ガールズちゃんねる

いまだにCDを買う人!

147コメント2021/05/29(土) 01:21

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 10:37:10 

    配信が主流になってきましたが、好きなアーティストのものは、やはりCDが欲しいですし、ジャケット買いとかも素敵だな、と思います
    増えてきて場所は取りますが、これからもCD派です!

    まだCDを買ってるよ!CD派だよ!って人いますか?

    +394

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 10:37:38 

    今でも買うよ。

    +429

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 10:37:40 

    CDを部屋に飾りたいんだよな

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 10:38:23 

    買います
    好きなアーティストのは

    +386

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 10:38:35 

    好きだから買うよ
    メイキング観たいから

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 10:38:35 

    初回限定でDVDとかつくと嬉しい

    +215

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 10:38:54 

    いまだにCDを買う人!

    +62

    -7

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 10:38:54 

    買うよん

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 10:39:35 

    配信がよくわかりません・・・

    +226

    -5

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 10:39:40 

    もちろん買います
    ネットでの買い方知らないもん
    第一、形に残らないからこわいのだ

    +192

    -5

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 10:39:43 

    はーい!
    ポータブルプレイヤーで歌詞カード見ながら聴くのが好き。

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 10:39:49 

    ジャケットも特典も欲しいときは買う

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:00 

    ジャニヲタだからCD買いますよ〜
    CDより特典のDVD欲しさからです。

    +132

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:10 

    好きなアーティストは形に残したいから買う

    それ以外はサブスクで充分

    +135

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:19 

    好きなアーティストのだけは買う。活動続けてほしいし

    +125

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:30 

    メルカリにCD出品すると売れるんだよ!まだ買う人いるんだってびっくりした。配信もしてないレア音源が売れるのは分かるけど、普通にApple musicや Spotifyにあるのに。

    +5

    -26

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 10:40:54 

    ネットでの買い方がわからない。

    +42

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 10:41:11 

    いまだにCDを買う人!

    +11

    -11

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 10:41:21 

    久しぶりに買ったCDは、米津玄師の最新盤。
    これは形で手元に置きたかった。

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 10:41:40 

    配信してないグループが好きだから買ってるよー

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 10:41:44 

    買います!
    歌詞カードが好き。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 10:41:49 

    CDは買わないけどDVD、BDとか映像系は気に入ったやつは買う
    サブスクに無いものとかいっぱいあるし

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 10:41:59 

    スィーディー

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 10:42:35 

    好きなアーティストのは買うよ

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 10:42:41 

    CDに特典ついてたりするので買ってる
    ジャケット違うバージョンあったりするし、なんなら数枚買う

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:05 

    CDより初回限定盤特典のDVDが目当て
    だいたいライブが収録されている

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:08 

    レコードしか買わない。
    ジャケならレコード超えるものはない。
    聞くのはサブスク。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:32 

    好きなアーティストならCDもDVDもポスターもパンフも手元に置いときたいよー
    昭和生まれは笑

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:55 

    CDと Spotify の併用かな
    Spotifyに入ってないレアなのはCD欲しい
    あとジャケ写見たいし歌詞カードじっくり読みたい
    最近の子はオーディオ持ってない人が多いのかな?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 10:44:13 

    CD聞けるハード持ってない。

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 10:44:49 

    ちょっといいなって思っていろいろ買ったけど
    結局いらなくなったの沢山だから
    今はファンクラブ入るくらい好きにならないと買えない

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 10:45:04 

    洋楽の輸入CDは安いしジャケットがオシャレだしつい買っちゃう。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 10:45:12 

    ジャニオタだからCD購入に貢献しなきゃいけないから買ってる

    +21

    -5

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 10:45:35 

    昭和生まれだけとCDは買わない。
    レコードは飾りたいしコレクションとして買ってる。

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 10:46:05 

    初回限定盤のDVD目当てで買う
    ストリーミングもめっちゃするけど手元に残しておきたいからCDも買う(CDの装丁に凝っている系アーティストだから)
    なんならアナログ盤も買うw

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 10:46:35 

    車で音楽聴くとき未だにCDのことが多いんだけど、最新の車にはCD聴けるオーディオもだんだんなくなってくのかなぁー?

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:08 

    未だっていうより持っていたいんだよね。
    本と同じ扱いかなー?

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:20 

    >>18
    今田さん
    襟!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:24 

    CDだと特典ついてるから買う!

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:29 

    CD派の人って外でどうやって聞くの?
    スマホにおとすの?
    車でも今時CD聞けないし。

    +2

    -18

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:32 

    好きなアーティストだけは今も買ってる
    アルバムくらいだけど
    米津のアルバムだけはずっと円盤で買ってる

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:36 

    >>16
    だからそういう人が集まってるトピなんです

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 10:47:41 

    これは買いました
    いまだにCDを買う人!

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 10:48:17 

    >>40
    今、スマホでDLできるコードがついてるやつあるよー

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 10:49:03 

    買ってる

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 10:49:14 

    買ったらダビングして車で聴く

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 10:49:25 

    >>40
    ウォークマンに入れてるよ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 10:49:36 

    >>40
    え、今の車って聞けないの?!

    +30

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 10:49:45 

    ちょっと気に入った曲は配信で購入するけど、
    好きなアーティストのアルバムは手元に形として持ちたいからCD買ってます

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 10:50:28 

    発売して直ぐにこのカバーアルバムは買った。
    いまだにCDを買う人!

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 10:51:12 

    最近はCD出さないで配信のみのアーティストも多いけど、買うならCD派だな。凝ったジャケットとかだけでワクワクする

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 10:52:02 

    >>48
    聞けると思うよ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 10:52:45 

    >>1
    好きなアーティストだったり、配信されてなかったりするのはCD買うよ!ヘッドホンで大音量で聴くのが好き!!臨場感ある

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 10:53:07 

    >>40
    うちのは普通にCDもUSBもBluetoothも付いてるけど…

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 10:53:55 

    >>7
    懐かしい!
    私も持ってる!!
    やっぱりドリカムはこの頃が1番好き

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 10:54:14 

    配信どうやって買うのかよくわからないから
    配信限定じゃなくてCD出してくれって思う

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 10:54:34 

    子供がNizu好きだけど
    ローソンくじやYouTube過去の番組を
    夢中になって見てるけど
    CDは欲しがらなくて買ってない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 10:54:35 

    三浦大知君のアルバムだけは買います!
    MV付きのアルバムを

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 10:54:35 

    >>7
    古すぎて笑ったw

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 10:55:02 

    >>40
    そもそも音楽は家に居るときに聴くもんだと思ってる

    +14

    -4

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 10:57:08 

    2つファンクラブ入ってて、そのアーティストは買ってる

    けど最初に一通りトラブルないか確認して、綺麗にまた梱包し直して保管してる

    受注発注生産が増えて、後から欲しくても本当に無い時もあるから、手元にあると嬉しいなと思ってる

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 10:57:41 

    ダウンロードの仕方がわからないのでCD買ってるよ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 10:59:34 

    今はピアノミュージックとかモーツァルトとか
    声なしが好き

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 11:03:17 

    好きな曲をじっくり聴きたいから買うよ。しつこく何回も聴くから。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 11:04:29 

    >>57
    最近の子は「CDを買う」って概念がないのでは?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 11:07:01 

    好きなアーティストは買う。
    配信とかよくわからないので。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 11:07:08 

    >>52
    だよね、ありがとう〜

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 11:08:20 

    >>64
    音楽配信でも
    じっくり聴けるんだよね

    最近CDの価値が下がってきた

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 11:12:01 

    ネットで買うのは信用出来ないから‪w
    CDは現物欲しいので買います!
    特典のメイキングとか見たいし応援の意味もある。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 11:12:20 

    昔はCDって定価だった気がするけど、Amazonとか楽天とかすっごく安くなってる時あるよね
    アルバムだと1000円近く安くなってることもあるね

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 11:14:37 

    >>40
    ウォークマンと車のHDDに落として聞くよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 11:14:55 

    このご時世、CD買ってまで聴きたいんだから
    歌手、ミュージシャン冥利に尽きるよね。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 11:16:17 

    新品でも中古でも買うよ〜
    やっぱり好きなやつは媒体が欲しい。

    たまにメルカリでも買うけど、けっこうケース割れが多くて残念。ま、聴けりゃ良いやってやつを買うんだけど。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 11:17:06 

    ジャニオタだからCD全形態買う

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 11:17:36 

    アラフィフなので配信とかよりCDが好き
    今の人はYouTubeで聴けるから買わないのかな
    やっぱりアルバムなら曲順とか楽しめるし、写真や歌詞カードついてるからお得感ある!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 11:18:49 

    >>1
    好きなアーティストのCDは買うようにしてる
    今はCD売れないからライブ映像付きみたいな特典とか特殊デザインのジャケットとかにすることが多いから

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 11:20:28 

    大体、ダウンロードだけどめちゃくちゃ気に入ったら買う

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 11:21:52 

    好きなバンドを支援するためにもなるべく買う
    今はCDが売れないんで活動資金が大変そうだから

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 11:23:08 

    >>30
    車でも聞けるしPCあれば聞けるんじゃない?私は母が使ってた古いCDプレーヤーをお下がりで譲ってもらったけど、周りは持ってない人多くてそんなものかーって思ったよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 11:24:35 

    1番好きな歌手のは買う
    それ以外はそもそもあまり聞かないので公式YouTubeに上がってるやつを聞いて満足してる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 11:26:06 

    >>40
    車はSDカードにデータ入れるからCD買ってる。
    スマホもパソコンにデータ取り込んでる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 11:27:24 

    >>1
    むしろCD以外の買い方が未だに解らないからこれからもCDで行きます…

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 11:28:32 

    >>67
    去年車買い替えたけど、CD再生録音機能ついてるよ
    ほかのメディアからでも再生録音できる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 11:32:15 

    サカナクションとサザンは買う!
    応援してるし、アルバムのデザインとか
    も毎回楽しみにしてる。
    アルバムの最後に
    Special thanks and you! とあると
    私も含まれていると思って
    テンション少し上がります。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 11:32:51 

    歌を覚えて歌いたい人は歌詞が必要になる 私も歌いたいから欲しい 歌詞ってネットからコピーできないからCDは歌詞付いてていいね

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 11:34:13 

    4月にミリオンデイズってアルバム買った
    ヴィレバンで流れてて、原曲だしいいな~と思って

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 11:35:52 

    >>7
    プラケース懐かしいww

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 11:37:06 

    買うよ!
    好きなアーティストのグッズが手元にあるのがいい!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 11:37:48 

    >>7
    8cmシングル?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 11:40:01 

    無知なんだけど、配信って勝手に消えちゃいそうとか誤って消しちゃいそうとかで怖いwそういうことないのかな?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 11:40:55 

    レコードCDは壁の装飾
    見える位置にある本棚も岩波新書などを置いておく

    見栄の一つww

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 11:42:06 

    >>7
    このプラケースさ、
    背表紙?にあたる部分が拡大鏡とか魚眼みたくなってて、
    ちゃんとタイトルが見えやすいっていう親切設計なんだよねw
    ホームセンターで10個パックで売ってるやつよく買ってたなー。
    30代半ば以上じゃないとナンジャソレ?だろうけどw

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 11:44:49 

    >>30
    うちは車かBlu-rayレコーダーで取り込んで聴きますよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 11:45:59 

    ジャニオタだから全形態買う
    だけど基本一枚ずつ
    所謂詰みっていうのはした事ない
    アイドルを応援するには当たり前なのかもしれないけど音楽に対する冒涜のようで逆に罪悪感ある

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 11:52:16 

    >>16
    君とは物事の価値基準が違う様だ。人それぞれ、形ある物が欲しい人もいればデータだけで充分な人もいるしね。私はCD、レコード両方買ってる。理由は自分が特別好きな音楽は消耗品じゃないから。ジャケットも歌詞カードも含めて作品なので買わずにいられない。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 11:52:20 

    CDを通販で買うなら、どこが良いですか? 割れないように梱包が丁寧なところが良いです。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 11:54:07 

    アルバムだったら買いますよ
    でもシングルCDを買う人の意味が昔からわからない
    売り上げ枚数でマウントとるしかないアイドルオタ専用でしょうね

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 11:55:10 

    >>13
    私も特典DVD目当てw

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 11:55:50 

    好きなアーティストが配信販売してないって言う…
    正直めんどくさい
    両方買うから、配信もして欲しい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/21(金) 11:56:53 

    好きなバンドのCDは買ってる
    帯裏に必ず手紙が書いてあるからそれも楽しみのひとつで大事に取っておいてる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/21(金) 11:58:40 

    CDはコレクションの一つ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 11:58:57 

    封を切ってケース開けて
    リーフレット開くと新しい紙のにおいがする
    あの瞬間が好き

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/21(金) 12:03:14 

    ジャニーズ好きだけど買うのは通常盤のみだな。曲聞くのが好きなので。車に置いてる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/21(金) 12:11:45 

    >>94

    初回限定カップリング曲が他で聴けないからなあ
    通常盤はレンタルできるけど

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/21(金) 12:14:19 

    こないだハナレグミのアルバム買ったよ
    ジャケット飾ってる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/21(金) 12:14:34 

    そもそも配信されてない珍しいジャンルの音楽なんで

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 12:18:30 

    >>1
    サブスクが主流だけど、アーティストへの実入りはやっぱりCDの方がいいってね。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/21(金) 12:19:36 

    音楽関係でお世話になってる方が携わってるアルバムは、今でも購入します。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/21(金) 12:24:22 

    いまだにレコード買う人が通りますね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/21(金) 12:33:02 

    CDどころかアナログ盤も買います
    好きなバンドが出し続ける限り

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/21(金) 12:34:40 

    なんだかんだCDの方が手軽だし、おまけのDVDも欲しいし、装丁も楽しめるし、好きなアーティストさんのCDは手に取るだけで心が躍ります。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/21(金) 12:38:47 

    CDにしかない曲やCDにしかない特典、そもそも色々な理由から配信が無いミュージシャンとかの問題から必然的に買っちゃうwww

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/21(金) 12:40:51 

    >>19
    手描きのイラストで彩られた綺麗な歌詞集、アートブックに価値がある。
    サブスクでは手に入らないからね。
    音も絵も、ホントに手元にずっと置いておきたい。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/21(金) 12:42:49 

    >>7
    何もきかずに付き合ってくれてサンキュ!

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/21(金) 12:46:16 

    DLは、何かの拍子でデータが消えて無くなってしまう危険性があるから、CDとかで手元にあった方が安心する。特に好きな歌い手さんとかのは。
    まあDLも大元で購入したとわかっていれば、またDLし直せば済む話なんだけどさ。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/21(金) 12:52:36 

    サブスクで聞くからCD自体は聞かないけど
    トレカや特典のために積みます!!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/21(金) 12:54:52 

    >>95
    君ってwwwww

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/21(金) 13:10:40 

    CDで買って、パソコンに落としてそこからケータイに入れたり、車で聴きます。
    なんとなくゲームとかもダウンロード版じゃなく現物で欲しい。データが壊れたらと思うと怖くて。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/21(金) 13:13:26 

    好きな歌い手だと買うかな!!
    トレカとかメイキングDVDとかボイスCDとか特典豊富で買っちゃうね!!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/21(金) 13:16:15 

    私はレコード買うよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/21(金) 13:17:07 

    バンギャだから買うなぁ…
    だって配信に無い曲多いんだもん

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/21(金) 13:17:11 

    >>1
    ジャケットの、クレジットが見たい。
    スタジオミュージシャンは誰かな?とチェックしたい。

    配信ダウンロードは、そういうの書いてないから。
    好きなアーティストの作品はCDがいいな。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/21(金) 13:18:42 

    買いますよ
    実際に形として手元にないと満足感が得られないんだよね

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/21(金) 13:32:18 

    この人の曲好きだから覚えたいって時に買う。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/21(金) 13:48:10 

    配信とかよくわからないから買います。 
    ジャニーズのだし、DVDついてるからやっぱりCDがいい。
    配信をどうやって取り込んでどこで聴くのかとかさっぱりわからない笑

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/21(金) 13:51:01 

    好きなアニメで好きなアーティストだったら買うよ!先月、YOASOBIの怪物のCD買った!BEASTARSのDVD付いてたけど、TVサイズのノンクレジットで残念だった…公式YouTubeはロング版なのでそっちがよかったなー。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/21(金) 14:00:48 

    買いますよー。最近、昔好きだったアーティストのCDを買い直してます。大瀧詠一さんとかエヴァのサントラとか。
    ヒゲダンのトラベラーは子供にプレゼントしました。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/21(金) 14:46:13 

    配信のDL方法がわかりません。だからCD。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/21(金) 14:58:49 

    >>3
    その用途ならジャケットの大きなアナログ盤のが良いような(笑)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/21(金) 15:26:56 

    >>13
    この前初めてジャニーズの特典内容(SnowMan)見たけど色々凄いね
    通常版に新曲4曲
    A版に表題曲のMV&マルチアングル
    B版にカップリングのMV、メイキング、特典バラエティ
    もっとあったかもしれないけと
    お金あるわ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/21(金) 15:32:06 

    え?買わないんですか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/21(金) 15:37:29 

    >>117
    煉獄さんのセリフやん

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/21(金) 16:01:00 

    >>1
    解散したバンドのCDとかサントラを買いますね
    配信されていないから

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/21(金) 16:08:56 

    >>19
    ヨネちゃんのは単体で売れそうなライブDVD付きがあるからお得感かなりあるよね。久々に見ようかなぁ。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/21(金) 16:24:10 

    形として手元にないとなんだか落ち着かない

    レンタルしても後々、結局買ってしまう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/21(金) 17:01:07 

    サブスクにないような音楽が好きなのとMP3の音では満足できないのでCDを買います。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/21(金) 17:02:15 

    今後アルバムという概念が完全になくなったらCD買わなくなるかも。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/21(金) 17:31:37 

    クラシック音楽が好きなんだけど、サブスクはギャップレス再生に対応していない所も
    これって曲によっては、例えばワーグナーなんかだと致命的だし、ライブ録音だと拍手がブツ切りになる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:12 

    車はずっとCDだよ。たまに持ってないやつスマホに落としてBluetoothで繋げたりするけど基本CDが聴きやすいな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:36 

    いまだにCDを買う人!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/21(金) 21:53:55 

    aikoが大好きだからCDもライブ映像のBlu-rayも買ってる!aikoは初回盤がカラートレイで可愛いから部屋にずらーっと並べてる☺️

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:41 

    勿論CD!
    アルバムで聴くのが良いんだよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 05:23:48 

    セールで14円で買った久宝留理子のアルバム未だに聴いてる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 12:12:02 

    >>1
    90年代に石野卓球が「CDはもはやノベルティグッズに過ぎない」と言う意味の発言をしてたけど、配信やサブスク全盛の今では確かにそんな位置づけになってしまうのかも

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/23(日) 05:55:50 

    >>107
    好きなアーティストのCDを買うのはお布施だと思う

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/23(日) 06:01:33 

    >>94
    たくさん買っても保管場所に困る
    自分は余ったCDを布教活動を兼ねて友人知人に配っている

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/29(土) 01:21:30 

    CD以外の曲の聞き方がわからない。
    ユ-チュ-ブずっと見るわけにいかないし。

    CD 買います。欲しいアルバムdvd付きを。
    年に5枚位かな~新品は。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード