ガールズちゃんねる

結婚に焦る年齢は?

701コメント2021/06/17(木) 15:25

  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 20:38:21 

    学生の頃から付き合ってた彼に結婚したいと言ったら、まだ遊んでいたかったらしく27歳で振られました。
    そこから1年は好きなことをして過ごして来ましたが、28歳になり結婚に焦っています。
    結婚どころか彼氏もいないので余計に…
    周りの友達は既に結婚して子供がいる人と全く結婚を意識してない人で分かれています。
    皆さんは何歳くらいで焦りましたか?

    +412

    -12

  • 2. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:10 

    38歳かな

    +45

    -130

  • 3. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:17 

    27くらいから焦りだして29で爆発的に焦った
    まわりの結婚ラッシュ妊娠ラッシュでなんか焦っちゃうのよね

    +735

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:24 

    45歳

    +35

    -69

  • 5. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:27 

    28歳ならまだまだ大丈夫よ!

    +264

    -180

  • 6. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:29 

    第一次結婚ラッシュの25歳

    +393

    -10

  • 7. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:34 

    私は32が一番焦った
    うっすらここで無理ならもう無理だと思ったからだと思う

    +588

    -10

  • 8. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:36 

    35億

    +43

    -22

  • 9. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:47 

    29歳かな
    結婚時点で30超えそうと思って

    +325

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:49 

    30過ぎてからかな>_<

    +111

    -13

  • 11. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:20 

    27以降は私一生結婚できなかったらどうしよう、って焦ってたなあ

    +247

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:23 

    >>8
    長生きですね

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:30 

    田舎で23、24で最初の結婚ラッシュきたからそのくらい。

    +199

    -6

  • 14. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:30 

    分かるよ
    早婚の子もいれば適齢期25~6、27~8歳は本当に多かったよ。今32だけど今年やっと出来る…

    +396

    -11

  • 15. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:47 

    33からかな〜
    あ、もう無理かもって察して最後の足掻きをした

    +239

    -5

  • 16. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:56 

    田舎なら25くらいで焦り出すね

    +133

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:57 

    結婚に焦る年齢は?

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/17(月) 20:40:59 

    地方なら25
    都内なら30

    +180

    -13

  • 19. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:09 

    >>1
    33…
    これから相手見つけて2年付き合って結婚しても、すでに高齢出産になりそうなので。

    +245

    -4

  • 20. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:19 

    32かな
    35が目前に来て、本当に焦り出した

    +155

    -8

  • 21. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:19 

    25歳過ぎてから
    周りも結婚や出産していて、結婚に憧れはないけど出産はしてみたいと思った

    +107

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:26 

    マイナスたくさんつきそうだけれども、高卒で周りも早くから同棲や結婚をしていたから23歳頃から焦り始めた。24歳になる少し前に5年くらい付き合ってた彼氏と無事に結婚できて安堵した。

    +113

    -48

  • 23. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:28 

    28、29で焦ったけど30でふっきれる。
    33くらいでまた焦って35でふっきれる
    そのあとは考えななくなる

    +388

    -7

  • 24. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:31 

    結婚相談所はどうかしら。友達が二十代後半のときにけっこうカッコいいサラリーマンと成婚した。30代になった途端にビックリするくらい悪い条件の人しか紹介されなくなってしまうので、試すなら今。

    +181

    -8

  • 25. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:35 

    正解は16歳だよ。
    おばさんたちはもう手遅れ笑

    +6

    -71

  • 26. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:47 

    28.9歳が一番焦りました。
    30歳で開き直って落ち着いて、31歳で結婚しました。

    +216

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:48 

    親がわたしを27の時に産んだんですが
    わたしは今年28で、親がわたしを産んだ年齢を越えてしまって、焦ってきてる。

    +199

    -3

  • 28. 匿名 2021/05/17(月) 20:41:59 

    今から出会って付き合って結婚に辿り着くなんて何個ハードル超えなきゃいけないんだよ!無理だよ!その時私いくつだよ!
    って29歳で思った

    +187

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:05 

    29まで彼氏がいなかったせいか、結婚より彼氏が欲しいってだけで32まで結婚には焦らなかった
    32で結婚するか別れるか迫ったけど、結婚してほしいというより、彼氏が何を考えてるのか知りたいからという気持ちの方が強かった

    +17

    -8

  • 30. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:20 

    29はやばいよ!ただ、30になった瞬間からどうでもよくなった。今は独身で幸せです

    +211

    -8

  • 31. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:22 

    >>12
    よこ

    地球よりもね…😂🌎

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:25 

    28(30迄に結婚したい焦り)
    32(結婚ラッシュ。売り時ピークアウトの焦り)
    38(ここを過ぎたらお一人様ほぼ確定という焦り)

    +248

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:25 

    今年33になるけどいよいよ焦ってる。
    彼氏と別れたばかり。
    彼氏出来るまでの期間も考えたらもう手遅れなんじゃ…?ってなってる。
    しかも母親は長年付き合ってからじゃないと結婚許さないっていうタイプだから
    電撃婚は祝福されない…。

    +124

    -8

  • 34. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:26 

    主と同じくらいかな?
    焦るというよりこのままでいいのかな?って感じだったよー。
    結婚願望そんななかったけど、主の歳に彼氏と別れてその年に新しい彼氏できてそのまま30歳で結婚したよ!
    動くなら若い方がいいよ〜30歳より28.29歳の方が幅は広がると思うよ。私も30歳から探したら少し苦戦してたのかな?とも思うし。

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:26 

    妹が授かり婚で結婚して2人目出来たくらいから少し焦ったな、、自分は自分らしくと強気に思ってたけど20代後半やっぱり結婚したい!って思った

    +39

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:32 

    29です
    あと35

    今は40になったから焦らないが老後一緒にいる人探してる

    +110

    -6

  • 37. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:35 

    >>1
    まだ子供が産める年齢まで。
    今は子供を望める年齢じゃなくなったから子供を作らないとしたら別に相手の年収とか関係なく純粋にただ一緒に居たい(この人の役に立ちたい)と思える相手じゃないと1人のほうが楽なので焦らなくなりました。

    +41

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:39 

    25歳までは結婚願望一切なくて公務員なったけど一生働くのが嫌になるし公務員でもチクチク結婚しないの?って言われだして29歳で結婚退職した
    時代は変わってもまだまだ30歳リミットって感じ
    芸能人でも30前に結婚ラッシュ

    +95

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/17(月) 20:42:57 

    25の時付き合ってる相手に対して焦ってた
    ここで別れたら、次の人とつきあうまでや、プロポーズ~の色々やってたらあっという間に30になってしまうと思って

    +21

    -3

  • 40. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:09 

    28ぐらいが1番焦った
    30の時に別れたからもうそこからは吹っ切れて結婚願望無くなった(現在33歳)

    +71

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:10 

    27あたりから、焦らなきゃ離婚しなかったのに

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:23 

    アラサーは第二思春期

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:30 

    >>14

    おめでとう!

    +158

    -6

  • 44. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:46 

    30前の27歳ぐらいからめっちゃ焦ってた
    38歳の今どうでもいい笑
    結婚より足腰の衰えの方が問題笑

    +144

    -3

  • 45. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:57 

    >>26
    トントン拍子だね

    +17

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:16 

    彼氏いなくて結婚焦ると言うと、若いから大丈夫と即答されなくなって焦り始めた。
    28才から「まあ...結婚だけが人生じゃないからね. . .」「人それぞれだから...」と気まずそうに言われるようになった。

    +104

    -5

  • 47. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:29 

    29歳で焦って結婚したけど後悔してます
    もっとゆっくりでもよかったな

    +83

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:30 

    >>30
    おいくつ??

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:51 

    20代後半
    27歳の頃婚活頑張った

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:00 

    「女が最高値で売れるのは27」
    28から値崩れが始まるそうです

    やまとなでしこより

    +118

    -12

  • 51. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:00 

    27歳の時に友達が紹介される男性が30過ぎ増えてきたと愚痴ってるのを聞いて焦ってきた

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:11 

    今年30だけど
    自分に結婚願望あるかさえ分からない
    事実には焦ってます。
    結婚報告とかみると羨ましいんだけど
    失う自由も沢山あるだろうしって
    天秤にかけると、まだいいかなとも思うし。

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:12 

    >>1
    32歳だけど焦ってないよって思ったけど、
    そもそも結婚願望がなかった。

    +57

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:27 

    42だが、焦ってないよw

    +19

    -10

  • 55. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:34 

    >>25
    いや、殆どが既婚者だからね。私も!残念でした!

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:34 

    30前のみんなの必死な顔w

    本物の都会人とかバリキャリさんだけは全然気にしてなさそうでまぶしい

    +20

    -20

  • 57. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:41 

    >>33
    その年で許されないとか……幸せ逃すよ。嘘つきなよ。

    +187

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:47 

    >>31
    地球は46億だよ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 20:45:56 

    27、8は本当に焦ったなぁ25の終わり頃に結婚考えてた人と別れたから。でも周りは結婚していくでしょ、コロナ前だもん招待状送りたい言われても行かないからいらない👋😞🍴なんて、言えないし届いても喜べなかったw
    で33で結婚。周りは第二子、第三子とか産んでるし早い子なんて小学生のこどもいたりね

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:02 

    まあ、20代のうちに産んだ方がいいよね。
    高齢出産で育児しんどいし。

    +83

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:17 

    もう27歳なんだけど
    出会いはそこそこあるけど好きな人が出来ない。
    いいなーと思う男も居ない。どうしよう

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:28 

    30ですごく焦り,34,36でちょっと焦りました
    今41独身です 今は結婚より仕事どうしようという焦り。

    +70

    -4

  • 63. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:35 

    都民だけど、35歳から出会いが激減します

    35歳以上での結婚は中々難しい
    40歳以上は本当に本当に結婚する確率が低い

    +88

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:47 

    25歳で婚約内定したかったわ
    結婚に焦る年齢は?

    +2

    -22

  • 65. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:48 

    26で信用できる相手がいないと焦るかな。
    26はまだまだ若いって考える人もいるけど相手見つかる保証なんてないし何事もちょっと余裕は大事だと思うわ。
    普通の頭の男なら女が26あたりにはプロポーズしてくれて27には形になるようにしてくれると思う。常識的な男なら28の女と新しく付き合うとなると結婚を前提にって初めに言ってくれると思う。

    +91

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/17(月) 20:46:58 

    >>5
    でも20代で結婚はほぼ無理だよね
    そして30過ぎるとまだ大丈夫と言われなくなってくる

    +127

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/17(月) 20:47:04 

    >>27
    私は母が21で産んだので、25過ぎてから結婚話通り越して孫は見たいからと言われて焦ったよ
    若いうちに産んだ方がいいよーと
    仕事楽しかったのでスルーしてたけどね

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2021/05/17(月) 20:47:07 

    >>25
    ????

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/17(月) 20:47:08 

    >>1
    こんな時にコロナがなけりゃね

    +50

    -3

  • 70. 匿名 2021/05/17(月) 20:47:11 

    昔は24歳でしたよね。
    クリスマスケーキとか言われて。
    今思えばすごい時代。
    今だと何歳なんだろ。

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/17(月) 20:48:07 

    寄生しようという根性だから焦るんだよ

    40でも上級職の素敵なおねい様方にはバンバンお誘いがくるよ

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2021/05/17(月) 20:48:08 

    大学生~20代前半でも、じわじわ焦らない?
    今の彼氏と別れたら、新しい彼氏を見つけるのに半年、交際期間が2年、結婚準備に1年、新婚期間1年で妊活と考えると、順調にいっても妊活まで
    4年半かかるんだよね。
    で、2年交際して別れたりしたらと思うと怖くなった。

    +75

    -4

  • 73. 匿名 2021/05/17(月) 20:48:26 

    焦ったことがない自分に焦ってる語り大会

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/17(月) 20:48:39 

    27で1回、32でもはや諦めと焦りがない混ぜになってそれは大変でした。顔は笑ってるけど心はぼろぼろ。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:02 

    27〜29
    越えると第一吹っ切れ

    第二は40手前

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:11 

    >>72
    結婚準備も妊活も3か月でいい

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:15 

    >>71
    出産考えたら焦るでしょ

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:23 

    女性が多い職場に勤めてたけど、仲悪い訳ではないのに婚約指輪してる人がいても絶対気がついてるのに触れない。みたいな雰囲気があった。笑
    30代40代独身女性の多い職場でした

    +66

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:27 

    24 クリスマスイプ
    29 大晦日一歩手前

    今、仙女

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:30 

    周りが結婚し始めるのもそうだけど、母親が自分を産んだ年齢を超えると焦る気がする!
    うちは34歳の時の子だからあまり焦らなかったかも。

    +57

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/17(月) 20:49:39 

    >>16
    そして焦って妥協で結婚し、離婚もしくはギスギスする率高いのも25歳組

    +6

    -14

  • 82. 匿名 2021/05/17(月) 20:50:37 

    36歳だけど今まで一度も焦った事ないしまだ焦ってない。
    焦ってない事がマズいと思ってるけど結婚願望ってどうしたら沸くのか分からない。

    +42

    -8

  • 83. 匿名 2021/05/17(月) 20:50:40 

    結婚したくなかったから
    35歳までしなかった

    +16

    -5

  • 84. 匿名 2021/05/17(月) 20:50:42 

    >>79
    32でハッピーニューイヤー?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/17(月) 20:51:11 

    28
    鏡見て自分でピークを越えてしまったことに気がついたとき
    一刻も早く行かなきゃ!って思った

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/17(月) 20:52:07 

    落ち着くまで
    コロナだから仕方がない
    を復唱する
    落ち着いたら
    コロナだったから仕方がなかった
    を復唱する

    +41

    -3

  • 87. 匿名 2021/05/17(月) 20:52:16 

    27で焦ってすぐ結婚した

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:12 

    >>1
    同い年で彼氏ナシですが全く焦ってない側です

    +5

    -6

  • 89. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:13 

    32歳の時付き合ってた彼氏が結婚願望がなくなったと言い始めて、わりとすぐ別れました
    32歳の女と付き合ってて結婚願望ないならなんで付き合ってるんだ??とまで思ってた
    その後、よりを戻そうと言われたけど願い下げでした

    +88

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:13 


    (今年30です)

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:23 

    子供が欲しかったから25くらいでそろそろ本気で探さなきゃと思ってた。彼氏ができたら親や友達に「結婚するの?」と聞かれプレッシャーだった。

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:33 

    >>64
    発表したときはトントン拍子だな~と思ってたけどね
    こんなことになるとはね

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:40 

    26までは周りが結婚しはじめてもなんかまだ余裕だったけど、27になってから明確に焦りが生まれた。私の中では、説明できないけど26と27の間には見えない大人の壁みたいなものがある…

    +97

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/17(月) 20:54:02 

    >>61
    出会いあるのに?理想が高いとか?
    それとも焦ってはいないってことですね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/17(月) 20:54:15 

    当たり前のことだけど、
    もし結婚に焦ることがあっても
    既婚者を妬んだり嫌がらせだけは
    絶対しないと決めてる。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/17(月) 20:54:28 

    >>71
    人妻と間違われてるのかも?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:00 

    >>17
    小さいしお客様感謝デーだし
    ツッコミどころ✋

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:16 

    ずっと
    結婚したい女風に装ってたけど
    誰かと一緒に住むとか無理って思ってたから
    本音は結婚願望無しだった。
    周りに合わせて合コンとか婚活してた。
    結婚したけど、
    割と共同生活大丈夫だった。

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:31 

    >>82
    同じ歳で同じすぎてびっくりした!60歳くらいで老後のパートナーができたらいいなーくらいにしか思ってない

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/17(月) 20:56:11 

    >>14
    おめでとう🎉🎊

    +90

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/17(月) 20:56:14 

    >>79
    >>84

    世俗の事はもうワラワには関係ないわ゜

    オホホホホホホホホホホホ

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/17(月) 20:56:36 

    母が四大出て社会人6年目の終わりに結婚したので、当時としては遅い結婚だし私の世代ではそれくらいが多いし無意識のうちに私もそれを目標にしてた。できると思ってた。

    思ってた…

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/17(月) 20:57:13 

    32で焦って34で無の境地に至ったけど35で結婚した

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/17(月) 20:57:16 

    >>14
    おめでとうございます!

    +77

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 20:57:39 

    >>19
    2年も付き合うの?

    +54

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/17(月) 20:57:50 

    29歳で焦っても遅いと思う。
    結婚して、幸せになれそうな良い男は24歳ぐらいまでに彼氏にしないと、どんどん減っちゃうと思う。

    +76

    -6

  • 107. 匿名 2021/05/17(月) 20:58:12 

    >>33
    長年てたとえば何年なんだろ?
    年数長ければいいってもんじゃないけどねぇ…
    お母さんにはこういう意見は通用しなそうだけど…

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/17(月) 20:58:19 

    >>17
    トピ画になっとるやないのwww

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/17(月) 20:58:54 

    >>5
    子供欲しいなら早めに動いた方が良い

    +74

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/17(月) 20:59:33 

    >>66
    全然イケるでしょ!
    逆にその年齢だから
    ずるずるゆるーい付き合いは無さそうじゃない?

    +7

    -8

  • 111. 匿名 2021/05/17(月) 21:00:37 

    私は28〜9の時だったな
    焦りまくって乱れ撃ち
    乱れ撃ちするも全く以ってかすりもせず、諦めてしばらくして30になった次の日にその後夫になる人と出会ったけど、そこからも長くて36でようやく結婚、さらに長くて40で高齢出産したよ

    おばちゃんがお邪魔しました

    +79

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/17(月) 21:00:48 

    >>4
    手遅れだって🎵

    +19

    -14

  • 113. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:02 

    やっぱり30歳かな
    35歳になると諦める

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:28 

    >>57
    あぁー確かに!
    結婚します!言ってなかったけど実は付き合って〇年です!
    で良いですね。

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:29 

    27くらいから焦りだして28で付き合ってた人との未来がないと確信して悩んでたら、ずーっと気になってた人がフリーになったと耳にして押しに押して、30前に結婚出産した。30前後はものすごく色々あって濃かった。

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:34 

    第一次結婚ラッシュの25歳に焦り出した
    結婚どころか彼氏さえいたことなかったから、それまで断ってた合コンはなるべく参加、婚活パーティーにも行きました。31歳で結婚しました

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:03 

    >>1
    多分主さんとはタイプが違うだろうから悪いですが、31の今も焦ってないです。
    彼氏がいたら満足しちゃって結婚興味なくなってしまう
    彼氏がいないと焦って彼氏作ろうとまではするんだけどね。不思議

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:21 

    出会い~結婚まで、4.6年かかるのが平均らしい
    つまり例えば30歳までに結婚したいと思ったら、どんなに遅くても25歳くらいまでには相手見つけておかないと無理ってことだね
    でも、これはおそらく学校や職場などの自然な出会いでの話であって、始めから結婚することを前提としている婚活での出会いだともっと速いかもね

    +50

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:54 

    何かあんまり考えずに学生時代の彼氏と結婚する友達、婚活してる友達見ながら34になった。
    結婚する自分想像できなくて。
    もうすぐ35になるんだけど、そろそろ焦らないとまずいのかな、と思ってきた。

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/17(月) 21:03:16 

    私27歳で結婚したけど、婚約相手と別れて「次ぜったい結婚する!すぐ!」とスイッチ入ったのがキッカケだったよ〜。
    別れたのは東日本大震災で。
    婚約2年してて結婚目前だったから、なんかもう自分も周囲も結婚するもんだと思っててその波にのった。

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:00 

    初彼と別れた21歳の時
    結婚したいくらい好きだったから
    でも子供いらないし焦る必要ないかと次第に冷静になってアラサーの今はのんびりしてる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:16 

    26,27歳頃が一番酷くてイライラしてた。

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:19 

    >>107
    兄は5年付き合って結婚するって報告したら、それでも心配されてました…。
    結婚って喜ばしい話なのに、うちの母親は結婚=心配になるからすごく嫌です。

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:40 

    29で別れたときめちゃくちゃ焦ったけど、30歳でどうでもよくなった。
    今31だからまたすぐ焦るんだろうな

    親も他の兄弟も皆20代前半で結婚したのに、なんでこうなったのかなとはと思う笑

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/17(月) 21:04:52 

    >>119
    子供いらないなら、別にいいんじゃない?
    欲しくてももう今すぐ妊娠したって高齢出産だけど。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:30 

    焦ったらダメよ。30までにどうしても結婚したくて29で一流会社員と結婚したけど、旦那顔えなりかずき。会話なし。新婚だけど、旦那はテレビ私はスマホで毎夜がるちゃん。毎日岡田准一のことを思い浮かべているわ。

    +67

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/17(月) 21:06:47 

    >>123
    長く付き合ってすぐ別れるカップルもいるから、付き合い長けりゃ安心な訳でもないしね。
    お兄ちゃん味方になってくれないの?

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/17(月) 21:06:51 

    現在30歳で、27歳の時に結婚したけど、25歳、27歳、29歳の時に結婚ラッシュがあったな。そしてそのラッシュ時に独身の子達は、焦ってるーとか言ってて、話聞いたり、人を紹介したりした。

    29歳あたりからは焦ってても周りに言わなくなるよね。29歳のラッシュの時、友達の結婚に対して「お花畑じゃん」「ハイになってる」とか陰口言ってて、友達の幸せを祝えなくなってて女って怖いと思った。

    +44

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/17(月) 21:07:10 

    50歳くらいかな
    それまではのんびり好きに生きればいい
    それくらいの余裕持って、もっと人生を謳歌してほしい

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/17(月) 21:07:37 

    友達がラッシュで次々結婚していくと焦る

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/17(月) 21:08:28 

    29かな
    周りもラッシュだったので煽られる気持ちもあったけど、
    あ〜私20代で結婚できないんじゃんって思った

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/17(月) 21:08:46 

    >>33
    昔の人ほどお見合い結婚でスピード婚なイメージだから、33歳の>>33さんのお母さん世代で、長く付き合わないと結婚許さないってめっちゃ珍しいね
    そのくらいの世代の人だと、お見合いで出会ってから数ヶ月以内に籍入れるのが普通って感覚な人の方が多い気がする
    むしろ、学生でもないのに5年も6年も結婚しないまま付き合い続けている方が疑問視されそう

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:01 

    >>16
    都内だと25なら珍しい。デキ婚くらい。
    私の周りは30前後が多いかなぁ。

    +4

    -10

  • 134. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:01 

    私は24でめちゃくちゃ焦っていました。
    地方っていうのもあって第一次結婚ラッシュのはじまり
    既に長く付き合っていた彼氏もいたので。
    今思えばあんなに焦らなくてよかったなー。

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:15 

    結婚相手と29で別れる決意したとき

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/17(月) 21:10:00 

    >>7
    わかる!婚活してると一番頑張らなきゃと焦る年齢だと思う。

    +97

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/17(月) 21:10:00 

    25.6歳から焦り、28歳に結婚。29歳で離婚しました。
    焦ると良くない。自分は自分。他人は他人。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/17(月) 21:10:32 

    今29歳、今年30歳になるけど最高潮に焦ってる…
    コロナだから出会いなんて探せないし、もしいい人が見つかってもトントン拍子で結婚までいけるとは限らないし…
    本当に無駄に時間だけが過ぎていく

    +43

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/17(月) 21:10:51 

    >>123
    5年てめっちゃ長くて相手の彼女可哀想。

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/17(月) 21:11:05 

    >>47
    後悔してる理由はなんですか?

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/17(月) 21:11:14 

    >>5
    まだまだではないかな
    彼氏がいるならだけど、なかなか彼氏がすぐに作れる環境じゃない人は動いた方が吉!!

    +53

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/17(月) 21:11:31 

    >>60
    30年前は30才からが高齢出産だった
    平均初産が30才こえてるから余裕にしてるけど体内の老化は昔と変わらないはずよね?

    +56

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/17(月) 21:12:43 

    >>126
    お互い干渉せず好きなことしてていいなと思っちゃったけど居心地悪いの?

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/17(月) 21:13:01 

    >>139
    私は11年付き合って結婚したから5年は短く感じる

    +2

    -9

  • 145. 匿名 2021/05/17(月) 21:13:12 

    >>138
    わかる。これからオリンピック時期でもっと感染者増えそうなのに出会い求めて動き回るのが怖い。
    私達がワクチン打つのなんてまだまだ先だろうし。。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/17(月) 21:13:14 

    >>112
    んだとこら
    ♪←おまけにこれって何さ?
    フザケてるの?
    馬鹿にすんなや!

    +17

    -4

  • 147. 匿名 2021/05/17(月) 21:13:31 

    >>1
    27~31くらいがピーク
    超えると周りも子育てとか始まって落ち着く

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/17(月) 21:13:57 

    コロナのせいにしてる人おおいね

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2021/05/17(月) 21:14:32 

    30は一番ヤバイ。一番血迷って選択誤る。

    ソース私

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/17(月) 21:14:40 

    25歳過ぎたあたりでじわじわ結婚に重みを感じ始め、27歳で焦り、28歳で結婚しました。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/17(月) 21:15:52 

    可愛いなら良いけど可愛くないって思ってる人は焦った方が良いよね。若さは武器
    可愛くない子でも早く結婚できれば幸せになれる
    30過ぎたら可愛くない子は大変よ

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/17(月) 21:16:17 

    >>142
    むしろ、30年前の30歳女性より、今の30歳女性の方が体老化していそう
    30年前なんて女性は優雅に家事手伝いやら腰掛け職に就いて寿退社からの専業主婦やらが普通だったのに、今の女性は仕事も正社員フルタイム長時間労働な上にストレスフルな仕事してること多いもん
    その上出産なんてしたらもうね…
    美容とか見た目を若く美しく見せる技術は上がったかもしれないけど、体はガタガタになっていそう

    +81

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/17(月) 21:16:35 

    >>1
    25で彼氏いなかった時は焦ったよ。
    そこから彼氏見つけたとしても結婚に結び付くとも限らないしって思うとね。

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/17(月) 21:17:04 

    あと2ヶ月で22歳になる大学生ですが、焦ってます。
    今まで1回も彼氏すらできたことがなくて、結婚願望はあるけど結婚なんて未知の世界すぎて気が遠いです…
    相手欲しいって思ってるけど男慣れしてなさすぎるから怖くて近寄れないし…どうすればいいんだろ笑

    +22

    -3

  • 155. 匿名 2021/05/17(月) 21:17:18 

    22の時に1回目のラッシュがあったけどその時は「早いねー」と話してた。25の時に2回目のラッシュがあったけどその時はあまり話さなかった。今29歳。16歳の時から同じ彼と付き合っています。私は実は1回目のラッシュの時から、この人と結婚したいなぁ。この人に振られたら私はどうなるんだろう?と不安でいっぱいです。彼とは結婚の話はたまに出るけど結局、決定打が出ない。30までに結婚したいし子供も欲しい。どう思ってるんだろうか。結婚に興味無いのかも。「形にこだわらずに一緒にずっといられたら幸せ」とも聞いたことあるし。
    16歳(高一)から付き合い初めて今29歳ってなかなか長い付き合いだと思うんだけどなぁ。

    +6

    -7

  • 156. 匿名 2021/05/17(月) 21:18:13 

    >>13
    田舎は早いからね。
    今33だけど、地元の高校→地元に就職した人達は、25歳までに結婚してた。早いと18とか19歳。
    選択子無なんて一人もいない。
    早く結婚して早く産んで、家建ててた…。
    私が29歳で結婚した時、同級生から「結婚できなくてヤバイと噂になってたんだよw」と言われた。

    +15

    -7

  • 157. 匿名 2021/05/17(月) 21:18:46 

    >>5
    まだまだじゃないでしょ…
    おばさんと言われ始める年齢なのに

    +77

    -8

  • 158. 匿名 2021/05/17(月) 21:18:55 

    29歳~31歳頃が焦ったなー。でもまだまだ理想高すぎてる部分あって出会いがあっても上手くいかなかった。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:12 

    叩かれると思うけど、焦ることなく自然にふわっと『あ、わたしって結婚しない人生なんだ…』って理解した
    34歳まで余裕こいてて35歳でいきなり現実に気がついた感じ
    さっさと切り替えて高卒だったので夜間で大学通って大卒になって転職したw

    +41

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:18 

    >>47
    一緒だわ
    2年間も悩んでる
    離婚すればいろんな意味で楽になれるかな
    一度結婚したんだから結婚は?の催促も減るだろうし
    もう結婚は懲り懲りby31歳

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/17(月) 21:21:10 

    >>1
    は?28歳で焦るだと?!
    焦る必要全然ないでしょ、、、!

    +1

    -25

  • 162. 匿名 2021/05/17(月) 21:21:40 

    >>5
    って周りは言うでしょ?
    それを信じてのんびりしてたらあっという間に30なると思うと今焦らないと結婚できないんじゃないかと思ってしまうんだよ

    +89

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/17(月) 21:21:46 

    >>5
    悪気はなくむしろ優しい人なんだろうけど、こういう無責任な励ましが一番タチ悪いわ
    ガルチャンの結婚関連のトピで「女性は30代から輝く!」(だから結婚も出産も30過ぎてからで無問題)ってコメント書いて回って、安心させて婚期逃させるのが趣味のガル男の話を思い出したわ

    +82

    -8

  • 164. 匿名 2021/05/17(月) 21:22:13 

    >>133
    そう?あーでも26くらいかな、大卒で社会人慣れてきて同期ととか同級生とって感じ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/17(月) 21:22:28 

    >>22
    こういうのは周りの環境によるから全然マイナスとは思わない。コメ主さんの環境なら自分も焦ると思う。

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2021/05/17(月) 21:23:27 

    結婚を焦る人は二通り。
    出産年齢などを考えて焦る人と、世間体で焦る人。
    結婚を焦らない人は、「いつか」結婚できると思っているか、本当に結婚願望がないか、結婚しないと決めている人。
    世間体で焦っている人は、良いか悪いかは別として絶対結婚出来るから大丈夫。

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/17(月) 21:24:36 

    結婚平均年齢は30近くだけど結婚年齢のボリュームゾーンは26歳という事実。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/17(月) 21:24:45 

    28から29が一番焦ってたかな。
    今なら絶対付き合わないようなのと付き合ってたのもこの頃。
    結局34で晩婚したけど、私の場合は焦りをこえた頃にゆっくり出会えたのがあたりだったよ。ただし妊活で相当お金かかったし、メンタルぼろぼろになったから、冷静に考えてもいい人とご縁があったら若いうちに結婚したほうが絶対いいと思う。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/17(月) 21:25:07 

    結婚を考えた事がない。
    のんびり屋の私…まじでそういう性格😭

    25才でプロポーズされて(←地方と東京の遠距離)
    26才で結婚。 

    幸せっちゃあ、幸せなんかなぁ。
    いまだに、よく分からんとです。

    +4

    -20

  • 170. 匿名 2021/05/17(月) 21:26:41 

    34歳で長年付き合った彼氏と別れて焦って、出逢いを求めて頑張って結婚した。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/17(月) 21:26:49 

    25かな、年々どうでも良くなってきて
    今30
    無だよ無

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2021/05/17(月) 21:27:56 

    >>60
    医者に「30までに産んだほうがいい。人体は時代に合わせて出産に適した年齢が変わるわけではない」と言われた。24と25で産んだ。

    +72

    -3

  • 173. 匿名 2021/05/17(月) 21:27:57 

    27から32が1番病的に焦ってた
    35の今は諦め…胸が潰れそうなほどのプレッシャーはなくなってきた

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/17(月) 21:27:57 

    >>6
    早くない?
    大卒なら就職してすぐだよ

    +16

    -29

  • 175. 匿名 2021/05/17(月) 21:27:57 

    バイトの人で34くらいで焦って36くらいで結婚したけど、今ダブル不倫してるよ、しかも複数
    焦って結婚しても意味ないよね

    +16

    -2

  • 176. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:22 

    26歳の時!
    仲良しの子が結婚して幸せそうだったからかなり焦った。
    タイミングよく好きな人できたから頑張った。
    結果結婚した。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:28 

    手に職をつけ18から結婚に向け人脈作り、21から結婚相手を真剣に探し4年付き合った男性と25で結婚、キャリア継続、子供を産み、結婚8年でこの度離婚しました。ちくしょう!

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:29 

    焦ったところで、気力もお金も時間もない。30だけどもう私は一人でいいや。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/17(月) 21:28:37 

    27歳結婚妊娠ラッシュで焦る
    その様子が必死すぎたみたいで「こいつは無理」と28歳で2年半付き合っていた彼氏に振られ
    30歳目前にその元彼に「君といた頃は楽しかったな。会いたい」と言われ、いざ会ってよくよく話を聞いたらまだ音信不通の彼女と別れていないことが発覚
    すべてが嫌になりもう結婚どころか人生諦めています

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/17(月) 21:29:06 

    >>163
    40代でも結婚出産している人が事実としてこれだけたくさん存在する以上、
    あなたがここのアラフォーの人びとにあんたらは手遅れだからもう今から行動しても無意味だと半強制的に諦めさせ見ず知らずの人の人生の選択肢を狭めさせてやることでウキウキする権利なんか1ミリも無い。

    +4

    -19

  • 181. 匿名 2021/05/17(月) 21:29:22 

    >>155
    結婚する気あるか聞いてみたら?

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/17(月) 21:29:58 

    >>5
    いや全然大丈夫ではないかと。
    子供ほしいなら尚更焦るよ、その年齢で独身は

    +47

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/17(月) 21:30:56 

    >>151
    持病ありのブスだから20代のうちじゃないと結婚できなかったと思う。美人やハイスペックなら30すぎてもいいんだろうね。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/17(月) 21:31:07 

    25歳からじわじわと。
    30歳になったらちょっと落ち着いた。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/17(月) 21:32:38 

    >>155
    いつかは結婚したいとか言ったことあるの?
    それだけ長く付き合ってまだお互いの意図というか結婚観が分からないというのも謎。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/17(月) 21:33:01 

    結婚だけならアラフォーでも焦らないけど子供が欲しいとなると30歳かな
    すでに彼氏がいて結婚秒読みなら32歳

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/17(月) 21:33:15 

    >>180
    違う違う
    年齢的に手遅れの人は結婚諦めろなんて言っていないよ
    ギリギリの年齢で焦っている人に対して、根拠もないのに「まだまだ大丈夫!」みたいなことだけ言うのは無責任じゃないの?って話

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/17(月) 21:33:25 

    >>179
    男って長く付き合って、結婚も濁した彼女と別れた途端、別の女とスピード結婚する人いるよね。一定数。
    アラサーの女を振る男と今後どうにかなることはないから、さっさと切って、新しい恋愛すれば、まだまだ人生仕切り直せる歳だよ。縁切り神社行こう。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/17(月) 21:34:33 

    30歳で独身だと結婚は難しくなるね
    25歳童貞が彼女作るのと同じくらい難易度高くなるよ

    +3

    -6

  • 190. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:11 

    >>64
    もうKKの顔見たくないから貼らないで

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:17 

    前から結婚願望が強くてみんな結婚してるから私も当たり前に結婚出来るもんだろうと思ってたら29歳の誕生日を迎えてこれは本当に一生独身かもしれないと焦って、絶望してました。
    その後、縁があり30歳の去年結婚しましたw

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:30 

    >>5
    地獄に道連れする奴だ

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:45 

    >>155
    婚活しながらキープした方がよくないですか?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/17(月) 21:36:52 

    短卒の友達5人は24歳から立て続けに結婚して専業になって3~4人子供産んだ

    中高の4大卒の友達は留学等もして現役で働いてて30代前半で結婚、子供は1~2人

    夫の仲良し同期の彼女3人(今は奥さん)は現役で働いてて40歳で結婚、即子供産んでた

    焦るのは35歳辺りからだと思う

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/17(月) 21:36:58 

    私は27で結婚して28で初産だったけど、友達も全く同じ時期に結婚、出産が続いたから焦りは感じなかった。
    多分友達が先に結婚し始めてたら焦ってたと思う。

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2021/05/17(月) 21:37:43 

    >>22
    10代で妊娠出産、でき婚、離婚からの子連れ再婚なんてガルではマイナスだけど周りに多い
    私も両親も姉弟も友達も高卒で、知る限り全員早い
    私も22〜24歳あたりが焦ったな
    高校から遠方の私立や、大学行った人は遅い
    県内に戻って来ない(来れない?)し、なんだか感覚が違う

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/17(月) 21:37:56 

    22だけど焦ってる。
    結婚しようと言い合っていた人に振られたから…

    +16

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/17(月) 21:39:12 

    >>71
    素敵なおねえさまになれるよう頑張ります!!!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/17(月) 21:39:15 

    24で別れて2年まともに男が出来なかったから焦った。
    積極的に出歩いて旦那をGETしましたよ。
    早く元通りの生活になりたいね!!

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/17(月) 21:40:45 

    32歳くらいからいろいろな男性と付き合ったけど結婚条件合わずにいて、39歳でそろそろ結婚しないとと本気で焦って41で今の旦那から結婚前提の交際ですぐ結婚しました。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:07 

    29歳の足掻きがすごかった。30過ぎたら落ち着いた。
    でも、まわりの「まだ諦めちゃだめ!」コールにより33歳第2次焦り期がきた。35過ぎたらまた落ち着いた。
    39に生理の量が少なくなって女性ホルモンが「諦めないで!」と叫ぶように情緒不安定。

    40過ぎたらふっきれた。

    42で幼馴染と再会して結婚。

    焦るよりふっきれた方がいい方向にむかうと悟ったおばさんより

    +39

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:17 

    >>3
    やっぱりそこだよね

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:47 

    25歳でデキ婚→義両親と同居でうまくいってないA子
    26歳に結婚相談所で出会った人と結婚→モラハラコミュ障旦那に日々罵られるB子
    27歳でアイドル似の年下旦那と結婚→子供が欲しいが旦那はまだいらない。旦那の偏食に悩まされるC子

    28歳で合コンで知り合った人と結婚→最近になって両親に旦那の非正規雇用がバレたらしく修羅場のD子

    この四人は年齢ではなく、「アルバイトやパート、派遣で働いている自分の今後の保身」を考えて焦って結婚したんだけど、3人は離婚話が一回は出てるらしいんだよ。焦ってもダメだよね。
    もちろん、素敵な結婚生活を送っている人もいる。

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2021/05/17(月) 21:42:54 

    子供欲しいならさっさと結婚した方がいい。
    不妊だったら欲しい時に授かるわけじゃないしお金もかかる。
    卵子凍結も一つの方法。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/17(月) 21:43:24 

    >>196
    地元もそんな感じ。高卒だと20前後で結婚出産して30までに3人産むパターンが多い。短大だと卒業してすぐ〜25あたりで結婚出産。大卒は帰って来ないしアラサーで未婚か既婚でも30くらいまではしっかり働いて出産。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/17(月) 21:44:11 

    >>127
    仲良くなくて、結婚したのも何ヶ月か経ってから知ったレベルです笑
    その時にその心配されたっていう話を聞いたんですよね…

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/17(月) 21:44:37 

    26だけど周りがすごくて焦ってる。
    でも仕事バリバリ頑張りたい時期だし、彼氏とも付き合って浅いしまだまだ先になるのかなぁ…

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/17(月) 21:44:39 

    >>133
    え、高学歴組でさえ25から結婚しだすよ

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/17(月) 21:45:14 

    男も焦ってるよ。
    「俺300万嫁300万稼げば暮らしていけるのに、女は金でしか判断しないから俺は結婚できない。こんなに優しいのに」とか言ってる男友達いるけど、年収300万の男と結婚してる女はゴロゴロいるのだから選ばれない理由は他にある。つまらない性格だからだよ。

    +31

    -4

  • 210. 匿名 2021/05/17(月) 21:46:25 

    >>132
    うちは母親が半年でスピード婚したんですよ。
    それで離婚してるから自分と重ねてるみたいです。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/17(月) 21:46:31 

    >>204
    年齢が上がるにつれて不妊の話を聞くことが増えてくる。どの人もまさかだったって言ってる。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/17(月) 21:47:02 

    >>1
    29歳で周りが駆け込み結婚ラッシュで焦りだしたけど、30歳になり落ち着いた。
    32歳くらいでまた焦りだし34歳で結婚しました。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/17(月) 21:48:32 

    >>22
    22で結婚したけど田舎だから真ん中くらいだった。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:52 

    25歳の頃に結婚願望がない彼と別れたのに
    結婚できないまま30歳すぎた。
    結婚がゴールじゃないのはわかってるつもりだけど、周りは子供の写真ばかりで焦る
    独身だと後悔するのかなー

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:53 

    >>5
    大丈夫じゃない
    絶望まではいかないけど厳しくなるから焦るべき

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/17(月) 21:50:13 

    ものすごい男性をもとめる時と
    男性が怖くて嫌いな時の差が激しくて
    自分でもよくわからない
    どうすりゃいんだこれ。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/17(月) 21:50:48 

    >>133
    ずっと都内だけど、20代後半くらいから結婚する人がだんだん増えていったかな。私の周りはだけど。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/17(月) 21:52:03 

    >>172
    その位がいいよ。不妊もつらいし流産死産の悲しみってとんでもなくつらいよ。年齢上がれば確率どんどん上がるんだよ。それを女の人が全部背負い込む。旦那でもそんなに解ってもらえないよ。
    そのリスクをあんまり言わないじゃん、苦しむのは女性なんだよ。結婚なんて35からでも平気平気、40でも産んでる人沢山いるしとかあんまり言わない方が良いと思うよ。

    +53

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/17(月) 21:53:54 

    >>4
    本当にその年齢まで焦らなかったのであれば、もはやただのアホなんですが。並の頭があればどんなに遅くても35才で第一子っていう明確な基準を持ってる。

    +13

    -14

  • 220. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:09 

    >>14
    おめでとう。

    +41

    -2

  • 221. 匿名 2021/05/17(月) 21:55:14 

    >>5 >>50

    28歳あたりが境界線だろうなと思う。「普通に結婚するつもり」なら、この時点で「結婚」が具体的なものとして意識されてないようでは要注意だろうね。婚活している最中だったり、彼氏がいたりするなら問題ないけど。結婚する前提で付き合った経験もなく、なぁ~んも考えてないなら先行きヤバイかも。モテるタイプなら何も言わないけど。

    「うっせぇわ!」とかいう言葉が返って来そうな人ならもうなんも言わんわ 笑

    +54

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/17(月) 21:57:32 

    28で結婚式に8回出席したことで焦ったな。
    結婚に焦るというより、結婚するなり、一生独身ならもうちょい収入アップできるように同業他社に転職するか独立するかしないと生きていけない!って焦り。
    そんで29で独立して死に物狂いで働いて、色々あって31で結婚した。巡り合わせなのかね。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:26 

    >>1
    32歳。
    32歳から真剣に婚活始めたけど婚活パーティーとか街コンとか32歳区切りが本当に多くて、私ってそんなに年なん?ってびっくりしたのと、かなり焦った。33歳女性はパーティとかの条件も相手は40〜50代の人と同じ括りばかり。だから32歳の1年間はめちゃくちゃ婚活頑張りました笑。28歳の時は結婚願望ゼロでした。

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:53 

    >>1
    26で焦りだした
    色々逆算すると27までに結婚相手と付き合っていたかったから

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/17(月) 21:59:37 

    >>1
    主さんと同い年
    25くらいから焦ってるけどなかなか上手くいかない

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/17(月) 21:59:59 

    27歳、28歳ぐらいかな。
    母が27歳で私を産んだから昔から漠然とその頃には私も結婚や出産するだろうと思ってた。
    現実は27歳、28歳は彼氏いないどころか喪女だったし、仕事もうまくいかず無職。
    なんだかんだあって29歳の時に旦那と知り合い、31歳で結婚した。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/17(月) 22:00:21 

    >>3
    29って結婚ラッシュない?そんな私も29で結婚した。

    +53

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/17(月) 22:02:20 

    >>218
    ちなみに最初の妊娠は初期流産だった。あれは死にたくなるよね。不妊治療やったり流産死産を繰り返してたら間違いなく病んでたと思う。早く産まないとなんて面と向かって言えないけど本当にそう。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/17(月) 22:02:37 

    >>209
    女友達も男友達も焦ってるけど、口をそろえて好きな人ができないって言うよ。
    タイプでも素敵な人でも、付き合える人でも、恋心が芽生えないみたい。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/17(月) 22:05:32 

    >>5
    わたしなんて36で彼氏すらいないよ…
    結婚したいのに
    28なんて全然大丈夫!
    ただ何かしら活動はした方がいい

    +16

    -4

  • 231. 匿名 2021/05/17(月) 22:10:00 

    >>228
    高齢出産だと妊娠しても出産できるのは8割未満なんだよね。
    出産は早いに越したことはないよね。

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/17(月) 22:11:02 

    >>138
    この2年本当に恨めしいよね!
    でも、それは男女共にだから、
    希望を捨てずに頑張ろう!

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/17(月) 22:11:35 

    >>32
    的確。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/17(月) 22:14:18 

    >>229
    じゃあ好きになって貰えばいいよ。
    愛されてプロポーズされてそれでも好きになれないなら断って、また違う人に好きになってもらえばいい。
    釣りと一緒だね。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/17(月) 22:18:43 

    アラサーの一年は早い。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/17(月) 22:20:08 

    >>219

    短絡的ですね。
    選択子供無しかもしれないし、経済的にもまったく問題ないからそうしたのかもしれないし。

    +10

    -5

  • 237. 匿名 2021/05/17(月) 22:21:01 

    >>231
    障害の確率も上がる。あと産んで終わりじゃないよね。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/17(月) 22:24:09 

    >>174
    ゆるキャリ路線の子は下手にがんばらずその当たりで結婚決めるのよ

    +38

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/17(月) 22:28:54 

    35位まで、まっったく焦らなかった。
    37位で、彼氏も数年居ないし、さすがにヤバいような気がして来た・・

    何となく生きてたら、飲み屋で今の旦那にあってとんとん拍子

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:08 

    29歳のいま。独身彼氏なし。
    友達からの、

    2人目妊娠したー!
    ひそかに2人目はあなたの第一子と同級生にしたかったけど、結局無理だったー!涙

    ラインがきて、心底うざっ!二度とラインしてくんな!お花畑野郎。と思います。
    自分でも性格悪いと思うけど、30を前にして友達なんてこんなもんだと思ってる。
    結婚はしたいけど、こんなお花畑だけにはならないと決めている。

    +39

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/17(月) 22:30:56 

    28ぐらいだと焦ってなくても周りが「焦ってるんだろ?」って目で見てくるからモヤモヤしたりするよね。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/17(月) 22:33:04 

    >>172
    そういうの聞くたびに30歳彼氏なしのわたしはリアルに死にたいくらい辛くなります

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/17(月) 22:33:41 

    >>240

    39です。

    大丈夫だよー。なんかどうでも良くなるよー。
    というか、アラサーならどうにでもなる。笑

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/17(月) 22:34:15 

    >>118
    自然な出会いでも、出会い〜結婚までが1年半ということもある。(デキ婚ではなく)

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/17(月) 22:34:17 

    >>22
    がるちゃんて高卒バカにするけどさ、私も周りもこんなかんじだよ。中卒はさすがにナシだけど、高卒で結婚早いのって悪くない、高卒で独身いないもん。
    だいたい地元か県内にいるから適度に実家帰って、親の助けで楽しく子育て中。
    大学へ進学した子は何故か独身ばかり。上にもあるけど、誰も帰ってこない。

    +10

    -10

  • 246. 匿名 2021/05/17(月) 22:34:58 

    >>241
    それわかる。
    職場のクソチビおやしが、
    結婚したいならまずは彼氏つくらなきゃって理解してる?
    いきなり出会って結婚できるわけじゃないからね?
    とか言ってきて、

    は?おまえ何様のつもりだよ

    と思った。
    だから、
    おまえの机でやる髭剃りの音とか爪切りの音が不快。気持ち悪い。と言ってやった。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/17(月) 22:36:10 

    つ、つらい。
    37で彼氏にまだ結婚の計画とかまだないって言われた。
    彼氏かなり年下だし仕方ないんだけどね。
    付き合って一年ちょいです。
    好きなんだけど、別れようかと悩んでます。
    ただ別れても次ができるってわけでもないし好きだから別れる必要もないかなとも思ったり。
    はぁ…

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/17(月) 22:37:17 

    >>1
    33歳を超えたら生涯未婚率が上がるって聞いて31の時に引くほど焦った。

    余裕で33超えてしまって、次は出産リミットの事も合わさって34歳でまた焦って本気で婚活した結果35歳で結婚した

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/17(月) 22:37:33 

    >>243
    ありがとうございます。
    心が荒んでて、誰にも愚痴吐けず、嫌なことばかりでつい。すみません。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/17(月) 22:38:35 

    >>245
    私の周りも独身の人は自分含めて大学行った人ばっかだな
    やっぱ高卒で早くから働く子は若いから職場で出会いがあるんだと思う
    そんなに可愛くない子やすごく太ってる子も職場恋愛して結婚してる

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/17(月) 22:40:35 

    まだ焦ってないです


    36歳(笑)

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/17(月) 22:44:40 

    >>240
    それはかなりウザいわ、、。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/17(月) 22:45:15 

    35歳で焦ってる。
    28歳ぐらいから婚活始めてるのに。

    あのいい出会い掴んでおくんだったわ、と後悔してるけど、前向くしかない。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/17(月) 22:48:14 

    28、29の女と38.39の女には気をつけろってよく言うよね

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/17(月) 22:49:02 

    >>47
    同じです。もう少しよく考えればよかったです。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/17(月) 22:51:08 

    >>160
    私も結婚してから2年経ちますがずっとこの先どうしようか悩んでいます。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/17(月) 22:51:22 

    >>254
    逆もしかり。29や39の時に言い寄って来る男には気を付けろ、じゃない?

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/17(月) 22:52:40 

    20代後半になるとみんな彼氏いるとか婚約したとか言わないから周りもまだ独身だしって思ってても自分が知らないだけでなんだかんだ結婚の話進めてるよね。
    で、気づいたら取り残される。

    +35

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/17(月) 22:53:37 

    >>27
    出産時の平均年齢も上がってきてる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/17(月) 22:54:30 

    >>244
    まあ平均の話ですから
    そういう例外はいくらでもあると思うよ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/17(月) 22:59:52 

    >>78
    あるあるw

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/17(月) 23:03:39 

    >>245
    ヤンキーの繁殖率は高い

    +17

    -2

  • 263. 匿名 2021/05/17(月) 23:04:16 

    >>144
    私逆に2ヶ月で結婚したから
    かなり長く感じるwww
    ちなみに授かり婚ではないです!

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/17(月) 23:08:28 

    35歳になったけどもうどうしたらいいのかわからない
    少し焦ってるような、半分諦めたような感じ

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/17(月) 23:08:57 

    35過ぎたらムリかもと思いだして、30過ぎて焦りだし31から知人の紹介とかも積極的に行きました
    そのあと元職場の今の旦那ですが、
    当時今度東京に遊びに行くからご飯でもどうですか?と軽い気持ちで電話してトントン拍子に進み33で結婚しました
    あの時電話しなければ私は結婚諦めてたかも…

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/17(月) 23:10:45 

    >>1
    24歳
    20代でお母さんになるのが夢だったので大卒で正社員で働いて一段落した頃には焦ってた。
    付き合ってすぐ結婚て出来るわけじゃないから逆算すると余裕見て20代で子供産むためにはギリギリだったと思う。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/17(月) 23:12:12 

    最近25歳になって今すごく焦ってます!
    周りは彼氏いて同棲してる子ばっかりで私は彼氏も居なくて実家暮らしです😂

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/17(月) 23:14:20 

    いま32で死ぬほど焦っている。
    これまで結婚願望ゼロだったので、まさかこんな日が来るとは思わなかった。
    24くらいで焦り出すか、一生焦らないか。どっちかにしてほしかった。

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/17(月) 23:20:26 

    29歳で焦りました。同じく彼氏もいなかったので…
    でも30歳で結婚しましたよ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/17(月) 23:21:30 

    >>1
    27で婚活で出会った彼氏と別れて
    27で焦って婚活再開して
    29で結婚した

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/17(月) 23:24:40 

    >>151
    ただ若さが武器になるのって、相手が5歳くらい上の場合からじゃない?同年代と結婚したい場合は武器にならないよね

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2021/05/17(月) 23:26:31 

    >>172
    そうだよね。だけど大卒で仕事も頑張りたいって人だと、どうしても20代のうちに出産までするのってすごくハードルが高い

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/17(月) 23:28:06 

    会社の同僚は、50歳までに結婚したいと言ってるよ。無理だって分からないのかなぁ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/17(月) 23:30:34 

    今年34歳。厄年終わったのにまだ続いてる感。

    ゼクシィのCMとか結婚や子供関連見ても全てが関係無くて他人事に聞こえる。多分無理だろうなと思ってる。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/17(月) 23:35:35 

    ただいま37
    対人恐怖酷くてもう無理な気がしてる。
    小さい頃の夢はクレヨンしんちゃんのみさえみたいになる事だったんだけどな、、
    両親には申し訳ないこんな娘で

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/17(月) 23:36:06 

    33の時に初めて焦った。
    子供を産むと考えたら…と逆算したらやべーって。
    まっ今は35の独身ですけど。
    焦りはあるけどあの時ほどではない。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/17(月) 23:36:22 

    >>140
    自分の決断に自信が持てなかったけど、年齢的なことや母が癌になったこともありある意味勢いで結婚しました。
    旦那は他人の為に頑張れる人だけど私や子供も含め身内にはとにかく冷たい人で、もっと見極めてから結婚を決めれば良かったと後悔しています。
    10年我慢したけど、今離婚を前提として別居の話を進めています。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/17(月) 23:36:35 

    >>174
    大卒だけど一番早く結婚した大学の友達は25になる歳だったかなー
    多くはなかったけど何人かいた

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/17(月) 23:41:14 

    >>38
    私も公務員で、凄いチクチク言われて、29歳の時にもう仕事やめたい、結婚したいと婚活始めて、30で寿退職したw
    民間よりも結婚への圧が凄い、結局結婚しても家買わないの?共働きしないの?勿体ないなんで?とか、チクチク言われるのは退職するまで続いた

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/17(月) 23:44:59 

    コロナ禍と男性収入低下で
    なんか都会では結婚なんて夢物語
    というか都市伝説になりつつあるよ
    地方が羨ましい

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/17(月) 23:47:33 

    27歳です。
    焦っておらず、結婚したいと思う時に結婚出来たらと思っています。
    でも最近周りに焦らされているのを感じます。
    結婚しないの?と聞かれたり、27歳は適齢期だからそろそろプロポーズされるんじゃない?、既婚者の友達に早く家族ぐるみで遊ぼうと言われたり。
    こうやって世間体を気にして焦るようになるんだなと気付き悲しいです。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/17(月) 23:47:49 

    焦ってたのは28才。
    30才までに結婚したかったけど結婚したい人現れないし無理じゃんってなって29,30才の時は結婚は一旦諦めた。
    31才の時は誘われたら出会いの場に行くくらいにしてたら今の夫と出会ったよ。
    焦ってたら冷静に男を見れなかった。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/17(月) 23:48:35 

    >>251
    もう賞味期限切れだから焦らなくて良いよ

    +5

    -14

  • 284. 匿名 2021/05/17(月) 23:52:53 

    年上の独身女性が多い美容系の仕事をしていて、結婚願望無い人でも35過ぎると途端に焦りだすから、そこから何か変わるのかなと思ってた。

    自分がその年齢に近付き、30過ぎてからマッチングアプリのいいねは格段に減って、ちょっとなるほどってなった。


    33で再会した同級生と結婚しました。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/17(月) 23:58:15 

    みんなよく70億人の中から運命の人見つけられるよねすごい

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/17(月) 23:59:10 

    29で焦るかなぁ

    でも本当に結婚したいな!っと思える
    人が現れてくれるのを待ってる

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/18(火) 00:08:51 

    >>285
    運命の人を探そうとしたら無理だよ。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2021/05/18(火) 00:12:43 

    >>1
    私も26で焦って28で結婚しました。
    本来26ならまだ焦らないけど、タイミング的によく集まっていたメンバーが私以外みんな彼氏ができて、しかも結婚の報告が一気に2組来たから焦ったよ。

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2021/05/18(火) 00:13:33 

    28歳で焦り本気で婚活して30歳で結婚した。
    それまで5年ぐらい彼氏いなかった。。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/18(火) 00:15:09 

    私も今年28歳になるけど
    2ヶ月前に振られてしまって焦ってる。

    振られた事には特に何も思わないけど、
    次の相手が見つかるか心配。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/18(火) 00:17:42 

    28で別れ今29だけど焦りがやばい

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/18(火) 00:18:48 

    現在28歳で焦ってます
    恋愛感情がわかないけれどステータスはいい人から結婚を前提にした付き合いを以前から申し込まれてて、妥協の結婚をするか独身人生送るか迷ってます…
    収入的に1人で生きていける気がしないけど、でも愛のない結婚…

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/18(火) 00:23:41 

    30のときプロポーズされて断った時から薄々感じていたけれど・・
    34のいままったく焦りもないので、自分は結婚したくないんだなと確信した。
    独りで生きてくと決めてから人生設計もしやすくて楽しくなった。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/18(火) 00:23:58 

    >>1
    わかるよ
    27、28歳でフリーだとかなり焦るよね
    29歳で焦りのピークが来る、あれは大波だから心して乗り越えてほしい
    次は34歳あたりでもうひと波ビックウェーブが到来するぞ

    +19

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/18(火) 00:25:58 

    白馬の王子様はこの世にはいないんだと気づく頃よ
    リアルな男を狩りに出かけよう

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/18(火) 00:27:14 

    >>70
    年越し蕎麦(31歳)って聞かない?

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2021/05/18(火) 00:28:38 

    26~28の時は焦ってた。
    結婚、出産、マイホームって感じで
    友達みんな環境が変わっていって
    自分だけ何も変わらずただ仕事してるだけで。

    今は31でもうすぐ32だけど諦めました。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/18(火) 00:31:42 

    >>93
    わかる、26までは誕生日嬉しかったけど、27になったときにこれ以上年取るのしんど…って思った
    自分もここがボーダーライン。
    今は30歳になりそろそろ歳数えるのやめよかなと思ってるw

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/18(火) 00:38:49 

    30から。
    なんていうか結婚の仕方が分からない。
    何を言ってるか分からないと思うが私も分からない

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/18(火) 00:39:21 

    36歳。
    いま33歳だけど、全然モテるから焦らない。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/18(火) 00:40:52 

    >>48
    56歳です

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2021/05/18(火) 00:45:21 

    >>93
    すごくわかります!
    25.6はなんというか二十代半ばで若い子扱い(?)されるのが27歳から若い扱いされなくなってきますし見た目も大人っぽくなってきますよね

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/18(火) 00:48:19 

    >>174
    なんだけど、25.6で結婚する子、意外に多い。
    まだまだ若いし結婚なんて勿体ない、とか思ってたら、あっという間に30になって行き遅れる。

    +45

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/18(火) 00:48:33 

    22歳で結婚したいと思ってたから、その年で結婚ができなくてどうしようって思った。結局この前結婚できたけど、4年間ずーっと結婚を急かしてた(´◔_◔)

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/18(火) 00:49:58 

    >>93
    わかる。
    しかも、27になったら周りからの扱われ方も変わってくる。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/18(火) 00:50:56 

    >>302
    わかる、なんか仕事先の男性になんか流れで歳の話になって「失礼ですけど…20代…後半ですか…?」って聞かれ方して「若く見積もって予防線張って聞いとんやぞぉ〜」感出されたんだけど私そのとき本当に27だったからいくつに見えてるんだろう…もう「若く見えるって言うのが褒め言葉になる世代になったのかな」ってちょっと時が止まりそうになった(笑)

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2021/05/18(火) 00:53:43 

    >>7
    結果、どうなりましたか?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/18(火) 00:56:45 

    >>50
    26歳まで遊んで27歳で結婚相手見つけたCAです。さくらこさんの言ってることあたってる!

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2021/05/18(火) 01:01:36 

    >>297
    まだ大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/18(火) 01:03:13 

    >>5
    子供が欲しいかどうかでも変わると思うな。
    2、3人欲しい人は30前に一人産むのが理想だと思う。

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/18(火) 01:04:56 

    >>163
    分かる!
    他トピでも女が一番綺麗な時期は30代だよって人がいて大量プラスだったけど、そんなわけないだろと思ってた。20代のキラキラ感はなくなるし、35歳からだだ下がりだよ。
    無駄に安心させるのは悪趣味だと思うよ。

    +41

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/18(火) 01:18:47 

    >>308
    さっすがですね!www
    わー憧れちゃう😘最高に素敵www

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/18(火) 01:22:05 

    >>33
    許す許さないもあなたの人生だしね。
    それで結婚のがしたらどうすんの

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/18(火) 02:10:48 

    >>5

    だ、大丈夫じゃない。
    婚活する年齢が上がれば上がるほど、早くに婚活を始めた20代前半と競う辛さが上がってくる。
    同じくらいの性格で同じくらいの造形なら、若い方から売れてく。悲しいけれど…。
    結婚したいなら早くに動いて、「結婚できたわ、私!」っていうのを得る方がいい。結婚した瞬間その焦りから解放される訳だし。とマジレス。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/18(火) 02:33:11 

    25過ぎたくらいから焦りだして年々強くなってる

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/18(火) 02:35:35 

    >>66
    うちの親なんか早婚バカにして、20で彼氏出来てもお前やめろよ!?って怒ってた癖に29の今、いいやつはいないのか!?って怒ってくる謎。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/18(火) 02:38:37 

    >>23
    すごい!同じです!
    30になった瞬間吹っ切れました。
    歳とるのが怖くて誕生日も嫌でしたが
    30になった途端どうでもよくなりました。
    今30ですがどうでもいいです笑
    諦めました!笑

    +33

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/18(火) 02:47:30 

    今ってコロナで見ず知らずの人とデートとかも怖いから、婚活もなかなかできない。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2021/05/18(火) 03:22:57 

    33歳かな。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/18(火) 03:23:48 

    39歳で焦りだしで、44歳で結婚しました。
    子供は1人です。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/18(火) 03:36:43 

    24だけど既に焦ってるよ〜
    ハイスペ狙いだから若いうちにね

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/18(火) 04:06:57 

    私は26.27くらい。周りの結婚ラッシュで焦って日々病んでた。笑
    そしていま30だけど周りの独身の友達が徐々に卑屈になっていってる…。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/18(火) 04:40:51 

    >>46
    私は正月の親戚の集まりで叔父さんが「おぃ!ガル美がまだ独身なんだ!お前らの職場で独身のやついねぇか今電話して聞け!」と言い、従兄弟達が電話しまくったものの、独身の人は新卒の子くらいしかいないと分かった時…

    まだ28歳で若いと思ってたのに…と衝撃を受けた

    +33

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/18(火) 04:42:06 

    >>315
    28、9あたりまじで病むよ…

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/18(火) 04:45:23 

    >>311
    ほんま!私はエステティシャンで美意識がわりと高い女性達のすっぴんと裸を見て触れてきたけど20代の輝きは何物にも変え難いよ!!!

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/18(火) 05:00:04 

    27位かなぁ・・・
    婚活は28位で始めた
    29になる手前で出会い30で結婚
    同級生は20代後半にはバンバン結婚して
    子供いた

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/18(火) 05:05:22 

    >>146
    横だけど早朝から笑ったw

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/18(火) 05:59:14 

    >>318
    すみません。プラス押そうと思ったらマイナスに手当たっちゃいました。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/18(火) 06:00:26 

    >>189
    25歳童貞です。
    僕も結婚したいです。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/18(火) 06:08:03 

    >>327
    ありがとー!
    もう笑ってもらうしかないね♪w

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/18(火) 06:31:45 

    27か28かなー

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/18(火) 06:35:47 

    >>209
    同じ年収300万でも、節約したり自分の趣味やお小遣い減らしてでも頑張って奥さんと子供を養って行く!収入も増やす努力する!っていう気概の男と、最初から、嫁も300万稼げばいい、って言う勘定の男ではね。わざわざ後者とは結婚したくないよね。で、後者に限って身の丈に合わない金かかる趣味とかあったりするのよね。

    +17

    -2

  • 333. 匿名 2021/05/18(火) 06:50:23 

    >>5
    子供を2.3人産みたいならそろそろ焦って正解。体質にもよるけど30過ぎるとまじで妊娠難しくなっていくし、子育ては大量必須だよ。

    +13

    -3

  • 334. 匿名 2021/05/18(火) 06:50:57 

    24の時の彼氏と結婚したくて猛烈に焦ってたけど重くて浮気された
    若い時期だとまぐれでスペック高いイケメンとも付き合えちゃうから自分を勘違いしてた
    目を覚まして28の時に釣り合う人と結婚してそこそこ幸せ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/18(火) 07:02:45 

    >>307
    7です。33で出会った人と1年付き合い今年入籍予定ですが互いの両親挨拶に行けず(県をまたぐため)コロナが落ち着くまで待機中です。

    +41

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/18(火) 07:04:21 

    >>263
    2か月て怖くないですか?
    DVとかも見抜けないだろうし
    前に付き合ってる人が半年で本性現しました
    バツイチてのも納得した

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/18(火) 07:13:26 

    >>296
    そんなのもありましたか!
    知らなかったですなるほど。
    どちらにしても云うのはオジサンが多いのかなと。
    言われた女性は嫌な気持ちでしょうね…

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/18(火) 07:19:30 

    >>245
    ナチュラルに中卒はさすがにナシって言うくせに、がるちゃんは高卒バカにしてるって。
    自分が下を見下すなら、上から見下されてもしょうがないじゃん。

    +13

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/18(火) 07:20:43 

    >>33
    そんな母親だから今まで独身なんだろうな

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/18(火) 07:55:21 

    >>107
    昔ゼクシィのcmで「3年3ヶ月付き合いました。やっとゼクシィ買いました」みたいなセリフがあったわw
    年齢に余裕があれば3年くらいなのかな?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/18(火) 07:59:14 

    26を半年くらい過ぎてからめちゃめちゃ焦り始めた
    子どものことも考えたし当時の彼氏と付き合って1年半が近かったからさすがにそろそろ決めたかったw

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/18(火) 08:04:51 

    >>93
    わかる 26はまだ20前半の仲間って気でいたけど27から確実に20後半になったんだって痛感すると言うか
    30が突然すごく近くに感じた

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/18(火) 08:14:33 

    >>339
    やっぱり親には祝福して欲しいって思っちゃいます。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2021/05/18(火) 08:18:44 

    >>33
    付き合った年数を嘘つくしかないですね
    実際年数より質が大切

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/18(火) 08:20:51 

    >>1
    とにかく家を出たい仕事やめたい という感じで23で結婚
    子供を産んだのは37 人工授精でギリギリだったと思います
    恋愛をしている時間ももったいない(将来関係の無い人のために尽くす時間と金が無駄)のでとにかく結婚して安定させて仕事も復帰出来るように整えて子育てに頑張りたいので今すぐ焦った方がいいと思います

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/18(火) 08:22:14 

    女性が輝くのは30代後半からだから焦っちゃダメ

    +1

    -6

  • 347. 匿名 2021/05/18(火) 08:23:38 

    >>335
    コロナ落ち着くまで入籍しないってことですか?
    だいぶ後になりそうだけど…

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/18(火) 08:29:09 

    >>343
    マジで婚期逃すぞ

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/18(火) 08:37:09 

    >>348
    ですよね、いざとなったら押し切ります!

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2021/05/18(火) 08:39:54 

    >>72
    結婚準備に1年って何するの?
    交際2年目に結婚で良くない?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/18(火) 08:45:47 

    >>5
    28で婚活始めたら山ほどきたよ
    30過ぎたらがくんと減った

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/18(火) 08:54:11 

    なんとなく27歳までには結婚して30歳までには子供二人産んでいたいからと25~6歳ぐらいに焦る予定だった。
    楽観的だったな。
    めちゃくちゃ運よく26で結婚したけど今思えば夫と出会ってなければ絶対に30までに結婚すら無理だったと思う。
    学生の頃の友達も同年代の同僚も誰も結婚してないから結婚してなくても焦りは感じにくかったと思うけど。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/18(火) 08:56:04 

    >>336
    263です。
    たしかに、結婚後に発覚したちょっと嫌な部分はありますが、
    DVに関しては
    DV、浮気したら義母、弟達、弟嫁達に速攻言うから!!
    って言ってるし、
    うちの両親、夫大好きなんで
    親から責められるような事はしないと思います!
    結婚5年目今のところ大丈夫です!

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2021/05/18(火) 08:56:12 

    >>346
    キャリアの話?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/18(火) 09:00:21 

    >>263
    私も交際2ヶ月で婚約してその6ヶ月後に結婚した。今3年目で子供もできたけど未だに運命的な出逢いだったと思っていて幸せだな。
    交際前には友だちだったからそこまで電撃でもないかもしれないけど。運だよね。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/18(火) 09:17:44 

    37で結婚したけど、別に結婚しなくていいし子供も欲しくないと思ってたから焦ったことはなかったな。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/18(火) 09:31:41 

    >>1
    25歳のとき。20歳から付き合ってた彼氏との結婚は無理そうだと思い始めて、結局別れて26歳で結婚前提の彼氏ができて27歳で結婚した。
    30代になると周りは既婚者の方が多くなって子育て真っ最中の人と独身の人ではっきり分かれるから早めに行動したほうがいい!

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/18(火) 09:55:37 

    30歳過ぎてから。それまでは好きなことして充実してた。友達も結婚していったしやるかー的な軽い感じで婚活はじめた。2年目です。街コンとかお見合いパーティー行って連絡先たくさん交換するけど初対面の人あまり信じれなくて困ってる。まあ縁だし焦ることもないけど周りから性格悪いん?と言われてそう見えるのかと世間とのズレを感じております。。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/18(火) 09:55:38 

    転勤の関係で24で結婚して、早いなと思いつつ妊活始めるも、不妊に流産に婦人科疾患のトリプルパンチ…
    27の現在も妊娠すらしてない…
    時間だけはまだたくさんあるということだけが救い
    周りの友達は今年結婚するって人が多い!
    27でラッシュきたのかな?

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/18(火) 09:57:07 

    周りを見ると20代での焦りは良い意味で
    理想が下がって(イケメン以外ムリだった子、或いは大手企業勤務以外ムリみたいな高飛車さがなくなって)
    今まで却下してきたような男性でも誘われたらご飯に行ってみようかな?と行動に移せたことが結婚に繋がっている気がします。

    34歳で結婚した子は焦り過ぎて理想を下げ過ぎて生理的にムリな人を選んでしまって結局一年で離婚してた。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/18(火) 10:00:13 

    >>32
    えー今年37だわ

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/18(火) 10:03:26 

    26から婚活してて31になりました
    どうして結婚できないのか、わからない

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/18(火) 10:04:14 

    >>27
    うちと全く同じ!母親が27才で生んでて自分が28才になった時に結構焦った。
    だから婚活して結婚したけど結局20代の間には出来なくて30才で結婚して31才で出産した。
    時代が違うとはいえ母親の結婚時や出産時の年齢って結構ポイントだよね。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/18(火) 10:06:43 

    >>1
    30歳になる直前

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/18(火) 10:08:30 

    親が初出産した時の年齢は意識するよね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/18(火) 10:10:06 

    >>1
    22で就職、すぐ23になったから
    25までには相手見つけないと、と焦った。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/18(火) 10:10:16 

    >>3
    結婚ラッシュは25と28の時にきた
    次の結婚ラッシュが怖い31歳です

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/18(火) 10:11:33 

    28ぐらいで死ぬほど焦るが、30を超えた瞬間どうでもよくなる

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/18(火) 10:11:46 

    お見合いで知り合った場合は
    どのくらいの期間を経て結婚するのが普通なの?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/18(火) 10:12:33 

    >>368
    32歳でまた焦る

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/18(火) 10:12:47 

    >>351
    オー!
    やはり20代の強みよ…

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/18(火) 10:13:19 

    >>369
    半年から1年

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/18(火) 10:13:39 

    >>368
    30超えると、毎年必ず1回は焦る時期がやってくる

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/18(火) 10:14:39 

    >>367
    25の時に結婚ラッシュ?
    4大で出たら25は難しくないかな。

    +2

    -9

  • 375. 匿名 2021/05/18(火) 10:15:10 

    結婚年齢の平均は30歳ぐらいだけど、中央値(1番多くの人が結婚してる)のは27〜28歳ぐらいじゃなかったっけ?なんだかんだで20代で結婚する人のほうが多いよ!

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/18(火) 10:15:30 

    >>361
    私なんて39w
    もうダメだねw

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/18(火) 10:16:17 

    >>362
    私は分かった
    女は愛されて結婚するのが正しいのに私は愛する方だから

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/18(火) 10:17:17 

    >>374
    横ですが
    私の周りも第一次ラッシュは25歳でした
    学生時代から付き合ってるカップルは早かった

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/18(火) 10:19:14 

    友達とか知人が結婚するたびに、結婚を意識はする

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/18(火) 10:40:04 

    >>65
    男が結婚したいと思うのは
    ①めちゃくちゃ尽くされて恩を感じてて返したいと思う時
    ②相手がめちゃくちゃ好きで失いたくない時
    ③相手と一緒にいて素を出せたり居心地がいい時

    この③パターンくらいで、あなたの言う普通の頭の男なら尚更これに該当しなかったらプロポーズしないよ?
    アホだったりモテない男ならプロポーズしそう。はい、わたしガルおです!

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2021/05/18(火) 10:41:56 

    >>296
    さすがに31はババア過ぎるやろ笑
    20代中盤とは圧倒的に肌質が違う。

    +2

    -6

  • 382. 匿名 2021/05/18(火) 10:54:15 

    >>118
    確かに夫と出会ったのは27歳で、28歳で付き合い始めて30歳でプロポーズされて、結局両家の顔合わせとかに時間かかって31歳で入籍した。

    平均だったんだな。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2021/05/18(火) 10:54:44 

    >>346
    悲しいけど男性はそう思ってない
    女としての価値は20代まで

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2021/05/18(火) 10:56:19 

    一緒独身だろうな〜なんて思ってたら30過ぎに急に婚活スイッチ入って狂った様に婚活してたら今の旦那と出会って今年34だけど今生後2ヶ月の赤ちゃんと毎日のんびり暮らしてるよ!
    待ってても出会いなんて無いから行動力ってほんと大事

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/18(火) 10:58:15 

    都会は30歳以上でも独身多いとかいう人って、田舎の独身者だと思う。
    大学~大学院まで東京で、就職も東京だけど同級生の女性は20代で8割結婚した…

    いま33歳だけど、独身なのは3人だけだし、その子たちは結婚願望ないって言ってるし。

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2021/05/18(火) 10:59:56 

    >>367
    まさにいま25歳で周りが結婚ラッシュです

    +12

    -1

  • 387. 匿名 2021/05/18(火) 11:00:07 

    今年35歳独身
    今まで20年近く不倫してきたからもう少し不倫して40歳になったら婚活する
    50歳までには子供欲しい

    +2

    -5

  • 388. 匿名 2021/05/18(火) 11:01:53 

    27歳くらいですっごい焦ってました。友人はみんな結婚したか、結婚前提の彼氏がいて。

    仕事もうまく行ってなくてブラックだったので、まずは仕事をちゃんと安定させようと思い転職。
    そこで今の夫と出会い、30歳で結婚しました。仕事も結婚もうまく行って、本当に勇気出して行動してよかったです。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/18(火) 11:02:26 

    28の今まさに焦ってる。

    友達は結婚してる子たくさんいるし独身でも彼氏いたりするのに、わたしは出会いすらない。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2021/05/18(火) 11:03:56 

    >>133
    都内だけど25でラッシュきたよ
    学生の頃から付き合ってる人たちが多いかも

    デキ婚組は20歳くらい

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2021/05/18(火) 11:04:42 

    30で焦って
    35で周りに相談出来なくなった。

    結局39で妥協して結婚した。

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2021/05/18(火) 11:04:44 

    実際、都会でも20代で相手に出会ってないと厳しいと思う…数年付き合って入籍自体は30代前半で、みたいな人が多いし。

    今30代で全然出会いない人は、かなり気合入れて行動しない限りもう無理だと思う。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2021/05/18(火) 11:07:26 

    >>390
    横だけど、同意。

    都内でも学生時代からのカップルは25歳前後で結婚するから一次ラッシュ。

    んで28歳くらいで、社会人になってから出会って結婚するグループが多いから二次ラッシュ。

    あとは30代前半で、ちらほら結婚する子がいるくらい。

    これ以外はほぼ独身コースってかんじ。

    +15

    -2

  • 394. 匿名 2021/05/18(火) 11:08:57 

    >>156
    早くに子ども産んで家建ててっていうのが正義の田舎の人達見るとどーせ親達に頼りまくりか援助ありきだろ?って思ってしまう

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2021/05/18(火) 11:13:52 

    >>385
    田舎の独身というより、都会のモテない女性が願望で主張してるんだと思う。都会は30代でも結婚してないの普通!とか。

    実際は都会もモテる子、可愛い子は20代か遅くとも30代前半までには結婚してるもん。

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2021/05/18(火) 11:22:41 

    >>222
    行動力がすごい!
    もし結婚してなかったとしても後悔なく生きられそう。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/18(火) 11:22:56 

    >>27
    焦ってきてるというか、28はかなりヤバイと思った方がいい。
    あっという間に30だし、付き合った相手が結婚したく無いってなったらマジで終わり。
    まだ焦る年齢じゃないっていう人の意見は無責任だと思う。
    頑張って

    +34

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/18(火) 11:24:34 

    周りが結婚ラッシュが始まった28歳で焦り出したけど、当時付き合ってた元カレが体調崩して正社員からフリーターになっていたので当然結婚なんて無理

    結局29歳で別れて30歳で別の人と結婚

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2021/05/18(火) 11:29:13 

    ガルちゃんではマイナスかもだけど、17歳のときに一度焦った。
    ここから私はどんどん衰えていくだけなんだなーって。
    もう成長し終わったから。まあ28くらいまではなんとかキープできてた…と思いたい。

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2021/05/18(火) 11:29:49 

    >>285
    出会える人の中から1番良い人を探すだけ。
    70億人もいない

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2021/05/18(火) 11:30:02 

    >>50
    いや、24だと思う。
    周りの子見てても24歳が1番良い男捕まえて結婚してる。

    +14

    -2

  • 402. 匿名 2021/05/18(火) 11:30:22 

    27歳ですごく焦った。
    当時職場では、私の上の世代の先輩たちはみんな既婚で、後輩たちはみな彼氏あり…
    私だけ彼氏もいなかったし!

    そのあと彼氏が欲しい!と友達に相談して紹介してもらった男性と気が合ったので付き合い、30歳で結婚しました!
    友達に本当に本当に感謝してます。

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/18(火) 11:33:10 

    30過ぎたら売れ残りかぁ。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/18(火) 11:34:15 

    >>399
    17歳は結婚とかより、夢に燃えてたなw

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2021/05/18(火) 11:35:35 

    >>174
    今時寿退社とか少なくない?
    別に結婚=即子供作る人ばっかじゃないし

    大卒の28歳だけど、大学時代からずっと付き合ってた彼氏と結婚する子は25前後が多かったかな

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2021/05/18(火) 11:37:49 

    30歳過ぎて焦っても手遅れだよね…

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2021/05/18(火) 11:38:34 

    40歳過ぎて男性との付き合いすら経験がなかったら無理かしら?

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2021/05/18(火) 11:39:26 

    29歳で焦りだして年収上げたい&20代最後だからと思い切って気になっていた業界に飛び込んだ。
    それと同時に婚活開始して、そこで出会った夫に会って2ヶ月でプロポーズされて約半年後に30歳で結婚。まるでビジネスみたいに価値観の擦り合わせをしたからか衝突が全くなく快適に過ごしてる。

    年収は前職から大幅に上がったし、今では好きな仕事が在宅でできるから文句無し。
    意外となんとかなる。
    心身共にしんどかったからもう二度とやりたくないけど(笑)

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2021/05/18(火) 11:42:26 

    30歳過ぎて結婚する人って、20代後半から付き合ってる人たちだよね。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/18(火) 11:43:10 

    >>407
    そこまでいったら、もうお見合いとかのほうが安心かも?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/18(火) 11:44:48 

    26、27歳が一番つらかった。

    だから行動した。

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/18(火) 11:45:36 

    >>410
    結婚相談所全部に断られたの。
    あなたじゃ無理ですって。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/18(火) 11:46:06 

    結局、晩婚だとかなんとか言っても大多数がアラサーまでには結婚してるって言う。

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2021/05/18(火) 11:47:32 

    24歳で大学時代からの彼氏と別れ、25歳になったころなかなか彼氏すらできなかったとき
    街コン合コン行きまくりました

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/18(火) 11:47:32 

    >>412
    相談所って断ることあるんだね。

    身近な人の紹介や、趣味等で出会いはないかんじ?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/18(火) 11:47:54 

    結婚って向き不向きあるよね?

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/18(火) 11:48:57 

    >>415
    友達いませんし趣味では既婚男性には誘われるのですが独身男性からは避けられます。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/18(火) 11:49:19 

    >>288
    全く同じ!w
    私も26で周りの結婚ラッシュ始まって、自分だけ彼氏いないから焦ったわ~!
    28で結婚したけど、コロナで妊活控えてたら周りは普通に出産ラッシュでもうすぐ30だし、結局また焦ってる😅

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2021/05/18(火) 11:50:58 

    >>381
    じゃあお前おじいちゃんやんけ

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2021/05/18(火) 11:52:18 

    >>6
    私の時代はそうだったかも。
    なんせ「女はクリスマスケーキ」なんて 
    言われてたんだから。
    ひどいもんだわな。
    皆22、3で焦り出す。
    考えたらアホらしいよね。
    そんな短い期間で自分に合った良い伴侶見つけなきゃいけないなんて無理がある。

    +18

    -3

  • 421. 匿名 2021/05/18(火) 11:52:37 

    >>417
    そっかぁ…
    独身に避けられちゃうのは焦りが見えてちょっと腰が引けちゃうのかもね。
    でも気が合う人っているもんだから、気長に探すのがいいのかな。
    なんのアドバイスにもなってなくてごめん。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/18(火) 11:53:56 

    31歳
    結婚願望なし(まずモテないw)・子供ほしくない・一人暮らし快適・自分を優先したい
    という感じの私なのに、30代前半になって
    謎な焦りは常にある。
    何気に独身友達が今減りまくって、プライベートの関わりが減ったのも寂しい

    財力ないから将来不安

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2021/05/18(火) 11:54:54 

    >>174
    一応3年続けてくぎりでもある
    よく3年は辞めずにとか言うじゃん

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/18(火) 11:55:35 

    >>421
    いえいえ。
    実は恋愛経験がないわけではなく既婚男性と四、五人関係持ってしまいました。
    それが不幸オーラになってるのかなと。
    気が付いたらこの年齢です。

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2021/05/18(火) 11:56:19 

    >>422
    ダブルワークとかするのはどう?
    お金があればだいぶ不安は減るし、忙しくなれば寂しいって考えちゃう時間も減って一石二鳥になる気もする。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/18(火) 11:57:22 

    >>303
    なんとなく30までに子供産みたいとなるとそのくらいに結婚しないとと思ってたよ
    25結婚1.2年旦那と2人であそんで妊娠みたいな

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/18(火) 12:03:01 

    周りの環境にもよるよね。
    私は都内の大学出たけど、仲いい友人がみんな25前後で結婚したからすっごく焦った。

    でも焦ったところで出会いもなく、結局31歳で結婚したよ。友人たちにはやっと!!って言われてしまった…

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2021/05/18(火) 12:04:58 

    >>424
    不倫常習犯を見抜く>>412の結婚相談所有能すぎw

    +12

    -2

  • 429. 匿名 2021/05/18(火) 12:05:44 

    >>424
    それは自業自得だわ

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/18(火) 12:06:12 

    >>279
    そんなんで辞めるのもったいない!
    セクハラだよね。
    そのうち子どもはまだ?とか言われるだろうし
    キリがないよ。
    今でもあるんだね…。余計なお世話が。

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2021/05/18(火) 12:06:39 

    >>425
    確かに、ムリのない範囲でダブルワークして、
    収入増やして心に余裕持たせたいですね‪('ω')

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/18(火) 12:07:34 

    >>429
    既婚男性からしか誘われないんだからしかたねーじゃん。

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2021/05/18(火) 12:07:56 

    31歳の今焦ってます!
    彼氏は居ますが何を考えてるのやら…
    今までは親にも結婚はタイミングと
    言われそこまで催促されなかったのですが
    最近、私以外の姉妹が立て続けに
    子供を出産してからは
    早く結婚したらいいのに、電話で挨拶でもいいなど急かされてます💦コロナで帰省できてないから尚更
    親の焦りを感じてます。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/18(火) 12:08:15 

    >>401
    松嶋菜々子だから27でも30でも高値で売れるんだよね
    普通の一般人はそりゃー適度に若い方がいい物件捕まえやすいわな

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2021/05/18(火) 12:08:41 

    >>374
    学生時代から付き合ってると交際4.5年になるからね
    付き合い長すぎると別れるとか言うし

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/18(火) 12:09:04 

    >>424
    あらぁ、そうか。
    でも不倫やめられたんだから、これから新しい一歩踏み出せるよ!
    新しい趣味とか、すこし交友範囲が広げられるといいね。

    +2

    -3

  • 437. 匿名 2021/05/18(火) 12:09:12 

    >>76
    妊活は順調にいけば三ヶ月くらいでいいだろうけど、結構苦労してる人多いよ…。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/18(火) 12:10:21 

    >>436
    う…実は止められてなくて新しい妻子孫ありの方と絶賛不倫中

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2021/05/18(火) 12:10:35 

    >>432
    うちの友達そっくり
    適度に可愛くなくて愛嬌があって恋愛体質
    いつも既婚者と付き合ってる

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2021/05/18(火) 12:11:56 

    >>438
    今すぐやめるの!

    本当は不倫じゃなくてちゃんと結婚したいんでしょ?
    自分のためにがんばろうよ。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2021/05/18(火) 12:14:19 

    >>347
    大きなお世話じゃない笑?

    +9

    -4

  • 442. 匿名 2021/05/18(火) 12:14:58 

    >>440
    私を好きになってくれる男性は既婚男性と16歳の時に悟った。
    愛されなくても嘘でも良くない?
    一緒にいてくれるんだもん。
    私の身の丈にあった付き合い方が不倫だっただけ。
    別れてほしいとかは一切ない。

    +0

    -5

  • 443. 匿名 2021/05/18(火) 12:20:20 

    >>442
    こんなに素直に書いてくれるあなただから、絶対に不倫なんかじゃなく好きになってくれる独身の男性いると思う。ネットで何言ってるんだと思うかもだけど。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2021/05/18(火) 12:21:13 

    >>3
    そうして適当な相手で妥協して
    今は離婚したいほど後悔してる私がいる

    +9

    -2

  • 445. 匿名 2021/05/18(火) 12:21:41 

    >>335
    横ですが
    結婚の挨拶は不要不急ではないし、緊急事態宣言中とかじゃなければ大丈夫では?
    余計なお世話ですみません。周りにコロナ禍でも結婚した人結構いたので・・・

    +13

    -3

  • 446. 匿名 2021/05/18(火) 12:22:35 

    焦りすぎるのも良くないけど。焦らずにはいられない28歳…

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/18(火) 12:23:24 

    本当は20代前半で焦ったほうがいい。いい男は20代でどんどん売れてく

    男性は本能的に20代(できれば前半)の女性が一番美しくて価値があると思うようにできてる、キャリアとかより性的魅力が大事だと思う男性のほうが圧倒的に多い

    フェミニストは認めないだろうけど、進化心理学でさんざん研究されていて世界中の膨大なデータがある

    +4

    -3

  • 448. 匿名 2021/05/18(火) 12:24:28 

    >>443
    深層心理で本気で愛されたら困る、
    相手の人生を背負う自信がないのかも。
    結婚はお互いの人生に責任を持つことだと思うから。
    不倫はいけないことだけど責任が発生しないから楽なんです。
    そういった責任感がない男性を引き寄せてるのも自分。
    だけど今更生き方変えられない。
    孤独シかな。

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2021/05/18(火) 12:27:42 

    >>126
    アハハわたしだ😂

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/05/18(火) 12:29:15 

    >>311
    ウェディングドレスは20代が1番綺麗に着こなせるよねー!30代でも綺麗な人がいるのはわかるけど。

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2021/05/18(火) 12:30:52 

    >>448
    おばはん不倫ポエムは他所でやれw

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2021/05/18(火) 12:33:50 

    >>451
    きえろ

    +1

    -4

  • 453. 匿名 2021/05/18(火) 12:33:53 

    やっぱり28歳あたりで焦った。
    30歳が目前に見えると焦るよ。

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/18(火) 12:37:01 

    >>452
    自分でプラスしてて草
    やっぱ40すぎ独身はヤバイやつ多いってマジだな

    +6

    -3

  • 455. 匿名 2021/05/18(火) 12:42:22 

    >>454
    不倫して婚期逃したオバサンいるよね

    まぁ不倫してもしれっと結婚してる女もいるけど、旦那はハズレ引いたな~って感じw

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2021/05/18(火) 12:50:41 

    >>394
    子育てなんて親に頼れるなら頼った方がいいと思う。ワンオペは辛そうだよ。
    早くに結婚した方が親もその分若いし。

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2021/05/18(火) 13:02:27 

    >>442
    なんか擁護してる人いるけど、不倫してきたってことは、その相手の数だけ、奥さんと子供に不愉快な思いさせて傷つけまくって生きてるわけだから、どうぞ人を不幸にしただけ、自分も不幸になってくださいとしか思えないな。ろくでもないね。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2021/05/18(火) 13:07:50 

    >>374
    4大卒でも銀行員とか転勤ある職は、3年目で多くの人が異動になるから、遠距離になる前に結婚したりするよ。

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2021/05/18(火) 13:11:38 

    28~29歳の頃は、当時付き合っていた彼と結婚の話が進まなくてヤキモキしてた。
    30歳過ぎても進展がなくて、なんとなく子供が苦手だし共働きでやっと普通に暮らすレベルだから婚姻届け紙一枚の関係。いつ結婚してもいいかなと思い始めた。
    けど数年後その彼とはお別れ。しばらくは一生独身働き続けて歳とっていくんだろうなと思ってたんだけど、34歳で急病や独身のままではまずいと思うことが続いて婚活を始めた。36歳で同年代初婚同士で結婚、子供にも恵まれ穏やかな毎日を送ってる。

    +5

    -4

  • 460. 匿名 2021/05/18(火) 13:14:54 

    私は19歳で産んで子供が25歳。親が若くて相当嫌だったらしく結婚願望がほぼないか極力遅くしたいらしい。結婚に全く慌てない人ができあがりました。

    早く結婚しすぎて後悔してる親を見て育つとこうなるんだなw

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2021/05/18(火) 13:20:18 

    持病あって生きてくだけで精一杯だから30超えたけど結婚どころじゃないw
    健常者だったときは多少なりとも焦ったかも

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2021/05/18(火) 13:20:57 

    >>426
    自分がまさにそれだったけど、本当にちょうどいい年齢だと思った
    大卒で25で結婚して、結婚一年目はなんだかんだバタバタしてたから二年目は旦那とゆっくり旅行とかして、27で出産した
    30くらいで二人目欲しいなーって感じ
    大卒といっても中堅大学なので、一生バリバリ働く気は最初からなかった

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2021/05/18(火) 13:25:44 

    何歳になったら子供産みたいって願望が芽生えますか?
    30歳だけどまだ欲しいと思ったことない…

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2021/05/18(火) 13:28:16 

    >>55
    それはないと思う
    未婚おばさんがたくさんいます

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2021/05/18(火) 13:29:45 

    >>275
    ひろしが今では普通以上の旦那ですからね。
    首都圏で一戸建て、子供二人。
    羨ましいです〜

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/18(火) 13:34:09 

    >>105
    横だけど、2年くらい付き合わないと相手のこと分からなくない?

    +2

    -10

  • 467. 匿名 2021/05/18(火) 13:38:05 

    >>209
    女は子供産んだら時短とかで年収が下がるんだから、女の収入を当てにしすぎないでほしい。

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2021/05/18(火) 13:42:32 

    今年30。彼はいるけど結婚意欲が全く無さそうでめちゃくちゃ焦ってます

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2021/05/18(火) 13:45:46 

    30代後半でほんとにやばいと思った

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2021/05/18(火) 13:48:14 

    26くらいから。
    今29歳。子供欲しいから焦る。
    結婚相談所考えてるけど、
    無職で、軽度知的障害、慣れないと人と食事ができない精神疾患持ちが行って、意味あるとおもいますか?

    +1

    -5

  • 471. 匿名 2021/05/18(火) 13:53:21 

    そろそろ既婚税の導入かな。

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2021/05/18(火) 13:56:02 

    年齢というより、老いが見えはじめたら焦るよね。私もだけど早い人は27ぐらいですでに老いが始ま気がする。肌とか髪が。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/18(火) 14:08:10 

    >>438
    結局不幸な自分が好きなのね

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2021/05/18(火) 14:10:37 

    >>472
    私は28で白髪が出てきて猛烈に焦った…

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/18(火) 14:11:42 

    >>472
    私は小学生にして白髪デビュー

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/18(火) 14:12:42 

    >>151
    昭和脳過ぎん?結婚したら幸せになれるって、、
    しかもブスでも若ければ結婚できるのって10歳以上年上とか、歳の差だけじゃない?

    +7

    -5

  • 477. 匿名 2021/05/18(火) 14:13:59 

    >>463
    私は子供欲しくないし、働きたくもないし、家事が好き
    同じく子供欲しくなくて奥さんにはストレス溜めずにのんびりしてて〜って言う考えの人と結婚したよ

    働くのが好きなら結婚しなくていいと思うけど

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2021/05/18(火) 14:15:57 

    >>219
    それはあなたの感想ですよね?

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2021/05/18(火) 14:16:24 

    >>476
    結婚して辛い思いをしてる人
    独身で辛い思いをしてる人

    結婚して幸せな人
    独身で幸せな人

    自分がどれになりそうか考えることだね

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2021/05/18(火) 14:19:07 

    32歳位まで全く焦らずのほほんとしてた。
    結婚はまだいいやとプロポーズも断った。
    33歳で急に焦った。その後すぐ、たまたま出会った人が素敵な人だったので結婚した。
    結果オーライだけど、焦るの遅すぎたと思う。子供は一人しか授かれなかったし。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2021/05/18(火) 14:19:29 

    >>478
    個人差は勿論あるにせよ

    大多数の人は22歳で大学でて、就職して、30前後で結婚、出産して家買うんだよ

    35年ローンを払い終える年齢
    子供が自立する頃の自分らの年齢
    老後資金を用意する年齢

    逆算してみんな生きてる

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/18(火) 14:28:35 

    >>14
    おめでとうございます…!!よかった!!

    +18

    -2

  • 483. 匿名 2021/05/18(火) 14:29:07 

    >>481
    少なくとも結婚に「焦る」ってことは、このままじゃ

    ・子供が産めなくなるかも
    ・家族がいないと寂しくなるのでは!?孤独死!?
    ・家買えない(ローン組めない)かも
    ・老後資金、大丈夫か!?

    って言う漠然とした不安があるわけだよね。

    逆に子供欲しくないし、寂しくないし、家はあるし、老後資金も数千万はありますよって人は焦らなくてもいいね

    +10

    -2

  • 484. 匿名 2021/05/18(火) 14:30:55 

    50代から婚活できるかな!?

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2021/05/18(火) 14:31:55 

    田舎住んでます
    今25だけど友達少ないですが知り合い同級生10人いるけど5人結婚してる。半分も。
    これ30すぎたら全員になるんじゃないのかと焦ってる
    でもコロナだからまともに婚活もできなくて
    顔がブスだからアプリは無理だしどうしようとか思ってます
    男友達もいない

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/18(火) 14:32:33 

    >>484
    人に聞くことじゃないよ〜
    何歳でも、貴方に釣り合う人がきっといますよ

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2021/05/18(火) 14:34:02 

    >>5
    子供欲しいかいらないかで変わってくると思うよ。
    子供いらないなら28歳はまあゆっくり婚活でも良いと思うけど、子供欲しいならのんびりもしていられないんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2021/05/18(火) 14:34:33 

    >>485
    自分が余ってる側だと気付いた時の衝撃と焦りねw
    わかります

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2021/05/18(火) 14:35:32 

    >>420
    ほんとそれw

    自分の事も良くわからないまま何十年と過ごす人を決めるとか、おかしいよね笑
    出産があるからそれには合わせなきゃいけないけど、、

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2021/05/18(火) 14:35:40 

    >>27
    田舎民
    親が平成6年に結婚して7年に私を産んだので
    私も令和6年に結婚したいと思ってます
    でも難しいかも
    彼氏もいない
    元彼と今年別れた
    厳しいかな
    お母さんの年齢基づいて私も結婚したいの私もそうなのですごくわかって‥

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/18(火) 14:38:45 

    >>457
    擁護してる人はいないような…優しく回答してる人はいたけど…

    というか、急に不倫の話題に激高してトピずれ返信してる人も同じくらい怖い…

    +4

    -4

  • 492. 匿名 2021/05/18(火) 14:39:33 

    焦って、結婚できたエピソードにはみんなマイナスww
    僻みすごいw

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2021/05/18(火) 14:41:35 

    >>489
    多分、昔の人の方が大人びてたんだと思う

    30歳で子供2〜3人育ててた昔の人(私の母)と、
    30歳でエステや海外旅行やらしてパッパラパ〜で良い人いないかな〜とか言ってた私は精神力、忍耐力がまるで違うと思う

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/18(火) 14:43:32 

    >>146
    北海道民?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:00 

    >>489
    昔って、60で定年退職してたんだよね
    医療レベルも低くて癌になったらバンバン亡くなってた

    今は65までは働くし
    癌になっても治療して復職してる

    昔の基準から➕5歳って感覚に変わってきてる

    女も25までがいい時期→30まで
    出産も30まで→35までギリOKみたいな

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:08 

    >>22
    一緒だよ。
    私の場合は、可愛く無いから早めに婚活しないと結婚出来ないと思ったから。
    結果は23歳で2年付き合って結婚する事が出来た。

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2021/05/18(火) 14:46:23 

    >>489
    成熟して自分に向き合い出す頃には大体出産適齢期来てるからね。私も今初めて自分のキャリア見直してるけど、20代のうちにこういうことを知っていたらもっと人生イージーだったと思う。あと数年で永遠に子供産めなくなると思うと焦るよ。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/18(火) 14:51:00 

    やっぱり女は20代前半までか。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2021/05/18(火) 14:55:06 

    大学行ってないからわかんないんだけど本当のこと?
    友達が大学生の時から彼氏と付き合ってたんだけど去年結婚した
    友達は今年28
    親が大学でいい男見つけるんじゃないかって言ってた
    大学でいい人見つけてる人大半なんですよね‥
    私は去年まで高校の時から7年間付き合ってた彼氏と別れて(歳を重ねて価値観の違い)その話を聞いた時に衝撃でした
    社会人から付き合うのって、苦難‥!

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/18(火) 14:55:41 

    オジサンだけど、女性が輝くのは30代なので安心してください。
    今の30代女性はモテモテですよ。ガッキーが証明してますよね。

    +0

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード