ガールズちゃんねる

松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

446コメント2021/06/09(水) 07:25

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 13:52:09 

    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話5・5%元夫らとわ子不在の家で - ドラマ : 日刊スポーツ
    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話5・5%元夫らとわ子不在の家で - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    18日に放送された、フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(火曜午後9時)第6話の世帯平均視聴率が5・5%(関東地区、速報値)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。



    初回から7・6%、6・7%、5・7%、6・0%、6・2%だった(いずれも世帯平均視聴率)。

    主人公不在が響いたのでしょうか。内容としてはかなり衝撃的な回でした。

    +377

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/19(水) 13:52:33 

    松田龍平エロくて良き

    +78

    -105

  • 3. 匿名 2021/05/19(水) 13:52:54 

    >>2
    なんかモテそう

    +36

    -38

  • 4. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:21 

    いきなりの展開でびっくりした。

    +565

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:25 

    実況トピは伸びたけど視聴率は振るわなかったんだ

    +305

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:58 

    >>2
    オーガニックなホスト

    +183

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/19(水) 13:54:27 

    昨晩の展開がショックすぎてまだ引きずってる

    +492

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:03 

    見てたけど、ストレスのたまる回だった。

    +566

    -7

  • 9. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:10 

    「大豆田とわ子」連呼に疲れて脱落した。
    本人がいないなら見ればよかった。

    +58

    -73

  • 10. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:16 

    ラジオとかはもう聴取率の高さとか気にしていないし、オリコンももはや死に体。テレビも視聴率を気にするのやめたら?

    +135

    -52

  • 11. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:22 

    商談決裂のまとめ方が雑だったけど、それ以外はいつも通り面白かったよ!
    録画派でごめんね~
    子供小さいからリアルタイムは無理~

    +202

    -49

  • 12. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:49 

    なんで主役不在なの?
    衝撃的って事は死ぬ展開とか?

    +166

    -10

  • 13. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:49 

    冗長で見てると疲れてくる。
    もう少しテンポよければ。

    +114

    -12

  • 14. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:01 

    視聴率って視聴率用の機械ないと取れないんだっけ?
    機械配ってる家庭が偏っていたら視聴率アテにならないよなーて毎回思ってる

    +311

    -20

  • 15. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:04 

    ナレーション本当いらない〜

    +183

    -137

  • 16. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:05 

    3バカ女共がブヒブヒうるさくてつまらなかったわー
    ブスばっかw

    +652

    -50

  • 17. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:20 

    録画したやつ見たけど、ほとんど早送りで観てしまった。

    +103

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:23 

    いろいろと展開がすごくて体感時間10分くらいだった
    面白いってことなのか?

    +24

    -18

  • 19. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:27 

    私は松たか子を見るためにこのドラマを見てるんだなと実感した。松さんと同等の力のある俳優さんが、残念ながらこのドラマにはいないと思い知った。

    +380

    -25

  • 20. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:29 

    かごめちゃんの件、理由は明らかにならないのかな?

    +285

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:35 

    >>10
    確かにね
    録画はカウントされないんでしょ?
    意味ないよね

    +16

    -20

  • 22. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:46 

    >>7
    私も
    俺ん家の話の最終回も同じ症状だった

    +184

    -6

  • 23. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:58 

    ガル民で視聴率測る機械置いてる人いる?

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/19(水) 13:57:03 

    3人の女達ウザすぎるのでもう出てこないことを祈る

    +450

    -8

  • 25. 匿名 2021/05/19(水) 13:57:32 

    >>8
    同じく。このドラマで見てて苦痛を感じるって初めてだった。

    +213

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/19(水) 13:57:42 

    ストーカーが自分を正当化しててホラーだった

    +383

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/19(水) 13:57:47 

    >>19
    そう?
    中々みんな濃いよ
    個性がそれぞれ強すぎて疲れた

    +48

    -8

  • 28. 匿名 2021/05/19(水) 13:58:23 

    ドラマは面白いよ
    だけど離婚した夫とこんな関係には
    なれるわけがないと思ってしまう

    +260

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/19(水) 13:58:36 

    視聴率なんてアテにならない。いつもTVerで観てる

    +14

    -13

  • 30. 匿名 2021/05/19(水) 13:58:40 

    >>13
    坂元脚本は、
    この脚本家の悦に入った会話劇が肌に合わないと無理だよね
    寒いなぁと思う会話とかテンポあんまり好きになれない

    +229

    -8

  • 31. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:17 

    みんな女3人組に引いてて安心した!

    +322

    -4

  • 32. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:29 

    >>22
    言われてみれば俺の家の話の時もそうだった。しかも最終回だったもんね。

    +78

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/19(水) 14:00:24 

    >>20
    今後明らかになっていくと思うよ
    漫画の続報もあるだろうし

    +144

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/19(水) 14:01:11 

    >>14
    信憑性のあるデータが取れるぐらいの世帯数に
    設置してるらしいよ

    +61

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/19(水) 14:01:29 

    >>7
    私も。さらっとだったけど泣いたし気持ちが沈んでる

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/19(水) 14:01:54 

    >>12
    見てないの?一人亡くなったよ。

    +19

    -22

  • 37. 匿名 2021/05/19(水) 14:02:41 

    >>21
    録画はカウントされないの!?
    見てる人多いと思うんだけどな

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/19(水) 14:02:44 

    Twitterでざわついてたのなんだったの

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/19(水) 14:02:46 

    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/19(水) 14:02:57 

    かごめちゃんの件、すごくショックだった…。

    +211

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/19(水) 14:03:36 

    あの時間帯に観るのしんどいのよ。けっこうしっかり見てないと後々で「ん?」ってなるから。リアタイで観て録画見直す派。

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/19(水) 14:03:46 

    >>1
    別れた男達と
    こんな腐れ縁みたいになるの嫌

    +131

    -4

  • 43. 匿名 2021/05/19(水) 14:03:47 

    >>8
    あの女達ね

    +147

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/19(水) 14:03:47 

    >>10
    そもそも、視聴率算出のサンプルってめちゃくちゃ少ないんだよね
    そんなんで0.1%単位で有意な数字出せんのかよって思った

    だから現に、昔どこかのテレビ局が金払って選局させるチートしてたことがあったよね?
    ちょっと買っただけで操作できてしまうくらいの少なさなんだよ
    どこの局だったっけ

    +15

    -18

  • 45. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:13 

    女優→影武者として都合よく使ってたのが本気にスライド。
    ソラ豆女→彼氏の親友に心変わり
    公園女→清掃係という立場を利用したストーカー

    全員身勝手な理由で恋に落ちて相手にされなくて逆ギレのパターンだったね。

    +368

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:15 

    >>12
    松たか子は仕事で不在。元夫とそれぞれの今カノ?みたいな子達が6人でパーティしてたのが前半。この6人のメンツが地味でイマイチすぎた。女達の小洒落たセリフも滑りまくってたし。

    +358

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:20 

    >>18
    私も!もう終わり?時間経つの早いってなる
    楽しいからだと思ってる

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2021/05/19(水) 14:05:05 

    >>10
    スポンサーという存在がある限り
    それは難しい

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/19(水) 14:05:05 

    >>1
    リアルタイムで観れる時間でも、コマーシャルカットしたくて時間10分ずらしてから録画で見ちゃう

    +68

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/19(水) 14:05:36 

    >>30
    話自体は嫌いじゃない。
    だけど、長々とたくさん台詞を喋ってるのを聞くのがしんどい。

    +80

    -9

  • 51. 匿名 2021/05/19(水) 14:06:05 

    自分の家で勝手に餃子パーティーされたら嫌だな〜
    しかも知らない女性3人も上がり込んでるし…

    +330

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/19(水) 14:06:09 

    >>26
    清掃スタッフが客に挨拶を強要するとか、あり得ないよね
    しんしんはもともと挨拶は無駄という考え方だし、挨拶しないことを清掃スタッフに非難されなきゃいけないんだ!と、腹が立った

    まぁ、ストーカーだから仕方ないか

    +349

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/19(水) 14:06:48 

    はじめの40分くらいが地獄だったな
    あの女達、もう二度と顔見たくないもん

    +253

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:00 

    >>14
    きっと録画してる人も多いよね

    +24

    -10

  • 55. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:03 

    >>2
    ヌボーっとしていて、どこが魅力なのかいまだにわからない。なんなら不細工にすら見えてくる。

    +132

    -16

  • 56. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:07 

    >>37
    タイムシフト視聴率がそれだよ、7日以内に観ないとカウントされないから好きな番組は再生だけしてあげて

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:20 

    >>24
    三人とも、あの男たちを好きだったくせに、なんでみんな上から目線だったの?
    そして最後は男性がフラれるような展開で納得いかなかった

    +293

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/19(水) 14:08:08 

    >>16
    3人ともいい女ぶってるのが余計w

    +392

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/19(水) 14:08:27 

    とわ子のお父さんもウザそうでいやだった
    かたろうに冷たかったし
    しんしんとは仲いいのが不思議

    +32

    -6

  • 60. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:14 

    >>39
    どれも10%行かないんだね

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:23 

    >>16
    ブスばっかではなくない?
    清掃員はかわいくなかったけど

    +66

    -49

  • 62. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:24 

    >>45
    なんか3人とも恋してる感じが全然伝わってこないんだよなー
    だから誰にも感情移入できない

    +202

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:35 

    一番怖いの、清掃ストーカーだわ
    逮捕されてもおかしくないあんなの
    リアルでありそうだわ、怖かった
    発言も顔も何もかも

    +219

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:41 

    >>14
    それとは別にTVerなどの再生回数も参考にしてるとは聞いた
    リアルタイムでドラマを視聴する家庭はかなり減っただろうね

    +65

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:59 

    田中さんがうたちゃん抱きしめたところはよかった

    +154

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/19(水) 14:10:43 

    ストーカーと女優はNHKのゾンビドラマの印象が強すぎて…
    男があーだこーだ文句言えるほどの女かよ!
    と、終始イライラした
    あんたたちはゾンビから逃げてるくらいがちょうどいい

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/19(水) 14:10:57 

    松たか子がオープニングで
    「大豆田とわ子と3人の元夫」って言ったり
    エンディングで
    「大豆田とわ子と3人の元夫、また来週!」
    って言うのいらない。
    言ったり言わなかったりだけど。

    +92

    -66

  • 68. 匿名 2021/05/19(水) 14:11:05 

    >>21
    今日の朝ドラのニュース記事で見たけど、録画率もどっかで出てるらしい。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/19(水) 14:11:07 

    後半10分ほどで脚本がめちゃくちゃになったけど、あの3人の女のターンが不快すぎて、もう見なくて済むという点のみはちょっとホッとしてる。

    +129

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/19(水) 14:11:19 

    視聴率は下がっても、急展開ビックリしたし面白かったよ
    前半はイマイチな話だったし、急展開後が妙に楽しい感じなのが違和感だったけど

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2021/05/19(水) 14:12:01 

    実況トピがちょっと怖いんだよね…

    +13

    -10

  • 72. 匿名 2021/05/19(水) 14:12:10 

    >>16
    どの女もパッとしないんだよねー

    +223

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/19(水) 14:12:19 

    >>53
    はじめの40分ってそれほとんど全部じゃないw

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/19(水) 14:12:24 

    いまだに視聴率記事にありがちな後半の番組紹介で「ユーモラスに描く」って書いてるのにじわじわくる。夫たち3人それぞれのラップが聞けたからいいや。

    谷中さんがやった社長役はほぼ誘拐にちかいし、バツイチ男と訳あり女たちの合コンみたいのも寒いし、かごめっていう主人公の親友は40代で不審死だし、先週あたりからいよいよ「どうした?」っていう展開が多くてギブアップ。

    レンアイ何とかがひどく言われてるけど視聴率的にはたいして変わらないし、関テレはなんとなく私は合わないんだなってわかった。

    +19

    -6

  • 75. 匿名 2021/05/19(水) 14:13:29 

    前半の餃子パーティーはマジで苦痛だった。
    ドラマ見ててなんでこんなにイライラしなきゃいけないのって感じ。
    あの女たち今回で退場らしいけど録画見返したりもしたくないし二度と見たくない。

    +161

    -3

  • 76. 匿名 2021/05/19(水) 14:13:36 

    >>67
    えー、あれ結構好きだよ!
    松たか子の声が好きだから

    +156

    -14

  • 77. 匿名 2021/05/19(水) 14:13:49 

    好きな役者さんが出ているから見るけど、脚本のせいか、なんか忍耐力が必要なドラマだと感じる。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/19(水) 14:13:59 

    知らない女達ががうるさかったから面白くなくて脱落してしまった。

    +58

    -4

  • 79. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:22 

    >>1
    脇役女3人パートが延々でやっと終わったと思ったらかえで死んでて、はぁー?だよ

    +148

    -13

  • 80. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:38 

    観てない。
    どんな話だったか教えて

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:43 

    >>73
    そうだよ!
    ほぼこのシーンだったから40分くらいは!

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:50 

    >>71
    ね「衝撃を受けて手につかない」ってコメが大量プラスで、フィクションをそこまでして見る意味は何だろう?単純に参列とか見てて楽しくはなくない?って思ってあおっておいた。

    もはやチキンレース。

    +4

    -24

  • 83. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:58 

    オダギリジョーはやっぱりかっこいい

    +168

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:06 

    リアタイ出来てない。録画しつつあとからTVerで見た。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:47 

    ブスじゃないし味がある女優さんばかりだけど、3人とも一般人ぽくて同じ系統だからウヘエってなる
    一人だけだったら良かったんだけど

    +78

    -2

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:52 

    元夫たちの新しい恋?みたいなのいらなかった
    女性がみんなわがままでなんの魅力もなかったし
    それよりかごめちゃんとの友情とかとわ子と元夫の絆とかそういうの見たかった

    +162

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/19(水) 14:16:38 

    結局スカパラとどうなったかも分からないまま終わったね

    +111

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:04 

    >>16
    上手くほどほどの女優を集めたよね
    みんなカップルにならなくて良かったわ

    +231

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:20 

    >>82
    横だけど、そういう感覚の人はドラマ見るの向いてないし、煽り=荒らし行為をするような人に言われてもw
    てかチキンレースの意味わかってないよねw

    +16

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:33 

    >>45
    リアタイで真剣に見るほどじゃなくなって、最近は録画で飛ばしながら視聴
    今回はあなたのコメで、ある程度内容把握出来ちゃった
    説明ありがとう

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:36 

    清掃員の女の子ってNHKのゾンビのドラマに出てた子?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:53 

    9時台だと家事しながら見で展開わかりづらいんだよね
    元夫たち&女3人組がわーわーやってる&予算削る削らないのやり取り交互にやってて、気づいたらかごめの葬儀の仕切るとわこいるし「え?いつのまに?何があった?」ってちんぷんかんぷんだったけど、やっぱりかごめの死因についてはまだ描写はないんだね

    +39

    -4

  • 93. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:12 

    >>61
    清掃員の人、見たことあると思ったら、オトチンの主演の女優さんだった。
    あまり印象に残らないタイプの人だよね。

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:46 

    あの女3人パート共感できる人いるのかな…
    実際付き合ってて不満覚えて愚痴ならまだわかるけど、付き合ってなくて相手にもされてないのに上から叩いて何故かふった感じになるのが謎だった。
    あれ楽しめた視聴者どのくらいいるんだろう。

    +159

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:59 

    >>79
    かえでじゃなくてかごめ

    +88

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/19(水) 14:19:14 

    >>61
    女優は普通に綺麗だと思うけど。
    はっさくの相手としんしんの相手はひどすぎるけどいつも一括りにされるのはちょっと。
    三人ともウザいのは確かだけど女優はそこまでひどくない。

    +118

    -14

  • 97. 匿名 2021/05/19(水) 14:19:29 

    >>10
    スポンサーっていう第三者の資金でドラマ作ってる以上、人々がリアタイやめてTver完全移行したら、ログイン制になってお金取られるようになるだけだよ。それか、定額徴収NHKでしかドラマ作れないようにする?笑
    とりあえず、その提案は無意味だね。

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/19(水) 14:19:33 

    >>34
    関東の2000世帯だっけ?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/19(水) 14:19:33 

    >>57
    むだにプライド高い女たちだったね
    だから、ふられる前にふってやったってことかな
    いい女気取って去っていくところが、さらに腹立たしかった
    これが美人だったらアリだったと思う
    女全員、セリフと顔が合ってなかった

    +185

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/19(水) 14:19:36 

    録画してるけどまだ見てないのですが、魔性の女の話で合ってますか?

    +5

    -7

  • 101. 匿名 2021/05/19(水) 14:20:15 

    カルテットは面白かったのに…

    +53

    -8

  • 102. 匿名 2021/05/19(水) 14:20:16 

    >>62

    3人とも好きそうな雰囲気見せる割に相手見下しすぎだもん
    からかってんだかなんなんだかね
    まあ見ていてイライラはするよ

    +104

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:19 

    一人一人は面白い女優さんなんだけど、3人全員が同じ感じだときつい
    2人は美人扱い、1人はイケメンおかだまに恋する役だし

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:28 

    女優役の女優の実年齢知ってびっくりした
    ずっと40代と思って見ていた

    +59

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:30 

    >>91
    代表作、ゾンビとちん◯

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:43 

    >>40
    霊安室が出てきても、それがかごめのことと思えないくらい急展開だったね。

    +100

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:49 

    >>71
    意識高い系の集まりって感じでゆるく観てる自分は入れなかった笑

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/19(水) 14:22:15 

    >>89
    かごめの死に衝撃うけて、5.5%に減ったー衝撃受けて、HP減るばっかじゃん。ばかばかしい。
    本当に視聴者に受けてるんなら、どんなドラマでも、微増でも%増えるもん。
    駄作に使う時間がもったいない。さようなら大豆田。

    +7

    -20

  • 109. 匿名 2021/05/19(水) 14:22:54 

    >>92
    ちゃんと見てたけど、かごめのシーンは実際突然だったからね
    私もえ??ちゃんと見てたのに一瞬見逃した??って思ったわw

    +66

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/19(水) 14:23:08 

    初回と最終回なら分かるんだけどなんで5話で視聴率トピ立つの?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/19(水) 14:23:22 

    坂元さんの脚本はシリアスが似合うね
    コミカルはなんか違う

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2021/05/19(水) 14:23:26 

    岡田君の相手役、もしかして美女だったら納得でしたかも。

    +62

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/19(水) 14:23:47 

    >>108
    いや勝手にしてほしいけど、あんた何しに来たんだww

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/19(水) 14:24:33 

    >>1
    え〜面白いのにな
    こんなに視聴率低いの私的には意外すぎる

    +80

    -14

  • 115. 匿名 2021/05/19(水) 14:26:13 

    >>16
    自分たちが狙ってる男の元嫁の家に主不在中に上がり込んで、餃子パーティーして飲み散らかして、男の悪口言うってありえな過ぎて、ドラマとわかっててもあんなイライラすることなかった。
    やっと松たか子出てきて、より美しく見えたところであの鬱展開…。次回ちゃんと回収してくれ~!

    +326

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/19(水) 14:26:30 

    >>101
    うん。
    でもなんか、ニュースつけてもコロナで暗いし、ドラマですら暗い展開がくどくど続くのしんどい。最近の情勢もあるよ。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:02 

    >>109
    このドラマ場面展開いきなりな事多いし雰囲気独特だから、まあついていけない視聴者いてもおかしくはないと思う
    ながら見だから松田がかごめを好きで、でも叶わないからせめてかごめの近くにって親友のとわこと結婚したっていうのに気づいたのも先々週くらいでさw

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:05 

    前回の、岡田将生が清掃の女に軽蔑しながら「私はずーっと清掃してたけどあなたは気付かなかった、それくらいの扱いなんだよね」みたいなことを言われてたのが解せなかった
    私ビジホのフロントで働いてて、言い方悪いけどお客は清掃員なんて眼中にないと思うよ
    不在の時に清掃に入るわけだから接点ないし、何回もすれ違ってるんだから覚えてろって図々しいにも程がある
    深いこと言いたい感あるのに外れて意味不明なこと言ってる

    +184

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:08 

    >>63
    あれ逆ならマジで逮捕ものだよね。
    例えばオフィスビルの清掃員で、綺麗な女性に毎日挨拶してるけど返されたことない、って言って突然身分詐称して現れたら恐怖しかない。

    +147

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:18 

    >>100
    とわ子はモテモテだけど魔性とは違う感じ。
    元夫に絡む女達は自称魔性だけどなりきれてない感じ。
    とわ子の友達のかごめが1番魔性だよな。

    +107

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:01 

    >>8
    なにが理由でみつづけてるんだろう、5.5%のうちのこの人を含む51人。

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:50 

    理屈こねくり回してる感じ、おしゃれに見せようとしてる感じに飽きてきたなー

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/19(水) 14:30:37 

    TVerで見ている。だんだん見ているのが怠くなってきた。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/19(水) 14:30:38 

    >>104
    え、、私も今の今までそう思ってたけど

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/19(水) 14:30:53 

    >>116
    ドラマの中でくらい暗い現実を忘れさせてほしいんだけど…。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:14 

    今週も谷中さん見れると思って楽しみにしてたのに、とわこが車乗った後のシーンはないし、元夫たちと女三人の地獄の合コンみたいなシーンにダラダラ時間取られながらも我慢してとわこの登場を待ってたのに、急転直下のかごめの死...
    とわこと会社の社員たちとの関係どうなったと思ったら一年後にひとっ飛び
    めちゃ置いてかれた回だった

    +106

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:44 

    >>12
    主人公が不在で主人公の話しで盛り上がる
    昔からある手法だけど女子3人がなかなかの小粒で不愉快さMAXだったけどその後の衝撃がすごかった
    かごめちゃん....'
    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +226

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:45 

    >>51
    1番嫌だったのが
    清掃員の女の子がソファーに三角座りしてたやつ。
    わかる人いるかな?
    潔癖とかじゃかいけど、よその家のソファーにあぁやって足の裏付けて座るって汚くない?

    +138

    -4

  • 129. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:23 

    先週嫌な社長の車に乗って、どうなるんだろ…と思ってたら交渉決裂したってことしかわからなかったし、
    女達はつまらないし鬱展開だしストレスたまったわ

    +55

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:38 

    >>118
    しかも清掃なのにフロントで働いてるって嘘ついてなかった?w
    聞き間違いかな

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:03 

    このドラマはTVerで1.5倍速で見ると丁度いい

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:12 

    >>104
    「凪のお暇」のときは実年齢くらいに見えたよ

    +30

    -2

  • 133. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:17 

    >>118
    清掃の制服着てる時と私服だと印象変わるしね
    私もそんなにホテルスタッフのこといちいち見ない方だから、岡田のように気づけない自信あるよ

    +87

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:23 

    >>112
    あの顔のホテル清掃員覚えられるわけないじゃんね
    私服よりホテル清掃員の格好してた時さらに地味で老けて見えたし
    美人清掃員ならまだ印象に残るかもw

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:55 

    >>104
    31,2なんだっけ?
    年齢知って改めて見ても、やっぱり40代半ばくらいに見えてしまう・・・
    顔も声も雰囲気も

    +67

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:56 

    >>110
    どんどん下がるっていいたいんじゃないか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/19(水) 14:34:50 

    >>125
    なら、とりあえずこの回は配信でも避けた方がいいみたいよ。
    「ストレスたまる」「衝撃」←こんなキーワードだもん。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/19(水) 14:35:34 

    >>5
    実況の伸びと視聴率は一致しない

    +71

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/19(水) 14:35:43 

    昨日の回は前半イライラ後半は完全に視聴者置いてけぼりだったわ
    あの取引先の社長とのことやかごめの死の件は今後回収してくれるといいけど
    このまま話が進んだらモヤモヤしそう

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/19(水) 14:36:32 

    >>129
    車に乗ってその後?って気になっていたのに
    まさかの不在回
    松さんのスケジュールが合わなくて
    短いのかとも思ったくらい
    有り得なかった笑

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/19(水) 14:36:34 

    リビングのテーブルでホットプレートで餃子焼いてるの嫌だった…
    油もだし匂いも。あんなにおしゃれな部屋だしソファーだって新しいのに。
    自分がいない間に知らない女たちが3人も来てて餃子パーティーしてたなんて嫌すぎる。

    +141

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/19(水) 14:37:07 

    調べたら5.5%って関東地区だけの話で、全国だと6.2%じゃん
    よく見たら>>1にもちゃんと書いてあるしw
    普通に調べたら6.2%ばっかり出るのに、なんで5.5%をタイトルにしたの?

    +13

    -11

  • 143. 匿名 2021/05/19(水) 14:37:28 

    >>109
    八朔が病院に着いた時、廊下でドクターが「心筋梗塞で…」て、誰かに言ってなかった?
    あれ、他の人のこと?

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/19(水) 14:38:14 

    >>113
    先週まではトレンドに比べて視聴率低いと思ったけど、知らん人が不在で娘のいる社長宅に上がり込んでグダグダを描く5%台は納得の展開だった。次回は瞬間視聴率も私は上げない。以上。

    +13

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/19(水) 14:38:50 

    ホテル泊まっても清掃員の顔何か見ないよね
    普通に生きてて知らない人の顔なんてわざわざ覚えもしないし興味もない
    清掃員の役はただの恐怖

    +57

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/19(水) 14:39:44 

    もうとにかく、とわ子とオダギリジョーが幸せになる事を願う
    あとうたちゃん

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/19(水) 14:40:05 

    >>118
    本当この流れはどこからつっこんだらいいなと思うし、こんな事言い出す人飲み会にいたら、あ、ごめんもう帰るねって逃げ出したくなる。
    なんでまたこんな変なエピソード入れたんだろ。

    +60

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/19(水) 14:41:15 

    見てないけど何で実況はこんなに伸びてるんだろう

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2021/05/19(水) 14:41:30 

    最後がショックすぎて、苦しい

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/19(水) 14:41:38 

    >>142だけどすまん6.2%は先週のだわ

    でも5.5%というのはあくまで関東地区のだし、視聴率の高い関西地区の数字も加えたらまた変わると思う
    何で関東しか判明してない時点でトピ立てたんだろう

    +5

    -6

  • 151. 匿名 2021/05/19(水) 14:42:11 

    スカパラ社長のその後が気になる。
    嫌な役やらされてちょっとかわいそう。

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2021/05/19(水) 14:42:26 

    先週の予告からしてストレス溜まりそうと思ったけど実際見たら予想をはるかに上回るストレスだったw
    女3人パート長過ぎる
    今までの回もとわ子の話は好きだけど女3人が出てくるパートはストレスしかなかった。
    とわ子と元夫達は面白いし好きだから見てるけど女3人パートなかったらもっと面白かったのに。

    +91

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/19(水) 14:43:03 

    >>114
    好き嫌いがはっきり分かれるドラマだと思う
    嫌いな人は本当に受け付けない感じ

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/19(水) 14:43:14 

    つらい回だったけどオダギリジョー出てきて私はテンション上がった

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/19(水) 14:43:36 

    >>118
    ほんとそれ
    恋愛云々の前にホラーすぎて、なんか上手い事言ってる風でもぜんっぜん響かなかった

    +63

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/19(水) 14:43:42 

    脚本クソすぎん?
    他人の家に本人不在で上がり込んで寛いでんのもはぁ?やしかごめの急死もはぁ?やし。

    +38

    -10

  • 157. 匿名 2021/05/19(水) 14:44:08 

    かごめが好きすぎて美容院へ行って同じ髪型にしようと思う。

    +8

    -7

  • 158. 匿名 2021/05/19(水) 14:45:33 

    >>67
    あれ必ず言ってる気がする

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:22 

    >>61
    出前館のCMに出てない?
    浜ちゃんが出前するアパートの住人役で

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:34 

    >>137
    ありがとう。でももう昨日リアタイでみちゃったの。昨日なかなか寝れなかったし、まだ立ち直れない。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:40 

    >>44
    さすがにそれは…
    お味噌汁の味見する時に丼いっぱい飲んだりしないでしょ?っていうのが統計学だからさ
    その時間にリアルタイムで見てる人ばかり相手にしてどうするのって言い分なら理解できるけど、視聴率の調査の人数が少ないって文句は当てはまらないと思う

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:41 

    あの三人女のパート入れたのはどういう意図があるんだろう?
    本当に全くさっぱりわからない

    +54

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:59 

    東京03の言ってた逆の逆が結局どっちなんだと気になって仕方ない

    「逆に好きになりかけてた」の逆だから付き合えないって事?

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2021/05/19(水) 14:48:42 

    火曜日9時の枠なのに、脇役女優たち微妙過ぎないか?
    ほぼ無名だよねあの女優たち
    二世しかわかんなかった

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/19(水) 14:48:50 

    オダジョー楽しみです

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:32 

    >>5
    つまんなくても出演者のファンが多いとか、突っ込みどころが多い実況トピは伸びるよね

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:01 

    >>97
    TverでCMばんばん入るし、CMとばせないようになってるから、テレビ局はそのCMで稼いで欲しい。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:03 

    実況はイライラしながら見てる人、このドラマのことよくわかってるアテクシみたいな人が沢山いて、ちょっと自分と違う感想言ってる人いたら万倍になって返してる…そんな感じでめちゃくちゃのびてましたよ

    +10

    -6

  • 169. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:15 

    なんで松たか子を不在にしたのかしら?スケジュール合わず?

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:19 

    >>128
    わかるー!!!私もそこ目が行ったのよ。
    他人にあんなソファの座り方されること自体気持ちが悪いし、他人の家に上がっておきながら本当行儀が悪くて本当に老舗旅館の女将務まるのかよ。

    +90

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:46 

    >>150
    火曜日9時のカンテレ枠はいつも関西の方が数字いいよ。でも記事になるのは関東ばかりでちょっと不利なのよ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:55 

    >>99
    ビジネスホテルの女が1番意味わからない

    +114

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/19(水) 14:52:11 

    >>57
    なぜ男側が全て悪いみたいになっていたのかが、本当に謎過ぎた。

    +138

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/19(水) 14:52:12 

    死は日常の中にある。
    何でもない日常からのかごめちゃんの死にやられました。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/19(水) 14:52:23 

    最高の離婚大好きだったから、この人の脚本ならって見たけどなんだこれ回を追うごとにしんどい。キャスト調べて演出の方のノリが好きだったのかもなと気が付いた。あと演者さん。瑛太さんと小野真知子さん、八千草薫さんが特に。サザンも良かった。
    マチルダとはっさくって猫も良かった。なんなら静岡の実家のノリも良かった。

    +12

    -8

  • 176. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:06 

    >>118
    オフィスビルの清掃員ならまだわかる
    よく仕事してる時に入って来くるから挨拶して、床の掃除しやすいように机の横のごみ箱を上に持ち上げたり椅子引いたりする
    ホテルならわからない
    掃除するのチェックアウトした後の時間

    +54

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:25 

    いま録画みたとこ
    実況スレとは別にまた立つの?すごいね

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:27 

    >>160
    私も寝る前にTVerで見ちゃって眠れなくなっちゃった

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:33 

    来週から第二章だよね。
    かごめちゃんの死が悲しかったけど予告みたら楽しみになった。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/19(水) 14:54:09 

    >>14
    それはおととしまでの話。
    最近はB-CAS入ってるから、リモコン推した人数で個人視聴率も図ってるらしい。
    家でテレビ2台以上つけてたら、それぞれ別にリモコンおしてるから同じ世帯でも重複すらするみたいよ。


    +24

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/19(水) 14:55:58 

    リコカツも着飾る恋も
    豆夫も一気に面白くなくなった…
    この先どうなるんだろつらい

    +17

    -5

  • 182. 匿名 2021/05/19(水) 14:58:14 

    >>5
    ガルちゃんあるある

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/19(水) 14:58:42 

    ストーカー女、恋愛したこと無さそう
    喪女感がすごい

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/19(水) 14:58:47 

    かごめちゃわの死についてはこれから伏線回収されるのでは?
    予告にも出てたし。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/19(水) 14:59:11 

    >>162
    実況トピで書かれてたけど、元夫達が客観的に自分を見つめ直す、他人とちゃんと向き合うためだって。
    確かにそういう展開ではあったけど、ストレスしかなかった。
    最後女達がいい女風にふった感じなのがまた納得いかない。
    せめてきちんと向き合った結果こっちがふったらまだスッキリ出来たのにストレスしか残らなかった。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/19(水) 14:59:50 

    そうなんだー。
    私の周りでは観てる人多いけど。

    録画して一人で
    ゆっくり観たいドラマだよね。

    ギャーギャーうるさい3人の女の場面は
    きつかったけど。

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2021/05/19(水) 15:00:25 

    >>26
    ストーカー女の
    「その人、私の顔全く覚えてなかったんですよねー」
    って話に
    「えー2年も会ってたのに?」
    「最低だねその男」
    って周りの女が同調するのに納得がいかなかった。

    +257

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/19(水) 15:00:32 

    >>156
    本人不在だったけど、本人の父が招いてたから問題はない。

    +5

    -7

  • 189. 匿名 2021/05/19(水) 15:00:48 

    >>16
    3人分を放送しててキツかった
    これまだ続くの?って

    +67

    -2

  • 190. 匿名 2021/05/19(水) 15:00:51 

    >>2
    BTSのシュガに似てるよね

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/19(水) 15:00:55 

    >>181
    私もリコカツと大豆田とわ子見てる。
    両方主役は好きなんだけど脇役のストレス多すぎて辛い。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:09 

    社長と連絡取れないってバタついてた職場の人たちとはどうやって和解できたのかな
    そういうシーンあった?見逃したかなあ
    連絡とれない、まさか逃げたのか?とか言われてたのに、次の職場シーンで和やかに進んでたから気になった

    +33

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:29 

    ウザ女達の愚痴と文句を30分以上やってるんだからめっちゃイライラした
    そんなの5分ぐらいにしてかごめちゃんのことやってほしかったわ

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:55 

    >>151
    車に乗った後、どうなったかのシーンあった?
    私も気になってた

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/19(水) 15:03:37 

    >>181
    トピずれだけど、あの時キスしておけば、はいかが?今のところいい感じ保ってる。

    +18

    -4

  • 196. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:01 

    ナレーションの伊藤沙莉って女優の?
    あんな声だったかなっていつも思う

    +2

    -7

  • 197. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:13 

    >>10
    本当にそう思う。好きなドラマ語ろうとしても、すぐ視聴率悪かったよねって言われて萎える。視聴率良くても面白くないものは、面白くない。

    +9

    -7

  • 198. 匿名 2021/05/19(水) 15:05:11 

    かごめ死ぬ必要あったかな
    いた方が絶対楽しい展開になるのに

    +44

    -4

  • 199. 匿名 2021/05/19(水) 15:05:11 

    このドラマめちゃくちゃ面白いのにねー
    今期他に当たりある?

    +12

    -6

  • 200. 匿名 2021/05/19(水) 15:05:42 

    展開はびっくりしだけど、次絶対見たくなるよね。すごいと思うよ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/19(水) 15:05:47 

    >>199
    リコカツ面白いよ
    途中からでも大丈夫そう

    +15

    -5

  • 202. 匿名 2021/05/19(水) 15:07:07 

    >>171
    他のドラマでも関東と関西では数字が違う
    関テレ枠だけ関西視聴率が毎回出るだけ
    このドラマの関西の視聴率と他のドラマの関西の視聴率と比べないと関西の数字持ち出しても意味ないよ

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/19(水) 15:07:55 

    >>67
    あれめっちゃ好きなんだけどw
    少数派なのかな

    +74

    -2

  • 204. 匿名 2021/05/19(水) 15:08:20 

    かごめの死、わかりにくい演出にイライラしてしまった。

    +33

    -4

  • 205. 匿名 2021/05/19(水) 15:10:16 

    >>203
    伊藤沙莉ちゃんのナレーションも好きなんだよね

    +31

    -19

  • 206. 匿名 2021/05/19(水) 15:15:45 

    大親友の死が軽く扱われ過ぎ

    理由も全くわからないまま

    離婚したのに毎日のように四人でつるむとかありえん

    +55

    -8

  • 207. 匿名 2021/05/19(水) 15:17:41 

    >>205
    私は苦手
    って書いたら昨日実況で集中攻撃受けたw

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/19(水) 15:17:42 

    3人女は、めっちゃイライラしたわ
    あとかごめは急すぎてビックリ

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/19(水) 15:19:30 

    >>20
    伏線となっていずれ回収されるはず!

    +102

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/19(水) 15:20:11 

    >>128
    体育座りって事?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/19(水) 15:23:12 

    >>171
    他のドラマでもそうだよ
    その週によっても変動あるけど関西の方が高い視聴率ことがあるけど一切取り上げれない
    関西だとドラゴン桜は初回15%以上だし、リコカツも初回ではないけど上げて来て3話で11%自己最高出したのに

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/19(水) 15:23:26 

    >>5
    昨日は前半20分がぐだぐだ、イライラで伸びたんだと思う

    +28

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/19(水) 15:23:49 

    >>1このドラマ雰囲気だけで過大評価されてるイメージ。でも年配が好みそうな割には視聴率低いな

    +14

    -5

  • 214. 匿名 2021/05/19(水) 15:24:08 

    >>20
    長編バージョンの予告ではオダギリジョーにかごめちゃんのこと話してるシーンがあったから来週いろいろ語られるのかなと思ってる。

    +110

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/19(水) 15:24:53 

    >>26
    2年間毎日通う小料理屋の女将の顔を覚えてないならびっくりするけど、それでも「私服姿だときづかなかったです!」「そうですよね~」だと思う。

    ましてやホテルの清掃スタッフに挨拶されても顔を認識しないのが普通だと思う。
    怒る意味が分からなかった。

    +200

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/19(水) 15:29:05 

    >>5
    実況トピに視聴を離脱した人はいないからね
    みんな馴れ合ってケンカしてるよ

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/19(水) 15:31:11 

    以前、ホテル清掃員の女が、しんしんに、「あなたが私の大事なものを奪った」みたいなこと言ってませんでしたっけ?あれって何だったんだろう。これからわかるのかな?

    +13

    -2

  • 218. 匿名 2021/05/19(水) 15:31:24 

    女3人とのシーンが長かったしかごめちゃんが急に死んでしまうのが急過ぎてサラッとしすぎてビックリした。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/19(水) 15:32:33 

    セリフが早くて長くて回りくどくて、内容の展開がすぐに頭に入って来ない。TVerで何回か見て、ようやくわかってくる。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/19(水) 15:34:12 

    >>9
    あなたの声が届いたのか、最近はドラマの最初からしか言わなくなりました。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/19(水) 15:35:01 

    >>5
    視聴率はこれまでの放送で振り落とされずに付いて来て生で観るコアファンの数。

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/19(水) 15:35:39 

    不思議さんエピのかわいさん

    確か離婚の不思議さんもかわいさん

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/19(水) 15:35:43 

    >>15
    そういう声が多かったのかな?
    今、ドラマのオープニングしかナレーションが入らない。
    私は好きだったのに。

    +26

    -16

  • 224. 匿名 2021/05/19(水) 15:35:59 

    >>213
    わかる
    おしゃれな雰囲気に免じて、昨日みたいな破茶滅茶な展開すらおしゃれと評価されちゃうのかなと思った。
    視聴者が見たくもないところはだらだらとやって、肝心なところは全部ナレーションでカット。さすがに極端じゃないかなと思った。

    +34

    -5

  • 225. 匿名 2021/05/19(水) 15:37:07 

    今日の大豆田とわ子は、って最初にダイジェスト流すのも要らない。ただのネタバレな気がする。

    +31

    -6

  • 226. 匿名 2021/05/19(水) 15:37:35 

    >>119
    しかもホテルの清掃スタッフと挨拶するのは、すれ違いざまの一瞬だよね。
    オフィス清掃スタッフに顔覚えてもらえないと言われてもびっくりするけど、ホテルなんて覚えられる訳ない。

    +51

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/19(水) 15:39:20 

    >>194
    視聴者みんなそっちが見たいよね。
    かごめちゃんのことも。
    下品な女たちの餃子パーティーなんてほんとどうでもいい

    +52

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/19(水) 15:39:24 

    >>217
    自尊心とか
    一個人として認識してもらいたかったんじゃないの
    透明人間として扱われるのが一番嫌なのよ、って
    女優かサラかどっちかが言ってたし

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/19(水) 15:43:01 

    >>41
    わかるー!本当はこのドラマのおしゃれな雰囲気を適当に流し見したいのに、展開がわかりづらいから、表情を凝視したり、長くてまどろっこしいセリフを聞き逃さないようにしないと、話についていけなくなる。すごく体力のいるドラマ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/19(水) 15:45:52 

    >>164
    角田の女は、恋する母たちで小泉孝太郎の元妻役の人だよね。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/19(水) 15:52:38 

    >>217
    挨拶じゃね?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/19(水) 15:53:07 

    昨日の見てて、私先週分見逃したっけ?って不安になるくらいの内容だった。
    オシャレな脚本はいいけど、もう少しわかりやすくしてもらいたい。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/19(水) 15:54:31 

    録画しててまだ見れてないんだけど、かごめちゃんが死んじゃったの?
    八作とうまくいってほしかった…

    このトピ見て、とりあえずはじめの40分は見る意味無さそうだし悲しいの嫌だし、6話は見るのをやめよう。

    このトピ見ただけで落ち込んでる

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2021/05/19(水) 15:56:34 

    視聴率低いなーって思ったけどみんなリアルタイムで見てないからかな?

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/19(水) 15:58:35 

    せっかく面白く見てたドラマだったのに、死人が出るのは嫌だな。
    かごめちゃん、生きづらそうだったから、幸せになってほしかった。

    +27

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/19(水) 16:03:56 

    >>205
    頑張ってるのかもしれないけど、やっぱりいらないよね
    出演者のファンでもないただのドラマ好きからするとイラッとするだけなんだよね。

    +6

    -6

  • 237. 匿名 2021/05/19(水) 16:09:06 

    とわこだとしたら、自分不在のときに元夫はまだあれとしても知らない女三人がソファーにすわってクッションだいたりされてるかと思うと恐怖と嫌悪感しかない…

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/19(水) 16:18:01 

    落ち着いて見ると良いシーンもたくさんあったよ

    ・餃子作りの男三人のやりとり
    ・乾杯でウザ女三人衆に慎森節炸裂、鹿太郎のツッコミ
    ・とわ子父に可愛がられる慎森とディスられる鹿太郎
    ・会社で社長の代わりに仕切る六坊さんと頑張るメアリージュン達
    ・八作と唄のハグ
    ・とわ子と八作の霊安室前の会話
    ・友人代表として葬儀を仕切りまくるとわ子
    ・誰もいないかごめの部屋で泣きながら漫画を読みご飯を食べて、帰り道原稿を投函するとわ子
    ・オダギリジョー

    とりあえず書けるだけ書いたけど、女三人衆が悪い意味で持って行ってしまったね

    +25

    -6

  • 239. 匿名 2021/05/19(水) 16:25:10 

    >>164
    「ゾンビが来たから~」に清掃員と女優出てた
    あと女優は「凪のお暇」で凪に意地悪する同僚役

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/19(水) 16:25:52 

    見てるけど詰まらなさが加速してるんだよね、坂元さんとスタッフ1人よがりすぎひん?あ、1人じゃないかw

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/19(水) 16:27:27 

    >>20
    みんなそう言うけど、
    死因は医者が話してたように心筋梗塞による突然死
    (どう考えてもかごめのことじゃなかったらあそこで医者の発言不要だし、先週かごめが肩か背中あたりが痛いって伏線もあったし)
    それ以外に明らかにすることってあるかな?

    実況じゃ自殺?とか言ってる人もいたけど、朝とわ子に、今夜できあがる漫画の1番の読者にしてあげるって約束してたし、例え実は誰も知らない重大な悩みを抱えてたとしても、とわ子を大事に思ってるかごめがとわ子の誕生日に自殺するなんて考えられない。
    突然の展開で衝撃、置いてけぼり、って突然死ってそもそもそういうものなのでは。

    確かに前半の地獄の餃子パーティに尺取りすぎだとは感じたけど、とわ子の心情も病院と葬儀のシーンで充分描かれていたように思うのは、少数派なのかな。

    +227

    -7

  • 242. 匿名 2021/05/19(水) 16:33:52 

    実況トピが乗っ取られているw

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/19(水) 16:36:01 

    >>213松たか子って控えめに見えるから好感度は高いけど苦手な人も結構いるんだよね。雰囲気で全部許される感じ。この人嫌いとかこの人下手とか厳しい目で見られないから過大評価になりがち

    +5

    -8

  • 244. 匿名 2021/05/19(水) 16:36:47 

    >>65
    松田龍平の「唄」って声の掛け方が優しくてあーやっぱりこの人が実父なんだなって思った
    今まで父親らしいシーンが無かったから余計に

    +60

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/19(水) 16:39:20 

    坂元さん、地獄の○○会好きだよねw
    最高の離婚の地獄のタラ鍋、いつかこの恋を…の地獄の芋煮とか気まずい人達同士で食事するシーンが良く登場する。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/19(水) 16:40:16 

    >>195
    見てます(笑)

    先生死んじゃったけど😭
    井浦新が好き

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/19(水) 16:42:07 

    >>15
    あれってワンピースのルフィ??

    +1

    -12

  • 248. 匿名 2021/05/19(水) 16:45:43 

    >>1
    今回主役がほぼ不在でしたね

    来週からのオダギリジョーととわ子楽しみです
    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +48

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/19(水) 16:48:38 

    >>1
    レンアイ漫画のやつ5%なのに
    大豆田を叩くの??

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/19(水) 16:52:15 

    >>1
    衝撃の回だったけどオダギリジョーととわ子の新たな出会いが楽しみではある
    あとカゴメのことを経験したとわ子がどう描かれるのかも楽しみ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/19(水) 16:54:11 

    >>5
    リアタイで見れないからいつも1人の時
    TVerで見てる。実況を時々覗いてわくわく
    してます。

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/19(水) 16:57:51 

    かごめって突然死なんだとしたら、死なせる意味ってあるのかな。
    死ななくてもよかったんじゃないのかな。
    ドラマで安易に人が死ぬのは嫌いだ。

    +34

    -5

  • 253. 匿名 2021/05/19(水) 17:00:22 

    >>249
    ていうかそもそも初回を除いて今まで視聴率のトピ立たなかったのになんで今回だけ…
    アンチが申請したのかな

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2021/05/19(水) 17:01:19 

    松たか子不在も大きいけど、元夫の3人の愛されキャラや和みトークに対して、相手の女3人の華のなさやキャラの弱さよ。

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/19(水) 17:04:19 

    坂元裕二さんのドラマっていっつも視聴率低くていっつも放送中はメディアの格好のネタにされる(あのカルテットも放送当時そうだった)けど、ドラマが終わった後に配信始まればレビューサイト軒並み高評価だし、評論家の総評祭りだし、いっつも賞取ってるし、時間が経ってから傑作って言われるタイプじゃん
    だからまあこうやってメディアに色々言われるのも今のうちってかんじ

    +15

    -7

  • 256. 匿名 2021/05/19(水) 17:06:42 

    停電のときどさくさに紛れて八作にしがみつく慎森がかわいい
    女たちはギャーギャーうるさかった

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/19(水) 17:07:26 

    >>253
    アンチしかこんなの申請しないと思う
    ファンならオダギリジョーさんのことを絡めて書くと思う

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2021/05/19(水) 17:07:35 

    最後の晩餐にコロッケとか、肩が痛いとか、遺産まるまる寄付とか、フラグだったのかー…
    かごめちゃんの死のショックから立ち直れない…
    いた人が急にいなくなる、死ぬってこういうことなのか…とか考えてしまう

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/19(水) 17:08:19 

    とわ子八作かごめの三角関係の終わらせ方、1番やっちゃいけない形で終わらせたな

    +35

    -3

  • 260. 匿名 2021/05/19(水) 17:08:57 

    >>1
    次週からはじまるオダジョーととわ子が楽しみ
    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +49

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/19(水) 17:09:31 

    >>201
    そうなんだ!
    ありがとう。見逃しさがしてみます!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/19(水) 17:09:37 

    >>257
    いやらしいよね

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2021/05/19(水) 17:10:13 

    >>241
    私も淡々と雑務をこなすとわ子に泣けて泣けて…
    突然いなくなるのって、こういうことなんだよね。

    でも実は亡くなる直前に(とわ子とかごめに)なんかあったのかもと思ったりしてる。
    とわ子が、八朔のかごめへの気持ちに「承知しました」って言ってから、かごめが亡くなるまでがゴッソリ抜け落ちてるから。
    後で回収されるのかな。

    +88

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/19(水) 17:16:36 

    >>238
    会社のシーンもメアリーにいちいち噛み付く設計部男がウザかった
    みんなで一丸となって予算削ろうと頑張ってるのに
    六坊さんがあいつにガツンと言って欲しかったな

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2021/05/19(水) 17:18:44 

    >>263
    もう忘れてるかもしれないけど、
    とわ子は母親が亡くなった時も同じ状況で対処してたんだよ。
    社長就任の時ね。
    こんな状況はとわ子の人生には沢山あったって事だよ。
    かごめも同じく。
    後から追いかけて来るように実感して色々と思うのは一人目の旦那も同じ。

    +51

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/19(水) 17:18:56 

    >>263
    何かあってほしい気持ちもわかるけど、
    朝のやりとりがあって、その後とわ子は仕事のトラブル、そして「1人で死なせちゃった」発言だから、やっぱりかごめは突然部屋で倒れて1人で息を引き取ったんじゃないかな。
    誰が発見したのかはわからないけど。
    最後の力を振り絞って会議中のとわ子に連絡したのか、何かの用で唄ちゃんが訪ねていったとかかな。
    その辺はもしかしたら今後何か描かれるかもしれないけど、第2章が始まるからわからないですね。

    +48

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/19(水) 17:21:57 

    地獄の餃子パーティーはがるちゃんの実況があってこそ耐えれたよ〜
    大豆田でこんなこと思ったの初めて…
    女3人が退場して、今日つまんねーとか書いてたら、はっさくが急に動き出してホチキスとか買って?となってたら病院に行ってて、えっ???????ってなった
    坂元さん今回は色んな意味で飛ばしすぎだよ

    +31

    -3

  • 268. 匿名 2021/05/19(水) 17:23:13 

    かごめの死から立ち直れない…
    ドラマなのに…

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/19(水) 17:26:43 

    >>257
    もしも今回が前回(6.2%)より少しでも高かったら、視聴率のトピなんて申請しなかったし申請されても採用されなかっただろうね

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2021/05/19(水) 17:29:20 

    指揮者の人との不器用な恋愛とか、八作の片思いとか、3億円寄付で親族に追われてることとか、全部かごめの死でちゃらにしちゃうのズルい。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/19(水) 17:29:29 

    >>266
    唄ちゃんは前回ラストでとわ子に送る元夫3人のメッセージを録画していた
    そしたら女3人が押し寄せてきて、取り急ぎシーズン2・3が唄ちゃんを家まで送った、まだとわ子は帰っていなかった
    その流れからすると、唄ちゃんはかごめにもとわ子へのメッセージ録画してもらおうと思って行ったのかも

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2021/05/19(水) 17:33:49 

    >>270
    指揮者の件は4話で綺麗に終わったと思うけど
    かごめがディナーの約束すっぽかして彼ももうこの人は自分に気がないんだなって悟って潔く身を引いたじゃん

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/19(水) 17:41:56 

    >>252
    確かにね
    坂元さんの脚本にはいつも〈死〉が身近にあるんだけど
    それは物語が始まる前に亡くなってたって設定が多いけど今回主要メンバーが亡くなるってまさかだよ

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2021/05/19(水) 17:44:03 

    「午前1時17分死亡確認、直接死因は心筋梗塞」
    と医師と看護師が死亡診断書を書くためのやりとりしてたけど、自殺説もあるの?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/19(水) 17:46:27 

    >>30
    私も苦手だ
    ここで絶賛されてるカルテット、最高の離婚を観たけど、無理だった

    +34

    -8

  • 276. 匿名 2021/05/19(水) 17:48:49 

    撮り溜めてたDVDやっと見始めたんだけどナレーション多すぎない?
    あのやんちゃな動物(猫とか)を連想させる声もドラマとなんとなく合わない気がする。

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2021/05/19(水) 17:49:36 

    CMの大豆田とわ子、大豆田とわ子の連呼がなんか腹が立って観たことないです

    +6

    -6

  • 278. 匿名 2021/05/19(水) 17:51:36 

    >>271
    ああ、そうですね!
    そのシーンのこと失念してたので、納得しました!
    唄ちゃんしっかり者だけど、お姉さんのように仲良く慕ってた人のそんな姿を見つけてしまったとしたらきっと大きな傷を負っただろうし、その辺がまた彼女がよく語る将来設計に変化を与える展開とかもあるかもしれませんね。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/19(水) 17:51:36 

    >>236
    私もそう思うんだけど、実況でそれ言ったら袋叩きだから絶対に言わない方がいいですよ😆

    +6

    -6

  • 280. 匿名 2021/05/19(水) 17:54:55 

    >>2
    多分近所で歩いてたら変な人だと思うw

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/19(水) 17:56:11 

    >>271
    もし録画した後に発作が起きたとかだったらって想像して、それがかごめからの最後のメッセージで、そのメッセージを見たとわ子を想像するだけで泣きそうになった

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/19(水) 17:58:37 

    チャンネル変えちゃった。

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2021/05/19(水) 18:06:44 

    >>239
    ゾンビが来たから人生ってドラマは清掃員と女優が出てたね〜
    友達同士で清掃員と大東駿介が夫婦なんだけど不倫してるんだよ滝内公美が
    滝内公美さんってちょっと愛人顔なのかな
    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/19(水) 18:07:12 

    >>203
    私も好き。なんか独特でいいよね。
    そのセリフの時、後ろで流れてる音楽もなんだか軽快でいい感じ。
    ナレーションも最初は「…これはずっと続くのかな…」と思ったけど慣れてきたらけっこー面白い。

    +17

    -2

  • 285. 匿名 2021/05/19(水) 18:08:26 

    >>2
    イケメンじゃないwむしろ不細工寄りだけど色気あるよね
    松さんと松田龍平の2人のシーンが好き

    +27

    -4

  • 286. 匿名 2021/05/19(水) 18:15:32 

    >>273
    そういえば、anoneでも阿部サダヲが死んじゃったよね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:48 

    >>170
    分かってくれた人
    多数で安心したー!!!汚らしいと1番に思って3人の会話とか入ってこなかった。
    会ったこともない知らない人が我が家にいるだけで鳥肌もんなのに、あんな座り方してさ
    やめてくれーーーー!!!!!ってなるよね

    +15

    -3

  • 288. 匿名 2021/05/19(水) 18:30:40 

    >>260
    すげえ変な服なのにカッコいいのすごいな

    +35

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/19(水) 18:35:20 

    前半のだらだらつまらなさを後半が帳消しにしてくれた。
    このドラマお洒落だなって思ったのは
    松たか子のもつ雰囲気からだと気づいた。
    なんだろ、他の人には出せない色を持ってる。
    そして泣いた。かごめが死んで悲しいというよりは
    自分の人生でも起こり得るってリアルに感じたから。
    それと同時に、年取ったんだなってしみじみ思った。

    +20

    -2

  • 290. 匿名 2021/05/19(水) 18:48:35 

    >>5
    実況できる余裕のある作品

    +2

    -4

  • 291. 匿名 2021/05/19(水) 19:56:33 

    取引先の社長?とはどうなったの?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/19(水) 20:00:11 

    >>264
    一昔、いや二昔前ならラブのフラグなのに~
    今は、ただの空気読めないウザいヤツか~

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/19(水) 20:02:24 

    >>288
    オダギリジョーは、芸能界一服を着こなせる人だと思う。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/19(水) 20:03:38 

    ぎょうざのシーンが長すぎてつまらなかった。あれにあんなに時間かける必要ってあったのかな?あとから何か意味があることになるのかな

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/19(水) 20:22:32 

    >>5
    田村正和さんの訃報トピを上回るのが納得いかん
    そんなに実況しがいのあるドラマなのか?

    +3

    -10

  • 296. 匿名 2021/05/19(水) 20:46:26 

    >>295
    なんでそこ比べるの?田村さんに失礼だよ

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/19(水) 20:52:26 

    >>263
    承知しましたって言ったっけ?
    持ち帰って整理いたしますじゃなかった?

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/19(水) 20:53:52 

    >>44
    選挙だと開票1%でほぼ決まりだけどね。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2021/05/19(水) 20:54:43 

    >>259
    終わってないよ。
    かごめちゃんが死んだことで、永遠に続くんだよ。

    +12

    -2

  • 300. 匿名 2021/05/19(水) 20:58:15 

    >>298
    いや、出口調査してるから

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:35 

    >>233
    松田龍平と市川実日子の組み合わせって今まで考えたこともなかったわ
    実日子さんの方が実年齢は結構上だよね?
    でもコロッケの絡みで意外とお似合いで驚いた

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:46 

    >>254
    先週の赤黄青の信号機コントよかったよね
    ああいうほのぼのした絡みが続く平和なドラマかと思ってた

    +34

    -2

  • 303. 匿名 2021/05/19(水) 21:13:21 

    時間の流れがリアル過ぎて、
    自分が今体験しているかのような喪失感だった。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:33 

    >>274
    この会話だけじゃ、かごめのことを指しているかどうかわからないよね、てことだと思う。自殺説は。
    だから、葬式で親戚とかに「まだ若いのに心筋梗塞だなんてねー」みたいな感じで言わせてたら良かったのにと思った

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:17 

    >>128
    あとクッション抱えこんでリラックスしてるのも嫌だった。
    とわこ父が寝込んだ時点で帰らせろよ…。家主不在でパーティーなんてありえなすぎ。

    +71

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:08 

    >>1
    ひっくー!
    私は毎週楽しみにしてるけど。

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:05 

    >>128
    わかるわかるわかる!
    息子の友達(小学生)がうちに遊びに来て、ソファで体育座りしてスイッチしてた時、すっごい嫌だった!サッカーした後で靴下臭いし汚いし。
    注意したかったけど、ママ友に筒抜けだと思った瞬間言えなかった…。不潔扱いされたっと思われたら怖い。

    +9

    -15

  • 308. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:34 

    >>2
    お父さんの韓国の血が女を自然と惹き付ける❤️
    日本の女性は韓国人男性を求めてしまう
    これはもうしょうがないのよ
    韓国人男性は世界最高峰だからね

    +3

    -27

  • 309. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:51 

    >>247
    伊藤沙莉さんです。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/19(水) 22:06:10 

    >>15
    逆にナレーションがくせになってきた私♡
    あれ最初はいらないな〜って思ってたけど、今では待っている私がいる!
    なくさないで〜!

    +32

    -17

  • 311. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:13 

    >>306
    私も楽しみにしてるし毎回見てるけど、録画派!
    視聴率は録画入れての話に出来たらいいのにね!

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:53 

    かごめが急死したのは、ちょっと「俺の家の話」の主人公急死を思い出したわ
    どっちも固定ファンがいるけど視聴率の悪い脚本家で
    なんだか意味もなく感動させようとしてメインキャラクターを休止させたとしか思えなかった
    そりゃあ人が死んだら見てる人は心が動かされるけど
    それってものすごく安易だと思う

    +21

    -9

  • 313. 匿名 2021/05/19(水) 22:34:02 

    >>16
    あの3人が出なくなるだけで幸せなんだけどかごめがいなくなったから寂しすぎる
    特にストーカー女が本当にいらなかった

    +133

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/19(水) 22:34:20 

    >>36
    え?このコメントの人じゃないけどなんでマイナス多いのや?
    その通りだったよね

    +17

    -2

  • 315. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:11 

    >>309
    教えてくれてありがとうございます!

    どっちかだと思っていたのですが伊藤さんでしたか!

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:26 

    >>212
    それそれ
    普段実況トピ書き込まないんだけど、昨日のはあの3人の女にイラついてついつい書き込みしちゃった。
    こんな人も結構いたと思う。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:22 

    え!実況トピ、すごく、伸びが早かったし、ツイッターでも見てる人多そうだったのに。少数派なのか…

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:27 

    >>16
    女優役の方は顔立ちは綺麗だと思う。
    ただ、女優を演じるような雰囲気の人では無いかな。

    +61

    -3

  • 319. 匿名 2021/05/19(水) 22:59:53 

    かごめちゃんがショック過ぎて今までの録画消してもいいかな、と思案中。
    来週も見るか迷う。

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/19(水) 22:59:57 

    >>28
    わかる

    会いたくもない

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/19(水) 23:01:16 

    顔だけなら絶対に岡田将生がかっこいいはずなのに、松田龍平の方がかっこよく見えてくるのはなぜだろう。男のかっこよさって何なんだろう...

    ところでとわ子本当にモテるねwすごく素敵だもんな

    +12

    -11

  • 322. 匿名 2021/05/19(水) 23:02:38 

    エンディングのラッパー知らない人ばっかりだけどどの人も上手い!やはり今はアンダーグラウンドの方が音楽充実してるのかな

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:57 

    松たか子さんは、すごく美人というタイプではないがなんかモテそう。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/19(水) 23:12:13 

    >>321
    角ちゃんも花束持って1人残業してるとわ子を助けに来た時かっこよかったよ!
    3人とも素敵!

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/19(水) 23:16:06 

    >>30
    悦に入ってるよねぇ
    全部同じ脳みそから出た会話を順番に違うキャラに喋らせてるだけに見える

    +44

    -1

  • 326. 匿名 2021/05/19(水) 23:29:42 

    私からみるとドラマの世界が令和版トレンディドラマ(死語)。何もかもオシャレで洗練されてる。共感するとこないんだけどナゼか毎週みてる。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/19(水) 23:43:55 

    >>316
    リアタイ出来なくて後からTVerで見たから前半のイライラ部分実況無しで見て辛かったw

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/19(水) 23:47:11 

    3人の女たちが誰一人として感情移入も出来なかったし、元夫達に対してはダメな部分ありつつも愛着沸いてたから元夫達が一方的に責められる展開が余計腹立ったなー。女達の言い分も一方的に責めてるだけだし。
    しかも1対3でバカにされながらずっと責められていじめみたいで見てて不快感しかなかった。

    +27

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/19(水) 23:51:59 

    >>16
    凪のお暇の女優さんは好きなんだけど、あとの二人はなぜこの二人?ってキャスティングなんだなー

    +35

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/19(水) 23:52:32 

    >>319
    私、消しちゃった。かごめちゃんのこと触れてくれるか気になるから来週はみるけど、オダギリジョーとの恋愛メインなら脱落するかも…。
    かごめちゃん、生きててほしかった

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/19(水) 23:53:48 

    >>312
    市川さんのスケジュールがなかったんだよ

    +2

    -4

  • 332. 匿名 2021/05/19(水) 23:56:55 

    >>263
    回想シーン多用してるドラマだから、かごめとのことも回想で描かれるかもね

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/19(水) 23:57:51 

    >>16
    3人の女たち、勝手に片想いして振り向いてくれないからって相手の男を上から目線でdisってるのがなんか不愉快だった。しかもみんな自信満々で、私を振るなんてあり得ないというふてぶてしい態度。

    まぁそれがあったから元夫に何も言わなかったとわ子の良さが際立ってたのでそれが狙いだったのならうまくいってる。

    +95

    -2

  • 334. 匿名 2021/05/20(木) 00:00:20 

    >>173
    そうなのよ。勝手に片想いして、つれない態度とられてるからって恨み言。謎すぎた。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:49 

    >>10
    私もそう思う。
    いまどき録画や配信は
    当たり前だよね。
    時代錯誤。

    +6

    -5

  • 336. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:12 

    >>63
    なにか後から出てくるんじゃないかな
    後半から怒涛の伏線回収とか!

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:58 

    とにかくとわ子が出て来てからの展開が悲しくてもやっぱり主役の力って凄いなって思った回だった。病院でパーカー直して、お葬式で口を出して、お花を選んで、お茶をついで回って、霊柩車に向かってかごめーー!!って叫んで、仕事して、かごめのお家でご飯作って漫画読んで。ナレーションでお茶漬けのワサビが多かったって言ってたけど、それがかごめへの涙だったのかなとか。
    ほんの数分で怒涛の展開だったけど、第2章も楽しみだよ。

    +45

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/20(木) 00:49:31 

    あの三人の女が不評だけど
    あの三人がいなかったらとわ子一人と元夫三人で逆ハーレム状態になってしまって
    話に広がりがないから、元夫三人の方にも各々女性を絡ませてみようってことだと思う
    でも話的に咬ませ犬の役どころだから
    程よい当たりで今回印象悪くしたまま退場ってところでしょ

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/20(木) 00:56:07 

    >>203
    わたしも!
    重い空気の時でもちょっと心が軽くなる!

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/20(木) 01:05:28 

    怖くて自信がある、こういう女いるよなっての
    狙って書いてるんだろうなーって思った
    アリスちゃんとかもそうだけど、
    好感度の低い女キャラ

    女のことよく見てるんだろうなー

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/20(木) 01:10:36 

    >>330
    ですよね、、、
    正直オダギリジョーとの恋愛になるかも?に全く興味ない。
    かごめちゃんパート続いてほしかった。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/20(木) 01:12:21 

    >>273
    すずめちゃんのお父さんが亡くなった時も、会いに行かなくていいよって言ってましたね。
    とわ子も淡々とし過ぎてるって言われてるけど、
    現実は死への向き合い方は様々だなって改めて思いました

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2021/05/20(木) 01:42:20 

    >>342
    お葬式の描写はわりとリアルだったと思うな。
    淡々とと言うか現実はどんどん進んで行くしやらなきゃいけないこといっぱいあるもんね。泣くに泣けなかったり。
    かごめちゃんの家でご飯食べたり、わさびで涙出たって描写は泣けたわ。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2021/05/20(木) 01:47:40 

    >>337
    前半イライラしたけど、とわ子出てからの展開はすごかったよね。
    悲しくても現実は進んでくし、お葬式は決めなきゃ行けないこと色々あったりして忙しいし、親戚の接待とかまでやってたもんね。
    かごめちゃんのアパートのシーンは悲しかった。ちょっと前までかごめちゃんそこにいたのに。
    オダギリジョーにかごめちゃんの話するみたいだし来週からの展開楽しみ。
    あの女たちも退場してスッキリだしw

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/20(木) 01:47:41 

    人が亡くなるとき、電気関連に異常が生じると聞いたことがあって、実際身内が亡くなったとき、固定電話の留守電メッセージが雑音に変わってしまったり、仲のいい親戚が集まったところで急な雷雨により停電。
    今回、ブレーカーが落ちたタイミングもそういうことだったりして。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/20(木) 03:09:52 

    >>30
    絶賛されてたカルテット、ウィット効かせすぎのセリフにぞわっとしたし最終回謎が残ってモヤモヤしたし見たの後悔した
    田中裕子クラスの演技力がないと寒く感じる

    +11

    -7

  • 347. 匿名 2021/05/20(木) 04:09:45 

    >>30
    わたしは会話劇じゃない坂本裕二が好き
    いつ恋、mother、花束とか
    問題のあるレストランも面白かった
    クセが強いのって最高の離婚、カルテット、に大豆田が追加ってくらいだよね?
    過去人気作2つのイメージが強いだけだと思う

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2021/05/20(木) 04:46:18 

    >>15
    これまではちょっとうるさいかな、くらいでさほど気にならなかったんだけど、昨日はかごめちゃんが突然亡くなった辺りからのナレーションがすごくうるさく感じた、わざとらしい作り過ぎてて、無駄に響くがらがら声も耳障りだった。もう少し淡々として欲しかった。

    +2

    -9

  • 349. 匿名 2021/05/20(木) 04:57:28 

    >>254
    あの女性たちは元夫たちの気持ち完全無視して勝手に近付いておきながら、華もない地味顔のくせに恋愛巧者のいい女のテイで上からダメ出ししていてムカついたわ。。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/20(木) 06:07:53 

    >>128
    普通の人はそうかもしれないけどそこは、3回も結婚を繰り返すような人とそれに連なる人たちだからああなるんだと思う。
    やっぱり潔癖な人は人を遠ざけがちだからそもそもあんな風な何かと集まりなにかとつるむ展開になる事が人生で起こらない

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/20(木) 06:52:40 

    >>79
    は〜?
    かえでってw

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2021/05/20(木) 07:58:21 

    >>283
    これ観たとき真ん中の人しか知らなかった

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/20(木) 08:10:46 

    >>46
    言い訳がましいし、何いい女ぶってんの?って会話だったよね。私なら3人の行動なんら気にならないし、他の女3人の方がおかしいんじゃないかと思うわ。女だけど、は?って意見だった

    +41

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/20(木) 08:29:58 

    かごめの名字が綿来だった
    カルテットのすずめちゃんも前の名字が綿来
    鳥の名前だし、何か繋がってるのかな

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/20(木) 08:31:35 

    録画してて、今見たけどビックリ…

    前半の女たちのグダグタいらなかった
    シンシンの相手が二階堂ふみとか松岡茉優とかなら見れたと思う

    +31

    -5

  • 356. 匿名 2021/05/20(木) 08:44:03 

    今日見るのですが、最初の40分(女たちのシーン)は飛ばしても支障なさそうですか?元夫たちのあの3人の女たち、生理的に受け付けなくて・・・。

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2021/05/20(木) 09:02:13 

    >>295
    田村正和さんを知ってるガルちゃん民ってアラフォー以降だと思うよ。
    アラサー以下は多分知らないと思う。
    大豆田とわ子はアラサー世代も観てると思うから。

    +0

    -7

  • 358. 匿名 2021/05/20(木) 09:05:15 

    >>337
    読んでるだけで怒涛の展開が伝わる文章だね。
    元旦那たちが三人の女性と別れた後
    いきなり病院だから皆置いてけぼりだったよね。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/20(木) 09:26:20 

    >>348
    カゴメちゃんが暗いのが嫌いだから明るくしてみてますっていう意図なんだろうけど、私もお葬式からのナレーションは不快だったな
    ナレーションするなら声だけでもキレイな人がいいな…と思った

    +3

    -10

  • 360. 匿名 2021/05/20(木) 09:55:12 

    倍速で観ているからなのか女子3人の前半はそこまで気にならなかった。等倍だとイライラするだろうな笑いつも好きエンディングだけちゃんと聴いてます。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2021/05/20(木) 10:04:01 

    前半、松さんが出てくるシーン以外は全早送りしました。もうあの女3人は出てこないかと思うとスッキリします。後半の展開が怒涛すぎてついていけなかった

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/20(木) 10:24:51 

    かごめバージョンのエンディングも観てみたかったな…ないのかな?

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/20(木) 10:36:19 

    一話から見てるけど6話が1番最低だったわ

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/20(木) 10:37:25 

    >>361
    私も前半はイライラして長く感じた

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/20(木) 10:39:14 

    女優はお綺麗な方だけどもっと艶やかな花のある女優!って感じの人を起用してほしかった
    そら豆も清掃ももっと可愛い人か美人がよかった
    終始三人衆のワガママが顔と合ってなくてイライラした

    +20

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/20(木) 10:39:23 

    >>356
    私も今日見ました。うん、前半飛ばして全然大丈夫!つまんないイライラする話をダラダラしてるだけだから。松たか子全くでないし

    +22

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/20(木) 10:40:51 

    >>355
    二階堂ふみも松岡茉優も嫌いだわ

    +11

    -8

  • 368. 匿名 2021/05/20(木) 10:45:22 

    >>355
    シンシンの相手役は何の魅力もないね。酷かった。

    +23

    -2

  • 369. 匿名 2021/05/20(木) 10:53:13 

    >>366
    飛ばしました!飛ばしてもあとの話は充分わかったので大正解でしたね。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2021/05/20(木) 11:01:41 

    >>205
    私も好き
    これからドラマにも出てくるのかな?

    ホテルのストーカー清掃員の役が伊藤さんだったら、挨拶返されなくてこじらせた気持ちを視聴者にもう少し伝えられたかもと思う。

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2021/05/20(木) 11:12:49 

    >>368
    登場する場面全部で常に機嫌が悪そうで、と言っても感情の動きはさっぱり表れず、勝手に怒って地元に帰っていった感じ。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/20(木) 11:14:35 

    >>205
    こういうナレーションある映画とかドラマあるけど
    ここまで主張してない。
    おもしろいだろ~、ちょっと変わってるだろ~感が主張しすぎ。

    とわ子がタイトル言うのはおもしろいし、今回はいつ言うんだろーて楽しみで好き。

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2021/05/20(木) 11:15:44 

    >>365
    え?女優?て感じの微妙な人でしたね

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/20(木) 11:23:36 

    >>347
    ちょっと「洒落たトーク」がサムいよね
    今回。
    松たか子はやっぱ上手いのか違和感ないんだけど。

    +16

    -3

  • 375. 匿名 2021/05/20(木) 11:29:31 

    お皿とか全部きれいに洗って乾かして空気入れ換えて落ちた髪の毛掃除して帰ったか気になる

    とわ子が帰宅した時に酒と餃子と誰かの香水とかの匂いが漂っていたら嫌だと思う

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/20(木) 11:30:43 

    >>312
    わかる
    奇をてらいすぎ
    これから他の脚本家もこういうの入れてきそう

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2021/05/20(木) 11:50:06 

    前半の元夫達が餃子に名前つけたり作るシーンだけは良かった
    そのまま3人だけで食べればいいのに
    なんかあの女達、焼けた餃子見ながら変な形とかディスってなかった?

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:13 

    元ダン達と女3人の尺が長すぎ。
    特に女3人が華がなくて 有名どころの女優でもないから飽き飽きした。
    あの長い尺のシーンで脱落した人 多いと思う。
    先週までと全く違うドラマのような感じだったし。

    エンディングではなくて 途中で流れる挿入歌(女性ボーカル)が お洒落で好き~!

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:30 

    >>2
    感情の起伏がよくわからない。いつも同じ演技。

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:36 

    松田龍平以外はとわ子に未練タラタラなのが良い

    だからあの変な女たちいらなかった

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:59 

    >>308
    寒気が半端ない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:06 

    流し見だったからかごめが何で死んだか分からなかった。もう一回見たほうが良いの?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/20(木) 12:45:31 

    >>380
    未練タラタラで可哀想なんだけど。
    良い相手が出来たら良いのに。
    それかいっそ重婚w

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/20(木) 12:47:15 

    元夫たち可哀想だった。すごいダメ出しされて、向き合おうとした途端振られてるし。
    松田くんは良いけど。あとの二人可哀想すぎ。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/20(木) 12:49:27 

    >>2
    このドラマ残り二人の夫に完全に食われてると思う。
    岡田くんと東京03(個人名分からん)最高!

    +7

    -5

  • 386. 匿名 2021/05/20(木) 12:51:26 

    >>355
    でも最後のシーングッと来たよ。切なかった。

    +9

    -3

  • 387. 匿名 2021/05/20(木) 12:53:00 

    >>365
    でも逆にリアリティがあったかも。無名?だから感じられるリアリティってあるじゃん。

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/20(木) 12:55:49 

    >>354
    よくこの説みるけど、かごめって鳥の名前じゃないよね。
    ひびきが似てるだけでは。
    それとも童謡かごめかごめで籠の中に鳥がいるからってことで鳥つながりってこと?

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/20(木) 13:17:21 

    >>16
    華がない女3人よく集めたなってかんじよね

    +23

    -2

  • 390. 匿名 2021/05/20(木) 13:36:53 

    >>65
    良かったよね
    なんか、あぁ父親なんだなーって。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/20(木) 14:49:53 

    >>390
    あの「うた、」って呼び方だけでお父さんなんだなぁと思ったけどな
    あと岡田将生と角ちゃんのコンビのやりとりすごく良いけど松田龍平が間に入って傍観してることで成り立つ関係だと思う

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/20(木) 15:02:38 

    元夫に関わる3人の女の人達の話し方が似ていて
    変な感じする個性ない
    話面白いのに女3人出てくると冷めるなー
    元夫とトワ子の絡みだけ面白い

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2021/05/20(木) 15:04:00 

    松たか子は視聴率を持っていないという記事があったので、それでは不在ならどうかという実験だったのかもしれないこの回。

    結果がどうあれ、いい加減、メディアが俳優陣に視聴率の重責をかけるのはやめて欲しい。

    ドラマの出来がすべて俳優の責任ではないことも勿論だけど、ドラマの評価が=視聴率ではないことくらい、今時誰でも分かっているのに。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/20(木) 15:13:52 

    >>373
    ですよね。あの態度のタイプの女優はもっと艶やかオーラ満載でいてほしかったですね。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2021/05/20(木) 15:19:03 

    >>387
    だとしたら男性陣は割とイケメン揃えてて不釣り合いな感じが否めなかったよ。

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2021/05/20(木) 15:33:20 

    今録画したの見てるけど、元夫の3人の女達にイライラしてキツイ
    人の家のソファに足乗せるのも無理だ〜

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/20(木) 16:22:45 

    >>354
    坂元裕二は同じ名前つけることもあるし関係ないって以前言ってたらしいから関係ないかと
    松田龍平の八作なんて最高の離婚では飼い猫がハッサクだったし

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:41 

    坂元さんは果物のハッサク好きなのかなw

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/20(木) 16:38:26 

    どうせならとわ子と唄と元夫3人で餃子パーティー見たかったな
    なんの盛り上がりもないダラダラグダグダおしゃべりしてるだけでも今回の前半みたいのよりはいいw
    すき焼き祭りは慎森が途中退室してしまって消化不良だったから

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/20(木) 17:22:26 

    >>14
    ドラマは一人で見たいからリアルタイムでは見ない
    家族みんなで見れるドラマは視聴率伸びるかもだけど
    大人がひとりで楽しく見るドラマが好きだわ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/20(木) 17:34:04 

    女優さん毎週見るの好きだったな。

    +6

    -4

  • 402. 匿名 2021/05/20(木) 17:54:34 

    >>114
    カルテットも低視聴率だったし、坂元さん脚本ドラマって好き嫌いハッキリするよね
    私は大好きよ

    +34

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/20(木) 17:57:25 

    >>306
    好き嫌いが分かれるドラマだろうけど
    録画入れたらもっと高いかもね
    時間的にリアルタイムで観にくいのよ

    +19

    -1

  • 404. 匿名 2021/05/20(木) 17:58:54 

    >>308
    キモっ!!

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/20(木) 18:02:55 

    >>4
    脇役女優三人でダラダラ展開からの衝撃
    後半だけでよかったと思ってしまったよ

    +23

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/20(木) 18:06:18 

    >>7
    とわこが淡々としてたのが余計に悲しかった
    鳥肌が立って泣いてもうた
    自分も突然だったら思考停止するかも

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/20(木) 18:09:25 

    >>127
    かごめ好きだったのに…

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/20(木) 18:16:39 

    >>241
    淡々とこなすとわこの姿に、かごめとの信頼関係や受け止めきれない悲しみが十分に描かれていたと思ったよ

    全てわからなくてはいけないのかな?
    二人のことも視聴者各々が感じ取ればいいと思うのは違うのかな?

    +17

    -3

  • 409. 匿名 2021/05/20(木) 18:18:51 

    >>30
    好みがハッキリわかれるよね
    私はカルテットも最高の離婚も大好きだけど嫌う理由もわかる気がする

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/20(木) 18:34:01 

    >>356
    飛ばそうぜ。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/20(木) 18:59:48 

    >>19
    実はそんなに松たかこ好きじゃなかったけどこのドラマの存在感、演技、凄いなーと見入ってしまう
    確かに松に比べると元夫3人の演技力が弱いな〜と感じるところはある(特に松田の役はとても複雑で演じるのは難しいと思う)ものの、それぞれ魅力あるよ

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/20(木) 20:02:29 

    >>28
    しかも元夫たちが揃ってやたら自宅に集まるなんてね。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/20(木) 20:19:54 

    うん。
    みんなが言う、前半の餃子パーティーは見てられなかったし、かごめ急死で視聴者も置いてけぼりくった状態のまま、来週の第二章に突入するけど、
    とりあえず最終回まで全部見ないと、あのシーンが重要だったのか判断出来ないかな。
    本当つまんなかったけど。3人とも嫌いだけど。

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2021/05/20(木) 20:32:02 

    >>46
    勝手に好きになってるくせに
    文句をつけてあの女たち何様って感じだった。

    主不在の家で

    中学生のうたがあの時間に彼氏といても
    みんなスルーするのもおかしい。

    +37

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/20(木) 20:38:27 

    >>366
    私も今見終わった。

    イライラするだけだったけれど何かあるのかと早送りもできず

    無駄な時間だった。
    カゴメちゃんの話からで十分だったね

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/20(木) 20:46:21 

    >>34
    以前2社が視聴率調査してた頃は、あれ?同じ番組なのにビデオリサーチとニールセンでこんなに数字違うの?って場合がちょいちょいあったんだよね
    録画率もある程度参考になるけど1社のみ調査ってどうなのかなーと思わなくも無い

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2021/05/20(木) 22:07:58 

    >>10
    現状のテレビのシステム上、ゴールデンタイムの番組はやっぱり視聴率大切だと思うよ。もちろんタイムシフトや再生回数とかも、局側は見てるだろうけど。

    視聴率を度外視してコア向けにするなら、ゴールデンタイムに流す必要ないんではと思ってしまう。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/20(木) 22:48:41 

    >>356
    3人ともよく分からない理由で去っていくので、見ても見なくても大丈夫だと思う。

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/20(木) 23:02:50 

    餃子会のシーン、男3人と女3人の演技力に差がありすぎて変だった

    でもカメラマンと女優の最後の別れるシーンは好き(ここまでに至るいきさつは変だけど)

    +4

    -4

  • 420. 匿名 2021/05/20(木) 23:08:51 

    田村正和さんを偲んで古畑任三郎のマジシャンの回の録画を観ました。
    若い松たか子が殺されたマジシャンの彼女役。
    台詞の言い方も表情も不自然だったけど可愛かった。
    お芝居とても上手くなったと実感しました。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/21(金) 00:52:03 

    初期の松たか子の魅力に最近気づいた。

    96年 ロンバケの涼子ちゃん
    97年 ひとつ屋根の下の実希
    97年 ラブジェネの理子
    98年 じんべえの美久
    00年 お見合い結婚の節子
    01年 HEROの雨宮
    03年 いつもふたりでの瑞穂

    全部フジテレビ!
    どの役も全然違うキャラだけど、ナチュラルに演じてて若いのに表現も上手いと思う。声も魅力的。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/21(金) 01:57:28 

    >>421
    松たか子の初期、私も好き!NHKの「蔵」もすごく良かったよ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/21(金) 03:04:53 

    >>421
    私も最近松さんの魅力に遅ればせながら気付きました。
    お見合い結婚でのセリフ回しのセンスの良さ!抑揚、話し方、間、ともに抜群。コメディエンヌとしての光る才能が垣間見える。

    現代劇の松さんも良いし、時代劇の松さんは本領発揮という感じで、ちいさいおうちやヴィヨンの妻はもう最高。ちいさいおうちの話し方や立ち振る舞いは妙に癖になる。決心して吉岡さんの元に向かう時の着物を着るシーンは名シーンだと思う。

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2021/05/21(金) 03:47:27 

    >>142
    >>150
    レンアイ漫画家の関係者とか恨みもってるファン?の人が立てたトピなんじゃない??>>1
    恋deepも一回偽の視聴率でサゲ記事のトピ立ってたよ

    ちなみにレンアイ漫画家の最新トピに
    大豆田とわ子の悪口あったわ
    時々荒らしてるのもあそこから来た人か出演者のアンチなんだろうね

    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/21(金) 11:17:46 

    >>422
    明日はBSプレミアムで櫂の再放送あるね!

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/21(金) 11:20:48 

    >>421
    当時ロンバケからのひとつ屋根の下のキャップが
    スゴくてびっくりした笑
    お嬢さまもヤンキーも違和感なく演じてた。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/21(金) 15:11:36 

    万人受けしないターゲット層が狭いドラマだね
    30~40代女性が見るのかな

    あまり視聴率にこだわりすぎずに作った方が
    よい作品としてよい出来になりそう

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/21(金) 16:19:07 

    3人の女があの手この手で落としにかかっても元夫たちは結局みんなとわ子のことが好きでたまらない
    きっとこの先、どんな人が来てもとわ子には敵わない
    それを凝縮した餃子会なのかと

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/21(金) 16:55:19 

    とわこ、母のような包容力と少女のような真っ直ぐさが魅力的
    男は皆ほれるの分かる

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/21(金) 18:00:11 

    >>53
    誰も観てくれと頼んでない。
    嫌ならとっととやめろ。報告なんて要らん。

    +1

    -5

  • 431. 匿名 2021/05/21(金) 21:26:17 

    >>423
    わたしも30代になって好きになりました!
    演技や歌はもちろん、作詞もできてピアノもプロ並みに上手くて、性格は男前でスキャンダルもない。おまけに梨園の娘って凄すぎますよね。
    これからの活躍も楽しみ。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/21(金) 23:38:40 

    BGM、挿入曲がお洒落で癒される。サントラ発売するらしいので買っちゃおうかな~

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/21(金) 23:40:46 

    >>421
    フジテレビの唯一の成功

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:10 

    号泣した。

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:28 

    >>1
    今回は本当つまらなかった。
    脇の女優三人が中心だったから、あの三人は芝居は上手いかもしれんが魅力がわからん。
    松たか子と市川実日子の足元にも及ばない。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2021/05/22(土) 22:59:26 

    BSプレミアムで99年の櫂やってる。
    松さん22歳で、この頃から表情の演技がすごい。
    さすが着物も似合うし、所作や立ち振舞いが美しい。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/23(日) 03:47:47 

    >>165
    手にしていたのが、原稿の様な感じだったので
    (五百旗頭さんだったらなぁ)て、勝手に妄想してしまった…

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/23(日) 14:18:52 

    >>425
    >>422
    櫂を録画して観てる!あの頃から松たか子は松たか子だったんだなぁ。瞳がクリクリしてて
    本当に野の花のように可憐で。
    あと今の女優さんでは指導しないとできない着物の着こなしや足の運び方が松たか子には何事もなくクリアできるんだよね〜

    若かりし頃の仲村トオルや麻生久美子や藤谷美紀が出てた〜
    松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話 5.5%元夫らとわ子不在の家で

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/23(日) 14:19:47 

    >>432
    良いよね!JAZZっぽい

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/23(日) 19:55:25 

    >>425
    昨日、BSで松さんの櫂を初見。
    血のつながりのない娘を育てる母親役を二十歳過ぎの年齢で演じてたと後で知って驚いた。
    お着物の着こなしや所作も素敵で、芯が強くて包容力のある役柄を好演されていてとても見ごたえがありました。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/24(月) 12:29:27 

    谷中さんの車に乗った続きからか〜!
    で、全くとわ子が出てこないから、え?まさか拉致されたとか??と心配になってたら最後の10分の訳わかんなさよ。。来週のが始まったんかと一瞬思ってしまった。気になるから来週もみるけどよ、かごめが死んだことにはどんな意味があるのかな。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/25(火) 02:01:32 

    >>356
    女達はイライラするけど
    その女達に責められる中で、お互いをフォローしてあげたり
    餃子に名前つけたりして夫三人がなんかかわいかったけどな。
    佐藤さんが餃子落とすとこは笑ってしまったw

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:13 

    イライラする女3人は松さんがいい女だって分かるための舞台装置なんだろうけど、共感できずひたすら苦痛だった。
    やっと松さん出てくる!
    けが?心筋梗塞とか言ってる…不穏…からのかごめの急逝。
    かごめのおかげでくそ社長との会談は強制終了になったのかもしれないけど、なんだか脚本が雑だな~と言う気持ち。
    あとかごめの遺作をご飯食べながら読むのやめて欲しかった。
    大事な友達の原稿だよ?
    ちょっと演出脚本ともにドン引きした。

    +5

    -7

  • 444. 匿名 2021/05/25(火) 17:39:18 

    あんまり面白くないかなー。
    ちょっと演出とかオシャレっぽいけどそれだけな気がする。
    サラッと雰囲気のみで見るにはいいかもね。

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2021/05/27(木) 23:20:59 

    >>13
    嫌う人いるの全然わかるwww
    私は大好きだけど、こういう日常系オチないドラマ的なまったり観るやつは好き嫌いわかれるだろうな

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/09(水) 07:25:50 

    オシャレな人たちのオシャレなドラマでしょ〜〜ってだけで内容はあまりない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。