-
5501. 匿名 2021/05/19(水) 09:30:18
>>5352
「お前が言うのかよ!」っていう設定なんだろうけど、良い塩梅の3人だな〜と思った。
自分のことは差し置いて、上から目線で相手のことを非難することへの浅ましさや滑稽さみたいなものを、失礼ながら演じてる女優さんたちが美し過ぎないからこそ視聴者側の共感できない感情をリアルに引き出してて…
とわ子の受け入れる器の大きさとの良い対比になってるよね ⇔ 3人の女
嫌われてるのは脚本や演技が上手いからで本来良いことなんだろうけど、役だけじゃなくて女優さんそのものまで苦手になりそうな展開だったのは否めない(特に慎森の相手の子はストーカーじみてて恐怖しか感じなかった。)+108
-0
-
5502. 匿名 2021/05/19(水) 09:30:42
>>4405
この状況では飲酒してても自分なら迷わずチャリ乗ると思うわ+7
-1
-
5503. 匿名 2021/05/19(水) 09:30:46
>>5452 あれだけ男性側から逃げられてるんだからしつこくするなよと思った。勝手に好きになられて相手がのってこなかったらあんな事いうとかやばすぎる。本当に好きなら、男性側から追いかけるよ
+53
-0
-
5504. 匿名 2021/05/19(水) 09:32:07
>>5503
はっさくの相手は無理やりキスしようとしてたけど性的暴行だと思う+30
-1
-
5505. 匿名 2021/05/19(水) 09:32:15
>>5373
私は録画&TVerだよ(笑)子供いる時とかご飯食べてる時じゃなくて、みんながいないお昼にゆっくり観たいのよ+25
-0
-
5506. 匿名 2021/05/19(水) 09:32:39
停電になったとき、しんしんが縮こまって八作にぎゅって抱きついてるの可愛かった(笑)+48
-1
-
5507. 匿名 2021/05/19(水) 09:32:53
>>70
しんしんの面倒くささは唐揚げレモン家森さんと重なって何か好きw
女達全員嫌だけど八作の相手が1番嫌だ
親友の彼女として登場しておきながら勝手に横恋慕
挙句八作振り回して自信満々
凄いムカつく+90
-2
-
5508. 匿名 2021/05/19(水) 09:32:59
急展開が雑って意見もあるけど、まだ物語の途中だしさ。
どうなるか読めない脚本だし来週も楽しみだ。+28
-1
-
5509. 匿名 2021/05/19(水) 09:33:53
>>5386
女優って、凪のお暇の嫌な先輩?だとしたら、わざと華消してるね。
+49
-0
-
5510. 匿名 2021/05/19(水) 09:34:27
>>5504 しかも彼氏と最初飲みにきた女性が自分に初対面からガツガツきたら誰でもひくよ、、、見境ないしね。逆だったらそんな男性いやだ
+32
-1
-
5511. 匿名 2021/05/19(水) 09:35:31
>>1483
凪のお暇で凪の元同僚役だったよね
意地悪な役だったけど嫌いじゃなかった+49
-1
-
5512. 匿名 2021/05/19(水) 09:35:46
あえてだろうけど、あまりにみんなが面倒くさすぎて観てて疲れる
特に会話してるシーンがいちいちって思っちゃう
会話まで面倒にすることないのに
カルテットくらいの雰囲気が良かったな+24
-10
-
5513. 匿名 2021/05/19(水) 09:35:57
>>4662
そうかな…?
とわ子とかごめちゃんってそんな安っぽい関係じゃないと思うよ。
確かに元旦那が惚れてる人が 親友だったって言う部分では え?!は?!って部分はあっただろうけど、もう過去だしね。「そっか そっか」って程度じゃない?
結婚たくさんして子供産んで社長だから私が上って感覚は絶対にないと思う。
そもそも 結婚、出産してる事が上っていう発想が薄っぺらい。
+102
-3
-
5514. 匿名 2021/05/19(水) 09:36:31
ラスト10分だけ見れば良い回だったな+8
-8
-
5515. 匿名 2021/05/19(水) 09:36:43
なんでかごめ死なせる脚本書くのという人見かけたけど、これからとわ子の行動にすごい大きい影響あると思うな
漫画を描ききったかごめをみるに、流れでなったとわ子の社長業もどうなるかわからなくなった気がする
大人になってからやりたいことやるって難しくなるよね
かごめ大好きだったから悲しいけど、今回のナレ死からの幼馴染みの回想最高だった😭
かごめ~!
+52
-2
-
5516. 匿名 2021/05/19(水) 09:36:49
1番魅力があるキャラクターがかごめだったのに。もう見るのやめるかも、、、はっさくと幸せになって欲しかったよ。+14
-15
-
5517. 匿名 2021/05/19(水) 09:37:03
シンシンのことすきだったホテルの従業員の子、
従業員なのに挨拶しない事に不満をぶつけるのはどうかと私も思うけど、
他人との間に大きな壁のあるシンシンが、
挨拶をすると言う一番簡単なところから、
人とのコミュニケーションの大切さを気づかせてあげたのは、愛情だなと思う。
挨拶ひとつでも笑顔で帰ってきたら嬉しいもんね。
これでシンシンの世界は少し広がってまた変わっていくんじゃないかなと思う。+60
-0
-
5518. 匿名 2021/05/19(水) 09:37:31
>>5474
!!店の人見覚えあって誰だが思い出せない状態だったんだけど浮雲か!!+8
-0
-
5519. 匿名 2021/05/19(水) 09:38:00
>>5157
あれは本当に残念だった
あのドラマも中盤全員集合させて、言いたいこと言ってぐちゃぐちゃにさせてからの数年後だったよね
闇落ちも厨二みたいな理由だったし、なんとなく白けてしまった
ただ緩急というか、コメディとシリアスの落差は坂元脚本あるあるだと思う
基本的に重いんだよね
会話劇で軽く見せてるだけで+9
-0
-
5520. 匿名 2021/05/19(水) 09:38:31
実家で葬式を上げたくないという彼女の願いはさすがに叶えられなかったってあったけど、かごめはとわ子に自分が死んだら...って話してたのかな
好きな曲名は分からなかったから流石にエンディングノートは作ってなさそうだったけど+7
-7
-
5521. 匿名 2021/05/19(水) 09:38:36
描き終わった漫画を見てやっと涙が出るって言うのがとわこの感情を思うと本当こっちが泣く+13
-0
-
5522. 匿名 2021/05/19(水) 09:38:55
>>5468 演じてる女優さんは悪くないけど、バツイチとは言え、31歳超絶美形弁護士にあの人がいけると思うのが凄い。まるで非正規社員のアラフォーが年収一千万以上のイケメン年下くんに迫ってるような感じ
+74
-3
-
5523. 匿名 2021/05/19(水) 09:39:42
>>9
松田龍平の相手役の女優さんがなんか嫌で。調べたら私の好きな石橋凌の娘さんだった。なんか複雑な気持ち..+104
-3
-
5524. 匿名 2021/05/19(水) 09:41:30
>>5512
カルテットもなかなか面倒くさかったよ
さほど変わりはない
この面倒くささが、この脚本家の醍醐味だと思ってる+54
-1
-
5525. 匿名 2021/05/19(水) 09:41:33
とわこってここから幸せになれるのかな?嫌な事や辛いこと多くて見てられない。
+2
-0
-
5526. 匿名 2021/05/19(水) 09:41:34
もう、とわ子と唄と3人の元夫で仲良く暮らしなよって思っちゃった
悲しすぎるわ+57
-1
-
5527. 匿名 2021/05/19(水) 09:41:49
>>5468
私はシーズン2からあからさまに好意寄せられてるようには見えなかったんだよなぁ+9
-2
-
5528. 匿名 2021/05/19(水) 09:41:52
>>5390
こういう人って友達いないんだろうね。
何かすべってる+10
-11
-
5529. 匿名 2021/05/19(水) 09:42:09
とわ子の会社は大丈夫だった?バタバタだったよね。
てか、親友亡くなるとかびっくり。+4
-0
-
5530. 匿名 2021/05/19(水) 09:42:33
>>1483 私は凪のお暇で初めて見て、後は恋する母たち(小泉孝太郎の元妻役)にも出てたよー最近脇でよく見る。
+14
-0
-
5531. 匿名 2021/05/19(水) 09:42:42
>>5525
私は幸せになることを諦めませんので!って言ってたから、前向きに生きていくとは思うけど+7
-0
-
5532. 匿名 2021/05/19(水) 09:43:18
>>5454
てか、物をぶん投げて威嚇?してたけど、立派なパワハラです。昔のあたおかな上司に釘を投げつけられた過去を思い出した
今回の脚本、俳優潰し多くね??+13
-1
-
5533. 匿名 2021/05/19(水) 09:43:18
>>5018
「今友達といます」とか言ったんじゃない?
友達いなそうなシンシンに対して「誰?」で納得するけど+6
-2
-
5534. 匿名 2021/05/19(水) 09:44:12
>>4154
5回もマイナス押しちゃった笑+5
-8
-
5535. 匿名 2021/05/19(水) 09:44:39
>>5523
ゆえに…ゆえにだ!
一周回って好きになるパターンだ!+6
-10
-
5536. 匿名 2021/05/19(水) 09:44:45
>>2953
そうだよね。電話かかってきて折り返そうとしたけど八作の気持ちに気づいちゃって折り返せなかった。
会社でサプライズパーティーの前にもかけようとしてたけど、まだ気持ちの整理がつかずかけられなくて…
電話折り返せていればかごめを助けられたかもしれないと思うと、後悔どころじゃないよね…+95
-1
-
5537. 匿名 2021/05/19(水) 09:45:53
>>585
顔がくっきりしてるから、引きで撮ると、綺麗な人風だと思ってたけど今日の演技で下からのアングルのアップで、あ、、、よく見たらブス(苦手な顔)だと気づいた。。+26
-2
-
5538. 匿名 2021/05/19(水) 09:46:24
女優役の人は華やかだから他の2人と一緒にされてかわいそう+5
-8
-
5539. 匿名 2021/05/19(水) 09:46:30
かごめととわこって作品タイトルでもいいくらいだなと思って微笑ましく見てたのに、、、突然死ぬとは、、、
本当にショック。+14
-0
-
5540. 匿名 2021/05/19(水) 09:46:42
>>5484
そうなのよ。松たか子と阿部サダヲのドラマの時の役とか良かったよ。+3
-0
-
5541. 匿名 2021/05/19(水) 09:47:00
第6話は5.5%
ほらーーー!
やっぱり松たか子全然出さないからワースト更新しちゃったじゃん!!+35
-8
-
5542. 匿名 2021/05/19(水) 09:48:28
>>5504
あの、役イライラするよね。
最後の方で
私と付き合ったら絶対楽しいよ!
とか怒涛のたたみかけにうんざりした。+59
-2
-
5543. 匿名 2021/05/19(水) 09:48:31
>>5483
白装束とか、かごめ嫌がりそうだからとわ子が綺麗な服選んで着せてあげてそうだな。
靴下は八作の買った靴下はいて。+10
-0
-
5544. 匿名 2021/05/19(水) 09:48:32
>>5517 まぁ、確かに毎日お疲れ様って声かけられたらさすがに顔くらい見るかなと思う、自分なら。
自分がホテルに泊まった時にホテルマンから声かけられたら顔みて軽くお辞儀くらいはするなーって思うから確かにシンシンも変わってるなとは思う。2年なら顔も覚えそう。
だからといってあの従業員はヤバい人だけどねww
+31
-1
-
5545. 匿名 2021/05/19(水) 09:48:49
視聴率ワースト更新
信者しか見てない坂元の自己満ドラマに成り下がってる+26
-31
-
5546. 匿名 2021/05/19(水) 09:49:04
シーズン1は、かごめのこと一生忘れられないね。
うたちゃん、とわ子を心配してたけど、八作が悲しんで泣いてるシーンは特に無かったけど。
何年もずっと心の中で好きだったんだから、これからも心の中で好きなんだろうな。
+19
-0
-
5547. 匿名 2021/05/19(水) 09:49:17
>>5543
パーカーは着せてなくても絶対棺に入れたよね+18
-0
-
5548. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:04
>>5469
うろ覚えですが
心筋梗塞って言ってた気がする+9
-0
-
5549. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:07
ガーン😱
松たか子「大豆田とわ子と三人の元夫」6話5・5%元夫らとわ子不在の家で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp18日に放送された、フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(火曜午後9時)第6話の世帯平均視聴率が5・5%(関東地区、速報値)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。 初回
+2
-5
-
5550. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:34
>>5512
この脚本家って坂元節かなってくらい台詞回しに癖があってめんどくさい
カルテットもmotherも最高の離婚もドラマのテイストは違うけど、すぐに坂元さんってわかるくらい独特の台詞回しだと思う
私はそれが好きだけど+9
-0
-
5551. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:40
>>5520
二人で海外旅行したときに、誘拐されるシーンの回想でかごめがとわ子に話してた「もし、あんたが生き延びたら‥」って。+62
-0
-
5552. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:46
>>4273
誰かの心配してた方が自分を保ってられるときもあるのかなとも思った。+17
-0
-
5553. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:51
>>5545
言い方悪いけどほんとそう
役者は悪くない、坂元さんに誰も口を出せないのが問題+25
-15
-
5554. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:24
よこ
マジレスすると 100均でも紐通すグッズ買えるよ
かごめちゃんの為に靴下買ったんだね
+6
-4
-
5555. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:51
>>5554
深夜だからコンビニしか開いてない+36
-1
-
5556. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:09
>>5157
いつ恋丁度今フジ系で再放送中らしくてTVerで見てるけど5話ラストから闇落ちバレバレで何だかなあだった
今日大豆田と一緒に6話見たけど佐引さんの黒髪だけが際立ってたわ
初見だし坂元作品だから何かあるんだろうなあと期待しながら見る事にするw+4
-1
-
5557. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:18
>>5542
あんな情緒不安定に声震わせながら私と付き合ったら楽しいよ!って言われてもね。気持ちが昂ってるんだろうけど、付き合ってもうまく行かなそうだよね。+46
-0
-
5558. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:18
>>5501
そうだねー慎森の相手の子が可愛いor美人で『私が毎日挨拶してるのに無視された!』って言うのと、あの子が言うのだと説得力がないし、浮いてた。+62
-1
-
5559. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:06
>>5545
面白いから一番好きなドラマ。+35
-11
-
5560. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:42
>>5506
慎森って何気に八作に懐いてるよね
花もらってからかなw+38
-0
-
5561. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:03
>>5541
確かにこれまでの中ではダントツ、イマイチだったな。ラスト10分は見応えあったけど。
そうくるかぁという感じ。+35
-1
-
5562. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:40
>>5558
あそこで怒れるのは泉里香くらい美人じゃないと
うん、だろうね、、、ってなるよね+7
-11
-
5563. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:46
>>5544
でもビジホでしょ?(失礼だけど、、、)
泊まる以外に用はないから、必要以上に入ってこないで欲しい(干渉も、感情も持たないで欲しい)のは十二分にわかるよ。+97
-1
-
5564. 匿名 2021/05/19(水) 09:56:22
>>4156
八作の気持ちを薄々気づいてたのかな?→離婚の原因・とわ子を傷つけた原因・唄と八作が離ればなれになった原因は自分かもって負い目もあったのかな?+3
-0
-
5565. 匿名 2021/05/19(水) 09:56:31
ホテルの清掃員さん見て思い出したけど、
昔、一人暮らししてた時に行ってた近所のコンビニ店員が必要以上に話しかけてきて本当に嫌だった。
その時、仕事が忙しくて疲れきって寝癖のまま行ったら「寝癖ついてますよ」っていわれてウザすぎて無視したら2回言われたよ。本当ほっといてあげる優しさもとうよ+87
-0
-
5566. 匿名 2021/05/19(水) 09:56:40
>>5386
そう言えばゾンビが来たからってさ、ここでみんなに叩かれてるしんしんの相手の人が主役で、岩松了さんが父親で、かたろうの相手の女優も出てたわ
アレかなり面白かった+9
-1
-
5567. 匿名 2021/05/19(水) 09:56:46
石橋静河出ると拒否反応出ちゃうわ+38
-3
-
5568. 匿名 2021/05/19(水) 09:56:49
清掃員の方、やしろ優に似てる+12
-4
-
5569. 匿名 2021/05/19(水) 09:57:04
>>5538
顔としてはどっこいどっこいだと思う
華がなくて、ドラマでも現実と同じくらいのポジションの女優にしか見えない
タワマンに住んだり記者に追いかけられるほど売れてるようには見えなかった+12
-5
-
5570. 匿名 2021/05/19(水) 09:57:19
>>5545
もう来週で最終回でいいと思う
唄ちゃん自立しました、元夫たちも色々あったけど自分の道を生きることにしました、とわ子は会社乗っ取られそうになるけどなんとかなりました、かごめのことはオダギリジョーが慰めてくれて彼との明るい未来を想起させるエンド
数字内容とも火9枠ワーストでしょこれ+11
-49
-
5571. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:13
>>5563
いや、2年も住んでるよね+0
-9
-
5572. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:22
>>1
第一章完結らしいから、
あの三人の女たちももう出てこないといいな。
それぞれ別れるシーンもあったし。+58
-0
-
5573. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:37
>>5031
うちに視聴率の会社が来た事があるよ。もしかしたらお宅に置かせてもらうかもしれませんって。結局来なかったけどね+6
-0
-
5574. 匿名 2021/05/19(水) 09:59:26
>>5561
個人的評価
1話△
2話◎
3話○
4話○
5話△
6話×+8
-8
-
5575. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:06
このドラマ、私の中で今期1番w
1話で挫折しなくて良かった!!
田村正和トピを突き放して、ぶっちぎり1位もびっくりするw+20
-13
-
5576. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:29
医師が「午前1時17分死亡確認、直接死因は心筋梗塞」って言っていたのはかごめのことだよね?+62
-0
-
5577. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:42
カゴメが死んで、この悲しみを癒すこと以上にいいことってこの先あるのかな?+11
-1
-
5578. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:00
>>5563 まぁたしかに。疲れてる人も多いしね
+8
-0
-
5579. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:15
>>5548
直接死因が心筋梗塞だから、慢性的な高血圧とか何か別の病気があったんじゃないかな+8
-0
-
5580. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:54
録画して見てないんだけどかごめは自殺ですか?
自殺ならもう見るのやめたいです+3
-5
-
5581. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:16
かごめちゃん亡くなった喪失感。
最近同じ思いしたけどなんだっけ?って考えてたら俺の家の話だった。あのときの喪失感と同じ。まだかごめちゃん亡くなった喪失感引きずってる。+48
-0
-
5582. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:23
一回目は生で見て「はぁぁぁ!?」っとただ、ただビックリしたんだけど
二回目は録画を見直したらなんだか泣けた。
来週以降どうなるのか見守りたいです。+7
-0
-
5583. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:26
>>5528
改行の仕方とか絵文字とかね
会話が楽しめなそう+4
-10
-
5584. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:27
>>5580
心筋梗塞らしいです+12
-1
-
5585. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:43
>>5549
私はTverで観たけど、最初の10分ぐらいで1回観るのやめた。昨日は最初の方で脱落した人が多いと思う。+9
-1
-
5586. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:19
>>5558 凄く可愛い子でも怖くない?新川優愛とか新木優子みたいな人が清掃員も違和感あるしさ
+62
-0
-
5587. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:36
今回なかなか展開についていけなかったり、びっくりしてばかりだったけど人が亡くなる時って本当にこういう風に唐突で、え?嘘でしょ?ってなるからさ、ある意味リアルだった。
特に若くして亡くなる人、つい最近まで元気だった身近な人が亡くなるとお葬式とかもいまいち実感わかなくて、本当にこんな感じだわと思いながら見てました。+58
-0
-
5588. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:03
>>5580
自殺じゃないよ
心筋梗塞、突然死?+13
-0
-
5589. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:07
今録画したの見たんだけど、
「え?何で急にかごめ死んだの? ってか前回の取引先のモラハラ社長のくだりはどうなったの? 前回 モラハラ社長の車乗るとこで 引っ張って 次回に続くにしておいてこれはないでしょう」
って気持ちでいっぱいで 何かついていけない+46
-3
-
5590. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:12
とわこ人気あるけど、、、はじめからみんなのイライラしっぱなしのような、喧嘩腰の台詞回しが苦手でした。
ただカゴメちゃんが良すぎて彼女からのために見てましたが、もう出てこなさそうなので離脱します。+13
-16
-
5591. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:24
>>5579
かごめちゃん不摂生そうだもんね。
あと、マンガ書き始めてずっと同じ姿勢で作業続けてたからもありそう。肩こっちゃったみたいな描写あったし、血流悪くなってしまったんだろうな。+20
-0
-
5592. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:33
>>5542
顔もいがんでるしな+9
-2
-
5593. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:46
地獄の合コン(?)部分、20分くらい音声消して見てた。
実況見たら内容補完できたから、全然問題なかったわ。
何か撮影スケジュールにトラブルでもあったの?ってくらい変な展開だったね。
普段なら、これっきり脱落するところをオダギリジョー登場で引き止められてる。+30
-4
-
5594. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:55
葬儀の準備は淡々とこなして、 終わった後でかごめのアパートで一人 スイッチ切れたように泣く姿がリアルだった+31
-1
-
5595. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:07
>>5261
また、お医者さんでも何でもいいから、自分のやりたいことに向き合ってほしいな。+2
-2
-
5596. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:10
>>5168
むしろその人で悪女役見たかったわみたいな上げコメ多い このドラマに出てない人の話は正直いらないかな+9
-0
-
5597. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:30
このタイミングでオダジョー出してくるセンス好きだー!生半可な役者だとすごく反発されただろうに。
知名度抜群だけど飽きられてない絶妙な露出具合、かっこいいけど個性的。今後の展開が俄然楽しみ。+64
-0
-
5598. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:20
>>4644
こんなに長文なのに、ガッツリ読んでしまった!
なるほど!!!!
今、私たちは坂元さんの手のひらでまんまと転がされているんでしょうね(笑)
でも、来週以降も、どんな風に視聴者を転がしてくれるのか、楽しみです。
今日は、かごめちゃんが亡くなった喪失感で、ちょっと心に穴が開いた気分よ。+93
-4
-
5599. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:27
>>5455
単純にいつもの韓国系へのえこひいきだと思った
松田龍平も在日系だし
フジの社長に金光修になったニュース見たよ
金光ってまんまじゃ…
上手さも考慮しつつ在日系から役者を優先的に抜擢してるところは間違いなくあると思う
フジは韓国ドラマのリメークばかりやってるのも現実
+23
-11
-
5600. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:08
>>5230
録画を見直してみたんだけど
2回目の着信があったように見えたところ、あれはかごめから着信があったわけじゃなくて、やっぱり折り返そうと電話帳からかごめの番号を呼び出して、でもやっぱり今は話す気になれない(ため息) って感じのシーンだったよー!たぶん着信履歴のかごめの画面を見てくれてた方が分かりやすかったよね(笑)+22
-0
-
5601. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:11
>>5545
万人受けするドラマもいいけど視聴率悪くても上質なドラマも山ほどある。好きな人は観たらいいし嫌いな人は観なけりゃいいだけの話。私は来週も楽しみにしてまーす+132
-14
-
5602. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:21
>>5590
それがいいね
さようなら+21
-7
-
5603. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:50
かごめの肩こりは心筋梗塞の前兆だね。
あのマンションに住むんだって希望も言っていたし、今夜誕生日プレゼントに漫画読ませると言っていたし、自殺は有り得ない。
食事も摂らず、徹夜つづきで、漫画を描くことに没頭しすぎて無理がたたったんだとおもう。+106
-3
-
5604. 匿名 2021/05/19(水) 10:09:05
>>5498
大豆田幾子、とわ子父の後妻です+13
-2
-
5605. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:00
録画見たんだけど、とわ子の会社パートの進行がよくわからない。
予算削るのはいいけど、その時のとわ子はいつのとわ子?モラハラ社長のプロポーズのとわ子???時系列全然わからん+9
-11
-
5606. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:52
>>5545
自己満?私も満足してるよ。
3人の女のシーンはイライラするけど、他の登場人物は好き。+46
-9
-
5607. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:56
>>5576
これを聞いたからはっさくが霊安室に直行したんだし、そうだと思う+22
-0
-
5608. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:32
>>5565
話しかけられたくないよね!
+21
-0
-
5609. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:35
かごめショック強すぎて夢にかごめちゃん出てきた+8
-1
-
5610. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:54
清掃員役の子、夫のちんほが入らないに出てた人なのはすぐ解ったけど、メイちゃんの執事にも出てたんだ。身長166あるの意外。
個人的には目が大きいけど瞼の厚みあるだけで、あれ無くしたら可愛くなりそうだなーと思う+18
-3
-
5611. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:02
>>5509
あー!あの先輩ね!田畑智子をもっと綺麗にした感じの人だなと思っていたけど繋がったわ。
ありがとう。+8
-1
-
5612. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:12
>>5576
一番の疑問は誰が カゴメが死んでるの見つけたのか? 午前1時に死亡確認ってことは、 うたが夜中に かごめのアパート行ったってことかな?+30
-0
-
5613. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:21
坂本作品て、突然死が多い。+6
-0
-
5614. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:52
そりゃ視聴率落ちるよなって感じ
出演者や脚本が好きとかじゃなければ
あの女3人ムカつくって思った時に
ムカつくけど結末どうなるんだろって
続き見る人いないよ軽い気持ちで見れない
週頭からムカつきたくない見ないのが現実
今回は満足度も落ちると思うわ+29
-9
-
5615. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:00
>>5566
前トピで
「ゾンビが来たから…」での石橋菜津美を坂元裕二が大絶賛していたって書いてた人がいた
当時番宣で見たとき、え?この人が主役?って思ったけどあれは良かった+5
-1
-
5616. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:10
シンシンのビジホは都内のビジホの中では上の方だよ
東横イン(泊まったことないけど)みたいなのとは違うと思う
長期滞在にいいホテル+8
-0
-
5617. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:14
>>5552
八作も唄ちゃん抱きしめたりとわ子の手を握って人の体温感じることで気持ちが落ち着いたのかも+22
-0
-
5618. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:20
>>5608 しかも、その男の子当時10代か二十歳くらいで、さらに仕事できない子だったから余計イライラしたよ+5
-1
-
5619. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:21
>>5586
私もどんなに絶世の美女でも清掃員にあんな理由で怒られる意味がわからないし、私がシンシンの立場だとして超絶イケメンでも無理。
そういうおかしな人という設定だと思って見てる。
他の女2人が「それはひどいね」って同調してたけど、決して作品として翼を肯定してる訳ではなくてやっぱり女3人ともおかしな人という設定だと思って見てる。+95
-2
-
5620. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:34
>>5555
ヘアピンで良くない? っては思った。+12
-0
-
5621. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:37
>>5570
全部のドラマ見てないから内容については何とも言えないけど、ここまでの平均視聴率は最下位ではない
それでも下から数えた方が早い位置にいるけど+3
-0
-
5622. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:27
>>5605
普通にそのままでしょ、とわこがスカパラ社長と話してる間に社員たちが予算削るのを頑張ってた。スカパラといる時にかごめのことを唄から?連絡受けてとわこは病院へ。スカパラは交渉決裂を決めた。社員たちへ連絡はいる。+14
-0
-
5623. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:32
>>2818
市川実日子+16
-0
-
5624. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:06
>>5620
思った思った笑+5
-0
-
5625. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:23
>>601
この脚本家さん、そういうところはあるよ。+3
-2
-
5626. 匿名 2021/05/19(水) 10:17:30
>>5605
え、モラハラの会社がプロポーズ断られた腹いせに追加でかかる費用払わないとか言い出して、とわ子がモラハラの所に交渉しに行ってる間に社員は社員の出来ることしようって言ってたじゃん。その後かごめちゃん亡くなって駆けつけたのでとわ子は長い事会社に連絡出来ず不在にしてたけど、その間ずっと予算削ってたんでしょ。+22
-0
-
5627. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:22
社長との会談の結果や、かごめの最期、チェインストーリーの方で、何か種明かしがあるのかな? 見た人教えて~!!+6
-1
-
5628. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:19
5.5は低いなぁ
10時スタートにできなかったのかな?+21
-0
-
5629. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:21
>>5622
>>5626
そうなんだ。流し見してたかな、ありがとうございます。+7
-1
-
5630. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:22
>>5612
かごめ本人が苦しくてとわこの家に電話して、電話に出た唄がびっくりしてテレビの音量デカくなり、その後救急車呼んだとかかもね。かごめがとわこん家行ったなら漫画持って行ってただろうし。+33
-1
-
5631. 匿名 2021/05/19(水) 10:21:18
あの女たちに一切共感できる所がなかったし、なぜか正論言ってるみたいな流れで、夫たちがショック受けて終わったって言う形がクソつまんなかった
クソ女が1人くらいで、後はそれなりに正論言うけど小悪魔だとか男振り回すとかなキャラだったら印象変わったのに、3人揃ってクソ女ってのがおかしいわ
最初は夫たちもクソだとか言われてたけど、回を重ねるとでも良い人ってわかってきたから良かったのに、女たちには良い所が一つもない+30
-5
-
5632. 匿名 2021/05/19(水) 10:22:01
>>5615
そうなんだ!知らなかった、ありがとう
なんか納得するわー!ゾンビが来たからの主人公も変わった人キャラで、上手いのか?素にしか見えなかった
今回あてがきなのかな?+5
-0
-
5633. 匿名 2021/05/19(水) 10:22:51
前回の予告で見た大豆田とわ子がトイレで体育座りしてるシーン今回ありましたか?
私が見逃しただけか?+7
-1
-
5634. 匿名 2021/05/19(水) 10:23:39
今みたんだけど例の仕事相手の仕事はどうなったの?
亀裂して白紙でとわこ逃げたことになってるの???
なのに普通に又仕事しているよね。
誰かお願い説明を!+2
-0
-
5635. 匿名 2021/05/19(水) 10:23:54
>>5616
誰かが東横インみたいなホテルって言ってたけど違うんだ
ランクの良いビジホってどのホテル?+4
-0
-
5636. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:02
>>5630
テレビの爆音はお父さんの仕業じゃないの?+23
-2
-
5637. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:05
>>5627
チェインストーリー観たけど、社長の階段やかごめの最期についての種明かしはなかったと思う。
物語全体の大きなテーマに触れている気はするけど、ふわっとしているから、考察力のない私にはするど切り込みは出来ませんでした!無念!
どなたか、考察力のある方、教えてーーー
ちなみに、チェインストーリーはどれも面白いよ(笑)
+3
-2
-
5638. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:12
>>5594
そのあと自宅に帰ってお茶漬け食べた。わさびが効きすぎてた。ってナレーション入ってたから、そこでも泣いたよね。わさびを言い訳に。+29
-1
-
5639. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:57
>>5634
クソ社長とのその後は一切出てないので誰も真相知りません+7
-0
-
5640. 匿名 2021/05/19(水) 10:25:18
先週から見始めたためよく理解できてないところありまして誰か教えていただけますか?すみません💦
あらすじは友人に少しだけ聞いたんですが…
①結婚した順番は松田、03、岡田将生の順であってますか?
②東京03と別れた理由は?
③岡田将生と別れた理由も知りたいです
④八朔と別れたのはカゴメちゃんが好きだったことが原因であってますか?
⑤岡田将生を好きな女性は何者?友達でもなくただのホテル従業員なのですか?+2
-8
-
5641. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:37
>>5468
鹿太郎って女優のこと好きだったの?
最初は影武者とは知らず女優から好意を寄せられてると思って舞い上がる感じはしてたけど、鹿太郎も女優に惹かれてるかと言ったら、私はそう感じなかったな+6
-1
-
5642. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:59
昨日の戦犯だーれだ⭐️
①坂元裕二
②松田龍平
③岡田将生
④角田晃広
⑤石橋静河
⑥瀧内公美
⑦石橋菜津美
⑧松たか子+3
-61
-
5643. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:35
>>5642
1・5・6・7+3
-6
-
5644. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:41
>>5627
チェインストーリーはキャラの名前と性格がそのままなだけで本編とは脚本家も設定も違うパラレルストーリーなので本編のヒントとなるような要素は一切ありません+15
-0
-
5645. 匿名 2021/05/19(水) 10:28:06
>>5603
不謹慎だけど、そうやって楽しく夢こがれている時に旅立てるって良いなぁと思ってしまった。
慢性疾患に比べたら苦しむ時間は少ないし。
私の場合は悲しんだり、後始末をやってくれるような友達がいないからかごめのようにはいかないけど。+32
-2
-
5646. 匿名 2021/05/19(水) 10:28:32
>>5638
それまで、何かと忙しくお葬式の準備や仕事をして、元気そうにこなしていたけど、お茶漬け食べた時に一気に涙が出てきたんだろうなー
泣くに泣けない状態が続いていたもんね。+18
-1
-
5647. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:09
予告見てきて、涙が出た
「一人で最期の時を迎えさせてしまった」という十和子に対して
「亡くなった人を不幸だと思ってはいけない」ってオダギリジョーの台詞
私も亡くなった母に対して色々な思いや後悔があるけど、若くして亡くなった母を不幸だなんて思いたくない+30
-1
-
5648. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:25
石橋静河の勘違い台詞が痛すぎてなんでそんなに自信あるの?って聞きたくなるw+28
-3
-
5649. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:34
>>5633
雑談の中でとわ子がどうしてるか勝手に予想して想像したシーンだったよ+7
-0
-
5650. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:34
松さんは納得して演じてるなら良いけど…+5
-1
-
5651. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:55
>>5601
あなたが一人で満足してても
スポンサーが満足しないと金銭面でドラマは作れないんだよ
視聴率悪いと次から役者も出たがらないしね
そこ弁えてないとただの痛い人+14
-29
-
5652. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:59
>>5642
こういう質問嫌いだわ
くだらない+59
-4
-
5653. 匿名 2021/05/19(水) 10:31:29
>>5357
やば
録画したけどまだ見てなくて、このこめみてぶっとんだわ+18
-3
-
5654. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:47
>>5545
私は面白そうだなーと思って見始めて、面白いから来週も楽しみ。この脚本家さんは知らなかったけど最高の離婚は再放送で見たことある。このトピで脚本がめちゃくちゃとか雑とか、かごめを死なす意味あるの?とかの意見が結構あったけど、それは最終回まで見てから判断することじゃないかな。まだ6話だよ。
私も急な展開に驚きはしたけど、だからといって違和感は感じなかった。この展開に向けてずっとあちこちに伏線が張られていたことに「おぉ!」ってなったし、もう一回最初から見返したい気持ち。+22
-16
-
5655. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:47
>>3169
ラジオ体操してるあんなイケメンいたら、時が止まりそうだよね。
髪の毛と髭、似合ってるよね。+71
-4
-
5656. 匿名 2021/05/19(水) 10:33:09
>>5649
トイレに閉じ込められて連絡できないんじゃないかって話だよね
河合さんの話になったけど+8
-0
-
5657. 匿名 2021/05/19(水) 10:33:18
>>5612
死亡確認の時間は、病院で医師が確認した時間だからその時間に亡くなったとは限らない。とわ子の様子からするととわ子が駆けつけた時にはもう息を引き取ってただろうけど+46
-0
-
5658. 匿名 2021/05/19(水) 10:34:19
>>5112
自分の都合で娘の誕生日パーティーをすでにやったのに
誕生日当日というか夜中に来て、勝手に餃子を作り始めるって
ほんとアレな父ちゃんだよね
そりゃあ落選するよ+60
-0
-
5659. 匿名 2021/05/19(水) 10:35:26
あの3人の女の中で、女優の人の気持ちはなんか分かる
後の二人はめっちゃくちゃ気持ち悪い
ホテル従業員なんて、ホテルで客を好きになっめ外で出会って法律相談って嘘ついて近づいて、何いい女ぶって去っていってるのか意味不明
+133
-1
-
5660. 匿名 2021/05/19(水) 10:35:51
>>5651
制作側の事情なんか視聴者に関係ないよ。楽しく見てる人が何故責められないといけないのw+32
-5
-
5661. 匿名 2021/05/19(水) 10:35:54
>>5545
見逃し配信で観てる人も多いしね。
私はこのドラマ今期で一番好きだよ!来週も楽しみ。+29
-4
-
5662. 匿名 2021/05/19(水) 10:36:19
石橋静河はパッと見は原田美枝子似だけど
目が完全に石橋凌なんだよね。
なんか男っぽさを感じて駄目だわ。+52
-3
-
5663. 匿名 2021/05/19(水) 10:36:25
友達が亡くなった時の唐突に知らせが来る感じがリアル。
とわこは親しかったから、まだ連絡が早く来た方なんだよね。本人からも着信あったし。
伏線は回収してほしい気もするけど、大切な人との取り戻せない時間ということにしておくのかな、とも思う。+30
-1
-
5664. 匿名 2021/05/19(水) 10:36:50
オダギリが企業買収の悪魔ぽいね+10
-0
-
5665. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:21
>>5018
そうだったっけ?
やだなぁ、それも何かの伏線かと思っちゃうじゃん+11
-0
-
5666. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:31
>>5651
まあ、熱烈な視聴者ができることは
スポンサー企業の商品を買うことだよ
SNSで推してもいいし
大人女子の視聴者が多いから、MAZDAのMX-30とかポーンと買ったらいいんですよ+6
-10
-
5667. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:33
>>2354
裁縫セット買ったら、紐通し入ってない?+16
-0
-
5668. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:18
>>5614
しかもまた長いのが助長するんだよ。
会社のパートと逆の尺の長さだったらイラつきも抑えれたかも。でもあの上司もムカつくから同じかな。
大事なシーンなのかもしれないけどイラつかない別シーンを混ぜたりしないと、見る側は続かないよ。
イライラMAXからのいきなりかごめ死去。+12
-0
-
5669. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:22
>>5601
5.5%のドラマにどこの企業がCM出したがるのよ…🤦🏻♀️+17
-10
-
5670. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:12
>>5642
お前先週もいたよな
消えろ+7
-2
-
5671. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:56
>>5651
言ってることは合ってるかもしれないけど言い方が偉そうで痛い人‥w+12
-5
-
5672. 匿名 2021/05/19(水) 10:40:16
>>5640
①結婚した順番は松田、03、岡田将生の順であってますか?
→合ってます。
②東京03と別れた理由は?
→義母(確か同居)と折り合いが悪かったようです。夫も守ってくれなかった、もしくは何とかしたいと思いつつも何も出来なかったか上手く対処出来なかった可能性もある。あと、そもそも鹿太郎は器がちっちゃいという本人にも難あり。
③岡田将生と別れた理由も知りたいです
→シンシンは当時弁護士になろうと勉強中。でもなかなか受からず主夫をしていた。そんな中とわこはバリバリ仕事をしていてある時そんな状況に耐えられなくなりシンシンが逃げ出した。
④八朔と別れたのはカゴメちゃんが好きだったことが原因であってますか?
→そうだけど相手がかごめだと知ったのは最近(先週の放送)です。離婚時は相手を知らなかった。
⑤岡田将生を好きな女性は何者?友達でもなくただのホテル従業員なのですか?
→結果的にはそうなります。
でもそもそもの出会いは公園で、清掃員がパワハラで会社を辞めたという嘘をついたので弁護士として助けてあげようとしました。でも話すことがコロコロ変わるからパワハラは嘘だと発覚し、更にシンシンが滞在しているホテルの従業員だと判明しました。
全話見てるけど見返さずに答えたから間違ってたらどなたか訂正お願いします。+46
-3
-
5673. 匿名 2021/05/19(水) 10:40:40
>>4405
彼の人生で最大級の緊急事態宣言なので、法律なんか守ってられないでしょ
(もちろんダメだけど)+6
-0
-
5674. 匿名 2021/05/19(水) 10:40:45
>>5523
石橋凌がわからなくて検索したらすぎちゃんみたいな人だった+14
-13
-
5675. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:06
>>5661
私もー!
ティーバーやTwitterでの話題性はあるしまあ21時台だから他より低いよねーくらいの気持ちで見てる
個人的には面白いし大好き+20
-2
-
5676. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:19
あの演出はずるい
現実で経験したことのあるあの「え?うそうそ、まって、うそだよね、信じられない」っていう感覚が引き出されていくようだった
自分もあの場面にいて、一緒にかごめちゃんを待っているような錯覚さえした
本当にドラマとは思えないリアルさだったな…+57
-0
-
5677. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:25
>>5545
昨日は特に前半で離脱していった人多そう
+28
-2
-
5678. 匿名 2021/05/19(水) 10:43:03
>>5612
来週以降、その謎も解き明かされるかな。+9
-0
-
5679. 匿名 2021/05/19(水) 10:43:24
>>5651
でもカルテットもそれほど視聴率高くないのにめちゃくちゃ話題になったし高橋一生語る時には1番に挙げられるドラマになってるよ
一概に視聴率ありきとも言えないと思う+40
-8
-
5680. 匿名 2021/05/19(水) 10:43:37
>>5665
しんしんは着信でとわ子父ってわかってる状態で
大豆田旺介「もしもーし」
しんしん「はい、もしもし」
大豆田旺介「「誰?」
しんしん「中村です」
大豆田旺介「しんしん?」
しんしん「はい、しんしんです、ご無沙汰してます」
っていう流れ
ほんととんでもない父ちゃんだよ
+25
-0
-
5681. 匿名 2021/05/19(水) 10:43:54
>>5671
真っ向から反論できないからって捨て台詞吐いた上に草まで生やして痛い人‥w+6
-10
-
5682. 匿名 2021/05/19(水) 10:44:41
大豆田とわ子という人の人生を見ている感じ
映像の撮り方とかも映画みたい
内容違うけど、嫌われ松子の一生みたいな人生のダイジェストっぽく感じる+37
-0
-
5683. 匿名 2021/05/19(水) 10:44:49
かごめちゃんは居なくなる時までかごめちゃんらしいなと思った
+33
-0
-
5684. 匿名 2021/05/19(水) 10:45:18
>>5545
恋はDeepにが先週7.7%。
面白い作品だけが高視聴率、とは限らない(かもしれない)+14
-5
-
5685. 匿名 2021/05/19(水) 10:45:23
>>5651
視聴率も一つの判断材料にはなるだろうけど、見逃し配信で見る人や録画してあとで見る人もいるのに、視聴率気にするのも時代遅れだとは思うわ+16
-7
-
5686. 匿名 2021/05/19(水) 10:45:54
角田さん演技上手ね+62
-0
-
5687. 匿名 2021/05/19(水) 10:45:58
かごめが死んじゃうのは意外過ぎてびっくり…
あの後の会社でのトラブルもどうなったのか詳しく知りたかったけど、あっさり一年後か…。+33
-0
-
5688. 匿名 2021/05/19(水) 10:46:19
>>5681
いや、言ってることは合ってそうだから反論する気はないのよ、ただ偉そうすぎて面白かったw+5
-7
-
5689. 匿名 2021/05/19(水) 10:46:56
>>5681
横だけど、あなたの方が痛いよ+5
-7
-
5690. 匿名 2021/05/19(水) 10:47:16
>>5664
絶望+3
-0
-
5691. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:19
このYouTube有能すぎる。旭川市イジメで14歳の
少女自殺事件で、元校長が今の仕事退職!この人は
唯一YouTubeで価値ある配信している!!+0
-15
-
5692. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:37
>>5649
ありがとうございます!
トイレの鍵を壊してしまった大豆田とわ子…みたいなシーンかと思ってたので安心しました!+1
-0
-
5693. 匿名 2021/05/19(水) 10:51:18
>>5683
存在がふわふわしててつかみどころがなくて、生きていたとしても、いつかフッといなくなりそうな危うい雰囲気してたもんね
病床に伏すってかごめのイメージではないから、突然というのはかごめらしいと言えばかごめらしいね+21
-0
-
5694. 匿名 2021/05/19(水) 10:51:49
この独特な世界観が嫌いって人もいるだろうね。anoneも視聴率悪かったし実況も荒れてたの思い出したわ+3
-2
-
5695. 匿名 2021/05/19(水) 10:52:01
>>4398
いい人であって欲しいけど、船長になりすました結婚詐欺で、人生そんな甘い出会いはないってやってたからなぁ
とわ子には幸せになって欲しいけど、これまでのよくあるドラマみたいに誰か見つかるんじゃなくて、それでも幸せってのもありだよね、このドラマ
元夫たちがいい人過ぎるし、子どももいて仕事もがっつりやってるし、何よりとわ子自身が魅力的で、そんじょそこらの男にはやれんって目線になってきてるw+17
-0
-
5696. 匿名 2021/05/19(水) 10:52:03
>>4770
東京ラブストーリーは良かったよ、魅力的だった+5
-10
-
5697. 匿名 2021/05/19(水) 10:52:40
違うかもだけど、普段嫌なこと我慢しないかごめちゃんが異常に集中して漫画描くっていう仕事したから、急に体に負担がかかって死んじゃったのかなあ+2
-0
-
5698. 匿名 2021/05/19(水) 10:54:02
>>5636
そっか。+3
-2
-
5699. 匿名 2021/05/19(水) 10:54:05
とわ子の誕生日祝いに、完成した漫画を見せてあげるよ〜とかごめが話していて、また今晩来るから!ととわ子が言っていた。
誕生日の晩に、とわ子はかごめのアパートを尋ねる予定だったんだよね。
あの取引先の社長が、色恋持ち出してゴネなければ、とわ子は予定通りかごめに会いに行っていた。
そう出来ていれば、かごめは一人で亡くならなかったはず。助かったかどうかはわからないけど。
あの社長め〜!!+52
-2
-
5700. 匿名 2021/05/19(水) 10:54:10
>>5601
質が良い?
昨日のストーリー構成に質が良いとは思わなかった
映画なら一部で腹が立つシーンがあっても最後まで見る人はいるけどドラマはその回で見るのを止めるんだよ+9
-22
-
5701. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:17
>>5700
だから観なけりゃいいじゃんw+13
-6
-
5702. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:19
餃子パーティー長すぎた。
あんな時間とらなくても。
途中から早送り⏩で見たよ。
とわこ出てないのが残念だった。
最後、かごめの部屋で料理作って
食べながら漫画見てる姿に泣きました。
+122
-0
-
5703. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:56
>>4524
これから意味がある話になるのかもしれないのに、
今回だけで結論づけなくても良いと思う。+34
-2
-
5704. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:00
先週の録画見直していました。
ほんとだ。
かごめちゃん漫画書きながら、寝違えたのかなー?って肩触っていて、とわ子さんが、揉んであげてた。
皆さんすごいですね!
誕生日プレゼントに今夜最初に漫画読ませてあげる!
って…泣いた。+62
-1
-
5705. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:03
「好きな所を教える時はその恋を片付ける時」ってのはあんまりしっくり来なかったなー
八作→かごめへの振りってのはわかるけどさ
実際別れる時ってそんな意識高くいられないわ
好きな所は好きな内に伝えるな自分は
+52
-2
-
5706. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:16
>>5700
今日いちゃもんつける人ずっといるね
ひまなのかなw+24
-9
-
5707. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:48
>>5706
すぐマイナスつけて反応してウケるよね😂+4
-7
-
5708. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:51
>>2755
>>2799
>>4810
ちゃんと観てた?話し合いは決裂して白紙に戻ったって社長から会社に連絡があったよ。
要するに、十和子はあの社長の誘い(拉致)から逃げ出した、というか カゴメの件で病院から連絡があったので飛び出したって感じじゃない。
+59
-43
-
5709. 匿名 2021/05/19(水) 11:00:01
>>5628
できないねえ
フジテレビ制作じゃなくてカンテレ制作なんだよ
TBSで制作の現場から別部署に異動を打診された佐野亜裕美プロデューサーが
おそらく着想を持ったまま、ドラマを作りたいってことでカンテレに転職したから
カンテレの持っている枠が火曜9時しかないんだし
+12
-3
-
5710. 匿名 2021/05/19(水) 11:00:40
>>5230
1回目のコール、直ぐに切れたのはかごめが「やっぱり、大丈夫!心配かけたくない!」って思って切ったのか‥?「やっぱり、もう、(話もできない位苦しい)ダメだ!」ってなって切ったのか?+8
-0
-
5711. 匿名 2021/05/19(水) 11:01:26
>>5659
相手とちゃんと関わってたの、女優だけだもんね。
岡田義徳の元カノは第一印象で惹かれただけっぽいし、清掃員はただのストーカー。+45
-0
-
5712. 匿名 2021/05/19(水) 11:01:29
>>5512
むしろ前半の会話シーンが好きなのは少数かな。しんしんとかたろうの言い合いとか好きで本編より楽しみ。合わない人はイライラしそうなのもわかる。+19
-4
-
5713. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:02
>>5528
たかだかドラマの感想書いただけだけでそこまで言っちゃうのビックリしたわ
あんまり入れ込まない方がいいんじゃないの?+14
-4
-
5714. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:12
>>5672
めっちゃ嬉しいです😭感謝×感謝✨
わからない部分がたくさんあったんですがTVerなどでは1話遡るのがやっとで…
ちなみに3人とも元彼とかでなく全員と籍入れてたんですか?
出遅れたため教えてくださって本当に嬉しかったです!どうもありがとうございます🙏+5
-6
-
5715. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:36
>>5662
輪郭もモロとーちゃん
顔に圧があるところも+9
-1
-
5716. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:41
>>5362
これ男女逆だったらめちゃくちゃ怖いな+27
-0
-
5717. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:15
>>4938
隙あらば自分語り始めちゃうところが嫌がられてるんじゃない?ってこのコメ読んで思った+10
-0
-
5718. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:16
>>5522
例えも含めてものすごい上から目線ですね+5
-3
-
5719. 匿名 2021/05/19(水) 11:07:17
>>5077
インスタ見てるとホントそう思うよ
スカパラの人も嫌われ役だけど引き受けたことでこの先の仕事に繋がるだろうし+5
-2
-
5720. 匿名 2021/05/19(水) 11:08:44
>>5708
離席して交渉決裂したってことしか出てないよね?しかも電話の内容を伝えるってだけで。
十和子はあの社長の誘い(拉致)から〜以降はあなたの想像でしか無いよね?+71
-2
-
5721. 匿名 2021/05/19(水) 11:09:44
>>3043
同意。
市川実日子出てくるシーン、服装や演技、松さんとの会話、全て楽しみにしていたのに…
あの八作がかごめをすきっていうのも大事なエッセンスだったと思うんだけどなぁ+85
-0
-
5722. 匿名 2021/05/19(水) 11:10:25
>>5680
酔っぱらいのオッサンてあんなんだよね。テレビの音量といい。+7
-0
-
5723. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:32
>>4524
必要ある死なんて現実でもないでしょ+5
-3
-
5724. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:36
>>5123
でも何か持病があったっていうくだりあった?+3
-0
-
5725. 匿名 2021/05/19(水) 11:12:56
>>5685
見逃し配信でも1位取れないし録画ランクも低いよ+5
-5
-
5726. 匿名 2021/05/19(水) 11:13:10
>>5700
女3人へのイライラMAX、からの急展開で感情揺さぶられまくったよ。1時間の間に喜怒哀楽グルグルさせられて一晩たっても引きずってるぐらいだから、しょうもないドラマってことはないと個人的に思う+25
-1
-
5727. 匿名 2021/05/19(水) 11:15:18
>>4915
そうだよね
視聴率は大事なことかも知れないけどそのせいでキャストありき、原作ありきのドラマが多い中で書き下ろし作品を作る気概のある人たちと付いてくれるスポンサーに感謝だわ
もちろんキャストありき、原作ありきの作品にもいい作品もいっぱいあるのも承知の上でね+16
-1
-
5728. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:05
>>5528
友達いないとか、ドラマの感想だけでそんな酷いこと言うあなたの方がヤバそうだけど+10
-2
-
5729. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:19
>>5619
私も思ったそれ!!
他2人「一番酷い!」って批判してたけど、おかしいよね?
店員さんに「いらっしゃいませ」とか言われても返事なんかしないし。ホテルで「いってらっしゃいませ。」って言われたら会釈くらいするかな?くらいの話だよね。
+48
-1
-
5730. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:51
>>4051
令和版/東京ラブストーリーのヒロインもこの人だと聞いたことがある。世代だとわかってもらえると思うのですが超美人ポジ…
親の力しか感じない+10
-1
-
5731. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:05
>>5558
可愛い中学生男子って感じの子だよね。
それこそ上白石さんとかでも良かったのではと思う。+3
-10
-
5732. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:06
視聴率で今後が左右されるのは出演者よりもプロデューサーと脚本家でしょ
今後はもう連続ドラマは作れないかもしれないってだけだから
視聴者には数字なんて関係ないよ+4
-1
-
5733. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:17
>>4915
ほんとだよね
最近のドラマがつまらないのはまずスポンサーや芸能事務所の政治力、財力、視聴率ありきだからだよ
まず大手事務所おしのイケメンや美人の旬の俳優が主演に配置。ストーリーはそのあと
大豆田は深夜か配信で好きにやればよかったとは思う+6
-4
-
5734. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:11
>>4041
両親のコネ
まあお松も最初は親が出演頼んだらしいけど+9
-1
-
5735. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:58
>>1429
キレイなんだけど、大御所感というか…50代の貫禄があった。+22
-1
-
5736. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:59
お父さん役の人とオダジョーで時効警察感
松たか子と龍平でカルテット感+10
-1
-
5737. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:07
>>5726
私も。今朝TVerで観て、その後着飾る観ても全然気分が上がらなくて。
買い物行ってきたけど気分が変わらない。
なんでかごめちゃん亡くしちゃったのよ、、+12
-0
-
5738. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:09
>>4329
大昔のドラマで申し訳ないけれど、愛という名のもとにでチョロ(イジられ役)がじさつしてしまうんだけど、後に脚本家野島伸司があのチョロの死は後悔している、みたいな事を言っていたのを思い出した。
当時は視聴率の為にセンセーショナルな描き方をしなくちゃいけないと思い込んでしまって、だからといって死なせる事はなかった、と後悔してるそうな。
とわ子のは最後まで見るまでわからないけど、意味があったのかね。死、を日常生活に引きずりこみたい、っていう脚本だと言われればそれまでだけど、それだったら作品として自分は好きではない。+17
-5
-
5739. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:26
>>5126のマイナスの数見て笑える
こんな数人の人達が必死で女優さんの容姿貶してるんだな+3
-2
-
5740. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:19
お店の自己紹介とか餃子パーティーの夫の会話は楽しいし好きなんだけど、それを上回るレベルで女側の会話に苛ついて楽しめなかった。しかも女子会の会話内容も、セリフの掛け合いとかテンポ感もなくてただの女のグチ大会。とわ子の会話だと小さいあるあるが必ずあるのに無い事だらけでクスっとも笑えない。
せっかく夫たちが面白い会話してても、全て邪魔して打ち消す女の話は会話劇といえるのかな。+5
-0
-
5741. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:44
>>5429
私も裁判に負けた側の身内だとばかり思ってた😅
+15
-1
-
5742. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:44
>>5710
かごめの性格からすると2コールぐらいで出なかったらすぐ切っちゃいそう+7
-0
-
5743. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:49
オダギリジョーは編集者か何かなのかなー。
あの髪型といいいでたちといい普通の勤め人ぽくないし。
かごめの漫画を読んでて覚えてたとか?+10
-0
-
5744. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:57
>>859
何でこの方なの?と思ってたけど、だんだん良くなったよ
あのドラマに関しては+3
-2
-
5745. 匿名 2021/05/19(水) 11:25:33
そもそもスポンサー、広告代理店は
世帯視聴率なんかで取引してないの
世帯視聴率に拘ってるのは
今はテレビ朝日だけ+2
-2
-
5746. 匿名 2021/05/19(水) 11:26:45
>>5732
特に坂元さんのファンってわけじゃないから私も関係ないわ+3
-0
-
5747. 匿名 2021/05/19(水) 11:26:53
>>3470
自殺の死因が心筋梗塞???
日本語が良くわからないww
心筋梗塞が死因なら普通に病死+7
-1
-
5748. 匿名 2021/05/19(水) 11:28:21
録画みた!ヤバい!何このドラマ(T_T)泣き過ぎた!
1年後になってるけど、会社の話も伏線回収あるんだろうなぁ〜
あのムカつくクソ社長がぎゃふんとなる話は観たいなぁ〜
+3
-1
-
5749. 匿名 2021/05/19(水) 11:29:43
>>5743
とわ子が社長辞めてみじん子を引き継いだりして。+4
-0
-
5750. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:00
>>5725
1位である必要もないと思うけど+7
-1
-
5751. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:29
>>5708
言い方…+55
-2
-
5752. 匿名 2021/05/19(水) 11:32:39
>>5608
夜遅くのコンビニとか出張ビジホとか
用途に従業員の過剰なホスピタリティ
求めて無い店舗で
話しかけられ始めたらもうその店行かないようにしてる
ひたすら怖いキモい+29
-2
-
5753. 匿名 2021/05/19(水) 11:32:53
>>4588
瀧内公美なんてさあ
地方の地元で女優やりたい気持ちを抑えながら、
親には教職に進むってことで大学入学で上京して
あきらめきれずに大卒後に女優になったわけだけど
今まで女優をできなかったからって気持ちが強かったから
脱いでもかまわないっていう感じで映画に出ていた人よ
4作品くらいはやりまくってるのを見てる+4
-27
-
5754. 匿名 2021/05/19(水) 11:33:18
なんか昨日からやたらイライラしてる人いる?
ドラマの感想に絶対にダメ出ししたりさ
ドラマの感想なんて千差万別なんだから、何が正解何が違うとか無いんじゃない?+45
-0
-
5755. 匿名 2021/05/19(水) 11:34:00
>>5738
とわ子の場合は、何か起きても自分の中で感情の整理つけて順応して飄々としてるけど、本当は表に出さないだけで内には色々とあるんじゃないかなって思うんだよね。何でも受け入れるけど、実は少し自分の感情を誤魔化して過ごしてきた、みたいな。お母さんの死も悲しいけど会社があるからしっかりしなきゃ、という部分の方が大きいように思えた。
だから、そういう部分をかごめの死によって(あと予告にあった唄が親離れすることも、会社が危機に陥りそうな感じも)寂しさとか悲しさとかも含めて自分をさらけ出せる為の布石なのかな?って思った。+11
-2
-
5756. 匿名 2021/05/19(水) 11:34:30
>>4844
役で嫌われるってのは東京ラブストーリーでゆう『さとみ』役の有森也実さんみたいな…
(例えが古くてごめんなさい)
男の人が好みそうな古風で可憐であざとくて、ご本人もイメージぴったりで演技も上手かった、から嫌われた的なことかと。
この人の場合、万人を惹きつけるような美人でもなく親の七光り系ただのゴリ押しだから苦手です+15
-5
-
5757. 匿名 2021/05/19(水) 11:34:40
>>5177
なら、製作側の勝ちだね
華がない、その癖自信満々な女たちをを演出してるんでしょ
女優さんたちも嫌な女を上手く演じてるってこと+31
-1
-
5758. 匿名 2021/05/19(水) 11:35:43
>>5704
それも、左側の背中自分で触ってるんだよね、心臓のあたり…+9
-0
-
5759. 匿名 2021/05/19(水) 11:35:51
役に対して文句言うのはわかるんだけどね
女優自身に対して容姿とか過去の作品とかにまで文句言ってるのは
あまりにも引摺りすぎてちょっと引くわ+31
-2
-
5760. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:38
>>5757
ムカつく、でも続きが気になるから見るって言うなら制作側の勝利だと思うけど
むかつきすぎてもう見ないって離脱する人がいるんだからそれは勝ちとは言えないのでは?+7
-4
-
5761. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:40
今見終わった!!
なんでこんなコメント数伸びてるのかなって思ってたけど納得。
不評なコメントもあるけど、ジェットコースター乗ってるみたいな展開で私は釘付けになったよ。
餃子パーティーも役者さん達の演技が上手くて、本音と建前入れ替わり立ち代わりする男女間のやりとりも素晴らしかったけどな。
説教されて餃子の形が心の表れになってるとこ面白すぎて長いなんて感じなかった。
とわ子はどこいったんだって疑問が膨らんでたからかごめのことは風船が弾けた感じで、驚きと哀しみが押し寄せてきてやばかった。
誕生日に親友亡くすなんて辛すぎるけど、部屋に行って残り物で料理したり一人でかごめの死を受け入れてるとことか彼女らしくて素敵すぎた。
にしても出演者が豪華なドラマ。オダジョーがどんな展開していくのか楽しみで仕方ない。
そしてかごめの漫画がふりる新人まんがグランプリ受賞出来ますように!!+87
-4
-
5762. 匿名 2021/05/19(水) 11:40:05
>>1
やけに伸びてると思ったら不満だらけ。やっぱりトピ伸びるのって叩きありきなのかな。+5
-9
-
5763. 匿名 2021/05/19(水) 11:40:33
>>5738
私もそう思う。
かごめと八作ととわ子の三者三様でも十分見応えあったのに。
死を取り入れる必要はあったのかね。
次からはもう軽い気持ちで観れない。
角田と岡田将生とオダギリが何か面白くても、もうそんな目で観れない。+12
-6
-
5764. 匿名 2021/05/19(水) 11:40:50
とわこの父親がいいと言っても、とわこと唄の家に勝手に本人たちがしらない女たちを連れて行く時点でアウトだよね。自分の誕生日なのに、モラハラされて元夫の好きな人判明して、会社ピンチになって親友が亡くなる…そんな大変な日に自分の部屋で知らない女たちが他人の部屋で偉そうにくつろいで乾杯してる。私だったら怒りで煮えくり帰るわ。+39
-0
-
5765. 匿名 2021/05/19(水) 11:40:57
瀧内公美は、今回は年齢上の役をやってるんだな
女優としてはピークを過ぎて、逆に逆に言ってる安っぽい昼ドラに出てるような人
実年齢31歳だけど40代くらいに寄せてるんだな
想定していた女優役よりは、瀧内さんは若いけど
花束みたいな恋をした、にも出てたから坂元さんが気に入って起用したんかな
って勝手に想像していたら、女優役32歳でちょっと驚いた+15
-0
-
5766. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:42
>>5667
パーカーの紐を通すには短すぎるし穴もパーカーの紐より小さくない?+11
-0
-
5767. 匿名 2021/05/19(水) 11:43:19
>>5545
視聴率って正直あてにならなくない?
録画して見てる人多いと思う。
私は何回か見返したいから毎週録画してるし、来週も楽しみにしてるよー。
+26
-4
-
5768. 匿名 2021/05/19(水) 11:43:59
>>5673
でもドラマだからとか緊急だからOKって言うのは粗探しする人には通用しないんだよねぇ+3
-0
-
5769. 匿名 2021/05/19(水) 11:44:16
>>5526
3人元夫たちはなんだかんだ気が合うし、とわ子を支えてやってほしいよね。
唄ちゃんももう慣れてるだろうから、今更三人の父に動揺しないだろうし。+9
-0
-
5770. 匿名 2021/05/19(水) 11:44:31
>>5482
同感です。こんな社長の下で働けるなんて本当にうらやましい。
うちの会社の社長と正反対だわ。。+7
-1
-
5771. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:07
録画観たんだけど、なんでかごめちゃん…涙
餃子パーティーの女3人の意見に全く同調出来なくて、はよ終わらんかなって携帯弄りながら見してたら、急にかごめちゃんがあんなことになって録画早戻しして見直したわ💦
気持ちが追いつかないよー+21
-1
-
5772. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:31
>>5759
女優になった経緯とかバックボーンとかめっちゃ詳しいもんね。
まさしくアンチの鏡。+2
-1
-
5773. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:43
>>5755
>>5738です。
母との死別からしてそんな感じですよね。でも、なんとなく最後までとわ子は自分の感情を曝け出さずにこの調子で進んでいくんじゃないかと思いまして。人生苦楽と共に、みたいな。
だからこそ友だちを死なすのはまだしも最後に急展開ってやり方が古いドラマを思い出しました。
+4
-4
-
5774. 匿名 2021/05/19(水) 11:46:11
>>5763
わかります。ラブコメだと思ってみてたのに、次回からはなんかもう笑えない。昨日で最終回ならよかったけど、来週からどういう気持ちで見たらいいのか…。+3
-2
-
5775. 匿名 2021/05/19(水) 11:46:23
今見終わった。
3人の女性の頑張ったであろう芝居より、最後の10分の松たか子の芝居に全部持ってかれた。
オダギリジョーにより
多少のカゴメショックから立ち直りつつあるけど、ショックはショック。+55
-0
-
5776. 匿名 2021/05/19(水) 11:46:42
>>5721
でもまぁ、八作がかごめを好きって気付いたとわ子が居て。
その後のかごめとの関係とか、
とわ子とかごめなら大丈夫なんだろうけど、なんか諸々モヤモヤするのかなとかザワつくのかなとか。
ストーリーがそういう方向にいかなくて済んだのかなとも思うんだよな。
かごめはずっと居て欲しかったけど。
ずっと2人でわきゃわきゃしてて欲しかったなぁ+23
-0
-
5777. 匿名 2021/05/19(水) 11:47:10
>>5753
なんでそんなに詳しいの
てか別にいいじゃん、女優になる夢を諦めずに頑張った結果少しずつ評価されてきてるんだからさ
すごいと思うよ+54
-0
-
5778. 匿名 2021/05/19(水) 11:48:16
八作は居るだけで何故か好かれるみたいだからあの女も目があっただけで好きになったんだろうな
唯一、言い寄ってこなかったのがかごめなんだろうね+4
-1
-
5779. 匿名 2021/05/19(水) 11:49:35
>>5774
ショックすぎる
楽しく見ていたし
一番目が、かごめちゃんが好きなんだなって
見ている私も分かったのに
なんで死なせるかな?
意味あるかな?残念だわ+8
-1
-
5780. 匿名 2021/05/19(水) 11:50:21
>>5767
でも録画を見る時にCMは飛ばすでしょ?
そしたらスポンサーにとっては録画率が良ければ良いにはならないんだよね+4
-0
-
5781. 匿名 2021/05/19(水) 11:51:11
>>5779
はっさくの片想いはもう進む事も諦める事もできなくなっちゃった+10
-1
-
5782. 匿名 2021/05/19(水) 11:51:12
>>5763
ここでかごめちゃん急に死んだら視聴者はビックリするよね〜
さすが坂元さんの脚本!!みたいな感じなのかね。悪いけどほんとに冷めたわ。+12
-7
-
5783. 匿名 2021/05/19(水) 11:51:12
>>5772
漢字間違ってますよ、
鑑+1
-1
-
5784. 匿名 2021/05/19(水) 11:51:19
>>5754
本当にそう思う
毎回カルテットと比較しては悪く書く人もいまだにいていい加減にしてほしい
別のドラマだということを認識できない人がいて怖い+28
-0
-
5785. 匿名 2021/05/19(水) 11:51:36
>>5779
個人的に市川実日子大好きなんだよね。
かごめちゃんも好きなのに。
とわ子ともっと観たかったのに。
なんで死なせるの。マジでガッカリ!+21
-3
-
5786. 匿名 2021/05/19(水) 11:52:15
あの糞ヒゲ社長が痛い目に遭う所が観たいんだけどアイツもう出てこないよね+10
-2
-
5787. 匿名 2021/05/19(水) 11:52:22
>>5771
わかりますっっ
私は田村さんの件でリアルに落ち込んでいた中での
カゴメちゃんだったので昨日なんだか寝つけませんでした+8
-0
-
5788. 匿名 2021/05/19(水) 11:52:54
>>5779
最後しんしんみたいになってる+13
-0
-
5789. 匿名 2021/05/19(水) 11:52:58
>>5775
そして、全く出演がなかったのにも関わらず、
笑顔のかごめが見えた。+5
-0
-
5790. 匿名 2021/05/19(水) 11:53:05
>>5738
自己レス。
最近伏線回収だの演出に無駄に意味を見出そうとする風潮が好きではないのだけれど、今回のはその演出そのものが無駄に感じた。
余計なフックを作って今後の展開に視聴者の思考の邪魔になるよね。また何かあるんじゃないかって。+6
-6
-
5791. 匿名 2021/05/19(水) 11:53:19
>>5781
それを最後まで見ている方に
考えさせた方がよかったよね!
+7
-0
-
5792. 匿名 2021/05/19(水) 11:54:04
>>4644
すごい!
オシャレでシュールでたまにスパイスなゆったりなドラマだと安心してみていたんだけど、今回は前半と後半でひっくり返り衝撃うけました。
日常の中の死がこんなにも不安だとは
+33
-4
-
5793. 匿名 2021/05/19(水) 11:54:22
>>5628
録画の人多そう
あとCMのかんじだととわ子じゃなく三人の女がメインかよって思って見なかった人もいそう
来週はオダジョーだしまた上がりそう+5
-4
-
5794. 匿名 2021/05/19(水) 11:54:32
録画組です
昨夜、Twitterで大まかなネタバレ見ちゃったんだけど、
お陰で前半の自意識過剰女達のシーンは倍速視聴出来ました
後半のとわこには泣かされました💧
凄く淡々としてるのが又辛い…実感無いのは自己防衛本能なんだよね
実感湧いたら狂ってしまうから無意識に防衛してる。
私の叔母も一人息子を事故で無くした時凄く淡々としていたけど一年後に気持ちがドンと落ちて大変だったから…後になればなる程揺り戻しが大きい。
あのパーカーの紐のシーンが一番泣きました+7
-0
-
5795. 匿名 2021/05/19(水) 11:55:09
>>5777
>>4588がご存じないようだから、もうとっくに脱いでるわ、
脱ぐのを厭わなかったから世に出てきた人だよってお知らせしているだけだよ
根性があって私は好きな女優さんなんだよ
「彼女の人生は間違いじゃない」とかすごくよかったよ
+5
-1
-
5796. 匿名 2021/05/19(水) 11:55:31
>>5785
がっかりだよね!
かごめちゃんの演技に引き込まれました
もっと見ていたかった
ガッカリ!です
+9
-2
-
5797. 匿名 2021/05/19(水) 11:56:39
>>1075
今録画見たんだけど、速報でもないならドラマ中に出すのやめてほしいわ
そもそも亡くなってかなり経ってるんだから、公表するなら昼間のワイドショーが乱立してる時間帯にしてくれればいいのに+11
-2
-
5798. 匿名 2021/05/19(水) 11:56:50
>>5357
スラリとした超イケメン弁護士がおまえみたいな底辺ブス
これさえなければ同意できるのに
外見をメインに書かれた批判にプラスコメが多いのが不思議だわ
こういうところがガル民なのかな
見た目がすべての底辺ブスってコメ主みたいな人のことを言うんだね+14
-15
-
5799. 匿名 2021/05/19(水) 11:57:11
かごめちゃんの部屋で、くしゃくしゃの顔で、目に涙いっぱい溜めて、ゴハン食べる松たか子さんが印象的でした。
言葉にならない気持ちを、言葉以上に表現していた。
かごめちゃんは決して一人じゃなかったと思う。+14
-0
-
5800. 匿名 2021/05/19(水) 11:57:41
>>5662
眉毛を茶系にしたら薄まるかと。
パーツは良いのにね。+3
-1
-
5801. 匿名 2021/05/19(水) 11:58:46
>>1830
てゆーか、大切なものを奪ったんですよ?みたいな事前言ってたけど、結局何にも奪われてなくない??
なんかあったかな?まさか、、、カリオストロの城的な。。。??こわ+37
-3
-
5802. 匿名 2021/05/19(水) 11:58:56
温かい便座のくだり
坂元さん、便座温かいのが好きなんだね、本当に切実だよね、って思いました
防戦一方っていうセリフも坂元節って感じだったよ+28
-0
-
5803. 匿名 2021/05/19(水) 11:58:59
かごめの死から気持ちの整理がついたわ。
もう来週からはいいわ。
楽しかったのに、くどい。あの3人女いらないんだよ。
すでに3人男で面白いんだから。
もう腹立って来たし。
+13
-29
-
5804. 匿名 2021/05/19(水) 11:59:00
>>5362
この人が1番みんなに嫌われてるけど
この人が1番普通の女性に近いのかなって思った
だからイライラする、みたいな
最初は好意的に挨拶してて、けど無視されて…
それでも、こんなもんだよね。って自分を慰めてたけど、好きになってしまって…
自分が魅力的ならこんな事はなかったんだろうか?と意地になっていく
で、実家を継ぎホテルの仕事を辞めることにしたから、最後に突撃して思いの丈をぶちまけようと決めて、あの感じなのかなぁって想像した
最初から自爆覚悟だったんだろうね+12
-14
-
5805. 匿名 2021/05/19(水) 11:59:08
>>5795
横だけど>>4588の後にもう既に随分前にコメしてる人がいるのに何で時間経ってまであえて言う必要があるの?+6
-1
-
5806. 匿名 2021/05/19(水) 12:00:16
とわこのお父さんと3人の夫のやりとりは微笑ましかったし凄く良かったのに、それからの餃子パーティーが地獄だった
しかも長いっていう
ホテル従業員なんてそんな事よくあるし、シンシンの見た目が冴えないオッサンだったら何も思わなかった癖に早よ地元帰れやとか、不倫の身代わりさせたくせに何言ってんだ?とか、ハッサクの友人関係壊れるかもしれんことしときながら被害者ぶるのきもいとか、本当女三人が無理
退場してくれてそこだけはすごく嬉しい!!!+74
-1
-
5807. 匿名 2021/05/19(水) 12:00:23
>>5798
というか、浜松の旅館のお嬢様だから
底辺ブスではないぞ笑笑
きっと舘山寺の老舗の温泉旅館設定+6
-3
-
5808. 匿名 2021/05/19(水) 12:00:49
>>5804
なるほど!
あの清掃員の姿を自分に投影してるから
こんなにこの清掃員の容姿をバカにする人が多いのね
凄い納得したわ+7
-12
-
5809. 匿名 2021/05/19(水) 12:00:49
>>5762
や、さすがにかごめちゃん亡くなったんだから伸びるでしょ+18
-0
-
5810. 匿名 2021/05/19(水) 12:00:58
>>5805
そこらの人は、火口のふたり、しか言及してないから+3
-1
-
5811. 匿名 2021/05/19(水) 12:01:02
最初の3人女のシーンが長すぎてとわ子とかごめちゃんを待ってたのに、急にかごめちゃんとお別れなんて悲しすぎる。+48
-0
-
5812. 匿名 2021/05/19(水) 12:01:13
>>5630
テレビの音量についてはわからないけど、かごめ苦しくてとわこの携帯に電話したけど出なかったから自宅にかける→唄が出て救急車呼ぶ→とわこに連絡しとわこは会議を途中退席、という流れかなと思って見てた+20
-0
-
5813. 匿名 2021/05/19(水) 12:01:17
>>1
田村さんで実際に落ち込んでいたから
ドラマでもかごめちゃんで落ち込んで今日もなんだかつらいです
でも来週のオダジョーととわ子が楽しみ+6
-2
-
5814. 匿名 2021/05/19(水) 12:01:45
>>5738
私は逆だと思ってる。かごめの死ありきでこの物語は始まってると思う。描きたいのは、こんなふうに大切な誰かを失ってからの人生の方かと。これまではプロローグ、第二章が本編なんじゃないかな。
話題性のための展開じゃないと思うよ。まあドラマの展開としては十分すぎるほどセンセーショナルなんだけど。+93
-0
-
5815. 匿名 2021/05/19(水) 12:01:46
>>5762
それはない
アンチおつっ
+1
-2
-
5816. 匿名 2021/05/19(水) 12:02:11
>>5637
>>5644
お返事ありがとう!また違うお話だけど面白いのね。本編はまた来週を待つしかないね。+2
-0
-
5817. 匿名 2021/05/19(水) 12:02:27
>>5803
それぞれ、自分達の中で終わったから
来週から出演ないんじゃないか?+15
-1
-
5818. 匿名 2021/05/19(水) 12:02:49
ドラマの登場人物全員性格がいいドラマって時々あるけど、このドラマはその逆だよね。
カゴメは魅力あったけど死んじゃったし、後はとわこも含めて全員曲者。さらに女3人は本当にイライラする。全員でずっと言い合いしてるだけ。火曜日から疲れる。もういいかな。+4
-9
-
5819. 匿名 2021/05/19(水) 12:03:05
>>5803
来週から三人の女でなさそうだけど
仕方ないね
さよならっ
バイバイキン+16
-1
-
5820. 匿名 2021/05/19(水) 12:03:12
>>5597
わかるー!
「また来週。」ってとわ子が言った時、また来週!?って言っちゃったもんw
ここからが楽しみなのに!って。
今はひとまず、かごめちゃんを弔うかな…+8
-2
-
5821. 匿名 2021/05/19(水) 12:03:37
>>5357
こういう考え方する人多いから
わざわざ「浜名湖の温泉旅館跡取り」とか
「グリーン車で帰ります」の
無駄な設定、セリフが足される。
人を好きになるのに底辺とかブスとか
関係ないよ。性格ブスはお前だー👉+37
-7
-
5822. 匿名 2021/05/19(水) 12:03:40
>>5754
もう終わった別のドラマトピにもこういう人がいた。
自分の感想しか認めないみたいで、他の解釈に駄目だししまくってた。
シラケるよね、そういう狭い考え方の人がいると。
自分の感想と違ったらスルーするだけでいいのに。+6
-0
-
5823. 匿名 2021/05/19(水) 12:03:57
>>5818
ドラマちゃんと見てたら三人退場したのわかるはずなんだけど...
あばよ+15
-3
-
5824. 匿名 2021/05/19(水) 12:04:14
>>5785
わかります!
Twitterかなんかで親友ポジションやらせたら右に出るものはいない市川実日子って書かれてて、納得!って感じ
決して主役の邪魔はせずでも地味ではなく
素敵な女優さんだよね+62
-0
-
5825. 匿名 2021/05/19(水) 12:05:11
>>5805
ね。
私>>4588だけど、脱いでるのは知ってた。
言葉足らずで悪かったけど、
いかにもすぐ脱ぎそうな感じだよね、ってことを言っただけなのに、お知らせしたとか上から目線なんなのかしら。
+3
-3
-
5826. 匿名 2021/05/19(水) 12:06:06
>>5762
主要人物が死んだから伸びるの当たり前かと
悲しいとか納得いかないとかこれだけ沢山の人がかきこんでるんだけど貴女がただこのドラマが嫌いだからって書き込んでるようにしかみえない+4
-0
-
5827. 匿名 2021/05/19(水) 12:06:11
清掃員をブスとか見た目批判してる人は
自分もブスだけどイケメンにあんな迫れない
あんな風にイケメンに行けるわけが無いって言う
ただのブスの僻みだってわけか+6
-1
-
5828. 匿名 2021/05/19(水) 12:06:15
>>5823
そうなんですか?全員と向き合ったほうがよいとか言ってるあたりから、イラっとして、ちゃんと見てなかったです。来週からもう出ないのならまた見てみようかな。出てきたら5823に電話しますね。+0
-10
-
5829. 匿名 2021/05/19(水) 12:06:19
>>5357
よう、底辺ブス+11
-4
-
5830. 匿名 2021/05/19(水) 12:07:13
>>2980
せめてエンディングで見たかったよね+31
-0
-
5831. 匿名 2021/05/19(水) 12:07:49
>>5791
そうだよ、こんなことになるならグダグダになってでも最終回まで三角関係引っ張ってくれて良かったのに…
なんで坂元さんかごめ殺したの?泣+7
-7
-
5832. 匿名 2021/05/19(水) 12:07:51
この回胸糞要素多すぎるけど、笑顔が素敵と言われてちょっと嬉しそうににやっとしたシンシンが可愛かったのでそれを思い出して心を鎮めようと思う+6
-0
-
5833. 匿名 2021/05/19(水) 12:08:18
>>5804
私もその人が私やその辺にいる人とかわらないからイラッとするのかもと思った
しんしんがイケメンすぎるのもあるけど
完全なストーカーにしか見えないのも、、、
でも最後の笑顔はなんか爽やかで可愛く見えた
なんだかんだあの三人はあの人たちでよかったし
ちゃんと顔と名前覚えたよ+11
-3
-
5834. 匿名 2021/05/19(水) 12:08:35
大した女達じゃ無いのに何で説教してんのってイライラした。
しんしんのストーカーが色気皆無で見た目も男みたいなのが更にいらつく。
可愛くも無いのに挨拶ないって人に期待すんな。+7
-3
-
5835. 匿名 2021/05/19(水) 12:08:42
>>5823
しんしんだけは好きになっててお別れしたくない感じだったし
いってらっしゃいっていってきますで締めたからまた帰ってくるかもよ?+2
-1
-
5836. 匿名 2021/05/19(水) 12:09:21
いつまでも脇役の女三人の文句言ってるんだねーもう出ないでしょうに。
でも女の子三人もかごめも退場しちゃって一年経って、とわ子と元夫たちの周りには誰が残ってるんだろう。とりあえず鹿太郎としんしんの中は深まってそうw+13
-1
-
5837. 匿名 2021/05/19(水) 12:10:02
>>5828
そうなんですね
そのあとも観てもないのに書いたんですか
電話どうやってかけるかしらないけど待ってますね+7
-0
-
5838. 匿名 2021/05/19(水) 12:10:03
教えてください!
餃子を作りにとわこの家で飲んでた時、
女性人が飲んでたオレンジ?ピンクのお酒の種類わかる方いますか?録画で、確認したけど、ボトルのラベルがどうしてもぼやけたみえなくて。+1
-0
-
5839. 匿名 2021/05/19(水) 12:11:32
しんしんはかっこいいけど、笑った顔より普通のすました顔が私は好き。
まあ、どっちもかっこいいよ。
しんしんが岡田将生でよかったよね。
+10
-1
-
5840. 匿名 2021/05/19(水) 12:11:38
>>5835
帰ってきたら一章と同じになるから
これで三人の女性たちは消えた方が綺麗な終わり方だと思う+10
-0
-
5841. 匿名 2021/05/19(水) 12:11:47
坂元は30年前と今、どうしてここまで落ちぶれたの+0
-10
-
5842. 匿名 2021/05/19(水) 12:12:16
>>5814
大豆田とわこ物語ならありだけどね、3人の夫たちってタイトルとかけ離れてしまうじゃん。+3
-12
-
5843. 匿名 2021/05/19(水) 12:12:43
私、かごめがこれからどうやって生きていくのか、誰かを好きになるのか、八作のことどう思っているのか描かれるものだと勝手に思ってた。
それぐらい魅力的な登場人物だったからすごい喪失感。+34
-0
-
5844. 匿名 2021/05/19(水) 12:14:08
今回はなんか餃子パーティーがちょっと長く感じたの。
あれを短くして、かごめの一件をもすこし丁寧にやれば良かったのかも+15
-7
-
5845. 匿名 2021/05/19(水) 12:14:16
オダギリジョー楽しみだけど、斎藤工は詐欺師だし谷中さんはモラハラクソ男だし、なんか裏があるんじゃないのと思ってしまう、
いい出逢いと思いきやとんでもない男だったていうのが続いてるから、オダジョーもそっち方面かなと。+47
-0
-
5846. 匿名 2021/05/19(水) 12:15:06
とわこのお父さんが餃子そっちのけでぐーぐー寝出したから、初め、お父さんが亡くなったのかと思った
かごめちゃんがいなくなると一気に寂しくなるね
部屋もあんなに作り込まれて昭和の懐かしさただようかごめワールドが出来てたのに…
+8
-0
-
5847. 匿名 2021/05/19(水) 12:15:31
前回のかごめのもし私が死んだら…みたいな会話、伏線だったのか…
悲しい+9
-0
-
5848. 匿名 2021/05/19(水) 12:15:35
>>5837
怒らないで〜冗談です!+0
-10
-
5849. 匿名 2021/05/19(水) 12:15:50
>>5787
田村正和さんが亡くなってショックだったから、それも相まって気持ちが落ち着かないよ💦
とわこみたら着飾る恋の録画見ようと思ってたけど、見る気になれずにこのトピの書き込みを遡って読んでたわ
かごめちゃんがそれだけ魅力的なキャラだった+7
-2
-
5850. 匿名 2021/05/19(水) 12:17:36
脇役3人組のことはボロクソ言ってルックスのことまでさげるのに、伊藤沙莉のことを書いたら「そんなの演出だから本人悪くないでしょ」とか言い張る人もちょっとなんだかだわ+3
-5
-
5851. 匿名 2021/05/19(水) 12:17:39
>>4660
綾野剛はそんなにプロ意識の高い名俳優じゃないよ。ただのイキったクズ。+12
-16
-
5852. 匿名 2021/05/19(水) 12:17:51
面識のないひとんち来て、翼はソファで体育座りしてるし
さらも素足で胡坐をかいてるし+57
-3
-
5853. 匿名 2021/05/19(水) 12:18:12
>>3175
同じく私も今回のはアリかなと思った派。
あえて描かれてない重要な部分に含みがあって、グダグダと元夫達が餃子焼いてる間に見えない不穏な空気がじわじわ漂ってくる感じが良かった+84
-3
-
5854. 匿名 2021/05/19(水) 12:18:13
養老孟司先生が「死というものは二人称でしかない」と言っていたけど、残された人が「ワインが減らないな〜」「おつまみ作りすぎたな〜」って思った時に「あぁいないんだ」って感じることが「死」なんだなって。
かごめには全てではないけれど佐野Pのお友達にモデルとなった方がいて(その方はお元気です)彼女の言葉や大切な思い出を市川さんと共有してかごめという人物を一緒に作りあげたそう。
一話放送の後、いつも手ぶらなのに手土産を持って家に来られたそう(笑)きっと猫みたいな人なんだろうな〜。+38
-0
-
5855. 匿名 2021/05/19(水) 12:18:23
>>5844
そうそう。カゴメに対する視聴者の思い入れをまるでわかってないよね。さらっと死にすぎだしお葬式の場面とかも全て軽すぎ。これは消化不良起こすの当たり前。+9
-4
-
5856. 匿名 2021/05/19(水) 12:18:27
このYouTube有能すぎる。旭川市イジメで14歳の
少女自殺事件で、元校長が今の仕事退職!この人は
唯一YouTubeで価値ある配信している!!+0
-12
-
5857. 匿名 2021/05/19(水) 12:19:01
>>5842
なぜ? かごめがちなくなったって元夫はいなくならないよ?+7
-2
-
5858. 匿名 2021/05/19(水) 12:20:14
>>5804
慎森は真面目にニット帽の嘘を信じて同情して
「僕が君の弁護士になる」と伝え(@2話)ニット帽に夕食ご馳走したり無料で訴訟準備してあげて
就活の履歴書も用意してあげたのに
それが全部慎森に近づくための大嘘だったんだよ
それなのに謝罪どころか更に慎森の人格を攻撃して来たニット帽
外見や挨拶云々以前に慎森の優しさ誠意を踏みにじってる
どうあれ許されるものではない
言われっぱなしのままに素直に反省してる慎森が不憫+116
-3
-
5859. 匿名 2021/05/19(水) 12:20:25
>>5803
いやでも坂元さん、嫌な女描くの上手いなと思ったね。一般的な女って、でもあんな感じだわな。
だからこそ、異空間のかごめやとわこが生きるというか。
この2人は男とはこうあるべきと言わないもんね、かごめに至っては、
男とは女とはなんて論じるのもバカみたいっていうスタンス。
あぁ、かごめよ。+76
-0
-
5860. 匿名 2021/05/19(水) 12:22:00
今朝かごめちゃんの夢見た。
ドラマの話なのに気付かないうちに感情移入してた。
最後まで見届けるよ、このドラマ。+11
-0
-
5861. 匿名 2021/05/19(水) 12:22:03
6話の終わりでとわ子どうなるの?って散々煽ってたのに
冒頭から一切触れないでイライラする会話を40分も見せられて
ようやくとわ子のターン来た!と思ったら社長との結果は無く
いきなりかごめが死んだのに淡々と進んで
置いてけぼり感をもの凄く感じた
この後回収されるのだろうけど
6話から7話の間にとわ子どうなったの?っていうワクワク感が
無かった事になったみたいな感覚が不完全燃焼みたいで燻るわ
+65
-1
-
5862. 匿名 2021/05/19(水) 12:22:18
>>921
勝手に合鍵作ってそうだよね
+2
-0
-
5863. 匿名 2021/05/19(水) 12:22:39
>>5845
予告見るとオダギリかっこいいし、いつになく爽やかだし、性格も良さそうだし、かごめちゃんの件について良いこと言ってるのに
ここのみんなのせいでもう胡散臭い新興宗教教祖にしか見えなくなったwww+35
-0
-
5864. 匿名 2021/05/19(水) 12:22:56
よくさぁ、死んだ人には敵わないってあるじゃん。
それって、禁じ手だと思うんだよ、よっぽとじゃないとやっちゃいけない。
それやられちゃうとさ、敵わないじゃん。
夢オチみたいなもん。
30年後でいいじゃんね。はぁ。+5
-7
-
5865. 匿名 2021/05/19(水) 12:23:08
>>5714
全員籍入れてたと思うよ。毎回苗字変わってるし元夫って言ってるし。
1話で親戚の結婚式に参列するんだけど周りの人達から同時に複数の苗字で声かけられて気まずいシーンがある。+25
-0
-
5866. 匿名 2021/05/19(水) 12:23:26
かごめちゃん
ふりるマンガ大賞だかとってタワマンに住むっていうおとぎ話まで見たかったのに
最後、なに食べたんだろう+13
-0
-
5867. 匿名 2021/05/19(水) 12:23:35
昨日オダギリジョー出た?+3
-1
-
5868. 匿名 2021/05/19(水) 12:24:45
>>5848
全く面白くなくて冗談として不成立だよ+16
-0
-
5869. 匿名 2021/05/19(水) 12:25:11
かごめの自宅も良かった。
全部のアイテムが届く距離にある、四畳半?六畳あったかな?の1K。
ワンケー、なんか、いいよなと思った。
楽、すごい楽だろうなと。+13
-0
-
5870. 匿名 2021/05/19(水) 12:25:35
>>5373
ドラマを倍速で見る層が増えてるらしいから人の心の機微に触れる会話劇は敬遠されるのかなぁ↘
「大豆田」と「コント」は見終わった後にちゃんと心に残る台詞があるのが好きなんだけど…
両方視聴率イマイチなんだよね
私が時代遅れなのかな
+43
-0
-
5871. 匿名 2021/05/19(水) 12:26:53
>>5808
そういう意味で凄い脚本ですよね
こんなにも女の嫌な部分知らされるなんてね
+5
-2
-
5872. 匿名 2021/05/19(水) 12:27:30
かごめちゃん、亡くなってなければ、
今頃オダギリジョーにナイス配役で盛り上がってたな。
てっきり、解散した後、谷中さんからとわこ救出するもんだと。
そんなありきたりな流れなわけないか、坂元さん。
+7
-4
-
5873. 匿名 2021/05/19(水) 12:27:31
かごめを食事に誘った指揮者の人も、かごめが死んだこと知ったらショック受けるだろうな
もう出てこない人だろうけど+49
-0
-
5874. 匿名 2021/05/19(水) 12:28:11
>>5868
怖い、、、!久しぶりにガルちゃん書き込みしたけど、やっぱりガルちゃんは怖い人ばっかりだ。。。すみませんでした。+2
-22
-
5875. 匿名 2021/05/19(水) 12:28:16
録画見始めたんだけど、元夫3人の前に現れた女性3人との会話なかなかに見るの苦痛だね。
松たか子だから癖のある会話劇も成り立っていたんだなあと。松たか子が演じると魅力的なんだよね。私は松たか子が見たくて見てたんだな。
+33
-2
-
5876. 匿名 2021/05/19(水) 12:28:35
>>5848
横だけど
あんな書き方して冗談です、なんだ+7
-0
-
5877. 匿名 2021/05/19(水) 12:29:27
批判では無く純粋に疑問に思うんだけど
かごめの魅力って何?
見た目のオシャレさとか男だとか女だとかの囲いが無くて
マイペースにやってるキャラが良いのは凄くわかるんだけど
それだけのような気がして
とわ子から見たらほっとけ無い存在なのはわかるんだけど
何か名言あったっけな?とかとわ子の為に何かしたっけな?とか
会話泥棒とかとわ子の悩みにアドバイスも結局する事もなく終わって
みんな凄い好きだって言ってるけど
どこにそこまでの魅力があるんだろうと思って+14
-4
-
5878. 匿名 2021/05/19(水) 12:30:14
>>4623
それは矢吹春奈の方じゃなくて?
確か矢吹役のホステスがヤク中になって綾野剛が目を覚ませる為に何度かひっぱたいたりするんだけどそのままやっちゃうのよ。それは綾野剛のアドリブみたいだね。+0
-1
-
5879. 匿名 2021/05/19(水) 12:30:18
>>5874
あなたの方が狂気じみててなんか怖いw+15
-1
-
5880. 匿名 2021/05/19(水) 12:30:41
>>5874
冗談です、が通じず次は「怖い」か
卑怯な人がよく使う手+23
-1
-
5881. 匿名 2021/05/19(水) 12:31:01
>>5875
松たか子は表情が豊かだし会話だけじゃなくて見てても飽きないんだよね+22
-1
-
5882. 匿名 2021/05/19(水) 12:31:53
>>5855
そうそうあそこだけ、急展開かつバタバタ終わらせた感じで、なんかこっちはぽかーんとしちゃうっていうか、置いてけぼりだったよね。泣きたいのに泣けねぇみたいな感じよ。+8
-2
-
5883. 匿名 2021/05/19(水) 12:31:54
>>5848
5837です
いえ怒ってませんよ
不思議なこと書くなぁと思ったまでです+5
-0
-
5884. 匿名 2021/05/19(水) 12:33:10
録画見終わりました。
とわ子は悪社長の車乗ったあとどうなったの❓そこからいきなり病院シーンよね?私一週飛ばしたのかと思った、録画を。。
あと、なんで死んだのカゴメ!+13
-1
-
5885. 匿名 2021/05/19(水) 12:33:51
>>5851
瀧内さんがいやなことをしたなら綾野剛最低だけど
そうでないならクズは良くない+3
-2
-
5886. 匿名 2021/05/19(水) 12:35:14
>>5855
あの長い餃子シーンは前フリなんだと思う。
この女たちむかつく!とわ子が見たい!とじりじりさせてからの、かごめちゃんの死の衝撃。
かごめちゃんの愛され具合も分かってるし、みんなの反応は脚本家の思惑通なんだろうな。+47
-1
-
5887. 匿名 2021/05/19(水) 12:35:20
>>5031
置くところとおかないところがあるんだ!
初めて知りました。。+1
-0
-
5888. 匿名 2021/05/19(水) 12:35:24
>>5754
ドラマ観てどう思ったとかこうだったらもっと面白いのにとか好きとか嫌いとかは良いんだけど、こんな展開は間違ってるとかおかしいとかいう人が分からない。
どんな展開でも作る人の自由だから出されたものが全てだと思って観てる。+13
-0
-
5889. 匿名 2021/05/19(水) 12:36:24
>>5877
とわ子は今まである程度レールの上に乗って、型にはまった生き方をしているよね。(結婚以外は)
ちゃんと設計士になって、会社にも長年勤めて社長を任せられるし、あんなパパだけど一応議員さんだし、しっかりした娘もいる。自分の都合だけじゃ、自由に動けない立場だよね。きっと子供の頃から優等生だったんじゃないかと思う。
それに対して、かごめは、何にも縛られずに自由に生きていて、気が付くといつも一緒にいるという猫とかぬいぐるみみたいな感じの存在なのかなあ?ある種のあこがれみたいなものがあるとか?+17
-0
-
5890. 匿名 2021/05/19(水) 12:36:31
あの三人がやっと帰ったと思ったらかごめの死って…
+6
-0
-
5891. 匿名 2021/05/19(水) 12:36:39
>>5833
「行ってきます!」
私も、あの彼女の笑顔が良かったと思います
しんしんに笑顔向けられても無視するって言ってたのに、ね
+7
-1
-
5892. 匿名 2021/05/19(水) 12:37:07
>>5714
課金すれば全話見れますよね?
1話遡るのがやっとって無料でしかみたく無いってことだよね+3
-7
-
5893. 匿名 2021/05/19(水) 12:37:11
>>5854
佐野Pという方は女性なのかな?
昨日のコメで同僚?かの突然死の経験があって、そこからこのドラマの構想の発端だみたいなコメントがあった。
生きるっていろんなことが起こるんだなって実感して、その中で生きてく人の様を描きたいと思ったのかなって。
+10
-0
-
5894. 匿名 2021/05/19(水) 12:37:11
>>5700
見たくない人は脱落で良いんじゃないかな
質が良いかどうか感じるのは人それぞれ
個人的には質が良いドラマだと思う
私は来週から始まる
カゴメの死を経験したとわ子の
新たな第二章(現在進行形)を楽しみ待つ+12
-1
-
5895. 匿名 2021/05/19(水) 12:37:29
女性3人の服装が微妙だね。とわ子のファッションが質もいいの着てるから、なんか微妙に見えちゃう。サラのカーディガン微妙だなあ。女性3人に文句しか出てこない〜
女性陣ガンガン責めるのイライラする。+7
-0
-
5896. 匿名 2021/05/19(水) 12:38:40
>>5835
シンシンは好きだったのかな?最後のあれはやはりそうなのかな?
3人の出会いとここまでの経過から、はっさくと鹿太郎が相手に惹かれてるのは理解できるんだけどシンシンだけは謎なんだよな。
あくまでも自分を見つめ直すきっかけをくれた人への感謝とエールで笑顔で行ってらっしゃいしたのかなって感じがするんだよな。+8
-2
-
5897. 匿名 2021/05/19(水) 12:39:20
>>5892
なんでそんな嫌な書き方するの???
一話一話が濃厚だからって意味かと
このドラマのアンチはいつまでも張り付くなぁ
何が気に食わないんだろう
こなきゃいいのに笑+5
-0
-
5898. 匿名 2021/05/19(水) 12:39:36
かごめちゃんがもし自分が死んだら実家で葬式あげて欲しくないからってとわ子に頼んでたけど、まさか本当に死んで葬式のシーンやるとは思ってなかった。
最後霊柩車にかごめー!って叫んでたとこが悲しかった。あの場にいた人たちの中で1番辛かっただろうな。+43
-0
-
5899. 匿名 2021/05/19(水) 12:40:06
松たか子ってやっぱり育ちがいいんだなーって、このドラマ観て思った
おばさん的な事をしたりガサツな事しても、なんだかかわいいし、下品にならないのが不思議!+49
-1
-
5900. 匿名 2021/05/19(水) 12:40:20
>>5884
社長たちの話し合いは交渉決裂した、とわこが会談を途中で退席したって社員たちが言ってたことから、かごめの状況を知って仕事をおいて駆けつけたことが推し量れる。+15
-0
-
5901. 匿名 2021/05/19(水) 12:40:29
とわこがキリッとした、白の服を着て、親友のために闘うような感じ(最後の見送りをなるべく親友の意に沿うようにしたい)が好き
どもども〜って感じよく、喪主の懐に入りにいってたw
この人はなぜここまで来てるんだ?と腑に落ちないような喪主のいとこ夫婦のかんじも面白くて、泣き笑いだよ。+65
-0
-
5902. 匿名 2021/05/19(水) 12:41:05
>>5696
私も東京ラブストーリーの石橋静河さんのさっぱりしたかっこよさと滲み出る可愛さがたまらなく良くてめっちゃ好きだった!!+9
-10
-
5903. 匿名 2021/05/19(水) 12:41:38
>>5852
そこもやっぱり【人の心にガツガツ入ってくる女】が表現されてるなと思った
普通ならありえないし
とわ子なら遠慮してハジにいるとか
そもそもそんなことしないと思うわ+35
-0
-
5904. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:12
>>5898
親であり祖父母であり姉妹でありいとこでありはとこであり、親友だった。唯一の肉親のような存在だったと思う。+30
-0
-
5905. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:53
>>609
さんざん男3人の事下げてたけど女のほうもたいがいだわ+28
-0
-
5906. 匿名 2021/05/19(水) 12:42:55
すごいコメント数ですね。びっくりした。
かごめちゃんの死。。
私はここでそれを知ったんですが、いまの自分の気分からいうと見れてない。+28
-1
-
5907. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:08
ちょっと当たり前のことを書くけど、
人は突然亡くなったりするけど、
日々は変わらなく続いていくね。+55
-0
-
5908. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:49
>>5031
周りで置かれてる人の話も聞いたことないから視聴率の仕組みってほんと謎。
私はドラマは一言一句表情まで見逃したくないから、リアタイできても絶対に録画して後追いしながら見る。もしもうちに機械置かれたら観たい番組はちゃんとリアタイして数字に貢献したいけど。+7
-4
-
5909. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:51
>>5835
女性3人それぞれのその後は最終話に各3秒くらいの描写でいい
なくてもあまり気にならない+15
-0
-
5910. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:15
かごめぇ(´;ω;`)+12
-0
-
5911. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:18
>>5870
そんなこと無いよ
読解力や思考力何衰えて短答式の勧善懲悪ものが大衆に受けるのは今も昔も同じ
豆夫はスノッブなのが鼻に付くってアンチは批判するけど
豆夫派の私からしたら高視聴率の○○辺りは単細胞すぎて呆れるわ+6
-6
-
5912. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:18
>>5899
松たかこさん動きにガサツさがないよね
バームクーヘン手づかみでもなんか真似したくなるしバタバタ急いでるシーンだけど不快感もないしこれはもって生まれたものだよね
+66
-1
-
5913. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:26
>>5907
会いたいと思ったら、いつかって思わないで連絡とっといたほうがいい。+26
-0
-
5914. 匿名 2021/05/19(水) 12:44:42
>>5867
最後に1年後って場面でラジオ体操してる時にチラッと出たよ+0
-0
-
5915. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:38
>>5870
同じくコントも好きだけど倍速で見るとか考えられないや私の視聴率は100%だしこのまま最終回まで楽しむよ+26
-0
-
5916. 匿名 2021/05/19(水) 12:45:57
>>5881
ほんとそうだね。表情豊か。整っているのに、顔を歪ませたりコミカルな表情も厭わない。
声もよくてずっと聞いていられる。
飽きないし目が離せないよね。+19
-0
-
5917. 匿名 2021/05/19(水) 12:46:40
>>5854
日常生活のふとした瞬間に、この人もう居ないんだ、とジワジワ実感するんだよね。父親の最後を看取ったけど、お葬式までは忙しくてバタバタしてて、喪が明けて日常生活に戻って働いている時にふと思い出して涙ぐんだりしてた。身近な人を亡くせば誰でも情緒不安定になる。+53
-0
-
5918. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:05
>>5901
とわ子に電話でばーかばかばかばーかと言われた後だしね。+30
-2
-
5919. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:09
泣きながらご飯食べたことのある人は
生きていけます。
を連想させる
かごめちゃんとの回想シーン良かった。
坂元さんはやっぱりうまいなー。+52
-0
-
5920. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:16
>>5628
何時にスタートしてもそれほど変わらないよ
視聴率以外の数字を見ればわかる+4
-0
-
5921. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:25
>>5909
もう出てこなくていい+13
-1
-
5922. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:32
先週のもう一回見たい。
でも上書きしちゃったっ+0
-3
-
5923. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:35
>>5870
私もその二つは最後まで見る予定ですよ!
時代遅れではなく好みが二分化されてると思う
私は変わった脚本&ちゃんと演技ができる人が集まったドラマが好きなので大好きですよ
イケメンとか可愛いで俳優陣を観てないので+14
-1
-
5924. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:26
あの女3人集まっても松たか子一人の華やかさに勝てないのすごいね。松たか子1人で画面がもつってすごい。+52
-2
-
5925. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:41
>>5919
ゲーテね
いろんな作品でめっちゃ使い回してる
+1
-0
-
5926. 匿名 2021/05/19(水) 12:49:42
かごめちゃん死んだ時ビックリしすぎて声出た。+14
-0
-
5927. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:03
かごめちゃんが男性だったらオダギリジョーみたいな感じかなー。肩の力が抜けたような感じとかフワフワの髪の毛とか。
良い流れになったら来週の火曜の夜は良く眠れるかもしれない、ってくらい昨日は喪失感がすごかった。
でもストーリーの雰囲気や、とわこのファッションも見てて楽しいから、最終回まで絶対観ます。+48
-0
-
5928. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:32
>>5918
そうだったwwww
+15
-0
-
5929. 匿名 2021/05/19(水) 12:50:54
あの女たち3人が出てきた意味ってなに?小さなことには拘らず相手を責めないとわ子の懐の大きさを再確認するため?+8
-2
-
5930. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:10
>>5486
断然3だわ。伸びしろあるし愛情注いであげたら段々変わってきそうな気配ある。
1、2の二人は俺実はいい男なんだぜみたいな雰囲気に酔ってるのと、頑固過ぎっぽい。靴下の下りもありえな過ぎだし。出産なんて命懸けなのに親友好きとかもありえん。+9
-2
-
5931. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:33
あのブ○3人何様なんだろう
他人の家で偉そうに
そんなに良い女なのか?
あんた達こそ自分と付き合ってる自分を想像してみろ!
付き合いたくないだろうとか思いながら見てたらかごめちゃんの死で号泣
何だこの回…
+16
-5
-
5932. 匿名 2021/05/19(水) 12:51:51
なんでホテル清掃の人は慎森のこと好きになったのかな。
普通なら挨拶も出来ない客の男なんて嫌いになるレベルだよね。
顔とかスタイルがドンピシャだったのかもしれないけどそれでもイヤだけどな。
心底不可解な女だったな。+42
-1
-
5933. 匿名 2021/05/19(水) 12:52:10
地獄の餃子パーティー
ってあのメンバー的に地獄って意味と思ってたけど視聴者的にもかなり地獄だったぞ+33
-0
-
5934. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:07
始まって17分とわ子でてこなくてつまらん+3
-1
-
5935. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:39
訃報を聞いたはっさくがやっとかごめの為だけに靴下を買うことも、その靴下を受け取るのがやはりとわ子なことも切なかった。
来週どんな感じになるのか気になる!+57
-0
-
5936. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:49
>>5902
このドラマでは不人気だから理解者がいて良かったです!+3
-4
-
5937. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:10
女優はまだしもあとの2人は別に男から好かれてないのにあの言い種w
ああいうのって好きな女から言われるから効き目があるんじゃないの?どうでもいい女に言われたところで、ああそうですかくらいなもんだよね。+42
-0
-
5938. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:11
餃子パーティーのああ言えばこう言うのあれ、とわ子に会えてたとしてもやるつもりだったのかな
とわ子さん会ってみた〜いとか言っておいて心底侮辱したかったのか
鋼のメンタル+2
-0
-
5939. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:14
>>5907
それがまた残された者にはつらいんだよ。
こんなに悲しいのにちゃんとお腹は空くんだ、、、ってね。+14
-0
-
5940. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:34
>>5177
私、松田龍平が好きで見てたんだけど
あの女がでてきてからしんどくてついに最近脱落した…
あの女優さん生理的に受けつけなくて
東京ラブストーリーのCMもすごい嫌だった+13
-4
-
5941. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:41
>>5878
白石監督の、映画「日本で一番悪い奴ら」の件だよね
瀧内さんも強烈にやられたのよ
ーーーーーーーー
瀧内:撮影エピソードですか・・・。
綾野:カットになったシーンあるよね?「綾野2016」をくりだしたあとに、1回、家に帰ってくるんですよ。もうその時には、彼女の方には、心はまったくないのですが、それを後ろから襲うみたいなシーンがあって、かなりヤバイシーンであれがあると諸星の見方が変わってくるところがあるんですね。この物語どこか諸星を憎みきれないような部分があって、でも、そうはならないシーンでしたよね。
監督:公美ちゃん、凄い頑張ってくれていていたのですが、綾野くんの襲う感じも薬をやっている設定の演技だから、もう山賊みたいな感じになっちゃって、あーこれダメダメ、人じゃないって感じになっちゃったんですよ。(会場笑)
瀧内:そうなんですよ。犬みたいな勢いで、カットがかかってもしばらくさわらないでって感じになりました。(会場笑)
綾野:強烈でしたね。+3
-1
-
5942. 匿名 2021/05/19(水) 12:54:47
3人の元夫、とわ子と結婚してたって共通点はあるにせよ、浮世離れしたチームワークだよね。ドラマだからだけど…微笑ましく思う。
みんな、いい奴で好き。
とわ子見る目あるなー+12
-0
-
5943. 匿名 2021/05/19(水) 12:55:41
最後の葬儀に全員で行くところがいいね
設営を手伝って唄ちゃんに山葵を避けるように教えて
拉致いとこにはお茶を注いであげないのがいつものとわこだった+28
-0
-
5944. 匿名 2021/05/19(水) 12:55:58
すごいはまってしまった
ストーリーはとわ子の心情中心に進んでるんだね
だから視聴者はスカパラの社長のことが気になってるんだけど
とわ子にとってはヤツのことなんかどうでもよくて
すっかり蚊帳の外になってるのが面白い+48
-0
-
5945. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:02
>>5523
しかもあの人、私にはブスにしか見えないのに
凄い美人の設定なのがより一層イラつく+53
-4
-
5946. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:46
>>5696
私も東京ラブストーリーの時は可愛いと思った。
似合っていたよね。+5
-5
-
5947. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:50
>>5942
ここになじんでるしんしんすごい+7
-0
-
5948. 匿名 2021/05/19(水) 12:56:58
元夫3人が、女3人たちとお別れな感じになる時に涙ぐんでたのが何故かわからない。好意を寄せられて鬱陶しく思っていたんじゃないの?向き合おうと思ったのに女の方から別れを告げられて悲しかったのかな+12
-1
-
5949. 匿名 2021/05/19(水) 12:57:04
5話を見返してるんだけどはっさくのお店でお茶飲んでてかごめから着信あるんだけどはっさくがかごめの事好きだってとわ子が気づいてしまって折り返しの電話をかけなかったんだね...あの電話がかごめからのSOSだったのかな
とわ子か「1人で逝かせてしまった」って病院で言ってたのが哀しい+56
-0
-
5950. 匿名 2021/05/19(水) 12:57:57
公式Twitterの呟きも好き。撮影の雰囲気良さそうなのが伝わるし、元夫3人かわいい+3
-0
-
5951. 匿名 2021/05/19(水) 12:58:00
>>5486
1は八作2はしんしん3はカタロウでしょ?
ナンバーと夫の番号をワザとずらしてる?
面白いけど
+5
-4
-
5952. 匿名 2021/05/19(水) 12:58:18
>>5031
今友達の家にあるよ+5
-1
-
5953. 匿名 2021/05/19(水) 12:58:30
>>5937
語気強めれば言い負かせられるとでも思ってるね。
ロマンチスト、自分好き、サービスも人付き合いじゃダメですか?の後に自分自身と付き合えるかってもう論点wwwと思ってしまった+5
-0
-
5954. 匿名 2021/05/19(水) 12:59:22
ある日突然、友だちを亡くした経験があるからか、かごめちゃんが脈絡なく亡くなったのが、やけにリアルに感じました。
何が起こったのか分からない混乱の中でも、お葬式やらなにやらでバタバタになって、泣いてる余裕もないんだよね。
ほんと、突然逝ってしまうってこんな感じたったよなー、って、友だちのことをあらためて思い返しました。+78
-1
-
5955. 匿名 2021/05/19(水) 13:00:38
>>5870
間とかも含めて作品なんだけどね
そういう人は映画とかアニメとかなんでも倍速にしてとりあえず観た風にするだけだから別次元の人だと思ってる
視聴率はあんまり気にしなくていいよ
これより悪いのもあるし良くてもつまらないのもあるし+17
-0
-
5956. 匿名 2021/05/19(水) 13:00:41
餃子パーティーの女3人はキッツイなーと思いつつ、あ、でもがるちゃん実写化じゃね?って思って背筋がゾッとした。
+33
-3
-
5957. 匿名 2021/05/19(水) 13:02:26
>>5767
視聴率が高いドラマは録画率も動画配信も高いからあてになる+3
-4
-
5958. 匿名 2021/05/19(水) 13:03:05
とわこさんって脚本家の過去の生きづらそうなキャラの中でも際だって生きづらそう+7
-0
-
5959. 匿名 2021/05/19(水) 13:03:29
消化するのに時間かかりそうだけど、
オダギリジョーは嬉しいな。
松たか子とオダギリジョーって共演した事ありそうでなさそう。このドラマってどんな結末になっても違和感がないようになってそう。新たな気持ちで来週を楽しみにしよー。+44
-0
-
5960. 匿名 2021/05/19(水) 13:03:41
このドラマを気に入らないだろう人が頑張って変なことしてるのが見えて怖いんだけど+4
-2
-
5961. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:00
>>5947
しんしんを受け入れてる周りもすごいがw+11
-1
-
5962. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:05
>>5177
華がヒロインよりもない、
ヒロインレベルではないから
脇役を固める女優さんなんじゃないのかな?
たまに脇役レベルの人が間違えてヒロインしてるけどそうではないから良いと思う
ちゃんと自分の役を徹底されたと思う
+21
-2
-
5963. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:13
>>5899
納得。ほんとそうだよね。
普通の人がやったらがさつになっちゃうよね。
品や優雅さは大事ですね。+5
-1
-
5964. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:24
>>501
や、これはこれで面白かったよ。。深く考えずにただただ面白いだけだけど。。+7
-10
-
5965. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:26
>>5960
ほんとそれ
しかもしつこいw+2
-0
-
5966. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:45
>>5948
みんな優しい男だからどんな形でも別れは辛いんじゃない?+8
-0
-
5967. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:53
>>5912
仮に結婚式の帰りに究極にお腹空いても
手で割って食べるかもwww
さすがとわ子+5
-0
-
5968. 匿名 2021/05/19(水) 13:05:05
>>5932
笑顔が良かったって言ってたから見た目だけでしょ
それ以外に挨拶も返さないんだし
でも最初の頃なんて
慎森の性格は曲がりすぎてるけど顔が良いからそれで良いって
言ってる人めちゃくちゃ多かったよね
ガル民とこの清掃女の思考は同じだと思うよ+37
-0
-
5969. 匿名 2021/05/19(水) 13:05:58
>>5901
カゴメのために戦ってたよね
机の上に乗っかってまで前出てたし笑+47
-0
-
5970. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:14
>>5893
佐野亜裕美っていう女性です
Twitterで出てきた、カンテレの社報に掲載された企画意図みたいな話ですよね
同僚ってTBS時代の人なのかな?ってちょっと気になってる
佐野P個人のTwitterや公式Twitterも見てるけど
その社報読んでみたい+6
-0
-
5971. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:24
>>5941
教えてくれてありがとう!
てか2人共好き勝手にアドリブされていー迷惑だねw+1
-0
-
5972. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:43
>>5957
頭が浅い部類とか子供とお年寄りはこのドラマ視てないだろうね。+1
-8
-
5973. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:47
>>5900
あ、そうか。なるほど。ありがとう❕+1
-0
-
5974. 匿名 2021/05/19(水) 13:09:14
確かにあの3人の女性方は
うっせーうっとおしいわと思うけれど
言っていることに一理あるとも
私は感じました
とりあえずやはりこちらのドラマは
私は大変面白い+18
-2
-
5975. 匿名 2021/05/19(水) 13:10:26
>>5591
過集中になりそう。
睡眠や食事とか忘れて漫画描いてそう。+9
-2
-
5976. 匿名 2021/05/19(水) 13:10:26
>>3225
退場するから言いたいことグダグダ言ったんだと思うけど
「こういうところがひどい」とか、分かるーって思ったところ多かったけどね。
かごめのことは、今後ゆっくり出てくると思う
今回ので終わりってことは絶対なさそうと思う
振り返りや回想、漫画の続報もあるでしょうし+6
-0
-
5977. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:17
>>5954
私もです。スカパラ社長とどういう話し合いをしたかの描写がなくて置いてけぼりという不満コメントも多いですが、突然の訃報が入った日のことをものすごくよく表現できていたと思いました。知らせの前の出来事は覚えていないというか記憶から飛んでいてまさに置いてけぼり、ドラマでぽっかり抜けた時間として表現したのはすごいと思いました。+61
-1
-
5978. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:17
>>5942
今や3人のシーンが1番好きかも。思うに中の人も楽しいんじゃないかと。特に小競り合いする岡田くんと角田さんの相性が番組当初よりも高まっているように思う。+17
-1
-
5979. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:32
>>5541
あなた凄く嬉しそうね+0
-2
-
5980. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:37
たぶんだけどドラマ始まる前に亡くなった母親は、おそらく病気かなんかで亡くなることを事前に覚悟できていたと思う
かごめちゃんみたいな突然死や事故死は心の準備も何もできてないから余計辛いよね+18
-0
-
5981. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:45
男版かごめみたいなフリーダムなオダギリジョーに出会って
我慢してたかごめへの想いを吐露して
次の恋に前向きになった所で実は会社を潰す人だとわかって
みたいな感じになりそう…
でも斎藤工とかダンディとかと違って
嫌な奴と思ってたオダギリが実は良い人とかで
最終的には馬食いきそうな気もする
というかそろそろとわ子を幸せにしてあげて+11
-0
-
5982. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:48
松さんって丸顔で可愛らしいし
あんまり身体のラインを出したりしないけど
実はすごく細いんじゃないだろうかと思う
体型維持どうやってるのか気になる
今回の喪服の全身写真も見たいなあ
足細かった+33
-0
-
5983. 匿名 2021/05/19(水) 13:12:19
誰かが亡くなるって突然だから、仕事行っても触れられると泣いてしまいそうだから普通に振る舞うんだよね、1人になって思い出すとどっと悲しみが襲ってくるから、その辺りの記憶ってあまり思い出せないな。
リアルだわ。+20
-0
-
5984. 匿名 2021/05/19(水) 13:12:53
私いい女でしょ的な役の人は他のドラマでは可愛かったのに、良かったのにって声があったから調べてみたら、髪型が今回絶望的にひどいなと気がついた。ヘアメイクさんに嫌われとるのか?前髪補正したりウェーブかけたら全然違うよ。骨格をドーンと出しちゃいけないよあれは。+1
-3
-
5985. 匿名 2021/05/19(水) 13:12:58
>>2715
ふと自分もいつか友達を見送る時が来るんだよなって思ったら泣けて来た
現実なんてフラグもなくその日は突然来たりするしね+31
-1
-
5986. 匿名 2021/05/19(水) 13:13:54
>>5545
こういうのが…
T〇BSだかの人がいなくなった人を引きずり下ろそうとしてるってどういうこと?!+0
-2
-
5987. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:06
お茶漬けのわさびね、入れ過ぎたのかもね。
そっか、とわ子泣けたんだね。
+19
-0
-
5988. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:07
カゴメちゃんで離脱踏みとどまったのに見る楽しみがなくなった
+7
-3
-
5989. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:21
>>5981
松たかことオダギリジョー
意外としっくりくるなあ、似合うなと思いました。オダジョー悪役じゃなくてとわ子の恋人になってほしいな
そろそろ幸せになってほしいですね
仕事も散々で誕生日に親友死んで可哀想すぎる+27
-0
-
5990. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:39
>>5972
逐一全て説明無いと理解できない人って多いからね。行間読むとかできない人+11
-1
-
5991. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:12
火曜9時のドラマに3人の女性は芝居の見せ所と張り切って頑張ったのかもしれないが、松たか子のラストをまざまざと見せつけられてしまった形になってしまった。
そんなことないよ、あの3人も頑張ったよと思う方もいるかもだけど、
なんなら、一瞬のうたちゃんの方が印象に残っている。+19
-0
-
5992. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:36
>>5956
ほんとそうだよね
自分を棚に上げてのグチ大会
外見良ければすべて良し
よくよく考えたらガルの実態+1
-1
-
5993. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:31
>>5984
>>私いい女でしょ的な役の人
それがどの女のことなのかわからない、私の中で3人同じだわ(笑)+7
-0
-
5994. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:48
今回のオダジョーは何の仕事してるかわからない。警察官とかではなさそう…工さんは職種バリバリわかる服で出てたけど(詐欺師だけど+4
-0
-
5995. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:59
かごめが養護施設に寄付をしたのも、急に漫画を描こうと奮起したのも、
自分では死を予感していたのかなあ…
霊柩車が動き出してとわ子がかごめの名前を叫ぶシーン、
まめ夫シーズン2とシーズン3は
とわ子の方を切なげに見つめてから手を合わせるんだけど、
八朔は既にじっと目を閉じて祈っていた。
決して感情を顔に出さない八朔だけど、
ここではとわ子を心配する元夫の立場ではなく
ただただ「愛する女性を亡くした当事者」だったんだよね。
(コンビニでかごめの為に新しい靴下を用意するところも然り。)
事はさりげなく淡々と流れて行ったけど、
各人の視点に立っていつまでもあれこれ考えてしまう。+44
-1
-
5996. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:12
>>5545
おおまめだとわこは洗濯物畳んだり、洗い物したりしながら見れないからね。
色々終えて、
茶でも飲みながら、字幕付きで見たいんだよ、ゆっくりとね。+33
-1
-
5997. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:30
消化不良だから、前回のかごめと会った場面見返してみた。また夜来るねって言ってた!晩御飯と靴下持ってて。かごめも、寝違えたのかな?って背中に違和感あったから、心筋梗塞の前兆は、出てたんだね。時系列が分からなかったから、少しスッキリした。+9
-0
-
5998. 匿名 2021/05/19(水) 13:18:43
>>5982
華奢ですよね
毎回毎回結構奇抜な柄とか色の服をよく着こなしてらっしゃいますよね
今回のドラマは松たかこさんの色んな凄さを知りました
あと出てこないとこんな寂しいのかととわ子愛をかんじました+28
-0
-
5999. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:51
>>5845
斎藤工いたこともうすっかり忘れてた
色んな男性が豆子と関わりあるから、そういえばいたなぐらいになってた+15
-0
-
6000. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:02
>>5949
この海のシーン、大人になってこんなバカやれる親友がいるって羨ましくなって、私も友達に会いたくなったから、昨日の喪失感は大きかった。
+35
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日に放送された、フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(火曜午後9時)第6話の世帯平均視聴率が5・5%(関東地区、速報値)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。 初回