-
1501. 匿名 2021/05/22(土) 01:00:35
ワクチンで自分が重症になりたくないだけではなく、医療従事者の負担を増やしたくないってのもある。
+0
-7
-
1502. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:06
政府がワクチン調達遅れたら 遅い!無能!
ワクチン接種が始まったら 打ちたくない!
なんなん…+6
-3
-
1503. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:26
にわかに信じがたい
年寄りは比較的打ちたがってる人は多いかもだが+4
-0
-
1504. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:54
>>1493
だとしたらなぜ意図を理解できないの?+0
-2
-
1505. 匿名 2021/05/22(土) 01:01:59
>>1487
それを言うとコロナもそうで、直接の死因でなくてもカウントされますよね?
そうなると、コロナの1万2千人のうち何名が実際の人数なんでしょうね?+14
-1
-
1506. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:10
怖がりすぎ〜!なんて言っているような人が、
感染を広げているんでしょうね…+0
-6
-
1507. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:18
>>243
どの国でも伸び悩んでるよね。アメリカは宝くじみたいなのを付けて、最大5億円当たるような工夫をするって。
バンバン打ってるみたいな報道してるけどそんなでもないっていう。+24
-1
-
1508. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:29
>>499
これ!医療従事者トピ悲惨だったよ・・・
同調圧力とか間違った正義感とかマジいらない+8
-2
-
1509. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:58
>>1505
限りなくゼロです+5
-3
-
1510. 匿名 2021/05/22(土) 01:03:37
>>1501
副反応で結局手を煩わさることになるかも?+3
-3
-
1511. 匿名 2021/05/22(土) 01:03:55
>>1445
うーん…そうだけど…
有害事象と因果関係あるものないもの含めた全ての好ましくない事象のことだよ…副反応は有害事象の中でもワクチンに起因したものだけそう呼ぶよ。
例えばワクチン接種後に鼻ほじりすぎて鼻血出たとか、タンスの角に指ぶつけて骨折したとかもワクチン関係ある無しに関わらず全て有害事象になっちゃうよ!+0
-1
-
1512. 匿名 2021/05/22(土) 01:04:32
>>1478
私は真夏のマスクは嫌
汗でベッタりするわ+9
-0
-
1513. 匿名 2021/05/22(土) 01:04:39
>>1481
自己免疫で新型コロナをやっつけた残骸でも、PCR検査で陽性判定になる。
そもそも陽性と感染を一緒にして考えてる人が多すぎる。
+14
-1
-
1514. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:02
>>1489
studyって書いてるやん+0
-0
-
1515. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:30
>>1506
無症状の人が移すってやつ?
感染させられた方も無症状だから結局は元気な人ってことじゃない?+6
-1
-
1516. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:35
>>1507
既に2億人接種してるはずだが
脅威のスピードだと思うけど+0
-0
-
1517. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:44
>>262
バイト?社員や経営者サイドの考えではなさそう+2
-2
-
1518. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:46
>>1502
一貫して打ちなくないです+8
-1
-
1519. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:01
>>1491
あれ?横だけど今三回接種の治験始まってなかったっけ+2
-0
-
1520. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:48
>>494
コロナより恐ろしいわ
早く消えてほしい+11
-2
-
1521. 匿名 2021/05/22(土) 01:07:08
>>1505
実は1071人だそうですw
+10
-5
-
1522. 匿名 2021/05/22(土) 01:07:35
あの…すみません、ちょっと今日ショックなことがあって、みなさんにお聞きしたいんですが、
私は都内23区に住んで働いているんですが、もちろんこの一年同僚と飲み会もしてないし入社歓迎会、忘年会など人が集まる社内行事は全て中止になっています。
しかし、山梨県にある会社にこの春入社した知人は、飲食含めた歓迎会もあり、同僚とバーベキューしています。今日は会社の飲み会に行ってきたそうです。
😓ちょっと…びっくりしすぎて…今あまりのギャップに衝撃を受けています。まさかまさかまさか❗️コロナ禍でフルコースやっている会社が存在するなんて…
みなさんの会社はぶっちゃけどうですか?+0
-0
-
1523. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:38
>>1100
あんま日本も笑えない状況よ
発表した論文は1本で所属も明らかにしてないような人がコロナ専門家の学者としてテレビ出てる状況だもの+5
-0
-
1524. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:20
>>1522
政治家や医師会と一緒だから問題ないんじゃないですかPCR以外+0
-2
-
1525. 匿名 2021/05/22(土) 01:09:22
このワクチンこれから毎年打つんでしょ?
副反応で2、3日苦しむワクチンを毎年打つわけ?
馬鹿みたい
私、中高と皆勤賞取ったぐらい元気だし、
コロナ禍のここ一年も風邪もひかず元気だったのに
ワクチンのせいで毎年休むことになるかもって…
なんだかおかしいよね?
副反応なかった人は毎年打てばいいけどさー
+12
-0
-
1526. 匿名 2021/05/22(土) 01:10:30
>>1519
最初2回、3回だったらもっと確実って話で、
その後は年1回じゃない?+0
-0
-
1527. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:42
>>1521
YouTubeって…+0
-3
-
1528. 匿名 2021/05/22(土) 01:12:29
>>1525
打ちたくない人は打たなくていいんだよ?+8
-0
-
1529. 匿名 2021/05/22(土) 01:12:43
>>494
持病持ちの人やアナフィラキシーが出てしまうから
ワクチンを打てない人もいるのに…
そんな人までも差別っておかしくない?+10
-0
-
1530. 匿名 2021/05/22(土) 01:12:47
怖かったら打たなくていいよ。
別に誰も強制してないのに攻撃的になってる人多くて笑える。何と戦ってるの?+3
-1
-
1531. 匿名 2021/05/22(土) 01:12:47
>>1469
1407です。
確かにそれはその通りだと思うので全てを鵜呑みにしてはいないです。ただ、PCR検査の仕組みやウィルスについて、今の医療や対策など色んな専門家の意見や解説を見ると疑問の方が多いので、私はワクチンは警戒してます。
でもその考えは強制しません。
各自が調べて考える事でしょうし。+3
-0
-
1532. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:00
>>1485
世界の話などしとらんわ!
+3
-0
-
1533. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:08
>>1519
始まってるー
ファイザー社長的には年内に追加接種が必要だとか今月だったか先月の発言があった+2
-0
-
1534. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:15
+1
-0
-
1535. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:16
85の祖母、ワクチンで亡くなったかもしれない人がいること知らなかったよ。今日教えたらそんなの知らない、だってニュースでやってる?って+5
-0
-
1536. 匿名 2021/05/22(土) 01:13:55
>>1521
やっぱり武田邦彦信者だったかw+1
-5
-
1537. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:07
>>1531
陰謀論系の三流学者+0
-1
-
1538. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:15
>>1525
完全に商売顔w
+3
-0
-
1539. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:25
>>1005
おかしな世の中だよね~!
これ絶対ワクチンありきで仕組んだんだろうな
なんで皆おかしいことに気付かないんだろ?+15
-1
-
1540. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:28
>>1507
イギリス・アメリカは秋には集団免疫獲得するぐらい接種が進んでいる。
日本はこのペースだと集団免疫は来年以降だろうねー+3
-4
-
1541. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:41
>>1505
ある程度の予測をしたいのなら病院クラスターを除けば良い
入院していない人はカウントするべきだからね
でも今の数字はこれだけ感染対策をして経済を犠牲にした結果の数字だからコロナ前の様に対策無しならもっと増えるよ+3
-0
-
1542. 匿名 2021/05/22(土) 01:14:57
祖父母に通知が来てて予約は電話かネット申し込みらしい
祖母が電話予約しようとしたけど電話が繋がらないからネットで予約することにしたとPCの前に座ってた
たまたまうちの祖父母は自営業でPCの扱いに慣れてるからいいけど、70代のお年寄りでPC扱える人がどれだけいるんだよと
独居のお年寄りでネット出来ない人はずっと繋がるまで電話してなきゃならないのか・・・+1
-0
-
1543. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:10
>>1523
テレビのコメンテーターは単なる解説者+0
-0
-
1544. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:25
>>1513
じゃあ感染してたって言うことになるから、その家族とか接触者に移ってないかどうか追跡ができるね
陽性は感染 感染は陽性だよ+0
-7
-
1545. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:53
注射打つ方もなんとなくやだろうね+0
-0
-
1546. 匿名 2021/05/22(土) 01:16:53
>>1525
本当にそうならいいんだけどさ
ワクチンパスポートとかの話が出てるし
医療従事者の方々は半ば強制的に接種だし
毎年打つって理解してない人も案外多そうだし
色々心配なんだよね〜…+6
-0
-
1547. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:03
>>1539
陰謀論者のほうがあたおか+0
-9
-
1548. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:31
>>1525
開発当初というか治験始めたての頃は3年〜5年有効だとかモデルナ辺り発言してた筈なんだけど、何故その目算だったのか、何故変わったのか純粋に気になる+4
-0
-
1549. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:33
>>13
レポお願いします!
まだ治験中との事だしどうなったかまたガルにコメ残して欲しいです+10
-7
-
1550. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:48
>>1521
よくこんな情報出せたねw
私だったら匿名でも恥ずかしくてできないw+2
-7
-
1551. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:26
アンカーミスしました
>>1546は
>>1528さんへです+0
-0
-
1552. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:49
陰謀通りになんだかんだ向かってるから虚しい
陰謀論でうやむや小賢しい+3
-4
-
1553. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:52
何で日本はワクチン作らないの?
一応作ってるの?+0
-0
-
1554. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:57
>>1531
調べるにあたって下地になる知識がないといろんな意見に振り回されますよ+0
-0
-
1555. 匿名 2021/05/22(土) 01:19:00
>>1525
副反応は改良されるはず+0
-8
-
1556. 匿名 2021/05/22(土) 01:19:09
>>1521
武田邦彦は工学博士で原子力の専門家だから感染症学の専門家ではないよ
+2
-1
-
1557. 匿名 2021/05/22(土) 01:19:11
>>5
なんかこうやって国民を扇動して、戦争へと突き進んで行ったのと似てる気がして怖い+81
-8
-
1558. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:20
ワクチン打ってもかからない訳じゃないから自粛は続けろ!って声がまぁまぁあるけどさ
本当の意味でのマスクなし、飲み会できる、旅行や帰省も後ろめたくなくできる日はいつ来るの?
どういう状態にもっていけばいいの?+6
-0
-
1559. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:27
>>1521
めっちゃ少な!
でもそんなもんだろうね
死にそうにないよねコロナって+7
-1
-
1560. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:28
>>1553
作ってるけど日本の感染者が少ないから治験が進まなくて時間がかかってる
たぶんどこのも来年だわ+5
-0
-
1561. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:09
>>1521
コロナは風邪だのなんだの言ってるのって右翼だよね+0
-12
-
1562. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:12
>>1507
褒美チラつかせて接種って
実験マウスにたっぷり食事を与えるみたいなもんか+8
-1
-
1563. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:13
>>243
一体いつの話してんの?+2
-6
-
1564. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:22
私は何だかコロナそのものよりワクチンの方がこわいのよね~先のことは誰にもわからない未知の‥ってところがどうも引っかかる。
それでもコロナの恐怖から逃れたい人は打つんだと思う、そこはもう人それぞれ。+13
-0
-
1565. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:24
>>1553
作ってはいるけど、他国と違って国から研究費も人員も増強されないから+2
-1
-
1566. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:31
>>1510
あなたは具合が悪くても絶対に病院に行かないんだね?手を煩わせるもんね?+0
-5
-
1567. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:53
>>1543
そうね見る側の心構えはそれで良いんだけど
本人はお顔の隣や下に学者とテロップ入れて発言してるからね+0
-0
-
1568. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:24
>>1466
何故インフルエンザと比べるのか?
風邪のウィルスなので比較しました。
インフルエンザ無症状でも隔離しますか?インフルエンザの無症状ってあります?肺炎の無症状とは?
SARSやMARSでも無症状ありました?
その辺りがなんだか腑に落ちないです。
こんな生活ずーっと続けるなんてあり得ないです。
+10
-1
-
1569. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:30
お家で飲み会なんてねえ
たくさんいるでしょーよマスクなしで
そして気づく+1
-0
-
1570. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:51
>>1553
いちおう作ってるよ。
1990年代にワクチン被害の裁判が増えて、集団接種をやめたせいで、
メーカーがあまり開発しなくなった。
欧米は税金で被害者に損害賠償して、開発にも多額の税金を投入してる。+4
-0
-
1571. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:05
ワクチン推進派の人に改めて伺いたい。
こんな質問は野暮かもしれませんが。。
ワクチンをなぜ接種したいのですか?
+8
-0
-
1572. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:10
>>1506
でもあなたも感染して無症状で移してるかもしれないんだよ?+3
-5
-
1573. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:30
>>1557
戦争経験してないくせに+5
-22
-
1574. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:59
>>1565
政府は他力本願だよな
自分は海外のワクチンでマウスになるくらいなら国内のワクチンでマウスになった方がいいや+5
-1
-
1575. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:06
>>1561
横
左右どちらにもいる
この話では左右は関係ない+7
-0
-
1576. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:15
>>1556
心酔してる人に何を言っても無駄+0
-1
-
1577. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:45
>>1555
mRNA以外の添加物のせいで副反応出てるなら
改良されるかもしれないけど
mRNA自体のせいで副反応出てるなら
mRNAワクチンではもう改良しようがなくない?
+5
-0
-
1578. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:49
>>1574
じゃあ治験よろしく〜+4
-0
-
1579. 匿名 2021/05/22(土) 01:25:04
中期長期の副反応とか以前に、いま公開されてるデータだけでも若者はワクチンのほうがリスク高いよ+7
-1
-
1580. 匿名 2021/05/22(土) 01:25:58
私の親はインフルのワクチンで3日寝込んだ事があるから医者に打たないほうが良いと言われているのに、コロナのワクチンは打つ気満々で、様子見たほうがいいんじゃないか、相談したほうがいいんじゃないかと言ってるのに聞いてくれないからもう諦めた。それでどうにかなっても本人が打ちたくて打った事だから。
自分はアレルギー体質だし順番もいつくるか分からない年齢だから打ちたくない。
国民の7割が打てばワクチンの効果があるから、打てる人や打ちたい人はインフルみたいに毎年打つようになるんじゃないかな。+10
-1
-
1581. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:40
>>451
コロナ関連で儲けてる分野と、危機感を煽ってそれを商売に繋げてる人達+5
-0
-
1582. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:44
>>1575
自民党サポーターの右翼がよくがるちゃんで「コロナは風邪と大差ない」の工作してるの見かけるよ+0
-2
-
1583. 匿名 2021/05/22(土) 01:26:52
>>1571
新型コロナに感染した時に重症化したくないし後遺症を避けたいから
ワクチンを接種していると発症を防げる可能性が極めて高いからほぼ無傷で終わるけど接種していないと最悪重症化して亡くなるし生き残っても後遺症に苦しむ可能性が高い
+3
-2
-
1584. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:01
>>4
最初打たないって言ってた人達も打つ予約してるもんね。+9
-1
-
1585. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:24
>>1571
ファイザー利権だから、自民党の支持だから+0
-0
-
1586. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:30
>>1568
ここで聞くより自分で調べたらいいのに+0
-5
-
1587. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:38
>>15
うちの親もとれないと嘆いてた+4
-0
-
1588. 匿名 2021/05/22(土) 01:27:42
>>1559
嘘ですよ+0
-4
-
1589. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:30
>>1548
世界中にワクチンが行き渡って、コロナが収束するのが
3〜5年と予想したんじゃない?知らないけど+0
-0
-
1590. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:45
>>1588
ただの自演だと思うけど・・・+0
-1
-
1591. 匿名 2021/05/22(土) 01:29:20
>>1542
自治体によって有能か無能かよく判る。
予約受付せず「あなたはここね!」と有無を言わさず接種日と接種場所を決めちゃってる自治体もあるらしい。
老人だからいくらでも時間を作れるだろうと思ってるんだな。+3
-0
-
1592. 匿名 2021/05/22(土) 01:29:33
>>1582
それはたぶんQアノンの残党
自民支持より桜井の在特会支持の方が多いよ+1
-1
-
1593. 匿名 2021/05/22(土) 01:29:38
>>1568
インフルエンザの無症状ってある。
新型コロナウイルスが発生してからウイルス干渉が起きて居なくなったかもしれませんが。
インフルエンザって主に冬に感染爆発してるのはご存知だと思います。
そして真夏には収束すると。(実際は少ないながらも感染者は居ます)
ところが、なぜ翌冬になると再度流行するのか。
インフル無症状の人が冬になってから、体内にいるインフルエンザウイルスが活発になり発症します。
そこから感染者を増やします。
+3
-4
-
1594. 匿名 2021/05/22(土) 01:30:50
>>1523
ウィルス御用学者って胡散臭い…。+1
-0
-
1595. 匿名 2021/05/22(土) 01:31:42
>>1593
ウィルス干渉はなんでインフルだけ発症しないのですか
半々になりそうだけど+0
-0
-
1596. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:34
>>1553
シオノギが開発に乗り出したとか言ってなかったっけか?
違ったっけ?+0
-0
-
1597. 匿名 2021/05/22(土) 01:32:35
>>1087
もうさ、そのセリフ意味ないからいい加減やめなよ+9
-7
-
1598. 匿名 2021/05/22(土) 01:33:32
>>1532
ん?コロナの感染は日本だけじゃないですよ+2
-2
-
1599. 匿名 2021/05/22(土) 01:33:33
>>1591
勝手にに決めちゃうとキャンセル率が高くなるから結局予約し直しになって予約制と同じ様になるよね
予約制+抽選制だと混乱しなかったと予測されてるけどシステムを作る時間も無いし仕方がないか+4
-0
-
1600. 匿名 2021/05/22(土) 01:33:55
>>1583
大体皆さん同じこと言いますね。
ワクチン接種で重症化しないって確たる証拠はあるのですか?+8
-2
-
1601. 匿名 2021/05/22(土) 01:33:56
>>1593
冬になってまた増えるのは東南アジアや南半球からの入国者が持ってくるからという説があります。
今年少なかったのは入国規制の影響。
東南アジアは雨期=夏が感染のピーク 飛沫感染は無くて、接触感染のみ+3
-0
-
1602. 匿名 2021/05/22(土) 01:34:31
>>61
10〜15年前のネットは割と核心ついてるような感じだったけど今は若い子から年寄りまでネットでも情報収集できるから何が真実だか分かんなくなってきた。情報操作し放題+13
-0
-
1603. 匿名 2021/05/22(土) 01:34:54
>>1600
統計が出てる+2
-0
-
1604. 匿名 2021/05/22(土) 01:35:15
陰謀論とかなんとか言われてるけど、自分がそっち側(政府や一部のエリート)だと仮定して考えたら今のよく分からない対策がとても腑に落ちたw 陽性者をカウントしたりとかさ。
めっちゃ性格悪いけど、自分さえ良ければ精神?
となると、メディアも全部グルだなーと。
だから国民には考えて欲しくないし、何も分からないまま全部言いなりになって欲しいよね。
そして、ワクチン否定派と肯定派で揉めて多数派に流れやすい日本人を呼び込みたいよねー。って。
あくまで、そんな思惑があったらだけど。
+21
-0
-
1605. 匿名 2021/05/22(土) 01:35:51
そもそも生物兵器として作られた人工ウイルスだし、中長期的に人体を破壊する作用があっても不思議じゃないと思うけどね+8
-1
-
1606. 匿名 2021/05/22(土) 01:36:00
>>1602
ネトウヨ全盛期?+0
-7
-
1607. 匿名 2021/05/22(土) 01:36:01
>>1580
人間も自分の生存本能には忠実だから今回は打った方がいいのかも
本人が本能的に打つ方が生き残れると判断しているんだよ+1
-1
-
1608. 匿名 2021/05/22(土) 01:36:13
今だかつてこんな痛そうな予防接種ってあったかな?腕に垂直に痛そうに刺すとこがまず嫌だ
打ったあとも腫れて腕があがないとか
あげくの果てに結構な熱の出る人とか
そしてその後何にも起こらないという保証はないでしょ、仮に何かあっても因果関係を認めてもらうのも多分難しそうかなと+4
-1
-
1609. 匿名 2021/05/22(土) 01:37:02
>>1407
分かる。
去年の4月頃までは買物してきたもの全てを消毒してから冷蔵庫に入れたり、国や知事の記者会見を見たりして怖がってた。
でも怖いからこそ調べて自分で納得のいく答えに辿り着いた。
そこからは一応マスクしてうがい手洗いするくらいであとは普通に生活してる。
感染者が多いとされる場所に住んでるけど幸いにも知り合いの知り合いですらいない。
国立感染研究所や厚労省の送別会、大阪市役所だかの会食、それから先日報道されたパーティー中川
一般の私達より情報を知りつくしているはずの方々の行動が答えではなかろうか。
私もワクチンはいらないや。
とりあえず感染者の国籍開示してほしい。
+16
-1
-
1610. 匿名 2021/05/22(土) 01:37:03
>>1604
官僚や製薬企業に知り合いがいないからでしょう+0
-3
-
1611. 匿名 2021/05/22(土) 01:37:14
>>1595
ところが、そうはならないのです。
お互いに譲り合う格好になるんですが、今は新型コロナウイルスが驚異なので、インフル君(笑)は「では新型コロナウイルスさんに人間との共存を譲りますわ!」ってなるのです。
アホっぽく書きましたが、ウイルス干渉で検索してください。+2
-1
-
1612. 匿名 2021/05/22(土) 01:38:45
>>1281
確かに他人より親族の反応みる方が安心ではあるよね
親族を実験台にしたい訳じゃないけど
私もできるなら早めに摂取して親族に大丈夫だったよと言いたい+1
-8
-
1613. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:17
>>1533
このファイザーCEOはワクチン打ったの?
当初、自分は健康だし打つ必要ないとか言ってなかった?
持ち株も売ったというニュースを前に見たけど。+4
-1
-
1614. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:33
>>1604
ワクチン接種率が高いイスラエルやイギリスで急激に収束した事やそれなりに接種しているアメリカやEUで去年ほどの感染拡大が起きていない結果についてはどう考えてるの?
不都合な真実は無視なの?+4
-6
-
1615. 匿名 2021/05/22(土) 01:39:50
>>1586
おかしくないですか?ってニュアンスで聞いてるだけで、質問って訳じゃないと思うよ。+3
-0
-
1616. 匿名 2021/05/22(土) 01:40:59
>>503
え〜っ…???
こんな理解仕方されてる方が普通に
おるんやね…+6
-1
-
1617. 匿名 2021/05/22(土) 01:41:35
>>1608
今回のは筋肉細胞に打たないといけないから仕方がないよ
+3
-0
-
1618. 匿名 2021/05/22(土) 01:41:39
>>1613
私も健康必要ないわね
作ったファイザー関係者が言うんだもの+3
-0
-
1619. 匿名 2021/05/22(土) 01:41:52
>>1557
ほんとそれ!+17
-2
-
1620. 匿名 2021/05/22(土) 01:42:50
>>1611
カブトムシ対クワガタで調べてみる+0
-0
-
1621. 匿名 2021/05/22(土) 01:43:39
>>1603
今回のワクチンは早急に作りましたが、本来ワクチンの治験は4年から10年と言われています。
接種した人はこの先も安全だと言えますか?+3
-0
-
1622. 匿名 2021/05/22(土) 01:43:42
>>1609
素人が判断する納得のいく答えってなんだろw+1
-1
-
1623. 匿名 2021/05/22(土) 01:44:29
>>1621
言えません
科学者ならなおさら+6
-0
-
1624. 匿名 2021/05/22(土) 01:44:34
>>624
副反応だけどね…看護師さん。
お医者様か?介護士さんか?+3
-1
-
1625. 匿名 2021/05/22(土) 01:44:50
>>1277
今現在確認されてるLong-COVIDの症状がいつまで続き、どう影響するかは勿論だけど、例えば新型インフルエンザのように何年も経ってから新たな注意喚起が加わるものや、何十年も経ってから全く別の症状が出るウイルスなんかもあるから中・長期的に見たら軽く済んでる人もどうなるか分からないんだよね+5
-0
-
1626. 匿名 2021/05/22(土) 01:44:54
>>678
またあんたか+1
-0
-
1627. 匿名 2021/05/22(土) 01:45:32
>>1605
じゃあワクチンで生物兵器を予防しないとね+0
-0
-
1628. 匿名 2021/05/22(土) 01:46:10
インフルの予防接種した年にかかった事があるからな〜まぁ打っておいた方が安心感はあるかもしれないが、2回目に熱が出ると聞くので躊躇する。+0
-0
-
1629. 匿名 2021/05/22(土) 01:47:09
>>1611
コロナワクチン接種で
インフルエンザにかからない可能性もある?+0
-3
-
1630. 匿名 2021/05/22(土) 01:47:43
ワクチン早く使用しないと廃棄だね
フフフ+0
-0
-
1631. 匿名 2021/05/22(土) 01:47:55
>>13
私は前は様子見だったけど 今は早く打ちたい。だって結局オリンピック強行するのでしょ。+17
-8
-
1632. 匿名 2021/05/22(土) 01:48:25
政治家官僚医師会の偉い人達の行動みてると
本当にコロナは恐ろしいものなのかなって疑問を抱いてしまうこともある
よく分からないけどぼんやりとこのへんはグルなのかなあと+8
-0
-
1633. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:25
>>1580
なんでだろな?やっぱりテレビの影響?周りの老人が打つ人が多いから??
+2
-0
-
1634. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:30
>>1628
ビビり?+0
-0
-
1635. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:39
>>1277
新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と診断され、3〜4週間経過した19〜21歳の15名と健康な22〜24歳の若者15名の計30名を対象に
中略
サンプル数が小さく、新型コロナウイルス感染症に罹患した被験者の血管が罹患前にどのような状態であったのか不明な点で、この研究結果には限界がある+3
-0
-
1636. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:40
>>1629
ないね+0
-0
-
1637. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:42
>>1630
ファイザーは冷蔵で31日間保管できるようになりました。+0
-0
-
1638. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:59
>>1608
実は、ワクチンは基本的に筋肉注射なんだよ
日本だけ特殊で皮下注射してただけ
海外ではワクチンは筋肉注射
なんでも、日本も昔は筋肉注射してたけど、めっちゃ予防接種回数が多くて
筋肉注射で筋肉を痛める事例が多発して皮下注射に変えたとか+0
-0
-
1639. 匿名 2021/05/22(土) 01:50:25
>>624
さては予約取れたかな?+1
-0
-
1640. 匿名 2021/05/22(土) 01:50:56
>>1306
コロナはインフルみたいに弱体化するって言ってたよ+3
-0
-
1641. 匿名 2021/05/22(土) 01:51:09
>>1637
カナダが捨てるかあげるかだってさ
取り合いしたのにね+0
-0
-
1642. 匿名 2021/05/22(土) 01:51:41
>>1636
まだわからないよ?+1
-0
-
1643. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:05
筋肉注射なら自分でも打てそう。市販希望。
動画流してくれたら薬局で買って打つよ+1
-3
-
1644. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:22
>>61
横だけど、私はワクチン打ちたくないけど決して反ワクチン派じゃないよ。インフルのワクチンも打ってたし。半コロナ派についてはそもそもトピズレ。
私も私の周りも、今回はワクチン承認されるのが早くて怖いから様子見してる。ネットやってない友人もほとんどがそう言ってるし、なんで急にワクチン今すぐ打ちたいという人が増えたのか不思議すぎる。+50
-2
-
1645. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:25
>>1593
それでは年によって流行するタイプの違いが説明できない+1
-0
-
1646. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:41
>>1557
ワクチン拒否したら非国民扱い+31
-4
-
1647. 匿名 2021/05/22(土) 01:52:55
>>915
つか普段から薬常備してないわけ?+3
-5
-
1648. 匿名 2021/05/22(土) 01:53:23
>>1312
本当そう
今までこんなことなかったよ
胡散臭いわ+5
-1
-
1649. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:12
>>1641
接種の進んでいる国では、需要>供給から需要<供給になりましたからねー
日本も需要<供給になれば、この混乱も収まるんでしょうけど+0
-0
-
1650. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:14
>>1637
成績良いだけではなくて、保管もしやすいとなれば本当他のワクチン要らないくらいよね+0
-0
-
1651. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:24
>>1646
こうやってなんにも言えない空気になって日本はこの体たらくに。
分かります。
打ちませんが。+35
-2
-
1652. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:38
私もだけど旦那も医療関係だから打つしかないなー。+0
-4
-
1653. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:11
>>1451
香港最高裁、デモ覆面禁止を全面支持 民主派の敗訴: 日本経済新聞www.nikkei.com【香港=時事】香港終審法院(最高裁)は21日、デモ隊がマスクなどで顔を隠すことを禁じる規則をめぐり、政府側の訴えを全面的に認め、規則を支持する判断を下した。同規則は憲法に当たる香港基本法に「違反している」とした一審判決、政府主張の部分的容認に転じた二...
記事ありました。+3
-0
-
1654. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:13
>>1614
ん?何故不都合な真実を無視した事になってるの?
ワクチン接種して感染抑えました!だから皆さん打ちましょう!(いずれ副作用でるかもだけどね)(ワクチン接種と副作用の関連は認められないよ)の流れじゃないの?
実際そんな思惑があったらねの話。
+6
-2
-
1655. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:21
>>1561
右翼が何か知ってる?笑+2
-0
-
1656. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:23
>>1651
日本は民度低い村人社会だからね
これまでの伝染病に対する隔離政策のひどさを見るとよくわかるよ+2
-17
-
1657. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:49
>>1633
TVが1番影響あるんじゃないかな?+2
-1
-
1658. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:07
>>1553+1
-0
-
1659. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:13
>>1608
筋肉注射って痛いんだよなぁ+1
-0
-
1660. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:26
>>1609
わかる、半年前に比べたら今はそこまで徹底的に消毒してない、手洗いマスクはするけど以前よりアルコール消毒吹きかけたりするのやめたよ
何か逆に体に悪い気がして+12
-0
-
1661. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:36
>>1621
治験が4年から10年ではないですよ
今まではワクチン開発にそのくらいかかっていた
でもその期間、何もしてない期間がたくさんあったんです
書類書いたり、再提出したり、治験募集したり、製造工程の調整などを間隔あけながらやってそのくらいかけてた
今回のワクチンは10ヶ月で作られたけど、全関係機関の協力でほぼ全て同時進行だったし、なんなら治験のフェーズも同時進行してた
だから10ヶ月で出来ただけ、飛ばされた工程とかは無いとオックスフォードの教授が言ってました+4
-5
-
1662. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:57
>>1601
ラグビーw杯が良い例だね
南半球からの持ち込みで例年より早く流行した
去年末からインフルエンザ極端に少なかったのはそれプラス皆が皆対策してたとか色んなのが重なったからだろうけど+1
-0
-
1663. 匿名 2021/05/22(土) 01:57:17
>>16
眠る様に逝ける可能性の有る年齢
の方達だよ
誰だってコロナに罹りたくないだけだよ
今まで日本を引っ張って頑張って来た人も沢山居る
そんな言い方無いよね+39
-9
-
1664. 匿名 2021/05/22(土) 01:57:30
ちょっと誰かここまでの情報まとめてww+1
-0
-
1665. 匿名 2021/05/22(土) 01:57:34
昔むかしはヒロポンそこらで打ってたんだよね?
なら自分で打ちたいから売ってくれ+0
-0
-
1666. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:04
持病があるので打ちませんでした。
持病無ければ打ちたいけどね、本当は。+0
-0
-
1667. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:31
>>1611
毎年あれだけ流行ったインフルを制するほどのコロナ感染者いる?
インフルがほぼ出なかったのは衛生の徹底と接触機会の大幅減が功を奏した
でも感染力がインフルエンザより強い新型コロナは残った
+2
-6
-
1668. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:45
>>1609
私は未だにアルコール消毒してるし、未だに宅配の荷物はドアを開けずに玄関前に置いてもらってる。
持病があるし、コロナはよくわからないから怖いけど、ワクチンは治験期間が短すぎるし、今後の副作用もわからないうちは打つ気にはなれない。
+7
-0
-
1669. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:49
>>1610
いないです!その辺に知り合いがいたらまた違う考えになる?
+0
-0
-
1670. 匿名 2021/05/22(土) 01:58:52
>>1602
パソコンもないスマホもなかった時代のことを考えると、情報ってかなりの強みだと思ってたわ。
情報自体を操作されてるとしたら、もう誰のことも信用できない。
真実は隠蔽され続けてしまうの?+8
-0
-
1671. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:02
>>1666
花粉症はR1で治る。+1
-0
-
1672. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:26
打たなくてもいいって言いながらいっぱい用意しようとするから
無理にいいですよ+3
-1
-
1673. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:58
>>1661
では、今回のワクチンは遺伝子操作されたワクチンですが、これを体内に入れて安全だと言い切れますか?+9
-2
-
1674. 匿名 2021/05/22(土) 02:00:52
>>1342
やだね~結局金かよ…最低!
+5
-0
-
1675. 匿名 2021/05/22(土) 02:01:07
>>1667
ウイルス干渉という現象だよ+1
-0
-
1676. 匿名 2021/05/22(土) 02:01:19
>>76
ぶっちゃけ打ちたい人の事私は何とも
思ってないよ?
ここでも打ちたくない人の意見しか見てない
+9
-1
-
1677. 匿名 2021/05/22(土) 02:02:00
>>1292
横だけど、異なる考え方同士ディスカッションしていいはずなのに、まだ未知のウイルスについて一方的に言論統制しているのがおかしいって話。私はよくわかんないからいろんな考えや意見を聞きたいよ。
あなたの給料は知らん。+4
-0
-
1678. 匿名 2021/05/22(土) 02:02:34
>>1611
ウイルス干渉持ち出す人多いけど、ライノやRSのようにコロナに関係なく流行した(してる)ウイルスあるよ
RSなんて例年より多いくらいだし+1
-0
-
1679. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:04
>>1667
え??
インフルエンザの方が遥かに感染力が強いと思いますが。。。
日本だけで毎年1千万人もの感染者を出してる事実を知らないようですね。
新型コロナとは、今の段階で2桁も違うのです。
ソース貼るのが面倒なので
「インフルエンザ 感染者数」などで検索してください。+5
-2
-
1680. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:23
>>1660
アルコールの噴霧は吸入すると有毒ですよ。辞めて正解です
(そもそも吹きかけるだけじゃ消毒効果は薄い)
不特定多数の人が触るようなドアノブなんかは、エタノール80%程度の
消毒シートで環境整備するといいですよ+6
-1
-
1681. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:34
>>1675
ウィルス干渉という現象が考えられるってでてたよ
断定してないから手洗いマスクかもよ
でも都合いいんだよね+3
-0
-
1682. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:48
関係ないけど、ノロウィルスが流行する気候なので、生ものの取り扱いには注意しましょう+5
-0
-
1683. 匿名 2021/05/22(土) 02:03:55
>>1656
ハンセン病の事例を見ても……
何年経とうとも変わらない差別と偏見。+0
-0
-
1684. 匿名 2021/05/22(土) 02:04:17
>>1673
遺伝子は入ってないよ
嘘言ったらダメ+4
-9
-
1685. 匿名 2021/05/22(土) 02:04:23
>>1678
片方が完全に沈静化するとは言ってませんよ。
+0
-0
-
1686. 匿名 2021/05/22(土) 02:05:15
>>1673
B型肝炎ワクチンみたいな、遺伝子組み換えワクチンのこと?
mRNAワクチンは、遺伝子組み換えワクチンじゃないよ
理論上は安全+1
-5
-
1687. 匿名 2021/05/22(土) 02:05:21
>>1649
5 月からは安定的な供給が見込まれるので
集団接種開始です。
+1
-0
-
1688. 匿名 2021/05/22(土) 02:06:41
>>32
ここの同調圧力についてはワクチンに限ってじゃないじゃん。
プラスとマイナス気軽に押せて数字が見えちゃうから余計そうだよね。
みんな自分の体なんだから、こんなネットの掲示板で同調圧力やらなんやら気にせずに自分で決めれば良いよ。+17
-0
-
1689. 匿名 2021/05/22(土) 02:06:54
>>1685
だったら、他の要因書いてる人に対してウイルス干渉押し付けるのやめたら?+1
-0
-
1690. 匿名 2021/05/22(土) 02:07:17
接種は任意だからね〜
そこんとこヨロシク
+2
-0
-
1691. 匿名 2021/05/22(土) 02:07:51
>>1684
抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得www.pfizer.co.jp抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得本文へジャンプここから上部共通ナビゲーション部分ですお問い合わせサイトマップ米ファイザー本社ウェブサイトJavaScriptをONにしてく...
新型コロナウイルス その68 遺伝子組み換えワクチンwww.hikawadainaikaclinic.com新型コロナウイルス その68 遺伝子組み換えワクチン || HOME || 診療のご案内 || ドクタープロフィール || 人間ドック・脳ドッグ || アレルギー専門外来 || ペインクリニック |||| 東京保険医新聞より || ドクターコラム || アレルギーQ&A || 新型コロナウイ...
それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか? – ごとう整形外科 / 手外科クリニックkaryukai.jpそれでもあなたはコロナワクチンを打ちますか? – ごとう整形外科 / 手外科クリニックCOLUMNコラム一覧に戻るホームに戻る前の画面に戻るトップに戻るそれでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?columnそれでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?それで...
コロナワクチンってどんなワクチンなの? | 東京ビジネスクリニックwww.businessclinic.tokyo新型コロナウイルスのワクチン接種がいよいよ始まります。今回はそのワクチンについて解説をしていきたいと思います。
+0
-0
-
1692. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:32
同調圧力は日本人の悪い癖+4
-1
-
1693. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:32
自粛(みずからのぞんで、みずからの行動を制限する)を要請(お願いベースで強要)がまかり通る国だからねw
任意(各自の判断に任せる)がどの程度尊重されるやら+2
-1
-
1694. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:34
>>1686
理論上安全なわけないじゃん
ファイザーのワクチンの添付文書↓読みなよ
本剤は、本邦で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性等に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集
中である。
+8
-1
-
1695. 匿名 2021/05/22(土) 02:08:34
>>1679
コロナ前はマスク生活でもなかったし自粛もなかったよね?
それにインフルエンザは季節性だけど新型コロナは通年性+2
-3
-
1696. 匿名 2021/05/22(土) 02:10:17
>>8
効果は半年。長くて1年よ🤢+6
-3
-
1697. 匿名 2021/05/22(土) 02:11:44
>>1691
mRNAワクチンは遺伝子組み換えワクチンとは異なると言われてるのに、遺伝子組み換えワクチンガーって記事引っ張ってくるって…+2
-4
-
1698. 匿名 2021/05/22(土) 02:12:48
>>1656
感染者数も桁違いだけど、海外の方がもっとワクチン拒否できないよ?アメリカに住む友人がかわいそうだったよ。
世界全体が今混乱してるから日本の民度が低いとは思わないかな。隙あらばすぐに日本下げする人なんなんだろね+13
-1
-
1699. 匿名 2021/05/22(土) 02:13:21
>>1660
わかるわ~ファブリーズのアルコール+のやつ、何本買ったことか…去年マスクやアルコール不足の時はドラッグストア探し回って買ったもんだよ
でも最近はやめたから買わなくて済んでる
1年前は結構な出費だっな+4
-0
-
1700. 匿名 2021/05/22(土) 02:13:43
素朴な疑問なんだけど、去年はあれだけ芸能界も警戒してたのに、今は普通にドラマ撮ってたりキスシーンもあるけど、何で?緩くなってるよね?矛盾してない?
ソーシャルディスタンスとは?
だからか、第四波とか実感無いんだよなー。
周りでも感染した人居ないし、なんか温度差。
だから、ワクチンわざわざ打とうと思わない。
しかも感染予防効果の確証無いしね。
筋肉注射怖いし。。+7
-0
-
1701. 匿名 2021/05/22(土) 02:13:56
>>1684
横だけど
mRNAあるいはDNAがワクチンに入ってるんだよ
コロナウイルスの遺伝情報を体内に入れるってこと
+5
-2
-
1702. 匿名 2021/05/22(土) 02:14:00
>>1697
毎日同じ事して
毎日誰かに怒られています。
痴呆症に入ったかな?+1
-2
-
1703. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:06
>>1697
あなた大丈夫?
ファイザーのHP
抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得www.pfizer.co.jp抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得本文へジャンプここから上部共通ナビゲーション部分ですお問い合わせサイトマップ米ファイザー本社ウェブサイトJavaScriptをONにしてく...
+5
-1
-
1704. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:11
テレビだと接種ありき、接種が進んだ海外の映像がながれたけど、息子には自分で判断しなさいといってる。
接種後の副反応の話が出てきているなか、将来のある子供に射たせる気にはなれない。+13
-1
-
1705. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:21
>>1317
六 四 天 安 門+0
-0
-
1706. 匿名 2021/05/22(土) 02:15:54
オレゴン州はマスク着用かワクチン接種かだって
なら私はマスクね+9
-0
-
1707. 匿名 2021/05/22(土) 02:16:10
>>1502
たぶん言ってるのは別々の人達だから。+4
-1
-
1708. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:05
>>1684本当です。
+0
-0
-
1709. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:06
>>1559
肺炎って怖いんだよ
だからコロナなかった今まででも肺炎になったら場合入院になること多かったんだから+3
-2
-
1710. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:15
>>1691
新潟大医学部名誉教授の岡田正彦先生のYouTubeをお勧めするよ+5
-1
-
1711. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:25
どんなワクチンでも亡くなる人がいるのは分かってるけど流石に出来たばかりのワクチンは恐ろしくて打てない。何年後かに何かあったら?と色々考えると今は打ちたくない+9
-0
-
1712. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:36
>>5
買い占めと同じ原理ね
トイレットペーパー売り切れの店が続出って聞くと慌てて買いに行くみたいな
集団心理ってこわい+69
-0
-
1713. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:43
>>1683
むかしは世界中でその手の隔離やってたわ+0
-0
-
1714. 匿名 2021/05/22(土) 02:17:56
>>1686
コロナワクチンで遺伝子組み換えなのは今シオノギが治験してるやつとかだよね+2
-0
-
1715. 匿名 2021/05/22(土) 02:18:15
>>1695
実はその回答を待ってました!笑
インフルエンザワクチンを接種してても毎年1千万人もの感染者居るんですよ。
ワクチンって効果あるんですか?+5
-0
-
1716. 匿名 2021/05/22(土) 02:18:40
>>1522
同じく23区!去年からなーんにもないよ!+5
-0
-
1717. 匿名 2021/05/22(土) 02:19:10
>>1502
いまの世の中色んな意見増えてるからね
だからそれをまとめなきゃいけない仕事の人は大変なんだけど、でも色んな意見の人がいるから何やっても文句言われる
身近な学校とかでさえその状態になってる+3
-0
-
1718. 匿名 2021/05/22(土) 02:20:20
>>1679
2020年秋~2021年春までのインフルエンザの患者数わかってない?
約1.4万人ですよ
感染対策をしっかりすればインフルエンザはここまで減らせるけど、
感染力の強い新型コロナは増加したよねって話でしょ。
+2
-3
-
1719. 匿名 2021/05/22(土) 02:20:30
>>1671
ww花粉症?
違いますよ。でもありがとう。+0
-0
-
1720. 匿名 2021/05/22(土) 02:20:36
>>1694
あの、理論上安全じゃないとそもそも承認されないよ
理論上安全なのと、実際はどうかというのは別の話だからそう書かれている訳で
実際に試されてないからね+1
-2
-
1721. 匿名 2021/05/22(土) 02:20:36
>>1691
メッセンジャーRNAはRNAポリメラーゼによって遺伝子(DNA)から 転写された、タンパク質の配列情報をコードするRNAですから、遺伝子ではなくタンパク質に翻訳される遺伝情報を持つ成分ですよ+3
-1
-
1722. 匿名 2021/05/22(土) 02:21:06
>>1703
それ抗悪性腫瘍剤だよ
コロナワクチンは、
商品名 コミナティ筋注
一般名 コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン
+4
-0
-
1723. 匿名 2021/05/22(土) 02:21:50
>>1715
感染しないんじゃなくて重症化しないようにするんだよ…+1
-2
-
1724. 匿名 2021/05/22(土) 02:22:01
>>1715
横だけどありますよ
「病気になりたくないという人間の心理的不安を緩和できる」 これだけが効果+3
-1
-
1725. 匿名 2021/05/22(土) 02:22:37
>>1703
あなたが大丈夫?+4
-1
-
1726. 匿名 2021/05/22(土) 02:22:50
みんなコロナ脳に洗脳されて頭がおかしくなってる人が多いな。周りに流されてるというか。テレビのニュースを信用してる人多いし自分で調べもしないで国の言いなりになっておかしいと思わないのか???って思う
外でマスクしてる人、車の中でマスクしてる人みててアホらしい
小さな子供にまでマスクさせて親も何も考えてないんだな
虐待してるのと一緒だよ
梅雨が終わって夏頃になると熱中症が出てくるし
もしコロナにかかったとしても無症状か軽症で済むっていってるよ
+7
-6
-
1727. 匿名 2021/05/22(土) 02:23:13
>>1703
なんかまともに話できないバカが多いよね
全然違うもの引っ張ってきて何故か上から目線+4
-0
-
1728. 匿名 2021/05/22(土) 02:23:16
>>1714
あれだ、バキュロウィルスだっけ。
通称ゾンビウィルス
幼虫を操る“ゾンビウイルス”の遺伝子 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jpバキュロウイルスによる蛾の幼虫の“洗脳”は、たった1個の遺伝子によってなされていることが新しい研究で明らかになった。
+1
-0
-
1729. 匿名 2021/05/22(土) 02:23:52
>>1715
インフルエンザは児童への集団接種やってた時期が死者一番少なくて、やめた後から増えてる+1
-0
-
1730. 匿名 2021/05/22(土) 02:24:17
>>1715
自己レス。
言われる前に先に言っておきます。
予想されるレス。
「だってインフルのワクチンは重症化を防ぐもん!」
インフルに感染し39度の熱を出して重症化を防ぐと。なるほど~+0
-0
-
1731. 匿名 2021/05/22(土) 02:24:23
ウィルスの世界って適当に感じる
コロコロ都合よく矛盾ゴリ押し
こいつは使える+0
-0
-
1732. 匿名 2021/05/22(土) 02:24:51
まあ天然痘もワクチンで根絶できたし人間なんとかなるっしょ!+0
-0
-
1733. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:38
>>1720
理論上安全ではないよ
新型コロナで世界中がパンデミックだという前提でFDAは緊急使用許可(EUA)、厚労省は特例承認しただけだから+3
-0
-
1734. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:49
>>1726
どこかの書き込みで見たのですが、スーパー銭湯の浴槽に浸かりながらマスクしてるアホが居たとかw+1
-2
-
1735. 匿名 2021/05/22(土) 02:25:58
テレビは日本人の心理を上手について
早く打たなきゃ、無くなるよ!的な感じで煽ってるようにみえるよね
テレビばかりみてるとまんまとのせられてしまうでしょ、特にお年寄りはね
+3
-2
-
1736. 匿名 2021/05/22(土) 02:26:16
>>1729
去年も?+0
-0
-
1737. 匿名 2021/05/22(土) 02:26:38
>>1673
横
人工的ではあるけど体内に入れるのはタンパク質の突起だけを作るRNAだから生きてるウイルスが入ってくるより断然マシだと思うけどね
新型コロナの変異株の方が怖いわ
+3
-1
-
1738. 匿名 2021/05/22(土) 02:27:12
>>1723
私、そう言うと思ってレスしてましたw
下の方に。+0
-0
-
1739. 匿名 2021/05/22(土) 02:28:10
今朝見たテレビで、新しい認証されたワクチン、血栓出来る事あるから海外では40代、50代以上にのみ接種にしてるって。
若い人には打たない。
日本では打たせる気なのかな…
+8
-0
-
1740. 匿名 2021/05/22(土) 02:28:27
>>1715
ありますよ
個人への効果でも重症化を防ぎますが、それだけでなく、世の中のワクチン接種率が高い場合、社会全体のインフルエンザでの死者数までワクチンは減らします
インフルエンザのワクチン打てない0歳児の死亡数も減らします+2
-2
-
1741. 匿名 2021/05/22(土) 02:28:49
>>1733
パンデミックだから長期安定性等は確認する余裕がないから特例なんでしょ
理論上安全じゃないものをそもそもワクチンにはしない+0
-0
-
1742. 匿名 2021/05/22(土) 02:29:53
>>1737
でもさ
突起の部分の遺伝子だけを注入するって事?
電子顕微鏡で確認できるのかな
分離抽出しないでPCRに頼ってばかりなのに+0
-0
-
1743. 匿名 2021/05/22(土) 02:30:25
>>3
私もさっさと打ちたいわ
いい加減コロナ疲れたよ+3
-14
-
1744. 匿名 2021/05/22(土) 02:30:55
>>1715
ワクチンは重症化を抑えるための物で感染を防ぐものじゃないですよ
マスク手洗いもせず行動自粛もしてなければ感染者は増えて当然です
しかしインフルは季節が暖かくなると収束します
今回のmRNAワクチンには重症化を防ぐだけでなく感染性も抑える効果があると言う報告が出てます+1
-1
-
1745. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:02
>>1736
2020-2021シーズンとその前、条件一緒ですか?
違いますよね+1
-0
-
1746. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:07
>>1627
いや、ロングコビットが持続感染ならワクチンでの感染防御は未知数よ、粘膜免疫なら幾らか可能ですが
イベルメクチンやカモスタット辺りでウイルスを駆逐して欲しいんだわ+0
-0
-
1747. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:08
>>1690
歳以上の高齢者に、最初に市から封書が来た時は「強制ではありません」と記載されてたそうだが
2回目に来た時は、記載なし「第4波に備えて尊いを守りましょう!」
コロナの恐ろしさアピ
問診票~接種券付で来たそう。
菅の急げ急げ🚄💨五輪で、圧!
+2
-0
-
1748. 匿名 2021/05/22(土) 02:31:47
>>35
私の周りではワクチンはコロナに「かからない」ではなく「感染しても重症化しにくい」認識です。
なので今まで通りの感染症対策は必須だと思ってます。+21
-0
-
1749. 匿名 2021/05/22(土) 02:32:09
>>1714
私はウイルスベクターワクチンの方が気持ち悪い
いくら無害のウイルスに運び屋させるだけですよって言われても生きてるウイルスだからね
どう変異するかわからないじゃん
私はmRNAの方が信用出来るわ+0
-0
-
1750. 匿名 2021/05/22(土) 02:32:13
>>823
無症状の後遺症って、何?
何も症状無いのに何の後遺症が出るの?
無症状でも感染者だと思ってる?
それなら世の中全員感染者だけど。
無症状でも陽性反応出たら感染者だと思ってる?
PCR検査がどんなものか、感染とはどういう状態なのか、本当にわかってますか?
+5
-0
-
1751. 匿名 2021/05/22(土) 02:32:32
>>1742
突起物を作る設計図を注入するのよ!+1
-0
-
1752. 匿名 2021/05/22(土) 02:32:39
>>1744
粘膜免疫って事?+0
-0
-
1753. 匿名 2021/05/22(土) 02:33:09
>>1748
陽性は減らないんだね
やだあ+0
-0
-
1754. 匿名 2021/05/22(土) 02:33:25
打ちたいって言うと毎回マイナスされて批判されたりするの何なんだろ
反ワクチン派は仲間内だけでやってて欲しい
+4
-4
-
1755. 匿名 2021/05/22(土) 02:33:44
>>1751
どれどれみせてごらん+0
-0
-
1756. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:22
>>1734
だったら来なきゃ良いのにw+3
-0
-
1757. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:25
>>1700
あと、政府関係者飲み会とかパーティ普通にやってるよね。何で⁉️って言いたい。
国民に自粛押し付けといてアンタらは…💢
コロが大したことないってわかってるからじゃないの?って勘繰りたくもなるわよ。
厚労省のホームページにもちゃんと記載されてるよね。現時点では、感染予防効果は十分には明らかになっていないって。
+8
-0
-
1758. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:50
>>1701
コロナウイルスのスパイクタンパク質だけを作る情報を体内に入れるの!+1
-0
-
1759. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:51
>>1754
そんな事言わないで遠慮なく打ちなさい+3
-0
-
1760. 匿名 2021/05/22(土) 02:34:54
>>1336
ソースや文献じゃなくて、ないんだよ。
データがないの。
初めてだから誰もわからないって言ってるの。
ワクチン打って10年経ってる人が1人もいないの。
+5
-1
-
1761. 匿名 2021/05/22(土) 02:35:14
>>1757
ワクチン接種済みだからですよ。+0
-0
-
1762. 匿名 2021/05/22(土) 02:35:40
>>1587
副反応のリスク教えたの?
高齢者でもあるのよ+0
-4
-
1763. 匿名 2021/05/22(土) 02:35:53
>>1741
mRNAとかDNAを投与して、人体にウイルスのスパイクタンパクを作らせるんだよ
このメカニズムをあなたが理論上安全と思うのね
まあ自由だけども+3
-0
-
1764. 匿名 2021/05/22(土) 02:36:02
>>1715
ワクチンは世界中の様々な研究で、ワクチン接種により60%程度かかることを減らせるとわかっていますし、ワクチン接種率が高ければ集団免疫がつくので、クラスターが発生することも防げます
そして下のように重症化も防ぎます+1
-4
-
1765. 匿名 2021/05/22(土) 02:36:25
>>1740
免疫機能が弱まってる寝たきりの人とか、幼児とかにはオススメできませんが、普通の人なら自己免疫で治る。
ワクチンもタミフルも要らない。
ご飯食べずにポカリスエットだけ飲んで寝れば治る。
ご飯食べると治りが遅くなる。
胃や腸にエネルギーが使われてしまうので。
食欲が無くなるのは人間の体って上手く出来てるなーって思う。
+0
-0
-
1766. 匿名 2021/05/22(土) 02:36:30
コロナは志村けんさんが亡くなったり、えたいの知れない武漢の肺炎って感じの頃が断然こわかった
今は感染者数毎日報道するわりにはあの頃よりはそこまでこわくないかな、だから自分はワクチン必要ない+9
-0
-
1767. 匿名 2021/05/22(土) 02:37:04
>>1749
ファイザー/ビオンテック製みたいに膨大な量の治験データが揃うってなかなかないよね
塩野義さん自身大規模なのは難しいって言ってたけど、そこを不安材料に思う人は少ないのかね+0
-0
-
1768. 匿名 2021/05/22(土) 02:37:07
>>1764
新型コロナ?
変異株も?+1
-0
-
1769. 匿名 2021/05/22(土) 02:37:10
うちまーし+0
-0
-
1770. 匿名 2021/05/22(土) 02:37:11
>>1752
抗体を作るんだよ+0
-0
-
1771. 匿名 2021/05/22(土) 02:38:18
>>1761
公表したんだ?+0
-0
-
1772. 匿名 2021/05/22(土) 02:38:38
>>1752
in vitro の実験だと思う+0
-1
-
1773. 匿名 2021/05/22(土) 02:38:51
>>1731しかも、儲けられる!美味しいねえ。
+0
-0
-
1774. 匿名 2021/05/22(土) 02:39:14
>>1767
日本は電子カルテが遅れているから?+0
-0
-
1775. 匿名 2021/05/22(土) 02:39:44
>>1771
内緒🤫+0
-1
-
1776. 匿名 2021/05/22(土) 02:39:54
打たないなー副反応聞いたらヤバそうだし+0
-0
-
1777. 匿名 2021/05/22(土) 02:39:59
お年寄りは副反応が出にくい、とか、若い女性の方が副反応が多い、とか見て思ったんだけど、副反応のトリガーってもしかして体温だったりする?+0
-0
-
1778. 匿名 2021/05/22(土) 02:40:28
>>1774
欧米並みの感染者が居ないなら+0
-0
-
1779. 匿名 2021/05/22(土) 02:40:33
>>1737
私は病原体や不活化されたものが外部から定量で入ってくる方がいい
細胞でつくるスパイクタンパクは量とかコントロールしきれるか正にルーレットでチキンの自分には無理だわ
+0
-0
-
1780. 匿名 2021/05/22(土) 02:40:49
>>1738
インフルワクチンの添付文書読んで〜臨床試験の結果書いてあるよ〜+0
-0
-
1781. 匿名 2021/05/22(土) 02:40:59
>>1761あれ、証明できないよね⁉️+0
-0
-
1782. 匿名 2021/05/22(土) 02:41:08
>>1778
居ないから、の間違い+0
-0
-
1783. 匿名 2021/05/22(土) 02:41:43
>>1777
私は血圧の薬と予想。+0
-0
-
1784. 匿名 2021/05/22(土) 02:41:47
>>1701
mRNAワクチンは新型コロナウイルス本体は一切使ってないよ
ウイルスを囲っている周りのタンパク質の突起だけの設計図を入れるだけ
だから体内に出来るのはタンパク質の突起だけ
私は理論上は安全だと思うわ+1
-0
-
1785. 匿名 2021/05/22(土) 02:41:55
>>1718
だ か ら
ウイルス干渉起きて新型コロナウイルスが台頭してるんだっての!
+2
-0
-
1786. 匿名 2021/05/22(土) 02:43:03
>>1765
タミフルがいらないには同意です
ですが大抵治るから大丈夫と思ってワクチンを打たないと、その免疫力の弱い高齢者や幼児こそワクチンの効果が弱いので、その人達を殺してしまう原因になってしまうということなんです+1
-0
-
1787. 匿名 2021/05/22(土) 02:43:12
>>1760
データがないワクチンはお断りしたいですが…
ホンマ、私たちを使った治験だね…💦+6
-0
-
1788. 匿名 2021/05/22(土) 02:43:18
>>1763
DNAは違うかなぁ
スパイクタンパク質をつくる仕様書みたいなものです
メッセンジャーRNAは分解されるから残らないし+0
-0
-
1789. 匿名 2021/05/22(土) 02:44:07
>>1784理論上はね。
+0
-0
-
1790. 匿名 2021/05/22(土) 02:44:29
>>1749
ウイルスベクターワクチンって呼称だけど、中身はDNAだもんね
遺伝子に組み込まれる+0
-0
-
1791. 匿名 2021/05/22(土) 02:44:36
>>1781
ワクチン接種は2月から始まっています、
とだけ言うときます…+0
-0
-
1792. 匿名 2021/05/22(土) 02:44:58
>>1652
私も同業だけど、断ったよ。
今まで1年半大丈夫だったので、これからも感染対策してノーワクチンでいくよ!
旅行や外食、遊びたい人は打ってた方が良いかもですね。
仕事で感染しましたと、遊びで感染しましたとでは、気分的に違うし。+5
-0
-
1793. 匿名 2021/05/22(土) 02:45:22
>>1730
その程度じゃ重症って言わないよ
+2
-0
-
1794. 匿名 2021/05/22(土) 02:45:37
>>1768
コメント遡って下さい
インフルエンザのワクチンが効果があるのかというコメントへのレスです+1
-0
-
1795. 匿名 2021/05/22(土) 02:46:47
>>1786
私とのやり取りで話がちょっと矛盾してる。
免疫力が弱い人には、普通に医者にかかれば良い話。+0
-0
-
1796. 匿名 2021/05/22(土) 02:47:06
>>1767
国民皆保険なのも治験遅れる理由の一つだよね…。海外は保険制度なくて治験参加すると治療負担すごく減るから積極的に治験参加する人多いよ+0
-0
-
1797. 匿名 2021/05/22(土) 02:47:51
>>1660
私もマスクと手洗いはするけどアルコールは適当になって来た。というか敏感肌だから手荒れが凄くて、去年はまめに肘くらいまで消毒してたけどブツブツだらけになって痒すぎて掻きこわしまくり。こっちの方が(掻きこわして傷や血が出る方が)衛生的にあれだから外での消毒は本当に最低限にしてる。洗える場所があるなら石鹸で洗うけど、皮膚をアルコール消毒って実はかなり刺激が強いと思う。+5
-0
-
1798. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:37
>>1788
修飾されたmRNAだからなー
いつ分解されるかの実験はやってないみたいよ
PMDAでアップされている適性使用ガイドによる
アストラゼネカのはDNAがベクターに入ってるよね+0
-1
-
1799. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:41
>>1772
IgAって事で認識オッケーかな+0
-0
-
1800. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:42
>>1120
うわー怖いー+1
-1
-
1801. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:55
>>983
J&Jのワクチンだから1回じゃない?
一体どこのチームの事を言ってるの??+0
-0
-
1802. 匿名 2021/05/22(土) 02:48:59
希望者が希望銘柄のワクチンを接種できるように、先行分は有料化して予約した方が良かったと思ってる+1
-1
-
1803. 匿名 2021/05/22(土) 02:49:26
>>1753
抗体を持っておけば風邪レベルで済むよ+1
-0
-
1804. 匿名 2021/05/22(土) 02:49:32
>>1763
横
でもあらゆるウイルスもRNAだよ
ウイルスは知らない内に体内に入ってくるし生きてるよ
mRNAワクチンはRNAでもタンパク質の突起の設計図だけを抜き出してるから生きてはないし突起しか作れないしすぐに壊れるしそんなに危険だとは思えないわ+1
-0
-
1805. 匿名 2021/05/22(土) 02:49:51
>>1790
なんかだめなん?+0
-0
-
1806. 匿名 2021/05/22(土) 02:50:04
>>1522
私も23区。親戚一同もおなじくなんだけど、同区内なのにお正月やらの集まりもなし。
電話で皆んなやりとりしてるんだけど、皆んなそんな感じ。
夫の実家は千葉で全く行ってない。義母は県内の実家(介護し)に帰ったりはしてるけど友達付き合いや外食は全くなしと言っていた。
でも、関東から離れた友だち達は飲み屋に友達同士で行ったり、会社の飲み会もあるみたいね。
お出かけしたり、お店も色々やってるみたいで生活もいつも通りって言ってたよ。(グループLINEでやり取り)
こっちとは全然違う。
それが全てではないけど、東京のことは遠くで起きてる出来事みたいな意識を感じる+2
-0
-
1807. 匿名 2021/05/22(土) 02:50:35
自分も、絶対打たないと思ってたけどさ、世界では、接種率も上がって来ているし、打つことで少しでもコロナが収束に向かうなら打とうと思ってきている。+3
-3
-
1808. 匿名 2021/05/22(土) 02:50:57
>>1794
勘違いしちゃう
新型コロナは別物なのね+0
-2
-
1809. 匿名 2021/05/22(土) 02:51:19
>>1784
スパイクタンパク質がACE2と結合して細胞を傷害するから安全ではないよ
+0
-0
-
1810. 匿名 2021/05/22(土) 02:51:25
>>1120
ヨコ
自分は押し付けるつもりはさらさら無いけど、
多くの人が打たなければ、集団免疫に繋がら無くて、
自粛生活も長引くって事は知っておいて欲しい。+3
-1
-
1811. 匿名 2021/05/22(土) 02:51:47
>>1798
ヨコ
自分はそれも不安材料
スパイクは生産され続けるんかな
用を終えればすぐさま無くなってくれないと安心できない
+5
-1
-
1812. 匿名 2021/05/22(土) 02:51:48
>>1780
添付文書見たかったら、ネットで調べるしかないじゃん。
家族と住んでて教えてもらえるお年寄りは良いけど、ふだんネット使わない高齢者には知ることすらできないよね。
素人ではわからんかもだけど、成分にどんなものが入ってるかくらい知りたいと思うのは駄目なの?+1
-0
-
1813. 匿名 2021/05/22(土) 02:52:19
ワクチンは要らない!
さて寝るわ!
おやすみ!+5
-0
-
1814. 匿名 2021/05/22(土) 02:52:20
>>1809
それは打った人全員に起こる事なの?+0
-0
-
1815. 匿名 2021/05/22(土) 02:52:31
>>85
だらしない親だと本当に何も打ってなかったり、何を接種してるのかわからなかったりする。+1
-0
-
1816. 匿名 2021/05/22(土) 02:52:52
>>1803
その抗体を持っているかどうか?
調べられるの?+0
-0
-
1817. 匿名 2021/05/22(土) 02:53:06
>>1804
自然界のRNAとは違ってワクチンのmRNAは修飾してある
安全とはいえないと思うよ+0
-0
-
1818. 匿名 2021/05/22(土) 02:53:46
>>1812
誰がダメって言ったの?+0
-0
-
1819. 匿名 2021/05/22(土) 02:53:51
>>1716
ですよね??
わたしは都内だけではなく全国どこもだいたいそうだと思っていました…😨
+3
-0
-
1820. 匿名 2021/05/22(土) 02:54:04
>>1333
は?打ってない人と打った人を比べて打たなかった人の発症率が高かったってことだよ!+0
-0
-
1821. 匿名 2021/05/22(土) 02:54:08
>>1811
それやんね。ずっと生産され続けるかどうか。
一応、そんなことはないって説明されてるけどさ。
治験も終わってない人類初のワクチンなのに、
将来的にどうなるかは誰にも分かってないよね。+6
-1
-
1822. 匿名 2021/05/22(土) 02:54:53
>>1811
生産され続けるならずっと抗体量を維持出来るから良いじゃん
現実は月日が経つほど抗体が消えるからmRNAはとっくの昔に消えているし一年に一回は打たないといけないけどね+0
-0
-
1823. 匿名 2021/05/22(土) 02:54:55
>>1798
mRNAは20秒から20分で分解される
できたスパイクタンパク質も10日以内に分解されるから一生残るとかはないです+0
-1
-
1824. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:02
>>4
正直、欧米でファイザー接種したアジア系や日本人に問題無いのに、なんで国内で様子見るんだか。
+5
-3
-
1825. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:14
>>1810
自粛します
打たない3割側です
お許しください+1
-1
-
1826. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:17
>>1816
中和抗体検査で調べられる+0
-0
-
1827. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:40
インド株等の変異種は、ワクチンを接種したことが原因! と海外の博士が言ってたの見た。@Twitter+0
-0
-
1828. 匿名 2021/05/22(土) 02:55:59
>>98
インフルエンザの抗体が
できている?
できていない?
が重症者の線引き?+0
-0
-
1829. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:18
>>1814
打った人に起こり得るリスクです
何回も接種したらどうなるかは未知だよね+1
-0
-
1830. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:18
5年くらい無害なら参加します
さよなら+4
-0
-
1831. 匿名 2021/05/22(土) 02:56:37
>>1817
すぐ消えるから安全だよ
細胞核に入ることもないし+0
-0
-
1832. 匿名 2021/05/22(土) 02:57:28
>>1826
ありがとうございます😊+0
-0
-
1833. 匿名 2021/05/22(土) 02:57:32
>>1821
今のところ時間が経てば経つほど抗体量が減っていくからmRNAが生産し続けていないのは明らかだよ
生産が続いていたらずっと抗体量を維持出来るはずだからね+1
-1
-
1834. 匿名 2021/05/22(土) 02:57:47
>>1813激しく同意‼️
お疲れ様。お休みなさい。
もう3時だよ。😅
皆さんも早くお休みくださいませ。
失礼します。
+1
-0
-
1835. 匿名 2021/05/22(土) 02:57:48
>>1817
ウイルスそのものに感染した場合の中長期的な影響も全く分からないよ+0
-0
-
1836. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:14
>>1833ははん、だから毎年打たせる気なのか…
+0
-1
-
1837. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:47
>>1832
抗体がなければワクチン+0
-0
-
1838. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:50
>>1563
今もアメリカ4割強イギリス3割だよね?イタリアも進んでないの事実では?こう言うこと言う人ってテキトー言って絶対数字出してこないよね+2
-0
-
1839. 匿名 2021/05/22(土) 02:59:51
>>1744
インフルのワクチンも感染は防げないけど発症は防げるよね
発症しないということではなく発症する人が減る、ではあるけど+0
-0
-
1840. 匿名 2021/05/22(土) 03:00:08
>>1817
自然界のRNAの一種類が新型コロナウイルスですが安全ですか?
生きてるウイルスの方が危険だよ
+1
-0
-
1841. 匿名 2021/05/22(土) 03:00:15
>>1823
そんなデータないよ+0
-0
-
1842. 匿名 2021/05/22(土) 03:00:46
>>1836
インフルエンザワクチンも毎年打つでしょ?+1
-0
-
1843. 匿名 2021/05/22(土) 03:00:50
>>1526
知らんけど治験してるは事実でーす調べてみて+0
-0
-
1844. 匿名 2021/05/22(土) 03:00:57
>>1829
そういう事もあり得るかもしれないって話を
>>1809みたいな断定的な書き方はよく無いと思うけど+0
-0
-
1845. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:23
>>1837
ありがとうございます😊😊😊+0
-0
-
1846. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:24
>>1840
はなしが全然噛み合ってないね
+0
-0
-
1847. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:33
>>92
1000人いれば足りてない?誤差3%くらいだから許容範囲でしょ+0
-6
-
1848. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:42
>>1
年配の方は10年も経てば持病があってもおかしくないし、年配の方が抵抗力無いから副反応起きにくいってどこかのトピに書いてる人がいたからじゃないかな?
そのがるちゃんコメントによれば、若い人は妊娠とか、抵抗力強くて副作用が出やすいらしいから気になって様子見なのかも。+0
-0
-
1849. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:57
>>1841
http://www.kouekikai.jp/wp-content/uploads/2021/03/c010a92d1c8a5c521228756a29b244b8.pdfwww.kouekikai.jphttp://www.kouekikai.jp/wp-content/uploads/2021/03/c010a92d1c8a5c521228756a29b244b8.pdf
+0
-0
-
1850. 匿名 2021/05/22(土) 03:01:59
>>1534
だから
exposed to the study intervention
な
新型コロナとはどこに書いてあるんだって言ってるのw+0
-0
-
1851. 匿名 2021/05/22(土) 03:02:52
>>1834
わたしもねる!
おやすみ+2
-0
-
1852. 匿名 2021/05/22(土) 03:03:50
>>426
インフルとかだと年間60人って書いてる人いたけど本当かな?
コロナは何ヶ月で40人?+2
-0
-
1853. 匿名 2021/05/22(土) 03:04:19
>>1822
えー、そのスパイクずっと体が処理し続ける事になるよね。良いことかな
抗体が消えてるのか単純に変異株に対しての反応が鈍ってるだけなのか
変異株に対しても普通に良い結果とかいう主張をしてる人もいるから、消えてるのかどっちなの+3
-0
-
1854. 匿名 2021/05/22(土) 03:04:27
>>1846
生きてるウイルスも自然界のRNAでしょ
HIVウイルスも自然界のRNA
生きてるウイルスの方が危険だよ+1
-1
-
1855. 匿名 2021/05/22(土) 03:05:14
>>185
自分は軽傷だとしても撒き散らす事が問題なんだと思うよ。+5
-2
-
1856. 匿名 2021/05/22(土) 03:05:15
>>36
打ちたい派はこんな人です。+16
-1
-
1857. 匿名 2021/05/22(土) 03:05:36
>>1593
インフルエンザの無症状って初耳!
夏から冬の間までずーっと無症状で体内にいるの⁉︎
そんなにペットの様にウィルスが体の中にいるなんて!
あり得なく無いですか?
あ、素人の素朴な疑問です!ビックリして!+1
-5
-
1858. 匿名 2021/05/22(土) 03:06:41
>>16
健康で長生きしたいって、普通の感覚で言ったら特に不自然な気持ちではないと思うけど。なんで、(年寄りって、そんな長生きしたいんだー)と否定的なトーンなの?+40
-5
-
1859. 匿名 2021/05/22(土) 03:06:46
>>1853
時間が経てば経つほど抗体量が減ってくるからmRNAがスパイク生産していないのは間違いないよ
入れたmRNAはすぐに壊れるからね
+0
-1
-
1860. 匿名 2021/05/22(土) 03:06:46
インドから帰国後の徹底隔離の方が安上がりだったのに
得体の知れないワクチンを何兆円も輸入
血税をなんだと思ってるんだ
ワクチンで死んだ遺族に相続税払えと
ゲスの極み+7
-0
-
1861. 匿名 2021/05/22(土) 03:08:12
>>1599
住民の数が多い自治体で日にちを割り当てなんてしたら、私はこの日はダメなのよ、◯日がいいのよ変更して、などと言う人が殺到して大混乱になるだろうな。予約変更の電話がパンクして繋がらないとなると庁舎に人が押し寄せる。現場は崩壊するだろうな。+0
-0
-
1862. 匿名 2021/05/22(土) 03:08:17
>>185
ウイルスって環境に合わせて変化していくみたいだから新型出たら意味ない気もする。+4
-0
-
1863. 匿名 2021/05/22(土) 03:08:38
すぐに打ちたいとは思わん、様子見したい。
外国みたいにワクチン打ったら○○もらえますみたいになったら、胡散臭く思えてきっと打たない。
+6
-0
-
1864. 匿名 2021/05/22(土) 03:09:01
>>1838
何がテキトーなの?
いつの話してんの?って聞かれているんだから、
その時期を言ったらいいだけじゃん+0
-3
-
1865. 匿名 2021/05/22(土) 03:09:18
>>1838
イギリスは初回投与済みは半数越えてるよ
ボリスがなるべく広くワクチン打てるように、2度目を延期して初回にまわしてたよねDaily summary | Coronavirus in the UKcoronavirus.data.gov.ukOfficial Coronavirus (COVID-19) disease situation dashboard with latest data in the UK.
+1
-7
-
1866. 匿名 2021/05/22(土) 03:10:55
>>1860
世界中でコロナが収束するまで鎖国状態続けるの?
一体いつまで?+1
-3
-
1867. 匿名 2021/05/22(土) 03:11:17
>>1806
お返事ありがとうございます🤲
千葉も同じ様子なんですね。安心しました
<でも、関東から離れた友だち達は飲み屋に友達同士で行ったり、会社の飲み会もあるみたいね。
お出かけしたり、お店も色々やってるみたいで生活もいつも通りって言ってたよ。(グループLINEでやり取り)
こっちとは全然違う。 それが全てではないけど、東京のことは遠くで起きてる出来事みたいな意識を感じる
🥺…なんと!そんな感じだったとは…😣😖
私は東京が広めちゃって恐縮です(実際のところは分かりませんが)、とすら思ってこの一年あまりを過ごしてきたんです😨
+0
-0
-
1868. 匿名 2021/05/22(土) 03:11:58
>>1795
医者にかかってもインフルで死亡してしまう老人や幼児はいて、それを防ぐ、減らすために大人達がワクチンを打つべきだという話です+2
-1
-
1869. 匿名 2021/05/22(土) 03:12:29
>>1865
イギリスはこのボリスの判断が成功したよね
今は羨ましいぐらい収まってる
1回でも良いから大勢が打たないといけないんだよ
1回目で副反応がキツい人は2回目パスでも良いかもね+3
-2
-
1870. 匿名 2021/05/22(土) 03:12:54
>>1864
日本語不自由かな
時期を聞きたくて突っかかってるわけじゃないよね
+3
-0
-
1871. 匿名 2021/05/22(土) 03:13:11
>>1855
ワクチン打たないって決めた人は、
今まで以上に感染予防しないとね+2
-4
-
1872. 匿名 2021/05/22(土) 03:14:34
>>1865
イギリス民じゃなくてよかったw+3
-2
-
1873. 匿名 2021/05/22(土) 03:14:37
>>1862
横
今のところすべての変異株に高い効果があるしmRNAワクチンならすぐに対応ワクチンを作れるから意味はあるよ
+2
-0
-
1874. 匿名 2021/05/22(土) 03:16:39
>>1870
理解力の足りない方?
>>1563はいつ見た情報の事を言ってるの?と聞いているんだよ+0
-5
-
1875. 匿名 2021/05/22(土) 03:17:33
>>1853
抗体の量は測れるから変異株への反応とか関係ないわ
量を見ればわかる
+0
-0
-
1876. 匿名 2021/05/22(土) 03:18:39
>>1869
感染者が半減した時点(1/19)での完全接種率はわずか0.7%。ワクチンを打つ前にとっくに激減している。
しかも、一般的にワクチンが効果を発揮するのは10日後。どう見ても収束とワクチンの時期が一致してない。
+4
-1
-
1877. 匿名 2021/05/22(土) 03:19:10
>>1593
インフルエンザウイルスの長期潜伏はありえない
資料が有れば見たいです+1
-0
-
1878. 匿名 2021/05/22(土) 03:19:29
>>1869
ワクチンメーカーは困惑してたけどボリス押し切っててやるなーって思った
イギリス羨ましい
ほんとに、2回が無理なら1回でも打てるといいよね+1
-2
-
1879. 匿名 2021/05/22(土) 03:19:46
>>1876
ワクチン以前に収束しているということ+5
-1
-
1880. 匿名 2021/05/22(土) 03:19:57
半年くらい前にアメリカの論文
子供のほとんどが無症状で終わる
無症状の小児は重症の高齢者より排出ウイルスが多いことがある
数日前のアメリカのニュース
子供は症状出ても81%が熱がない
75%が咳と早い息
日本のテレビは
新しい情報を取り入れない、非科学的
ワクチンの有効率は数字のマジックで
ワクチンしなかったグループと差がほとんどないのに+1
-1
-
1881. 匿名 2021/05/22(土) 03:20:25
>>1874
だからどう考えても時期を聞きたくて突っかかってるんじゃないよね
日本語不自由だね+2
-0
-
1882. 匿名 2021/05/22(土) 03:20:41
>>179
確率が全く違います
しかもかかる人が減れば病床も余裕が出来ます
その確率を踏まえた上で、自粛による人々や経済への悪影響と考慮した場合、自粛を緩めるメリットの方が大きい、というような判断をアメリカのCDCはしています+1
-2
-
1883. 匿名 2021/05/22(土) 03:20:47
>>1842うーん、中には1回で済むって思ってる人も居るんじゃないのかな?
インフルエンザワクチンは不活性化だよね?
治験も終わってないし、何が起こるかまだまだ未知数な遺伝子ワクチンを何回もって正直怖いわ…
+0
-1
-
1884. 匿名 2021/05/22(土) 03:21:10
>>1865
イギリスの場合、新型コロナウィルスで10万人以上亡くなってるから恐怖感も違いそう
本日のデーターでイギリス
初回接種率 54.39%
2回目接種率 31.3%+1
-0
-
1885. 匿名 2021/05/22(土) 03:21:41
>>1525
こんなにも分かりやすいボディランゲージ、わざと?+0
-0
-
1886. 匿名 2021/05/22(土) 03:22:11
>>1876
その後はどうなの?
ワクチンを打っていなかったら日本みたいにすぐにリバウンドするはずだけどずっと収まってるね
もう何ヶ月も経っているんだからワクチン効果で間違いないよ+3
-3
-
1887. 匿名 2021/05/22(土) 03:22:32
>>1876
このグラフ見るとワクチンの効果ありそうだよね。
接種進んだ後に増加してないし+2
-2
-
1888. 匿名 2021/05/22(土) 03:23:08
>>1886
ワクチン接種率で世界の先頭グループを走る英国でインド変異株陽性が増加、再開に懸念が出ているとのこと
イギリスにおけるインド変異株検出の状況(累計)
先々週 520
先週 793 (1313)
今週 2111 (3424)+3
-0
-
1889. 匿名 2021/05/22(土) 03:23:11
>>1873
それじゃあ、ワクチンを一体何回打つんだよ?って話。イタチごっこになりそう…💦+5
-0
-
1890. 匿名 2021/05/22(土) 03:23:37
>>206
でもあなたインフルエンザで死んでないよね
インフルエンザ脳症にもなってないでしょ?
もしかしたらその恩恵受けてる可能性だってあるよ
インフルのワクチンは死亡率減らすからね+1
-5
-
1891. 匿名 2021/05/22(土) 03:23:49
鎖国と帰国後隔離は違うよ
帰国後隔離は以前から勧告されてたし
その覚悟してインドに行ってるんでしょ+0
-0
-
1892. 匿名 2021/05/22(土) 03:24:14
打ちたくない、気持ち悪い+5
-0
-
1893. 匿名 2021/05/22(土) 03:24:18
打ちません。
ファイザーの社長も打たないし。
治療薬で効果のあるイベルメクインやカモスタットの承認をして。+4
-1
-
1894. 匿名 2021/05/22(土) 03:24:19
>>1887
ワクチン接種率で世界の先頭グループを走る英国でインド変異株陽性が増加、再開に懸念が出ているとのこと
イギリスにおけるインド変異株検出の状況(累計)
先々週 520
先週 793 (1313)
今週 2111 (3424)+0
-0
-
1895. 匿名 2021/05/22(土) 03:24:38
いやいや。私はまだ治験中の未知の遺伝子ワクチンなんか受けませんよ!+8
-0
-
1896. 匿名 2021/05/22(土) 03:25:08
mRNAワクチン、アジュバントも水銀も入ってなくて安全性が高いのに嫌われすぎてかわいそう😢+0
-4
-
1897. 匿名 2021/05/22(土) 03:25:56
イギリスで感染拡大してるの何も言い返せなくなるの草+4
-0
-
1898. 匿名 2021/05/22(土) 03:26:05
>>1889
ファイザーとCDCの説明では8か月に1回は接種しないとダメだそうだ+2
-0
-
1899. 匿名 2021/05/22(土) 03:26:27
>>1889
2回連続を年に一回でいいよ
毎年インフルワクチンみたいに冬になる前に打てば一年もつよ+0
-1
-
1900. 匿名 2021/05/22(土) 03:27:22
>>1881
あなた>>1838さん?
イギリス3割って、いつ見た情報?
>>1838さんじゃなかったら黙ってて+0
-3
-
1901. 匿名 2021/05/22(土) 03:27:40
>>1893
人への治験が不足してる犬の薬の方が副作用がいろいろあって怖いよ+0
-0
-
1902. 匿名 2021/05/22(土) 03:28:09
>>67
私の周りは皆んな打ちたくないって言ってるけどね+10
-2
-
1903. 匿名 2021/05/22(土) 03:29:23
>>1888
イギリスはアストラゼネカがほとんどだからインド株には効かないのかな
でもまだ日本よりは少ないね+0
-3
-
1904. 匿名 2021/05/22(土) 03:29:26
>>1876
そうだね、ワクチンは全く関係なさそうだね
やっぱ効果ないんじゃん+4
-1
-
1905. 匿名 2021/05/22(土) 03:29:48
>>1871
ワクチン打っても、感染対策は必要なんですって。+6
-0
-
1906. 匿名 2021/05/22(土) 03:30:05
>>1900
ほらどうみても時期をききたくてつっかかってる様子じゃないじゃんw顔真っ赤っかw+3
-2
-
1907. 匿名 2021/05/22(土) 03:30:09
イスラエルはワクチン後死亡しても国が認めない
医師免許剥奪
ワクチン後 20から39才の死亡が例年の3〜4割増加
コロナは収束してるのにおかしいな
+2
-1
-
1908. 匿名 2021/05/22(土) 03:30:43
普通の感覚なら打たないと思う+4
-2
-
1909. 匿名 2021/05/22(土) 03:31:13
>>1903
関係ないです
新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net――最近のテレビ・新聞の報道はワクチンを打たなければならない、ワクチンを打つことで新型コロナは収束するという方向での報道が目立ちます。政治もこれに応じようとしています。新型コロナの流行自体が1年半、…
+5
-0
-
1910. 匿名 2021/05/22(土) 03:31:15
>>1859
>>1875
なるほど、返答ありがとうございます
+0
-0
-
1911. 匿名 2021/05/22(土) 03:31:18
>>1873
そのワクチンは、遺伝子に組み込まれて生産するもの?+1
-0
-
1912. 匿名 2021/05/22(土) 03:31:37
ここで打たない!とか言ってる人達、打った人が多数派になったら絶対打つんだろうな〜笑+1
-6
-
1913. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:07
>>1903
イギリスはファイザーとアストラゼネカがメインだよ
高齢者施設でインド株クラスター出たけど、全員が接種済みで重症者死者0ってケースもあるし
しばらくしても重症者死者が増えてこなきゃ効果あるって事で良いかと+1
-1
-
1914. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:26
>>1904
この記事がわかりやすいです
他にもワクチン接種推進国でその後のデータが書かれていますがワクチンと相関関係があるようには思えません
イギリスも去年の別の時期に同様に収束していたので自然現象に近いと思います新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net――最近のテレビ・新聞の報道はワクチンを打たなければならない、ワクチンを打つことで新型コロナは収束するという方向での報道が目立ちます。政治もこれに応じようとしています。新型コロナの流行自体が1年半、…
+3
-3
-
1915. 匿名 2021/05/22(土) 03:32:43
>>1897
アストラゼネカ製がインド株には効かないのかもしれないね
mRNAは効く事が証明されてるよ+0
-1
-
1916. 匿名 2021/05/22(土) 03:33:01
>>1907
そもそも、本当にイスラエルは収束しているのかな?もし、その情報自体が操作されたものだったら?まさかって思うけど…。+0
-2
-
1917. 匿名 2021/05/22(土) 03:33:16
>>1661
まだ治験中だとファイザーの人が言ってましたよ。+4
-0
-
1918. 匿名 2021/05/22(土) 03:34:05
>>1891
もっと大きな意味で書いたつもりなんだけど…
訪日外国人が90%以上減とか、ある意味鎖国状態でしょ
+0
-0
-
1919. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:02
>>1548
重症予防効果は数年もちそうみたいですよ
軽症への予防効果がそれより短い期間になるみたいです+0
-0
-
1920. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:25
>>1911
遺伝子には入らないよー!+0
-1
-
1921. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:36
>>1911
組み込まれないよ
人間の細胞に設計図を渡して一定期間、スパイクタンパクを作らせるだけ
その設計図はすぐに消える+2
-3
-
1922. 匿名 2021/05/22(土) 03:35:52
>>1914
この記事のブータン、モルディブのグラフを見るとワクチン接種しても陽性者増を防げないのがわかる+5
-2
-
1923. 匿名 2021/05/22(土) 03:36:37
>>1856
印象操作はよくないよ。
たまたまその人がそんな発言をしただけ。
もっと様々な人の意見を聞いて判断したいな。+3
-8
-
1924. 匿名 2021/05/22(土) 03:36:41
>>1907
ワクチンはもっと幅広い世代に打っている筈なのに、
一定の年齢だけ増加っておかしくない?
原因は別のところでしょ+3
-0
-
1925. 匿名 2021/05/22(土) 03:37:07
>>1917
それは連続3回接種の治験でしょ
何回言わせるの?
連続2回接種の治験は終了していますよ+2
-1
-
1926. 匿名 2021/05/22(土) 03:38:00
医療関係者ですが最初からピンときて拒否しました
今度は「ワクチンは安全と患者に勧めろ」と
パワハラされて辞める気になってますが
安全なんてどこに書いてる?+15
-2
-
1927. 匿名 2021/05/22(土) 03:38:11
>>1907
そのソースは?
また怪しいブログ記事なの?笑+0
-2
-
1928. 匿名 2021/05/22(土) 03:39:05
>>1907
イスラエルの死者は社会情勢的な問題でしょ+1
-2
-
1929. 匿名 2021/05/22(土) 03:39:42
>>1917
そりゃこれから子供の治験とかもまだあるでしょうからね+0
-0
-
1930. 匿名 2021/05/22(土) 03:39:57
小金井市医師会のこれがいろいろとわかりやすいから載せとくhttp://www.kouekikai.jp/wp-content/uploads/2021/03/c010a92d1c8a5c521228756a29b244b8.pdfwww.kouekikai.jphttp://www.kouekikai.jp/wp-content/uploads/2021/03/c010a92d1c8a5c521228756a29b244b8.pdf
+1
-0
-
1931. 匿名 2021/05/22(土) 03:40:00
>>286
うち60歳の親が陽性になったけどただの風邪の症状だったよ
幸いだったケースなのかな+5
-2
-
1932. 匿名 2021/05/22(土) 03:40:22
>>1926
具体的に職種名書いてもらえますか?+0
-0
-
1933. 匿名 2021/05/22(土) 03:40:24
>>1914
それは無いわ
ワクチン効果が無いならイギリスも日本みたいにもうひと山来たはずだよ
インド株が来るまで収まっていたんだから効果はあったんだよ+2
-3
-
1934. 匿名 2021/05/22(土) 03:41:59
>>1930
めちゃ有難い! ありがとう読んでみます+1
-0
-
1935. 匿名 2021/05/22(土) 03:42:42
>>1901
イベルメクチンは、人の乾癬(皮膚病)に用いられてきた医師だから人にも使ってきたし、
あまり、めったに重い副作用もないはずだよ。
+0
-0
-
1936. 匿名 2021/05/22(土) 03:44:45
>>1933
他のグラフ見ました?+0
-0
-
1937. 匿名 2021/05/22(土) 03:45:00
>>1901
いや普通に動物用と人間用ありますよ、別々に存在しますよ
動物用は流石にダメですよ
そして治験はもちろん人間用でやってます
+0
-0
-
1938. 匿名 2021/05/22(土) 03:45:19
医療職の人が業務命令でワクチンして亡くなった場合の補償、責任はどうなっている?
国、上司、事業所、製薬会社?
これからもっと亡くなると思うんだけど
+5
-0
-
1939. 匿名 2021/05/22(土) 03:45:19
>>1573
だから?+4
-1
-
1940. 匿名 2021/05/22(土) 03:45:48
>>1935
ハッキリ効果があると言えるだけのエビデンスがない上、実際効果出るであろう量使おうとするとかなりの量になり薬害リスクがあるから欧米でも推奨されてない+4
-1
-
1941. 匿名 2021/05/22(土) 03:45:56
>>1043
高齢者を悪く言うのっていじめと同じ心理だよね
これもある意味マスゴミの責任だわ+17
-0
-
1942. 匿名 2021/05/22(土) 03:46:28
>>1656
韓国の方ですか?+1
-0
-
1943. 匿名 2021/05/22(土) 03:47:21
>>1922
ブータンもモルディブもインドから提供を受けたアストラゼネカ製だね+0
-0
-
1944. 匿名 2021/05/22(土) 03:49:41
>>1914
うーん イスラエルのカーブも「計算通りの状態をカーブにしてみました!」という感じだなぁ+0
-0
-
1945. 匿名 2021/05/22(土) 03:51:07
>>1933
まあ、とは言えイギリスのジョンソン首相もあの時の感染の落ち着きは、それまでの厳格なロックダウンの効果分だとコメントしてます。+2
-0
-
1946. 匿名 2021/05/22(土) 03:51:39
>>1932
調剤薬局薬剤師です
今までは患者に聞かれても
アレルギーや持病によっては受けない方が良いですよとやんわり流してます
良心的にも勧めることはできないです
+3
-2
-
1947. 匿名 2021/05/22(土) 03:52:26
>>841
バ韓国ラインしてるような人達の下らない争い。+1
-1
-
1948. 匿名 2021/05/22(土) 03:53:16
素人の憶測で申し訳ないのですが...
国民の半数以上がワクチンを接種していたインドで
変異株が登場して若者が相次いで亡くなったのは、
ワクチンによる自己免疫抑制の抗体依存性感染増強(ADE)によるものも含まれるのでは?
この辺りの因果関係は未だ不明なため
正直、ワクチンの効果には慎重にならざるを得ません。+7
-0
-
1949. 匿名 2021/05/22(土) 03:53:40
>>1698
アメリカは元々コロナ前から、特別な理由なく必要な予防接種を受けてないと、公立学校にも通えない国だもんね+3
-0
-
1950. 匿名 2021/05/22(土) 03:53:42
打ちたい人は早く打って副作用如何程出るか結果みたい
私は怖いから打たない+5
-0
-
1951. 匿名 2021/05/22(土) 03:53:57
>>1936
来てないでしょ
インド株が入ってきた今ちょっと上がってきただけ
イギリスは1月8日の68053人以降はずっと下がり続けてきて3月からずっと横ばいだよ
これでイギリスの推移を見ればわかるよ+1
-1
-
1952. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:01
>>1940
理論上必要な量と聞いたけど
実際はそこまで使わなくて効果出たって論文だったんじゃないの+2
-0
-
1953. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:18
>>1914
いや、効果ないよ+1
-0
-
1954. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:24
>>1943
しかしインド株とは関係ないのであった+0
-0
-
1955. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:32
副反応で最近言われているのが
かすみ目や失明
医療関係者が働けないよ
+3
-1
-
1956. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:40
>>1336
データもないのにありもしないことをさもあるように言わない方がいいよ。デマじゃん…+1
-2
-
1957. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:46
>>1922
横
陽性者が増えても重症者や死者が減ってるなら効果ありだと思う
+0
-0
-
1958. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:49
気をつけた方がいい人もいるから、見極め大事+0
-0
-
1959. 匿名 2021/05/22(土) 03:55:03
>>1946
薬剤師さん、理屈で語れない頭の悪い方なんですね+2
-5
-
1960. 匿名 2021/05/22(土) 03:55:34
>>1951
イギリスに関してはワクチン以前に収束していてロックダウンの効果だと言っています
他のグラフというのは他国のグラフです
イギリスに限らずワクチンの効果が出てるようには見えないグラフがありますね+5
-0
-
1961. 匿名 2021/05/22(土) 03:55:35
>>1906
見た時期を聞きたかったんですけど?
なん月ごろなのかとか
理解出来ない方の様なので、もういいです+1
-2
-
1962. 匿名 2021/05/22(土) 03:55:49
>>38
それ2回目打つまでにかかった場合だよ。
マスコミのこと鵜呑みにしてないので、自分でコロナにかかる確率と、ワクチンの副作用の確率を比較して、私は打つ方をとりたい。+9
-17
-
1963. 匿名 2021/05/22(土) 03:56:12
ワクチンは安全!ワクチンしけ感染拡大防げない!とかずっとやってる人は何のためにやってるんだろ?気持ち悪い+8
-5
-
1964. 匿名 2021/05/22(土) 03:56:27
>>1960
じゃあさ、ワクチン以外でどうやったら収束すると思う?+1
-2
-
1965. 匿名 2021/05/22(土) 03:56:59
>>1961
はいはいお疲れ様〜
噛み付けずに残念だったね〜w+2
-1
-
1966. 匿名 2021/05/22(土) 03:57:21
>>1959
失礼な人だねあんた
結局打たせたい人はこういう人ばかり+5
-1
-
1967. 匿名 2021/05/22(土) 03:57:23
>>1952
どれも観察者のバイアスがかかっていて効果が確かでないから北里が治験やってる+2
-0
-
1968. 匿名 2021/05/22(土) 03:57:49
>>1962
それ何回も指摘されてるけど、聞く耳持たないんだよ
反ワクチン派って、そういう手口の人なの+4
-8
-
1969. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:20
>>1957
言葉で言うんじゃなくてそう言うグラフ持ってくればいいのに+0
-0
-
1970. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:29
頭痛があります+1
-0
-
1971. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:38
>>1921
人間ではいつ消えるかはわからないってやつですか?でも、いつかは生産が止まるやつ。
誰かがガルに書いてた。+0
-0
-
1972. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:51
>>1946
調剤薬局ね…+0
-0
-
1973. 匿名 2021/05/22(土) 03:58:58
ブリテンはワクチンとロックダウンの効果やで。+2
-0
-
1974. 匿名 2021/05/22(土) 03:59:22
>>1964
決まり文句のように言うけど治療薬が秋頃には承認されるでしょう
新薬も臨床試験第3相まできています
ワクチンしか頭にない方が恐ろしいです+8
-2
-
1975. 匿名 2021/05/22(土) 03:59:34
>>1948
インドが打ったワクチンはどこ製ですか?
アストラゼネカのコヴィシールドとインド国産のコックスヴァクシンですよ
有効性が低いワクチンだったんだよ
+0
-0
-
1976. 匿名 2021/05/22(土) 03:59:35
>>1963
本当に気持ち悪いよね
話に脈絡なくゴリ押し+7
-4
-
1977. 匿名 2021/05/22(土) 03:59:45
トイレットペーパー買い占めの時みたいに集団心理操作されてるのみるの楽しい〜+2
-1
-
1978. 匿名 2021/05/22(土) 03:59:48
>>1965
楽しい?
だいぶ古い情報を書いてしまって、
それを指摘されたから恥ずかしかったんだね
みんなに晒すような事してごめんね!+1
-4
-
1979. 匿名 2021/05/22(土) 03:59:58
>>1966
打たない理由が「ピンと来た」からってw
薬剤師って馬鹿だねw+2
-8
-
1980. 匿名 2021/05/22(土) 04:01:22
>>1
子宮頸がんもそうだけど、ワクチン接種の目的としては、自分がかからないためにもあるし、人に移さないためでもあるから、私は早く打ちたいです。
確かに100%副作用が無いとは言えないかもしれないけど、インフルエンザワクチンでもあることだし、仕方がないと思っている。+1
-9
-
1981. 匿名 2021/05/22(土) 04:01:48
>>1974
治療薬って具体的には?+1
-0
-
1982. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:02
>>1978
ほらきたほらきたw
こう言うやつが時期を聞きたくて聞いてるわけないだろっていってるのw
顔真っ赤にして噛みつきたくてうずうず笑笑
黙ってデータも持ってこれないくせに口だけ達者なおばかさんれ+4
-2
-
1983. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:02
>>1971
すぐに消えるから抗体量が減ってくるんだよ
消えないなら長期間に渡って抗体量を維持出来るけどそうなってない
誰かが書いてたソース無しの話を間に受けない方が良いよ+0
-0
-
1984. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:35
>>1963
ワクチン推進派も反ワクチン派も療法宗教みたいで気持ち悪いわ。
メディアもそうだけど、正しい情報が何一つない。
だから、打つ、打たないが決められない。+7
-3
-
1985. 匿名 2021/05/22(土) 04:02:51
ワクチン接種後死亡のニュースが消され始めてるよ+9
-1
-
1986. 匿名 2021/05/22(土) 04:03:33
みなさん家族は打ちますか?
私はアメリカの死者数4400人であることと真の有効率を解説してる動画を見せて説得成功しました
あとファイザー、モデルナの幹部たちが自社株売り逃げしてることも教えました+4
-1
-
1987. 匿名 2021/05/22(土) 04:03:36
>>1974
毎日何百人も感染者出ているのに、悠長だねー。+2
-3
-
1988. 匿名 2021/05/22(土) 04:04:27
>>1979
私は薬剤師さんじゃないよ
あまりにも失礼だから言ったの
あなたの言動おかしいよ+2
-3
-
1989. 匿名 2021/05/22(土) 04:04:36
>>1914
日本も去年湿度高くなった頃に減った気がする。どうだったかな?+0
-0
-
1990. 匿名 2021/05/22(土) 04:04:49
他人を罵倒したいだけの人は他でやって欲しいです+1
-0
-
1991. 匿名 2021/05/22(土) 04:04:56
>>1974
それって国産?
治療薬はワクチンと違って安全なの?+0
-0
-
1992. 匿名 2021/05/22(土) 04:06:03
>>1981
イベルメクチン、アビガン、5ALA
+3
-1
-
1993. 匿名 2021/05/22(土) 04:06:13
>>1960
は?
じゃあなぜ去年みたいに春にもうひと山来なかったの?
去年は何をやっても春に感染爆発してましたよ+1
-0
-
1994. 匿名 2021/05/22(土) 04:06:23
>>1940
イギリスはイベルメクチン、アビガンのジェネリック薬を候補に、今後は薬を処方して自宅療養の方向性を検討中です+5
-1
-
1995. 匿名 2021/05/22(土) 04:07:06
>>1985
この画像のニュースが元々掲載されていたページがここですエラー - NHKwww3.nhk.or.jpエラー - NHKお探しのページは見つかりませんでしたページが削除または移動されたか、アドレスが間違っている可能性がありますThe page you requested could not be accessed.NHKNHK NEWS WEBNHK WORLD-JAPAN携帯・読み上げ版
+1
-1
-
1996. 匿名 2021/05/22(土) 04:07:17
>>1984
ずっとソース付きで正しい情報を書いているんだけどあなたが理解出来ないだけでしょ
+0
-6
-
1997. 匿名 2021/05/22(土) 04:07:23
>>1991
日本は色々開発中だよ
WHOはすべて潰そうと躍起だしなかなか国内で承認おりないけど
食べ物とかも開発してる
コロナに効く成分がわかってるから+2
-2
-
1998. 匿名 2021/05/22(土) 04:07:33
>>1984
前みたいにもう情報が出なくなっちゃから
自分で探すしかないのかもね+2
-0
-
1999. 匿名 2021/05/22(土) 04:07:48
しまった、出遅れた‼
今日のワクチン推進派VSワクチン反対派のバトルトピはここだね。
よーし‼+5
-1
-
2000. 匿名 2021/05/22(土) 04:07:56
>>1993
Ct値をいじったから+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
事実を確認することが大切 事実と感想を分ける 東京は地獄になるは感想 PCRの陽性は感染を証明するものではない 国会答弁 厚生労働省の通達で陽性者はコロナによる死者数とする知らないともったいない!! 無料メルマガ 経営のヒント http://bit.ly/28YW5jj...