-
1. 匿名 2021/05/18(火) 22:05:11
ハートマーケットの洋服を愛用していらっしゃる方いますか?
プチプラでデザインも可愛いのでよく店頭で体にあわせるのですが、
ダボダボすぎるなーと迷って結局買えません…。
YouTubeで見る店員さんのコーディネートはおしゃれだと思うのですが、
一般人が着てもあんなにおしゃれに着こなせますか?
よく購入される方いましたら教えてください(^_^)+55
-16
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:42
主婦はみんなこれ
被る+124
-16
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:54
よく買ってたけど、ここ最近は服が婆さんぽくなったなぁと感じた+196
-2
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:55
行くと大体セールやってる
安くて可愛いよね+81
-2
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:38
サマンサモスモス高いなぁと思った後によく寄る+66
-1
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:13
なぜここのマネキンは小さいのですか?
私は背が170センチ弱あるのですが、いつもマネキン見てサイズ合わないかな…と思ってしまう。+6
-24
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:26
ホムペ見てきたけど、ダボダボね+61
-0
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 22:09:49
骨格ストレート民は着れないね+47
-3
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 22:10:42
出典:www.rakuten.co.jp
+52
-1
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 22:11:45
>>6
まぁ安くたくさん売るタイプの店だからさ
170のモデル体型を想定してないのよ+77
-1
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 22:11:56
パーカーが好き。
大きめだからボトムスはいつも黒のスキニー。
足元はムートン系のブーツ。
肩周りが華奢ならTシャツもオシャレに着れるのかもしれないけど、私はそうでないから、夏場はハートマーケットからは遠ざかる感じw+41
-3
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 22:12:35
2、3年前にガウチョがたくさんあったけど最近は見ない。流行ってないから?また販売してくれないかなぁ。+24
-2
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:03
妊娠中も産後も楽でした♡+26
-0
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:04
安い可愛いと思って手に取ると急に高いのが混じってたりするから油断出来ない+164
-1
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 22:13:43
デブ隠しに使わせていただいております。
平日は主婦さんが多いね(わたしもだけど)+51
-2
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 22:14:56
>>3
分かる。2010年以前はもう少し細身でおしゃれだった記憶。
最近はマタニティとか子育て世代向けって感じ。+98
-0
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 22:15:20
本店(本社)が地元にあって最近いろんな県でハートマ見かけるようになって嬉しい。
全身ハートマで揃えると「ほっこり系」になりすぎたり、なんかごちゃつくからどれか一点とかにしてる。
オーバーサイズなのが多いからスキニーに合わせて締めるところは締めるとか。+35
-0
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:04
やっぱり決めた!ハトマに決めた♪+15
-0
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:45
マネキンが着てるの見てかわいいなと思って買い、家で鏡みたらいかにもなオバサンな格好になるw
(特にボーダーの大きめのトップス)+91
-0
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 22:17:07
好きでよく買ってるよ
店舗が県内に一店なのと、行くには二時間かかるので今はオンラインばかり。
なのでトレーナーとか長Tシャツ、ジャケットは買うけどスカートとか試着できないものは買ってない。
ダボ感が好きだしお尻隠せるから気にならなくていい。+10
-1
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 22:17:34
極太なんで助かります。お財布にもやさしい。+29
-0
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 22:17:36
>>3
たしかに。太って見える。自分が痩せたということもあるけど、あれはおばさん体型を絶妙に隠す服なのだ。+38
-1
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 22:17:38
どれくらい前からか
ダサくて安物だらけに
なったと思う。+39
-1
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 22:18:28
いい意味でも悪い意味でも、おばさん感+26
-1
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 22:19:04
ショップバッグも可愛いよね+35
-0
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 22:20:29
最近田舎の主婦みたいなの多くない?
昔はもっとシンプルで綺麗に着こなせるやつがあった気がする。+46
-2
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 22:20:42
>>3
よく行くけどおばさんとおばあさんがよく買い物してる。
近所の60~70代の人もよく着ててたまに私と服がかぶる。+39
-1
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 22:20:50
>>6
170あったら他の店でもトールサイズ展開だからマネキンの問題ではないと思う。+18
-0
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 22:21:45
>>17
私も地元だけどハートマって略す人初めて見た。
ハトマって言ってる。+55
-0
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 22:22:03
イオン、ららぽーとによく入ってるよね!+20
-0
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 22:22:40
うちの母親(65歳)御用達(笑)+20
-0
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 22:22:56
>>3
すごいわかる(笑)
10年くらい前は古着まではいかないけどそういう方向が好きな若い子向けって感じだった。
自分が年取った今、今のハートマーケットを着るとなんかすごいおばさんぽい。
チュニックとかが多いから体型隠してる!って感じに見えるのかな。+69
-1
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 22:24:21
トップスは買ったことないけどスキニーは割と好きです。安くて履き心地良い。+18
-0
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 22:25:07
>>29
多分ハトマって略し方が正しいんだと思う💧
イオンに入ってて周りの人たちが「ハートマ」って言い出した中で過ごしたから「ハートマ」の略し方が抜けない。
上のを書き込んでから「しまった!」って思った(笑)+20
-0
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 22:25:50
うちのサチエ(叔母アラフォー)が好いてよぅ着とる。
ハトマは安くて体型カバーが良く、デザインの主張もそんなないのが好きらしい。
+28
-7
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:02
ストレッチの効いたスキニーはすぐにダボダボになった+5
-1
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:41
>>31
うちの母親(60歳)も御用達w+7
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 22:27:34
安い、かわいい、着やすい。
主婦の強い見方です。
いつもお世話になってます。+23
-1
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 22:28:36
>>34
そうなんだねー。
まぁでも略しかたなんてどっちでも良いのかも。
細かい指摘してごめんね🙇
イオン私も行くよ。もしかしたら会ってるかも!+8
-1
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 22:29:11
>>18
たぶんそれはハトヤ+10
-0
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 22:29:18
黒スキニーを仕事用に定期的に買ってる
安いし。
+17
-0
-
42. 匿名 2021/05/18(火) 22:29:59
ハートマーケット初めて聞いた+42
-0
-
43. 匿名 2021/05/18(火) 22:30:28
アラフィフで普段使いに愛用してる
店内は同世代多数+7
-0
-
44. 匿名 2021/05/18(火) 22:30:36
いつの間にか常連になっていました。
ハートマーケットは試着しなくても「これはイケる」「これは体型に合わなそうだ」が分かるくらいになり、ネットでも買えるので便利です。+13
-0
-
45. 匿名 2021/05/18(火) 22:38:16
痩せてた時はあのダボッと感が華奢に見えて良かった。
出産後体重戻らない今、単なるオバサンが体型隠しで着てる変な服に見えるようになった。+17
-0
-
46. 匿名 2021/05/18(火) 22:38:31
初めて知ってネットで見てきたー!
なんかサイズ大きそうで楽そうですね!
ゆっくり見てみよっと+4
-0
-
47. 匿名 2021/05/18(火) 22:38:47
太った義姉が着てる+9
-0
-
48. 匿名 2021/05/18(火) 22:41:28
ショッピングモールによくある店ね。
最近見かけないな+9
-0
-
49. 匿名 2021/05/18(火) 22:41:33
太って見えるデザインが多くなって
買わなくなってしまった+9
-0
-
50. 匿名 2021/05/18(火) 22:42:28
おばさん向けナチュラル混じり洋服メーカーというイメージ+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 22:46:01
>>9
10年くらいやたらと群馬のショッピングモールに出店されていた。地元に残る子は保育士多いんだけど、独身時代からみんなここの服愛用してた。
もちろんギャルもいたけどw+20
-0
-
52. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:20
>>3
60代の母が愛用してるわ+10
-0
-
53. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:49
産後服がなくて困ってたけど、ここのお店があってよかった。お尻まで隠れるトップスありがたい。安いし。+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:41
>>6
マイナス多いけど他の店に比べて小さいよね?
162cmの私が見ても小さいと思う+6
-7
-
55. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:04
デブの逃げ道という認識です+11
-1
-
56. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:52
デザインもサイズ感もいいのに、素材が安っぽい。
そこだけ。+6
-0
-
57. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:40
ユニクロもしまむらもM/Lばっかだから困る。今どき日本人こんなに小さくないのにって思う。HEART MARKET が今の日本の標準サイズだよ。+7
-15
-
58. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:29
知らなくてサイト見てきた!
近くに無くて残念
通販サイトのモデルさんが普通ぽくていいね+5
-0
-
59. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:47
>>33
分かる、スキニーだけ5着くらい持ってる。
安いし履き心地良いよね。+5
-0
-
60. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:48
>>3
お客さんも年齢層高めだよね。
平日行ったら50.60代位の人達ばかりだもん。店員さんも40代位の人が入っててびっくりした。
好きだったけど、もうスキニーパンツにしか用がない。+15
-1
-
61. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:16
>>49
同じ!
可愛いなと思っても試着するとデブに見えるデブ見え服ばかり
+3
-0
-
62. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:15
母がいつも「これパジャマにちょうどいいかもー」と言ってる
私は普通に外着にしてるんだけど+1
-0
-
63. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:00
>>32
お店もおばさま多いもんね。60代の義母はここの服が大好きだよ。+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/18(火) 23:32:06
>>58
着用モデルは店員さんじゃなかったっけ?+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:55
ネットでパーカー買ったらちょうど良くて(少しゆったり目に着たかった)色違いも買ったところ。+1
-0
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:40
ハンガーがずるくないですか?
肩幅狭めのやつ。
あれにかければなんでも可愛く見えるわ〜+11
-0
-
67. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:39
>>16
今そうなってるんですね
昔好きで買ってたけど、結構小柄な人向けなのかな?って思うような服が多かったから、昔より太った今は絶対着れないだろうと思って 行く事なくなっちゃってたんですよね
今そんなんなら 今度のぞいてみようかな+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 00:03:15
>>9
流山おおたかの森?+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:15
>>6
170ならどこのブランドも厳しいんではw
どこだって157~162くらいを想定してるでしょ
メーカー想定サイズに即したマネキンを使ってるだけでは+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:45
安いものだと生地の傷みも早い。
Tシャツなんて、一度洗濯したら首がだるんだるんになった。
あとは、チェック柄が妙に古くさいデザイン。+6
-0
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 00:38:43
一瞬はいい感じだなあと思うんだけど、手にとってよくみるの今一つ違うなぁと思う。きつい言い方だけどもっさりしている+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:30
家でくつろぐのにちょうど良い感じです。+4
-1
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:23
昔で言う青文字系をかじったようなちょっと個性的で華奢な子がダボダボっとした服をダボダボさせて着るのが可愛いくて店の雰囲気も店員さんもそんな感じだったけど、ショッピングモールにテナントとして入るようになってからは太めおばさんがあたしでも入る安い服見つけたわ!と言わんばかりに押し寄せておデブ&おばさま達がメイン客層になった感じ。
華奢でオシャレな子がさらっと着てるのは今でも可愛いよ。+16
-0
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 01:29:16
>>42
田舎にしかないらしい+2
-1
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:35
>>17 わたしも地元でよく買うけど。
授業参観でよくかぶるww
インナーめちゃくちゃ活用してます!+4
-5
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 02:05:00
今はちょいダサい感じになっちゃったけど、15〜20年前は群馬ではかなり人気で、店員さんもカリスマ性あったよね。高崎ビブレや前橋本店、よく行きました。+6
-1
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 02:09:58
>>14
ナプラとかね値札確認しながら買ってます+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 02:55:49
ここは潰れたりしないのかな?+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 04:24:39
>>5
うーん(-_-;)サマンサ良く来てるけど変わりにはならないデザインやサイズ感かなー。+2
-1
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 04:54:18
今、上毛新聞(群馬)で
創業者の企業のエピソードが連載されていて興味深いです。+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 06:04:33
安いし汚れても洗えるから赤ちゃんいてもちょっとオシャレできるから嬉しい
デザインもオシャレだと思う+2
-0
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 07:13:23
>>48
近くのイオンにあって、愛用してたのになくなりました。世代関係なく買えてはやってたのにな。+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 07:15:13
私もハトマの服好き。
シンプルで安くて好き。
たまに買いに行くよ!+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 07:20:14
>>68
私もそう思った+1
-1
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 07:20:42
ここの服って150cm前後の小柄な細い子が着ると可愛いよね。ボーダーとか多いしダブダブだから逆におデブは来たら余計着膨れしそう。+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 07:25:29
ちょっとしまむら感+2
-2
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 07:40:49
162センチ 47キロなんだけど、ここの服が顔に合わないのか小汚い芋ブスになるから清潔感を出すの難易度高い+1
-4
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 08:03:46
ナチュラル好きな主婦から圧倒的人気だよね。
たまにおばあさんも店内にいる、着れなくないのもある。
置いてるものは昔から変わらないイメージ。
+2
-0
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:56
懐かしいな
デニムのミニスカートが
すこーし台形になってて
脚が細見えするから愛用してた
(遠い目+1
-0
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 15:21:23
骨格とか全然知らなかった頃、ふんわりしたニットワンピをよく買ってました😅
骨格ストレートなので、最近のスマートな妊婦さんより妊婦らしい体格をしていたと思います。
+2
-0
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 16:00:08
>>3
今日も着てる。
最近お客さんの年齢層が高くなってきた気がする+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 18:45:04
>>3
良くも悪くも昔のままだよねwチュニック多いし
好きなんだけどシルエットが古い+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 20:17:54
10年前ぐらいは着てたなー。
チャイハネ、チチカカ…と色鮮やかで何処かの国の人みたいな服ばっかり着てたな…今はモノクロばかり…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する