ガールズちゃんねる

職場で悪口ばかり言う人

242コメント2021/05/31(月) 22:29

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 17:59:38 

    職場の部署違いの後輩(席は近い)で、他人の悪口ばかり言う女性がいます。

    例えば営業さんが出かけたら、すぐその人の悪口を言うし、なんてことない事でも悪口を言います。
    他にも電話を切ったら、相手先のことを悪く言うし性格が悪くてすごく嫌です。

    こういう人は、周りにいますか?
    口を開けば文句ばかり聞こえてきて不快ですが、どのように考えてスルーしていますか?

    +292

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:05 

    職場で悪口ばかり言う人

    +10

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:27 

    スルーする。肯定していると捉えられるような相槌はしない。共犯にされる。

    +224

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:31 

    使えないお局

    +59

    -6

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:36 

    >>2

    この人は毎日悪口三昧だよね。

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:52 

    とりあえず同調はしない

    +111

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:53 

    言わせておく
    周りに悪口言う人認定されてどんどん落ちていくから

    +177

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 18:00:55 

    後輩なら注意したら?

    +14

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:02 

    病気だと思って諦める

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:02 

    >>1
    負のオーラを請け負いたくないから一切関わらずスルーしてる。
    悪口以外の時は会話してるけど悪口言い出したらシカトしてる。最初は悪口とか聞きたくないって言葉に出して拒否してたけど変わらず言うからシカト。

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:04 

    人の口に戸は立てられない

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:04 

    相槌打たない
    聞こえないふり

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:10 

    >>1
    主さんのことも言ってるだろね
    関わらないのが一番!

    +169

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:36 

    きっと私も影で文句言われてるんだろうなぁって思います

    +176

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 18:01:41 

    朝の更衣室と昼休みとか酷い。悪口大会なってるししんどい

    +130

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 18:02:08 

    絶対に同調しないようにしています
    もし「ガル子さんも言ってた」とか言われたら困るので...

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 18:02:23 

    >>1
    います。
    「ごめんちょっと仕事忙しいから後で聞くね」って言ってズルズル先延ばしにしていつも聞かないようにしてます。
    周りの人も同じようにしてるので誰にも話す相手がいなくなってだいぶ静かになりました。
    たまにそのルール知らない人が被害に遭います。

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 18:02:26 

    >>8
    部署は違うから言いにくくない?

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:04 

    同僚の悪口は言いませんが、態度悪い客の文句は裏ですごい言っちゃいます、それも駄目ですかね?
    言わないとストレスが溜まってしまうので。。

    +51

    -8

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:10 

    >>1
    あなたの悪口も言われてますよ

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:13 

    うちの夫がそんな感じで人の悪口言ってない日無いと思う。
    聞いてると気が滅入ってくるからスマホいじったりして意識を違うところに持っていって勝手に喋らせとく。

    +57

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:13 

    話を膨らませず同調しなければ
    つまらないと思って主さんには言わなくなると思う

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:36 

    前の会社の社長がそういう人だった。
    毎日毎日取引先の悪口聞かされて、こっちの精神がかなりやられて辞めました。
    そういう人は無視してても、一緒の空間にいるだけでこっちの精神が蝕まれていくのよね…

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:42 

    職場の悪口や噂好きの人、よく他人の話に聞き耳立ててるけど、あれ全部バレてるよね。本人はバレてないと思ってるっぽいけど…

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:44 

    昔そういう人いたけど、嫌われてたなぁ。今となっては誰も声掛けてくれなくなってるみたいだし、関わらないのが一番。

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 18:03:51 

    いつか自分に返ってくるから
    ほっときな

    +79

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 18:04:35 

    いいと思う
    私も言うし
    悪口合戦

    +5

    -10

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 18:04:54 

    私の会社にもいるわ、すぐに悪口言う人w
    その馬鹿が職場に何故か小さいサボテン持って来てたんだけど塩撒いて枯らしてやったよw

    +10

    -15

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 18:05:20 

    >>19
    全然いいよー

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 18:05:30 

    無視する。
    そうすればその後輩は独りで悪口をブツブツ言ってる気のおかしい人になる。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 18:05:59 

    >>1
    営業の悪口は私も言ってるw

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 18:06:05 

    昔、微熱気味でダルいなーってなってたら
    私の若い時はインフルでも出勤してたのに弱いわねって影で愚痴られた
    あのマウントなんなの

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 18:06:12 

    いるいる悪口文句しか言わない噂大好きおばさんw
    聞き流してますwあれで母親とか恥ずかしい

    +75

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 18:06:22 

    お昼休みは休憩室で過ごしてるんだけど、同じテーブルの別部署の人がずっと悪口話してる。
    よくもまぁ毎日毎日話すことがあるもんだと思いながら、ヒルナンデス観ながら聞き流してる

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 18:06:40 

    悪口はないけど愚痴は多いよ

    部長がごますり人間だから全部負担は社員に

    人がいないのに、また他の事業部のお手伝いに行かされる

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 18:07:15 

    >>29
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 18:07:15 

    辞めた人の悪口とかいつまでも言ってるオバサン達いるよね

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 18:07:39 

    職場で悪口ばかり言う人

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 18:08:48 

    >>1
    私の職場にも人の容姿をバカにするような発言ばかりする人が居たけど「私は人の事言えないんで」と言ってなるべく話に入らないようにスルーしてたよ。そこで一緒に笑ったり相槌打ったりすると自分も言ってる事になるから。

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 18:08:54 

    >>3
    そうそう。
    こういう人って適当に相槌打つと「みんな言ってたよー」「ガル子さんも言ってたよー」って周りのせいにしてターゲット本人に自分の言いたい悪口言うんだよね。
    10歳未満のいじわる女児みたい。

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 18:08:54 

    そんな人がいれば良い仕事が出来ないよね。生産性が低いのは日本人の陰湿な性格のせいでもある。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 18:08:56 

    保育園で働いてるんだけど、主任が保護者子ども職員の…全員の悪口言ってる。もうついていけない。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 18:09:20 

    4人しかいない事務所で3人が悪口大好き。
    全員いる時は事務所外の人の悪口で盛り上がり仲が良いのかと思いきや、そのうちの1人が休んだり出張で不在になると、不在の人の悪口を満遍なく言ってる。
    私も確実に言われてるけど、あの悪口大会に加入するくらいなら言われ放題で良いやって放置してる。近々そこをやめる予定。

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 18:09:30 

    >>1
    あぁ〜
    うーん
    へぇ〜

    返事はこの3つだけ。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 18:09:47 

    適当に流す、悪口に乗らないようにする。

    そういう人は仕事できないんだよ。
    41か42歳で悪口ばかりの男性職員がいる。30代半ばで出世コース外れて、ひねくれちゃった人。
    もうね、人のあら探ししてうっぷん晴らすくらいしか無いんだね。かわいそう。

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 18:10:21 

    >>37
    いるいる!
    聞いても、そーなんですかー?私鈍いから知らなかった!しか言いません。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 18:11:45 

    嫌なら関わらなければいいものをわざわざ口とか行動に出すのは自分は感情のコントロールが出来ませんって言ってるようなものだから可哀想な人と思ってスルー

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 18:11:52 

    大っ嫌いな上司の悪口は言わせてーーーー
    もう本当に嫌いすぎて、最近在宅勤務とかで顔合わせなくていい日が増えて、ちょっと嬉しい

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 18:12:13 

    >>1
    全員です 私が居なければ私の悪口
    その場に居ない人の粗をつつく

    辞めたい 辞めたら暮らせない

    +58

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 18:12:16 

    いるいる!絶対人の事褒めないし、いない人の噂や悪口ばっかりのお局!しかも、話した内容が180度捻くれて告げ口とかするもんだから何度も痛い目みた!
    結局その人が嫌で辞めたわ。
    人が続かない理由はアイツだと思う!

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 18:12:33 

    人間って人の目を気にして病むんだと思う。
    人からの悪口も、言われた相手だけじゃなくて、悪口言われてる
    自分を周りはどう思っているか、周りから馬鹿にされたんじゃないか
    とかね。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 18:13:20 

    >>1
    お経を唱えている人だと思ってスルーが1番。
    一度でも反応すると聞いてくれる人と思われてどんどん自分の時間を奪われるよ。
    そのうち仕事終わりや休日まで駆り出される。

    そしてまともな人から主さんまで同類と思われるから完璧なスルー対応がいい。

    私は隣の席の先輩にそういう人がいて、完全スルーを決め込んだ。
    「聞いてる!?」
    と文句言われたら
    「仕事に集中しすぎちゃうんですよね〜」
    でかわす。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 18:13:29 

    >>1
    前の職場にそういう人いたよ
    もう無言で憐れみの微笑みを浮かべるしかないね
    たぶん悪口やめてなんて言ったら
    あなたが攻撃されると思うよ

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 18:13:40 

    たかが1か月の短期派遣でもいるんだよな…
    淡々と仕事してさーっと帰りたいこっちは大迷惑

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 18:14:32 

    みんなそうだよね、特に女だらけだとそうかも。
    最近面倒だから必要以上の会話すら嫌になりつつある
    やることやってどんどん帰りたいだけ

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 18:14:48 

    ごめんなさい。言ってます。言わないとやってられないから。面と向かって言わない分、言ってストレス発散させて。

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 18:14:51 

    私から他の人の悪口は言いません。休憩時間はほとんど会話無し!これでいいと思っています

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 18:14:53 

    >>13
    ほんとソレだよね。タチが悪い

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 18:16:07 

    >>1
    息吐くみたいに悪口・愚痴しか出てこない人とは関わらないが吉!!
    うんうんと話聞いた日には〇〇さんも言ってたよと言われるだけ。絶対に聞いてはいけない。

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 18:16:54 

    悪口やめた方が良い。悪口聞きたくない~とその人の悪口言う人もいる。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 18:17:58 

    >>37
    前の会社に居たお局そうだった!
    取引先の飲み会とかで「あの子ああいう性格で〜」「こういう子がいて〜」って悪口言ってた

    本人辞めて居ないのに

    いつまで引きずって悪口言ってんだよって思った

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 18:18:27 

    >>28
    サボテンに罪はない
    可哀想だよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 18:19:24 

    >>38
    これコラ?
    何でこんなのあるの?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 18:19:48 

    愚痴や文句を言わずに働くのが働くのが一番って思って来たけど、あることないこと騒いでる人に知らず知らずに落とし入れられてることもある。やる気なくすよね。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 18:24:05 

    居ますね。そういう人。すぐみーんなに嫌われましたよ。反面教師にしています。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 18:27:10 

    いるよ、うちの会社にも。

    37でヤラミソの未婚。
    やっぱりねーって感じ。

    趣味は、会社の業務上知った個人情報から、
    Googleのストリートでその人の家の周りを
    うろつく事。

    そういう人は結局、
    同性からも異性からも人気ないよね。

    +13

    -6

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 18:27:47 

    そういう人って何に対しても結局悪口ばかり言っているので、ご機嫌取ろうとか、場の空気を悪くしたらダメだなとか、協調性を重んじても主さんの心配りが無駄になるだけだわ

    「人のこととやかく言えるほどあなたは立派なの?」ってハッキリ冷静に言って距離置くほうが良いね

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 18:28:51 

    >>37
    オジサンならいる。
    女の品定めみたいな感じで悪口いってる。
    この前辞めた〇〇はアウトだったw
    あいつブスだから今も独身だろwwとか
    本人は、かなりの低身長で色々コンプあるんだろうな。誰も相手にしてないけど、しつこいし頭悪いんだと思う。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 18:29:32 

    >>1
    育ちが悪い、ただそれだけ。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 18:29:44 

    >>64

    ついうっかり会話参加したら最後よな
    だからもう自分からは話さないw
    だるすぎ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 18:29:45 

    めっちゃ自慢しまくって自分語りしまくる

    悪口ばかりのやつって、リア充にはあまり寄ってこないかもw

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 18:31:35 

    私も実は参加してたことがあるけど自分も言われてたはず
    なんか、馬鹿馬鹿しくなって無難な話、もしくは自分からは話しかけない方が楽?ってなってる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 18:32:40 

    女性ばかりの職場は~云々っていうのはちょっと違うなと思ってる

    うちんとこ男性の方がグループになってツルんで、いない同僚や上司の悪口ばかり言ってる

    「だからモテないんじゃないですか~~w」って言う機会を虎視眈々と狙っています

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 18:32:42 

    >>1
    職場にいます。
    他の人に、何かしらずっと悪口言ってるけど
    同じように聞いてる人も一緒になって言ってる。
    私は毎回聞くのが嫌だから、その場からスーっと立ち去ることにしてます。
    女ばかりの職場は今回初めてですが、女子ばかりだとこんなもんなのかなぁ…と悪口言ってるのを聞くと毎回思います。
    常に悪口言う人は、なにがそんなに細かく気になるのか、本当に不思議です。

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 18:33:38 

    >>16
    いつの間にか同調してたってことになっちゃうもんだよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 18:34:01 

    自分の人生に満足してなくて可哀想だなーって思う。
    自分が悪口言われたら、嫉妬されてるんだなという優越感にしかならない。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 18:34:08 

    >>59
    まさにそれ!
    私はハイもウンも言わずにただ時間が過ぎるのを耐えて待ってただけなのにその迷惑なオバちゃんが
    「ガル子ちゃんが言ってたし!」
    と私の発言にして役員に呼び出されたことがある。
    「違います!圧倒されて逃げられなかっただけです。一言も言ってません」
    と言ったらだよね〜でわかってくれたけど、それ以来挨拶すらしないように避けまくってる

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 18:35:26 

    >>1
    絶対共感しないようにしてます
    周りから一緒くたにされたくないので

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 18:35:31 

    >>73
    そうそう。
    性別は関係ないよね
    そいつらの根性の悪さが問題w

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 18:36:15 

    >>1
    そう思いながらも、一緒になって悪口言ってない?

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 18:37:46 

    そういう人いたけど辞めた。
    暇なの?って思う。仕事だけしてくれ。
    定年まで一緒だと覚悟したけど、辞めてくれて本当に嬉しい。
    みんな喜んでいる。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 18:38:05 

    >>2
    榎並アナ可哀想だった

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 18:38:12 

    無理くり話題を変える。その人にいろいろ質問して答えたことにその人を結びつけて褒め殺す。その人から出るドロドロマイナスオーラを少しでも薄くする。基本的に家でご主人やお子さんなんかと何かあるからそんな風になっちゃうのよ。そんなんだから上手くいかないのか、上手くいかないから他人をやっかむのかわかんないけど…やっぱり前者かな?昔から変わんないから笑

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 18:38:33 

    悪口ばかり言う人がいるけど、
    自分の言った悪口を自分ではなく
    他人が言ったように罪を擦り付ける
    姿をみて更に嫌になった。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 18:40:09 

    >>32
    「インフルで出勤?!非常識ですね」って言っちゃう。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 18:41:20 

    >>1
    あー・・・
    私はなんとなく合わせてしまう。もうやめたい。嫌になる。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 18:42:42 

    悪口言ってる人は、自分は悪口を言ってる意識はないんだよね。むしろ正論や事実を言ってると思ってる。
    だから「悪口言うのやめなよ」は通じない。
    不思議だよね〜

    +58

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 18:42:57 

    >>2
    榎並さん、番組降りれて良かったね

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 18:43:34 

    >>1
    「私のことも私がいない場所で悪く言ってるよね~」と、面と向かって言う気も起こらない、もはや。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 18:43:49 

    >>73確かに性別は関係ないと思う。

    今の部署は7割くらいが男性。
    えっぐいよ。
    悪口ばかりは1人しかいないけど、その人は残念ながら仕事ができない能力ナシ。同期は出世し後輩に抜かされ悪口しか残ってない人。
    あとの人達は悪口はないけど、大きな仕事を任された人や本部から来た人に嫉妬が凄い。なんてネチネチしてるんだろうと思う。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 18:44:24 

    噂ばかり、しています。あからさまな悪口ではないけど、いない人の話批評を。仕事出来ますね、イマイチですね、など。
    後から、何にも言える立場じゃないのに偉そうに言ってしまった、どう思われただろ?とか苦しむ
    けど話をふられるから乗ってしまう・・・

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:06 

    主です

    皆さん色々と教えてくれてありがとうございます!
    スルーの仕方や、交わし方、考え方などすごく参考になりました

    その後の悪口を真に受けてはいなかったけど、
    口を開けば悪口で、聞いているだけで疲れていたけど、こう思えば良いんだな〜と分かりました!

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:13 

    スルー安定
    あとそういうタイプは信用しちゃダメ
    風向きが悪くなると責任転嫁したり平気で裏切るすかすかで風見鶏みたいな性質をもってる

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:18 

    「ふーん、ふーん…」
    顔は合わせず適当にかわす
    他で私の悪口を言っているんだから聞く価値なし

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:47 

    >>1
    不満多くない?
    人のいいところも見ないと。相手だってあなたに対する不満はあると思う。でも言わずに我慢してるだけかも。大人としてね。



    もしかして私のことも誰かにそんなふうに言ってたりする?って聞いてみる。

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:55 

    どこの職場にもいるんだねー。
    うちにもキョーレツな人いるよ。
    本人近くにいるのに「ねぇ聞いてあの人ね、あの人ねっ…」ってマスクもしねーでめっちゃ近づいて言ってくる。

    上から何度も注意されてるのにね、もう病気だよね、治らないよ。

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 18:47:24 

    >>49
    女あるある。うちの職場は一部のクソ女だけだったけど。嫌になるよね。気分転換しよう!

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 18:47:46 

    >>9
    でも毎日聞かされると精神おかしくなる
    いくらスルーしてても疲れるよ
    早めに注意しないと

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 18:47:48 

    私もそうだったよ。両親が他人の批判ばかりしていて、当たり前だと思ってた
    性格悪いと思われてただろうな。
    友達も少ないよ。
    悪口だという意識がないんだよね。
    しかし、他人の噂をするのはまあ誘惑だよ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 18:50:27 

    悪口大会って主に女性のコミュニケーションだからね。

    捻くれてるとは思うし、そういう文化のない人から見たらとにかく気分を害すけど
    別に悪人ってわけじゃ無い。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 18:50:36 

    職場の仲良い人に、正月に「今年の目標は悪口を言わないこと」と話したら、「いや、言ってもいいんですよ」と返された。それも二人に。
    多少はいいのかな・・・
    自分のために止めたいんだけど。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 18:51:13 

    >>99
    そっか、それが普通の会話だと思っちゃうんだね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 18:52:54 

    嫌いな人の事だと一緒に言ってる事もある
    なんか1番わかりやすい人だと思う
    1番やっかいなのはみんなにイイ顔して結構好かれがちなのに実は腹ん中真っ黒な人だと思うけどなー

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 18:55:19 

    >>24
    普段あまり話さない私が楽しそうに話していたりするとチラチラ視線を感じます

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 18:59:28 

    前の職場にいました。
    横領してたおばさんですが、口を開けば周りの人の悪口や自分がいじめて辞めさせた新人の悪口でした。聞いてると、自己紹介のような感じでした。
    虚言癖もあり最悪な人だった。しかも、仕事出来るように見せかけて、実はできないパターンでしたが、役員には信用されていました。自分より若い男性に色目使ってて本当に気持ち悪かった。
    上司なら、なかなか悪口嫌ですって言い難いだろうから、転職できるならした方がいいですよ。
    そういう人の傍にいるとマイナスなことしかない!!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 19:00:02 

    あえて私もそいつらの愚痴聞こえるところで言ってやった
    面白いくらい怒ってた
    自分たちが何百倍も酷いこと言ってるの分かってないみたいだったよ
    惨めな人

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 19:01:00 

    >>1
    聞こえるように悪口言われてるけどそういう人として脳が処理するからいちいち傷つかないし気にしない
    年とったら言動は顔に出るから今日も歪んでるわ〜って鼻で笑ってる

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 19:02:04 

    >>101
    「私誕生日来たら悪口言うの辞めるから」
    ってずっと言ってたお局
    誕生日来てからも悪口言わない日ないんですけど

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 19:03:29 

    人の悪口ばかり言ってる人って二重人格じゃない?
    以前の同僚がそうだった。
    私と2人の時は悪口ばかり言ってるのに、悪口の対象者が入ってきたら一瞬にして「いい子」になってるのを目の当たりにしててすごい怖かったのを覚えてる。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 19:04:14 

    うちにもいる。
    今はリモートと出社が半々だから、極力出社日が被らないように調整してるよ。席が近かったら、どうしても声は聞こえる。全く気にしないってのは無理だと思う。

    主がもし毎日行かなきゃいけないなら、なるべく用事を作って席を離れるのがいいんじゃないかな。あと、電話をするとか、チャットでもいいから他の人と会話するのも手だよ。その人に気持ちが行かなくなる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 19:07:21 

    >>5
    天職だよね、バイキング

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 19:08:31 

    自分もミスだらけのくせに、他人のミスは重箱の隅をつつくようにネチネチ言ってるおじさんが会社にいます。
    上司の悪口はもちろん会社の方針にも文句言ってて、そんなに嫌なら辞めればいいのに。

    私はそいつと同じ空間に居たくないし声も聞きたくないので、仕事の話以外は完全スルーです。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 19:14:45 

    文句ばっかり言うくせに『私はいいんですけど~みんなが~』とか言う。
    私はいいならだまっとけって思うわ。

    ほんと聞きたくない。

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 19:15:22 

    そんなことよりさあ、セブンの新作スイーツ食べた?とかガッキー結婚だってとか自分の話に持ってく。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 19:17:01 

    私の会社にも・・・

    あ、止めます。悪口は。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 19:17:09 

    言わなくていいこと言って空気悪くしてるのに自分はおもしろい人間だと思ってる人がいる。
    他に行き場もないから留まるし。
    気配感じるだけでげんなりする。
    スルーしたいけど声も大きい。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 19:21:38 

    お局様たちに悪口言われてるってわかってるし気にしないようにしてるけど身体は正直で
    最近は一緒になる日憂鬱でお腹が痛くなったりしている。
    強い気持ちが欲しい。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 19:23:44 

    愚痴や悪口ばかり言う人って、精神も情緒も不安定。
    そんな人には関わらないのがベストだけど、それができない場合、その人の不安を煽るように、その人が苦手な人や物や趣味を誉めちぎる。
    私はこれで、悪口言う人を私から遠ざけたよ。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 19:23:51 

    お局で悪口ばかり言っている人いた
    仕事中も雑談ばかりしていて一人遅くまで残業していた
    威圧感があるので誰も注意しなかった
    勝手に残業をし、仕事でミスをするのに人に偉そうにものを言う
    田島陽子と光浦さんを足して割ったような容姿をしていて年齢=彼氏いない歴だと思う
    今思い出しても腹立たしいし嫌い

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 19:24:27 

    >>1
    ウンウン話聞いただけで、仲間‼️と認識して他の人にもそのように話すから聞かない。
    あ、そのような話は他の人としてくださいって言う。
    仕事中だったら仕事なんでっていって無視して作業する、それ以外の時間はその人から離れる。
    悪口を言われてもそうする。
    むしろその人に悪口を言われて離れられるならそっちのほうがいいかな。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 19:24:47 

    >>114
    これは地味に効果的。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 19:26:05 

    職場の冷蔵庫に食いかけのチョコ入れる奴いるんだけど笑

    それみて思わず笑ってしまった
    家の冷蔵庫じゃないだから笑笑

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 19:26:15 

    >>1
    そういう人いたけど結局自爆して辞めて行った。
    そういう人って自分のこと棚にあげてない?
    人に対して偉そうに言う人はかなりの確率で打たれ弱いからその棚にあげてる部分をついたら潰れる。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 19:27:58 

    >>1

    『ストレス耐性ひくいな。ガキかよ。甘やかされて育ったのか?』って心のなかで嘲笑する。

    誰しもイライラする事なんてあるけど、それを【頻繁に】口に出さないと気がすまない人って、結局は自分でそのストレスを抱えておくのが耐えられないから口に出すんだよね。

    (ちょっとの事も我慢ができない子供だってこと)

    普通の大人であれば多少イラッときても自分の中でそれを処理したり消化したりするけど、いちいち言わないとダメなんてどれだけストレス耐性低いんだよって思うわ。

    一年に一回ぐらいどうしても辛い日に軽くボヤく程度なら分かるけど、いつもいつも愚痴ったり悪口を言ってるならその人自身に問題があるよね。

    悪口を聞かされる側もストレスだって想像できない部分もそうだし、『甘やかされきて我慢ができない幼稚な人なのかな〜』って思う。

    相手の悪口を言って本人は主さんを味方につけてるつもりかもしれないけど、職場で悪口ばっか言ってる人間なんてどうせこっちのことも悪く言ってるだろうし、一切信用できないよね。

    私も職場でムカつくことなんて山のようにあるけど、とりあえず社内の人に悪口を言う事はしない。

    悪口を言ってる人って自覚がないみたいだけど、1回誰かを悪く言うたびに周りの信用を失っていってることに気付いて欲しい。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 19:28:10 

    うちの職場がほんとにそう。
    一昨日パワハラパートが店長と客の前で何か言い合いしてたし、酷いというレベルじゃないかも。
    エリアマネージャーさんが穏便にいきましょうと言ってたらしいし、これじゃ永遠にパワハラ解決しないと思った。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 19:28:38 

    うちの職場のオババ達は8時間ずーーーっと他人の話してるよ
    ほんとに気分悪くなる

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 19:28:44 

    因果応報って来ますかね?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 19:29:06 

    悪口言う人は悪口言ってる自覚ないよ
    自分は冷めてるから他人に興味がないと分析してるから
    こういうトピでも私は悪口言いますって人少ないよね
    「少なくとも私は悪口なんて言いません」はいりません

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 19:31:20 

    >>43
    大変でしたね...
    3人も悪口言う人いたら病みそう
    多勢に無勢で戦えないですよね

    辞める選択間違ってないと思います

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 19:31:56 

    いるいる!
    職場の隣の席の人が何かと人の悪いところばかり言う。1日一緒にいると、もの凄い負のオーラでグッタリした。。これからはなるべく関わらないようにすると決めた。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 19:32:24 

    悪口の対象の人を誉める発言して相手を困らせる。
    ううぅってなってるのがおもしろい。
    悪口言われたら退屈だからそうしてたら言われなくなった。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 19:32:31 

    数ヶ月前にパートさんが悪口酷く言われて精神的に参ってしまい退職を考えてたぐらい。1人のパートさんはそれで退職。今もその話の話題が出るとトラウマになってるのか頭痛くなるって言ってた。なのでその話は一切しない。上の人は気付けず申し訳ないと謝ってたけど、思い込みもあるかもよと言ってて引いた。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 19:32:38 


    ただのストレス発散なんだよ
    そんな奴は無視無視

    いつか自分が一人になるよw

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 19:32:59 

    悪口言う人イコール暇人

    今のご時世に悪口言ってる暇ないよ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 19:40:19 

    >>24
    人の会話を盗み聞きして、ネタを仕入れてる。
    電話も聞いてる。
    聞かれてるのってわかるよね。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 19:41:57 

    >>87
    私の先輩Aがこれでした。でも、先輩A、上司に楯突いた時、まさかの同僚や後輩から一人も賛同者を得られず、やむなく辞めていきました。
    「こんな裏切り、許さない!」と先輩Aが退職日に私たちへ暴言吐いた時、一度も怒ったことのない温和な先輩Bが「もともと裏切られるような仲じゃない。誰もあなたと何らかの関係性は結んでいない」と毅然と言い返しました。
    先輩Aは憤然としながら「私の送別会は? もちろん、開いてくれないわよね」と嫌味を返しました。先輩Bが無言でその場から立ち去ったあとを追って、私たちも先輩Aから離れました。
    「どうして誰も私を引き留めなかったのよ!」と先輩Aが叫びましたが、誰も振り返りませんでした。

    みんな見ているんですよ。傲慢な人は必ず見捨てられます。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 19:42:00 

    >>1
    鬱陶しいから私は直接本人に言いました。
    『あんたが毎日誰かしらの悪口言ってんの、みんな知ってるし、本人の耳にも届いてるからね?勿論私のことを言ってたことも。』って。
    そしたら、『え………』とビックリされたあと泣き出しましたが、誰もフォローしてなかったです。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 19:44:26 

    今日、棚の上を拭いていたら「毎日、掃除してるけど?私が掃除が無駄だったと言いたいわけ?」と言ってきたお局
    布巾、真っ黒になったけど(笑)?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 19:49:09 

    うちの職場はそうゆう風習になってる感じです。
    入社した時から社長の悪口…最初は何も知らないから
    へーっ聞いてたけど、慣れてくるとそうゆう目で見てしまうし、自分も言わなきゃとなってる自分がいて嫌だ。
    これは洗脳されたのか、、

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 19:53:41 

    人のことをジロジロ見て、毎日悪口言ってるおばさん。
    距離を置くしかないから、必要最低限の会話しかしてない。
    「はい、わかりました。」みたいな。
    そしたらみんなそうしてたみたいで、今は孤立してる。
    気分が悪くなるし、そうするしかないよね、、
    結局は自分が一番嫌われてるのに。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 19:55:58 

    いるいる。
    どこの職場にもいたよ。
    私は「そうなんですねー」って深入りしないようにしてる。まともに相手してると病気になるよ。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 19:56:53 

    いたわそういうの。
    誰の事も悪く言いますね、みんなが嫌いなんですねえって指摘したら顔真っ赤にしててその後私の悪口言いまくってるみたい。
    どうせもともとは私の居ない時に言ってるんだから同じだよね。それ以上悪くはならないから指摘しといて良かったと思う。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 20:00:59 

    昔の友人がそうだったな…。
    職場の話してると端から端まで1人残らず悪口や文句言ってた。こりゃ絶対わたしのことも言ってるなってわかる。知り合い程度でも名前も知らない芸能人でも例外なしだった。
    ストレス溜まって連絡も切ったよ。毒吐き人間ってそばにいたら精神やられるよ。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 20:04:15 

    >>2
    これ、最近よく貼られてるけど
    どういう状況なの?
    榎並アナが梅干し食べたような顔してるけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 20:06:12 

    >>1
    私の職場にも居たけど、本当にもうノイローゼになるくらいうんざりだった。その人当然役員とかのお偉いさんの悪口も言ってたからそれを録音して役員にチクったらジワジワ干されていなくなりました。この作戦が上手くいったのは中小企業だったのと役員さんに信頼されてたからかなぁと思ってます。やめて行ったおばさん、アラフォー独身の性悪デブなので就職先も見つからず田舎に帰ったと風の噂で聞きました。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 20:08:45 

    >>105
    いました。まさにそれでした。
    朝、昼、夜、毎日毎日他の人の悪口をおばさん2人組が言ってきてその悪口、イジメの仲間にしようとするんです。
    その2人組はジャイアンとスネ夫みたいな関係でした。さらに見た目までジャイアンスネ夫みたいでした。
    仕事ではズルするし、けど他の人のミスには厳しいというかいちいち大騒ぎしたり。
    悪口言われてる人はお昼休みや帰りは逃げるように外にいなくなってました。
    自分はその悪口とイジメに加担したくなくて否定していたら、上司に先輩の言う事を聞かないとかチクられて面倒くさくなって辞めました。
    悪口言われてる人はごめんねと謝ってきましたが、謝るのはあの嘘つき陰湿おばさん2人組なんですけどね。
    関わらないのが1番です。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 20:22:36 

    最近新しいパート仲間が数名加わったんだけど、ボス気取りオババ(50代後半)がその人たちの悪口ばっかり。

    私は新人さんたちと勤務時間がほぼ被らないんだけど、初日の顔合わせのときの印象ではボス気取りオババの神経を逆撫でしそうなクセ強めなメンバーたち(ちなみに還暦過ぎ)だったから覚悟はしてました。

    でも、仕事の事以外に喋り方や声の高さや乗ってる車の悪口まで言い出して、仕事中も『早く辞めりゃいいのに』『何であんな人たち採用したのー?』とか騒いでるから流石にうんざりしてきてるよ。

    でも、下手に否定して矛先がこっちにも向くと嫌だから、『へー』『そうなんですね』『あらら』って曖昧に反応してやり過ごしてるよ。

    自分には謎の権力があると思ってるらしい。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 20:27:34 

    >>30
    うちにいるよそういうおばさん
    「なんであたしがこれやらなきゃいけないの?なんで?ナンデ?」
    「つかれたよー」
    機嫌のいいときは鼻歌うたってる
    触らぬ神状態

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 20:41:33 

    私も言ってるから全然平気!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 20:43:51 

    >>2
    今日久々にバイキングの最後の方見てたら
    坂上が伊藤アナに「えなりのモノマネ得意ですよね」って振って
    ああそうなんだと思って見てたら伊藤アナが苦しそうに逡巡して結局やらないで
    「顔が似てるってことで勘弁してください」ってムチャ振りだったのが分かって
    困らせてスベらせて→大勢でバカ笑いという最も不快な流れを見たけど
    本人達はそうじゃないっていくら言っても生放送でパワハラを見せられるのも
    明らかに視聴者への暴力だよね

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 20:49:09 

    います!
    ○○さん、この間会議で滅茶苦茶キレてたよーとか言いふらす
    私もその会議参加してたけど普通に議論してただけだった
    指摘事項の会議だったから明るい雰囲気では無かったけど、誰も声を荒げてなかった
    その派遣女性の方が感情の起伏が激しくてよくキレてる
    人の機嫌とか雰囲気を大袈裟に盛って言いふらすの本当にやめてほしい

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:33 

    隣席の派遣のおばさんがそれ
    こちらから一切話かけないようにしてる
    でもおばさんは私に愚痴ってくる
    部長や課長に席替え依頼したけどダメだった
    他人に興味津々なのって何故なのかしらねー
    自分の現状が満たされてないから?

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 20:57:53 

    >>151
    いるいる話盛る人。こっちに全部筒抜けなの本人わかってないのかなー?あっちにいけば誰かの悪口、こっちにくればまた違う人の悪口。
    こういう人ってエネルギーパンパイヤなんだよね。関わると不幸に見舞われるから距離置けるなら置いた方がいい。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/20(木) 20:58:17 

    >>1
    「〇〇さんはいつも誰かの悪口ばかり言ってる、って
    みんながヒソヒソ言ってますよ。」と印刷した紙を
    本人居ない時に机の上に置いといたらどうなるだろう…

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/20(木) 20:58:56 

    辞めた人が私の病気のこと知ってた!なんで!?ってスピーカーおばさんがほざいてた。笑
    あんたは毎日どんだけ他人の詮索して噂してんだよってなる。
    自分のことだけは裏で言われたくないとか調子良すぎてビックリ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/20(木) 21:03:07 

    >>87
    そうなんだ?!
    びっくりした

    だから通じないのね!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/20(木) 21:03:49 

    ちょうど私も今日言われてしまったとこ…。
    バカとか死ねとかおもいっきり聞こえてる…
    いい大人なのに口調はどうにもならないものなのかな。
    正社員で入って2ヶ月シングルだから辞められないよ。
    辛い…

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/20(木) 21:06:03 

    います。みーんな悪口言ってるように思えるけど、やっぱり部署が近しい人は特にそう感じます。そういう人の方が社会人としては上手くやって行けるんだろうなと思います。悪口もコミュ力の一環というか。主さんと同じで、私より後輩でもすぐ会社、先輩、取引先の悪口言って、会社に馴染んでます。
    ここからは自分語りになりますが、私はその悪口を言うコミュ力が無いので毎日会社に行くのが億劫です。仕事内容じゃなくて、こんなことで会社が嫌になると思わなかった。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/20(木) 21:10:28 

    薬剤師の渡邊裕美

    雰囲気暗いし悪口三昧な人だった。

    満たされてないんだろうな~。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2021/05/20(木) 21:12:28 

    ウチの会社にもいます。
    来る度に悪口ばっかり言っているおばさん達
    悪口しか会話ないの❓っていつも思う
    それしか楽しみないのかね

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/20(木) 21:15:08 

    >>157
    口が悪い人は実は陰で嫌われていると思いますよ。
    しかも新人相手に言いたいこと言って威張るような性格の悪さ。
    自分も口の悪い人は男女関係なくイラッとします。
    社会人なりたての若者でもない大人が口汚く不快な話をペラペラと話すのは興味ない人にはかなり迷惑ですよね。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/20(木) 21:16:16 

    死ねとかクソとかを癖かのように普通に喋ってしまう人が良くいて
    耳に入ってくるだけでめっちゃしんどいからやめて欲しい。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 21:16:29 

    >>1
    いる。笑いながらあの人気持ち悪いとか、悪口ばかりだよ。
    自分の顔見てから言ったら?と心の中で思ってます。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 21:16:31 

    私の職場も、お局様と腰巾着が悪口三昧です
    毎日、私の悪口をわざわざ私に聞こえるように言ってくる
    これでもこの人ら母親なんだよなぁと呆れつつ、極力近づかないようにしてます
    下の記事を参考にして、通りがかりに悪口言われたりしたら、心の中でその悪口お返ししますって念じてますが、他にいい方法ありますかね?


    悪口を言われたら、ブッダだったらどーするのか? | ダ・ヴィンチニュース
    悪口を言われたら、ブッダだったらどーするのか? | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    どんな職場にも、必ず他人の悪口を言っている人がいます。 矛先にあがるのは、たいてい上司ですが、その人の意に沿わないことをしたすべての人が対象です。 「こんなことを言われた」 「あんな…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 21:18:39 

    いるいる!
    悪口、噂話大好きな同僚が!
    口も軽くてスピーカー女。
    関わりたくない。
    うわべだけの浅い付き合いに徹する。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 21:20:25 

    >>3
    本当にそう
    キャラの強いお局の機嫌を損ねないように相槌打ってた(職場の皆)ら、私だけ言ってることにされた。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 21:24:33 

    完璧な人なんて滅多にいないんだから、何かしらここはもうちょっとみたいな不満があるのは皆お互い様なはずなのに、解決するよう良くなるように教えるとか導くとか協力するじゃなくて文句言ったり悪口を言う人ってウンザリする。
    大人しそうな人見るだけで気に入らないみたいな、八つ当たりのカモにするイジメっ子体質なんだよ多分。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 21:25:51 

    悪口を聞かされてるだけなのに、一緒に言ってると思われるのが本当に困る。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 21:26:01 

    >>107
    そういう人はね、化粧もしない髪の毛も気にしない、服装も気にしない言葉遣いも悪い、ほうれい線も深くて顔に全てでてる。

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 21:28:12 

    >>157
    新人相手に暴言吐く方のは、明らかにパワハラです。
    パワハラは法律でも禁止されました。
    我慢して体調不良になる前に、信頼できる人や親に相談してみてください。
    働く人の職場の環境を整える義務も会社はあるんですよ。

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 21:29:57 

    うちの職場は私ともう1人以外のメンバー全員が悪口大好き
    欲求不満の塊すぎる
    育ちが悪いのか単なるDQNなのか元々の性格なのか分からないけど、タゲられた私は針のむしろ
    転職したばっかだし仕事自体は楽しいから辞めたくない
    でも我慢にも限界はある!!

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 21:31:47 

    >>126
    仕事じゃなくてお喋りしに来てるよね
    ずっと口が止まることないのに手は止まる
    コロナなのにマスクもしないで大声でね
    周りの人のことを考えられないんだよね
    頭のネジ足りてなさすぎる

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 21:34:32 

    >>156
    あと悪口言ってる人(A)の事を「あの人(A)悪口ばっかだよね」って他の人が言ってるのを Aが聞いたら、凄くキレますよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 21:35:10 

    >>157
    口の悪い人って嫌だよね。家族みんな、娘さんたちも口悪いみたい。うっせーな、きたねぇ、いらねぇ、50近いのに恥ずかしくないのかなぁと聞いてる。

    無理するとよくないから、上司とかに相談できないかな…せっかく正社員で働いてるのに、そんな人たちのために辞めるなんて悔しいよね。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:27 

    人の悪口が毎日の活力のK坂おばさん。根性悪すぎて、気に入らないことあれば、小さい目で睨んで、悪どい顔つきがまた怖い。しかし、お局には擦り寄って気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 21:48:22 

    >>170
    新人だからとそれだけで見下して悪態ついてくる人っているけど仕事たいして出来ない人が多い気がする。
    ただし、勤務歴は長かったりするから周りはその人に意見しにくかったり厄介だから適当に合わせちゃうんだよね。で、本人はさらに勘違いして天狗になって新人イビリしたり我を抑えないで気に入らないと悪口も言いたい放題だったり。
    責任者がパワハラや職場イジメに理解あればいいけど、長く勤めてる人だと責任者も簡単には切れないみたいな感じだし。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/20(木) 21:54:05 

    >>37
    うちの性悪お局もそうです。
    2.3年前に辞めた女性社員のこと今でも言うことある。
    執念深いのかなあ、、、同じことなのに何度も何度も話してくる。本人はその女性のダメさを強調したいんだろうけど、言えば言うほどあなたの株が下がるんですよと言うことに気づかないあたり可哀想な頭してるなと思う笑

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 21:59:25 

    私の職場にもいます。
    そういうこと言ってる人って眉間にくっきりシワありませんか?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 22:00:20 

    >>4
    何様?

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2021/05/20(木) 22:04:51 

    辞めた人の悪口をずっと言う、、院長の奥さんがこれだった、、
    中でも小さな子供いる人が辞めた後ずっと悪く言ってて、
    あの人この近くに住んでるのよ!どこかへ引っ越してもらいたいわ!!って言ってる事めちゃくちゃだった、、
    嫌いだったからあの人には何年働いても給料上げてやらなかったとか、後から来た子の給料をあの人より上にしてやったのよ!本人気付いていたか知らないけどね!!とか
    キツイ奥さんだったし、そんな話しなくていいのに可哀想だと思ってた

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/20(木) 22:07:13 

    >>176
    そうだね。立場の弱い人狙うから、余計に悪質なのでは?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/20(木) 22:09:34 

    >>98
    本当に病気になるよ。
    私なったもん。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/20(木) 22:11:11 

    前職場がそうで、特に所属部署の人達が酷かった
    表向き「気にしないで~」とか「良いよ~」って言うのに、その人がいなくなると皆で顔見合わせて半笑いし合いながらため息ついたり、人の会話も聞いてて、飲み会でそれをネタにしたり
    ほんと陰湿すぎて毎日気分悪かったです
    有休で休みの日は今頃私のことも言われてるんだろうなーって思うくらい
    やはり定着率低かったです、同じような陰湿な人しか続かないから

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/20(木) 22:15:23 

    >>2
    もうこの表情見るだけでげんなりする
    ホントに自分がやってる事分かってないんだね
    "自分がやられて嫌な事は人にもしちゃいけない"って教育受けなかったのかな
    しかもこれが面白いと思ってるんでしょ?
    この人、自分が言った事に自分が一番ウケてるよね
    つまらないのに周りも付き合って笑ってやるから"面白いこと言ってやった"って本気で思っちゃってると思う
    もうウンザリ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/20(木) 22:18:11 

    >>1
    その愚痴やら悪口やらすべて聞いていたら、わたしが病気になりました。適応障害と抑うつ状態。聞き流す術って大事だなって思いました。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/20(木) 22:18:33 

    >>145
    録音が有効ならいいよなあ。私は悪口くらいでは辞めさせたりとか出来ないと言われたよ。悪口くらいって!社員が不在の数時間本当にやかましくて酷いのに!

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/20(木) 22:25:06 

    >>183
    そのパターンも辛いですね。
    職場じゃないけど、電車内で数名のおばさま方がそのノリで誰かを馬鹿にしたり悪く言っていて、
    側から見たらあなた方が感じ悪いし電車内で迷惑ですよ。。って思った。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/20(木) 22:42:55 

    >>107
    うちの会社の悪口大好き女は化粧ネイルバッチリ髪の毛サラサラ

    ブスでダサかったけど

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/20(木) 23:08:38 

    会社の先輩の愚痴がひどくて、口が開けば愚痴。みたいな時があって、できれば私も関わりたくないのですが一回、話し出すと、話は長いしむやみに邪険にできないので、どうやってスルースキルを身につけようかと悩んでいるところです

    私は都合の良い愚痴聞き役なんだと、ようやく気がついた次第です

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/20(木) 23:13:35 

    うちにもいるけど
    無能 学歴コンプ なんでも責任転化で俺は被害者だが口癖のばか

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:41 

    >>186
    それはお辛いですね。何しに仕事来てんだよって感じですよね。複数名集めて(できれば仕事出来る人)退職をちょっとだけほのめかしてみたりとか効果ありそうだけど、失敗する可能性も少しはありますもんねぇ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/20(木) 23:26:20 

    いるわ~。悪口もだけどすぐに人のせいにする。あの人間違い多いから、絶対あの人だよ。とか言いふらす。あなたの方がよっぽど同じ間違い繰り返してますよ…と思うけど、お局だから言えない。
    言えないのもあるけど、いつか大きな間違い起こしてくれるようあえて言わないのもある笑

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/20(木) 23:32:42 

    >>1
    わかる!!!私のところにもいる。
    ずっと我慢してて精神的にいつかやられるんじゃないかと思うくらい。
    どうしてら相手の存在を無にできるのか、声をシャットアウトできるのか知りたい。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 23:53:15 

    >>1
    割りとお喋りな人がやっぱり悪口、愚痴も楽しい話ほどまでとはいかずともそれなりに多いですよね
    お喋りだから当たり前か(笑)
    いくつになっても学生の感じが抜けないんでしょうね。コソコソ話したり感じ悪い部分もあって、多分誤解してしまってるところもある。
    でも悪い人では無いけど、間違いなく良い人でも無いw

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/21(金) 00:01:23 

    体調悪いんで、静かにしてもらえますか?って言ってた。
    今となっては悪口言う人の顔つきってだいたい同じ顔してた気がする

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/21(金) 00:24:17 

    一回り以上離れた若い子にヒソヒソ笑われたムカつく

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/21(金) 00:39:43 

    >>1
    聞いてないよ
    そっかぁ
    ふーん
    そうなんだあ
    大変なんだねー
    を適当に使い回して言ってる
    同意はしない

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/21(金) 01:01:54 

    >>181
    だからこそ、職務上、強い力の者がやるハラスメントは禁止というわけだよね。
    法律で禁止だから、是正しない会社はコンプライアンス違反ということかな?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/21(金) 01:21:26 

    悪口言う人は結局裏で必ず悪口言われてるし嫌われる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/21(金) 01:27:37 

    >>198
    パワハラやったり法令違反してる会社はどこ?
    新人に暴言を吐く行為を暗黙で許してるなんて、人や社会環境に配慮もできない会社でしょ?
    そんな会社から商品買わない。
    どこの会社?


    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/21(金) 02:26:59 

    上の立場の社員。
    パート皆に上司の愚痴、疲れた、しんどいなど、悪口、泣き言言ってる。恥ずかしくないのかな。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/21(金) 02:48:28 

    自分が優位になるように、嘘をまじえた悪口さんもいます。
    昔の職場で自分は思い当たる事ないのに、いつのまにか相手を怒らせていたり無視されて何でだろう?と不思議でわからなかったのですが、嘘つき悪口さんの仕業でした。裏で嘘ついてこちらのイメージを悪くされていたんです。新人が入って来た時に発覚しました。
    その新人の子が言ってもいない事を、あの子あなたの事こんな風に言っていたよどうする?とか、あの子ヤバイよとか裏でその嘘つき悪口さんはやっていたんです。
    普通に接していた相手にいきなり無視されたり機嫌悪くなられたり、自分もこれをやられていたんだ、、、とわかりました。
    他人をコントロールしようとする嘘つき悪口さんにも要注意です。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/21(金) 04:08:17 

    大抵あたおかバツあり

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/21(金) 04:40:51 

    >>202
    いるいる。
    影響ある人には媚うって仲良くして、わざと嘘を織り混ぜて嫌いな人の小さいことを大事にして悪者にして指摘する私凄い人間でしょと主張する。
    人の指摘したあとに必ず自分は昔すごかった自慢。
    でもほとんどの人に見破られて社交辞令でしか会話してもらえない可哀想な人になってる。
    そんな人は真面目に言っても私は正しいことをしていて変える気はないって言われるから挨拶とうわべの会話で乗りきろう。
    真剣に関わっちゃダメ。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/21(金) 05:42:56 

    >>1
    いるよー!無視無視
    楽しい会話だけは参戦するけど基本的に休憩時間以外お喋りとか面倒すぎる。余りにも酷かったら上司に席離して貰えますかって相談します。仕事に集中できないのでって。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/21(金) 05:46:20 

    社内で、この人が交流している相手は必ず辞める羽目になると噂されてる名物爺がいる
    周りに人間関係作らせないようにしてから、情報収集と影響工作を兼ねてその爺とだけ交流を持たせる

    集団で役割分担して一人を攻撃するからその爺を倒しても代わりは幾らでも出てくるので超やっかい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/21(金) 06:07:37 

    >>1

    いますよー!どこの職場でも。
    なるべく関わらない。
    話を聞いてる時は他のことを考える。
    など。

    その人のことで悩むだけムダな時間だと、年取ると思うようになりました。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/21(金) 06:34:01 

    いるー!!!本人の前ではニコニコ愛想いいのに、ほぼ全員の悪口言ってる女いる…怖いよ。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/21(金) 06:35:41 

    誰かの陰口言われたら、なるべくそれを否定してその人を褒めるようにしてるよ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/21(金) 07:30:34 

    局から、4月になってから
    大声で頼んでもやりたくない事があると、にらまれる、やりたくないと聞こえるように言われる。
    5月になっても、気をつけた方がいいよねと伝えても全然本題とは、別の話にされてにらまれる。



    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/21(金) 08:59:10 

    >>1
    私の職場の子かと思った。営業のお世話になったりお菓子もらったりしてるのに、電話切った後のあの豹変ぶりこわい!でも営業もそのこと知ってる、お菓子で機嫌取ってると言ってた。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/21(金) 11:13:46 

    >>201
    毎日、疲れた疲れた言ってる人がいる。聞いてるこっちも疲れる。もう辞めようかなとか帰ろうかなって、口だけ。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/21(金) 12:25:43 

    人の悪口言いまくってる人は自分の悪口も200%言ってるので警戒する。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/21(金) 12:51:41 

    >>43
    うちも4人の内の私以外の3人が常に経営陣に文句言ってる。最近あまりにも盾突くから私がたまたま休みの日にボイレコ仕込んだらバッチリ録音されていたらしい。今度それについて3人共事情聴取されるみたいだけど、その後会社いられないだろうなあ…私も嫌いになっちゃったから、自主退職希望
    今度は穏やかで素直な人に入ってほしいわ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/21(金) 14:20:46 

    悪口めっちゃ言う人だなー。きっとあたしの事も陰で言ってんだろうなー。

    やっぱりなー。なことが一昨日ありました😄
    毎日イライラして可哀想な人だなと思います。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/21(金) 14:59:49 

    派遣で行った弁当工場にいたババアなお局の悪口にうんざりして、食べる場所を変えたわ。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/21(金) 15:02:40 

    >>29
    問題なし

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/21(金) 15:07:22 

    >>160
    私の職場の悪口ババア達は趣味も何の楽しみも無いって言ってたよ。酒飲むだけ。このご時世Wi-Fi代だけで面白い動画とか履いて捨てるほど観れるのにね。自分から何か面白い事や小さな幸せを探して人生を充実させるんじゃなく、悪口言って対象の人を自分のことレベルまで引きずり下ろしたつもりで良い気分になっている。哀れ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/21(金) 15:13:32 

    >>109
    対象の居ない所ではあのクソボケがあぁ!!!って口汚く罵ってるのに挨拶する時はおはようごさいまぁす♡って言っててヘドが出る。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/21(金) 15:16:58 

    >>182
    私も鬱になってしまったよ。
    負のエネルギー受けた結果コレ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/21(金) 15:33:48 

    中年以降にもなると、遠慮して考えて言葉選んで話す人と、遠慮なしで感情のままに言いたい放題の人とハッキリわかれると思う
    何を基準に相手を自分より下だと決めつけてるのか、厚かましく口悪いおじさんおばさん達が多い

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/21(金) 15:41:34 

    >>1
    全く同じ状況で、私の場合上司のおっさんです
    聞きたくないのに聞こえてくるので、こっちが鬱になりそうです

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:15 

    >>212
    >>201です。
    その人は男性で辞めたいって言ってるけど一向に辞めません。
    そういう人に限って辞めないですね…

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/21(金) 18:19:58 

    >>221
    そうだね。
    感情で、話されることあるわ。
    こんな事があったから聞いてって話が、いつのまにか年上の感情に巻き込まれて、年上が感情で会話を理解しないまま、一部の言葉だけ拾って怒ってくるんだよね。年上だったとしても、年数下の私とかに勤務年数こちらが長いのに年上の方が感情で怒ってくるから
    日常の仕事でこんな事あったけどって、会話すら気まずいよ。


    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/21(金) 18:21:00 

    224ですが、年下の私、勤務年数は私の方が倍長い。
    年上は、半分しかいない。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:00 

    >>160
    何でおばさんって何にでもケチつけてくるんだろー。自分はいつも穏やかでニコニコ出来るおばさんになりたい。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/21(金) 22:39:41 

    >>223
    私が入社した3年前からずっと、辞める辞めると言い続けてる先輩(男)がいます。転職サイト登録した、とか言ってますが一向に辞める気配なしです。
    一度、いつ辞めるんですか?と聞いた同僚がいて、とまどってました、、

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/21(金) 23:04:53 

    職場にいるけどよっぽど仕事に集中できてないんだなぁと思う。
    なんで他人のことがそんなに気になるのか
    不思議。
    そういう悪口や噂話好きは週刊文春に就職でもすれば成功しそう。
    選ぶ仕事間違ってる気がする。
    何しに職場に来てるのかなって人がいる。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/21(金) 23:13:57 

    >>1
    職場の先輩で面倒くさい人がいて、私以外の人はみんなその先輩の悪口を言っている。
    私から見ればみんな面倒くさい奴等。
    毎日毎日、悪口聞かされる身にもなれ!と言いたい。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/22(土) 07:14:04 

    上司の悪口

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/22(土) 07:14:30 

    遠藤真

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/22(土) 10:26:43 

    逆コナンじゃん!と思って諦める

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:26 

    店長がそういう存在
    だから新人は皆んなすぐ辞めるしバックレも多い

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:29 

    >>127
    被害を受けると腹立たしいから因果応報で不幸になって欲しい!と思うけど、悪口ばっかり言うやつは既に不幸だから悪口言って溜飲を下げているので、因果応報が無いと言えば無い。あなたが幸せになる方が良い。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/23(日) 19:24:14 

    私の職場にもいます。言ってる本人も大した人間性じゃない、むしろ最悪なのに自分のことは棚に上げて言うんだよね。しかも、え?そんなことで?って思うようなくだらないことで。
    他の人が愚痴ってたのを見て、「○○さんもストレスが溜まってるんだね〜」と言ってたけど、悪口を言うことがこの人のストレス発散、正当化してるんだなーとドン引きしたよ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/23(日) 21:15:11 

    そういう人って、関わる人ほぼ全員の悪口を言ってそうな気がする

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/24(月) 19:33:56 

    >>214
    え、あなたが仕込んだの?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/25(火) 02:09:10 

    職場の悪口って具体的にどんな内容かな?
    仕事できない人のフォローして、あの人は仕事出来なくて困るって言うのも悪口なのかな?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/27(木) 18:35:09 

    職場に居ます。
    仕事だけは出来る。
    そういう人はプライベートが不満だらけ。
    私の職場のそいつも、家族と疎遠、友達居ない、長年お付き合いしてる彼氏と進展なし(アラフィフなのに)

    幼稚なんです。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:27 

    >>139
    自分の会社もそうだよ
    自分は社長の悪口言わないから、ハブられてます(笑)

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/31(月) 21:42:31 

    私の同期の子が悪口結構言うタイプで職場に付き合ってる人たちがいるけどめちゃくちゃ悪口言ってきて先輩にも言ってたから悪口が広まってる。(幸せオーラ?というかラブラブな感じが出てるらしい)全く仕事しないとかずっと話してるなら分かるけどそこまでじゃなさそうだから言いふらしすぎだと思う、、
    唯一同性の同期なので邪険には出来ないけど悪口も言いたくないのでえー!そうなんだね~嫌だね~連発です、、

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/31(月) 22:29:07 

    >>1
    私だわー
    この後輩さんほどではないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード