたしが頂いたのはお茶っ葉の中にお花が入っていた訳では無くて、
金属で出来た丸い缶に3個だけゴロンとジャスミンの花を丸ごと乾燥させただけの物が入っているの。
一つ一つが結構大きい蕾みたいな塊になっていて、大きい梅干しくらいある。それがゴロゴロ入ってる。
で、一つをお湯を沸かしたポットに入れて良く煮出して飲むの。
前にテレビで海外の現地のお店のリポートでも同じ物を見て結構高級品だったから、こちらが本式のジャスミンティーなんだと思ってたけどな。
+15
-8
-
5441. 匿名 2021/05/22(土) 04:27:41
>>169
プリンセスの美しさもダントツだと思う❗️+17
-2
-
5442. 匿名 2021/05/22(土) 04:33:48
>>217
白いなりに可愛いけど、やっぱりナオミさんが美し過ぎるね。+16
-0
-
5443. 匿名 2021/05/22(土) 04:40:03
>>5396
岡村と似てる+3
-0
-
5444. 匿名 2021/05/22(土) 04:41:50
>>290
なんかアラジンはアニメで見る限り、もっと若くてお調子者のイメージよね。
このアラジンは目が大人しくて真面目そう。 で、あんまり若々しい印象が無いね+9
-1
-
5445. 匿名 2021/05/22(土) 04:44:36
>>294
アレクの方がイケメン+2
-2
-
5446. 匿名 2021/05/22(土) 04:48:39
>>5104
あれは1992年のジャスミン
これは2019年のジャスミン
どっちもジャスミンでいいのよ。演じる人や脚本家によって作品の解釈やキャラクター像が多少異なるのは古典のストーリーの演目では普通にあることだし。好みはあれどどちらも良いと思う。+19
-2
-
5447. 匿名 2021/05/22(土) 04:49:26
>>321
どんなケンカのきっかけか気になる+2
-2
-
5448. 匿名 2021/05/22(土) 04:51:26
>>5425
私は一回だけですが本当に映画館はすごいよかった‼️ディズニーシーにいるような、アラジンの世界にいるようなそんな気分になりました。
+27
-1
-
5449. 匿名 2021/05/22(土) 04:53:45
>>372
多分、100人に聞いても全員好みはあっても美人って言うと思うくらい美女❗️+22
-0
-
5450. 匿名 2021/05/22(土) 04:54:06
実写なのに山寺宏一ボイスの違和感の無さ+9
-0
-
5451. 匿名 2021/05/22(土) 04:55:16
吹き替えの声も歌も苦手だから字幕派だけど実写アラジンも大好き!+40
-14
-
5452. 匿名 2021/05/22(土) 05:03:04
>>470
惜しい人を無くした…
なんか、こういうプライベートで犯罪犯したら今までの作品もお蔵入りするのって変な風潮だなって個人的には思う。
素晴らしいものは何があったとしても素晴らしい事に変わりはないのに…
人を殺したとかだったら遺族の方の目に触れさせないようにってのは分かるけど。
+54
-5
-
5453. 匿名 2021/05/22(土) 05:04:14
吹き替えは山ちゃんだけはさすがプロだなぁと思ったよ。+123
-10
-
5454. 匿名 2021/05/22(土) 05:04:27
クルエラ吹き替え柴咲コウと聞いたんだけどまじ?
もう俳優女優にやらせるのやめてくれよ…+114
-5
-
5455. 匿名 2021/05/22(土) 05:12:05
>>1889
DQNは出たw+1
-1
-
5456. 匿名 2021/05/22(土) 05:17:08
>>2201
やっすいストーリー設定だし寒いんだよね
+40
-0
-
5457. 匿名 2021/05/22(土) 05:23:00
>>415
本当、あの人の吹き替えのイメージが強い。上手かったよね。
海外でも出演者の不祥事的なものでお蔵入りとかあるのかな?向こうの方がお金かかってる分スケール凄そうだけど。+66
-3
-
5458. 匿名 2021/05/22(土) 05:26:19
アラジンは羽賀研二が本当にいいよね。
放送できないだろうから本当に惜しい。+91
-4
-
5459. 匿名 2021/05/22(土) 06:26:18
>>3122
ジャスミンって賢いかな?
パンにお金を払わなきゃいけないことすら知らないのに…+52
-0
-
5460. 匿名 2021/05/22(土) 06:40:37
今実写版観た後アナ雪公開前にテレビでやってたアニメ見たんだけど英語で録画しちゃってて日本語版のアニメ見た事ない事に気づいた
日本語と英語だとやっぱり雰囲気違いますか?
アマプラとかで有料でもレンタル出来るのかな?+3
-0
-
5461. 匿名 2021/05/22(土) 06:43:09
>>5459
お姫様ですから+7
-2
-
5462. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:28
>>4777+82
-0
-
5463. 匿名 2021/05/22(土) 06:46:37
>>5002
去年も今ぐらいの時期は天使にラブソングをとかバックトゥザフューチャーみたいな昔の洋画、名探偵ピカチュウやレディープレイヤー1のような最近の映画が交互にあって楽しかった+39
-0
-
5464. 匿名 2021/05/22(土) 06:56:14
>>4777+79
-0
-
5465. 匿名 2021/05/22(土) 07:02:27
>>415
ビデオ未だに持ってるわ!
私の中でアラジンの声はあの人だなー。+47
-1
-
5466. 匿名 2021/05/22(土) 07:09:52
アラジンのデコのシワが気になって…
まあ素敵でしたけどさ。+7
-1
-
5467. 匿名 2021/05/22(土) 07:12:59
>>5461
お姫さまでも通貨の存在を知らないのはやばいw
「王になるためにずっと勉強してきた」って言ってたのにw
ジャスミン好きだけどね。+58
-0
-
5468. 匿名 2021/05/22(土) 07:16:54
>>285
キャルって誰?+0
-1
-
5469. 匿名 2021/05/22(土) 07:20:33
小島よしおさんみたいだな〜とCM見て思ってたから、そういうコメ多くて安心した笑+6
-0
-
5470. 匿名 2021/05/22(土) 07:21:52
>>5386
中国の明の朱元璋が皇帝になった感じ?
20年くらい前のアニメだから大丈夫だけど、今の時代の初出のアニメなら違和感覚えるかも
眞子さま問題もあるし+0
-0
-
5471. 匿名 2021/05/22(土) 07:25:53
>>5467
机上の空論でしかない勉学のみを受けてきんだろうけど
侍女がジーニーの誘いを受けて二人でこっそりイェーしていた時はそういうしもじものノリはどこで覚えるのか違和感があった+13
-0
-
5472. 匿名 2021/05/22(土) 07:26:01
>>5468
先週のタイタニックでビリー・ゼーンがやってた役名
別名北村一輝+11
-0
-
5473. 匿名 2021/05/22(土) 07:26:04
>>5265
先週の素晴らしかったアレに戻して欲しい.+6
-0
-
5474. 匿名 2021/05/22(土) 07:27:09
>>415
羽賀研二はアラジンとストIIのケンのイメージ強い。
声優うまかったし
地道にやってたらベテランになれたのにほんともったいない。+75
-1
-
5475. 匿名 2021/05/22(土) 07:27:49
>>3807
それは安い偽物のジャスミン茶www+19
-1
-
5476. 匿名 2021/05/22(土) 07:29:06
>>5411
みんな吹き替えよかった。
ジャファーの北村一輝最初わからないくらいうまかった!+16
-2
-
5477. 匿名 2021/05/22(土) 07:30:33
>>150
「見てみないと」って書くよ
試す意味の「〜してみる」系は「〜して見る」とは絶対に書かないよ+6
-9
-
5478. 匿名 2021/05/22(土) 07:33:20
ウィル・スミスはやっぱ見てて面白いわw
内容はまるで共産主義だったけど。
さすが某国に買われたディズニー。
スウェーデン王室の末路みたいな話だった。
ジャファー役のひとのほうがアラジンよりイケメンだったw+34
-3
-
5479. 匿名 2021/05/22(土) 07:34:31
>>49
えーまじで?!
騙されてたわ!+4
-1
-
5480. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:02
>>5472
思い出したーこれでしたね!+54
-1
-
5481. 匿名 2021/05/22(土) 07:39:29
>>4213
映画館で観た?+0
-0
-
5482. 匿名 2021/05/22(土) 07:41:38
>>1188
アニメ版だと思っていたようです+1
-0
-
5483. 匿名 2021/05/22(土) 07:42:08
画面の切り替えがちょっと早すぎるシーンが多かったなぁ
カラフルでキラキラしたシーンや、面白いジーニーのリアクションはもうちょっとゆっくり写してもいいのに+15
-1
-
5484. 匿名 2021/05/22(土) 07:44:23
>>3910
Aladdin (2019) Ending Scene - YouTubeyoutu.beAll rights belong to DisneyUploaded for fair entertainment usage only, not for financial gainSubscribe for more clips!">
これ見るだけで泣けてくる。
色彩美しい。最高。+11
-0
-
5485. 匿名 2021/05/22(土) 07:45:49
>>3910
>>5484
EDダンスは2:13頃〜です(´◉ι‿◉`)+2
-0
-
5486. 匿名 2021/05/22(土) 07:48:37
>>4301
すごい説得力笑+17
-0
-
5487. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:48
字幕派だったけど初めて吹き替え見たらストーリーが入ってき過ぎてビビった笑
やっぱり母国語で聞くのも大事だし、細かいところもスッと入ってきてかなり良かった!いつも吹き替えって歌が字余りっぽくなるから避けてたけど気にならなかったし。食わず嫌いだったの反省。+22
-0
-
5488. 匿名 2021/05/22(土) 07:50:39
スピーチレスって3種類あったよね。
短いのが2つ、ただ黙っていることがーから始まるやつと、取り残されそうなのーから始まるやつ。あと長いやつ1つ。
カットされてるの気付いてない人ちょいちょい居ない?+1
-2
-
5489. 匿名 2021/05/22(土) 07:51:11
>>5404
アニメ版では
国民のためにはジャファーが王になった方がよかったって
よく言われてる気が+1
-0
-
5490. 匿名 2021/05/22(土) 07:51:31
>>13
男の子も好きだよ、アラジン。
中1息子、見てるよ。
ディズニー好きな男性、良いと思う+21
-0
-
5491. 匿名 2021/05/22(土) 07:52:04
映画館で上映してた時アラジンよりもジャファーのがイケメンで敵なのに応援しちゃうってネットで言われてたの思い出したw+23
-0
-
5492. 匿名 2021/05/22(土) 07:53:11
>>21
比嘉愛未は?+0
-0
-
5493. 匿名 2021/05/22(土) 07:53:52
>>5307
そのうちディズニーも普通にインドに丸投げするようになるのかなとおもった+0
-0
-
5494. 匿名 2021/05/22(土) 07:57:38
ジーニー劇場面白かった♡
ウイルスミスのジーニーも山ちゃんジーニーもよかったです🧞+6
-0
-
5495. 匿名 2021/05/22(土) 07:58:40
>>55
わかる!私はリメンバーミーのメキシコ マリアッチ風のOPが特に好き!+6
-0
-
5496. 匿名 2021/05/22(土) 08:00:24
うっかりして後半1時間しか見られなかった。初見で途中からはどうなの…?
そんなの関係なく面白くて、一瞬たりとも目が離せなかった。+3
-0
-
5497. 匿名 2021/05/22(土) 08:01:17
>>5415
ジャファーだな。
お金あるし。+2
-0
-
5498. 匿名 2021/05/22(土) 08:05:34
ジーニー良かった!+0
-0
-
5499. 匿名 2021/05/22(土) 08:06:10
>>5484
ほんと楽しいエンディングだよね!
王様と家来達もダンス踊れちゃうの凄い笑
実写版だとアニメより王様渋いのにノリノリ♪
絨毯や虎や猿もいいタイミングで入ってくるし、凄い完成度だなと思う。+8
-1
-
5500. 匿名 2021/05/22(土) 08:06:16
>>415
DVD持ってる、本当にお気に入り。
声が甘くて余裕のある話し方しててアラジンにマッチしてる。声優じゃなく羽賀研二だと知った時は驚いた。ただ歌のところは違う人の名前だった。+25
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する