ガールズちゃんねる

【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #06

7311コメント2021/06/17(木) 18:15

  • 5001. 匿名 2021/05/19(水) 02:15:33 

    パーカーの紐の入れ直しにストローを使ってましたが、紙製のエコなストローだったらやりづらそうですね。
    エコになるといろんな裏技が成り立たなくなるのかも。

    +26

    -5

  • 5002. 匿名 2021/05/19(水) 02:15:35 

    >>4562
    カゴメの死が、
    私も悲しくて仕方ない。

    生きていくのが不器用で、
    何をやっても上手くできなくて。

    それでも生きる道を漫画に見出した途端に
    死んでしまうなんて。

    マイペースに生きる40女の
    ささやかな幸せの日々を見たかった。

    すごく悲しい。

    +96

    -3

  • 5003. 匿名 2021/05/19(水) 02:15:37 

    >>4954
    ヨコだけど、ガルちゃんてこれくらいのことは言ってもいいんじゃないの。笑

    +16

    -2

  • 5004. 匿名 2021/05/19(水) 02:15:58 

    >>4995
    谷中さん、あのクズ役すら楽しんでそう(笑)
    棒読みとか言われてるけど、ミュージシャンだし!

    +20

    -0

  • 5005. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:00 

    >>4955
    ヨコだけど
    リアルに2人がいたら、周りの女は、とわこがマウント取ってるって見る人もいるかも。2人の関係性だから成り立つし、当人はそんな思いはないだろうけど。元旦那との離婚原因がかごめちゃんって知った時の複雑な感情にもつながると思うけど。

    +9

    -6

  • 5006. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:13 

    カルテットーカルテットーって
    比較して文句言う人が毎回いるけどカルテットとやらを見たこともない自分からすると何言ってんのかなとしか思えない
    文句言うならドラマの時間他のことに費やした方が良いと思うしそのドラマのトピ立てたら良いと思うな
    私は大豆田とわ子が毎週楽しみで待ちきれないってのに
    来週も待ちきれないわ

    +34

    -7

  • 5007. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:55 

    愛し理解してくれる親がいたら、家族がいたら違ったのかな。とわこがいたのに

    +13

    -1

  • 5008. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:56 

    >>4439
    よこ
    友達おらん人間なんてごまんといる

    +14

    -4

  • 5009. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:58 

    >>4965
    それだけうまいってことっすよ😃

    +1

    -1

  • 5010. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:58 

    八朔はとわこのことをよく理解してるけど好きにはなってくれないし辛い
    かごめちゃん死んじゃったしもっと辛い

    +20

    -0

  • 5011. 匿名 2021/05/19(水) 02:16:59 

    >>4975
    そういう塩梅がむずいよね
    坂元さんのドラマ大体視聴率低いけどスポンサーとかそういうのを超えた業界内評価があるんだなとは思う

    +21

    -0

  • 5012. 匿名 2021/05/19(水) 02:17:13 

    前半の三人のクソ女は全く共感できなかった。
    よく自分のこと棚に上げてダメ出し言えるな…って思った。
    しかもそこから「ここが好きだったんだよ」って意味不明。
    去り際のいい女感出してるのも意味不明。

    脚本どうしたの?
    とわ子の善人さを引き立てるためにわざと?
    というか、クソ女いらないからかごめちゃんもっと出してほしかった…

    +49

    -3

  • 5013. 匿名 2021/05/19(水) 02:17:17 

    >>4171
    そう、そこが現実味無くて、それをは30分以上見せられたことが嫌だったわ。八作の店じゃダメだったのか?もし場所変えて餃子パーティーしたかったら、八作の家でも良かったのに、とわ子の家である意味があるのだろうか?
    とわ子に甘えすぎって気付くためだとしても、非常識過ぎて、残念だった。

    +26

    -0

  • 5014. 匿名 2021/05/19(水) 02:19:14 

    >>4881
    あれは売り言葉に買い言葉だと思うけど
    松林カレンにそんな野心があるなら、
    とっくに城久間悠介と結婚してると思う

    +6

    -0

  • 5015. 匿名 2021/05/19(水) 02:19:24 

    パーカーの紐入れ直すならアメピン一本でやる方が安く済むのになあ〜とか考えてたら衝撃の展開だった

    +24

    -1

  • 5016. 匿名 2021/05/19(水) 02:19:32 

    >>5005
    マウント取ってようが無かろうが離婚原因になった夫の片思い相手が自分の一番の親友だったら誰でも複雑だと思うけどね…

    +20

    -0

  • 5017. 匿名 2021/05/19(水) 02:19:42 

    あの餃子のシーンいらなかった。イライラして何を話してたか記憶にない。そして唐突なかごめの死で何がなにやら全くわからない。来週、すっきり出来るだろうか。

    +42

    -3

  • 5018. 匿名 2021/05/19(水) 02:19:51 

    とわこ父、自分でしんしんに電話をかけて「誰?」ってどういうこと?

    +21

    -1

  • 5019. 匿名 2021/05/19(水) 02:19:58 

    >>4689
    信者wwwww

    +3

    -7

  • 5020. 匿名 2021/05/19(水) 02:20:15 

    自殺を、世間体が悪いから、表向きには心筋梗塞や心不全と言うパターンもあるみたいだから、かごめ自死説もないことないような

    +6

    -9

  • 5021. 匿名 2021/05/19(水) 02:20:33 

    >>4640
    凪のお暇の、パワーストーン信じちゃってる役も
    すごいよかったし、
    シンゴジラみたいなバリバリ仕事できる女もかっこいいし
    名バイプレイヤー‼︎

    +59

    -1

  • 5022. 匿名 2021/05/19(水) 02:20:33 

    >>1712
    松田龍平は母親似、石橋静河は父親似だね。

    +19

    -4

  • 5023. 匿名 2021/05/19(水) 02:20:56 

    >>5006
    横浜流星のドラマで同じ現象が起こってます。
    素敵な元カレの話されて共感しろって言われてるみたいですよね。

    +6

    -1

  • 5024. 匿名 2021/05/19(水) 02:21:12 

    そういえば母親のPCのパスワードにどう繋がるのかな
    完全に忘れてた

    +19

    -1

  • 5025. 匿名 2021/05/19(水) 02:21:20 

    >>4457
    あっそ
    じゃあもう坂元作品見なきゃいいじゃん
    バイバイ

    +12

    -12

  • 5026. 匿名 2021/05/19(水) 02:22:27 

    >>4662
    感じ方は人それぞれだが、さすがに歪み過ぎてる気がするよ…。
    幼少期からの友人ってさ、超越してるのよ。
    やはり付き合い長いだけあって、
    他人なんだけど、家族みたいな感じなんだよね。
    少なくとも、あの2人はそんな関係の描写だったと思うよ。互いに劣等感感じたりしてる描写なかったじゃん。
    で、かごめは自由過ぎるから、とわ子がお世話する感じがマウントみたいに捉えたのかもだけど、
    そうじゃないよ。
    解釈は人それぞれだが、あなたはいつも他人を上とか下で見てる人なのかな…?
    そういう風に、感じたりしない相手もいるって事を知って欲しいな。

    +72

    -1

  • 5027. 匿名 2021/05/19(水) 02:22:31 

    遺産全部寄付しちゃって描きたかった漫画描きあげて満足して逝ったのかな
    はっさくはどんな思いだったろ
    やっぱり靴下あげたら良かったとか思ったのかな
    読めないヤツだわ、はっさく

    +27

    -0

  • 5028. 匿名 2021/05/19(水) 02:23:19 

    >>4980
    スタイリストさんてすごいよね…

    +22

    -0

  • 5029. 匿名 2021/05/19(水) 02:23:19 

    今TVerで見終わった
    トレンドにかごめちゃんって入ってたけどそれ見ないで見てよかった
    パーカーの紐通してるとこでかごめちゃんが死んだの理解して衝撃だった
    それまで結構イライラしてたけど吹き飛んだよ
    まさかこんなに展開になるなんて

    +13

    -0

  • 5030. 匿名 2021/05/19(水) 02:23:23 

    >>4982
    二人のラストのとき、背中凝ってたよね。

    +80

    -0

  • 5031. 匿名 2021/05/19(水) 02:23:45 

    >>5011
    視聴率はかる機械?
    どこのお宅にあるの?って不思議

    今時はみんな録画して自分の時間を上手く作って楽しんで見てるんじゃないの?って思うけど
    CMはすっ飛ばすからそこはスポンサーに忖度してる感じなのかな

    +8

    -0

  • 5032. 匿名 2021/05/19(水) 02:24:07 

    >>5018
    後半の怒涛の展開でとわ子のお父さんのことなんてすっかり忘れてた
    とわ子父がしんしんにだけやたらと優しく、東京03にはやたらと辛辣なのが笑えたw

    +54

    -0

  • 5033. 匿名 2021/05/19(水) 02:24:12 

    かごめショックだったけど、
    とわこの喪服がオシャレだったなあ、、
    どこのなんだろう??

    +14

    -0

  • 5034. 匿名 2021/05/19(水) 02:24:18 

    >>5024
    思い出したのすごい!!

    +6

    -2

  • 5035. 匿名 2021/05/19(水) 02:24:42 

    でもさ、人との別れって本当にあんな感じで突然なんだよね
    昨日まで普通に話してたのになあって
    人との繋がりとか別れとか、そういうのを改めて考えさせられるドラマだなあって思う
    来週が待ち遠しいな

    +50

    -1

  • 5036. 匿名 2021/05/19(水) 02:25:15 

    かごめに幸せになって欲しかったって書いてる人多くてびっくり。かごめは幸せだったでしょ。
    好きなことして好きな人に囲まれて。
    独り身だとか無職だとかを不幸の線引きにしてるんなら失礼だと思う

    +59

    -5

  • 5037. 匿名 2021/05/19(水) 02:25:19 

    >>4644
    あなたの文好き!
    もっとコメントしてほしい。

    +103

    -9

  • 5038. 匿名 2021/05/19(水) 02:25:32 

    >>4910
    服を貸す件を「おしゃれな私からの施し」と解釈する人もいることにびっくりした
    指揮者と上手くいくといいなって思ってのことだと思ってたし、妹に服を貸す姉みたいな感じに見てたわ
    とわ子はかごめのこと女として下に見てるみたいな書き込みもあったけど、人の解釈って様々だねー
    大事な描写見逃してるんじゃないかと不安になるわ

    とわ子がかごめを下に見てるんだったら、漫画を描く手伝いなんかしないと思う
    海に行ったり、夜に神谷町の交差点撮りに行ったりもするかな
    とわ子はとわ子で社長業が順風満帆とは言えないし、かごめの自由な生き方が羨ましい部分あったりするんじゃないかと思ってる
    かごめは、とわ子のように社会で生きる生き方はできないと言ってたし、バツ3のことも否定しないし、お互いが尊重しあってたと思う

    +79

    -1

  • 5039. 匿名 2021/05/19(水) 02:25:46 

    >>5023
    あのドラマでもですか
    それぞれが別のドラマなのに意味がわからないですよね

    何番のコメントか忘れたけどあのドラマではこうだったのにー意味わからないみたいなの
    こっちが意味わかりませんし他でやってくださいって思いますね

    +7

    -1

  • 5040. 匿名 2021/05/19(水) 02:25:48 

    坂元作品ファンです。このドラマもいつものパターンでいけばきっと中後半に大転換があると予測はしてたけど、さすがに今日の展開は驚いた!
    この流れに不満ある人多いと思うけど、きっとこの先で説明不足な余白やモヤモヤはきちんと回収されると思うよ。
    過去作観てる人なら分かると思うけど、伏線の回収は必ず丁寧にやる脚本家だし、1話丸々回想に使うこともある。かごめの死はちゃんも当初から想定されていたこの作品の大きな鍵として、繋がって行くと思う。

    +30

    -3

  • 5041. 匿名 2021/05/19(水) 02:26:11 

    かごめちゃんが亡くなったシーンの後がリアルすぎて。私も母親亡くなった直後実感湧かなくて今考えると意味不明な行動というかフワフワしてる感じだった。ほんとに大事な人が死んじゃったら号泣とかすぐにできなくて現実をすぐには受け止めきれなくてよくわからない感じになるんだなって。だから余計に泣けた。

    +41

    -1

  • 5042. 匿名 2021/05/19(水) 02:26:37 

    >>5027
    自殺だとしたら生前整理になるね。 
    仕事うまくやれなくて、社会につまはじきにされて、お金に困って将来考えたら絶望したのかなとも思うけど、あれだけの遺産があれば生きようと思えば生きられる。お金の面では。
    でも未来に絶望やあきらめがあったのかな。 
    でも最後の漫画描きながらとわこに微笑む姿は、そんなこと決意してるように見えなかったよ

    +15

    -0

  • 5043. 匿名 2021/05/19(水) 02:26:47 

    >>5033
    というかおしゃれもそうだけど
    松たかこさん全然アピールしないけど美脚だなーーとおっさん目線で見てしまいました
    階段降りるシーン

    +8

    -1

  • 5044. 匿名 2021/05/19(水) 02:27:00 

    自分の話になってしまいますが、私は子なしアラフォー。同い年で仲の良い友達がいて、互いに結婚しても仲の良さの質は変わらなかった。
    しかし友達が子を持ってからは、いつ会っても「母親」というスイッチが半分押されてる感じで、距離が広くなったなあみたいな隔たりを感じた

    なので、とわ子は親友がいて家族や元家族もいて孤独ではなかったけど、かごめは、とわ子といても、孤独を感じる瞬間がかなりあった気がする。だから無理矢理海に一緒に行きたがったり、デートすっぽかしたり、とわ子に迷惑かけたいときもあったのかな、と
    その流れでなんとなく自殺をイメージしてしまう

    +14

    -9

  • 5045. 匿名 2021/05/19(水) 02:27:42 

    >>4228
    それは人によるでしょ。
    同居の母方の祖母が亡くなった時、葬式の時は慌ただしくて、考える余裕もなかったから、みんな普通だったけど、翌日から母はおかしかったし、私も目が覚めたら泣いていて、葬儀の日まで食べられていたご飯も食べられなくなった。
    普通に学校には行ってる何気丈には振る舞ってたってのは同じだけど、何も考えてないなんてことは無かったよ。ずっと祖母との楽しかったこととか、こんな酷いこと言ってしまったって後悔とか、翌日からそればかり考えてたよ。
    人による。

    +9

    -1

  • 5046. 匿名 2021/05/19(水) 02:27:50 

    八作がかごめの事好きだったと知ったあと、とわ子はかごめからの着信に出なかった。
    それ引き金かな。

    マンガ書き終えたか何かでオペレッタにむかい、とわ子が八作に「2番目は許せなかったんだよ」って話してる会話を聞いた。
    八作の気持ちに気づいていたかごめは、話をさえぎろうと電話をかけた。
    →とわ子かごめに電話折り返そうとした時、八作の気持ちに気づく。
    しばらくして、かごめがとわ子に電話かけても出てくれない。
    →かごめの脆い世界がくずれる

    +10

    -13

  • 5047. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:16 

    >>5041
    お花のシーン頑張れって思ったw
    好きなシーン
    お花任せられてよかったw

    +8

    -1

  • 5048. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:22 

    後半は衝撃だったけど、前半の餃子パーティーほんとにイライラした
    元夫達に一方的に言い寄ってきたのになんであそこまでボロクソ言われないといけないの
    1対3でおまえが悪いって一方的に上から言われる意味がわからない
    付き合ってたわけでもないのに
    しかも最後何故か一方的にフラれたみたいになってて腹立った
    餃子パーティーでの元夫達のやり取りはかわいくて面白かったからそこだけはよかったけど
    まぁあの女たちが今回で終了ならそれはよかった

    +29

    -2

  • 5049. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:39 

    亡くなったのは何故なのか引っ張らないでほしかった
    食事しながら泣くとかそんなのいらないし
    は?1年後かいってつっこんでしまったわ

    +2

    -17

  • 5050. 匿名 2021/05/19(水) 02:30:40 

    >>5010
    元夫たちが「田中さんならかごめちゃんのことも良く知ってるから癒せるんじゃないかか?」って言ってたけど、かごめに気持ちが残ってる八作に来られても、八作だって落ち込んでる最中だろうに。行き場のない気持ちがたまって「はぁ」ってタメ息つくのが想像出来る。

    +9

    -0

  • 5051. 匿名 2021/05/19(水) 02:31:52 

    >>5024
    元夫たちと再びコンタクトをとるきっかけ=この物語の始まりかと思ってた
    お母さんのお墓に入れられたし
    でも今後にも繋がってくるのかな
    もうわからないよ坂元さん

    +16

    -0

  • 5052. 匿名 2021/05/19(水) 02:32:02 

    >>4968
    無自覚なんだろうけど、自己投影じゃないの?

    +7

    -2

  • 5053. 匿名 2021/05/19(水) 02:33:35 

    >>4240
    anone一番好きだけどな。あれが不調って言われるのちょっと。
    会話劇が好きな人からしたら確かに他の作品より少ないけど、あれ胸焼けする私は、日テレの坂元作品が基本好きだから、カルテットや最高の離婚より、motherやWomanの方が好き。

    +7

    -3

  • 5054. 匿名 2021/05/19(水) 02:34:23 

    >>5048
    本当一方的に押し掛けてるのに図々しいよね。
    あなた達に興味無いからその対応なんですよ?と言いたい。
    しんしんがとわ子は何も言わなかったと言ってたけど、確かにとわ子が寛大だった部分もあるかもだけどそもそもとわ子への接し方が三人共バカ女達への接し方とは違ったのではないかなと思った。

    +40

    -1

  • 5055. 匿名 2021/05/19(水) 02:35:19 

    >>4500
    女と男の間には友情なんて無いって人にはわからない、人間として好きってやつな
    (男女の間に友情なんて無い派の人をディスってるわけじゃないです)

    +11

    -0

  • 5056. 匿名 2021/05/19(水) 02:35:39 

    >>4644
    おお!なんか腑に落ちました

    +103

    -6

  • 5057. 匿名 2021/05/19(水) 02:36:10 

    >>5002
    自死だと思いたくないね。
    背中凝ってたし。

    +6

    -2

  • 5058. 匿名 2021/05/19(水) 02:36:45 

    本当はあの2人は両想いだったって可能性あったりしないかな…
    両片想いみたいな
    私の解釈で想像でしかないけども

    コロッケ食べたい

    +22

    -1

  • 5059. 匿名 2021/05/19(水) 02:37:22 

    >>5033
    とわこの喪服も病院のカーディガン?も素敵でしたね
    なんでも似合いますよね

    +18

    -1

  • 5060. 匿名 2021/05/19(水) 02:37:50 

    いま冷静に考えると、谷中さんのクソ社長出なくて良かったかも。今回女3人にもイライラさせられたし。
    とわこ、谷中社長と話し合い→かごめを唄が発見→とわこに連絡、みたいな流れかな?
    パーカの紐と靴下のくだり、切なくなるなぁ。。
    直接シーンを描かないことで、色んなパターンや感じかたが出来るのが面白いな。。

    +26

    -0

  • 5061. 匿名 2021/05/19(水) 02:37:54 

    とりあえず餃子と3人の女達に時間さきすぎ

    +22

    -1

  • 5062. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:03 

    >>4744
    わかる!!!
    叫んだもん「かごめ死ぬん!」って

    +4

    -1

  • 5063. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:12 

    >>4098
    これ見てからTVer見ればよかった…
    ほんと餃子パーティーイライラした
    でも見てないと何故かフェードアウトした女たちになっちゃうかなw

    +3

    -0

  • 5064. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:19 

    >>4284
    強がりの負け惜しみとしては、大学生が言いそうなこと言ってて、余裕無いにしても、この人本当にモテてきたのかな?と疑問が残ってしまった。

    +8

    -1

  • 5065. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:27 

    >>2630
    直接の死因はと言ってたから、なんか持病があって余命宣告があったのかなぁ。
    おばあちゃんからの遺産寄付してたから。
    伏線だったのかなぁ。

    +74

    -2

  • 5066. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:30 

    >>5024
    パスワードはキントキだったじゃん
    母親のパソコンの中に、母親が生前やり取りしていた
    自分の葬式プランのメールがあるから
    それを見たかった、ってことだよね

    元夫たちに会わないといけない理由
    再会するっていう無理な設定のために
    母親が亡くなったということにした、って感じがするよ

    +25

    -2

  • 5067. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:24 

    急なことだし、みんなが好きなキャラクターが急にこんなことになって荒れるのもわかるけど、雑な展開ではない。
    と私は思う。

    スカパラの車に乗って消息を断った先週の終わりから、スカパラと何かあってこんな風にいなくなったのかと元夫たちと視聴者は思ってたけど、実際にはスカパラとの交渉中にかごめちゃんのことを知って、とわ子は飛び出していって交渉決裂っていう流れ。

    ↑会社のみんなで建築費詰めてる時に、ベテラン社員が言ってたよ。
    とわ子はお母さんを亡くした時も心を半分仕事に置かなきゃいけなくて、その辛さを知ってる。
    だからメアリージューンのお母さんが体調悪いって言った時、「仕事に来なくていい」って強く諭してたんだよね。
    親友のかごめちゃんを失った時、交渉を放り出して親友の元に駆けつけて会社に損失を与えてしまったけど、それは許されなかったことなのかも…

    今後どんな展開になるか、そのことがわかっていくのかな。
    毎回わかりやすい展開を望むならこのドラマ、向かないと思う。
    楽しげなコーティングされてるけど、なかなか苦味のあるすてきなドラマだと思います。

    +82

    -4

  • 5068. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:26 

    3女共イライラしたけど、女優が一番マシに思えた。
    清掃員は「え?その顔で岡田将生にそんなこというの?」
    囲碁女は「え?なんでそんな自分に自信あるの?」って思って余計イライラした。

    役者さんを攻撃するつもりはないんだけど
    やっぱ顔って大事なんだなって思ってしまった。

    +48

    -6

  • 5069. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:29 

    前向きに自殺ってのもあると思うんだよね、私がそうだから
    漫画描けた、やりきったー、あともういっかなーみたいな
    私も天涯孤独だしいつ死んでもいいかなー老いて自分で動けなくなるより自分の意思で片をつけたいなーみたいな
    かごめにはあんないい友達がいるんだから自分で選んだとは思いたくはないけどね

    +27

    -10

  • 5070. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:35 

    1話見逃した?
    ってぐらい「???」な展開しかなかったんだけど
    前回広げた風呂敷はどうなった?

    +13

    -4

  • 5071. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:49 

    >>5020
    よく若くして急に亡くなったアーティストの死因は心不全なんだよね。
    どんな死に方でも最終的には心不全だから。

    +14

    -1

  • 5072. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:12 

    >>4990
    私も女3人の下りでそこだけとても共感した!俯瞰的に見れる段階じゃないとああいうこと言わない。

    +4

    -1

  • 5073. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:14 

    誰かが死はちょっと、、
    あの女優さん特にそんなイメージなかったから結びつかなくて戸惑い中だわ

    +6

    -0

  • 5074. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:21 

    >>4968
    関係性が嫌いって言うのは、
    とわ子とかごめに見えない上下関係を感じてるからなんだろうね
    あなたの中ではとわ子が上、かごめが下って位置付けなんだと思う
    とわ子がかごめに対してすることを同情とかマウントとしか思えないんだよねきっと

    +5

    -3

  • 5075. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:26 

    >>5024
    ん?パスワード問題は解決済みですよね?
    はっさくが答えを出して終わりましたよ

    +12

    -1

  • 5076. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:38 

    >>4341
    だったら北川先生はあんなに炎上しないよね。

    +4

    -1

  • 5077. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:39 

    あたしもあの女子3人は嫌いだけど
    あまりの言われようだから(容姿のことまで)
    現場であの女優さんたちがいろんな書き込みみて、
    うちらめっちゃ言われてんじゃん🤣がんばろう🤣って
    そんなノリでやっててほしいなとも思う(笑)

    +38

    -3

  • 5078. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:54 

    お葬式なんて一瞬で…

    大切な人を失った時の
    1年ってあっというま…

    つまらないことや
    気まずい時間は
    長く感じるのに
    なんかドラマの速さが
    人間を表しているね

    +36

    -3

  • 5079. 匿名 2021/05/19(水) 02:41:09 

    >>4969
    なんだろう、お母さんにありがとうとお伝えください

    +8

    -1

  • 5081. 匿名 2021/05/19(水) 02:41:37 

    >>5071
    田村正和さんも心不全だしね
    私は田村さんのこともショックだわ

    +8

    -3

  • 5082. 匿名 2021/05/19(水) 02:42:25 

    >>5067
    自然に、かごめのこと連絡が入って、あの社長の元から途中退席したんだなってふにおちたよ。
    それではいけないのかもしれないけど、人間だもんな。

    +48

    -0

  • 5083. 匿名 2021/05/19(水) 02:42:32 

    >>5080
    出回ってる物使ってダセえことやってんじゃねーよ

    +7

    -1

  • 5084. 匿名 2021/05/19(水) 02:42:44 

    かごめははっさくの気持ち知ってたんだっけ?

    +5

    -0

  • 5085. 匿名 2021/05/19(水) 02:43:07 

    カゴメちゃんとわこの家にいて
    倒れたときにテレビのボリュームが大きくなってうたちゃんが気づいたのかな

    それでうたちゃんがとわ子に連絡して
    とわ子はスカパラとの仕事を切り上げて急いでカゴメのところへ帰ってきたのかな

    +21

    -2

  • 5086. 匿名 2021/05/19(水) 02:43:45 

    >>5049
    食事しながら泣くシーン個人的には一番必要なシーンだと感じたわ

    +40

    -1

  • 5087. 匿名 2021/05/19(水) 02:44:00 

    >>4915
    そうだそうだー!

    +5

    -0

  • 5088. 匿名 2021/05/19(水) 02:44:19 

    >>5081
    横からごめんなさい
    私も田村さんのことにショックを受け
    その30分後くらいにカゴメちゃんにショックを受け
    今日はなんだかやるせないです

    +12

    -1

  • 5089. 匿名 2021/05/19(水) 02:44:32 

    かごめ余命宣告でもされてたのかな
    終活で財産寄付したのかな

    +43

    -2

  • 5090. 匿名 2021/05/19(水) 02:44:48 

    >>5078
    さみしいけど、リアルだよね
    でも、こちら(視聴者側)はリアルじゃないから、引きずってるっていう、、この差も面白いね。
    でも悲しいんだよ
    かごめ好きだったんだよ
    今も涙出る

    +8

    -2

  • 5091. 匿名 2021/05/19(水) 02:45:12 

    とわ子との違いを描くためであっても、女三人ともあんな非常識で変な人に描かなくても良いのに。
    三人とも別のベクトルで変な人なのはさすがだけど、いるいるーって思っても結構珍しい部類の人たちだし、一人も普通の人がいないから、そりゃ元夫たちは、とわ子がよく見えるよ。

    +17

    -1

  • 5092. 匿名 2021/05/19(水) 02:45:21 

    ちょっと!
    グロ画像通報してください
    通報ボタンがコメントのところにあります


    心臓弱い人は見ないで
    >>5080

    +8

    -1

  • 5093. 匿名 2021/05/19(水) 02:45:43 

    もしかしてだけど
    とわ子はすでに亡くなってる設定とかないよね?

    +0

    -9

  • 5094. 匿名 2021/05/19(水) 02:45:49 

    >>5066
    そうなんだ。実は第一話だけ見逃してるんだよね。じゃあ母親のPCのくだりはきっかけなだけでさほど重要ではない解釈でおけ?

    +1

    -1

  • 5095. 匿名 2021/05/19(水) 02:46:16 

    >>5067
    見終わって会社結局どうなったの?って思ったけどこのコメント見て納得した
    会社関係どうなったかは今後わかるのかな
    お母さんが体調悪い時に帰らせたり救急車のサイレン鳴ったり伏線がガッツリ活かされてた展開だった

    +25

    -1

  • 5096. 匿名 2021/05/19(水) 02:46:36 

    冒頭で救急車のサイレンが鳴ってたのはそういうこと?

    +14

    -0

  • 5097. 匿名 2021/05/19(水) 02:46:48 

    >>97 石橋静、よい女優なんだけど、(あとの女優は知らない) 3人とも、共感できないというか嫌な女たちだよね。かごめちゃんは、十和子さんの昔からの友だちで、前回、変わっていて生きづらさを感じているのが、伝わったばかりなのに、死んじゃうなんて、呆気ないよー。

    +30

    -1

  • 5098. 匿名 2021/05/19(水) 02:47:11 

    カゴメにびっくりして、
    がるちゃんで色んな考察見ながら2回寝落ちして今、
    まだカゴメロスやばい。

    +8

    -1

  • 5099. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:19 

    >>5083
    わあ、よく言われるグロ画像ってやつ?
    初めて見たわ

    +1

    -1

  • 5100. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:19 

    >>5036
    そんな貴女にびっくりだわ。
    最後の一文こそ貴女の潜在意識なワケでしょ?人に擦り付けないでよw

    +10

    -7

  • 5101. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:22 

    今回の話は寝る前に見るべきじゃなかった…寝れない…

    +27

    -2

  • 5102. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:49 

    >>3102
    演技も上手いし、歌も上手い。華があるしね。日本版のアナ雪、松さんでほんと良かった。誇れるね。

    +63

    -1

  • 5103. 匿名 2021/05/19(水) 02:49:30 

    >>5065
    だから漫画描いて送ってみるってなったのかも。

    +49

    -2

  • 5104. 匿名 2021/05/19(水) 02:49:34 

    >>5080
    心臓が弱いためやめてください
    削除要請出しました

    +14

    -3

  • 5105. 匿名 2021/05/19(水) 02:50:17 

    >>3918
    Twitterで、『人生はどうでもいいような、つまらないように感じる時間の方が長いけど、誰かの死のような突然で一瞬の出来事の方がずっと心に残る。そういうことを今日の時間配分で現してるんじゃないか』っていう感じのことを書いている人がいて、あぁ、そういうことなのかな。すごい脚本だなって思った。
    思い出しながら書いたからTwitterの人の意図とちょっと違うかもしれないけど。

    +81

    -3

  • 5106. 匿名 2021/05/19(水) 02:50:27 

    >>5092
    ありがとうございます!通報しました

    ホント暇だなこういうの貼る人

    +17

    -1

  • 5107. 匿名 2021/05/19(水) 02:51:12 

    なぜかごめを死なせたの?
    もっと詳細知りたかった。
    そして取引先の社長とはどうなったの!?
    いきなり一年後って、、

    +45

    -6

  • 5108. 匿名 2021/05/19(水) 02:51:26 

    >>5085
    先週の放送で
    3人の元夫と唄ちゃんが
    オペレッタでとわ子の誕生日祝いをしようとして待っていたけど
    10時過ぎても来なかったから、唄ちゃんがあきらめて帰宅したんだけど
    その時に、シンシンと鹿太郎がいっしょにリビングに入っていたんだよ
    その後、シンシンと鹿太郎はオペレッタに戻って
    6人で飲むっていう、今日の冒頭につながるんだけど

    +11

    -0

  • 5109. 匿名 2021/05/19(水) 02:52:17 

    >>5083
    私これ誰かのツイッターのサムネで見て、気持ち悪い写真使うなー本人を加工したのかなー?と思ってたんだけど出回ってるんだね!

    +3

    -1

  • 5110. 匿名 2021/05/19(水) 02:52:19 

    >>4562
    わかりすぎるほどわかる
    けど、現実はずっと一緒に居たい、死んで欲しくない、長生きして欲しいと思ってる人が死んじゃうんだよね、リアルで(わたし調べ
    タイトルはふざけてるけど凄いドラマだよね

    +29

    -2

  • 5111. 匿名 2021/05/19(水) 02:53:07 

    市川実日子ファンとして、来週からも回想でもなんでもいいのでかごめを出してくださいお願いします

    +56

    -2

  • 5112. 匿名 2021/05/19(水) 02:53:17 

    >>5013
    餃子パーティーは旺介がとわ子の家で始めようとしてた。来てみたらとわ子も唄も居ないから慎森に電話した。「友達もつれてこい。多い方がいい」←この人が元凶。
    女性陣が来るのも変な話だけど、呼んだのは酔っ払った旺介。慎森が「こっちに来ませんか❓️」と仮に言っても話聞かなそう。

    +25

    -1

  • 5113. 匿名 2021/05/19(水) 02:53:18 

    今日はコロッケ食べるわ。
    かごめちゃんの最後の晩餐。

    +18

    -1

  • 5114. 匿名 2021/05/19(水) 02:53:22 

    >>5099
    私も初めてみました
    このトピが盛り上がるのが気に食わない人がいるんですね、、、事務局にメールしました

    +8

    -0

  • 5115. 匿名 2021/05/19(水) 02:54:35 

    >>5108
    そうするとあの餃子パーティーかなり深夜にやってることになるんだね

    +15

    -0

  • 5116. 匿名 2021/05/19(水) 02:55:15 

    今回謎だらけ

    送り届けたはずの唄が家にいない
    とわ子のお父さんが家にしんしんを呼び出す
    キッチンが荒れている
    はっさく、メールを受けた後、誰に電話?

    +27

    -0

  • 5117. 匿名 2021/05/19(水) 02:55:44 

    後半 え?え?どういうこと?で終わった なんだかな
    ここのコメント読んでなるほどと納得したけど
    普通に前回までのように見たかったわ 次に期待しよ

    +1

    -0

  • 5118. 匿名 2021/05/19(水) 02:56:20 

    >>4588
    そんなんで侮辱してるつもり?w

    +5

    -0

  • 5119. 匿名 2021/05/19(水) 02:57:45 

    >>4430
    女優役の人は良いと思う、モブのポジションでは華あるし、どのドラマ出てても、え!?あの人なの?ってなってるから演技の幅も広いし。
    石橋静香は下手じゃないけど、この役は合ってないと思うな。強がりの痛い人って設定なら合ってるけど、東京ラブストーリーでリカ役もらってるような女優さんだし、いい女役なんだろうけど、微妙だった。

    +22

    -2

  • 5120. 匿名 2021/05/19(水) 02:58:14 

    >>5018
    それ思った
    しんしんが人の電話に出ちゃったのかな?って思ったくらい謎

    +17

    -1

  • 5121. 匿名 2021/05/19(水) 02:58:29 

    >>3697
    3697です。
    死因はどうなんでしょうね…?
    医者のセリフはかごめの事なのかどうか現時点ではわからなかった。
    私としては、今までのエピソードが、かごめがとわこに別れを意識させてる演出じゃなかったら嬉しいな。と思ってる。
    彼女がそんなに生き辛かったなら、私も辛い。
    敢えて明るいお葬式の流れにしたのは、そうではなかったから…?
    なんだか、こんな時間に目覚めてしまった…

    +10

    -0

  • 5122. 匿名 2021/05/19(水) 02:58:34 

    >>1357
    そういう言い方は嫌だなぁ

    +12

    -5

  • 5123. 匿名 2021/05/19(水) 02:58:34 

    >>4592
    そう?
    かごめちゃんって健康的なキャラじゃなかったと思うけど?

    +17

    -1

  • 5124. 匿名 2021/05/19(水) 02:58:47 

    >>4565
    そら豆を強調する意味で髪型正解

    +2

    -3

  • 5125. 匿名 2021/05/19(水) 02:58:56 

    >>5018
    耳が遠いんだと思う。
    TV音量もデカかった。
    聞こえづらいから何度も聞き返す。
    挙げ句の「誰?」認知症じゃないといいけど。

    +47

    -1

  • 5126. 匿名 2021/05/19(水) 03:00:32 

    >>4604
    美人でしょ?

    +1

    -11

  • 5127. 匿名 2021/05/19(水) 03:02:09 

    >>766
    私は三人ともよかったと思うし
    もう名前と顔覚えたわ
    爪痕はガッツリ残ったと思うし今後いろんなドラマに出る人たちだと思う

    +12

    -7

  • 5128. 匿名 2021/05/19(水) 03:02:22 

    >>5068
    顔顔言ってるけど、顔以前にこの女たちは自分の想いを伝えて迫るだけで自分の良い所を一切見せてない
    だから顔云々以前の問題で魅力が無いんだよね
    結局それぞれの性格もわからないから顔だけが判断基準になってるだけだと思う

    +21

    -2

  • 5129. 匿名 2021/05/19(水) 03:03:55 

    >>5106
    こちらこそありがとうございます!
    消えたみたいですね
    結構心臓の弱い方にはくる画像だと思います
    消えてよかった。。。

    +5

    -2

  • 5130. 匿名 2021/05/19(水) 03:04:26 

    >>5105
    ああいう時間も、突然の死も、人生の時間なんだよねぇ。
    でも別れは辛い。なんでよ、、、
    かごめ好きだった。

    +40

    -1

  • 5131. 匿名 2021/05/19(水) 03:05:26 

    >>4438
    とわ子がかごめの家でご飯食べるシーンとの家主がいない家に入る対比にしたら、無理やり過ぎるしなぁ。本当に不要。

    +2

    -6

  • 5132. 匿名 2021/05/19(水) 03:06:44 

    ただただ癒しのドラマと思っていたのに、、、

    +10

    -1

  • 5133. 匿名 2021/05/19(水) 03:06:47 

    >>5017
    それはあなたが理解力ないだけ

    +7

    -11

  • 5134. 匿名 2021/05/19(水) 03:07:07 

    >>5089
    あーその説もありますね
    だから最後に漫画書くことチャレンジしたのかもしれないし色々つながるなあ

    +31

    -2

  • 5135. 匿名 2021/05/19(水) 03:09:08 

    >>5129
    ああいうのをまずデータフォルダに保存する神経の図太さだけは認めてやりたいですね😀

    +0

    -3

  • 5136. 匿名 2021/05/19(水) 03:09:52 

    >>4466
    とわ子が夜家に行くって言ってるのに、かごめが家に来るのは、かごめらしいけど、だったらかごめ漫画もって行きそうだし、親父が音量上げたに一票。

    +44

    -0

  • 5137. 匿名 2021/05/19(水) 03:10:20 

    >>4592
    そんなのわからないよ。
    田中実さんて俳優が自殺したときも急で驚いたよ。
    かごめの死はまだどちらかわからないけど、ちょっと最近しんどいなぁと思ってたら梗塞や、くも膜下とかで突然死ってあるよ。

    +10

    -2

  • 5138. 匿名 2021/05/19(水) 03:10:52 

    >>5136
    親父だと思ったw

    +17

    -1

  • 5139. 匿名 2021/05/19(水) 03:12:06 

    現実に亡くなられた方に失礼すぎるわ
    一緒くたにしないでください

    +3

    -4

  • 5140. 匿名 2021/05/19(水) 03:12:16 

    石橋静河は若い頃の奥山佳枝とちはる?を足して2で割ったような顔してる

    +8

    -1

  • 5141. 匿名 2021/05/19(水) 03:12:27 

    私、ニュースで誰々がいつ亡くなったってニュースを見ると、私はその日その時何をやってたかなって考えることがよくある
    かごめが一人で死んだとき、あるところではパーティーをやってて、あるところでは仕事で取引先と会ってて、あるところでは社員たちが予算を見直してて、人が亡くなるときでも
    それを知らなければ、みんな自分の日常を生きてるんだよなって改めて思った
    私がガルちゃんやってる間にも、どこかで誰か亡くなってるんだよね
    私がそれを知らないだけで

    +45

    -3

  • 5142. 匿名 2021/05/19(水) 03:12:34 

    >>86 実際にしんしんみたいな子は苦手です。ハッキリと口に出すタイプだからって、サバサバしてるとは限らない。NOとハッキリ言うと、傷つきやすく泣かれたりする事があるから、接し方に戸惑うだろうな。
    何にせよ、3人とも、頼れる?話せる?ような同性の友だちは、居なさそう。

    +8

    -3

  • 5143. 匿名 2021/05/19(水) 03:13:29 

    >>5116
    かごめに電話してたのかな…

    +9

    -3

  • 5144. 匿名 2021/05/19(水) 03:14:36 

    >>5012
    ところどころ共感できるセリフはあったけどさ、あんな感じで偉そうに人に話せることじゃないんだよね
    きっととわ子の優しさや可愛さを引き立てるためというか炎上覚悟のスケープゴート的な役回りかな
    朝ドラの略奪女を最後までしつこく出したのと同じかもしれない

    +11

    -2

  • 5145. 匿名 2021/05/19(水) 03:14:38 

    >>4495
    八作がナチュラルにモテまくるのは、どこがどうって説明出来なくても、解るけど、石橋さんの演じてる人は、モテるどころか人に嫌われやすい性格だと思うから、なんかチグハグ。
    岡田(義)くんみたいなタイプは、好きになりそうみたいな浅い女と言うか。

    +23

    -1

  • 5146. 匿名 2021/05/19(水) 03:14:40 

    >>5133
    感受性もないよね。
    私もあの3人は癖あるけど、言ってることは理解しようと真剣に聞いたよw
    わかるようなわからないようなだったけど、元夫たちの中にとわこを見て、3人のおんなたちはあきらめたということなのかなぁ。結局
    男たちは、ちょっと乗り気になったのにね 笑
    すれ違いで恋が終わったと。

    +6

    -2

  • 5147. 匿名 2021/05/19(水) 03:15:27 

    >>4662
    女の敵は女とかマウンティングする女、みたいな浅い構図を好む人ですか?

    +20

    -1

  • 5148. 匿名 2021/05/19(水) 03:15:58 

    >>5141
    同じこと考えてました
    あと人の死は突然来るということを突きつけられました

    +16

    -1

  • 5149. 匿名 2021/05/19(水) 03:16:01 

    >>5136
    とわ子は帰り際かごめに「夜くるね。そのときパーカー直してあげる」って言ってたよね
    だからとわ子の家には行ってないんじゃないかと思った

    +42

    -1

  • 5150. 匿名 2021/05/19(水) 03:16:28 

    >>5134
    だから恋愛もしなかったのかな

    +14

    -1

  • 5151. 匿名 2021/05/19(水) 03:16:43 

    >>5116
    うたは呼び出されて病院に行ってたか、彼氏の家かな
    キッチンは父親が餃子作ろうとして荒れてたw

    +16

    -0

  • 5152. 匿名 2021/05/19(水) 03:17:15 

    >>5142
    しんしんはただ理屈っぽいだけな印象かな~

    +6

    -0

  • 5153. 匿名 2021/05/19(水) 03:19:59 

    >>4644
    めっちゃすごい🤩

    みんな3人の女達との時間にモヤモヤが募る中、
    突然のカゴメの死があまりにも受け入れられない中、
    こんなにも冷静にそして長文ではあるものの文章に引き込まれる説得力‼️


    +114

    -7

  • 5154. 匿名 2021/05/19(水) 03:20:02 

    >>65 イチケイのカラスの竹野内豊が余裕ある大人で事件を解決していく所なんて、古畑任三郎みたいだなと昨日思ったら、今日の訃報です。

    +2

    -10

  • 5155. 匿名 2021/05/19(水) 03:21:34 

    >>5088
    カゴメちゃんを演じた人は生きてるじゃん
    同列に語らないで
    田村正和さんは生き様も死に様も立派
    どんだけドラマにのめり込んでるのや

    +3

    -10

  • 5156. 匿名 2021/05/19(水) 03:22:51 

    >>5116
    かごめに電話してたんじゃないかな。
    嘘だ嘘だってなると思うよ。出てくれって。
    私も大事な人の連絡受けたら一回はかけそう。
    本人に。
    信じたくないから。出てくれたら現実じゃないって安堵できるから。逃避行動だよね。

    +22

    -0

  • 5157. 匿名 2021/05/19(水) 03:23:53 

    >>4524
    いつ恋の高良健吾の闇落ちが意味なかったから、あんな感じのスパイスに使うようだったら、私の中では駄作になる。
    シーズン2,3にはそこまでは影響無いだろうけど、とわ子と八作にとっては、今後の人生左右するような出来事だから、さすがに無駄死にするように描く方が難しいとは思うし、来週以降に期待したい。

    +23

    -2

  • 5158. 匿名 2021/05/19(水) 03:24:00 

    全部読めないくらい
    みんないろんな考察してるなあ
    すごいな

    +12

    -0

  • 5159. 匿名 2021/05/19(水) 03:24:12 

    >>5128
    態度や言葉でより醜く見えるんだよね

    +9

    -0

  • 5160. 匿名 2021/05/19(水) 03:24:56 

    >>4724
    かーごめかごめ、か
    つら

    +0

    -3

  • 5161. 匿名 2021/05/19(水) 03:25:27 

    >>5111
    体からだしの香りがする女
    愛しいね
    書いてて泣けてくるよ

    +20

    -1

  • 5162. 匿名 2021/05/19(水) 03:25:51 

    >>5155
    横でごめん
    でもそう思う気持ちもわかるけどな

    +5

    -1

  • 5163. 匿名 2021/05/19(水) 03:27:56 

    なんか1話カットされてるみたいな
    意味わからん
    あの発注されてた仕事の結果とか、かごめの死因とか
    しょーむない餃子パーティいらんからそっちやってよ。

    +16

    -12

  • 5164. 匿名 2021/05/19(水) 03:28:59 

    >>5018
    もうお酒入ってほろ酔いだったんじゃないかなw電話してるときまな板に包丁ぶっ刺さってたしw

    +38

    -2

  • 5165. 匿名 2021/05/19(水) 03:29:43 

    >>5163
    来週やると思うよ。セクハラモラハラ社長との案件は。

    +15

    -2

  • 5166. 匿名 2021/05/19(水) 03:30:45 

    >>4617
    そこ、兄と妹と見てて、総ツッコミだったわw
    付き合いやつ、ナルシストかあたおかじゃんってw

    +9

    -0

  • 5167. 匿名 2021/05/19(水) 03:30:59 

    >>5163
    何情報ですか?

    +1

    -5

  • 5168. 匿名 2021/05/19(水) 03:32:31 

    今回のこの流れでカルテットをダシに「吉岡里帆なら叩いていいよね」ってノリが怖くてキモい
    逮捕されろって呪いかけたからな
    別に吉岡里帆好きじゃないけど震えて眠れバーカ

    +4

    -18

  • 5169. 匿名 2021/05/19(水) 03:32:53 

    >>4149
    悲しい。。。

    +8

    -1

  • 5170. 匿名 2021/05/19(水) 03:33:04 

    >>5141
    死は日常で起きてることなんだよね。
    当たり前に
    自分は生きてるけど、その時間息をひきとっていく人は何人、何百人、世界で考えたら、、
    日頃自分の身近で起こらないと想像しないよね。

    +21

    -1

  • 5171. 匿名 2021/05/19(水) 03:33:48 

    >>5168
    グロ画像貼ったのあなたですか?
    その方の名前出てないと思いますけど...
    なんか怖い

    +7

    -3

  • 5172. 匿名 2021/05/19(水) 03:33:55 

    >>4149
    こう考えると病死なのかな

    +16

    -0

  • 5173. 匿名 2021/05/19(水) 03:34:48 

    >>4004
    メアリージュンはとわ子を慕ってたけど
    シビアな財務会計だから、会社第一じゃなかったとわ子の事は許せないって顔に見えた。
    「うちは作品を作ってるんじゃなくて、商品を作ってるんです」って
    とわ子に言わせたのもメアリージュンだったし。
    メアリージュンが社長になると私も思う。

    +22

    -7

  • 5174. 匿名 2021/05/19(水) 03:36:00 

    >>5167
    カットされてないと思うよ
    最後まで見てればいろんなことがわかってくる
    坂本脚本の場合、最後まで謎の部分もあるけど

    +7

    -1

  • 5175. 匿名 2021/05/19(水) 03:36:10 

    >>4666
    来週以降は会社のシーンあるだろうし、何らかの解説は入るだろうけど、2週に引っ張るような話でもないし、あんなにモブ女に時間割くなら、1〜2分で済むだろうし、今週に入れて欲しかった。

    +4

    -0

  • 5176. 匿名 2021/05/19(水) 03:37:49 

    >>5167
    何情報ってどういう意味?
    取引先とのことやかごめの死因がいまだ不明で、カットされてるみたいってことでしょ

    +1

    -2

  • 5177. 匿名 2021/05/19(水) 03:38:05 

    >>9
    わかります!
    3人ともブスまではいかないけど、華がない。
    そのくせ自信まんまんで。


    大好きなドラマなのにとばしたくなる。

    +149

    -6

  • 5178. 匿名 2021/05/19(水) 03:38:13 

    >>5155

    別に同列には語ってないと思うけど
    私もかごめ好きだったからめっちゃショック
    トイレのドア閉めるたびに思い出すもん

    +6

    -1

  • 5179. 匿名 2021/05/19(水) 03:41:18 

    かごめのことショックでずっとここにいる 
    悲しい
    来週少しは触れるよね

    +10

    -2

  • 5180. 匿名 2021/05/19(水) 03:41:28 

    >>4149
    背中が凝ってからの心筋梗塞だから病死っぽいですね。
    かごめの自分は歳をとらない→若く亡くなるから歳とらないであってたね。
    あと100年くらい生きるのは、自分と関係あった人達が世界から消えたら
    自分の存在も消える

    +38

    -0

  • 5181. 匿名 2021/05/19(水) 03:42:31 

    >>4882
    鹿太郎もだったら、最後とわ子の元には、しんしんが残るって意味にも取れるw

    +2

    -0

  • 5182. 匿名 2021/05/19(水) 03:43:41 

    >>5174
    ありがとうございます!よかった

    +0

    -2

  • 5183. 匿名 2021/05/19(水) 03:44:53 

    >>4777
    もしメアリージュンが社長になるとして、とわ子が社長就任を受け入れた経緯を考えるとメアリージュンが乗っ取ったとかじゃなくて、とわ子に頼まれたか、とわ子のために名乗り出たんじゃないかな

    +23

    -1

  • 5184. 匿名 2021/05/19(水) 03:45:24 

    >>5168
    今回のこの流れで名前出してるの貴方だけでしょ...
    熱狂的なファンがいる女優さんは大変ね
    逆に風評被害で嫌われそうだからやめた方がいいよ

    +19

    -4

  • 5185. 匿名 2021/05/19(水) 03:45:43 

    死生観トピかここは

    +3

    -8

  • 5186. 匿名 2021/05/19(水) 03:46:46 

    >>4644
    すごい!

    +35

    -7

  • 5187. 匿名 2021/05/19(水) 03:48:36 

    >>5183
    乗っ取りってことはないよね。メアリーは。

    +9

    -1

  • 5188. 匿名 2021/05/19(水) 03:51:45 

    >>4644
    すごい喪失感
    死もある中で日常をどう生きるか、生きてるか
    日常の喜びとかささいな幸せとか、仕事のしんどさとか、生きることを描くのがテーマなのかな。

    +81

    -1

  • 5189. 匿名 2021/05/19(水) 03:51:49 

    >>4865
    やる役のイメージがジメッとした役が多いし、見た目もカラッとした爽やかなタイプの顔立ちじゃないから、クリアな水に似合わないよね。

    +7

    -3

  • 5190. 匿名 2021/05/19(水) 03:53:03 

    >>4617
    前回かな、かごめがバリ島に住んでる人がモルディブ行く?みたいなこといってたよね、それに近いものがあるとおもったw
    地元のはとバスツアー行きたいと思わないもん。
    自分なんて、自分でいるだけで十分だから誰かと付き合いたいんじゃんね。

    +6

    -1

  • 5191. 匿名 2021/05/19(水) 03:53:30 

    かごめのお葬式、意外と人がいるなと思った
    身内含め関係性は浅いんだろうけど

    +25

    -0

  • 5192. 匿名 2021/05/19(水) 03:53:42 

    >>5177
    女優はいいんだけど
    w石橋が本当にイラつく

    今日の放送ではホテル清掃が一番ムリ。
    自分の事覚えていないって、責められても困る。
    知らんがな。何でアンタに興味もたなきゃいけないわけ。
    サラは、ムッツリそら豆の分際で、モテ女ポジションなのがウザい。

    +85

    -6

  • 5193. 匿名 2021/05/19(水) 03:55:55 

    ともかく冒頭のナレーションの「今週のとわ子」はあまり意味がないのが2つはあるってのは先週くらいからわかった
    テレビの大音量は意味ないだろうと思ったら当たった

    +4

    -1

  • 5194. 匿名 2021/05/19(水) 03:56:14 

    >>5183
    コストカッターが入ってくるから、経費削減、なんなら人員も削らないと行けないとなったら、社長のとわ子が抜けるのが早いと判断して、松林さんに頼みそうではある。

    +18

    -1

  • 5195. 匿名 2021/05/19(水) 03:56:15 

    まさかかごめが亡くなるとは思わなかった。
    突然の死の衝撃はよくわかった。

    +7

    -0

  • 5196. 匿名 2021/05/19(水) 03:57:04 

    >>4849
    くだらねーw
    まあ、いいんじゃない?あなたがそれで幸せなら

    +3

    -8

  • 5197. 匿名 2021/05/19(水) 03:57:32 

    岩松さん(お父さん)はなんでとわ子のマンションにいたんだろう

    +1

    -1

  • 5198. 匿名 2021/05/19(水) 03:58:45 

    >>5191
    人多く見せるためにトワコの親も呼んだのかなぁ?
    地元出身の政治家だったら葬式に挨拶に来ることあるけどね。

    +3

    -1

  • 5199. 匿名 2021/05/19(水) 03:58:54 

    >>4907
    仲里依紗があの番手の役やると思えないから、桜井ユキか中村ゆり辺りかな〜?
    この二人だと親友の彼女の方が適役かな。
    女優さんは、似合ってるし今のキャストで良いと思う。
    親友の彼女は合ってないって意見初登場からあるし、違う人で見てみたかったなとは思う。特に、今日の八作との別れのシーンは。

    +16

    -6

  • 5200. 匿名 2021/05/19(水) 04:01:14 

    >>5159
    あんな見ず知らず人んちでデカい態度で言いたい放題の女が3人も揃ったら現実とは思えないわw

    +14

    -0

  • 5201. 匿名 2021/05/19(水) 04:05:13 

    清掃女の実家で社長になるってうそだろうと思ったし
    囲碁女の最後は最後のあがきみたいで見てらんなかった
    八作だから無表情でいられたけど
    女優も見てて恥ずかしかった

    +50

    -6

  • 5202. 匿名 2021/05/19(水) 04:05:18 

    >>5156
    八作はかごめの電話番号知らなそうだから、とわ子にかけてたと思った。

    +34

    -1

  • 5203. 匿名 2021/05/19(水) 04:06:54 

    >>5170
    そう、忘れがちだけど死という別れは現実、日常の一部
    生まれたから生きているのと同じで
    自然に起こること
    このドラマはそれをすごくリアルに描いてると思った
    突然すぎてあまりにも寂しいし、苦しいけど、ああいう別れって誰にでも起こりうることだと気付かされる描写だった
    心を揺さぶられたよ

    +65

    -1

  • 5204. 匿名 2021/05/19(水) 04:09:34 

    >>5023
    カルテットは類似作品、横浜くんのは同じ曜日のドラマだから、比較入るのも実況ではよくあることだから、自分はスルーすればいいのにって思うタイプだけど、トピズレって思う人が多いのも解る。
    大豆田の実況者は、初回週の他のドラマ(水曜のさとみのと、木曜の吉岡里帆の)の実況にアゲコメ書きすぎて叩かれたから、通常よりトピズレしがちなのかもしれないし、気を付けないとねとは思う。

    +2

    -0

  • 5205. 匿名 2021/05/19(水) 04:10:59 

    >>5202
    たしかにとわこも心配だよね。

    +4

    -0

  • 5206. 匿名 2021/05/19(水) 04:11:14 

    >>4907
    ないない

    +10

    -1

  • 5207. 匿名 2021/05/19(水) 04:11:57 

    今見始めたんだけど
    女3人ウザすぎてイライラする
    さして可愛くもないのにいい女気取りで
    見てると痛々しい

    +73

    -5

  • 5208. 匿名 2021/05/19(水) 04:12:16 

    先週かごめから電話がかかってきたのにすぐ切れて、かけ直そうとしたけど、ふと八作の好きな人はかごめだって気付いてしまって折り返すのを辞めたシーンがあったよね。
    あのときにかごめの身に何かあったのかな。
    電話をかけていればって後悔しちゃうよね。

    +79

    -1

  • 5209. 匿名 2021/05/19(水) 04:12:55 

    >>3065
    いや、何か意図があるんだと思う。
    面倒だからってすっ飛ばしたわけではないと思うよ…笑

    +37

    -1

  • 5210. 匿名 2021/05/19(水) 04:13:40 

    >>4149
    かごめ幸せそうに笑ってる。

    +17

    -0

  • 5211. 匿名 2021/05/19(水) 04:13:43 

    つまんない話は1.5倍速で見るんだけど
    そうするとしんしんの話が聞き取れないw

    +19

    -1

  • 5212. 匿名 2021/05/19(水) 04:13:51 

    >>4012
    私も奪われたモノは、人としての存在?
    クウシュウゴウ(いるのにいない)にされていたことかと。

    +15

    -1

  • 5213. 匿名 2021/05/19(水) 04:13:59 

    >>3186
    最後の晩餐も伏線だったのか…

    +18

    -2

  • 5214. 匿名 2021/05/19(水) 04:14:19 

    >>5208
    それは引きずるね

    +23

    -2

  • 5215. 匿名 2021/05/19(水) 04:14:30 

    『とわ子モテモテでありえないわ!しょーもないドラマ』ってアンチの人は色んなトピで悪口書くけどとんでもないよね

    とわ子はとんでもない辛くて大変な思いばっかりしてると思うわ
    40過ぎても親友で入れた人が突然いなくなったらほんとに辛いよね

    +69

    -4

  • 5216. 匿名 2021/05/19(水) 04:14:31 

    見てからずーんと重い気分だけど、1人で死なせてしまったて言葉をなんとなく思い出してまたしんどいなー
    オダギリジョーが救世主になればよいな
    このままはしんどい

    +45

    -1

  • 5217. 匿名 2021/05/19(水) 04:14:53 

    >>5213
    最後ははっさくと食べたあのコロッケということになるのかな。

    +13

    -1

  • 5218. 匿名 2021/05/19(水) 04:15:41 

    >>5215
    母も亡くしたばかり、社長もなったばかり。
    大変すぎる。

    +51

    -0

  • 5219. 匿名 2021/05/19(水) 04:17:58 

    >>4907
    匂わせ佐久間由衣を龍平の相手役になんかしたら今以上に嫌われそう、でも合いそうな気もしてきた

    +0

    -8

  • 5220. 匿名 2021/05/19(水) 04:17:58 

    >>5215
    そうだよ。
    普通でまともだからいろんなことが起こって受け止める。
    バツ3だってその時は壊れるぐらい辛かったはず。

    個性を保ち、知性があり、まともであることは
    今の社会で言うとちょっと
    しんどいことだよ。

    +56

    -0

  • 5221. 匿名 2021/05/19(水) 04:18:20 

    >>5203
    受け入れるしかないのか、、、
    自分もいつ死ぬかわからないよなって最近思う‥命がある、生きてるって結構すごいこと。

    +10

    -3

  • 5222. 匿名 2021/05/19(水) 04:18:21 

    今TVerで見終わったとこ
    前半クソつまんない上にイライラするし
    後半完全に置いてけぼり喰らっちゃって何がなんだかわからん
    来週見たらスッキリ出来るのかな?

    +15

    -4

  • 5223. 匿名 2021/05/19(水) 04:18:27 

    >>5089
    のパターンが良いなと思います。生死に関する話、40にもなると自然と増えるんだろうけど、自死ではなく、意味を持って話してたと思いたい。
    この暗い世の中で、自死設定はさすがに坂元さんでもGo出ないと思いたい。

    +27

    -4

  • 5224. 匿名 2021/05/19(水) 04:18:59 

    >>4912
    まあ、哺乳類としての生き物の最終的な死因は心臓が硬直して止まる( 心筋梗塞、心不全)だからね
    だけど流れとしては、かごめはとわ子に助けを求めたんだと思う
    そのSOSを受け取れなくて「一人でいかせてしまった」みたいなことをとわ子は言ってたんじゃない?

    +12

    -3

  • 5225. 匿名 2021/05/19(水) 04:19:06 

    なんか、コミカルなドラマだったのに
    今回から一変してどよーん。
    田村正和さんの速報でさらに凹んだ。
    松たか子も共演親子役あったし速報みてたら
    辛かったろうなぁ。

    +38

    -4

  • 5226. 匿名 2021/05/19(水) 04:19:35 

    >>5215
    むしろとわ子は大変なことしかないよね
    コミカルな演出が多いから初期で離脱した人は
    きっとただのキラキラお金持ち女社長が
    元夫からも新しい男達からもモテてプライベートも仕事も充実した順風満帆なドラマに見えるのかな


    全然違うのにね

    弱みみせないからいつか壊れるんじゃないかとさえ思うわ

    +66

    -4

  • 5227. 匿名 2021/05/19(水) 04:21:48 

    >>5115
    八作が病院で歩いてる時に、直接の死因は心筋梗塞で、死亡推定時刻は1時…って先生が言ってたからね。

    10時に唄を家に返して、オペレッタに戻り、乾杯始めて停電。あたふたしてる時に外から救急車のサイレン。旺介に呼び出されてとわ子宅に戻ったら唄もとわ子も居ない。
    でも地獄の餃子パーティーは始まり、誘った旺介は寝てしまう。
    暫くして旺介を後妻さんがピックアップしに来たので解散。
    それぞれがウダウダしたあと、八作に「買ってきてメール」。コンビニよってから唄にお茶を買ってあげて、とわ子の元へ。

    怒涛の時間だな。

    +35

    -1

  • 5228. 匿名 2021/05/19(水) 04:23:49 

    まともでなければならないって少し型苦しい気持ちになることもあるから、ストレスでしんどいから、かごめ見てて楽しそうで自由で、いいなって思ってた。なんか破天荒で我慢しないで欲求に正直で。
    でも本人は社会に溶け込みたい、順応したいって気持ちもあったのよね。苦しみや悩みもあったんだろうなぁ。ずっと笑っててほしかったね。

    +32

    -1

  • 5229. 匿名 2021/05/19(水) 04:26:43 

    石橋しずかって美人とはいえない顔だけど
    美人ポジションの役多いよね

    なんか不思議

    メアリージュンとかならわかるんだけど

    +74

    -6

  • 5230. 匿名 2021/05/19(水) 04:27:25 

    >>5208
    かごめから電話がかかってきたのに切れて、かけ直そうとしたけど八作の気持ちに気づいて折り返すのやめて、八作にこの件は家に帰って整理しますと言って、その後も再度、八作のお店を出て道を歩いてる時にかごめから電話かかったよね。それでとわ子は小さなため息ついて電話でなかった。

    かごめから昼に間をあけて2回電話きてた。
    病院での死亡時間は深夜1時過ぎだった。

    ちょっと謎。

    +32

    -4

  • 5231. 匿名 2021/05/19(水) 04:28:39 

    >>5215
    なんかそれ不思議でしょうがない。
    仕事持ってて、前社長に指名されるくらい有能で、とわこくらいの容姿(平均よりちょっときれいかわいい)だったら、少し恋愛体質なら、バツ3になっても驚きはないんだけどな。全くw
    元夫の3人とも欠点もあるし。
    モテモテってほどかなぁ?
    そりゃ魅力感じる男はたくさんいるでしょってかんじ。
    恋愛すきじゃなければバツ3にはならない人もいるだろうけど。笑

    +9

    -5

  • 5232. 匿名 2021/05/19(水) 04:29:48 

    >>5230
    気分悪い、、とかの電話だったのかも。

    +37

    -1

  • 5233. 匿名 2021/05/19(水) 04:31:29 

    >>5226
    表面しか見れない、安易に批判する人っているんだなぁって思う。

    +10

    -1

  • 5234. 匿名 2021/05/19(水) 04:31:51 

    くだらないことと取り返しのつかない大事なことの同時進行、ものすごくリアルだと思った
    かごめの死と同時期に餃子パーティーなんてした挙げ句、八作は石橋さんに「何であの時って思うと思う。悲しくて、辛くて、悔しくて、一生後悔すると思う」なんて言っていたけど、後からかごめに対しての想いになる言葉を石橋さんに言っている皮肉
    色々深いと思った

    +74

    -2

  • 5235. 匿名 2021/05/19(水) 04:32:35 

    >>5202
    ストローとかを買って来てって頼んだのはとわこだよね?

    +23

    -1

  • 5236. 匿名 2021/05/19(水) 04:35:52 

    >>3470
    入水自殺ってことw?

    +0

    -15

  • 5237. 匿名 2021/05/19(水) 04:38:02 

    >>5235
    訃報の電話したのもとわこだから、どうなんだろう。それから何度もかけるのかな。

    +4

    -0

  • 5238. 匿名 2021/05/19(水) 04:38:51 

    >>5235
    自分だったら、メール読んでびっくりして
    一応とわ子に電話かけてみちゃうかなぁと思って。
    何かの間違いじゃないかと。

    +10

    -1

  • 5239. 匿名 2021/05/19(水) 04:39:40 

    普通暇通しってアメリカピンでするよね?

    +5

    -5

  • 5240. 匿名 2021/05/19(水) 04:40:02 

    >>5224
    何度か着信あったもんね。
    とわこにとったら出なかったこと後悔が残るね。

    +20

    -0

  • 5241. 匿名 2021/05/19(水) 04:41:20 

    一人で死なせちゃったよ
    が辛い

    +27

    -0

  • 5242. 匿名 2021/05/19(水) 04:41:39 

    >>5196
    幸せ?なんで幸せな話になってんの意味わからないw

    +5

    -4

  • 5243. 匿名 2021/05/19(水) 04:42:47 

    >>3222
    私は現時点では雑だとは思わない。
    最終回まで観てみなきゃわからないけどね。
    こことかツイッターとかで色んな人の考察読んでみるいいかも。
    自分が気付いてなかった事とか分かって面白いよ。

    +29

    -1

  • 5244. 匿名 2021/05/19(水) 04:43:47 

    >>5183
    他の社員は勝手なこと、とわこ社長のこと文句言うけど、メアリーは言わないしそんな顔もしない。

    +26

    -2

  • 5245. 匿名 2021/05/19(水) 04:43:52 

    メアリージュンていつもいい演技するよね
    綺麗しかっこいいし最高や

    +73

    -1

  • 5246. 匿名 2021/05/19(水) 04:46:07 

    >>4830
    赤ちゃんを抱いて走っていた
    かごめちゃんを思い出すと愛おしく悲しい

    +26

    -0

  • 5247. 匿名 2021/05/19(水) 04:48:42 

    >>5246
    いいやつは早く死ぬんだ、、

    +9

    -0

  • 5248. 匿名 2021/05/19(水) 04:52:40 

    3人の女性の女優さんたちまで不評でなんだか悲しい!
    彼女達の役割って、元々とわ子の引き立て役ですよね。
    ちゃんと役割果たしてたと思います。
    もしかしたら2章から元夫達のまた新しい恋愛が始まるからこそのキャスティングなのかもですし、私は片思いの女性のしつこくて面倒なところを絶妙に出せてた良い女優さん達だと思いました!
    サブタイトルが地獄の餃子パーティーでしたが、まさしくその通りの深夜のぐだぐだしたノリも嫌いじゃないです。笑

    +46

    -0

  • 5249. 匿名 2021/05/19(水) 04:54:07 

    コミカルなふりして苦味だったりヒリヒリする脚本織り混ぜてるよ、いつも
    前半は男たちが可愛ださくて、女たちが憎哀れで気楽に見れたけど
    電話が繋がらないとかコンビニでなぞの買い物とか、自販機でお茶が買えない?霊安室?
    かごめの遺影がうっすら映るまで誰が死んだかわからなかったしわかりたくなかった、
    その後半の部分がゾクゾクして心持っていかれた
    でも遺影もはっきり映らなかったし、かごめが死んだとかの台詞もないんだよね。
    主のいない部屋で料理するとか間接的な表現だけかごめの死を直接的に描いてはいない。
    私はかごめの最後を映像化してくれなくて良かったと思う。

    +40

    -1

  • 5250. 匿名 2021/05/19(水) 04:54:17 

    >>2058
    サラは、”私その辺の女とは違うでしょ?”って
    意思表示ハッキリ、ファッションも個性的オシャレにしてるから
    ホンモノ個性的なかごめを見たら、瞬殺で敗北感を感じると思う

    +62

    -1

  • 5251. 匿名 2021/05/19(水) 04:57:09 

    >>5197
    男子はキッチンに入らないって話したら叱られたって話してたから、とわ子に愚痴りにきたんじゃない?

    +14

    -1

  • 5252. 匿名 2021/05/19(水) 04:59:21 

    >>3470
    かごめがとわ子の誕生日に自殺するかなぁ。
    お誕生日プレゼントに最初の読者にしてあげるって、あんなに嬉しそうに話してたのに。

    でも、それなのに命を絶ってたら本当に悲しいね。

    +69

    -0

  • 5253. 匿名 2021/05/19(水) 04:59:58 

    >>3651
    にじいろカルテかな?

    +4

    -2

  • 5254. 匿名 2021/05/19(水) 05:00:02 

    >>3470
    心筋梗塞って自殺する人が意図的に起こせるものなの?

    +30

    -2

  • 5255. 匿名 2021/05/19(水) 05:01:05 

    うろ覚えだけど
    自殺の原因、心不全になるんじゃなかったっけ。
    心筋梗塞だと病気かなぁ。

    +62

    -0

  • 5256. 匿名 2021/05/19(水) 05:04:21 

    >>3447
    めちゃくちゃだったっけ?
    テレビの音量がすごかったのしか覚えてない…
    キッチンめちゃくちゃにしたのは、とわ子のお父さんだよね?

    +32

    -0

  • 5257. 匿名 2021/05/19(水) 05:05:33 

    >>233
    これがリアルなら元夫も女達も全員非常識過ぎて気持ち悪い話。

    +59

    -1

  • 5258. 匿名 2021/05/19(水) 05:06:13 

    >>5248
    女優が不評じゃなくて役が不評なんでは?
    最近は役と役者を混同する人多いけど、憎まれたのならそれくらいが上手いということ。
    3人とも回を追う毎に見た目以上にだんだん不細工に見えてきたし。
    天晴れだと思うよ。

    +44

    -5

  • 5259. 匿名 2021/05/19(水) 05:06:43 

    >>2636
    医師と看護士の会話「直接の死因は心筋梗塞」
    この言い回しからすると、持病があったのかもしれないね

    +90

    -1

  • 5260. 匿名 2021/05/19(水) 05:21:31 

    >>9
    私も!
    しかも芸能人設定の 女、華がない。
    他の二人も、ウザい。
    不快感マックス。
    もう見たくない。

    +47

    -21

  • 5261. 匿名 2021/05/19(水) 05:22:18 

    予告、唄ちゃん髪切ってる。
    心機一転、気持ちが変わったのねきっと。
    涙出るよ

    +36

    -1

  • 5262. 匿名 2021/05/19(水) 05:32:33 

    深夜やっと仕事終わって朝まで待てなくて録画観た。
    前半は眠かったのに最後信じられないほど泣いてしまった。私が、これからどんな人生送るのかな、どんな歳の取り方するのかなって楽しみにしてる人は大体フッと消えてしまう

    +41

    -2

  • 5263. 匿名 2021/05/19(水) 05:33:04 

    >>584
    お父さんが人数は多い方がいいって連呼してたんだからいいじゃん

    +15

    -0

  • 5264. 匿名 2021/05/19(水) 05:35:50 

    見返してる
    午前1時17分に死亡確認て言ってるから、はっさくにはとわこからかごめが危篤ってメールだったのかも。自転車走らせてる間に、、? だから靴下買ったのかなぁって。その時点ではまだ生きてる、生きててほしいと思ってたのかな。

    +50

    -4

  • 5265. 匿名 2021/05/19(水) 05:37:49 

    こんな展開になるなら、先週の録画残しておけば良かった
    長時間の餃パで先週の内容をかなり忘れてしまった💦

    +11

    -1

  • 5266. 匿名 2021/05/19(水) 05:43:27 

    >>5264
    危篤の連絡なら八作は買い物に寄らない気がする(とわ子も頼まない気がする)
    メールした後に急変したか、亡くなってから(亡くなったことは伏せて)かごめが倒れたから病院にいるとだけメールしたか…なのかな?と思った

    +5

    -5

  • 5267. 匿名 2021/05/19(水) 05:46:31 

    >>5197
    一応、ほら誕生日だし?
    ということはないのかしら?

    +1

    -1

  • 5268. 匿名 2021/05/19(水) 05:47:37 

    炒めもの食べながら、遺作読んで、封筒に入れてのりで封をしようとして、また取り出して、大事そうに読み直してた。演出細かいなぁ。
    帰ってからまたおなかがすいてお茶漬けを食べた。
    わさびを入れすぎたかもしれない。
    泣いたんだね。

    +105

    -0

  • 5269. 匿名 2021/05/19(水) 05:49:21 

    好きだった花や曲を選んで、お葬式進行をして、心を尽くして見送ったね。かごめはこんな友達と出会えて幸せだったね。

    +85

    -1

  • 5270. 匿名 2021/05/19(水) 05:50:37 

    とわ子、表面上は淡々としてたけど、最後の電話に出られなかった、しかもあのくだらない社長とロクでもない時間を過ごしてたなんて、私だったら一生引きずるかもしれない…

    先週までとわ子とカゴメのあまりに羨ましい友達関係を見てただけに、失われたことが辛すぎる

    +93

    -0

  • 5271. 匿名 2021/05/19(水) 05:52:08 

    今週見る前のテロップが

    「地獄の餃子パーティーが始まる」

    だったことが、今となっては内容と違いすぎて。

    餃子パーティーとかどうでもいい回だったよ。

    +61

    -3

  • 5272. 匿名 2021/05/19(水) 05:54:00 

    15時に葬儀が終わって、会議出てたとき、笑顔のメアリーが横にいて何故かほっとしたw

    +61

    -1

  • 5273. 匿名 2021/05/19(水) 05:59:06 

    >>5269
    それも苦じゃないんだよね。曲選んでるとき楽しそうだった。好きな人の世話だから。
    泣けるよ。

    +33

    -0

  • 5274. 匿名 2021/05/19(水) 06:00:49 

    >>5266
    たしかに、、
    どっちかかなぁ。亡くなったこと伏せてたのかな

    +4

    -1

  • 5275. 匿名 2021/05/19(水) 06:06:32 

    餃子パーティーでウンザリしきってしまって、その後もダラダラとなんとなく見てたら、ん?病院?うたちゃんがショック受けてる?ってなって、嫌な予感がして戻ってもう一度見て愕然とした。

    あまりの急展開についていけなかった

    +35

    -0

  • 5276. 匿名 2021/05/19(水) 06:08:17 

    >>5173

    >>メアリージュンは、会社第一じゃなかったとわ子の事は許せないって顔に見えた。

    私はそうは思わないな。メアリージュンは、
    『社長に一体何があったかのか知りたい』という演技だったと思う。

    なぜなら、
    先週メアリージュンの家族が調子悪くて仕事に遅刻してきた時、
    『こういう時は、会社来なくていいの。帰りなさい。…帰りなさい!』
    ってとわ子が強く言ってたよね。
    伏線というよりは、割と今回のことに直接的に結びつくとわ子とメアリージュンのエピソードだと思う。

    +75

    -0

  • 5277. 匿名 2021/05/19(水) 06:08:36 

    うたちゃんも、まるで家族のように家に出入りしていたカゴメちゃんがこんなに突然亡くなって、すごくショックだっただろうね。

    いつもは飄々としているはっさくが抱きしめてあげてるの見て、やっぱり父親なんだなって思った。

    +76

    -0

  • 5278. 匿名 2021/05/19(水) 06:08:37 

    かごめはどこで倒れていたんだろう

    +9

    -0

  • 5279. 匿名 2021/05/19(水) 06:08:47 

    >>3878
    なんだか3組ともヨリ戻したら嫌だなー
    あんなのに3人揃って未練たらしくて胸糞
    はっさくはかごめとくっつくし!と思ってたらこんな展開だしさ…
    3人同じ展開じゃなきゃいけないんかい
    とわ子の元夫達への愛に差は感じられないから、この均衡を保って最後まで行くのかな?

    +19

    -0

  • 5280. 匿名 2021/05/19(水) 06:10:03 

    >>5276
    なにがあったんだろうって顔だったよね。

    +20

    -0

  • 5281. 匿名 2021/05/19(水) 06:10:20 

    今見終わったんだけど、先週はあまり伸びなかった豆夫トピが、今週はなんで伸びてるんだろ?と昨夜不思議に思ってた理由がわかった…

    みんなあまりに急展開でびっくりして、書き込まずにはいられないよね。

    +27

    -0

  • 5282. 匿名 2021/05/19(水) 06:10:47 

    ホテルの従業員
    ブスなくせにめっちゃいい女ぶってて1番恋愛語っててこういうやついるよなーってなった

    +77

    -9

  • 5283. 匿名 2021/05/19(水) 06:14:15 

    早起きして見たので遡れなくてすみません。
    会社の大変なときにシンシン餃子食べてるのねー、と思ったけど弁護士は関係ない案件なのね?。あんなに会社に出入りしてるのに。

    +1

    -0

  • 5284. 匿名 2021/05/19(水) 06:15:27 

    >>4061
    とわ子はダメな自分たちの好意を受け入れて向き合ってくれてた。
    僕たちも(不快感しかないくそダメな)彼女たちの好意に向き合ってみたらとわ子の尊さに少し近づけるかも。
    と脳内変換して落ち着いたw

    +10

    -2

  • 5285. 匿名 2021/05/19(水) 06:17:32 

    やっぱりこの3人は松たか子を軽く引きずったまま終わって欲しい
    この女たちとなんかあるならドラマ終わってからで

    +22

    -1

  • 5286. 匿名 2021/05/19(水) 06:18:18 

    とわ子のお父さん、選挙期間中に娘の家に上がり込んで餃子作ろうとして寝るとか、余裕だな。
    ドラマだからいいのか。
    かごめの葬儀の時、議員バッジ付けてなかったから落選したのかな?

    +5

    -2

  • 5287. 匿名 2021/05/19(水) 06:18:36 

    >>5257
    ドラマだから

    +1

    -1

  • 5288. 匿名 2021/05/19(水) 06:18:52 

    >>5264
    >>5266
    危篤でも生きていたら靴下なんて買わないし、紐なんて気にしないと思う。
    亡くなったからこそ、靴下を遺体に履かせてあげようとか御棺に入れようとかいう発想で買ったと思う。

    +64

    -4

  • 5289. 匿名 2021/05/19(水) 06:19:48 

    >>5036
    そういうんじゃなくない?好きなキャラにはハッピーエンド迎えてほしかった、てことでしょ?
    ドラマが終わったあとも、あんな感じでどっかにいるような気にさせてくれる結末。
    死んでしまったらそこで終わり、そんなのバッドエンドでしかない。
    かごめに限らず、幸せかそうじゃないかなんて誰にもわからない。
    大往生でもなく亡くなった展開で、幸せだったでしょ、なんて決め付けてる貴女が失礼だと思うし怖いわ。

    +9

    -1

  • 5290. 匿名 2021/05/19(水) 06:20:53 

    >>5255
    自殺は自殺だよ。
    統計取れなくなるじゃん。

    +4

    -5

  • 5291. 匿名 2021/05/19(水) 06:21:16 

    女たちから去っていくパターンかな
    自分には興味ないんだーって感じで

    そうであってほしい

    +0

    -1

  • 5292. 匿名 2021/05/19(水) 06:22:20 

    大切で身近な人の死に立ち会っても、日々や仕事はあって過ごさなきゃいけなくてってのがすごく伝わるね。
    そして、時が過ぎる。 
    とわこはまさに生きてるってかんじ。
    その姿がとてもいい。愛おしい。
    いいドラマだ。

    +48

    -0

  • 5293. 匿名 2021/05/19(水) 06:23:30 

    うたちゃん、ごちそうさんの子役だった子か。
    演技上手いけど杏ちゃんに似てないのだけ残念に思った記憶がある

    +3

    -1

  • 5294. 匿名 2021/05/19(水) 06:23:59 

    >>5283
    しんしんがいない時に相手方から追加料金は払わないだのなんだのになったんじゃなかったかな?
    次の日ぐらいに知って、7話で何か対応してるかも。

    +0

    -1

  • 5295. 匿名 2021/05/19(水) 06:25:58 

    >>5259
    だから遺産寄付したり、再び漫画描き始めたりしたのかな。

    +78

    -1

  • 5296. 匿名 2021/05/19(水) 06:26:38 

    岡田将生リアルにこういうことありそう
    イケメン過ぎて何もしてないのに知り合いでもないのに勝手に惚れられちゃう
    そのくらいかっこいいのよねお顔が。

    +45

    -0

  • 5297. 匿名 2021/05/19(水) 06:26:47 

    >>3850
    亡くなったのが午前1時17分だから、かごめは誕生日の翌日まで頑張ったのかな…と思った

    ドラマなんだけど今回は落ち込んだわ

    +11

    -0

  • 5298. 匿名 2021/05/19(水) 06:27:55 

    >>4176
    承認欲求強い人がサービス業するの怖いわ。
    お客にお礼言われない程度で気にしてたら務まらないよ。
    老舗旅館ならともかくビジホで挨拶しないのも従業員を個人として認識しないのも普通じゃない?
    それを責めるって認識が歪んでるよね。

    +40

    -3

  • 5299. 匿名 2021/05/19(水) 06:28:15 

    石橋さんはもっと違う役受けたらいいのにね
    東京ラブストーリーも
    中村倫也の彼女役やった時も今回も。
    全部いい女役やりすぎだよ?

    +55

    -1

  • 5300. 匿名 2021/05/19(水) 06:29:27 

    >>5292
    現実はそうだよ
    葬儀や後始末で悲しみにくれてるヒマもない。遺族のためにあえてそんな期間があるといわれてるくらい。
    とわこも悲しみを抱えながら忙殺された日々だったんだよね。
    で、気がついたら1年後。なんだかリアルだな
    記憶も飛び飛びなのかも知れないし。
    描かれなかった期間は追々描かれると思う。

    +19

    -2

  • 5301. 匿名 2021/05/19(水) 06:29:53 

    >>5277
    女と男の関係性をメインに描くドラマだからあまり描かれないけど、八作と唄、とわ子と唄の親子の関係もちゃんと存在しているんだなあと思った。離婚しても、お母さんの知らないところでよく会ったり密に連絡とってるみたいだし。
    唄目線で描かれるなら、また違ったドラマになりそうだね。

    かごめちゃんは八作のことが好きだったのかな?という意見があったけど、私は好きだったんじゃないかという気がしている。とわ子の方がもっともっと好きだったけど。
    あの指揮者の人と同じで、好きだけど恋愛がしたくないからわざと知らん顔して距離を取っていたと思う(とわ子に遠慮とかではなくて)。

    +100

    -1

  • 5302. 匿名 2021/05/19(水) 06:30:11 

    とわ子はメアリージュンのお母さんが具合悪かったときに「そういう日は会社に来なくていいんだよ」って帰したのに、自分はかごめの葬儀のあと会議に出てるんだよね。もうとわ子が心配で心配で涙出ちゃう

    +156

    -2

  • 5303. 匿名 2021/05/19(水) 06:37:38 

    >>9
    そうか?俺は好きだけどな

    +4

    -25

  • 5304. 匿名 2021/05/19(水) 06:38:40 

    >>4126
    3人は女たちに言われたことを受けて、自分達がどんなにとわ子に甘えていたか気づいたから、これだけ自分を好いてくれて感情をぶつけてくれる人にはグダグダしてないできちんと誠意をもって接しようってなったってことだよね
    結果的に別れにはなったけど、皆前進だよね。しんしんなんて挨拶要ります?って人が笑顔でいってらっしゃいだもん。元々子供とかには笑顔見せてたしパンダも好きだし可愛い人だもんね
    人の心の機微を外に表せるようになったしんしん、仕事も増えそうだよ

    +63

    -1

  • 5305. 匿名 2021/05/19(水) 06:40:09 

    >>5295
    とわ子と再び漫画家タッグを組まなかったのは、かごめは身体のこと分かっていたからなのかもと思いました

    +44

    -8

  • 5306. 匿名 2021/05/19(水) 06:40:33 

    「好きな所を教える時はその恋を片付ける時」っていう台詞があったけど、八作はかごめちゃんのどこが好きかを本人に教えることはもうできないんだよね。ずっと好きなままってことか…

    +24

    -1

  • 5307. 匿名 2021/05/19(水) 06:40:58 

    かごめちゃんのこと、特に好きでも嫌いでもなく見てきたつもりだったけど、亡くなってから自分の想像以上にかごめちゃんの存在が大きくて、かごめちゃんを愛おしく思っていたことに気づいて辛い

    +32

    -2

  • 5308. 匿名 2021/05/19(水) 06:41:38 

    >>4673
    メアリージュンと逆だったら、あのムカつくセリフも「まぁメアリージュンだしなぁ」で済んでたかもw

    +34

    -1

  • 5309. 匿名 2021/05/19(水) 06:44:38 

    松たか子とオダギリジョーって、映画版の東京タワーだね

    +19

    -0

  • 5310. 匿名 2021/05/19(水) 06:47:09 

    >>5259
    かごめの性格的に、健康診断とか受けてなさそうだから…基礎疾患あってもわからなそうだよね。

    +63

    -0

  • 5311. 匿名 2021/05/19(水) 06:48:16 

    >>5252
    流石にそれはないと思う…
    ホラー系でよくある、相当恨みがある相手への嫌がらせになっちゃう
    あの世からお前を呪ってやるみたいな

    +8

    -4

  • 5312. 匿名 2021/05/19(水) 06:48:45 

    >>5299
    私もそう思います…
    演技云々より、役柄があっていなくて浮いてる感じがしますよね。

    +37

    -0

  • 5313. 匿名 2021/05/19(水) 06:49:36 

    >>5266
    亡くなった事知らなかったら、とわ子に会ってからの行動が冷静過ぎるかな。

    +2

    -1

  • 5314. 匿名 2021/05/19(水) 06:50:21 

    死亡確認が1:17ならば、死亡診断書や戸籍上はとわ子の誕生日翌日がかごめちゃん命日になるのか
    ズレて良かった。。

    +24

    -0

  • 5315. 匿名 2021/05/19(水) 06:50:48 

    >>5036
    かごめちゃんを不幸だなんて書いてるコメあったか??

    +8

    -1

  • 5316. 匿名 2021/05/19(水) 06:51:22 

    >>4632
    メガネ外したしんしんに「君達さ、自分の顔鏡で見てから言ってもらえるかな?」って真顔で言われたら黙りそうw
    そのあとサイッテー!!ってキレられると思うけど。

    +63

    -2

  • 5317. 匿名 2021/05/19(水) 06:55:11 

    >>2758
    展開が早すぎて、まさか、かごめの事と思わなかった! 
    このドラマに死の要素が入るなんて思っても見なかったよ、、
    悲しいのにBGMとかトーンが明るすぎてついてけないし、、ほんと、ありえない設定の連続で気持ちついてかなかったわー

    ありがとうございます。

    +26

    -0

  • 5318. 匿名 2021/05/19(水) 06:58:27 

    >>5268
    手描き原稿を食事しながら
    しかも油ものを
    見る演出の意図が分からない
    よほどゲーテから頂いたエピソード気に入ってんだね
    「涙と共にパンを食べた事の無い者は "Wer nie sein Brot mit Tränen aß"」(第2巻第13章)

    +17

    -2

  • 5319. 匿名 2021/05/19(水) 06:59:37 

    小谷翼のエレベーターで一緒になった時に〜ってやつ、清掃員と客が同じエレベーター使う事あるかな?案内要員のスタッフならともかく。散々指摘されてるけど、慎森は客。小谷は従業員。客への挨拶は無視されてもするべき事であって見返りは一切不要!
    ドラマと言えど、これに関しては異議ありすぎる💢

    +104

    -2

  • 5320. 匿名 2021/05/19(水) 07:00:40 

    >>5264
    とわ子が「ここで待ってってって言われたんだけど…」って振り返ったのが霊安室だったから亡くなったっていう連絡だったんだと思う

    +31

    -3

  • 5321. 匿名 2021/05/19(水) 07:03:04 

    >>5289
    かごめちゃんには、とわ子とずっと一緒に年取って行って欲しかったんだよね。先週まだこれから大人になるとか百いくつまで生きるから長いとか、とわ子が見届けたいねぇ~とか、視聴者と共有できるような希望が提示されてたからね。こっちもその気になっちゃって。それがこんな回収されるなんて、そんなの気持ちの準備出来てない。

    +36

    -1

  • 5322. 匿名 2021/05/19(水) 07:03:49 

    >>5145
    義徳の役みたいな長年彼女いなさそうかつ純粋な人は、もっとわかりやすくかわいい子好きになりそうだけどな
    それこそもう少しギャルっぽい子とか

    +10

    -1

  • 5323. 匿名 2021/05/19(水) 07:04:07 

    3人の俳優ともちろん松さんの圧倒的演技力を見せつけられたぶっ飛び回!
    前半のトンチキな会話劇
    後半の視聴者試すような余白有りまくりの展開
    それが出来たのは俳優陣の演技力だよ
    松田さんの引き算演技岡田将生さんの心情表現
    角ちゃんの空気創出
    松さんの顔面演技どれも最高だったなぁ

    +52

    -2

  • 5324. 匿名 2021/05/19(水) 07:10:45 

    >>5274
    5266です
    改めて見直してみて、個人的には、ひとまず死亡を伏せてメールしたのだろうなと思いました

    八作が動揺して慌てて病院に向かうと危ないし、亡くなったと分かっていたら、八作は何度も電話しないし(容態が分からないから何度も電話する)、100本入りのストローは買わない(もっと少ない物を選ぶ)かなと

    来週までの時間が長く感じそうです

    +8

    -0

  • 5325. 匿名 2021/05/19(水) 07:15:10 

    >>4061
    これドラマだから、ただの脚本の意図だよ。
    フィクションの主人公以外の登場人物は、主人公のために存在するんだから。
    脚本家の伝えたいことのためにみんなやってるだけ。
    べつに納得する必要ないよ。私もしてないw

    +3

    -6

  • 5326. 匿名 2021/05/19(水) 07:16:34 

    じわじわ効いて来るドラマね、今期一番かな、何で視聴率悪いのか解らないわ。

    +26

    -4

  • 5327. 匿名 2021/05/19(水) 07:19:28 

    >>5082
    でもあのまま交渉(という名の恫喝)してたらとわ子の身に何かあったかもしれないから、この言い方はやだけどかごめが助けてくれたのかもしれない
    社長業辛いけどちゃんとやってるじゃんってかごめ言ってたけど、そんな社長業をほっぽって行くほど大事なのはかごめなんだよな

    +26

    -1

  • 5328. 匿名 2021/05/19(水) 07:20:21 

    >>5318
    カルテットの時も満島ひかりのお父さん亡くなった後泣きながら食べるシーンあるよね。
    それやりたいのはわかったけど、原稿見ながら食べないでくれって思った。

    +30

    -6

  • 5329. 匿名 2021/05/19(水) 07:21:08 

    工とか谷中さんとかオダギリジョーとか、とわ子ばっかりずるいー!

    +18

    -1

  • 5330. 匿名 2021/05/19(水) 07:22:33 

    >>962
    カゴメの訃報ありきで前半のグダグタ6人衆の飲み会だったんだね。
    本当に空気がガラッと変わった。

    +9

    -0

  • 5331. 匿名 2021/05/19(水) 07:24:42 

    >>1751
    半分青いの時も何か受け付けなかった
    ちょっとしか出てないのに

    +31

    -0

  • 5332. 匿名 2021/05/19(水) 07:26:12 

    3人の女最高に胸糞悪かったけど、元夫達に本人の欠点を自覚させる為の悪役をあえて引き受けてくれたし、もう出てこないだろう
    とわ子を上げる為の装置

    +50

    -0

  • 5333. 匿名 2021/05/19(水) 07:26:49 

    ガルちゃん、カゴメの訃報が田村正和さんの訃報を超えてるね。

    +2

    -20

  • 5334. 匿名 2021/05/19(水) 07:27:37 

    病気ものや死ぬ系の作品はなんだか安易に思えて好きじゃないから、まさかこの作品で!?と戸惑いが。最終回見終わるまで、かごめの件は保留です。

    +8

    -0

  • 5335. 匿名 2021/05/19(水) 07:28:39 

    とわ子って、社長だし、オシャレな家に住んでオシャレして娘もいて、別れた旦那には未だに気にかけてもらえてて羨ましい〜って思ってたけど、親友を亡くすって本当に辛いよね。
    私は男は居なくても生きていけるけど、何でも正直に話せる親友が居なくなるのはた耐えられない...。
    とわ子頑張れ〜!

    +20

    -2

  • 5336. 匿名 2021/05/19(水) 07:28:49 

    >>5323
    そういえばそうですね
    演技力出みてられるところはめっちゃあるな
    八作泣きそうなところもらい泣きしたわ

    +2

    -1

  • 5337. 匿名 2021/05/19(水) 07:29:54 

    かごめちゃん。。好きなキャラだったから悲しい。
    でも人生ってこういうことが急に起きるのも事実。
    坂元さん、面白おかしく書いてる訳じゃないと思う。。

    +62

    -1

  • 5338. 匿名 2021/05/19(水) 07:31:21 

    ほんそれ
    描いてる業目線出見るとそれだけでとわこ嫌いになるレベルであり得ないこと
    手袋するよ
    生原稿なら

    +2

    -5

  • 5339. 匿名 2021/05/19(水) 07:32:18 

    私的に女優は別にウザくなかったけどなー。
    後の2人はうざすぎてやばいけど

    +8

    -1

  • 5340. 匿名 2021/05/19(水) 07:34:14 

    >>5332
    >とわ子を上げる為の装着 ←だよね。

    アツくなり過ぎてるコメントが多くて驚いた。

    +10

    -1

  • 5341. 匿名 2021/05/19(水) 07:34:18 

    >>5338
    そーなんだ
    そいえば遺稿なんだし

    +1

    -0

  • 5342. 匿名 2021/05/19(水) 07:35:07 

    かごめちゃんは、私の周りには山がたくさんで、みんながやれることが私には出来ないって、発達の特性のことをこのご時世だから言っているのかと思っていたら、もしかして身体の病気だったのかな?
    次週が気になる。
    人が亡くなっても一週間経てば普通に仕事したりしなくちゃいけない部分が、経験あるなぁって思った。
    忌引きからあけた瞬間笑顔で接客しなくちゃいけないんだよ。周りに気を遣わせちゃダメだから。
    でも夜とかにふとしんみりしてしまう感じ。

    +25

    -3

  • 5343. 匿名 2021/05/19(水) 07:35:34 

    >>5333
    流石にそこは現実とドラマは分けよう

    +8

    -0

  • 5344. 匿名 2021/05/19(水) 07:35:59 

    全話見ているのに
    >>5301さんのコメントを見て、
    指揮者の人??そんな人いた???
    全く思い出せない!って、なるぐらい
    今週はショッキングだった
    (今は指揮者の人いたね~と思いだした)

    +8

    -0

  • 5345. 匿名 2021/05/19(水) 07:36:21 

    長岡さん出てた?
    見忘れたよー

    +3

    -0

  • 5346. 匿名 2021/05/19(水) 07:37:14 

    ドラマなのにずっと考えてしまう…
    でも本当に人って突然亡くなったりする
    気持ちの整理つかないまま周りに気を遣いながら葬儀の準備して見送って、その後もまだまだ続く人1人突然消えた後の片付けって本当に空しくて色んな理由を探すけど見つからない
    しかも何故か続いたりする、理不尽なことに
    それこそドラマみたいに1年くらいさっとすっ飛んで欲しいくらいに

    +15

    -0

  • 5347. 匿名 2021/05/19(水) 07:37:25 

    かごめちゃんが亡くなったことは、何かの伏線になっていると思うけど、お葬式から唐突に一年たって、オダギリジョーの登場で今週はモヤモヤを残して見終えた。

    +11

    -0

  • 5348. 匿名 2021/05/19(水) 07:38:03 

    >>5340
    それは自明慎真似そう言わせてるし大前提
    ここのみんな派そうだとしても尺取り過ぎじゃ無いのかなという意見が多いんじゃないかと思うよ

    +1

    -0

  • 5349. 匿名 2021/05/19(水) 07:38:08 

    >>5001
    裏技よりエコの方が大事。

    +0

    -6

  • 5350. 匿名 2021/05/19(水) 07:38:19 

    ある日突然友達が亡くなったことある。
    一週間前に会った時は元気だったのに。
    人生の不条理さをそのまま描いているなと思う。
    余命とか分かる人ばかりじゃないんだよね。

    +18

    -2

  • 5351. 匿名 2021/05/19(水) 07:39:16 

    唄ちゃんがどっかっ見た事あるなーって思ってたら、昔苦手な子役の子だった。

    それいけ!アンパンマンくらぶで踊ったり歌ったりしてた時から何か苦手だった。

    +4

    -26

  • 5352. 匿名 2021/05/19(水) 07:39:32 

    女三人はとわ子の懐の広さをわからせるためだけに存在していて、案の定視聴者に嫌われているし、なかなか残酷な脚本家だなと思った

    +151

    -2

  • 5353. 匿名 2021/05/19(水) 07:40:57 

    トワコみたいな友達欲しかったなぁ。
    葬儀とか色々大変だけど、思う様にしてくれて
    親より頼りになるなぁって思った。
    派手じゃなくてもいいし金かけなくていい。
    こじんまりとした葬儀がいいなーって
    思う。
    田舎暮らしだと色々見栄を張る傾向あるから
    そんな友達居たら最高だなーって。
    つくづく思った(;´Д`)
    居ないけど、居たら良かった‪w

    +85

    -2

  • 5354. 匿名 2021/05/19(水) 07:41:03 

    >>5343
    混同しているわけでは有りません。
    ガルちゃん内での話題性(というと再び誤解を招きそうですが)として、田村正和さんの訃報一色になるのかなとぼんやり思っていたので、ちょっと意外に感じただけです。

    +3

    -8

  • 5355. 匿名 2021/05/19(水) 07:42:56 

    >>5352
    大胆に脱ぐのも厭わない女優さんだもん
    爪痕残すためなら
    嫌われやくは朝メシ前でしょ

    +10

    -14

  • 5356. 匿名 2021/05/19(水) 07:42:57 

    かごめちゃんが相続した遺産を全額寄付していたのは、自分の身辺整理とかしていたんじゃないよね。
    漫画を仕上げようと突然集中し出したり。
    とわことわちゃわちゃするシーン好きだったわ。

    +31

    -1

  • 5357. 匿名 2021/05/19(水) 07:44:48 

    >>1
    有名女優がいばってるのはまだわかる
    チヤホヤされて高収入で高飛車パワハラ不倫女になった

    あとの2人はなぜあんなに偉そうなのか?特に掃除の人。スラリとした超イケメン弁護士がおまえみたいな底辺ブス相手にするわけないじゃん・・


    と思ってたらかごめ死亡でふっとんだ😭

    +132

    -10

  • 5358. 匿名 2021/05/19(水) 07:46:55 

    しかし3人癖強すぎw
    【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #06

    +55

    -0

  • 5359. 匿名 2021/05/19(水) 07:49:29 

    とわこの歌が今回はかごめの葬送曲なのが物悲しい

    +14

    -0

  • 5360. 匿名 2021/05/19(水) 07:49:31 

    >>5348
    あー、もうええわ!てなってんのか、なるほど。
    いい加減にしろ!てことね。
    私はうざいシーン倍速とかにしてるからわかんなかったわ、ありがとう。

    +5

    -1

  • 5361. 匿名 2021/05/19(水) 07:49:35 

    面白いし色々考えさせられるドラマなのに
    なぜ視聴率悪いんだろ…
    フジだから?

    今期は楽しみなドラマはこれかなー(リアタイ)
    リコカツ(北川景子×瑛太)
    大和田とわこと3人(松たか子×松田龍平とか)
    珈琲のやつ(中村倫也とか)

    着飾る恋には理由があって(横浜流星とか)
    ↑これは録画で見るくらい


    +13

    -9

  • 5362. 匿名 2021/05/19(水) 07:50:45 

    >>5352
    この人は違うわっていうのが、ホテルの従業員さん。
    笑顔で挨拶しても一度も返してくれなかったって、給料もらって働いていたらそんな客もいるよ。
    しかも勝手に好きになって今日も無視かよとイライラするとか、なかなかそんな従業員いないよね。ホテルとかは特に、疲れを癒しに行ってるんだから、挨拶出来なくてもお疲れなんでしょうねで済む話。
    他の二人が普通に感じる位一番これないわーってエピソードだったな。仕事に集中しときなさいで終わっちゃうわ。

    +164

    -1

  • 5363. 匿名 2021/05/19(水) 07:51:06 

    >>5355
    そんな言い方
    悪役はやりがいあるって言うよね

    +21

    -0

  • 5364. 匿名 2021/05/19(水) 07:51:15 

    >>5357
    さすがに朝から酷すぎない?

    +11

    -26

  • 5365. 匿名 2021/05/19(水) 07:51:25 

    >>5361
    あ!
    忘れてた。

    イチケイのカラスも見てるわ‪w

    +10

    -1

  • 5366. 匿名 2021/05/19(水) 07:52:16 

    カゴメちゃんはきっと幸せだったよね!

    +30

    -0

  • 5367. 匿名 2021/05/19(水) 07:52:33 

    女優さんはイライラしなかった。
    女優さんならこんな感じでも良いかなーって思いながら観ていたよ。

    +44

    -0

  • 5368. 匿名 2021/05/19(水) 07:54:51 

    かごめ役の市川さん、昔はチビノリダーにしか見えなくて苦手だったけど、味のある演技するなーと思って凄く好きになった。
    なんだかんだ色々な作品に出てて、しっかり存在感残してるよね。
    モデルさんなのに気取らない雰囲気と変に綺麗に見せようと必死じゃない所がとても好き。
    松たか子や小林聡美、もたいまさこ、樹木希林、片桐はいりみたいな自然な演技が上手い女優さんになっていってほしい。

    +76

    -0

  • 5369. 匿名 2021/05/19(水) 07:55:29 

    >>5352
    もうほんとそれ。酷いコメ多すぎ。かごめショックとオダジョーへの期待を語ろうと思ったのに、、

    +17

    -2

  • 5370. 匿名 2021/05/19(水) 07:56:02 

    >>5318
    カルテットで、泣きながらご飯食べたことある人は大丈夫、みたいなくだりだよね

    +15

    -0

  • 5371. 匿名 2021/05/19(水) 07:56:11 

    >>5361
    大和田違う、大豆田

    +5

    -0

  • 5372. 匿名 2021/05/19(水) 07:57:12 

    とわ子、お母さんも亡くしてまだあまり時間が経ってないのに、カゴメちゃんまでこんなに急に失うなんて…

    喪失感すごい

    +47

    -0

  • 5373. 匿名 2021/05/19(水) 07:57:46 

    こんなにトピ伸びてるのにー!
    視聴率悪いの何でって思うけど
    難しいのかな?話的に。
    若者には受けないかもだけど…😭
    面白いのになぁ。
    役者もいいし、脚本も悪くないんだけどなぁ

    +48

    -5

  • 5374. 匿名 2021/05/19(水) 07:58:51 

    女優の人だけは、「嫌な女の演技」っていうのがはっきりわかる感じだったな。

    後の二人はナチュラルにウザかったけど、あれは演技が自然でうまいということなのか、それともあれが素なのか…

    +29

    -0

  • 5375. 匿名 2021/05/19(水) 07:58:52 

    >>5306
    一生後悔すると思う。なんであの時…みたいなセリフも石橋静河に言ってたけど、その後かごめちゃんに対しての言葉となってしまうんだよね。

    +17

    -0

  • 5376. 匿名 2021/05/19(水) 07:58:58 

    4話でかごめが「私は不死身だと思ってたのにさ。気づいたら40!大人になるまであと100年くらいかかるから」って言ってて、何で不死身だと思ってたなんて言うんだろうって違和感あったけどまさかこんな事になるなんて…

    +52

    -0

  • 5377. 匿名 2021/05/19(水) 08:00:32 

    龍平も色気最高だし😳料理うまい😋🍴💕
    岡田将生もカッコイイけど屁理屈だけど
    カッコイイから許す☺️👍💓
    東京03の人は面白いし何か楽そう( ^ω^)
    3人と暮らしたいꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

    +11

    -3

  • 5378. 匿名 2021/05/19(水) 08:00:50 

    はっさくがいいな
    嫌なこと言わないし一緒にいて安心感あるし人との距離感が自分と同じ
    囲碁女には見向きもせずとわこやかごめに惹かれるところもいい
    がたろうもしんしんも面白いけど友人どまりかな、自分何様w
    はっさくはほどほどの距離感で会いたいときに会える感じがいい
    だからとわこは羨ましい
    元来父親になりそうもない人を父親にしたんだもんね
    何も言わずにうたちゃんを抱きしめた時にホロッときた。

    +30

    -3

  • 5379. 匿名 2021/05/19(水) 08:02:09 

    三人の女にムカつきすぎて、角田さん好きになったわ!!

    苦笑いで優しく受け流して、なんて優しいんだ!

    あの三人、怒鳴られても仕方ないくらい態度悪かった

    +37

    -1

  • 5380. 匿名 2021/05/19(水) 08:03:12 

    >>5362
    あの人はたしかにちょっとおかしいよね
    まあでもいい方に考えれば実家の旅館継ぐ為の修行期間、従業員側の気持ちを学んだ…のかな?

    +32

    -0

  • 5381. 匿名 2021/05/19(水) 08:03:39 

    今見ました。
    びっくりした。こんな展開なのかぁ。
    各々の演技が素晴らしくてでもショックだよ。
    かごめちゃん最後なのに出てもこないの?
    大好きだったのに。

    +27

    -0

  • 5382. 匿名 2021/05/19(水) 08:03:51 

    直接の死因が心筋梗塞ってことは、しばらく生きてたってことでしょ
    とわこが予定通り夜訪ねてたら、助かってたかもね

    +4

    -5

  • 5383. 匿名 2021/05/19(水) 08:04:03 

    >>5301
    かごめちゃんは、大好きな人とお別れしたくない人なんだよね
    恋愛すると必ず別れる時がくるって、悟ってたから恋愛したくなかったんじゃないかな
    たくさん家族を失くしてきた人だからこそ、なおさら

    +35

    -0

  • 5384. 匿名 2021/05/19(水) 08:04:18 

    見逃してしまったらかごめ死亡とか聞いて。。Tverで見た方がいい?

    +4

    -1

  • 5385. 匿名 2021/05/19(水) 08:05:18 

    >>5278
    気になるけど、今回の最後で1年後に飛んだから、触れないまま進みそうですね

    一人で死なせちゃったという台詞や、漫画の原稿が自宅の机に置いてあったことからすると、かごめの自宅だったのかな…

    +14

    -0

  • 5386. 匿名 2021/05/19(水) 08:07:08 

    >>5260
    私あの女優さん結構好き。凪のお暇と、NHKのゾンビのドラマにもでてた。主役じゃないけど結構重要な役をやってて、ちょっと嫌な女の役が多くて、好き。

    +80

    -3

  • 5387. 匿名 2021/05/19(水) 08:08:37 

    腹立つ女3人出ずっぱりだからずっと早送りで全部終わっちゃった。毎週の楽しみだったのに泣

    +1

    -1

  • 5388. 匿名 2021/05/19(水) 08:09:06 

    >>5353
    とわ子って、何気に親との関係も微妙だよね。
    お父さんはイマイチ自分勝手な感じだし、再婚相手も無神経な感じだし。

    うたちゃんとはいい関係だけど、父親であるはっさくとあんな別れ方したから、後ろめたく思ってるところもあって。

    かごめちゃんだけには、本当に子どものように素直で素の自分でいられたんじゃないかな、って思うと、そんなかごめちゃんを亡くしたとわ子がどれほど寂しいかと思うわ

    +50

    -0

  • 5389. 匿名 2021/05/19(水) 08:09:36 

    >>5373
    金曜10時なら最高だったのに
    火曜9時はまだバタバタしてる時間
    私このドラマの為にお風呂の時間ずらしてるもん

    +16

    -1

  • 5390. 匿名 2021/05/19(水) 08:10:49 

    かごめちゃんのお葬式あたりから「待ってました」とばかりに登場した伊藤沙莉のナレーション
    暗くなりすぎないようにとかなんらかの意図はあるんだろうけど、お願いだから今はそんなにおちゃらけたようなふざけたような物言いやめて😢と思った
    「私のこのコミカルなナレーションこんな時でもいい感じでしょ!」ってのが溢れてて勘弁してよと思った

    +8

    -90

  • 5391. 匿名 2021/05/19(水) 08:12:14 

    >>2823
    友人も40で夜寝てそのまま同じような状況で逝ってしまいました。

    +25

    -0

  • 5392. 匿名 2021/05/19(水) 08:12:17 

    >>60
    映画賞かなり取りはじめてるし知る人ぞ知る女優さんだからね。
    ただいつも感じ悪い役で可哀想。本当に性格悪いのかなって錯覚するくらいのリアルな演技するから。
    凪のお暇もひどかった。。

    +83

    -1

  • 5393. 匿名 2021/05/19(水) 08:12:57 

    >>5385
    自分で救急車呼んだか、とわ子に不調の電話してとわ子救急車が呼んだかだよね
    それか何も知らずに訪ねたとわ子が倒れていたかごめを発見したか
    性格的救急車呼ばないでとわ子に電話したような気がする
    死亡時刻は救命措置したりもあったろうから病院についてすぐではないだろうし。
    そのあたりはもうどうでもいいけど
    最後かごめととわ子が会話交わしたかとか気になる

    +1

    -1

  • 5394. 匿名 2021/05/19(水) 08:13:41 

    1年後????????

    +2

    -0

  • 5395. 匿名 2021/05/19(水) 08:14:20 

    >>4836
    気持ちいいくらいいい返事してたww

    +10

    -0

  • 5396. 匿名 2021/05/19(水) 08:14:42 

    >>5390
    読み方は本人の勝手に出来ないでしょ
    あの軽いナレーションで私は良かったよ

    +53

    -2

  • 5397. 匿名 2021/05/19(水) 08:14:54 

    かごめの服とか髪型とかどハマりで今日美容院行ってあの頭にしてもらおうかと1週間悩んでいた。
    あたしがやったら大阪のおばちゃんになりそうだけど…と思ってたら亡くなってもう出てこないなんて!
    ショックすぎる泣

    +4

    -0

  • 5398. 匿名 2021/05/19(水) 08:15:18 

    今回、唐突にかごめが亡くなって、え???って思ってる間に葬儀やなんやどんどん終わって、来週1年後…って流石に頭がついていくのが難しい。

    先週、はっさくの好きな相手がかごめってとわ子が知って、「どうなるのー?」なんて思ってたのに。

    心がついていかない。

    +19

    -0

  • 5399. 匿名 2021/05/19(水) 08:16:58 

    >>5384
    かごめちゃん死去はラスト20分だけだから、見てみたらどうでしょ?

    +2

    -0

  • 5400. 匿名 2021/05/19(水) 08:17:50 

    >>5333
    何でわざわざ一緒にしてるの?田村正和さんは先月亡くなって昨日の夜に発表になっただけだよ。

    +3

    -1

  • 5401. 匿名 2021/05/19(水) 08:18:56 

    >>4954
    言う必要の有無はあなた基準なの?
    そのコメントも必要ないよ

    +4

    -7

  • 5402. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:06 

    >>5390
    かごめちゃん亡くなって、そのまま気まずいエンド迎えられても、火曜の夜に内容重くて嫌になる。ナレーションでテンションをなんとか維持してもらえたよ。

    +83

    -3

  • 5403. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:08 

    かごめはとわ子の誕生日(日付け的には翌日)に亡くなったってこと?
    夜中ウトウトしながら録画してたのを観て、展開についていけなくて再度巻き戻ししながら観てしまった...
    今日普通に仕事出来るかしら汗

    +25

    -4

  • 5404. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:09 

    前に公式で書いてたメガネで遊んだ長い長いシーンって餃子パーティーのことかな?

    +3

    -1

  • 5405. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:12 

    >>5390
    演技もナレーションも自分の好き勝手出来ると思ってる?必ずちゃんと指導入るし、何回も撮り直すよ。衝撃的で悲しいシーンだけどオシャレな音楽を流してたのも視聴者を困惑させる演出で見事だと思った。

    +77

    -3

  • 5406. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:19 

    元夫たちへ3人の女たちがダメ出しして、そのダメな点について「とわ子は何も言わなかった、僕たちはとわ子に甘えてた」って言ってたけど、単純に価値観の違いでとわ子は気にならなかったのかもしれない。

    女性がみんな同じ恋愛観ってわけじゃないし、片想いしてる元夫たちに振り向いてもらえないのに恋愛について自論持ち出して語って恥ずかしくないんだろうかと思った。

    意地悪すぎるかな。

    +84

    -1

  • 5407. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:56 

    >>5333
    かごめの訃報トピじゃなくてドラマの実況トピだから比べる方がおかしい
    ドラマ見てない人かな?

    +7

    -0

  • 5408. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:56 

    >>4154
    長いしマイナスで文字ちっちゃくなりすぎて読めないw

    +8

    -4

  • 5409. 匿名 2021/05/19(水) 08:21:31 

    >>5389
    わかる。昨日初めて予約にしちゃった。
    ぐっすり寝られて良かったけど金曜日はまた色々見たいのが重なるんだよなー。

    +5

    -0

  • 5410. 匿名 2021/05/19(水) 08:22:15 

    トワ子みたいな性格でもバツ3なんだから
    なかなか結婚て難しいと実感。
    独女

    +22

    -1

  • 5411. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:45 

    >>5393
    一人でって言ってたから、死に目には会えなかったんじゃないかな
    私の中では会社の交渉決裂ってところでかごめからの電話を優先して、声だけは聞けたのかな…って補完した
    だって悲しすぎるじゃん

    +35

    -0

  • 5412. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:57 

    >>5410
    とわ子は経済的に自立も出来るから離婚のハードル低いのかも

    +53

    -0

  • 5413. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:07 

    >>4435
    姉ちゃんの恋人よく見るねw 特典映像満載!

    そのドラマの予告はネタバレになるから流さないでほしいよね。

    +3

    -1

  • 5414. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:23 

    >>5333
    田村さんの話関係ないでしょうが

    +3

    -5

  • 5415. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:35 

    >>5319
    挨拶に関しては同意。

    エレベーターに関しては、あり得るよ。
    出張でよくビジホに長期滞在してたんだけど、こちらがどうぞと言えば一緒に乗ったよ。チェックインタイムの前なんかあるある。
    シンシンが住んでるのもそのレベルのホテルなんだろうね。

    +6

    -1

  • 5416. 匿名 2021/05/19(水) 08:25:38 

    >>4154
    自分に酔ってて草

    +12

    -6

  • 5417. 匿名 2021/05/19(水) 08:27:28 

    今回はとわ子のお父さんに呼び出されたから仕方ないけど、家主のいない家で関係ない人たちが遠慮なく寛ぎまくってるの、私が家主なら耐えられない。

    親友の元カノと女優は普通に座ってたけど、清掃員なんてソファに足上げて体育座りみたいにしてたし。
    そんな図々しい態度の奴、好きになるかよ!

    +112

    -0

  • 5418. 匿名 2021/05/19(水) 08:27:53 

    忙しいと気が紛れるから平気を装えるけど、本当につらいのはしばらく経って落ち着いてからだった。
    本当にぽっかり心に穴が空いたような喪失感で、ただ涙が流れるの。

    +17

    -0

  • 5419. 匿名 2021/05/19(水) 08:29:56 

    かごめちゃんのラストは、かごめちゃんらしいかも。
    ちゃんと遺産相続の処理終えて、やりかけの漫画を完成させて。とわこ、もしかしてかごめちゃんの夢を引き継いで漫画家になる?!メアリージュンが社長は継いでくれて。
    とわこは社長よりその方が幸せそう。
    漫画を描くことは永遠に続く、かごめちゃんとの共同作業。

    +14

    -11

  • 5420. 匿名 2021/05/19(水) 08:34:11 

    >>5067
    お母さんが亡くなった時はまだ正式な社長ではなくて、葬儀の後に就任式だったけど、今回は完全に社長の役に就いてる状態で仕事放棄だもんね。

    とわ子とかごめがいくら家族同然だったと言っても、それを理解してくれる他人は少ないし。

    それにしても社長やりながら親友の葬儀の打ち合わせや裏方もこなすなんてメンタルも体力も強靭すぎる。(メンタルは後からガタッと落ちるかもしれない…)

    +26

    -1

  • 5421. 匿名 2021/05/19(水) 08:34:14 

    >>5388
    とわこパパみたいな人は都心部の富裕層にたまにいるので
    私はリアルだと思った

    +27

    -1

  • 5422. 匿名 2021/05/19(水) 08:35:40 

    >>5362
    だよね。他の二人と同じ立ち位置で語ってるけど、あなたは違うからね?って思った。片思いするのは勝手だけど、お客さんと従業員の立場分かってなさ過ぎて怖い。それに同調してる二人もどうかと思うから、自分勝手同士分かり合えるんだろうけど

    +55

    -0

  • 5423. 匿名 2021/05/19(水) 08:35:59 

    リアタイは開始10分くらいだけ見てて、今週は3人の元夫とその現在の女たちの会話がどうもつまらなくて最初のCM前に脱落した。
    この実況ページだけ見ても鬱展開なんだ。Tverで改めて見なくてもいいかもしれない。

    +10

    -12

  • 5424. 匿名 2021/05/19(水) 08:37:19 

    自殺って線は無いと思う
    佐野プロデューサーって昨今の事情にセンシティブだから
    メディアの自殺報道についてもガイドラインがあるから
    安易でセンセーショナルな展開のために自殺って発注はしないだろうよ

    +7

    -5

  • 5425. 匿名 2021/05/19(水) 08:39:33 

    >>5412
    なるほど。

    +6

    -0

  • 5426. 匿名 2021/05/19(水) 08:40:29 

    不謹慎だけど、かごめちゃんのお葬式の時のとわ子すっごく綺麗だった
    あー松たか子って美人だなーって

    +13

    -3

  • 5427. 匿名 2021/05/19(水) 08:41:35 

    個々の恋愛のスタート地点にも立ってない状態の女3人からのアレだったからモヤモヤしたなぁ。何故語り合った訳でもないのにあんな人格否定されなきゃなのか笑
    それだけがめちゃ違和感で、後からじんわりも何も無い。要は脚本と演出が??てだけで、女優御三方がなんか気の毒な位リアルが感じられなかった

    +15

    -1

  • 5428. 匿名 2021/05/19(水) 08:42:10 

    >>5337
    本当そう。私も30代で友達を亡くしたからわかるし泣いてしまった。これはドラマの起承転結の転ではなくて、最初から決まっていたテーマだと思った。第一章はかごめのいる世界、第二章はかごめのいない世界。関係ない人には変わらない日常でも、とわ子にとっては完全に異世界になるからきっと同じような日常が少しずつ違うものになる。同じ人物が同じ言動をしても、同じ結果になるとは限らない…

    +66

    -1

  • 5429. 匿名 2021/05/19(水) 08:42:13 

    >>5362
    何話だったか忘れたけど、しんしんに「私のこと覚えてない?」みたいに言った時。

    しんしんは弁護士なので以前何かの裁判などで訴えられた側の遺族かもなんて、深い考察しちゃってた。敗訴した被告が悲観して自死した娘とか。逆恨みで近づいてきたみたいな。

    挨拶し続けたのに覚えてないからなんて、軽い妄想癖というか勝手な思い込みの人だった。ここだけ設定がおかしい。

    +93

    -1

  • 5430. 匿名 2021/05/19(水) 08:43:30 

    リアルタイムで昨日見て、Tverでも見てたら
    餃子のあたりで次回予告のネタバレしていて
    カンテレってTverで配信してるコンテンツが少ないから仕方ないにしても、初見にはひどいなあと思ったわ

    +3

    -1

  • 5431. 匿名 2021/05/19(水) 08:44:06 

    >>5373
    子供がいる家庭とかは、録画して1人の時間にじっくり見たいドラマなのよ。

    +46

    -0

  • 5432. 匿名 2021/05/19(水) 08:48:17 

    「ばかばかばーかっ!」といった人と
    同じ仕事(葬式)することになるとは

    +26

    -0

  • 5433. 匿名 2021/05/19(水) 08:48:28 

    >>5390
    演出の好き嫌いは人それぞれだけど
    「私、いい感じでしょ!」感が溢れてる、ってのは、ちょっと言いがかりに聞こえるなぁ。

    どんな悲しみも不幸も、何気ない日常のすぐそばにいるってことを表現したい演出だと思ったけど。

    +55

    -3

  • 5434. 匿名 2021/05/19(水) 08:50:26 

    このドラマは一人で見る
    何度も見る

    +17

    -0

  • 5435. 匿名 2021/05/19(水) 08:50:32 

    >>5390
    ナレーションの雰囲気にだって監督や演出家の意向が反映されるのが普通ですし、最終OK出すのも制作側だと思いますけど。それを本人のせいにされてもね

    +33

    -3

  • 5436. 匿名 2021/05/19(水) 08:50:34 

    >>5418
    四十九日過ぎた頃にガクッとくるよね

    +10

    -1

  • 5437. 匿名 2021/05/19(水) 08:51:25 

    困惑しすぎて最初うたちゃんが子供できたのかと思っちゃった

    +4

    -1

  • 5438. 匿名 2021/05/19(水) 08:52:35 

    >>4116
    義父と元夫3人のところ、テンポ良くて楽しかったね!

    +17

    -0

  • 5439. 匿名 2021/05/19(水) 08:53:14 

    唄ちゃんまだ中3なのに色々ありすぎて…精神的に大人になりすぎちゃうね。15歳の時点ではとわ子よりも波瀾万丈な人生歩んでる

    +28

    -0

  • 5440. 匿名 2021/05/19(水) 08:56:50 

    >>5362
    普通にストーカー気質じゃない?しんしんは黙ってればかっこいいけど、自分はフツ面で地味と自覚がないというか。思い込みで人判断するし。弁護士とホテルのバイトより精神科医と患者設定のがしっくりくる。

    +27

    -1

  • 5441. 匿名 2021/05/19(水) 08:57:07 

    >>5011
    確かに録画だとそういうのができるしな

    +0

    -1

  • 5442. 匿名 2021/05/19(水) 08:58:47 

    死は生と同様に普通に突然起きることってコメントたくさんあるけど、本当にそう思う。
    私の父親もほんの数ヶ月前、実家で突然死んでしまった。
    私はその時刻、一人暮らしの部屋で好きな音楽聴きながらアホみたいに楽しく踊ってたんだよ。
    その日本当は実家に帰ろかなって一瞬頭によぎったにも関わらずまた次でいいか、なんて。
    それくらいいつもと同じ普通の日常の中で突然死んでしまった。泣いても喚いても戻らない時間。
    「こうしてれば、ああしてれば」なんて事が通用しないくらい無慈悲に突然。
    後悔しないようにってよくある言葉だけど本当にそうだなぁって言うのと、たとえ後悔したところで何事もなく世の中の日常が過ぎていく。無慈悲すぎて後悔しようがしまいが自分の気持ちなんてそんな事どうだっていいんじゃないか、って不思議な気持ちにもなる。

    +48

    -2

  • 5443. 匿名 2021/05/19(水) 09:00:14 

    >>4857
    1年後のシーンあったけど、1年後は社長降りてるかもね

    +8

    -1

  • 5444. 匿名 2021/05/19(水) 09:00:59 

    「わたしはまだ死なないと思うけどね。
    大人になるまで、まだ多分100年くらいかかるし」
    と、さらっと口にするかごめが好きだった。

    それでいて、
    「自分の葬式の日は…」
    とか、自分の死についてよく考える人でもあったのか…。
    (私も、かごめは自死ではなかったと解釈しているけど。)

    繊細さも垣間見えたけど、誰より自由でたくましいイメージだっただけに
    一晩経ってもまだショックが残る。

    八朔の用意したソックスで旅立てたかな。

    +34

    -1

  • 5445. 匿名 2021/05/19(水) 09:01:29 

    3人の元夫の中ではっさく以外きつい。
    しんしんはちょっと面倒くさい性格で旦那様になると大変そう。うんちく凄く。イケメンだが。
    がたろうはお義母さんが嫁が買った花即捨てるんだよね?
    はっさくしかないね。

    +6

    -2

  • 5446. 匿名 2021/05/19(水) 09:03:33 

    TVerで見終わった!
    メアリージュンのやれるなら社長やるわオラァ的な台詞なんか印象強いなって思ったら、予告で株の話でてたからもしかしたら今後社長譲る展開でてくるのかなと思った

    +9

    -2

  • 5447. 匿名 2021/05/19(水) 09:04:11 

    >>4328
    まさに今この状態w
    女三人が不快過ぎて一旦ガルに来た…

    +10

    -1

  • 5448. 匿名 2021/05/19(水) 09:04:23 

    >>5352
    モブとしての悪あがきはリアルだと思う。最後まで好きな人に自分の思いが届かなくて、嫌な女のまま消える。脚本家は誰の目にも止まらず消える女に光を当てたから、存在価値を示してくれた感ある。

    +18

    -0

  • 5449. 匿名 2021/05/19(水) 09:04:54 

    >>5439
    かごめちゃんが亡くなった日、とわ子はかもめちゃんの家に泊まったんだっけ。唄ちゃんは一人で家に帰って、自分たち母娘以外の人がそこで飲食した後の臭いとか気配とか感じて何を思うのか・・・と考えちゃったよ。

    +8

    -0

  • 5450. 匿名 2021/05/19(水) 09:05:36 

    うう、この龍平に付き纏ってる女はなんなんだろうね。自信ないの裏返しなんだろうけど仏頂面で泣きそうな声で付き合ったら楽しいよってなんなん。。
    あとこのくだりはなんかどこかで見た感じだな。
    記憶たどってたらあなそれだったわ。
    みつが不倫相手にふられる時のあの時もしも設定だ。

    +7

    -3

  • 5451. 匿名 2021/05/19(水) 09:06:03 

    シーズン123と離婚して、母親と親友亡くして娘も巣だって、ついでに父親は再婚してて、とわ子徹底的に孤独になっちゃったよね。
    ここからどう生きていくのか気になるわ。
    誰しも、いつ一人になるか分からないもんね。

    +42

    -0

  • 5452. 匿名 2021/05/19(水) 09:06:40 

    >>5406
    3人ともダメなところばかり言われてて公開処刑されて可哀想だった
    八作への指摘だけ的を得てる気もしないでもないけど(人間関係めんどくさいから優しくする的な)、あと2人は完全に女側の逆恨みなような

    +53

    -1

  • 5453. 匿名 2021/05/19(水) 09:06:42 

    >>5423
    見るなら、最後の20分くらいでいいかな

    +14

    -0

  • 5454. 匿名 2021/05/19(水) 09:08:25 

    >>5453
    会社みんなが予算削るの頑張るシーンは面白かったかな
    あの態度悪い男が少しイラっとするけど

    +38

    -0

  • 5455. 匿名 2021/05/19(水) 09:08:49 

    >>5390
    伊藤沙莉の声は一般受けしないのは制作側も承知。伊藤さんには申し訳ないが、はっきり言って好かれる声質ではない。その人をナレーションに採用したのは、狙っての意図だと思う。

    +61

    -8

  • 5456. 匿名 2021/05/19(水) 09:09:27 

    翼さん叩かれてるけど冒頭の自己紹介で
    シンシン節の洗礼を受けてどう感じたんだろ
    パワハラ相談してたときあの姿は見てないよね

    +0

    -5

  • 5457. 匿名 2021/05/19(水) 09:10:30 

    大塚愛着飾るとセットで毎週観てるんだね
    【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #06

    +26

    -4

  • 5458. 匿名 2021/05/19(水) 09:10:42 

    >>5454
    私は全登場人物の中であいつが一番イラつくw

    +14

    -6

  • 5459. 匿名 2021/05/19(水) 09:11:14 

    >>5445
    意外と岡田将生の人は一途だし合う人には合う。
    お義母さんから嫁を守れないカメラマンさんはきついね。

    +38

    -0

  • 5460. 匿名 2021/05/19(水) 09:11:38 

    >>5455
    私は好きだけどな。嫌われる声とは思わないよ

    +46

    -8

  • 5461. 匿名 2021/05/19(水) 09:12:03 

    かごめのショックが大きくてなんとも。
    あの3人ってなんだったんだろう…
    八作が震えてる唄ちゃんを抱きしめた時に、ちゃんとお父さんの心があって良かった。

    +70

    -0

  • 5462. 匿名 2021/05/19(水) 09:12:19 

    男たちが義父も義娘(はっさくにとっては実子だけど)も大切にしてるのが良い。とわこにも優しいし。

    気難しそうなしんしんがお義父さんにはやたらと可愛い態度なのはうけた。
    唄ちゃんともとても仲良かったけど子供好きっていう今回出た話とも繋がるから妙に納得した。

    +76

    -1

  • 5463. 匿名 2021/05/19(水) 09:12:32 

    >>5453
    や、だから後半かごめが自死するんでしょ?
    そんなシーン見ないよ。不要な鬱展開、精神上よろしくないもん。
    逃げ恥SPと同じ匂いする。
    見ないは恥だが役に立つ!

    +2

    -43

  • 5464. 匿名 2021/05/19(水) 09:12:58 

    >>5423
    私も前半30分は何だこれって感じだったな
    大豆田とわ子がいるからこのドラマ楽しいんだなって気付いてしまったw
    私は最後まで見たけどラストの怒濤の大豆田とわ子で満足できた

    +27

    -0

  • 5465. 匿名 2021/05/19(水) 09:13:30 

    会社のカレン以外の人たちがとわ子に対して思いやりが欠けてる気がしてならないんだよな。

    +43

    -0

  • 5466. 匿名 2021/05/19(水) 09:13:43 

    >>5458
    奴は3話の神尾楓珠の件でも神尾の直属の上司だか知らんけどしゃしゃっててうざかったなw
    とわ子を悪者にしてたし

    +29

    -0

  • 5467. 匿名 2021/05/19(水) 09:14:12 

    >>5463
    ・・・何言ってんの?

    +28

    -0

  • 5468. 匿名 2021/05/19(水) 09:14:20 

    >>5452
    女優は職業柄とシーズン2にあからさまに行為寄せられてるから多少高飛車になるのもわかるけど、あとのモブ2人は完全に勘違い女だったよね。

    +51

    -0

  • 5469. 匿名 2021/05/19(水) 09:15:13 

    >>5463
    自死じゃ無さそう。
    とわ子の誕生日にそれはし無さそう。

    +42

    -0

  • 5470. 匿名 2021/05/19(水) 09:15:30 

    >>5445
    私ハッサクの方がキツイかもww
    いや、ドラマとして見てるには良いんだけど、何考えてるかわからないタイプは不安になる。シンシンみたいに面倒だけど言い合える方がまだ気楽。
    ただ、シンシンだと親族や友達には会わせづらい。
    そういう時にうまいこと愛想が良いのは鹿太郎なんだよな。でも毒義母は嫌だ。
    この3人は一長一短が極端すぎて難しいわ。

    +52

    -0

  • 5471. 匿名 2021/05/19(水) 09:15:44 

    >>5463
    誤解と勘違い多過ぎるから一旦落ち着こうね

    +18

    -2

  • 5472. 匿名 2021/05/19(水) 09:16:10 

    >>5012
    何となく3人を出すことで、元夫達の良い人さを引き出してるのかなとも思う。
    それぞれの最後のシーンで、元夫達の善良さも出てたし。
    ダメだしされて、とわこ子の懐の広さを感じさせて、そんなとわ子が好きになった元夫達も本当は素敵な人、みたいな。

    +21

    -1

  • 5473. 匿名 2021/05/19(水) 09:16:59 

    >>5465
    そもそも社長になったことに疑問があるからじゃない?社長に指名された時に六坊さん差し置いて?ってざわついた空気あったよね。

    +20

    -0

  • 5474. 匿名 2021/05/19(水) 09:17:19 

    オダギリジョー
    松田龍平
    浮雲

    キャラが被りそうで被ってなくてすごい

    +57

    -0

  • 5475. 匿名 2021/05/19(水) 09:17:46 

    >>5463
    死因明らかになってないよ。あと亡くなってからの描写みると自殺には思えなかったけどね。今回は最初の退屈なグダグダから、詳細の分からない親友の突然の死が落差あって一話として美しかったよ。

    +34

    -1

  • 5476. 匿名 2021/05/19(水) 09:18:02 

    TVerで見てるとCMに見てるドラマの次回予告入るのはかなり前からムカついてた
    ネタバレだし本当にどうにかして欲しい

    AとBのドラマ見てて先にAから見ててもBのCM入ってネタバレって事もあるし、リアルタイムで見れないのは録画して見るようにした

    +2

    -0

  • 5477. 匿名 2021/05/19(水) 09:18:15 

    かごめちゃん亡くなったのショックて声が多いけどあまりショックじゃないんだよな。

    俺の家の話はアットホームで温かすぎて寿一死んだのが唐突でショックだったけど、かごめちゃんは繊細というか生命力の線が細いと言うか、どこか危なっかしく崖スレスレで生きてるような感じして。
    急にいなくなってもおかしくない感じがする魅力さがあったな。

    +47

    -1

  • 5478. 匿名 2021/05/19(水) 09:19:14 

    >>5386
    NHKのゾンビが来たから、めっちゃくちゃ面白かった!岩松了さんも出てたね
    あのドラマのせいか、私もべつにこの女優さんもキャラもそんな嫌悪感ないわw

    +9

    -1

  • 5479. 匿名 2021/05/19(水) 09:19:33 

    速報テロップ無いバージョン録画したかったんだけど6話は再放送無いのかな?見つからない

    +1

    -1

  • 5480. 匿名 2021/05/19(水) 09:19:33 

    >>5258
    ニット帽は初登場時からブサイク感すごかった

    とわ子もかごめも別に美人じゃないから、それよりブスを配置したい意図なのかな、と

    +18

    -7

  • 5481. 匿名 2021/05/19(水) 09:19:34 

    >>5006
    私はカルテット見てたし好きだけど、いちいち比べたりする意味がわからないなーと思った
    脚本家とPが同じだけど作品は別なのにね

    +13

    -0

  • 5482. 匿名 2021/05/19(水) 09:19:43 

    とわ子は自分で
    「社長なんて向いてないんだよ」
    みたいなこと言ってたけど、すごく社長に向いてると思う。

    優しくて社員に気遣いできて、自分はプライベートでめちゃくちゃ辛いことあっても仕事はちゃんとして。

    すごいなって思った。

    +47

    -1

  • 5483. 匿名 2021/05/19(水) 09:20:20 

    靴下って履かせられるのかな?
    普通は葬儀会社が死装束用意して足袋履かせるけど

    +1

    -1

  • 5484. 匿名 2021/05/19(水) 09:20:26 

    石橋静河、美人設定さえ無ければこんなに叩かれなかったのに
    個性的でドラマのいいスパイスだったよ

    +28

    -0

  • 5485. 匿名 2021/05/19(水) 09:20:39 

    >>4355
    上手いっていうか、その顔でモテる女みたいな発言ばかりしてるのどうなの?ってイライラしただけ

    +3

    -4

  • 5486. 匿名 2021/05/19(水) 09:21:45 

    >>5470
    見事に個性を3パターン提示してきたよね。
    1感情が読めない男
    2相手の感情を読もうとなかなかしてくれない男
    3感情は豊かだがブレブレな男

    +15

    -0

  • 5487. 匿名 2021/05/19(水) 09:22:50 

    >>5483
    好きな洋服で良いはずだよ。

    +10

    -1

  • 5488. 匿名 2021/05/19(水) 09:23:12 

    >>4988
    すごくわかる。自分的にプライベート感覚の無い気楽な場所がそういうことされて時点でオンになる感じ。ホテル住みしててこんな従業員いたら速攻ホテル変えるよ。クレーム案件だよね。

    +18

    -0

  • 5489. 匿名 2021/05/19(水) 09:23:19 

    >>144
    調べたら実年齢も31歳で、更にびっくり∑(゚Д゚)

    +31

    -0

  • 5490. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:13 

    >>70
    そうそう、その面倒くささで女たちを退散させてくれって思う

    三人の女の話し方がみんなむかつくんだよな。とわこが魅力あるのわかるわ。

    +20

    -0

  • 5491. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:36 

    かごめちゃん亡くなったショックでコメントが思いつない。
    最初にオダギリ出てわー!今日も笑えるなー!って待てど暮らせど女三人衆の愚痴大会。
    そっからガクッと落ちたわ。
    辛い。オダギリ出て来てもときめかなった。

    +9

    -1

  • 5492. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:40 

    バツ3でも幸せに暮らしたい!っていうスタートだったのに、結婚詐欺みたいなクズ社長と付き合って精神的ダメージ受けるわ、ウソばっかりついてる親友はなくなるわ、不幸のオンパレードだわ。
    さすがに今週はマスコミの「視聴率ひど!」記事も擁護できないつまらなさ。


    +4

    -19

  • 5493. 匿名 2021/05/19(水) 09:25:43 

    >>5455
    スパイスだと思うよ。彼女のナレーションがない状態ではカルテットの世界観に近いし、とわ子の日常はどうしようもないさびしさもある。リアルだからこそ、フィクションを強調するかのよう。

    +11

    -8

  • 5494. 匿名 2021/05/19(水) 09:26:31 

    >>5455
    ナレーションは2話まで平岩紙だと思ってた

    +2

    -4

  • 5495. 匿名 2021/05/19(水) 09:27:41 

    >>5451 仕事とお金あるからまだいいけど、それもない人の方が多いよね。既婚でも女性は最終孤独死する可能性誰しもあるしね

    +6

    -1

  • 5496. 匿名 2021/05/19(水) 09:28:09 

    >>5486
    優しくて自分も娘も大切にしてくれてるけど他の誰かが心にいて何考えてるかわからない男
    の後に、
    感情豊かで自分の気持ちに素直で明るくしてくれるけど器小さいし義母から守ってくれない男
    の後に、
    綺麗な顔のかわいい年下で主夫として自分を支えてくれるけど根は優しいのに葉っぱが捻くれすぎな男

    の後は、どうなるか?

    +20

    -0

  • 5497. 匿名 2021/05/19(水) 09:28:19 

    >>5469
    そう思う。大好きな唯一の理解者だと思っていたであろうとわ子の誕生日にそんなことしないと思う。自死だったらあの親族達ももっと大騒ぎしてそうだし。

    +15

    -0

  • 5498. 匿名 2021/05/19(水) 09:28:35 

    誰か教えてください!
    初回に現れた遺骨はお母さんのですよね?
    じゃあお父さんといる女性は秘書?彼女?再婚相手ですか??

    +4

    -0

  • 5499. 匿名 2021/05/19(水) 09:28:59 

    さっきTVerで見終わった

    かごめちゃんの死がカラッと描かれている分葬儀の最後のとわ子の「かごめーーーー!!」って呼びかけやかごめの部屋でのとわ子の姿が活きたなあと思った

    八作の相手なーんか嫌だ

    +18

    -0

  • 5500. 匿名 2021/05/19(水) 09:29:23 

    >>5463
    かごめは心筋梗塞じゃないか、と言われてるね。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。