ガールズちゃんねる

【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #06

7311コメント2021/06/17(木) 18:15

  • 4001. 匿名 2021/05/18(火) 22:52:58 

    >>3918
    そうなんだけどあれは旦那たちのダメっぷりを自覚させるために必要だったし
    あの性悪女たちがいたから
    大豆田とわこが最高だなと思える
    あんなひどいこと、女3人集まって勢いで人を傷つけていいわけない
    とわことかごめちゃんは2人で勢いづいたとしても絶対に元夫たちにそんなことしない
    あいつら絶対友達いねーな


    そして来週でかごめちゃんのこと話すってあらすじにあるから
    そこで色々分かるんじゃないのかな

    +132

    -1

  • 4002. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:05 

    >>3911
    伏線回収とはちがうけど、深夜になる電話ほど家族を思うものはないとかあったよね。
    はっさくも深夜に電話を受けて病院に駆けつけてる。

    +95

    -0

  • 4003. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:17 

    本当に全然関係ないけど
    ドラマの実況って楽しいな…

    +59

    -0

  • 4004. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:27 

    >>3624
    メアリージュンはとわ子を慕ってると思ってた
    私も辞めようかなって、とわ子に聞こえるように言った女子社員に対して「辞めれば?」って言って、とわ子をかばってる感じだったし
    でもあれはそんな中途半端な気持ちなら辞めろって、プロ意識から来る発言だったのかな?

    +120

    -0

  • 4005. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:29 

    >>3983
    そう?
    今日だけじゃなくてずっと無い方がいいと思ってるんだけど😅

    +9

    -32

  • 4006. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:42 

    >>3854
    花束みたいな恋をしたもこの脚本家じゃん。
    いつ恋もカルテットも3-5年前でしょ?
    あなたが見ていないかわざわざ脚本家を調べてないだけ

    +8

    -2

  • 4007. 匿名 2021/05/18(火) 22:53:49 

    とりあえずBSプレミアムの世界ネコ歩きみて心を落ち着かせてます🐾

    +26

    -0

  • 4008. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:03 

    >>3983
    普段はいいけど、カゴメの葬儀の流れのところじゃない?
    私も落ち込んだところにあのナレーションは茶化してるように聞こえて違和感あった

    +12

    -24

  • 4009. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:05 

    >>1430
    いつもはもっと面白いのよ。
    基本的に元夫たちみたいなダメだけど愛せる役の演技うまい人たちが中心となって坂元ドラマで出てくるけど、ここまで嫌で下手な人たちが3人同時に集結するのは今までない。

    +19

    -8

  • 4010. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:14 

    こういうのは求めてなかったわ

    +18

    -3

  • 4011. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:15 

    まだ全然整理できない

    +25

    -0

  • 4012. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:34 

    あのクソ社長とのやりとりもかごめの死も後でやるよ、今やらないのは後々面白くささせる為だよみたいに言ってる人いますが、あの清掃員が慎森に奪われた大事なモノは結局は恋心だったというつまんない内容だったんだけど、その辺はどうなの?

    +51

    -6

  • 4013. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:42 

    >>3853
    別物として見てる人がほとんどだと思うし
    比べて文句書かれても知らないとしか思えないから
    離れた感覚で見るのは正解だよね

    カルテットと比べるなら
    そのドラマトピック作ってやれば良いと思う

    +15

    -1

  • 4014. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:51 

    >>3780
    人権みたいなの?
    シンシンはシカトしてたから

    +11

    -3

  • 4015. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:52 

    もっとかごめちゃん見たかったな

    +46

    -1

  • 4016. 匿名 2021/05/18(火) 22:54:52 

    とわ子不幸が多すぎる

    +17

    -5

  • 4017. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:00 

    >>3540
    同じく!!
    とわ子のいない30分にいい女ぶった3人が恋愛についてあれこれいい女ぶって語るのは正直、白けたし、
    共感できずに家事しながら見てた
    松さんありきのドラマだと再確認したつまらん時間だった

    +91

    -5

  • 4018. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:14 

    >>3917
    プロデューサーも脚本家も同じだし
    キャストも被ってるし、放送前もあのカルテットの〜って宣伝しまくってたからそれは避けられないのでは。

    +16

    -3

  • 4019. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:17 

    >>1430
    さようなら

    +4

    -1

  • 4020. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:36 

    >>3985
    コロナで暗い気持ちになるから尚更アンパンマン的なのを欲するよね

    +16

    -2

  • 4021. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:45 

    >>3987
    俳優さんとか原作とかが好きだから作品みるって人もいるんだよ、世の中には
    そういう人は監督や脚本とかそんなに気にもしてないよ

    +13

    -1

  • 4022. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:47 

    それにしてもお松さんやっぱり華があるねー
    前半の女性たちに比べてなんか強烈な存在感がある
    顔もすごく可愛いし

    +116

    -1

  • 4023. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:56 

    >>3895
    シーズン2!?

    +3

    -7

  • 4024. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:03 

    >>4002
    ほんとだ‼︎

    +10

    -1

  • 4025. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:10 

    >>3209
    え?何??どういうこと??

    +43

    -1

  • 4026. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:18 

    >>3891
    横ですが、確かに!

    +9

    -1

  • 4027. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:19 

    >>4002
    伏線じゃないけど、かごめっておっちょこちょいだから、劇薬飲んで死んじゃったのかと思った。
    お出汁と温泉の素間違ったって話があったから。

    +31

    -4

  • 4028. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:56 

    電話かけてきたのはかごめで、修羅場でとわ子が来る予定だったけど連絡取れないとかで、靴下ストローホッチキス買ってきてって言われたのかと一瞬思ったけどかごめちゃんそんなことする子じゃなかった

    +2

    -0

  • 4029. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:05 

    >>2352
    だからこそ、この人たちじゃなくて別の女優がやってるのを見たかった

    +8

    -2

  • 4030. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:12 

    >>3343
    ここまでモブ女たちとの会話劇、長く引っ張る必要が無かったよね。
    よく比較に出されるカルテットは、メインキャストがこのボリュームで喋ってること何回かあったし、いつ恋も前半のラストぐらいで、メインキャストの地獄の会話劇あったけど、それはメインキャストのシーンだしさ。
    後々、元夫のこれからのために必要なシーンだったとしても、あんなに長く中身の無い女子メインのシーン引っ張る必要は無かった。

    +67

    -5

  • 4031. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:23 

    >>3999
    だからもう3組とも今日で終わったんだよ…
    まだ相手役の方叩くのしつこいのよ

    +37

    -3

  • 4032. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:40 

    >>3847

    とわ子が、かごめの肩を揉んであげてたよね。
    予兆だったとは…

    +54

    -2

  • 4033. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:48 

    >>3834

    え!?病院の先生が心筋梗塞、って言ってたよ。

    +29

    -1

  • 4034. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:48 

    ドラマの中の人が亡くなった時にこんなにリアルに悲しさを感じることって少ないから描き方が本当に上手なんだなと思う…

    +64

    -0

  • 4035. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:56 

    >>3957
    これ放送済みコロッケのくだりのロケ画像だもんね
    また次は春巻き食べるんだと思ってたのに
    おそるべし心臓病

    実際知人がそうだった
    次あーしようねこーするわなんて話してたのに突然だった
    今回ほんとにリアル
    だらだらやっててある日ぷっつりってことこそ
    現実には良くあってドラマみたいな伏線や
    亡くなる前に たっぷりゆっくり別れを惜しんだり言い残してなんてない
    凄く攻めてる
    受け入れる視聴者少ないかもしれないけど凄くリアリティーある
    ベタだけど感じさせられたな
    今を大切に生きなきゃってね

    +120

    -2

  • 4036. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:01 

    >>3964
    花恋の話ではなくこの脚本家を知ってるか知らないかの話だから。この作品と花恋だけしか知らないのは構わないけど、自分が無知なのを棚にあげて世間の常識みたいに言わないでもらいたいわw

    +7

    -3

  • 4037. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:03 

    >>4008
    あれはまだ受け止められないとわ子の心情ってかんじで
    良かったけどなぁ
    それでも時間は過ぎるしお腹は減るし仕事はあるって状況も相まって。
    大事な人を突然無くしたときほどあんなだよ

    +73

    -4

  • 4038. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:04 

    >>3209
    え!?なになに!?

    +7

    -1

  • 4039. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:06 

    人は必ず死ぬしリアルで友達が急逝することもあるしとわ子は魅力的すぎるし
    そう考えるとこれからも興味深く最後まで見させてもらう
    お願いしますよ坂元さん

    +29

    -3

  • 4040. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:22 

    >>3892
    棒読みがかえって怖いとも言われていた

    +25

    -1

  • 4041. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:24 

    >>3680
    同じく。なんで当たり前のように美人枠なのか本当に謎…

    +89

    -5

  • 4042. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:24 

    展開衝撃的すぎて、CM中切りかけてた酒のつまみのべったら漬けいまの今まで放置してたわ

    +14

    -0

  • 4043. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:57 

    >>4003
    ねっ!脚本家だ信者だと荒れるのも含めて。

    +3

    -1

  • 4044. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:59 

    かごめが亡くなるにしても、ナレーションが軽すぎてもやもやする
    コロナで人の死にナーバスになってるだけに
    主人公の親友死なせればセンセーショナルだし賛否両論で盛り上がるんだろうけど、悪趣味だと思った

    +8

    -25

  • 4045. 匿名 2021/05/18(火) 22:59:19 

    肩こりが酷い人は要注意だね。

    +13

    -0

  • 4046. 匿名 2021/05/18(火) 22:59:43 

    >>4022
    前半出てこなくて、出てきた時の圧倒的な存在感が凄かった。主役だからそういう話の作りなのもあるんだろうけど。

    +26

    -1

  • 4047. 匿名 2021/05/18(火) 22:59:50 

    >>3801
    それなら本放送後にTVerで見るなどすればいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 4048. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:09 

    >>4012
    引っ張って結局それかい、みたいなのこの脚本家さんあると思う…。

    +9

    -3

  • 4049. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:11 

    >>4045
    やべっ

    +4

    -1

  • 4050. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:13 

    好きな人が亡くなるって好きなままの綺麗な形で心の中で生き続けるから嫌いにもなれないし、忘れられないね。
    死んだ人を超えるって中々無理なことだよね。

    +5

    -0

  • 4051. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:13 

    >>3680
    半分、青いの時もそうだった。

    +48

    -1

  • 4052. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:20 

    >>4003
    なんかかわいい笑
    そして同感です!

    +14

    -1

  • 4053. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:26 

    かごめちゃん心筋梗塞って聞いて⋯
    私も最近いきなり心臓が苦しくなって一瞬息がつまるから他人事じゃないな

    +39

    -1

  • 4054. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:38 

    >>3884
    最高の離婚とかWomanとかカルテットとか知らない?

    +2

    -5

  • 4055. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:46 

    かごめちゃんは、田中が自分の事を好きな事は分かってた。ひょっとしたら自分も好きだったのかもしれない。でもそれ以上に親友のとわ子が好きだった。だから大切な親友とわ子が、一番初めの夫と別れた理由が、自分にある事が辛かったのかな‥。
    これまでは、どうにかとわ子には気づかれずにいたけど、前回とわ子は気づいてしまったよね。
    それが亡くなった事と直接関係あるかないかは分からないけど。

    +54

    -1

  • 4056. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:51 

    >>4030
    いつ恋の地獄の芋煮会ね

    +14

    -0

  • 4057. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:51 

    >>4017
    餃子回の狙いのとおり。
    まさに、とわ子(松さん)ありきなのよ。夫三人は。
    くだらない女子会は、そう思わせるための演出だったんじゃない?

    +90

    -2

  • 4058. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:58 

    >>3934
    惹かれてたかはアレだけど、あそこまでする女はさすがに初めてだと思うからまあ乱されるよね
    とわ子は全然違うし、顔で近づいてきた女は中身知って逃げてっただろうし
    めんどくささという点では共通してるしね

    +7

    -2

  • 4059. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:59 

    >>4051
    中村倫也のコンビニスイーツのドラマの時もそうだった

    +27

    -1

  • 4060. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:04 

    かごとわもう見れないの泣く

    +32

    -0

  • 4061. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:07 

    ただ片想いしてるだけで付き合っても無いのに、あの女たちは人に好意を押し付けるだけしかしてないくせに、好意を受け入れて貰えないから批判するとか無いわ。
    しかもそれに対して夫もこれからは向き合うとか無いわ。

    自分たちのダメな所を気づかせるためとか言ってるけど、理解できなさすぎて何でこんな形にしたのかわかんない。
    みんな成る程って思うの?

    +71

    -2

  • 4062. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:28 

    >>3624
    誕生日サプライズのスケジュール確認したときの表情が張り切ってたし、ケーキ持ってたのもメアリージュンだった
    分かりやすく好き好きって出さない性格なだけで慕ってると思う

    +91

    -0

  • 4063. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:35 

    >>3752
    あ、ブレーカー落ちた後に救急車のサイレンか!あとで見返すと違う意味が見えてくるな

    +58

    -0

  • 4064. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:41 

    >>4001
    性悪ってほどの人達かね
    気が強くて独特な感性ではあるけど悪人には思えないし、良い人を求め過ぎてるよ
    デフォルメしてる部分はあったとして、あんなもんじゃないかな
    そんなリアリティ要らんと言うならそもそも見方が違うだけの話だけど

    +20

    -3

  • 4065. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:42 

    >>3281
    えーでも吹越でも良さそう

    +4

    -37

  • 4066. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:46 

    >>2743
    葬式のてんやわんやって、残された親族がショックで潰れない為のシステムだと親が亡くなって気付いたわ

    +110

    -0

  • 4067. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:53 

    田村正和の訃報からかごめちゃんの訃報
    ダブルでショックだ...

    +29

    -1

  • 4068. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:59 

    >>3920
    真顔のおめめきょろきょろもかわいいしね😆

    +15

    -0

  • 4069. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:11 

    自死だったら親戚集めてあんな盛大な葬式やらないし、心筋梗塞がかごめちゃんだったんだろうな
    肩痛い背中痛いも予兆か…
    自分を好きになった人から逃げたり、遺産寄付したりコロッケ食べたり漫画描いたり、自分の死を悟った猫みたいなかごめちゃん…せめて最後に漫画完成できてよかったなと思う

    +108

    -0

  • 4070. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:12 

    >>2518
    心筋梗塞

    +24

    -1

  • 4071. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:38 

    かごめちゃんは自分の死がちかいことをわかってたのかな

    +21

    -0

  • 4072. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:44 

    >>4017
    あれは女子3人ととわ子との対比が良かった。
    あと元夫3人がめちゃくちゃ面白かったw

    +22

    -0

  • 4073. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:48 

    >>4012
    いやあれは自尊心だよ、奪われたのは。2年間挨拶もしてくれなかった。笑顔を見て恋はしたけど、相手は永遠に自分に気づかない。

    +64

    -2

  • 4074. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:52 

    >>4061
    いや。
    大豆田とわ子は改めていい女だなと再確認しただけだよ

    +60

    -1

  • 4075. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:52 

    >>3209
    海の日付がどこで出てきたか分からないけど、今までは一年前のとわ子たちの話だってこと?

    +54

    -1

  • 4076. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:01 

    >>4013
    ほんそれ
    カルテットトピじゃありません
    昔を懐かしむ気持ち
    分らなくも無いけどしつこい
    思い出バイアスも入ってると思う

    +7

    -5

  • 4077. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:02 

    >>3958
    くだらない事も、大切な人の死という重大な事も、同じ日常の中にあって、生きてる限りそんな日常をただただ繰り返して行くのかもね。

    +51

    -0

  • 4078. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:02 

    >>4031
    と言いながら出てきそう

    +13

    -4

  • 4079. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:05 

    餃子女子会にイライラ
    自己中達が揃って何様

    +10

    -2

  • 4080. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:06 

    今日の展開はやっぱり無理だわ。最近身近な人が急逝したばかりなので。なんの前触れもなくこれは正直ちょっと見たの後悔するレベル。脱落します

    +3

    -19

  • 4081. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:06 

    脚本家を知らないという人が出てきただけで袋叩きにされてんのみるとなんか色々察するわ笑
    これは脚本家のネームバリューを前面にだして客引きする映画やネトフリなど自ら観に行くものではなく地上波で垂れ流してるものだよ
    不快だわ意地悪ばかりで

    +11

    -16

  • 4082. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:12 

    >>3915
    よかった、ありがとうございます。

    口説いてるとき、も
    怒ったとき、も、同じトーン(棒)でびっくりした。

    誰か指摘しなかったのかな

    だから今日の回「社長ととわこに何があったのか」ってシーンも演技下手すぎて放送できなかったんじゃないかな…??って思った。

    +16

    -1

  • 4083. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:32 

    >>3680
    個人的な好みなんだけど、最近CM使われ出してるのがね…

    +31

    -0

  • 4084. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:35 

    >>4022
    わかる
    わかるし今日はずっととわ子の登場楽しみに待った
    私はどんだけ松たかこのとわ子の登場を待ちわびてとわ子大好きなんだろうと思った
    存在感があるからストーリーにいないと不安になる

    +28

    -1

  • 4085. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:39 

    私もカゴメ世代で、
    健康診断で心筋梗塞のリスクが高いって言われたけど、気をつけないとね。
    天海祐希さんも何年か前に発症したよね。
    今は細身の女性で比較的若くてもなる人が多いってお医者さんに言われたよ。

    +17

    -0

  • 4086. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:45 

    >>4044
    そこだよね
    しかもあえて対比が強調されるようなやり方はちょっと
    友情では埋められないものが恋愛にはあるって感

    +6

    -4

  • 4087. 匿名 2021/05/18(火) 23:03:58 

    >>3932
    以前NHKのプロフェッショナルで
    人がご飯食べてるところを見るのが好きと話していましたよ

    +2

    -0

  • 4088. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:04 

    はっさくがうたちゃんを抱きしめた時の父性がやばかった。
    松田龍平が私生活で結婚して子供かいるの信じられなかったけど(離婚はされてますが)
    お父さんの顔してて感動した。
    やっぱりすごい俳優さんだな。

    +78

    -2

  • 4089. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:07 

    >>4012
    恋心だと思ってしまうのが浅い読み取りだなーーー
    もうちょっと読書とかすればいいと思う
    ガルちゃん閉じて

    +9

    -8

  • 4090. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:10 

    >>4073
    怖い従業員だな
    ストーカーでしかない

    +46

    -1

  • 4091. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:17 

    >>3971
    作品調べてから言ってる?

    +1

    -0

  • 4092. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:18 

    >>3624
    メアリージュンってとわ子の良き理解者って立ち位置だと思ってたけどな。そんな感じのシーンいろいろあったよね?

    +91

    -1

  • 4093. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:34 

    >>4065
    そういう想像すら、角ちゃんに失礼だからやめてほしいって話なんじゃないの

    +68

    -1

  • 4094. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:36 

    金曜10時って感じの内容でまだ火曜って事実に衝撃を受けている

    +29

    -1

  • 4095. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:37 

    >>2496
    心筋梗塞ってどっかで言ってたっけ?

    +6

    -2

  • 4096. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:40 

    人の死って余命があるような病気じゃない限り、突然だし、親族の葬儀とかってあんな感じのスピードで過ぎていくのリアルだなーって思ったから、かごめが亡くなる以降の話は理解できたけど、前半、無駄すぎないか?
    はっさくが向き合う相手、完全に間違えてるとか、考えさせられるシーンにはなったけど、自己紹介のシーンもいらなかったし、とわ子の家に場所を変えてまで、40分もかけてやるシーンだったか?

    +34

    -1

  • 4097. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:45 

    世界から親友がいなくなるって考えただけで胸が張り裂けそうになる

    +29

    -2

  • 4098. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:51 

    TVer見直し派のみなさん、3人の女関連のシーン見たくない方はCM挟むけど33分頃からがおすすめです
    会社のみんなで予算削るの頑張ってるシーンから!

    +17

    -0

  • 4099. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:03 

    >>3949
    そうなんだよね。逆恨みだよね。
    だから彼女に全然共感できなくてイライラする。

    +55

    -1

  • 4100. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:04 

    >>3920
    車に天体望遠鏡ぶつけても許してくれる笑顔だね

    +31

    -1

  • 4101. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:16 

    今日の前半40分っているかな?

    ってしんしんに言ってもらいたい

    +292

    -6

  • 4102. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:24 

    前半部分見ててここまでくだらん場面続くのには絶対理由がある!とは思っていたが
    ここまでひどく落とされるとは…
    すごい人だな脚本家

    +70

    -0

  • 4103. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:35 

    >>4081
    ほんとそれ
    ドラマの民度がそこの層にウケてると思うと
    ガッカリする

    +4

    -7

  • 4104. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:38 

    >>3680
    お父さん強面だよね

    +18

    -0

  • 4105. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:48 

    >>3344
    自殺かもと思わせる描写はあったよ。だからまだわからない

    +5

    -24

  • 4106. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:22 

    >>3767
    一人でいかせてしまったって病院でとわこが言っていたから、とわこが次に(また夜来るねと別れた後)対面したときにはもう一人きりで亡くなっていたのかなと思いました。

    +88

    -1

  • 4107. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:25 

    >>4082
    ま、1話限定のゲスト出演ってことで大目に見ましょうってとこじゃない?

    +8

    -2

  • 4108. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:43 

    >>3209
    前回、海で撮った写真を見返してるシーンで日付が「5月23日」になってたね。
    前回の放送日が5月11日だったから一年前の5月23日だったってこと?

    +58

    -1

  • 4109. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:45 

    カゴメが死んでも『何で?』ってならない、カゴメの行動をすべて受け入れてるところがとわ子のとわ子らしいところ

    +70

    -1

  • 4110. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:46 

    とわことは対照的なおしゃれのかごめファッションも
    好きだったのになー。

    +37

    -0

  • 4111. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:59 

    >>4056
    いつ恋、森川葵が無双してた回ねw

    +20

    -1

  • 4112. 匿名 2021/05/18(火) 23:07:18 

    いいなって思った人ならともかく、興味ない従業員から何年挨拶されようと存在認識なんかしないわウザ

    +111

    -0

  • 4113. 匿名 2021/05/18(火) 23:07:27 

    >>3758
    涙とともにパンを食べたことのない者は、
     苦しみに満ちた幾夜を
     ベッドに座って泣きあかしたことのない者は、
     あなた方を知らない、天の力よ

     あなた方は、私たちを人生へと引き入れ
     あわれな者に罪を負わせ
     そうして、苦しみの手に引き渡す
     すべての罪は、この世で報いを受けるのだから
    ゲーテからいただいたんだね

    +16

    -0

  • 4114. 匿名 2021/05/18(火) 23:07:31 

    >>3680
    二世パワーってすごいよねw

    +35

    -0

  • 4115. 匿名 2021/05/18(火) 23:07:31 

    >>4105
    そんなのあったっけ?詳しく!

    +5

    -2

  • 4116. 匿名 2021/05/18(火) 23:07:48 

    前半の良かったところは
    ・慎森の自己紹介
    ・机の下に閉じ込められる八作
    ・元義父にイジられる鹿太郎
    ・3人でキャッキャしながら餃子作ってるところだけ

    +74

    -1

  • 4117. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:23 

    >>4105
    どこに?

    +5

    -0

  • 4118. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:23 

    >>4064
    性悪って、根性悪いって意味で使ってたわー
    悪人って意味なのね
    ご指摘ありがとう

    +1

    -3

  • 4119. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:24 

    >>3951
    笑った時の目が魅力的だった
    かまぼこ型というか
    この人がいなかったら冒頭の30分
    華が無さすぎてつらかったわ
    坂元さんの奥さんに似ているね

    +73

    -3

  • 4120. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:40 

    >>4061
    なるほどとは思わないけど男ってほんともたもたしててタイミング悪くてバカだよね、って嫌いな女達に少し共感したりしてしまってたわ私

    +12

    -0

  • 4121. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:43 

    >>4061
    親友の元カノも自分の浮気は棚にあげてよくお説教できたよね。あれでこんな良い女もったいないよ、後悔するよ発言は草も生えない

    +85

    -1

  • 4122. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:43 

    >>4105
    味噌汁の出汁と入浴剤を間違って飲んじゃったのかと思ったけど、さすがに違うか

    +2

    -1

  • 4123. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:43 

    かごめちゃんのAセクシャル設定をどういうふうに着地させるのか興味あったのにな
    恋愛しないで生きていくと決めている人は死ななきゃ駄目なのかな、と悲しくなった

    +9

    -19

  • 4124. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:44 

    >>4057
    あの3人見てると とわ子の魅力が際立つよね

    +45

    -0

  • 4125. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:53 

    >>3457
    ないわーw
    何か笑ってしまったよ
    ちょっと救われた

    +9

    -0

  • 4126. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:56 

    >>4061
    とわ子は良い女だった
    自分たちはダメな夫だった
    って認識したって事までは理解できる

    じゃあ今からは今目の前にいるこの子と向き合おうってなるのはあり得ない

    +86

    -1

  • 4127. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:58 

    >>3854
    知ってても知らなくても憂鬱な展開だったと思うよ

    +4

    -0

  • 4128. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:07 

    >>2844
    葬儀の時も明るい音楽をBGMにしてたし、ナレーションも含めてあえての演出でこのドラマらしかったけどな。

    +37

    -2

  • 4129. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:09 

    同世代の北川悦吏子はボコボコにされてたのに坂元さんは人気あるんやな

    +5

    -0

  • 4130. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:10 

    >>2919
    全然ふざけてるように聞こえないし、つらいところをさらっと明るく描くところもいいなって思ったよ。

    +95

    -6

  • 4131. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:12 

    >>4086
    凪のお暇見たくなってきた

    +4

    -1

  • 4132. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:15 

    >>4065
    吹越さん嫌いじゃないけど、ちょい歳行き過ぎじゃない?

    +105

    -0

  • 4133. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:25 

    録画したのもう一回見てるんだけどあの女3人の部分本当にイライラする。こいつらが下らない事言ってる時にかごめちゃんが…

    +13

    -1

  • 4134. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:29 

    >>1956
    お母さんの若い時のお顔が分からないから何ともだけど、今日は松田龍平を見る顔、目元がお父さんによく似てると思った。

    +10

    -1

  • 4135. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:48 

    >>4112
    それは思った。いつも行くコンビニ店員さんでも美容師さんでもお店の外で会ったら多分わからない

    +62

    -1

  • 4136. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:00 

    >>4101
    むしろあのとわ子不在のくだらないわちゃわちゃがあったからこその衝撃と喪失感だとおもった
    なかなかこんな1時間つくれないよ、、

    +142

    -8

  • 4137. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:00 

    >>2892
    坂元さんだからそんなことはないと信じてるし、最終回までのどこかで必ずかごめの死は回想っていう形になっても出てくるはず

    +12

    -1

  • 4138. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:12 

    >>4129
    北川さんは脚本どうのこうのよりもSNS炎上プロだから

    +17

    -1

  • 4139. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:15 

    >>4106
    おそらくあの棒読みクソ社長に軟禁されてたのが原因だね

    +26

    -0

  • 4140. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:15 

    >>2069
    すごく痩せてるんだと思う

    +2

    -4

  • 4141. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:20 

    会話劇って演技力が大事なんだなってよくわかった。餃子のシーンただただ責められてるところみてて辛かったし、後半いきなりかごめも亡くなって今週辛かった。

    +5

    -0

  • 4142. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:20 

    >>4095
    医者と看護師の会話

    +39

    -0

  • 4143. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:27 

    >>2496
    田中が着いた時に亡くなった人?かごめはもう処置室だったから違う人ではないかな?

    +12

    -9

  • 4144. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:33 

    >>3099
    新興宗教のように感じた

    +13

    -0

  • 4145. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:42 

    >>4066
    わかります。で、全部終わってひとりになるとどっと寂しさに襲われる

    +25

    -0

  • 4146. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:49 

    >>4054
    もうしつこいよ

    +1

    -5

  • 4147. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:52 

    >>4123
    めちゃくちゃわかるよ
    ここが引っかかるか引っかからないかで
    すごく見方が変わってくると思う

    +2

    -4

  • 4148. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:56 

    餃子パーティー、イライラはもちろんしたけど
    若い時自分も酔っ払いながら
    偉そうに恋バナとかしてたかも…と思って
    恥ずかしくもなったな(笑)

    かたろうの餃子クイズに対して
    女優の人がわかんないってあしらったとこは
    笑ったけど🤣

    +36

    -0

  • 4149. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:57 

    今録画してるの見た
    まさかかごめちゃんが亡くなるとは....
    もうびっくりした
    流れがすっ飛んでるような違和感あるけど後々出てくるんだろうね
    病院駆けつけた時はお父さんが亡くなったのかと思ったよ....でもかごめは4話から死亡フラグが立ってたのかも
    かごめが自分は歳を取らない!成長が遅いから。
    あと100年くらいは生きるつもり!
    とわ子が『見届けたいな』って笑いながら言ってたね
    まさか...まさかだよ
    【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #06

    +83

    -0

  • 4150. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:04 

    >>4101
    かごめの死との対比として要ると思ったけどね
    ただ腹を立ててこんなもの見たくないとしか言えない人には分からないだろうけど

    +33

    -10

  • 4151. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:09 

    >>4095
    八作が病院に駆けつけた時お医者さんが看護師さん?と話してた

    +49

    -0

  • 4152. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:13 

    >>3476
    となると、かごめは自分で病院に行った?

    「何で一人で最期の時を迎えさせちゃったんだろう?」って次回予告で話してるから、苦しくて自分で救急車呼んだのかな?
    病院側が緊急連絡でとわ子にかけて、社長とはそこで交渉決裂?

    唄、医者めざしてたから、「何か体痛いんだよねぇ」なんてかごめが話したら勘づきそうだけど。

    とわ子が唄に連絡したのか、唄がとわ子に連絡したのか、わからん。

    +2

    -23

  • 4153. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:19 

    >>3209
    回想から戻ったってこと?

    +1

    -5

  • 4154. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:23 

    >>3802
    >大事な人が亡くなってしまっても自分は生きてる限り、仕事にも行くし、お腹もすくし、笑うし、恋もする。生きてる限りは立ち止まれない。別に強いわけじゃないけど、進んでいかないといけないから。

    本当に大事な人が亡くなってしまったら、
    お腹はすかない。
    笑えない。
    恋はできない。
    と思う。
    しばらくは。

    いつかは、
    >進んでいかないといけない
    かもしれないけど、
    すぐではない と思う。

    進んでいかなくても、
    生きてさえいれば、いつかはなんとかなるから、
    無理に進んでいく必要はなくて、
    「一回休み」
    とか、
    「一コマ戻る」みたいな、
    そんなことも必要かと思う。

    ごめんなさい。
    なんだか、
    >進んでいかないといけないから。
    という言葉に、
    (無理しないでね)
    と、言いたかっただけなのですが。

    +17

    -49

  • 4155. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:25 

    >>3457
    ちょっと行き過ぎだけど、男女の境飛び越えて、共通点があって親友亡くしたとわ子の四度目の正直の夫になるのかな。

    +10

    -0

  • 4156. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:30 

    >>4055
    かごめちゃん、前回の海のシーンでとわ子が八作のラブシーン見ちゃったwって言ってたとき微妙に嫌そうな顔してたのは、
    ①八作の話自体聞きたくない
    ②八作の他の女との話聞きたくない
    どっちだろうね
    個人的には①も②もどっちもあったと思う

    +34

    -1

  • 4157. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:30 

    >>4075
    ラジオ体操の時に「それから1年」ってナレーション入ったもんね。来週から現在進行形になるんだね

    +65

    -1

  • 4158. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:31 

    田村正和さんが大好きなのでそのニュースでショックを受けてその後に餃子パーティー楽しく見ていたのに
    まさかとわ子でカゴメちゃんがいなくなるなんて思わなかったから二重のショックで今日は辛い

    +33

    -0

  • 4159. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:41 

    >>3680
    石橋静河のシーン無くして欲しいほど苦手

    +85

    -3

  • 4160. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:52 

    >>4105
    あった?ドクターが心筋梗塞で死亡確認って言ってたよ

    +22

    -2

  • 4161. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:52 

    >>4132
    だね
    世代違いすぎ
    下手したら見た目とわ子の父親世代じゃん
    かっこいいけど皺すごいし

    +40

    -0

  • 4162. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:55 

    >>2955
    坂本ドラマだから、そのうちそのシーンがまた出てくると思う。

    +31

    -4

  • 4163. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:55 

    >>1429
    うそ、あんな31見たことない

    +20

    -0

  • 4164. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:59 

    >>4100
    あの時は目が笑ってなかったけどね

    +24

    -1

  • 4165. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:04 

    >>4102
    演出だよね。
    なんとなくグダグダをモヤモヤ見てて、いきなりの暗転。
    え?なになに?って。

    +20

    -1

  • 4166. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:10 

    >>3976

    そうそう、しかもその台詞言った時も、
    全く楽しそうな言い方じゃないし、
    口元も口角下がってるし、、、

    +40

    -0

  • 4167. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:30 

    >>3424
    せめてしろくまの社員たちの誤解は解けていてほしいなー。

    +88

    -1

  • 4168. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:32 

    友人が死んで、悲しむ暇もなく葬儀とか淡々と過ぎてくのが結構リアルだった。
    大豆田とわ子ほど割り切れないけど、この空気感はちょっと分かるわ。

    +51

    -2

  • 4169. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:49 

    >>4129
    そうだよね。半分、青いの清野菜々と変わらないひどさなのに、今のところ。

    +6

    -1

  • 4170. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:51 

    >>3957
    かわいい🥺
    歩き食いもかごめだから許される🥺

    +35

    -0

  • 4171. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:51 

    私が一番嫌悪を感じたのはあの女たちがとわ子の家に入ったことだわ
    とわ子の父親がみんなでおいでと言ったからってあの家の家主はとわ子なのに
    一面識もない3人の女を連れて行く男達も何考えてるんだか頭おかしいし
    図々しく家に上がってくる女たちも吐きそうなくらい気持ち悪い

    +192

    -1

  • 4172. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:54 

    >>4069
    遺産の寄付も伏線だったのかな

    +24

    -0

  • 4173. 匿名 2021/05/18(火) 23:12:58 

    >>4081
    知らないだけならまだしも、知ってる人をバカにする人もいるんだからお互い様

    +5

    -3

  • 4174. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:03 

    >>3542
    ヨコだけど
    その薄っぺらさも込みで若い頃の自分とその頃の彼氏を思い出してああーってなって切なくなった。

    +2

    -1

  • 4175. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:08 

    >>4123
    それを悲観してたという描写は今のところ無いし、あなたが被害妄想的にそう見てるだけでは
    その方が酷いよ

    +24

    -2

  • 4176. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:09 

    >>4112
    そんなやつが旅館の社長なんてできるわけがないわ

    +16

    -3

  • 4177. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:13 

    >>4053
    知り合いの旦那さんも心筋梗塞やったけど、やっぱり前兆で一過性の胸痛あったみたいだよ。受診してー!

    +20

    -1

  • 4178. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:35 

    >>4150
    人の意見とか微塵も受け入れられないタイプ?

    +16

    -2

  • 4179. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:43 

    >>4143
    霊安室でしょうよ

    +19

    -2

  • 4180. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:51 

    >>4108
    3209です。そういうことです。
    写真撮影日が放送日以降なのは何か意味があって、伏線だろうと思ってました。
    まさかかごめが亡くなるとまでは想像しなかったけど

    +48

    -2

  • 4181. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:52 

    >>3634
    あ、そっか。そうだったね忘れてた。ありがとう。

    +3

    -1

  • 4182. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:52 

    >>4134
    優作は本当はもっとこういう普通の人の役をやりたかったんだよ、ぶっ飛んだ男の役ばかりやらされてたから

    +1

    -16

  • 4183. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:06 

    先週、
    ①とわ子、モラハラ社長の車に乗り連絡取れない、契約どうなる?とわ子の安否は?
    ②八作がかごめを好きって知ってとわ子どうする?
    って次週に引っ張ってるのに。そのどうなる?の結果が
    ①言葉で説明するだけ
    ②死で問題をうやむやにする
    ていうのはどうかと思うよ。一週間、視聴者を離さないための展開でしかないじゃん。
    モラハラ社長とのやりとりも、かごめへの複雑な気持ちも、なんなら八作のかごめへの好意の件も、今後ストーリーに絡んでこないんじゃないかと思うよ。

    +14

    -5

  • 4184. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:14 

    オダジョー
    仕事しないヒモ男みたいなパターンだったら…
    とわ子父が元夫たちの仕事を褒めてたから
    なんかそれの前振りだったらどうしよう
    さすがに見た目そのまますぎるから無いか

    +13

    -0

  • 4185. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:15 

    社長とあってるときに電話きて…って思ったけど、誰が電話したんだ??部屋じゃないとこでかごめちゃん倒れてたのか

    心筋梗塞おきてヤバイ!苦しい!で電話かける時間あるのかな

    +20

    -0

  • 4186. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:29 

    >>4023
    シーズン2=2番目の夫=鹿太郎さん役

    +9

    -1

  • 4187. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:49 

    >>4112
    それは本当にそう。
    しかもサービス業やってたら、個人としての自分なんて認識してほしくないよ。

    +39

    -2

  • 4188. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:50 

    >>4152
    普通に考えたら、自分で救急車呼んで、病院からとわ子に連絡行って、とわ子から唄ちゃんに連絡して病院で合流ってのが妥当かな

    +19

    -1

  • 4189. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:53 

    >>4105
    かごめちゃんが前から肩が酷く凝る、背中が痛いと言って、とわこがマッサージしてたから内蔵疾患かガンかと疑ってたけど、自殺を匂わす場面を見た記憶は全く無いよ。

    +45

    -2

  • 4190. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:55 

    やっばい、今日色々あって録画明日見る予定なんだけど、コメントでかごめちゃんのこと見てしまった。いや、見ておいた方がショックが少なくていいか。かごめちゃんが亡くなるのも悲しい、あの3人の女のシーン見るのは面倒。女どものシーンは2倍速で見ようかな。

    +34

    -0

  • 4191. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:14 

    >>3060
    エンディングで女三人歌ってたらどうしようかと思ったわ(笑)

    +67

    -1

  • 4192. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:22 

    >>3624
    みんなのコメでメアリージュンがゲシュタルト崩壊したぞ笑

    +10

    -3

  • 4193. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:25 

    >>4146

    +0

    -1

  • 4194. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:44 


    かごめちゃんが最後の晩餐に食べたいと言ってたコロッケ
    最後に一緒に食べたかもしれないハ作
    こんな伏線

    +42

    -0

  • 4195. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:45 

    >>4132
    松田龍平(38)
    吹越満(56)
    岡田将生(31)

    おじいちゃんが混じっている

    +95

    -0

  • 4196. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:56 

    >>3802
    昨年大切な人を亡くしたけど、わかる。
    それでも自分は生きていて生活が続いていく。
    とどまっていられない。
    自分が飲み込まれるのが怖い。

    +35

    -2

  • 4197. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:02 

    とわ子ってずっと無理してるよね
    母親の火葬の後もその足で会社、
    家族みたいな親友を見送った直後も会社
    無理しすぎだよ...

    +71

    -2

  • 4198. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:08 

    もう既出かな?
    いま2回目見てて、最後のオダギリジョーと出会ったラジオ体操シーンにエンディング曲のスタッツさんがいた❗星野源のアイデアとかの後ろでピコピコ機械鳴らしてる人。

    +27

    -3

  • 4199. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:22 

    >>4183
    とわ子がかごめを殺してた、とかならとわ子、かごめ、八作の三角関係は生きてくるけどさ。それはないでしょ?

    +2

    -1

  • 4200. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:31 

    >>4150
    さっきからずっと他者の解釈を下げるようにして作品アゲしてる書き込みしてるの見苦しいよ
    世の中いろんな人がいるんだよ

    +17

    -4

  • 4201. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:36 

    なるほど
    【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #06

    +39

    -12

  • 4202. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:37 

    >>3851
    例えば最終回とかなら何パターンかの結末が想像できるように視聴者の解釈に委ねるって演出もありかもしれないけど、少なくとも今回の場合はとわ子や周囲の人たちは死因が何なのかわかっているという前提で葬式のシーンやその後の日常の描写があるわけだからね…。病死なのか自殺なのかは今後のとわ子の生き方に影響するものだろうからこのまま曖昧なままってことはないんじゃないかなぁ。

    +47

    -1

  • 4203. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:58 

    ナレーションいらないー

    +11

    -27

  • 4204. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:03 

    今これしかドラマ見てないのに、ここで脱落したら見るドラマなくなっちゃう…。でも、もう無理かも

    +13

    -7

  • 4205. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:11 

    かごめは家族には縁が無かったけどとわ子という家族がいる。はっさくが言ってたとわ子は友達じゃないんだよ、お父さんであってお母さんであり姉、兄弟妹伯父叔母祖父母.....
    今思い返してもちょっとしたセリフでも涙が出るわ

    +76

    -0

  • 4206. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:12 

    >>4101
    男3人が何かを悟るために必要だったのかな。自分自身のこと、とわ子の自分たちへの懐の深さとか。
    そしてそこからかごめちゃんの話に行くことでさらに衝撃が増すっていう。

    最近の視聴者って一部だけ観てつまらないと思ったら離脱する人も多いからとてもチャレンジングな回だったと思う。それにしてもとわ子が登場した時の安堵感は格別だった。

    +181

    -4

  • 4207. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:21 

    おおおおぉ、着飾る恋よりトピ伸びてる!
    なんかテンションあがる!笑
    (といいつつ着飾るも楽しみにみてます)

    +10

    -2

  • 4208. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:21 

    40分主人公不在の会話劇に衝撃のかごめちゃんにラストのオダジョー。
    これ半端な脚本家だったら絶対製作陣に却下されてるよね。てかそもそも描けない?
    松たか子、ひとりでアパートで残りもので作ったごはん食べながら漫画原稿読むシーンの顔がすごかった。
    語彙力ないけどとにかくすごい。やばい。

    +135

    -0

  • 4209. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:22 

    >>4154
    一応ドラマでは死から1年経過してからのオダギリジョーだからね。それに予告ではとわ子はまだ立ち直れてないよ

    +44

    -3

  • 4210. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:35 

    餃子パーティー嫌で今週見ないでおこうと思ってたら凄いこと起きてた

    +10

    -1

  • 4211. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:50 

    意味わからん3人の女達の謎ストーリーを頑張って見すぎて
    肝心なところで目ぇ開けたまま気を失ってたのか?

    ってぐらい後半の展開についていけなかった。。

    +64

    -2

  • 4212. 匿名 2021/05/18(火) 23:17:58 

    >>4055かごめにとっては、とわ子以上のものは何も無かったんだよね。とわ子がいればそれで良かった。次回予告でもオダジョーに、この人のためなら頑張れるって人いますか?てとわ子聞かれて、娘じゃなくて(娘も大事だとは思ってるはずだけど)かごめて答えたところに最大の愛を感じる。

    +60

    -1

  • 4213. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:07 

    公式ツイでご意見、ご感想、ご批判お待ちしてます、ってあたり賭けだったのかな

    +20

    -1

  • 4214. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:10 

    かごめは江國香織の小説で『落下する夕方』に出てくる華子という人物に似ていると思ってた。知ってる人、いるかなー。

    +30

    -3

  • 4215. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:10 

    >>2257
    撮影の為に全部スポンサーの商品に変えるのはなかなか厳しそう

    +20

    -1

  • 4216. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:19 

    物語が好きなので小説、映画、ドラマなど作家や脚本家が誰かを重視する方だけど、こういう「衝撃やろ?(ドヤァ)」みたいなのは萎える
    脚本家って根幹だけどあくまで裏方だと思うから、こういう風に話の中で全面的に存在を匂わされるのは苦手

    +8

    -2

  • 4217. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:25 

    >>4204
    あのときキスしておけば ってやつ面白いよ

    +27

    -5

  • 4218. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:32 

    >>3917
    まあ、かごめちゃんとカルテットのすずめちゃんを比べるとかは楽しみ方の一つだけど、カルテットではこうだったのになんでとわこではちがうの?みたいな比べ方は意味不明だよね、たしかに。

    +53

    -1

  • 4219. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:33 

    >>2704

    私も気になって調べたけど漢字が違うみたい!

    +2

    -10

  • 4220. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:33 

    >>4204
    絶対に離脱には早いと思う!
    ドラマは全話で1つの作品だし、それを裏切らない脚本家だと思う。

    +51

    -5

  • 4221. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:40 

    >>3695
    鹿太郎、まんま東京03のコントの角ちゃんだからもともと角ちゃんにやってほしくてこういう性格なのかと思ってたw

    +40

    -1

  • 4222. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:06 

    >>4219
    オマージュってとこかな?

    +9

    -1

  • 4223. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:08 

    >>4164
    甥っ子だから強く怒れないもんね

    +21

    -1

  • 4224. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:17 

    とわ子さんのインスタお洒落だし綺麗

    +4

    -1

  • 4225. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:21 

    展開は良いんだけどあの女3人が嫌すぎて離れちゃったよ

    +8

    -1

  • 4226. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:26 

    私は結構前半の餃子の時間すきだったけどな。
    女性3人を相手に、なんかフォローし合う元夫達とか、餃子に名前つけて和気あいあいとしてるところは笑ってしまったし、とわこの夫達はなんかやっぱりかわいい人たちなのかなと。
    そして、女達が言ってる文句はとわこは言ったことないって。
    とわこがすごいとかはわからないけど、人の好みってやっぱそれぞれで、そして、大切なひとは死んでしまうのか。
    かごめは、なんか大人の事情で殺されたのか?と思うほど受け止められない。

    +65

    -4

  • 4227. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:38 

    >>4217
    寒すぎてつまんない

    +3

    -9

  • 4228. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:50 

    >>4154
    大事な人を亡くしたらわかる、何も感じないから。
    大事な人が死んだ、それが事実なだけで、すぐに日常に戻るから。周りに心配かけないように気丈に振る舞ってるようにみえるけど、何も感じてないの。だからと言って死んだ事を受け入れていないわけでもなく理解してる。おちこんだり、休憩したくなるのは、ずっと先の話。

    +53

    -6

  • 4229. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:01 

    >>4047
    そーじゃない。それを言ったら…
    ドラマ、リアルタイムで見たいじゃん。
    二回目は見逃し配信で見る。

    +5

    -1

  • 4230. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:11 

    親友が亡くなった後で、最後の作品を編集部に送ることもだけど、冷蔵庫の中にあるものでご飯を作るってところがとても良かった。

    冷房車の中身を整理して捨てるとかじゃなくて、それで食事を作るってさ、かごめはとわ子に愛されてたんだよね。本当に家族みたいな存在だったんだなって。

    +101

    -1

  • 4231. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:15 

    >>4167
    でもさ
    社員さん達にしてみれば揉めてる商談を放り出しすなんてありえないよね
    亡くなったのが家族ならまだわかるけど友人なら家族に任せておけばいいじゃん
    って私ならきっと思っちゃうな

    +15

    -31

  • 4232. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:20 

    >>4204
    第1章が終わったから第2章に期待しよう!

    +22

    -2

  • 4233. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:22 

    >>4190
    なんかその女どものシーンがあったから
    余計に悲しさがきたよ

    +24

    -1

  • 4234. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:33 

    別れって恋愛でもある日突然別れ話されるし、誰かが亡くなる時も長く闘病してた以外は突然なこと。普段から大切な人にはなるべくちゃんと話しておこうと思うし意地は張らないでおこうと思った。でも明日になればまたバタバタと無意味に過ぎていくのかもしれない。難しいね。

    +26

    -0

  • 4235. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:41 

    >>4204
    来週もかごめちゃんの話あるみたいだし見た方がいい気がします

    +25

    -0

  • 4236. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:44 

    >>4204
    さようなら泣

    +7

    -1

  • 4237. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:54 

    展開が乱暴に見えるのも狙いだよね。
    時系列にそって丁寧にやれば そりゃあ視聴者にはわかりやすいかもだけど、
    連ドラなんだから 1話1話すぐに答え合わせする展開じゃなくていいと思う。
    これから、あの時はこうだったのかーとわかってくる展開あると思うし、
    先が読めなくて モヤモヤ ドキドキ ワクワクさせてくれるなんて、さすがプロの脚本家!と思うよ。

    +62

    -3

  • 4238. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:55 

    >>4073
    私もそう思った。実家が旅館のお嬢様だけどホテル清掃員の仕事してる私すごいカッケーのはずが、2年間毎日会うお気に入り客に存在認識さえしてもらえない身分の厳しさ突きつけられ我慢ならず、なりふり構わず相手にお門違いに八つ当たりし勝手に傷つきちっぽけな自尊心砕かれ、実家に戻りお嬢様なり社長なり与えられたもので等身大に生きていこうと決意した流れかと。奪われたけれど感謝してる感じ。

    +61

    -1

  • 4239. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:57 

    >>3865
    最後の1文がそんな感じだよね

    何れにしても角田さんが演じる鹿太郎が好きだし、その他のバージョンは知らないし別に波風立てなくていいのに

    +10

    -0

  • 4240. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:06 

    一応見続けてるけど、カルテットほどガツンと来るものが今のところない…。
    anoneも微妙なまま終わったし、坂元裕二最近不調なのかな。

    +13

    -20

  • 4241. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:09 

    >>1424
    同じく。シンクの掃除まで完璧にし終えて戻ってきたのにまだ続いててゲンナリしたw

    +1

    -1

  • 4242. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:18 

    見逃してTVerで見てたら、序盤から次回予告流れてえ?亡くなったの?!???て思わぬとこからネタバレくらった……夫たちのごちゃごちゃどころじゃなかった😢

    +30

    -0

  • 4243. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:19 

    >>4186
    ああ、2人目の夫がシーズン2って意味なのか。

    +3

    -3

  • 4244. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:32 

    >>4204
    わざわざ書く意味わからないけど
    私は最後まで見るよ!
    今までおつかれ!

    +10

    -3

  • 4245. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:56 

    オダジョー、このお洒落な世界観にピッタリ過ぎる

    +48

    -2

  • 4246. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:58 

    >>4156
    かごめははっさくではなくとわ子が好きだからはっさくに取られたとずっと思ってるのかなと思うので①に1票

    +30

    -1

  • 4247. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:00 

    大豆田とわ子の人間性を描く重要な回だったのね

    +24

    -0

  • 4248. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:02 

    >>3513
    3445です
    うん、本人にとっても予期せぬ死だったかもとも思う
    でも生き方が何だか「いつ死んでもいいや」みたいに感じるところもあったなとも思う
    本当のところ知りたいね

    +9

    -0

  • 4249. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:11 

    春の特捜9なんてずっと続いてるんだから春クールのドラマで吹越さんは断られる前に名前でないと思うけどな
    何を考えた記事なんだろ

    +5

    -0

  • 4250. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:37 

    >>4201
    深いようで浅い

    +7

    -0

  • 4251. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:51 

    たぶん、かごめちゃんは最初から亡くなる予定だったんだなあと、葬儀の後すぐに会社に戻るとわ子を見て思った
    恋愛しないのも、持病か何かがあったからだったんだろうな...

    +63

    -6

  • 4252. 匿名 2021/05/18(火) 23:22:52 

    >>4183
    次回以降を見ないとなんとも判断しづらいけど、今日は完結。っていう割には何だか雑な回だったな。
    って思ったわ。

    +46

    -4

  • 4253. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:13 

    攻撃的なやつ多すぎ

    +20

    -0

  • 4254. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:18 

    >>4201
    何回も載せなくていいよ。

    +23

    -0

  • 4255. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:25 

    >>4178
    自分と違う人を否定はしてないよ
    今回のストーリー全体を見ようとしてない印象を受けたから、文句言う前にもっと知ろうとすれば良いのにとは思った
    お節介だったね、ごめんね!

    +2

    -7

  • 4256. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:43 

    >>4182
    ごめんなさい。石橋静河のことを書いたつもりでした。

    +9

    -2

  • 4257. 匿名 2021/05/18(火) 23:23:45 

    >>4144
    オダギリジョーと新興宗教ハマりすぎてて笑える
    朝のラジオ体操で獲物を物色か

    +59

    -1

  • 4258. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:02 

    >>4240
    松さんと別府くんと満島ひかりと高橋一生も出てたらそりゃガツンと来るよ!

    +12

    -4

  • 4259. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:23 

    >>4231
    そうだよね、あの状況で社員なら、
    亡くなったの連絡なら、両親か一緒に住んでいる家族以外なら、急いで駆けつけてなくてもって私も思う。
    亡くなりそうならすぐに行ってだけど。

    +8

    -20

  • 4260. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:31 

    かごめちゃんお願いカムバック
    田村正和さんの訃報で落ちてたとこにさらに。。
    感情ぐっちゃぐちゃ。

    +36

    -0

  • 4261. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:31 

    >>4190
    3倍速出来るか知らんけどそれでもいいぐらい。
    そのまま見るとストレス溜まるよ!笑

    +11

    -2

  • 4262. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:34 

    >>4156
    私の大切なとわこにそんなもん見せるなよっていう怒りの表情っていうのは無いかな?

    +58

    -0

  • 4263. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:39 

    >>3947
    それだよね、メアリージュンは絶対とわ子のことわかってるし味方だと思う

    +87

    -1

  • 4264. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:41 

    >>4171
    ただのドラマにここまで感情移入できる人もすごいな

    +7

    -20

  • 4265. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:45 

    >>3906
    >>3943
    そうなんですね、教えていただき、ありがとうございます!スッキリしました!

    +3

    -0

  • 4266. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:55 

    >>4206
    みんなとわ子まだ?無事?って気持ちで見てたから余計長く感じたのもあるよね
    とわ子出てきた時やっとかー!って思ったもん
    そしたらまさかの結末…

    +70

    -1

  • 4267. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:01 

    >>4185
    私の父は、冷や汗が止まらない程の激痛で意識朦朧とする中、自分で救急車を呼んだと言ってた。即搬送され手術したから助かったと言われたよ。

    +17

    -1

  • 4268. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:02 

    >>4188
    それにしてはうたちゃんの手の震えが尋常じゃない気がするんだよね
    まあ、高校生ならそんな感じなのかもしれないけど
    もっとかごめの死に直接的に関わったのかなと

    +8

    -19

  • 4269. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:41 

    >>4200
    さっきからって、なんのこと?
    同一人物だと思ってるんだね
    あなたには見えない何かが見えてる、すごいね

    +0

    -13

  • 4270. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:48 

    >>4073
    それが怖いよ
    話したわけでもない相手の笑顔に惚れて、一方的に「私に気付いてくれなかった。大事なものを奪った」って言われるのは慎森がかわいそう
    客と清掃員なんて、接点といえるほどのものはないのに
    自分の知らないところで惚れられて、逆恨みされるとか怖いよ

    +101

    -2

  • 4271. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:58 

    回想のとわ子とかごめ良かったな。
    子供の頃の漫画のシーン、入浴剤とだしの素のシーン。胸にくるものがあった。

    +68

    -0

  • 4272. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:10 

    >>3677
    まぁ、元々「一人で自信ないから手伝って!」っ言われて一緒にしてただけで、長岡さん自体は出来るひとで、単に弱気なひと。

    +17

    -2

  • 4273. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:16 

    かごめが亡くなって、初代夫はもっとショック受けたり呆然としたりするかと思ってたら、ずっととわ子ののことばかり気にしてた
    かごめのこと好きだったんだろうけど、やっぱりとわ子が一番なんじゃん、自分よりって思った

    +76

    -4

  • 4274. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:38 

    >>3580
    キツいけどとわ子の誕生日のたびにとわ子に絶対思い出して貰えて、かごめちゃんは幸せだなと思う

    +7

    -5

  • 4275. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:39 

    >>4101
    いるよ、前半で元夫の恋が全部潰れて、かごめでハッサクにトドメ刺したんだから。

    +31

    -3

  • 4276. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:43 

    今日の回はとわ子の行動も心情の描写が一切無いから、何か物足りない
    死は突然来るし悲しむ間もないって言うのは体験してるからわかるからそれを擬似的に共感させようとしてるのかもしれないけど、何かあまり心が動かされないって言うか
    衝撃はあったけど共感はできないからイマイチって思うのかも

    +28

    -9

  • 4277. 匿名 2021/05/18(火) 23:26:55 

    >>4211

    わかります😅

    餃子会のところ、しつこかった。

    +24

    -1

  • 4278. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:25 

    >>4273
    そうだったらいいな。

    +26

    -1

  • 4279. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:31 

    一度封筒に入れかけた原稿を取り出して、幼少期の回想が入ったから、多分とわ子が漫画に何か書き足したんじゃないかなと思った。

    +14

    -6

  • 4280. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:45 

    女3人組めっちゃ嫌われてんのねw
    あの延々続きそうなやりとりこそ坂元ドラマらしいと思ったけど

    +11

    -2

  • 4281. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:09 

    >>4268
    うたちゃんは玉の輿やめて、やっぱり自分で医者になる決意をしそう

    +86

    -1

  • 4282. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:14 

    >>4231
    苦しくなってとわこに電話でもしたんだと思うけど。かごめちゃんは救急車とか呼ばなそう。駆けつけたけど間に合わなかったんじゃないのかなーなんて。

    +34

    -0

  • 4283. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:17 

    >>4268
    高校生になる今まで身近な人が亡くなったことがなかったらあの反応もわかる
    しかも、持病あるとか高齢ではなくて死ぬには若くて元気いっぱいで母親とキャーキャーしてた人が突然死だったら尚更

    +72

    -1

  • 4284. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:20 

    >>4166

    ふられるのわかってるから、強がりでしょ。負け惜しみですよ。八作も涙目になっていて、良いシーンだと思ったけどなあ。

    +58

    -2

  • 4285. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:24 

    >>4268
    それだけ近い人だったってことかと思った。あの唄ちゃんがって

    +39

    -0

  • 4286. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:36 

    なんか、楽しみな癒しドラマだったが、今日は観たことで凹みました。
    次回に切り換えできるかな…

    +12

    -0

  • 4287. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:43 

    >>3907
    死なせずに話を進められないのか…って思った。
    起承転結の転で死人を出す脚本って微妙。

    +23

    -6

  • 4288. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:44 

    >>4268
    大切な人が突然亡くなったという事実だけで、手も震えるし立っていられなくなることもあるよ
    実体験です

    +57

    -0

  • 4289. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:57 

    >>4275
    それに40分も要らない

    +8

    -2

  • 4290. 匿名 2021/05/18(火) 23:29:26 

    >>3686
    私はヘアピン派。
    ストローにホチキス使ったら、ホチキス外す時に紐が引っ掛かってグズっとしそう。

    +30

    -1

  • 4291. 匿名 2021/05/18(火) 23:29:35 

    とわ子がいないことで余計にとわ子のことを考えた。あの女性3人との対比?でとわ子の魅力が目立つかんじ。周りの人によって、その人がどういう人か浮き彫りになるような。
    それにしてもかごめちゃんのことがショック。

    +45

    -1

  • 4292. 匿名 2021/05/18(火) 23:29:52 

    >>4256
    私こそよく読まずごめんなさい!

    +2

    -6

  • 4293. 匿名 2021/05/18(火) 23:29:53 

    >>4282
    私もそう思う。
    かごめからのSOSならどんな状況でも行くと思う。

    +32

    -0

  • 4294. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:06 

    >>1712
    このお二人を存じ上げないので、どなたか教えてくれませんか?

    +3

    -2

  • 4295. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:07 

    >>4257
    実際ヨガとか導入にして信仰宗教勧誘ってあるあるだから有り得そう

    +22

    -1

  • 4296. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:08 

    前半を5分くらいに縮めて、後半丁寧に描いて欲しかったよ。

    +7

    -4

  • 4297. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:31 

    >>4203
    わかる~
    でもこれ書くとすごーくマイナスつくんだけど
    もっと淡々としたナレーションならまだ受けいれられそうなんだけどな😅

    +11

    -5

  • 4298. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:36 

    >>4201
    なにこれ、冷める

    +5

    -0

  • 4299. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:36 

    すごいコメント数だけど面白いの?
    観た方がいい?

    +2

    -5

  • 4300. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:39 

    石橋静河のこと叩きすぎな人怖い
    あくまで役なのに美人じゃないとか

    +11

    -12

  • 4301. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:48 

    >>4268
    ショックってそういうものだよ
    近い人が突然亡くなったとき、何度も手足に力入らなくなったり貧血みたいに倒れそうになったりしたよ

    +56

    -4

  • 4302. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:16 

    >>4258
    松田龍平も名前を出してあげて?w

    +18

    -3

  • 4303. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:21 

    こんな時まで涙をこらえてるとわ子。。
    せめて思いっきり泣いてほしかった。

    +32

    -1

  • 4304. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:21 

    >>1429
    個人的に1番綺麗かな。女優って感じがするから役にはぴったり

    +35

    -9

  • 4305. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:29 

    オダギリジョーかっこええ〜。
    ちょっと髪のチリチリが過ぎると思ったけど
    かっこええ〜

    +60

    -4

  • 4306. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:30 

    >>3
    ドラマ始まる前から張り付いててキモいんだよ

    +12

    -6

  • 4307. 匿名 2021/05/18(火) 23:32:07 

    はっさくさんの報われない恋心がどうなるかも見どころだったのに…
    報われようが無い次元の話になってしまった。

    +73

    -3

  • 4308. 匿名 2021/05/18(火) 23:32:20 

    >>4228
    何も感じないかどうかは個人差。
    自分以外の人がどうかは誰も語れない。

    +26

    -4

  • 4309. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:00 

    今回面白くなかったとの意見もありますが後半のとわ子を際立たせる為に前半の女の嫌なとこを強調した回になったのかなとか思ってしまいます。とにかく、後半からはすごい流れで色々考えさせられました。愛って男女間のものだけじゃないですもんね。ホテルの清掃の顔も覚えてないって、女性と見たら覚えてるような皆恋愛脳で生きてる訳じゃないんだよ、皆それぞれ大変なこと抱えて生きてんだよ。幸せな奴ですよ。

    +75

    -4

  • 4310. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:24 

    カゴメっていかにも長生きでき無そうだった
    生きてる方が非現実的で死んでしまった方が現実的
    そのせいか何だか悲しくないんだよね
    そうだよねカゴメはそうだよねって思ってしまう

    +38

    -3

  • 4311. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:33 

    女優役の方は凪のお暇の足立さん?

    +47

    -2

  • 4312. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:35 

    >>4231
    多分仕事もこなしている展開が描かれると思う。
    親しい人の死など人生の大きな出来事に直面すると、事象をスーパーサイヤ人級の能力で淡々と的確に片付けられたりする。辛い現実とすぐ向き合えない分集中力が発揮されるというか。
    それに、大切な人の死を悼んでいる最中の心理状態って側にいる人は何となく察して責めずにいると思う。

    +40

    -3

  • 4313. 匿名 2021/05/18(火) 23:33:50 

    日曜のマルコポロリ見たけど龍平くんって悪い人じゃなさそうだけどアスペなのかな?と思った
    松さんのカンペ(クイズの答え)見ちゃいけないって言われてるのに悪気なくガン見してたり

    +3

    -13

  • 4314. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:01 

    すごく見応えあった。6人でのシーンが長すぎるとか、意図とか考察する必要ある??推理系のドラマでもないんだから、難しく考えずに見てればいいのに。そして、日本を代表するほどの脚本家の脚本にケチつけるなんて、どんだけぇー

    +4

    -19

  • 4315. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:04 

    最初は女性3人の図々しさにイライラして、カゴメが亡くなって呆然としてすぐ一年経ったと思ったらオダギリジョー出てきて衝撃
    体感20分

    +57

    -2

  • 4316. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:21 

    >>4307
    好きな人がいるのにその親友と結婚するような人は報われないんだね

    +26

    -1

  • 4317. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:29 

    かごめは靴下に穴が開いてもなにかに夢中になれば構わないし、家柄がすごくても居心地悪ければ我が道を行くような人だったけど、とわ子がい居る限りいつ死んでも良いなんて考えてはいなかったと思う

    +22

    -1

  • 4318. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:44 

    ホテルの清掃員役の女優さん、椿鬼奴に似てる

    +36

    -4

  • 4319. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:45 

    >>4271
    とわ子はかごめがどんなにおかしい言動しても否定しないし受け入れてくれるんだよね
    優しい
    なんかまた泣けてきた

    +68

    -1

  • 4320. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:45 

    >>4190
    全部リアタイで観た者としては、イライラしても普通に観た方がいい。
    あの三人の女性と、とわ子の女としての魅力が歴然とした差が分かるから。

    +44

    -3

  • 4321. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:46 

    >>4144
    鹿太郎が女優から自撮り送られたりしているのをカルトでしょって一蹴されてたの思い出したw

    +8

    -1

  • 4322. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:56 

    >>4276
    今までだって共感するポイントあった?
    バツ3だよ。元夫が周りにいて、子供もいるのに謎だらけだよ。

    +3

    -15

  • 4323. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:05 

    >>2942
    うーん、原稿に気を遣ってるタイプの作家ならそうかなと思うけど、かごめ自体が気にして無かった気がする。(コロッケ食べてなかった?)

    +23

    -2

  • 4324. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:12 

    >>4313
    そういうことを言ってはいけない

    +6

    -1

  • 4325. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:21 

    >>4314
    ドラマ見た後にあれこれ考察するのも楽しいやん

    +5

    -2

  • 4326. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:22 

    もうあの3人の女出てこない?
    まじでお腹いっぱいだ

    +15

    -2

  • 4327. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:30 

    >>4289
    あなたはそう思ったのね。
    いらないかどうかはあなたが決めることじゃないけどね。

    +5

    -5

  • 4328. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:38 

    >>1988
    ほんとそれ!三人揃って華がないし何でキャスティングされたのか謎な人々だよね
    前半が苦痛過ぎて一旦休止したくらい


    +92

    -8

  • 4329. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:54 

    >>4136
    なかなか無いんじゃなくて、
    良く有る手法でしょうよ。

    どうでもいいワチャワチャで引き延ばした後に、いきなり場面転換で大切な人の死。
    そりゃコメディドラマでイキナリ死人が出たら衝撃だろうけど、急展開で死なす脚本は好きじゃない。

    +47

    -12

  • 4330. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:05 

    よくもわるくも、坂元さんにしか書けない展開だなって思った
    わたしはまんまと心もってかれたけど。笑

    +20

    -3

  • 4331. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:11 

    >>3357
    プロデューサーちょっとお怒りモードだったね。
    記事読んだけどそれもそのはず。
    所属事務所が「オファーされてません」と答えたのは吹越さんと知り合いだったドラマのプロデューサーが本人に直接出演を打診してそこで断られたからだって書かれてた。
    プロデューサーは最初から角田さんを希望してたから自分が出演交渉したってウソ書かれて余計に腹立ったのかと。

    +51

    -2

  • 4332. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:14 

    >>4294
    松田優作(松田龍平の父)と石橋凌(石橋静河の父)

    +31

    -4

  • 4333. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:31 

    ドラマの感想は自由だけど、演じてる俳優さんの悪口まで言うのはすごく浅はかで見苦しい

    +13

    -5

  • 4334. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:31 

    せっかちな視聴者が多いな
    1話完結のドラマじゃないからね
    答えは全話見てからだよ

    +24

    -2

  • 4335. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:36 

    来週からの回収と考察が楽しみです。

    +17

    -2

  • 4336. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:37 

    >>4242
    私もそれでびっくりした!ちょっと考えて欲しかった…

    +4

    -2

  • 4337. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:55 

    >>3227
    いつ恋でも、先週まで良かったのに…ってコメント溢れた回あったな…。
    結局、高良健吾の闇落ちも大して意味なくて、無くても充分繋げられた展開だった。

    +17

    -2

  • 4338. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:59 

    >>1988
    完全に同意。
    会話劇が途端に鬱陶しくなるメンツ

    +79

    -4

  • 4339. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:02 

    ライフゴーズオン的展開だよというのはわかる。
    けど、かごめちゃん突然退場だし、今週不完全燃焼、来週に期待。

    +4

    -2

  • 4340. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:10 

    >>4257
    ヒッピーな教祖に見えてきた

    +13

    -2

  • 4341. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:11 

    >>4314
    日本を代表する方のドラマはつまらなくてもそう言ってはいけないってこと?🤔

    +7

    -4

  • 4342. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:19 

    とわ子が約束通りかごめの家にまた来てご飯作って食べて完成した漫画読んでたシーン泣けた

    +44

    -1

  • 4343. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:31 

    >>1712
    ア•ホーマンスだ!

    +3

    -1

  • 4344. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:41 

    >>3949
    自分が清掃員でも気づいてもらえないなんて思わないよね
    あの女が勝手に好きになってるだけだし2年住んでるから目立ったんだろうけどあなたは管理人か?そうじゃないだろってレベルだよ

    +47

    -2

  • 4345. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:45 

    病院に唄も居たからどこかのタイミングでとわ子が連絡したんだろうけど、
    テレビが大音量になってたのは、訃報を聞いた直後に唄が現実逃避してたのかなあ…
    唄にとっても大切な家族だったんだよね、かごめちゃん

    +7

    -4

  • 4346. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:48 

    >>4251
    カゴメはとわ子が好きだったのかな

    +4

    -8

  • 4347. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:48 

    >>4152
    唄ちゃんまだ中学生なので、医学的な勉強は何もしてないから、体が痛いということからは気付けることはないと思います

    +28

    -3

  • 4348. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:50 

    >>4314
    分かる。
    そして行間読むのが好きな人向けの本を書く作家さんだと思うので、分かり易さや共感しやすい展開を望む人がいるということも理解できるな

    +4

    -4

  • 4349. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:57 

    >>4271
    自分も未だに何の忖度もなく付き合ってるのは、小学生からの友達だけ。
    親友と呼べるのもその2人だけ。
    それで良いと思ってるから、今回の回は辛かった。

    +4

    -3

  • 4350. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:59 

    >>4319
    その土台があるから男たちが変な奴でも文句言わなかったのかな。今日の前半の男たちの会話と最後のかごめとのシーン繋がるね。

    +11

    -2

  • 4351. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:02 

    >>3951
    この女優さん好きよ

    +55

    -7

  • 4352. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:17 

    まさかかごめ展開とは思わず、
    ストローとホッチキス?どういう意味?
    靴下ってことはかごめ?
    病院?とわ子に何かあった?
    心筋梗塞?とわ子の親父?
    あ、とわ子いた…ストロー何に使うの?
    パーカー?紐通してるってことはかごめ?
    え?かごめ死んだの?
    まじで?何で?ほんとに?
    葬式してるからマジなのか…え?

    後半ずーっと頭はてなだった

    +125

    -2

  • 4353. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:18 

    >>4282
    それ最悪じゃん。そんな展開なら私はかごめちゃん恨むわ。
    自分の甘えでとわ子を苦しめて、自分で救急車呼べよって思う。

    +0

    -35

  • 4354. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:34 

    >>4314
    深く考えたくなるドラマだけどね
    来週どうなるの?あー楽しかった!では終われない

    +18

    -3

  • 4355. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:42 

    >>3687
    これだけ嫌われるということはナチュラルで上手いってことだもんね

    +23

    -8

  • 4356. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:18 

    嫌だけどあの3人はまた出ると思う
    今のところ別にいなくてもよかったなくらいいらないもの

    +4

    -3

  • 4357. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:21 

    >>1712
    おぉーこれまたタイムリーな写真だね。
    こうしてみると石橋親子そっくりだね。

    +40

    -1

  • 4358. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:35 

    >>1988
    めんどくさい女たちね
    ネチネチネチネチね。今時あんな人いるのかなと思う。

    +100

    -3

  • 4359. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:36 

    >>4337
    高良健吾のは、祖父が認知症で介護地獄で闇落ちさせたかったけれど、世間的にか事件があったかでソフトな脚本に変えられたのかなと思った。

    +1

    -1

  • 4360. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:53 

    >>4352
    もう一回ちゃんとそのシーン見たら答え出る
    百聞は一見にしかず

    +1

    -8

  • 4361. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:02 

    >>4350
    シーズン2が馬しか愛せないって言った時も「いつか馬から愛される時が来るといいですね」だもんね
    馬しか愛せないシーズン2自身を否定しなかったとわ子優しい
    そういう人なんだろうな

    +88

    -2

  • 4362. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:02 

    >>4166
    えーそんな単純な解釈しちゃうと八作のキャラがおかしくなるよ。

    +9

    -2

  • 4363. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:08 

    >>4322
    バツ3の状況は共感出来なくても
    クソ社長腹立つとか
    社員や会社を守ろうとする気持ちとか
    元夫が実は親友を好きだったショックとか
    そういう細かい部分に一切共感出来ないの?

    +23

    -1

  • 4364. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:09 

    私の創作力のない頭脳では、かごめちゃんは龍平の事が好きだったけど,とわ子の方がもっと好きだったから龍平を受け入れなかった逸話があるかと思ってけど、
    「なんじゃこりゃ~!」
    ですよ。

    +6

    -2

  • 4365. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:17 

    >>4190
    私もそうしたよー3人うざかった

    +2

    -2

  • 4366. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:17 

    かごめちゃん、八作のこと本に挟まってる虫扱いしてたけど、かごめちゃんの心の中に八作がずっと挟まっていたんじゃないかな。

    結果的に、最後の晩餐で食べたかったコロッケ、八作と食べてるし。

    かごめちゃん、八作のこと好きだったと思うよ。

    でも、そんな気持ちは邪魔だったんだろうね。だから「本の虫」扱い。

    それに、2人の女性の間で動けなくなってる八作を上手く表現してる。凄いと思う。

    +140

    -2

  • 4367. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:25 

    >>4240
    anone好きだったけどな。

    +21

    -4

  • 4368. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:33 

    >>4299
    田村正和のことも含めて悲しいドラマ

    +8

    -1

  • 4369. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:36 

    >>3949
    しかも実家が同じ宿泊業。
    そんなの小さい時から見てきて分かってたよね。
    お客さんなんて相手を満足させるだけで、従業員が満足する仕事ではないでしょ。

    +53

    -1

  • 4370. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:42 

    >>4353
    1番苦しい時に1番大事な人に電話するのが、甘えなの?

    +19

    -0

  • 4371. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:51 

    >>4171
    自分も娘もいない間にあの3人の元夫が
    知らない女を勝手に連れ込んで飲み食いしてたってことだもんね
    キモチワルイ

    +95

    -0

  • 4372. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:52 

    >>4341
    そう言ってはいけないことじゃないって分かっといて聞いてるね。笑

    +1

    -0

  • 4373. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:53 

    >>3911
    前話(とわ子が行方不明になった日の朝)にカゴメが「肩が凝って~」って言ってとわ子が揉んであげるシーンがあって
    徹夜で漫画を描き通しで酷使してるからだろうなーって印象だったけど(多分とわ子もそう思ってる感じ)
    他の方のコメントを読むと心筋梗塞の前兆で肩凝りがあるみたい
    その日のうちに亡くなってるから、それが伏線だったのかも

    +56

    -4

  • 4374. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:08 

    >>3367
    もしそうだとしてもいまさらこんな事わざわざ言う意味はなんだろう
    しょうもないね

    +29

    -0

  • 4375. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:11 

    >>1755
    わろたw
    それを制作者も言いたかったのね。

    +16

    -0

  • 4376. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:24 

    前回八作の片思いの相手がかごめだって分かった時にすぐにかごめに電話かけ直さなかったことも、とわ子はずっと後悔するのかなとも思ったけど
    そういうゴタゴタをお互い口にしないままでいられたと考えれば、あれはあれで良かったのかな。

    +36

    -1

  • 4377. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:31 

    そういえばかごめちゃん、肩が凝ってる?って言ってたな…それも心筋梗塞の前触れだったんかな。
    後半の展開がショックすぎて色々考えちゃう…

    +31

    -1

  • 4378. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:37 

    >>3951
    佐藤健と上白石さんのドラマ出てたよね?
    あの時すでに40代だと思ってたけど当時20代だったんだな

    +20

    -5

  • 4379. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:37 

    >>4366
    はっさくを好きにならない女性はいないらしいしね
    かごめは例外かと思ってたけどかごめも好きだったの納得

    +71

    -0

  • 4380. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:02 

    >>4214
    あぁ、つかみ所が無いような、フワフワしたような、なんか自由で現実じゃない存在感の人ってところは分かる気もする。

    しばらく読み返してないから、また読んでみたくなったよ。私もあの本好きです。ありがとう。

    +21

    -0

  • 4381. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:12 

    >>4355
    この恋あたためますかを見ると石橋静香さんきれいだなーって思うよ
    今回はあれあれ?あの魅力はどこへ?って感じ
    嫌な女の役だからあまり素敵にしてないんじゃないかな

    +17

    -13

  • 4382. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:19 

    >>3969
    同じく
    老けた役ができるって事でいいんじゃない

    +11

    -1

  • 4383. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:02 

    >>4296
    この先の展開が、そこがキーポイントになって最終回にすっきりする為の回じゃない?丁寧に書いたら終わっちゃう

    +13

    -2

  • 4384. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:08 

    とわ子の落ち着きっぷりから持病があるのは知ってた感じがした
    かごめが恋愛しなかった理由も持病だったのでは

    +48

    -4

  • 4385. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:19 

    >>4257
    なんか予告でとわ子にチラシ?みたいの渡してたよね

    +8

    -0

  • 4386. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:19 

    >>4316
    報われなさがいつも他者に行ってしまうね
    好きな人本人だったかごめちゃんと、1番大事な親友に
    八作本人に直接罰が下れば本人も楽になれるだろうに、余計辛いね

    +10

    -2

  • 4387. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:34 

    まだ見てもないのにガルちゃんのコメント鵜呑みにする程愚かなことはない

    +4

    -1

  • 4388. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:40 

    坂元さんの書くお話はいつも、視聴者側にめちゃくちゃ委ねてくる時ある。
    ここまでは書いたけど、そこから先の感じ方はおまかせしますね!みたいな。
    もうちょっと説明ください号泣!!!ってなります笑

    +30

    -2

  • 4389. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:49 

    >>4098

    ありがとうございます😆

    +3

    -0

  • 4390. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:59 

    >>4303
    泣けないんだよ

    +7

    -0

  • 4391. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:20 

    tverで見てたら、途中で来週の大豆田とわこのCMが入って、かごめちゃんが一年前に亡くなってることをネタバレされた。色んな意味でショックだった。

    +53

    -2

  • 4392. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:27 

    >>3266
    うたちゃんの手が震えてて、呼ばれたのは、はっさくだけで、靴下買ってたし…でもストローとホッチキスは??…まさかまさかで、パーカーの紐に繋がった時、泣きそうにはなったよ。
    人の死は突然だし、かごめは遺産のエピソードもあったから、驚きはしたけど「は?」とはならなかったけどな。
    前半が無駄に長すぎたことには「は?」だったけど。

    +32

    -1

  • 4393. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:48 

    凄い伸びてるけどここの伸びと視聴率は全く比例しないんだよな

    +19

    -1

  • 4394. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:58 

    >>4352
    重要なシーンなのに、全体的にサラッとすぎたからびっくりした。

    +33

    -1

  • 4395. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:03 

    前半にイライラさせられて「捨て回」と書いてしまったけど、時間が経つにつれ、ジワジワと沁みてきたわ
    ウザ女達のキャラは嫌いだけど、セリフは考えさせられる部分もある。
    突然の親友の死もあっけないほどリアルだし、葬式の準備で悲しむ余裕など与えてはくれないよね

    +32

    -0

  • 4396. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:07 

    >>4329
    わかる。いちいち死なせて衝撃回みたいなの勘弁だわー。予告見てる限りじゃ、別に生きてても変わらなさげな展開やん。主人公の大切な人を死なす意味あんのか。って問いたい。

    +20

    -21

  • 4397. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:17 

    >>3506
    ありがとう!みてみる!

    +0

    -0

  • 4398. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:26 

    >>4385
    斎藤工と谷中さん+あと恋愛対象じゃないけど神尾楓珠くん、イケメンゲスト3人にことごとく裏切られ続けたからオダジョは良い人であってほしいw

    +22

    -1

  • 4399. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:26 

    >>4002
    靴下買ってたよね😢

    +14

    -0

  • 4400. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:30 

    >>4017
    そう思ってもらえたら、脚本家はほくそ笑んでるわw

    +7

    -1

  • 4401. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:40 

    >>4240
    ワタクシのお眼鏡にかなわない=作者が不調

    +38

    -4

  • 4402. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:09 

    >>4329
    よくあるかなー?たとえば何だろう?

    確かに急展開だったけど、わたしはトンデモとは思わなかったな。
    しんじゃいました!はいおしまい!ってわけじゃなく来週からまだ後半戦はじまるわけだし。

    +14

    -9

  • 4403. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:21 

    >>3976
    好きなの、付き合って!
    あなたと付き合いたいの!お願いします!
    の強がりバージョンだと思ってるw

    +33

    -0

  • 4404. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:38 

    >>2297
    ほんとカルテットの吉岡里帆はマジで嫌な女の役だったけど、長瀬智也とのドラマ「ごめん、愛してる」は、「律」って呼ぶたびに切なくて、女優さんってすごい!って思った。

    +8

    -19

  • 4405. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:40 

    そういえば店でも餃子パーティでも、松田龍平は乾杯用にグラス持ってるだけで飲酒してそうと思わせる場面が全く無かったような
    自転車で駆けつけるシーンのためだったのか

    +19

    -0

  • 4406. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:41 

    >>4391
    ひどいねTVer、同じCMが二回連続で出たりもするよね。

    +37

    -0

  • 4407. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:46 

    予告の企業買収のプロみたいなのが、オダギリジョーだったらどうしよう…

    +25

    -1

  • 4408. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:09 

    >>4303
    わさびがね、ちょっと多かったくらいだね

    +27

    -1

  • 4409. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:27 

    嫌な思いしても全部見たほうがいいと思うけどな
    後半のシーンが際立つ

    +9

    -2

  • 4410. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:28 

    >>4320
    離婚3回もしてるのに?魅力って?

    +0

    -12

  • 4411. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:30 

    >>4332
    さすがになんでマイナスつけられたかわからんのだが笑

    +37

    -2

  • 4412. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:34 

    石橋静河っていい女役しか受け付けないの?もう少し幅広い役やった方がいいと思うw

    +43

    -3

  • 4413. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:34 

    >>3829
    あの女優とのツーショット!?さすがにないかw

    +1

    -1

  • 4414. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:38 

    なんで元夫たちが振られたような終わり方したんだろう

    +21

    -3

  • 4415. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:39 

    やっと録画観てるんだけどかごめちゃん…
    衝撃的すぎる

    +9

    -0

  • 4416. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:53 

    >>4299
    今期のドラマでも最も好みが分かれるドラマだと思う。私は楽しんでるけど母は苦手で1話で離脱してた。大衆受けするタイプのドラマでは無いと思う。

    +35

    -1

  • 4417. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:01 

    >>4353
    かごめ本人も死ぬとは思って無かったんじゃない?
    夜来るって言ってたけど来ないから電話してたらそこで急に体調悪くなったって事だってあるだろうし
    何か胸が苦しいんだよねってあの感じで言ってたかも

    +40

    -1

  • 4418. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:02 

    いま追っかけで見てるんだけど何だこの胸糞悪くなるギョーザパーティーwwww
    自分の事は棚に上げて偉そうによく言うわ
    ブーメランじゃなくて頭上に槍投げでもしてんのか

    +16

    -1

  • 4419. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:04 

    >>4366 読んでたら泣きそう…。

    +26

    -1

  • 4420. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:08 

    >>4369
    本当だよね

    +8

    -1

  • 4421. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:25 

    >>3911
    予想外れるかもしれないけど、私は少しあるかもと思う
    自由奔放に生きてたのも、寿命が長くないのを知っていたからかもしれないし
    遺産寄付したり、海に行っても海を撮らずに足跡しか撮らなかったり、余計なものは片付けて、思いでは何か形に残したかったのかなと

    +35

    -1

  • 4422. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:28 

    >>2137
    >>1515です。
    あと
    ハッサク(笑)に
    好きなんだよーって抱きついてたけど
    これもそのひとことが棒過ぎて、びっくりした。

    +13

    -1

  • 4423. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:30 

    >>4410
    先週の嫌な社長みたいなこと言うねw

    +31

    -2

  • 4424. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:35 

    >>4379
    とわ子とかごめはオーガニックホストだから好きになったのではないと思うなんとなく
    友人として3人でいるうちにちゃんと人となりを知って好きになったと思う…という願望w

    +25

    -0

  • 4425. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:54 

    >>3842
    私は、うたからのメールで、とわこに電話したけどつながらない。(とわこは会社からの電話が多くて電源切ってる)と推測した。

    +15

    -3

  • 4426. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:59 

    はっさくが買ってきた靴下、かごめに最後に履かせたのかな それとも棺の中に入れただけかな

    +5

    -1

  • 4427. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:29 

    >>4396
    海外ドラマだと、俳優が他の作品に出るからって事で死んで退場とかあるよね(笑)


    +14

    -1

  • 4428. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:31 

    >>4414
    そこが解せない
    とわ子の魅力に改めて気づいたなら
    逆に強気で断るぐらいして欲しかったわ
    特に慎森

    +30

    -5

  • 4429. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:31 

    松たか子がしてるイヤーカフがいつも可愛い

    +24

    -1

  • 4430. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:40 

    >>766
    これぐらいの知名度と実力派の女優さん達でキャスティング最高だと思う。
    みなさん上手いよ。ガルではひどい言われようだけど。特に女優役の人良いわー。ブレイクしそう。

    +76

    -5

  • 4431. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:47 

    来週から最後までずっとオダジョー出てほしいな

    +4

    -1

  • 4432. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:52 

    >>1764
    いや、石橋さんでいいよ
    吉岡さんはなんかこのドラマには合わなそう

    +23

    -1

  • 4433. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:55 

    >>3
    録画しているからリアルタイムでは見れないんだよね。21時じゃなくて22時開始だったら、もっと視聴率は上がったと思うよ。この話を好きな年齢層には21時は落ち着いて見れないんだと思う。
    Tverの再生回数などネットの視聴回数や、視聴熱のような指標も語らないと。

    +88

    -1

  • 4434. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:13 

    かごめちゃん好きだからもっと観たいな。

    +11

    -0

  • 4435. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:17 

    >>4406
    つかまるよ、マジで。

    はしょっちゅう見るw
    あと姉ちゃんの恋人のDVD Blu-rayのCM

    +23

    -1

  • 4436. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:24 

    >>4407
    あり得そうで怖い

    +11

    -1

  • 4437. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:34 

    >>4402
    トンでもって何だろか。何か書いてあるんか。

    +2

    -1

  • 4438. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:41 

    前半の男女6人組、とわ子の家に移動する必要あったかな?あの会話劇なら八作のお店でもできそう。呼び出したとわ子父もすぐ寝て帰ってるし、ドラマ展開としての意味が謎。家に2人とも居ない=何か起きたのかもしれないってことを伝えるため?

    +23

    -1

  • 4439. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:42 

    >>4353
    友達おらんのか?

    +4

    -1

  • 4440. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:54 

    >>4425
    唄がストローとホッチキス持ってきてとは言わないと思う

    +19

    -1

  • 4441. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:29 

    >>4353
    大丈夫。本物のとわこはそうは思わない。

    +9

    -0

  • 4442. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:37 

    3人の元夫のダメっぷりを描くためにウザ女たちを出したんだとは思うけどさ、
    あそこまでウザくする必要ある?
    角田の相手はまだ一番理解できる
    シンシンの相手は、意味深なことを言ってたわりにただの一目惚れでストーカー化した清掃係って
    八作の相手は意味不明な自信満々クソ女だし

    +29

    -1

  • 4443. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:43 

    >>4426
    履かせてあげててほしいな
    でもはっさく本人は遠慮しそうだからとわ子が空気読んでやってあげてそう

    +16

    -1

  • 4444. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:46 

    >>4366
    同感です

    +13

    -2

  • 4445. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:57 

    >>4414
    とわ子の家にすんなり呼ばれてご飯まで振る舞われたからかも
    自分のことなんとも思ってないんだと解っちゃったというか

    +7

    -1

  • 4446. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:06 

    >>4407
    あっ…
    まさか…
    ありそう

    +8

    -0

  • 4447. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:28 

    来週はオダギリジョー出るんだ。豪華だなぁ。
    予告のとわ子とジョー似たような格好でラジオ体操してたね。

    +16

    -1

  • 4448. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:34 

    >>4437
    勘違いじゃない?
    はいおしまいとか意味わからんし、アンカー間違えたのかとw

    +3

    -4

  • 4449. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:35 

    >>4407
    ハゲタカか半沢直樹みたいなね

    +5

    -1

  • 4450. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:41 

    >>3233
    あれは女優変えれば良かったかもなと思った…。彼女ありきで作ってるんだろうけど、所々PVみたいになってて、正直もっと色の見えない別の女優さんで見たかった。

    +3

    -1

  • 4451. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:46 

    あの松田龍平のことを好きな女の人の、今日の衣装が可愛かった。

    +8

    -5

  • 4452. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:12 

    一番気分が悪かったのは、最初6人で飲んでるシーンで角田さんが「麻婆豆腐バカにするヤツは人生損してる」って言って、すぐかぶせるように石橋が「嫌いな言葉は人生損してるってヤツです」ってドヤ顔で言うところ。
    ズバズバ言うけど美人だから許されるって顔でもないから余計、ただの失礼なヤツだった。

    +178

    -7

  • 4453. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:22 

    >>3366
    ありがとう!何の前触れもなかったんだね!

    +7

    -0

  • 4454. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:24 

    >>4327
    いるかどうかもあなたが決めることじゃないけどね

    +3

    -2

  • 4455. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:31 

    >>4396

    死なす意味って。。。

    本来、人って意味があって死ぬものなのかな?
    このドラマは、突然大切な人がいなくなってしまった喪失感や、やり場のない悲しみ、それでも毎日生きていかなきゃいけない現実も描いてるんじゃない?

    +74

    -7

  • 4456. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:31 

    >>4329
    私も特に珍しくない手法だと思ったし、あまりにも強引なこういうのは好きじゃない
    別れは突然訪れるものだからって好意的な解釈も見かけるけど、これ物語だしね
    サブキャラによる餃子パーティーからのメインキャラの死なんて衝撃を与える構成としては簡単だと思うし、びっくりしたでしょ?ってドヤ顔が見えるようで、特に話の深さは感じなかった
    来週エピソードを拾ったとしても今週で萎えちゃってるからなぁ・・・

    +27

    -14

  • 4457. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:42 

    >>2361
    その人苦手だから、今後毎回坂元作品のトピで名前出てくると思うとうんざりするw

    +13

    -15

  • 4458. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:02 

    リアルタイム見逃して実況参加できなかったー!

    今見逃し配信見てて色々思うとこあるけど
    とりあえずシンシンの行ってらっしゃいにやられた!

    +10

    -4

  • 4459. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:14 

    >>4329
    あーわかるわー
    死んで何か意味あるならわかるけどさー
    かごめの死はさー
    多分来週からのストーリーに意味無さげ。

    +25

    -17

  • 4460. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:21 

    元葬儀屋だけど、自死ならお葬式あんな雰囲気にならないかも。
    やっぱり番組の匂わせ通り、病死かもしれない。

    +40

    -1

  • 4461. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:23 

    >>4417
    だとしたら、とわ子はそのかごめの電話はいつ出たんだろう?
    あの社長と打ち合わせ中なら流石に出ない気がする。

    +2

    -4

  • 4462. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:25 

    >>4452
    分かる!!!!

    +36

    -3

  • 4463. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:29 

    カルテットの吉岡里帆はドラマに必要な役割としての「嫌な女」だったが、とわこの清掃係の女は「この人の出番はやおくりしたい」と思うくらいドラマ視聴のじゃまになるくらい不愉快な女。

    +65

    -6

  • 4464. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:32 

    >>3359
    市川実和子がオダジョーに髪型寄せたのかな笑?

    +7

    -2

  • 4465. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:37 

    >>4441
    とわ子が思わないから、視聴者として、そんな罪悪感持たせるなんて最悪だなと。
    そんな展開かどうかも分からないよ。全然違うかもしれないから、妄想の話だから。

    +0

    -6

  • 4466. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:59 

    >>4282
    かごめは倒れた時、とわ子の家にいたとか?
    テレビの音量はかごめが倒れた時に大きくなったんじゃ
    うたちゃんが発見してとわ子に連絡の流れかな

    +65

    -3

  • 4467. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:08 

    河合さんは最高の離婚の剛の大学の女装の教授?!

    +4

    -2

  • 4468. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:11 

    ただ単に火曜日にはしんどい
    就労意欲なくなった
    水木金つらい

    +15

    -3

  • 4469. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:12 

    >>4463
    私は吉岡里帆も苦手
    このドラマには関係ないから毎回名前出さないでほしい

    +10

    -16

  • 4470. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:17 

    女3人の生々しい嫌なとこを見せて、「やっぱとわ子が居ないとダメだな」って回かと思ったらまさかかごめちゃんが…。
    物凄い落差…

    +35

    -2

  • 4471. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:19 

    >>3918
    私もさっきまで、不満はあったけど。
    ここのトピ読んでた中に、
    他の女性3人は丁寧に別れの言葉や好きなところも伝えられてお別れできたけど、好きな人達とはずっと一緒にいたいからお別れとしないし、好きなところも伝えることがない。
    そんなのもなく突然別れがやってくるから、対比として意味はあった。
    ってコメント読んで納得したところがある。

    +100

    -4

  • 4472. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:31 

    とわ子の会社の新人?みたいな天然の男の子可愛い!
    見つけましたって言ってた子

    +1

    -3

  • 4473. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:38 

    >>3779 おしりかじり虫みたいじゃない?

    +12

    -4

  • 4474. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:45 

    >>4430
    私もあのキャストで良いと思う
    女優役の人、脇だけどポイントになるような役で凪のお暇とか恋する母たちとか話題作に出てるよね

    +44

    -2

  • 4475. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:47 

    かごめはもともと寿命が短かったってこと?
    本人も知ってたって事かな?
    とわ子も?
    何か複雑すぎるし、ちゃんと1話から見返したい

    +17

    -3

  • 4476. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:53 

    >>4430
    滝内さんスペインの映画祭で最優秀女優賞とか獲ってるから実力はあると思うよ

    +37

    -3

  • 4477. 匿名 2021/05/18(火) 23:56:07 

    元夫の3人の女に時間をかけている内に
    かごめちゃんがさらっと亡くなったし、
    嫌味な社長と交渉決裂した後に
    とわ子はさらっと会社に戻ってるし、
    かと思ったら、さらっと1年経ってるし、
    急展開過ぎて、意味わからん。
    高橋メアリージュンの不敵な顔(?)も気になるし、
    最後に伏線回収されるのかな?

    +24

    -4

  • 4478. 匿名 2021/05/18(火) 23:56:17 

    >>4438
    親父は自分が餃子食べたくてとわ子に作ってもらいたかったのよ
    でもとわ子居ないし自分で作るのめんどいから元夫たちを呼び出した
    寝ちゃったのはすでに酔っていたから
    なぜなら失言して支持者に総スカン食らって落選確定したから
    慎森に電話してる時点で包丁ドスドス刺したり危なかしかったじゃん

    +24

    -6

  • 4479. 匿名 2021/05/18(火) 23:56:34 

    >>4398
    そもそもオダギリジョーはその人達と同じように一回だけのゲストみたいな扱いなのかな?
    第二章から暫く出るのかと思ってたけど、どうなんだろ

    +18

    -2

  • 4480. 匿名 2021/05/18(火) 23:56:42 

    >>3976
    私みたいなのといたら楽しいよと略奪愛に成功した夏目雅子みたい
    うざい女

    +5

    -10

  • 4481. 匿名 2021/05/18(火) 23:56:50 

    >>4332
    ここでは知らないが正義だから
    脚本家に詳しいとバカにされるしねw

    +0

    -5

  • 4482. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:03 

    >>3785
    上の方にも書いてる人いたけど、かごめちゃんってなんか希死念慮あるような生き方してるように見えることあったから私も一瞬、あれ?自死なのかなと思ってしまった
    だけど今は心筋梗塞だと腑に落ちた
    腑に落ちない人がいるのもわかるし

    +25

    -1

  • 4483. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:18 

    女ら3人にはイラついたけど笑、元夫を含めの台詞回しの凄さは圧巻だった〜。

    +16

    -4

  • 4484. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:27 

    役の上では女3人とも嫌いだけど、女優役の人にはそんなに嫌悪感感じない。(でも好きなわけでは無い)
    後の2人はとにかく嫌い。好きなドラマが嫌いなドラマになりそうなほど嫌い

    +50

    -3

  • 4485. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:38 

    >>4466
    すごい、テレビの音ねー!確かに!そしたら唄ちゃんがあの場にいて動揺していたのも頷ける。

    +57

    -4

  • 4486. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:45 

    >>4371
    最後、とわ子の家の前ではっさくとあの女が残った時、2人でとわ子の家に戻って良い雰囲気になる展開かと思ってゾワゾワ怯えてしまった。
    家で彼氏と見てたんだけど、相手の良い所話した時点でその恋は終わってるみたいな発言聞いて彼氏が「えーそうなのーそういうもんなの?」と私に聞いてくる彼氏にもゾワゾワして腹たって知らんわボケと不機嫌な態度とっちゃった。1人で見れば良かった。

    +12

    -6

  • 4487. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:57 

    >>4396
    そうかなぁ
    スパイス代わりに登場人物を死なせたわけじゃなく、元からかごめの死ありきのドラマだと思うけどな

    +36

    -4

  • 4488. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:00 

    >>4371
    父親な。6人ともいい感じに酒入るまで困惑してたよ

    +2

    -6

  • 4489. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:08 

    初めのとこで、鹿太郎自己紹介した?

    +7

    -2

  • 4490. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:28 

    赤ん坊っていうワードに耳がびっくりした
    人間が赤ちゃんじゃなくて赤ん坊っていうの初めて聞いたかも

    +2

    -16

  • 4491. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:35 

    >>4456
    ほんとそれ。
    脚本書くのに行き詰まって、死んでもらうのあるある過ぎる(笑)
    後付けで、あれは死への伏線でしたーみたいな展開とかいくらでも書けるわ。

    +10

    -15

  • 4492. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:59 

    >>4454
    脚本家がいると思ったからこの内容になったんでしょう?

    +4

    -6

  • 4493. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:04 

    >>4469
    同じ脚本家の描く嫌な女だから出しただけで偉そうに怒らないでよ

    +1

    -5

  • 4494. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:08 

    >>3363
    すごいな、好きだった所語るような別れ方、したこともされたこともないから、全然ピンと来なかった笑
    プラスたくさんついてるし、そんな綺麗な別れ方みんなしてるんだな…。別れる前に好きなところなんて考えたくもないから、別れていい理由探してしまう。

    +13

    -4

  • 4495. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:26 

    >>4452
    性格悪〜と思った。モテる要素0だと思うんだけどな、この人。

    +77

    -2

  • 4496. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:27 

    >>4381
    東京ラブストーリーのリカも散々だったから、強気な女が似合わないのかも。

    +8

    -2

  • 4497. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:38 

    三人の近寄ってきて文句言って去っていった女たちが出てきた意味を考えてるんだけど、三人の元夫の性格を説明するためだけに出てきたのかな。

    +4

    -3

  • 4498. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:44 

    >>4428
    餃子作ってるときに好きだったって言われて初めて気付いて、数時間後に公園で実家に帰るって知ったんだよね?
    慎森からしたらあ、そう、くらいのことじゃないの?と思ってみてたからお別れシーンの描写は違和感あった

    +18

    -3

  • 4499. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:46 

    >>4466
    単純に大豆田父が酔っ払ってて大きい音で観てたのかと思ってた(もしくは誤作動)

    +66

    -2

  • 4500. 匿名 2021/05/19(水) 00:00:04 

    >>4366
    好きかどうかはわからないなと思ってたけど気づいてるのはあからさまだったよね。はぐらかしてたもんねいつも。私は恋とかめんどくさい事に興味ないって感じだったんだと思うけど。それでとわこを紹介したんだろうなって とわこをあえて紹介したってことは多分かごめはある意味ハッサクを恋とかじゃなく好意的には感じて信頼してたんだとは思うけどね

    +34

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。