ガールズちゃんねる

YOASOBI「あの夢をなぞって」自身6曲目のストリーミング累計1億回再生を突破

119コメント2021/05/23(日) 10:20

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:15 


    YOASOBI「あの夢をなぞって」自身6曲目のストリーミング累計1億回再生を突破 | Daily News | Billboard JAPAN
    YOASOBI「あの夢をなぞって」自身6曲目のストリーミング累計1億回再生を突破 | Daily News | Billboard JAPANwww.billboard-japan.com

    YOASOBIの「あの夢をなぞって」が、2021年5月19日公開(集計期間:2021年5月10日~5月16日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で2,244,840回再生を記録し、累計再生回数が1億回を突破した。


    当チャートで「あの夢をなぞって」は、2020年5月20日公開分で88位に初登場。以降、一度もチャートアウトすることなく再生回数を積み重ね、チャートイン53週を迎えた当週、累計1億回再生の大台を突破した。なお、累計1億回を突破したYOASOBIの楽曲としては、「夜に駆ける」「ハルジオン」「群青」「たぶん」「怪物」に続く6曲目。

    +23

    -25

  • 2. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:14 

    もうYOASOBIする暇ないだろ

    +75

    -9

  • 3. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:16 

    飽きたー
    ぜんぶ同じ歌

    +150

    -71

  • 4. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:26 

    ヒットチャートに駆ける

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:00 

    全く流行ってないのに1億回?
    なんか嘘くさい、、、

    +88

    -34

  • 6. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:00 

    1曲もしらないけど、特に困らない

    +29

    -10

  • 7. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:28 

    話題になってませんけど?

    +51

    -23

  • 8. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:33 

    あぁ、昔の曲が好きなガル民が嫌いなアーティストか・・・

    +64

    -9

  • 9. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:04 

    もう飽きた

    +34

    -7

  • 10. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:16 

    >>3
    耳大丈夫?同じ曲に聞こえるの?

    +58

    -53

  • 11. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:21 

    しばらくトピ覗かないうちにこの人たちの好感度下がってるみたいだけど、何かあったの?

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:24 

    すごい人気だね。

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:38 

    すごいね!
    ヘビーユーザーが聴きまくってそう

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:09 

    YOASOBIのボーカルの人柄が苦手

    +23

    -25

  • 15. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:32 

    >>11
    ガル民は流行りが嫌いだからね
    流行れば流行るほど貶しだすよ

    +27

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:30 

    >>3
    全部たしかに違う曲なんだけど同じ様に聞こえるのはなんかわかるわ

    +161

    -5

  • 17. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:56 

    >>3
    まあ確かにどれも曲調が似てるよね
    途中で、Ahー♪

    +106

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:17 

    歌い方に癖がないから同じに聴こえるのかな?

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:17 

    >>7
    テレビで話題じゃなきゃ捏造と思ってる人?

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:23 

    >>11
    女が歌ってるか男が歌ってるかの違い
    髭男との差よ
    世間一般ではそう変わらん、一曲しか知らない

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:53 

    >>11
    元から好感度なんてなかったよ

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:57 

    アンコールとハルカが好き

    +21

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:12 

    >>5
    小学生の娘YOASOBIめっちゃ好きだわ
    多分再生回数にかなり貢献してます
    友達の間で流行ってるみたい

    +39

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:28 

    >>16
    婆さんの耳ではね(笑)

    +6

    -16

  • 25. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:38 

    >>3
    これYOASOBIに限らずファンじゃない人は全部同じに聞こえるもんなんだよね。
    ミスチルって全部同じ曲に聞こえる
    Perfumeって全部同じ曲に聞こえる
    ドリカムって全部同じ曲に聞こえる
    aikoって全部同じ曲に聞こえる…
    飽きたとかじゃなくてそもそもあなたがYOASOBIに興味ないってことだよ。
    流行ってるから聴いとくかーくらいだったんじゃないの?

    +122

    -9

  • 26. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:38 

    >>17
    そんなこと言ったら他の歌手もみんなそうだよー

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:16 

    >>10
    耳大丈夫よ🥺心配してくれてありがとう🥺
    薄っぺらい曲しか知らない人かわいそう🥺🥺

    +8

    -26

  • 28. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:35 

    >>22
    私もアンコールが好き。
    暇さえあればYouTubeで繰り返し再生してる。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:41 

    ボーカルの女が生理的に無理だわ

    +11

    -15

  • 30. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:41 

    怪物と群青が好き
    Ayaseさんが歌ってる幽霊東京も好き

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:44 

    群青が好きー

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:53 


    私は好きだよ
    イクラちゃんの声やっぱ他にはないし綾瀬が元カレにソックリだし

    +17

    -9

  • 33. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:56 

    支持層じゃない?子供~10代でめっちゃ流行ってる感じ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:04 

    >>11
    ガル民の性・・・
    とりあえず叩いてストレス解消出来ればいいって考え
    ガッキーと星野源結婚のトピしかり
    YOASOBI「あの夢をなぞって」自身6曲目のストリーミング累計1億回再生を突破

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:22 

    >>26
    Adoなんかはビックリするくらい、それぞれの曲調が違うよ

    +6

    -12

  • 36. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:08 

    >>27

    ここ最近流行ってる曲をガルちゃんで貶してる人て、みんな定型文かのように「薄っぺら」て言うねw

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:40 

    >>16
    わかるー
    なんかワンパターンなんだよね

    +39

    -10

  • 38. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:09 

    >>27
    うわーこの返しは引く…
    最初のコメでそんな感じしたけど典型的な自称音楽評論家みたいなww
    横だけどぜひ分厚い曲教えてほしいわw

    +25

    -6

  • 39. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:19 

    >>27
    CTかMRIで脳の検査もしてきて。とても心配だから。

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:24 

    >>3
    全部じゃないけど、怪物だっけ?
    あれは夜に駆けるに似てる
    三原色とありふれたあの日々を~♪は違う
    もっと違う曲を採用すれば良かったのに

    +0

    -12

  • 41. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:26 

    >>37
    小室ファミリーの曲みたいな感じ?

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:35 

    >>5
    配信限定で歌番組でも歌わないからあなたが耳にする機会が無いだけかと

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:00 

    >>35
    Adoは自分で作ってないし曲提供者がそれぞれ違うやん

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:26 

    >>35
    曲調というより音楽性じゃない?
    そこはある程度一貫性があるのが普通

    興味ない人からするとその一貫した音楽性や個性が同じ曲に聞こえるってだけ

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:36 

    >>43
    だから曲調が違うって言ってるやんw

    +2

    -10

  • 46. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:36 

    >>39
    性格の悪さは病院でも治せないよ…

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:40 

    夜にかけるを何度か聴いてみたけど聴いててなんか疲れるしよくわからない

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2021/05/19(水) 21:54:10 

    >>3
    髭男聴いてみな
    全部一緒

    +13

    -16

  • 49. 匿名 2021/05/19(水) 21:54:20 

    >>3
    わかるー

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/19(水) 21:54:57 

    夜に駆けるのMVのアニメ見た時、こんなメンヘラな女の子ほっとけほっとけ!と思ったんだけど、顔が見えた瞬間美女だから許した

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:18 

    >>44
    興味ないどころか、めっちゃYOASOBI大好きなんだけど(特に怪物と群青はヘビロテ)
    でもやっぱりどれも曲調が似てるとは思うよ

    +10

    -7

  • 52. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:57 

    jwaveで聴いたけどトンガリ感がなくなり普通になってた早いな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/19(水) 21:56:04 

    >>3
    米津の方がそうだな

    +7

    -14

  • 54. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:30 

    >>2
    ちょっと審議入りますね

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:36 

    >>35
    あぁ和製ビリーアイリッシュね
    YOASOBI「あの夢をなぞって」自身6曲目のストリーミング累計1億回再生を突破

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:03 

    嫌いだわー

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:22 

    >>55
    画像間違ってるぞ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:42 

    >>25
    前もYOASOBIトピで同じようなコメントしてませんでした?
    見たことあるような文章だったので

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:19 

    >>35
    好きだと区別できるんや

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:21 

    >>27
    好きな曲は何ですか?

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:40 

    >>5
    メディアにでないだけで流行ってる曲いっぱいあるよ。
    聞いたことない名前のイラストがアイコンの人が歌ってる歌が何千万回再生とかざらにある。
    ヨルシカとかそんな感じのタイプの。
    どこで皆そういう歌手見つけてるのか不思議だわ

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:28 

    >>54
    【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:31 

    >>45
    だからそりゃ当然だろ笑

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:59 

    似ているって言われるそこがYOASOBIのカラーやテイストってことだから逆に良いのかも
    そういう突出した何かがないとまず認識されないからね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:20 

    >>30
    Ayaseさんの歌声聞いたことなかったけど、あなたのコメ見て気になったから、YouTubeで探して聞いてきた。
    Ayaseさんの声も素敵だね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:23 

    >>27
    分厚い曲がどんな曲なのか純粋に知りたい。
    こういう自称音楽評論家みたいな人が認める曲とは?

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/19(水) 22:04:21 

    >>3
    叩かれてるけど分かる
    声も歌い方も好きだけど何回か聴いたらもういいやーってなった
    歌詞が薄っぺらいし曲調も似た感じ

    +32

    -11

  • 68. 匿名 2021/05/19(水) 22:04:51 

    >>46
    性格の悪さは死ななきゃ治らないね

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:33 

    >>5
    え?毎日聴いてるよ娘も私も。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:43 

    >>5
    ストリーミングのランキングでは常に上位にいるよ。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:46 

    この曲昔の80年代アイドルみたいな懐かしい雰囲気あって好き

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:21 

    >>51
    怪物と群青全然違くない???

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:17 

    >>30
    私はセルフカバーだと夜撫でるメノウが好き!
    Ayaseさんもいい声だよねー

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:53 

    >>5
    私聴いてます

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/19(水) 22:11:39 

    よさこいはローマ字ではないんだけど、いつもYOSAKOIに見えてしまう。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/19(水) 22:11:59 

    この曲、好き
    何となく流してたら、耳に残ってずっと聴いてる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:11 

    >>3

    歳いってたら同じに聞こえるってきいたことあるな

    +7

    -8

  • 78. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:55 

    ボカロPってミクの歌作んなくなるけど売れても作ってくれたの嬉しかった。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:48 

    優しい彗星好き☺️

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:04 

    YOASOBIの曲をAyaseが調整したミクで歌わせてみせてほしいんだよな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:20 

    >>3
    これはちょっと分かる
    前の曲のあそこらへんと似てるな~って感じることが多い

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:23 

    歌は好きだが顔出ししないでサブカル系アーティスト路線で行ってほしかった。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/19(水) 22:26:17 

    夜に駆けるにハマって他の曲も聞いた時同じような曲だと思った
    でもいい声だから好き

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/19(水) 22:26:56 

    >>47
    あれはタナトスの誘惑って言う小説をもとに作られた歌だから、小説のあらすじだけでも読まなきゃ良くわかんないと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/19(水) 22:31:14 

    どの曲も素敵なんだけど、やっぱり「夜に駆ける」を超えるものは無いのかなぁと。
    イクラちゃんの声が好きなので、たまにはイメージ違うような色気ある恋愛バラードとか聞いてみたい。

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:24 

    >>3
    すごくよくわかる他のアーも大体そう。
    耳がおかしいの、と辛辣なのはファン

    歌詞は結構違うんだけどね(笑)

    シンガー全振りだと色んな人から曲提供を受けるから歌を聴くなら圧倒的に楽しい

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:57 

    よるにかけるは自殺の歌ってのがなあ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:17 

    >>73
    夜撫でるメノウ良い曲だよね!

    曲調と歌声が合ってて夜に聞いてると切ない気持ちになる。

    Ayaseの歌声でももっと色々聞きたいな。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:29 

    めざましテレビの最後で流れてる歌が昔プリクラで流れてた曲みたいで毎朝ノスタルジーな気持ちになってる(笑)分かる人いないかなー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:11 

    何で本出したの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:17 

    >>22
    私もアンコールから好きになって、今はハルカを毎日聴いています。テレビで歌って欲しいな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:21 

    >>27
    無理してムキになって痛々しい…

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:23 

    私は好き。一年前くらいに最近の曲も覚えなきゃって思って色々聴いてみて、米津とかも聴いてみたけどyoasobiが一番しっくり来た感じ。キーボード持ってたらアレンジやってみたいしハモり入れてみたい!

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:12 

    >>51

    それを言い出したら
    ミスチルもzardも浜崎も小田和正もユーミンも似ているよね

    同じ人が作っているんだから自然にそうなると思うよ

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:48 

    >>35
    いろんな人が作ってるいろんな曲調を
    全部自分流にして歌いこなせてるのがすごいわ
    声もいいし、歌い方もいいし表現力もすごい

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2021/05/19(水) 22:54:34 

    >>85

    夜に駆けるは一発目だけあって曲のアレンジなんか工夫して
    どんな曲に人が惹かれるのかかなり研究して作ってきているからね
    転調だけじゃなくて
    鼻歌からスタートして適当に作ったものではないよ
    ボーカルの声がボカロっぽくて高音がきちんと出ていて一番ピッタリと思う
    この曲の中毒性は研究とボーカルの声の賜物

    以降のがこれを超えるにはどうしても新たな研究が必要でそれがなかなかできないのは致し方ないのかなって思う


    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/19(水) 23:04:27 

    >>5
    お店で流れてませんか?
    イオンとか飲食店とか行くとあちこちで流れてますよ〜

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/19(水) 23:04:57 

    >>14
    え、何で…?

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:34 

    >>65
    わたしも気になって今聞いてきた
    めっちゃ良い声
    YOASOBIの歌もセルフカバーしてほしいわ
    米津さんとか須田景凪とかボカロPて歌上手くて良い声の人多いのね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/19(水) 23:08:10 

    YOASOBIが出してる曲全部好きです。
    音楽番組で歌ってるところ初めて聴いた時、口から音源レベルの上手さにびっくりした。実際20歳の時点で、歌の上手いアーティストランキングで20位くらいに選ばれてるし。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/19(水) 23:13:14 

    >>85
    松田聖子のカバーに参加とかしてなかったっけ?

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/19(水) 23:25:14 

    好きだったけど、オンラインライブ見てカラオケみたいだったから少しががっかりした。 
    ファーストテイクはやはり加工ありきなんだなー。 
    だから歌番組じゃなくてバラエティばっかりにでるのかな? 
    アーティストっていうよりもアイドルって感じかな。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:04 

    「あーーっ」って言ったあと転調するのがワンパターンすぎて、「あーーっ」が出てきたらなんだかニヤニヤするようになってしまった。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/19(水) 23:28:13 

    松田聖子の曲ですが
    最近公開されたikuraちゃんが歌うsweet memoriesもいいですね
    やっぱり魅力的な歌声だと思います

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/19(水) 23:36:13 

    >>25
    違うと思う。ボカロっぽいんだよ。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2021/05/19(水) 23:36:13 

    紅白で一回なんか聞いたけど、全然良さがわからなかったから、おばさんかな?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/19(水) 23:48:17 

    つい最近デビューしたばかりなのにこの成り上がり
    評論家気取りのシロウトに薄っぺらい曲とか言わせてる時点で絶好調なんじゃない?

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/19(水) 23:50:03 

    YOASOBI何でも好きかも!
    三原色
    怪物
    たぶん
    優しい惑星

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 01:10:26 

    この曲のメロディ何か古臭くない?

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 01:45:54 

    もう少しだけも好き

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 02:08:30 

    >>110
    わかる~
    さわやかで好き

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 03:22:04 

    >>36
    実際最近の歌は薄っぺらい

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 04:38:39 

    Amazonミュージックで適当に人気リスト聴いてるからよく聴くけど、悪くはないけど特に感動もしない。今の若い子はこういうのが好きなのかーふ〜んって感じ。昭和生まれのおばちゃんは90年代の曲調の方がやっぱり好きだわ。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 06:41:06 

    この曲、サビの部分がAKBのヘビーローテーションに一瞬似てるところるよね!

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 09:00:12 

    >>5
    メディアゴリ押しNiziUなんかより全然流行ってるし聞いてる人多いと思うよ

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 09:29:55 

    >>113
    YOASOBIも90年代の曲調も好きなので
    引き合いに出して印象悪くするのやめて
    迷惑

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 09:49:23 

    >>116

    個人的な感想でしょ?何ムキになってんの。あんたの好みなんてどーでもいいわ、しょーもない。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 15:23:50 

    >>105
    ボカロだって同じ曲は無いと思うよ。だからあなたの場合はアーティスト別よりももっと広い、ジャンルごと同じに聞こえる〜ってことじゃない?
    それも興味ないから全部同じに聞こえるんだよ。
    オペラって全部同じ曲に聞こえる〜
    演歌って全部同じ曲に聞こえる〜
    ボカロって全部同じ曲に聞こえる〜みたいな。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/23(日) 10:20:49 

    仕事場の有線でYOASOBIが何曲か流れるけど
    全部、同じに聴こえる
    感情ない歌声が苦手で、恥しくなる

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。