-
1. 匿名 2021/05/19(水) 19:01:29
いま29歳で焦っています。どこの結婚相談所がおすすめでしょうか?ツヴァイとサンセリテ青山が気になっていますがいかがでしょうか?因みにオーネットは初回カウンセリングで4時間拘束され嫌になりやめました。みなさんアドバイスお願いします。+48
-11
-
2. 匿名 2021/05/19(水) 19:02:41
+67
-20
-
3. 匿名 2021/05/19(水) 19:03:03
婚活アプリはダメ?+25
-27
-
4. 匿名 2021/05/19(水) 19:03:35
まだ29歳ならアプリで頑張ってみたら?+24
-32
-
5. 匿名 2021/05/19(水) 19:03:36
今日ヒルナンデスでやってたね+45
-1
-
6. 匿名 2021/05/19(水) 19:05:18
自分が使ったわけじゃないんだけど某P社は高望みの矯正をしっかりやってくれそうな印象だった
相談に行った知人が入会前から「この条件では厳しいです」とやんわりと言われたらしい+42
-0
-
7. 匿名 2021/05/19(水) 19:05:45
私の地元だけかもしれないけど、信金が主催してる結婚相談所にいつかお世話になりたい+10
-1
-
8. 匿名 2021/05/19(水) 19:05:46
>>1
婚活ブログ見てみたら?相談所の人が書いてるのもたくさんあるから
ただ、相談所を決めるのにいつまでも時間がかかる人は結婚できないって相談所の人が言ってたよ
相談所なんてシステムとアドバイザーが自分に合っていればどこでもさほど変わらない
相談所内でのみお見合い組むわけじゃないから+58
-2
-
9. 匿名 2021/05/19(水) 19:05:53
とある相談所は年会費60万ほどと高いけど専属カウンセラーがついてアドバイスもいろいろしてくれるしお見合いもついてきてくれる
ネット大手は情報だけくれて後は自分たちでってほったらかしも多いから中規模のきめ細やかな相談所がイイよ+9
-4
-
10. 匿名 2021/05/19(水) 19:06:06
結婚は人生の墓場+10
-10
-
11. 匿名 2021/05/19(水) 19:06:09
アプリって結局ヤリモクとかフィルターかけれないから、疲れるんだよね。辞めちゃった。
遊ぶ奴に限って積極的だから
メッセージ見るだけでも煩わしい
+89
-1
-
12. 匿名 2021/05/19(水) 19:07:21
ゼクシィのちゃんとしてるほうのプラン。
独身証明書とか源泉徴収票とか出すやつ。
30前半の顔も性格もちゃんとした人が多かったし、29歳ならかなり選べると思うよ。
結構な人数に会ったけど変な人全然いなかった。
+78
-4
-
13. 匿名 2021/05/19(水) 19:07:52
なんだかんだ妥当なのがツヴァイかも+13
-3
-
14. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:28
大手より個人の結婚相談所加盟店のがサポートが手厚いよ
大手はたしか成婚料が安いかわりに初回に払う金額高いんじゃなかったかな+38
-1
-
15. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:36
ハイソを売りにした某大手だけは
やめとけ。
めちゃくちゃお金かかって、出会いなんてないよ。+35
-0
-
16. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:38
ガルちゃん
婚活総合トピ+0
-2
-
17. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:39
26歳で出会いが無いから相談所入ったけど、まじでみんな年上すぎて
こんなんもうすぐ介護じゃんって。
アプリで出会った人と結婚した。+79
-1
-
18. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:44
>>1
四時間っていったい何をそんなに話すんですか?
+21
-0
-
19. 匿名 2021/05/19(水) 19:09:57
>>11
ヤリモクとかフィルターかけられるよ
何度かメッセージすればわかるよ。私は。+2
-8
-
20. 匿名 2021/05/19(水) 19:10:29
29でIBJ入会して30で結婚しましたよ。お金かかったけど、結果幸せなので良かった。+55
-0
-
21. 匿名 2021/05/19(水) 19:10:38
パートナーエージェント。結局プライベートで知り合った人と結婚したけど楽しかった。ワケありだけど高収入の人もたくさんいた+8
-9
-
22. 匿名 2021/05/19(水) 19:10:54
地元商工会のお見合いで結婚した
相手は地味だが良い人だった+8
-1
-
23. 匿名 2021/05/19(水) 19:10:57
●ィ●ー●、めっちゃ勧誘しつこい
これでもかというぐらい電話かかってくる+5
-1
-
24. 匿名 2021/05/19(水) 19:10:57
>>1
個人的には男性会員証の高年収や医者、弁護士をアピールする相談所にアラサーで乗り込むのはおすすめしないかなー
婚活では変な野心は抱かず、自分と同じくらいのスペックで気の合う人を探すほうが上手くいってる気がする+67
-1
-
25. 匿名 2021/05/19(水) 19:11:19
自分の顔、体型に自信あって単に出会いがないだけならどこでも大丈夫だと思う
どちらにも自信がないなら、どこでも厳しいと思う
お金に余裕があるなら相談所いいかもしれないけど、お金もないし自信がないならアプリで数こなすほうがいいよ+10
-0
-
26. 匿名 2021/05/19(水) 19:11:25
>>2
あれ?身長が、、+30
-0
-
27. 匿名 2021/05/19(水) 19:11:28
ステマって言われるけどオーネットで結婚したわ
20代プラン?みたいなのがあって結構安かったから
正直アドバイザーは全然役に立たないよ〜ブラックなのかすぐ辞めちゃうみたい
私は自分でさくさく活動できるタイプだから別にアドバイザーいなくても大丈夫だったけどアドバイスほしいみたいな人には向かないと思った+43
-3
-
28. 匿名 2021/05/19(水) 19:12:15
結婚相談所で働く仲人女性達の発言
「ここまで晩婚化してるのはほとんど女性のせい」
「女性が現実を分かっていなくて高望みし男性を選びすぎてる」
「若いころモテていたんだろうけどアラサーアラフォーになっても未だに自分が一方的に選ぶ立場だと勘違いしてる女性が多すぎる」
「年上の男性に上から目線で偉そうな態度を取る女性が本当に多い、何様になったつもりなんだろう」
「男性が女性に喜んでもらう為に懸命にエスコートやプレゼントを用意してるのにそういう善意を批評の対象として見る女性が多すぎる、男性はそういった女性に嫌気を刺して婚活から離れて婚活では女性が余る」
「アラサー女性は致命的な勘違いをしている、貴方の思う『普通の男性』は存在しない、それは普通ではなく理想の男性」
「普通の男性を求めるのであれば自身も普通の女性に当てはまってなければならない、いい加減に目を覚ませ」
「自分はその気になれば結婚できると思って上から目線を取る女性が多いけど女性が男性の身長や年収を重視するように男性は女性の年齢を重視するから売れ残ったアラサーアラフォー女性なんて選ぶわけがない」
「アラサー女性は自己評価が高すぎる、もっと自己評価を厳しくしないと結婚は絶対に無理」
「男性の婚活は非常に厳しい、自分が男性によくして貰うのが当たり前と思い込んでる上から目線女からは絶対に逃げろ、そしてそういう女は結局自分も売れ残って婚活市場から消えるから」+13
-27
-
29. 匿名 2021/05/19(水) 19:12:49
>>2
お互いが良ければ+4
-2
-
30. 匿名 2021/05/19(水) 19:13:27
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…
580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい
+2
-12
-
31. 匿名 2021/05/19(水) 19:13:50
>>28
クソババァって感じ+17
-2
-
32. 匿名 2021/05/19(水) 19:15:49
>>28
女の悪口ばかり、怖い
こういうと言われる婚活ババアが悪い!妥協しろ!とか言われるけどね+33
-1
-
33. 匿名 2021/05/19(水) 19:15:57
>>1
ゼクシィ縁結びで結婚しました
男女ともに有料だし、特別変な人はいませんでした
収入証明書がある男性でプロフがしっかりしてる人しかメッセージ返しませんでした+30
-1
-
34. 匿名 2021/05/19(水) 19:17:12
私も今日相談所について考えてて、とりあえず見学することにしました。29歳になります+19
-0
-
35. 匿名 2021/05/19(水) 19:17:43
ヒルナンデスやっていた所は良さそうだよ!+10
-0
-
36. 匿名 2021/05/19(水) 19:19:33
私は20代半ばでオーネットに入会して
翌年1つ上の人と結婚しました!
確かに初回説明は長いし、サポートはほぼありませんでした。こちらから連絡しないと基本的には放置です。
でも私は初対面の男性と話すのが苦ではなく、惚れっぽいので特にサポートは必要なく、会員数が多いオーネットは合っていました。価格もアプリよりは高いですが、入会の際に源泉徴収票と独身証明書が必須なので安心でした。
人によって向き不向きの結婚相談所がありますよね。+23
-1
-
37. 匿名 2021/05/19(水) 19:19:37
ゼクシィが安くてスピード感もあるのでオススメです。
私もゼクシィで出会った人と半年で結婚しました。
ツヴァイもやってたんですが、お断りは自分でやらなきゃいけない、次のステップにいく期限がないのでダラダラと続けてしまいました。
自分のペースでやりたい人にはいいですが、早く結婚したいなら断然ゼクシィです。+12
-1
-
38. 匿名 2021/05/19(水) 19:21:15
オーネット
人数が多いからピッタリの人にも出逢いやすいですよ。
結婚相談所は30代40代が多いので、20代後半女性はかなり有利かと思います。
私は30代半ばで入会したので苦戦しました。+18
-2
-
39. 匿名 2021/05/19(水) 19:21:50
成功報酬制、仲人が真面目で誠実そう。
見学とか行ってみては?
押し付けがましくない。←これ大事
性格がおとなしい人はいいけど
気がきついとこあるよ私はとことん向いてなかった。+5
-0
-
40. 匿名 2021/05/19(水) 19:22:39
>>1
結婚式場が運営したり、パーティー会場になってるところだと確率があがると聞きました+3
-0
-
41. 匿名 2021/05/19(水) 19:22:54
友達がオーネットで医者と出会って結婚した+10
-2
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 19:23:18
>>1
焦ってるときに決めると判断能力落ちて間違うから
35歳ぐらいになって
無の境地に達してから出直してきなッ!
+2
-12
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 19:23:23
IBJに所属している結婚相談所
会員数が多いから出逢いのチャンスが多い+33
-1
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 19:23:29
>>2
全ての人に関心があると思うなよ。+8
-1
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 19:23:33
>>2
ほんとに結婚したね!!!!星野源&新垣結衣の結婚でファン悲鳴「俺のガッキ―が」「ガッキーが幸せならこれでいいんだ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の新垣結衣(32)と歌手の星野源(40)が19日に星野のインスタグラムで結婚を発表。報道各社に直筆の連名のファクスで報告した。
+27
-2
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 19:24:14
ツ○○イはやめとけ。+10
-1
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 19:25:05
>>28
これ女を男に言い換えてもわりと成立するw+27
-2
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 19:26:05
相談しないと結婚できないの?+3
-2
-
49. 匿名 2021/05/19(水) 19:26:10
結婚相談所はこいつと結婚するなら独身のほうがマシってのしかいない+14
-2
-
50. 匿名 2021/05/19(水) 19:28:10
>>28
仲人のおばさんがこんな発言ばっかして
私はプチうつになったよ。
なんでそこまで言われなきゃならんのかって。
婚活敢えて辞めた時期がある。
仲人のおばさんだってビジネスで利益出さないと場所代とか死活問題だし
儲け出してくれない女にむかついての発言でもある。
気にしすぎてはいけない。
私はアラフォーで紹介されて結婚できたし
ほんとに縁なんてその人によるとしか言えないわ。
+35
-1
-
51. 匿名 2021/05/19(水) 19:31:33
有名人の結婚って男も女も刺激されて婚活界隈が一瞬盛り上がるらしいね
狙い目〜!+4
-1
-
52. 匿名 2021/05/19(水) 19:31:34
>>12
で、結婚できたの?まだ品定め中?+4
-1
-
53. 匿名 2021/05/19(水) 19:32:04
>>1
焦るのが5年遅い、手遅れ
相談所もアプリも街コンも
売れ残りホイホイなのに恥知らずが多い
普通に生きてて伴侶の1人も見つけられない時点で人間として落ちこぼれなんだから黙って働いて納税義務だけ果たして早めに○ね+1
-32
-
54. 匿名 2021/05/19(水) 19:34:04
婚活アプリだけは絶対にやめとけ。+17
-2
-
55. 匿名 2021/05/19(水) 19:34:09
理想の相手や一番好きになった人が縁のある人とは限らない。+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/19(水) 19:35:30
>>53
あなたのコメントこそ恥知らずだと思うよ〜!+14
-0
-
57. 匿名 2021/05/19(水) 19:37:22
さっきテレビで特集されてた80代のカリスマの方は凄そうだったわ。
普通の優しいおばあちゃんなんだけど。
あの人になら相談したいかも。+11
-1
-
58. 匿名 2021/05/19(水) 19:37:38
私も29歳になって焦り
仲人協会連合会に入会をして翌月に
成婚退会をして5ヶ月後に結婚しました。
担当の方はとても話しやすくて
相談しやすかったです。+27
-0
-
59. 匿名 2021/05/19(水) 19:38:30
婚活中のアラフィフ独身実家住まいです。
ぜ〜んぶ男持ちの優良婚活サイトありますか?
+1
-10
-
60. 匿名 2021/05/19(水) 19:39:23
29は全然お若いよ!
動ける気力体力あるうちにいっぱい動こう。
焦りすぎず楽しんでね!+20
-0
-
61. 匿名 2021/05/19(水) 19:40:22
>>12
私もゼクシィ入ってるよ。相談所の中では安いから。
でも30半ばだから、なかなか上手くいかない。
若い時に入るべきだった。
まだ数人としか会ってない。+26
-2
-
62. 匿名 2021/05/19(水) 19:45:22
>>2
新着トピ画がこれ関連ばかりでウンザリしてる。+7
-5
-
63. 匿名 2021/05/19(水) 19:46:02
>>53
いくらなんでも見ず知らずの人に対して酷すぎると思います。+10
-0
-
64. 匿名 2021/05/19(水) 19:48:21
うちの地方だけかもしれないけど、高校の同窓会で結婚相談所やってるところがいくつかある
同級生のお兄さんはそこで知り合って、結婚したって
ある程度の学歴が担保されてて、安いから良かったって+7
-0
-
65. 匿名 2021/05/19(水) 19:55:49
>>2
星野源メガネ似合う+5
-2
-
66. 匿名 2021/05/19(水) 19:59:59
さるさんが、どこに登録してる気になる
+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/19(水) 20:00:23
>>17
結婚相談所に話だけ聞きに行ったことあるけど、男も女も、30代半ば以上が普通らしいね
20代からアラサーくらいなんてほぼいなさそう+21
-2
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 20:03:04
>>61
同じく30半ばです。
ゼクシィいいかなーと思ってたけどもう遅いか😭+7
-0
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 20:06:58
>>12
私もゼクシィのちゃんとしてる方3年くらい前に入った!月々9千円?くらいだし、入会金も安かったよー!今は知らないけど。
結果、2ヶ月目に出会った5人目くらいの人と付き合い、結婚しました!\(^o^)/
安いからなのか、若いand低収入の人も多いイメージ。高いところならもっと年齢高くて年収も高いのかな?一応ゼクシィも年収高い人はいたけど、300から350とかもたくさんいた気がする!+14
-3
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 20:09:07
27歳の時にIBJの加盟店に所属して、3ヶ月で成婚退会、その2ヶ月後に籍を入れました。
加盟店なのでIBJの会員データから検索出来るのはもちろん、写真撮影からプロフィール作成、日々の相談まで手厚くサポートしてもらいました!
相談所の口コミサイトを見て、良い加盟店を選びました!大きい結婚相談所の加盟店は、手厚いのでおすすめです♪+9
-0
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 20:10:59
>>2
不釣り合い過ぎて泣ける
反日星野源+5
-6
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 20:12:59
ラマリエで結婚しました!
代表の方がとても親身になってくれてよかったです!!+3
-0
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 20:16:41
>>68
今がこれからの人生の中で一番若い!
今だ!+18
-0
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 20:20:09
>>71 誹謗中傷
+5
-1
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 20:20:11
>>17
わかる。気持ち悪いおじさんから申し込み来て鬱になりそうだった。
親と変わらないような年齢の。
よく申し込めるよね+14
-2
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 20:23:45
>>74
反日は事実だから仕方ない+2
-4
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 20:24:25
>>64
ある!
卒業した高校が進学校だったから、そこの結婚相談所は人気あるって聞いた。
OBが趣味?ボランティア?でやってるから安いみたいです。+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 20:31:19
私はIBJ加盟店でした
入会金5万
月会費8千円
成婚退会費25万くらい
だったと思う
担当のカウンセラーがついてるし
近場でのお見合いならカウンセラーがついてきてくれて、
お相手と引き合わせてくれたよ+6
-1
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 20:34:21
はーい、4箇所登録した私が参上!
オーネット
説明聞きに行ったらそのまま登録させられた
カウンセラーは大量に会員抱えてて連絡ペース遅め、ある意味事務的
会員プロフは文字のみで自己紹介も200文字くらい
だから申し込んでも条件に合わないこともある(顔とか学歴とか…)
月10人~申し込んで、お見合い成立したら個人的にメッセして会う
ハイスペから微妙な人までピンキリ
ツヴァイ
オーネットよりカウンセラーが親身だった
月二回こちらの条件に合う男性のプロフが送られてくる(7~8人くらい)
プロフは大学も強制公開で好感度高い
あとオーネットみたいに文字だけのプロフページから申し込んだり
最初は
・相談所の事務室でいきなり会う
・メール交換して個人的に会う
か申し込まれた側が選べる。後者の場合いきなり個人連絡先が知られてしまう
一番2回目に繋げづらかった
IBJ
オーネットツヴァイより圧倒的にカウンセラーが親身
ツヴァイくらい細かいプロフ(大学は任意)でオーネットのように月10人~申し込める
お見合い成立したら、そのまま指定の店へ行くだけ
システム的には一番シンプル
お店は、土日の午前中だとIBJのお見合いカップルだらけだったりするけど、土日の夜や平日はそうでもない
中堅~ハイスペが多い印象
パートナーエージェント
すぐ辞めたけどカウンセラーさんの印象は良かった
これも会員のプロフ見て申し込むパターン
オーネットと同じくメッセ→個人的に会う
これだと途中でFOしたり切られたりのリスクがある…
あと、どこも会員限定のお見合いパーティがあるけど、1回7000円とかでバカ高
会場も一部の都市部だったり
唯一オーネットが2000円くらいで相談所支社で毎週やってる
もう五年くらい前だから色々変わってるかも+27
-1
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 20:37:39
>>68
拘りがあるかどうかかも。
私は次会う人は希望年収以下だよ。+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 20:42:09
>>12
ゼクシィは若い女性が多いので、29歳だと不利だと聞きました。
なので私はゼクシィ避けました。+2
-1
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 20:45:13
>>27
かなりきつそうだよね
都内も渋谷、新宿とか銀座、池袋、ずっと色んな求人サイトで募集してるし入っても入っても辞めてくんだろうなあ+2
-0
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 20:50:31
サン〇リエは軽い気持ちで入会する前のお試し診断?的なのをしただけなのにそれから5年経った今でもしつこく営業電がくる。
着拒しても何個も番号持ってるみたいでイタチごっこ・・・
実際入会していないので分かりませんが、もううんざりです+7
-1
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 20:50:57
>>1
余程田舎住みじゃない限り会員数も多いIBJ一択だと思う
+8
-0
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 20:53:46
>>64
私は大学の学士会が運営してる結婚相談所で結婚したよ
会員の学歴がある程担保されてるって良いよね+6
-0
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 20:57:36
>>12
>>81
32歳で失恋してヤケで即入会して4歳上の会社員と成婚しました。
顔も性格も普通ですが髪は薄いです笑
年収は出会い時は私480、相手550でしたが、お互い転勤なしなので共働きできるからいいかなと。
私は大して美人ではないから10歳上まで可としてたので、年収1000万円以上の人や、弁護士や会計士などの士業の人もお会いできました。
でも、私がいいなと思う人は2回目断られたり、逆にちょっと違うなと思った人には2回目を希望してもらったり、うまいこといかないのは普通の恋愛と変わらなかったですね。
+22
-1
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 20:58:01
ツヴァイで成婚しました(当時29歳、現在35歳、結婚6年目)。こちらに決めたのは担当さんの印象がよかったからです。ベテランぽくて進め方がスムーズなんだけど、ガツガツはしてない感じの人でこちらのペースを大事にしてくれる印象でした。私の希望に沿う形でノウハウを教えてくれたのがありがたかったです。条件マッチング式と価値観マッチング式(相性診断)の両方で進みますが価値観マッチングの方で決まりました。相性診断は100%信頼できるわけではないだろうけど、たしかに相性のよい相手と出会えたと思います。それが自分にとってすごくよかったです。(そういうサービスは他の相談所もあるかもしれないですね)+3
-0
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 20:58:21
>>86は>>52さんへの返信でした。+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:12
>>74
誹謗中傷中毒者(笑)+2
-1
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 21:05:05
パートナーエージェントで結婚しました。
誰と誰を引き合わせるかコンシェルジュとコンピューターで選んでたはず(本当か分からないけど)
お見合いしたあとのお断りもコンシェルジュに伝えればいいし、何かと間に入ってくれるので助かりました。
コンシェルジュとはお見合い前後もメールとか電話で連絡取っていました。
私のように自分から動くのはちょっと不安…な人だったらおすすめだと思います。+3
-0
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:34
ツヴァイやってました。
27歳から始めたけど、けっこう同年代もいてたくさん紹介してもらえたかな。
でも一度高年収だけが取り柄の、汗だくのおじさんと引き合わされて困った記憶。+3
-0
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:11
>>5
離婚が2000組中4組だけだっけ?
あれって「私たち離婚しました」という報告義務が契約にあるの?
結婚が成立したら成婚料が発生するから報告義務があるのは知ってるけど、離婚した時に報告させられるのはキツイと思った。
義務じゃないなら言わないだけでボコボコ離婚してそう。+7
-0
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 21:20:24
>>1この二人はだろうなって思ってた。
共演したらみんなカレカノになるからねw
ドラマは芸能人の出会い系だから観てない萎えるから+5
-0
-
94. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:07
>>28
こういうの、何かテンプレになってきてるよね。昔から結婚のタイミング逃した女性を行き遅れって叩く文化はあったけどさ。
自分は婚活で結婚したけど、そんな勘違い女そこまでいるか?と思うわ。男も女も以前恋人いたことはあるけど〜くらいのちょい非モテで、お互いきちんと働いてて気が合う人と出会いたい、ってのがほとんどだったよ。
未婚女性って叩きやすいんだろうね。上からドカドカ殴って、反論してきたら「そうやって現実見てないから結婚できないw」って言えば勝てる。こういうの書いてニヤニヤしてる人、男ならクソDVかヒキニート、女なら毒母って感じだろうな〜って思う。+25
-3
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:55
外国人でも探したらいいけどイヤなんだろうね 日本人で金持ってる清潔感のある普通容姿男性は結構貴重だよ 29の新婚がおばさんスタートだから多分40過ぎか同年代ならキモオタの嫁+0
-4
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:57
結婚相談所には良い男は登録しませんよ
妥協するならあり+6
-0
-
97. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:08
>>1
オーネットは辞めておいたほうがいい。
今してるけど、本当にまともな人いない。+4
-1
-
98. 匿名 2021/05/19(水) 21:56:21
>>18
主じゃないけど、契約するまで帰さんぞって感じだったわオーネットは。
私もそれで入会したけど、アドバイザーさんが無駄に毒舌で嫌になって退会した。+8
-0
-
99. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:46
東京には本物の男はいないのよ。
というか、日本の男がダメになったんだろうな。
嫁に稼がせて、自分は外車乗り回してる男芸者みたいなクズばかりで。
男のくせに自分の妻子も養えないのかよ🤣
なら子供なんか作んなよみっともないから。+0
-10
-
100. 匿名 2021/05/19(水) 22:06:44
>>94
未婚男性サイドの仲人さんも男性に同じこと言ってるのでは?
とりあえず自信無くして妥協させて成婚料さえもらっちゃえば、家庭が地獄でも、愛のない夫婦間で生まれ育つ子供のことも仲人さんには関係ないもの。
+9
-0
-
101. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:45
高い金払って理想の人に出会えなかったらと思ってしまって、無料のアプリしかしてない
出会いないまま31歳+9
-1
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:40
皆さんお若くて羨ましいです。36歳のBBAです。結婚を諦めきれず、結婚相談所登録しようかと思いますが需要全くないし一人で生きていくしかなさそう。悲しい。+14
-0
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:02
IBJに入会したけど、お見合い組んでくれるとかアドバイスしてくれるとか一切無かった
成婚できないまま退会しました+7
-1
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:27
亀有にある結婚相談所で、一人目の人と結婚して15年です。
初めて行ったときに、ざっくりと希望を言うと、数人の写真を見せてくれて、それぞれどんな仕事していてどんな性格か説明してくれました。
その中から選んで、相手にも紹介して、相手がokすれば日にちを決めて会わせてくれるというものでした。
民家みたいなところで、庶民的で天然なおじさんでしたが、誠実で説教くさいことは言わないいい人でした。
女性は入会金だけで、それも安かったと思います。+6
-0
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 22:50:50
>>102
うん、無理だね。おばさんだし。+1
-18
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 22:54:54
主です。みなさんコメントありがとうございます。ヒルナンデス見てないのですが何という名前の相談所でしょうか?また、ツヴァイはIBJメンバーなので充実してそうですかね?ゼクシィはコメントにもあるように若い人しか無理そうですね。この29という年齢でどこが一番いいのでしょう。できればハイスペがいいのですが。。。+4
-4
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 22:57:57
>>1
主さん、私も去年オーネットの無料カウンセリングで4時間拘束された(笑)しかも32歳なのに担当者が上司と話し合って「貴女は絶対結婚出来る人です。特別に20代プランで入って下さい!」って勧誘凄かった…そんな会員数ヤバいのかな?
3ヵ所カウンセリング行って、お見合い何回しても無料、人数制限無し、相談所の雰囲気が良いIBJ加盟の地域密着型の結婚相談所が良かった+11
-0
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 23:12:39
ハッピーカムカムってところはどうかな?成婚率が高いみたいだけど+3
-3
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 23:44:40
婚活したい。早く婚活すればよかったのに。
悔しい。年寄りになってしまった+10
-0
-
110. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:34
ほかにハッピーカムカムの情報ある方いませんか?サイトを見るとわかりにくいのですが、どんなところなんでしょう?IBJと組んでますか?+1
-1
-
111. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:32
>>33
ここ、ニュースになった既婚男性居なかったっけ?+1
-0
-
112. 匿名 2021/05/20(木) 01:19:53
>>79
最終的にはどちらで出会った方と結婚されたのですか?+5
-0
-
113. 匿名 2021/05/20(木) 01:28:06
>>102
34だけど最近IBJ入ったよ!やらずに後悔よりはいいかなって。+14
-0
-
114. 匿名 2021/05/20(木) 07:01:38
>>107
そんな強引な勧誘なんだ。無料カウンセリング行くんだけど、怖くなってきた。カウンセリングキャンセルできないのでって念押しされたし。嫌だなー。+4
-0
-
115. 匿名 2021/05/20(木) 08:42:42
>>114
とりあえずいって話だけ聞いてきなよ
高いお金だし、比べるのも大事だから。
最後まで「他3社と比べてから決めると決めてる」って姿勢を崩さなきゃ大丈夫だよ+4
-0
-
116. 匿名 2021/05/20(木) 09:04:30
>>28
私は主さんの嫌なオーネットで結婚した。
アドバイザーは居ても居ないようなものだったし、うるさい干渉が無くてやりやすかった。
だから28さんが書いてる様な事をアドバイザーに言われる事もなく、私は3か月で夫に出会って結婚。
もし相談所に入らず、そのまま日常生活を続けて出会いを求めていたら、学歴も年収も容姿も性格も満足な夫の様な人に出会えて無かっただろうなと思う。ちなみに私36歳の時。
相談所に入って苦労する人もいるみたいだけど、何が違うんだろうね。私は良い思いができた人です。+8
-0
-
117. 匿名 2021/05/20(木) 09:21:38
>>114
116です。
確かに私も無料体験の時、申込みするまで返さないよ!ってくらいしつこかったかも笑
でも、私は試しに今日来てみただけで、気に入らなかったのではなく、今日申込む気は元々ありませんのでごめんなさい。まだオーネットが1社目で他の相談所も検討してからじゃないと申込む気はありません。と私が3度も繰り返し言ったら諦めてくれたよ笑
それでも一通りの説明を聞くので2時間くらい最低限の話は聞いたかも。
結局自宅に帰ってネットの口コミやシステムと価格比較するだけで、面倒になってもうオーネットでいいや!と2日後に入会した。入会してしまえば、逆に放置されるから私には合ってた。
あなたに合う、相談所が見つかると良いね!+4
-0
-
118. 匿名 2021/05/20(木) 10:12:44
>>102
36才なら相談所に沢山いるよ。
確かに歳を重ねる毎に独身者は減るし厳しくなるけど、それも人それぞれで、いくら歳を重ねてたって人気がある人は一定数いる。だから年齢というより個人差を気にした方が良いと思う。
言い方悪いけど全く興味ない気持ち悪い男性からも申し込まれると思うけど、人気があるモテる女性だって気持ち悪い男性から沢山申し込まれてるよ笑
だんだん婚活に疲れてくると、そういう人からの申し込みを処理してると、「あ、自分は気持ち悪い人から申し込みがくるから自分も気持ち悪い人なんだ…」と病みかける時がくるかもしれない。
でも、そりゃ婚活は日常の自分のネットワーク以外の接点の無い人と出会う領域に踏み込む訳だから、気持ち悪い男性だっているに決まってる。でもだからこそ逆に普段接点がもてなかった素敵な人とも出会える訳で。
でもまあ、高望みしすぎは身の程知らずで身を滅ぼすから、その辺りの自分にベストな相性の男性の見極めはしっかりね!笑
+14
-0
-
119. 匿名 2021/05/20(木) 10:20:35
>>102
相談所は長期でやるものじゃない。
半年〜長くても1年経っても相手が見つからなかったら退会するって先に決めて活動した方が良い。+15
-0
-
120. 匿名 2021/05/20(木) 10:28:25
>>114
キャンセルできないって行かなきゃ良いだけ。
そう伝えないと余りにもドタキャンするいい加減な人が多いからそう伝えてるだけじゃない?
人間性は大事だから一度お願いした事をキャンセルするのは基本良くはないけど、
ただ気が進まないなら連絡して断わりなよ。
あなたがお客なんだから大丈夫!+4
-0
-
121. 匿名 2021/05/20(木) 10:38:10
>>114
たぶんそれ言わないと、テレアポで予約しても支社に来ない人大勢いるよね。
テレアポセンターと支社の人で、予約の人来ないじゃない!って喧嘩してそうw+2
-0
-
122. 匿名 2021/05/20(木) 12:34:39
>>106
20代割引があってIBJのシステムも使える所に登録したよ!
ハイスペって年の差気にしないなら選ぶ立場になれると思うよ。20代と結婚して子供産んでほしい!的な人からの申し込みすごかったわ。
同年代ハイスペになると、相手に求める物も高いしライバルも多い。+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/20(木) 13:11:23
>>106
> この29という年齢でどこが一番いいのでしょう。できればハイスペがいいのですが。。。
主さんは自分で調べず、人に丸投げで聞いて信用するタイプ?自分で調べて比較した方が納得いくよ?
あと、よく思うんだけど
ハイスペ男性会員限定!なんて公言してる相談所があるみたいだけど、まともなハイスペ男性が入会すると思う?だってお金目当ての女性が群がってくるに決まってる相談所に、お金払って自分から狩られに行く様な馬鹿な男性しかいないよ。
女性も女性で、私はハイスペしか興味ありませんて名札をぶら下げてる滑稽な集団だよ。+5
-1
-
124. 匿名 2021/05/20(木) 13:37:04
>>107
私が説明を聞きにオーネットに行った時は、初めの20分は支社長と結婚観の質疑応答をアンケートを基に雑談をした。(支社長は名乗らなかったけどwebに写真が載っていた)
その後、本日ご担当させていただきます◯◯です。と、アドバイザーが登場した。
隣のブースからは、タメ口で馴れ馴れしく会話をするアドバイザーの声が聞こえてきてギョッとしたけど、私の所には割と丁寧な口調で話す担当さんが来てくれてホッとした。
支社によって違うとは思うけどね、+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/20(木) 14:22:06
>>92
何のために離婚報告するんだろう。
キャッシュバックしてくれるのかな?次回割引とか?+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/20(木) 14:30:36
>>112
並行してた婚活アプリで会った人
だから成婚料は払ってない+5
-0
-
127. 匿名 2021/05/20(木) 15:12:27
>>92
総合的に相談所で出会った夫婦は離婚率が低いという調査結果はあるみたいだけど、
相談所に離婚報告する義務はないから信憑性皆無。+3
-0
-
128. 匿名 2021/05/20(木) 15:19:24
>>110
IBJ系列です。
入会してますが、自分は相談所入っても結婚できない気がしたので、現在退会しようか考え中です。+1
-0
-
129. 匿名 2021/05/20(木) 15:21:24
>>128
そう思うなら退会!
+2
-1
-
130. 匿名 2021/05/20(木) 15:23:26
>>127
本当そう思う。どこそこの相談所で出会えば離婚率が低いなんて、調べようがないよね+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/20(木) 15:45:31
ここで悪評高いOーnetで結婚しました。
田舎住みなので選択肢がここしかないと思っていてその日に入会までするつもりで無料カウンセリングに挑みましたけどやっぱり3時間は拘束されましたね笑
担当の人は軽くアドバイスくれるぐらいで具体的には何もしてくれなかったかな?
自分からアクション起こすのは苦手だったのでこのまま終わるのかな…と思っていたらイベントの参加を勧められてそこで出会った人と…という感じでした
担当の人がグイグイこないので楽だったけど受け身な人にはちょっと合わないかもしれないです。
+1
-0
-
132. 匿名 2021/05/20(木) 17:18:52
>>106
どのくらいのハイスペックの方とのご縁を望んでいらっしゃるのですか⁇+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/20(木) 19:29:34
>>111
それってアプリでしょ?
相談所の話しなんだけど。+1
-0
-
134. 匿名 2021/05/20(木) 19:32:34
>>123
気になって 検索:結婚相談所、ハイクラス
してみたら、男女の初期費用と入会費に笑ってしまった。
ざっくり、男性が格安で
女性は男性の10倍くらい高い。
(月会費加味するとね)
驚いたわー!笑
+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/20(木) 22:24:34
>>1
サンセリテ青山、はじめて聞いたから調べてみた
【男性】入会金&月会費無料0円
【女性】入会金10万円、月会費2.5万円
+お見合い成立毎に1万円
+成婚料40万円
(+は、男女両方から受け取るんだよね?)
ほえ〜、、
男性はまるで餌で、女性ターゲットの商法だね。
主さん本当にこんな相談所に興味あるの?+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/20(木) 22:33:20
>>53
心が貧しい可哀想な人ですね。
通報しました。+2
-1
-
137. 匿名 2021/05/20(木) 22:58:10
オーネットって4時間もなに話すの??
仮に初めの20分とか早い段階で入りますって言ってもトータルで4時間もかかるの?+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/20(木) 23:05:03
>>12
同僚(29歳)が彼氏と別れた勢いでゼクシィ入ったけど、すぐに退会してた。もう誰でもOK!みたいな条件にさせられたらしい。身長・体型指定なし、年収400万円以上、年齢40歳まで、学歴は短大卒以上、ハゲOK、婚姻歴ありOKっていう。話聞いてて、あまりに酷いなって思ったわ。+3
-0
-
139. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:17
>>138
それはやばいね(笑)
+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/21(金) 10:13:18
ツヴァイの評判はいかがですか?+3
-1
-
141. 匿名 2021/05/21(金) 23:59:57
写真ってスマホで撮ったようなやつじゃなく、スタジオで撮ったちゃんとしたものでないといけないんですかね?+3
-0
-
142. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:03
>>140
前に説明会行ってみた。
ツヴァイの会員だけのプランとツヴァイ+IBJの会員と婚活できるプランがあって、後者のプランは費用高くなるけど会員の母数が圧倒的に増えるからという理由ですごくおすすめされた。
確かに会員数は倍以上違うんだけど、
逆にツヴァイの会員数がかなり少なく見えちゃって、それならツヴァイの会員切り捨ててIBJに範囲絞って活動してもいいんじゃない?と思ってしまい、今IBJに参加してる相談所を色々調べているところです。
+0
-0
-
143. 匿名 2021/06/01(火) 05:42:39
結婚相談所を探してて、IBJの加盟店の中から探すならこれ参加になりますよ。
私もここの記事書いてる相談所さんに入会して活動中。
アラサー都内在住ですが、相談所は最後の砦では無かったです。
IBJで発表された2020年最優秀賞TOP10の結婚相談所を徹底分析!おすすめポイントなど | 東京(渋谷)・大阪(梅田)の結婚相談所「イノセント」innocent-bridal.comIBJで発表された2020年最優秀賞TOP10の結婚相談所を徹底分析!おすすめポイントなど | 東京(渋谷)・大阪(梅田)の結婚相談所「イノセント」ホーム会員構成料金体系お客様の声会社概要とアクセスよくあるご質問ご成婚までの流れサポート体制婚活相談室婚活4コマイノセ...
+0
-2
-
144. 匿名 2021/06/01(火) 21:09:06
オーネット入会して2ヶ月になるけど高いだけでその分何かあるかって言ったら無い…辞めようかな
ガンガン行くけど、空回りしてる感じがして。プチお見合いとかもしたけど…内気の理系みたいな人したいない
+2
-0
-
145. 匿名 2021/06/11(金) 14:41:23
>>144
たぶんあなたのタイプは相談所にはいないと思うよ
仮にいてもあなたは選ばれない+0
-0
-
146. 匿名 2021/06/12(土) 21:28:20
>>145
そうだね+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/18(金) 00:57:47
ハッピーカムカム入会した。
自分のプロフィールに担当者から見た印象が書かれるんだけど誤字脱字がひどい。そしてそれを指摘できない自分が嫌になる。書いたら終わりで、仕事も終わりで、次から次へと流れ作業ですか。見返したりしないんですか。チーフアドバイザーさん!!!!!!+1
-1
-
148. 匿名 2021/06/18(金) 23:39:50
日本仲人協会に入会したけど、会員数少なすぎる
新規会員も少ないから、1ヶ月たったらもう同じメンツばかりで打つ手なし
+1
-0
-
149. 匿名 2021/06/19(土) 00:24:10
結婚相談所入会したけどマッチングアプリとなんら変わらない気がしてる。カウンセラーって何の役にたってるの?ただ仲介してるだけじゃない?と。。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する