ガールズちゃんねる

職場に私にだけ当たりのきつい人がいる

306コメント2021/05/27(木) 18:30

  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 15:53:55 

    今の職場に入って半年経とうとしています。
    初日から私に対してだけ物凄くきつい女性がいます。
    私と同時期に入社した人には優しく、例えばその人が質問をしたら優しく教え、私が同じ事を聞いたら「は?そのくらい自分で考えれば!?頭悪いわぁ!」と言われたり、他の人にはそのやり方でOKする事でも私だけ許されないなど色々あります。(ちゃんと先輩に教えられた通りのやり方です)

    勿論挨拶は初日からきっちり、仕事も真面目にやってたまにミスをしてしまったらキチンと謝っていますし、他の人達は皆優しいです。
    前の職場で挨拶以外話した事のない他の部署の人に嫌われて嫌がらせをされていた事があったので、もしかしたら第一印象から嫌われる何ががあるのかもしれませんが…

    自分にだけきつい人がいる場合、どうしていますか?
    精神の保ち方などでも良いので教えてください。

    +393

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/17(月) 15:54:49 

    職場に私にだけ当たりのきつい人がいる

    +90

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/17(月) 15:55:00 

    おとなしい地味な感じじゃない?

    +220

    -18

  • 4. 匿名 2021/05/17(月) 15:55:13 

    どこにでも合う合わないはあると思ってるから気にしない。この人フキゲンだなーと心の中では冷めた目でみてる。

    +285

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/17(月) 15:55:18 

    特に理由はないけど、なんか嫌いなのかもね…
    マジで理不尽だけど。

    +371

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/17(月) 15:55:26 

    私生活が満たされてないんだなぁってシカトする。

    +388

    -4

  • 7. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:01 

    嫌う理由はその人にしかわからない。
    嫉妬かも知れないし。
    私ならその人と対峙する時は、心を無にするわ。
    (-_-)

    +306

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:05 

    主が何かをした可能性あるかもだから一度自分を見つめ直したら?自然と上から目線になってたりとか

    +12

    -57

  • 9. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:12 

    あなた美人なんじゃない?

    +343

    -20

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:15 

    余計に丁寧に接してる。いんぎん無礼ってやつをやってあげてるw

    +171

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:27 

    腐ったミカンて一定数いるよね。

    +229

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:30 

    私もされる

    職場でだいたい嫌われてる感じする時は約立たずだと思われてるぽい
    フォローしてあげると当たりはだいたい緩和される

    当たられてる最中も必要以上にヘコヘコしない話し掛けない
    相手を余計にイラつかせるみたいなので基本沈黙してひたすら仕事かな

    +246

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/17(月) 15:56:49 

    >>1
    私は周りの人にその人がやったことを全部話します
    場合によりますが、気まずくなったのか急に
    優しくなったりする人もいます

    +234

    -9

  • 14. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:03 

    地毛が茶色っぽいという理由なだけで目をつけられてる人いた。

    +102

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:20 

    他の人はどうなのかな?
    全員がそういう感じなら主さんに何らかの原因があるだろうけど、一人だけなら単に何となく気に入らないだけかと。
    そういう人は一定数いるよ、どこに行ってもね。

    +142

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:21 

    仕事に私情を挟むのはやめてほしいね

    +247

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:26 

    いたいたw
    昔働いてた職場に居たわ
    お菓子外し?初めて経験したよw
    無視が一番

    +258

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:33 

    へこたれたら負けだと思ってるから、何か言われても笑顔で「教えてもらって助かります!次から気をつけます♡」って言うようにしてた

    +140

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:26 

    どんなにいい人でもデブが大嫌いって言ってる人がいたわ

    +89

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:27 

    ババアになると職場に限らず風当たりが強くなる、と、趣味で一緒の友人が言ってました。

    +151

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:30 

    完璧過ぎても嫌われるよね
    結局抜けがあってもなくても嫌われる(笑)

    もう諦めた

    +174

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:50 

    いるいる!他のバイトやパートが
    外国人が多いせいか私にだけ
    「ちゃんとやって!!」
    って強めにきたから

    4回目にさすがに頭にきて
    「はいぃ?また私?ちゃんと
    やってますけど?他の人にも
    注意するところあるっしょ!?」
    って言ったら次からめっちゃ
    優しく教えるようになったよ

    +207

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/17(月) 15:58:59 

    張り合ってくる奴はどこにでもいる

    +111

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/17(月) 15:59:01 

    分かる!!私もどこ行っても誰かしらに嫌われる

    +167

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/17(月) 15:59:35 

    バイト先で同じようなことがあったけど淡々と仕事してた。
    働いてお金もらえたらいいし、その人だけなんだし、
    そんな人を気にしてバイト先変えるのも違うと思うから。

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/17(月) 15:59:40 

    主さんのとこほどひどくはないけど、私もそういう人いる。なんだか私にだけそっけない。
    なぜそんな態度を取られるんだろう?嫌われているのかな?とか考えても答えはわからないから、もう仕事と割り切って普通にしてる。挨拶もちゃんとする。
    他の人が優しいなら大丈夫だと思う。質問とかは、絶対その人に聞かなきゃいけないようなことでなければなるべく他の人に聞く。

    +201

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/17(月) 15:59:48 

    そういう人ってターゲット見つけて憂さ晴らししてるだけだと思う
    主が優しそうな雰囲気だからじゃないかな
    私も意地悪な先輩にターゲットにされたことある
    思い切り睨まれたり無視されたり、ひどい時は挨拶しただけで舌打ちされたり
    同じ会社の人や友達からも、そういう人にもこっちは気にせず挨拶だけはし続けた方がいいよって言われたけど私はムカついてたので負けじと無視してた笑

    けっきょく部署異動になるまで一言も口きかないままだったわ
    他に信じられる仕事仲間作って耐えるしかないと思う…

    +190

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/17(月) 16:00:01 

    入社してすぐに、経営者の娘(私と同じ年)にやられました。期待出来ない職場なのですぐ辞めてやった。

    +115

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/17(月) 16:00:20 

    低身長で地味な見下されやすい容姿なのでは?

    +6

    -42

  • 30. 匿名 2021/05/17(月) 16:00:24 

    理由もなくそんな事はしないんだけど、当人しか分からないから想像してもしょうがない。でも理由があれば許されるものでもないよね、社会人として。堂々としていればいいと思うけど、まずは上司に訴えますか。

    +44

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/17(月) 16:00:51 

    職場に私にだけ当たりのきつい人がいる

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/17(月) 16:01:35 

    バイト先でモルモット顔の短大生の女が私に急にあたりが強くなってきた。
    私が何かしたのかもしれないけど心当たりは無し。
    週に1~2回会うくらいだし、こんなことで悩むのもバカらしいので心の中で今日もモルモットが機嫌損ねてるwと思って気にしないようにしている。

    +152

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 16:01:35 

    >>14
    中学生かよ…

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/17(月) 16:01:40 

    >>13
    そういう事が嫌われる原因
    周りを巻き込まない

    +6

    -66

  • 35. 匿名 2021/05/17(月) 16:02:46 

    他の人達が優しいのならまだ恵まれていると思う。
    そいつは常にターゲット見つけていびりたがる系の社員だね。

    +131

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/17(月) 16:02:51 

    私は、直感であ、この人苦手。って感じてしまうと苦手意識がずっと消えないんだけど、会社とかで話す時はやはり大人な対応で変わりなく接しますよ。

    ちなみに私が苦手な人は、声が高い美意識高い女性。
    サバサバした女性の方が話してて楽です。

    +70

    -22

  • 37. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:36 

    私はそのパターンで精神やられて辞めようかとも思ったけど、その人のせいで辞めるのも腹立つし就活めんどくさいと思ったら吹っ切れて図々しくずっと居座った。勿論挨拶とかこちらからは普通にするけど冷たいのがデフォルトと思っとく。そしたら何も言われなくなった。

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/17(月) 16:03:55 

    私もされてる
    ターゲットが変わってるみたい
    向こうが無視して態度悪いから、こっちも同じようにしてる
    空気として扱う

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:01 

    出身校等で何か貴方に対して気に入らない事が有るのでしょうかね
    マトモな人とは思えないので、コチラは普通に過ごして、何か私に劣等感があるのだなと考えたらいいと思います。

    相手を変える事は難しいのですが、演技でもいいので相手を尊敬する様な行動をしたら嫌がらせは減ると思います。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:36 

    2:6:2
    どんなに狭い世界でも広い世界でもこれ。
    2割にはどうしても嫌われる。
    世の中そういうもんだと諦めて何もしない。
    残りの2割と仲良くして仕事やりやすくすれば良い。

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:42 

    >>20
    そうなんだよね、おばさんというだけで軽く見られてばかにされる。年齢関係なくミスもあるし、上出来なこともあるし…まぁ、どうでもいいんだけどね、ババアになると。

    +84

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/17(月) 16:04:58 

    もう仕方ないから下手に出てる。相手の言う通りにして、それで満足なんでしょ?と心の中だけで思ってます

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:03 

    たまにいるよね、PTAでそういうのあったけど余りにもイチャモンが凄いから
    ぐうの音も出ないぐらい上の立場の人にこんな意見が来ていて下っ端の私には対応しきれないので話してもらえますか?ってお願いしたら、ヤベーって手のひら返ししてきてむこうからニコニコ言い訳してきたり仲良くなろうとしてきた
    聞こえないフリして関わらないようにしたけどね
    上の方に本当感謝

    +76

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:17 

    真面目に仕事を淡々とこなしミスもあまりないのに、事務員のとある女子にだけ嫌われてた社員さんいた。良い人なのに、なにが悪いんだろ。すごい露骨に嫌がらせしてきてたわ。

    +101

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/17(月) 16:05:35 

    >>1
    その人の中でターゲットなだけ。

    言いやすい、仕事の立場…そういう有利な部分で誰かにマウントとらないといけないかわいそうな人。

    あなたが仕事できるようになったり、誰かと親密になるとぐるりと態度変えてくるよ。
    今は我慢してその人に文句言わせる隙をなくそう。
    でもあまりにも陰湿で体調崩しそうなら、辞めるか上司に話すかした方がいいかも。
    たぶんその人一生変わらないよ。
    私も経験あるけど、共通してもう顔に出てない?

    +191

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:11 

    私、言い返したよ
    いい大人がそんな態度取って恥ずかしくないですか?ってね。

    後にその人職場の備品盗んだ上に上司と不倫してたからクビになった

    +102

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/17(月) 16:06:59 

    >>1
    あなたその女性から妬まれるような要素何かあるんじゃないかな?別の先輩にその先輩の態度について聞いてみたらわかるかも。
    私も同じ経験あって、初日名前名乗ってよろしくお願いしますしただけで睨まれたのに始まり、挨拶は無視、ミスと言えるほどでもないちょっとした事でも呼び出されて怒鳴られ何だコイツとずっと思ってましたがどう考えても理不尽な対応なので何言われても反省したフリだけして心では無視、挨拶はわざとハキハキこちらから笑顔でするようにしてバカな対応してることを恥じればいいわという対応してました。
    ある時別の先輩にあれ何なんですかね?って聞いたら「ああ、あれはガル子さんが子持ちで旦那さんも居て、それなのに若見えで入ってきた時から男性スタッフが騒いでたから妬んでるだけだよ!無視で大丈夫〜」と。なんだそりゃ!

    +164

    -8

  • 48. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:48 

    わざとその人が嫌がるような感じにしてた。相手は勝手にストレス溜めてイライラしっぱなし。気が強くてすみません。

    +60

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/17(月) 16:07:50 

    >>1
    私も以前働いてた職場で同じような事がありました。
    原因は、私が入社する一年前まで働いてた女性が私に瓜二つだったらしく…
    一年前お局はその女性をイジメ抜いて、女性は心を病んで退職しました。
    お局からしたら「またあの女が入社してきた!」くらいの認識だったのでしょう。初日から怖い怖い…
    半年くらいしてやっと私が別人であると認識してくれました。
    最終的に普通に話せるようになりましたが、無視されたり笑われたりした記憶は今でも消えず、たまに思い出してズーンとなります。

    +118

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:05 

    主さんがその人にはない良い面をもってるから鼻につくんだろうね。残念な人だな、と心の中で見下していいと思う。

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/17(月) 16:08:59 

    思い当たる節が無いなら単なる妬みだよ
    そういう時は、「その人には無くて自分にはある物」を色々考えてみるといいよ
    そして、だから妬まれてるんだなって無理やりにでも納得してみて

    もし理不尽な態度されて傷つきそうになった時もそれらの理由があれば自分の心を守れるよ
    これも一種のスルースキルじゃないかな

    良い人ほど自分が何か怒らせるようなことしたのかなとか色々考えて自分を責めがちだけど、そんな事して不安になったりするのは馬鹿らしい
    職場であからさまな態度とるなんて幼稚なことする人、結局は色々な意味で「可哀想な人」なわけだし

    +67

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:04 

    >>31
    嫌いなら嫌いでほっといてくれればいいのに、こうやってわざわざ話しかけてくる人いるよね。なんでわざわざ関わろうとしてくるのか謎。

    +104

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:49 

    よくわからないけど良い子すぎて癇に障るって言われた
    まじめに働いててそれ言われたらもうどうしようもない
    そのまま働いてます

    +98

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:53  ID:8M2aUL3z4H 

    他の人達が優しいのは救いだね。突っ込み所を与えないように挨拶はしとけばいい
    どうしても気になるなら他の人にそれとなく相談するかな?意地悪な女性に面と向かって聞いたらへそ曲げそうな人と予想

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/17(月) 16:10:21 

    辛いですね。
    他にまともな人がいるなら一度相談してみてはどうでしょうか?
    話を聞いてもらうだけでも楽になります。 
    なかなか人は変わらないので、関わらないのが一番ですが難しいですよね💦

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/17(月) 16:10:40 

    同じような状態で悩んでたので、いろんな意見が聞けて嬉しい。
    なんかイライラしてんな〜ってほっとくのが1番だよね。そして無理に関わらない。気に入られようとなんてしなくていい。

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:13 

    娘のバイト先の店長副店長は新人さんに必ず当たりがきつい通り越してイジメするらしい
    めげてたらゴミ出しのとき先輩が毅然としてたらいいよ新人来たらターゲット外れるしいつもの新人イジメだからって言われ、1ヶ月後新人きたらぴたりと止まったらしい
    意味はなく誰かしらいたぶりたいのかな
    コロナで夜営業ないのに人足りないみたいだけどもう辞めるって言ってる

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:24 

    >>49
    そっくりでも全く別人のあなたが入ってきたっていう新しい状況に半年も馴染めないなんて保護してくれた人になかなか警戒解けない怪我した野生動物みたいで笑うw

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 16:11:28 

    千原ジュニアみたいな人は必ずいる。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:14 

    どこの職場にも、そういう人が1人はいると思って諦める。
    できる限り近づかない、必要最低限のことしか話さないことで自分を守る。

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:24 

    他の人より冷たい態度とられるとへこむ
    だからといって仲良くしたいわけじゃないんだけど疎外感がすごい
    仕事しにきてる!という意識を強く持って、余計なこと考えないようにする
    あとその理由がわからないうちは、挨拶と必要最低限の連絡共有はしっかりやってあとは極力関わらない

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:24 

    >>48
    メンタル強いなあ(>_<)
    嫌われても意に介してないふりするくらいまでが、自分にとっては限界だな

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:59 

    >>57 最初キビしくして、それに耐えたら一気に距離が縮まって身内感覚で親切になる人いるよ

    +8

    -8

  • 64. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:49 

    上司に即言う

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/17(月) 16:13:59 

    >>1
    前の職場でも同じことがあったということは、よっぽど弱々しくナメられてるか超絶美人で僻まれてるか…



    +17

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:24 

    愚痴言わないから気に入らないとか、みんなと仲良しだから腹立つとか、しょーもないことで人をイビる小心者いるよね

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:28 

    >>1
    私も弱そうに見られて必ずそういうの一人はやられるけど半年後には必ず逆転してる
    ポイントはそれ以外に好かれることよ
    そしてその人に意地悪されてることを周囲に気づいてもらうこと

    +74

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/17(月) 16:14:53 

    どんな良い人間でも、きちんとがんばっていれば だれ かの物語では悪役になる

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/17(月) 16:15:28 

    そもそもが被害妄想ってことはない?自己肯定感が低めとか。

    +3

    -20

  • 70. 匿名 2021/05/17(月) 16:16:44 

    >>1
    自分を嫌う人は一定数いるもんだよと割り切る。
    おどおどしていたら余計に仕掛けて来るから、表面上だけでも気にしないふりをする。
    私は幼少時代に苛められていておどおどしていたけど、割り切れるようになり、私に意地悪する人に関しては、わざと視界に入りに行ったり、際をすり抜けるように歩いたりしていた。
    最初はイラッとした殺気のようなものを感じたけど、それもまた面白い。その人は私より一回りくらい年上だったので、そんな子に振り回されてイライラしてるんだ笑
    ってやってるうちに、態度を軟化させてきたよ。

    +49

    -2

  • 71. 匿名 2021/05/17(月) 16:17:48 

    >>1
    こういう系の質問に、美人だから、妬まれてる、って答える人多いけど違うと思う。
    美人だったり妬まれたりするなら他にも何人かはそういう対応するでしょ?
    単純に舐められてるだけだよ。地味な見た目、反撃してこなそうな雰囲気でサンドバッグにしてもいいと判断されてるのよ。
    抵抗しなければずっと続くよ

    +31

    -26

  • 72. 匿名 2021/05/17(月) 16:18:40 

    >>67
    >>1の話を読むと周りも気付いていそうだ

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/17(月) 16:19:18 

    イジメがその人にとっての娯楽だから。
    磁石のように貴方に吸い付いてきちゃうんです。程度の低い連中ですよね。
    アウェーの場所で落ち込んでしまいますけど、貴方が悪い訳ではないと思います。
    周りの人全てが敵ではないので、誰かに相談しましょう。自分に非がないかどうかという感じだと聞きやすいかも。前にも同じ目に遭った人がいるかどうか。
    その上で上司に相談すると良いと思います。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/17(月) 16:19:31 

    >>37
    強いね
    私もそんな気持ちだったのに、いきなりブチッと心が爆発して辞めちゃった

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/17(月) 16:19:41 

    いたいた
    大体更年期のババアだったな
    理由は分かんないままだったけど、そういう人は漏れなく周りから嫌われてた
    何度陰であ~…あの人は、ねぇ?みたいに言われてるのを聞き流してきたことか

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/17(月) 16:21:00 

    職場にいたなー。
    挨拶無視、あからさまなため息、陰口。
    その人の仕事を手伝わないでいると「使えねー」って言われ、手伝おうとすると「余計なことしなくていいから」と。とにかく、やるけとなすことケチつけてくる。
    耐えきれなくて上司に言ったらその人異動になった。

    +77

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 16:22:06 

    私にもそういう人がいます。挨拶無視は当たり前、丁寧に聞いた質問に対して書類を投げつける。どこにいってもキツイ人に嫌われるので、キツイ人が嫌うような顔つきだと思います。ブスだからかな?なので私もこちらから挨拶も辞めたし、関わらないようにしています。いつまでも機嫌取って貰えると思ってるからつけあがるんですよ。相手にしなきゃ良いんです。

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/17(月) 16:22:51 

    私だってあんたなんか大嫌いだ!

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/17(月) 16:23:26 

    旦那に全く相手にされずセックスレスで、彼氏とよろしくやってる女性をいじめて憂さ晴らししてると思うと不憫すぎて同情するわ。

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/17(月) 16:25:32 

    他の人が良い人ばかりなら、その職場はアタリです!

    何かが気に入らないんでしょうね。
    でも、それは主さんが気にしても相手は改めないと思います。
    必要以上に低姿勢になる必要もないし、挨拶と仕事の話だけする、あとは無視。
    ニコニコしなくてもいいけど、不愛想にはしないかな。

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/17(月) 16:25:48 

    私は挨拶と業務のことは最低限きっちり話すとこは話してる。

    こんなご時世だし、そんな奴気にしてられない。やめてくれと上から言われるまでは頑張るよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/17(月) 16:26:35 

    >>1
    いるいる。大人しい人にしかマウント取れない人だわ。
    イラっとして反撃したくなるけど同じ土俵に立ったら負けなのでグッとこらえてる。
    心の中で手を合わせて「幸せになってください」と祈って我慢。合掌🙏

    +64

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/17(月) 16:30:16 

    私も新人の時、サービス残業ならぬサービス早出をしなかったから一部の人に嫌われてたよ。
    別にいい会社でもなかったからすぐに辞めたけどね。

    対策としてはとりあえず証拠として録音しておくかな。先輩の態度はパワハラにあたると思うので、耐えられなくて上司に相談するときとかにも役立つし。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/17(月) 16:30:22 

    >>2
    このアナウンサーかわいそうだった

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/17(月) 16:31:15 

    周囲のみんなは気付いてて、うわぁー最低と思ってるよ
    だから他の人はその先輩を反面教師にして優しいのかもね
    実際私もこのヒスババアと心の中で見下してるし

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/17(月) 16:32:58 

    >>1
    書き留めておいてください

    日時と言われたこと
    言われかた
    録音もしておけたら

    パワハラの可能性もあります
    この時代にはかなり効くと思います

    でも、向こうは無礼でも
    あなたはしっかりあいさつをする
    意地悪を意地悪で返さない

    見ている人は見ていますよ

    +59

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/17(月) 16:36:17 

    >>1
    私のことかと思いました。
    入社半年、お局にキツく当たられてます。
    早く一人前になれるよう必死に仕事内容学んでます。
    しばらくして環境が変わらなかったら全てのことを上司に報告するつもりです。

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/17(月) 16:44:41 

    >>1
    あたりのキツイ人が気に入ってる人が貴方に優しいとか、貴方が可愛いとか

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/17(月) 16:47:27 

    >>12
    なるほど
    そういうことか
    かといって許さないけどね
    ちなみに加害者は私生活満たされまくりだった

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/17(月) 16:49:12 

    >>85
    それはあったわ
    そいつが休みの日は職場の雰囲気違いすぎ

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/17(月) 16:51:42 

    >>1
    ごめんね、なめられやすい、ターゲットにされやすいことないですか?私には優しくて他の子には、当たりキツイ人が居ます。真面目すぎたり、とろすぎる人嫌われてる。

    +4

    -21

  • 92. 匿名 2021/05/17(月) 16:53:51 

    >>87
    >>86さんを参考に書き留めるか録音しておいてね!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/17(月) 17:02:48 

    >>71
    違うと思うって何?w
    学生の頃や職場思い出してたけど、やっぱり美人さんはいじめられてたりお局が追い込んで辞めさせられてたこと普通にあるよ

    美人じゃないと思いたいの?

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/17(月) 17:06:39 

    主さんは真面目で優しくて可愛い人なんだろうな。いくら仕事とろくたって、いじめる必要あんの?いじめっ子思考多くて怖い。。
    お局って本当に無理。パワハラとか人いじめるとか最低だしはよ地獄に堕ちればいいのに。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/17(月) 17:08:31 

    >>1
    ハッキリ聞いてみる。
    本人もまさかハッキリ聞かれると思ってないからやるんだと思う。
    納得できる理由なら改善すればいいし何それ?みたいな理由なら今後きつく言われても罪悪感もつ必要はない。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/17(月) 17:11:21 

    理由は本人に聞かなきゃ分からないけど、気の持ちようとしては『私が美人で若いから妬んでるのね』がベストだと思う。
    でもそれを他人に言っちゃダメだよ。嫌われるし『そういうところが嫌われてるんだよ』って絶対思われるから。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/17(月) 17:11:39 

    職場の山本まじでムカつく
    挨拶もしないゴミ男だからこっちも無視貫いてる!
    自分より年上の人にはヘコヘコ従うのに私が何か言うと おめえが指図すんじゃねーよ と吐き捨て

    頭おかしくない?キモすぎ 顔も悪くて性格もゴミ 口の悪さもありえない 生きてる意味あんのかなあいつ はよ消えてくれ

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 17:13:36 

    >>1
    今はその先輩、1人でやってるからいいけど、心配なのは仲間をつくること

    それやられたら終わり
    職場いじめの開始

    そうならないことを祈るよ
    私はだめだった

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/17(月) 17:13:51 

    そうそう、これはどんな理由であれババアが悪いだろ

    真面目すぎて優しすぎて癪に触るとか知らんがな
    どうすりゃいいんだよ

    昔からチヤホヤされたりモテる人のこと僻んで、僻むだけでなくいじめたり嫌な噂流す人、沢山いるよね
    そういうババアは浮気されたら必ず女側に敵意持つタイプの鬼ブスだよ

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/17(月) 17:15:44 

    誰か一人いじめないと気が済まない性格の人がいるよ
    上がしっかりした会社なら報告して改善させるか
    そうでもないならお局様に取り入って守ってもらうか
    そんなこといちいち気にしないでスルーしておくか
    辞めてよそに行く

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/17(月) 17:18:51 

    >>1
    合わないから嫌われてるんでしょ
    挨拶したり謝るだけで私は悪くないんだから嫌われないと思ってるのは人間関係に対して思慮が浅いよね

    +3

    -24

  • 102. 匿名 2021/05/17(月) 17:22:28 

    >>101
    うわ、どえらいドブスきた

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/17(月) 17:24:52 

    こうやって相手のことを無視したりいびったりする人の心理が知りたい
    苦手な人でも仕事なんだから大人の対応するべきだと思うけど出来てないんでしょ?
    何で出来ないんだろ?

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/17(月) 17:26:58 

    そういうことする人ってたまにバレバレな証拠残したりするよね。
    頭悪いのかなとしか思えないし、全く理解できない。
    相談って形で他の人にみせたらドン引きされたよ。
    スポ少更年期意地悪ママが嫌がらせしたおかげで、スポ少辞めることができました。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 17:28:21 

    >>102
    え、ブスではないよごめん
    挨拶や真面目に仕事するや謝るってテンプレ通りの当たり前の事してれば人間関係うまくいくなら誰も苦労しないよね

    +5

    -19

  • 106. 匿名 2021/05/17(月) 17:29:20 

    はぁ…

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/17(月) 17:29:55 

    優位に立ちたいだけです
    「私はあなたが嫌い」ってはっきり表明するだけでちょっと偉くなれる(偉くなった気がする)からね
    仕事にやる気がある人は、そうやって奴があぐらをかいてる内に追い抜いてやればいい

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:26 

    >>1
    何か気にくわない理由があるんでしょうね。合わない人がいるのは当然だからどう思われてても気にしない気にしない。

    +14

    -0

  • 109. え、ブスではないよごめん 挨拶や真面目に仕事するや謝るってテンプレ通りの当たり前の事してれば人間関係うまくいくなら誰も苦労しないよね 2021/05/17(月) 17:31:28 

    何が誰も苦労しないよね、だ
    いじめる方が100パー悪いのに開き直る人いるよね

    +16

    -5

  • 110. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:50 

    嫉妬だよ。嫉妬しすぎると周りを見失うし、頭悪くなるから気をつけよう。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/17(月) 17:33:13 

    >>1
    前の職場でも嫌われてたなら嫌われる要素あるんだと思うよ
    嫌いなタイプが入ってきて毎日イライラさせられるその人も可哀想

    +3

    -34

  • 112. 匿名 2021/05/17(月) 17:33:35 

    >>103
    ずる賢いのに頭が悪いから?

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/17(月) 17:34:52 

    >>107
    ホント小学生レベルだよね
    そういう輩はどういう育ちしてるんだろ

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/17(月) 17:34:57 

    >>109
    キツく当たられてるだけでいじめられてなくない?
    顔も見たくないような嫌いな人に他の好きな人と同じ対応は難しいんだと思うよ
    人間だからね

    +2

    -12

  • 115. 匿名 2021/05/17(月) 17:36:42 

    美人の知人はどこ行っても必ず一人のおばはんにだけ嫌われるって言ってた

    どこ行っても必ず嫌われる人は存在する

    でも全員からではないし、嫌いだからといってシカトしたりしてる方が気持ち悪いし無神経だし最低だよ

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:15 

    会社のお局に無視とかそういうのされて、何年かしてから先輩とその話をしていたら私もされていたって話になった。

    何にも悪いことしてなくても、新人いびりをする人もいる。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:22 

    キツい人って心底自己中だよなぁ
    私はキツいだけでいじめはしてませーんとか思っちゃってんだろうな笑

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/17(月) 17:41:59 

    そのババアくたばれやw
    主少しも悪くない

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/17(月) 17:43:24 

    職場に私にだけ当たりのきつい人がいる

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/17(月) 17:44:33 

    >>111
    嫌いなのは仕方ない。
    態度に出していじめるのはいけない。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/17(月) 17:44:41 

    >>36
    美意識高い人のほうがサバサバしてたりするけどね 低いほうがコンプのせいか人によって態度変えたり面倒くさい

    +21

    -5

  • 122. 匿名 2021/05/17(月) 17:45:48 

    >>117
    本当それ!

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/17(月) 17:49:21 

    >>64
    私上司に言ったところで、うーんみたいな返しされた。性格悪い人だったけど、頭の回転は良くて上司も認めてたから、怒れない感じだった。

    そういう場合は、会社早めに辞めた方がいいんだと思うわ。

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/17(月) 17:50:17 

    がるちゃんでは、美人な人はそんな扱い受けない!って言われてるけど、美人なんだと思うよ。それでもう1人の人はブスだと思う。私は美人側で何度か経験ある。昔だけど。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/17(月) 17:51:29 

    >>117
    いや本当それよ、どんな育ち方しているんだろうって思う。なんで人と仲良くやろうとせず、わざわざ意地悪するのか不思議。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/17(月) 17:52:13 

    >>111
    いくら合わなくて嫌いでも、いい年した大人があからさまに態度に出す時点で、社会人としてどうかと思う。

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/17(月) 17:58:28 

    >>9
    美人を攻撃するブス、いたよ

    美人が髪型や化粧を褒められてると聞いてもないのに「人並みなのは顔だけだからねー」とか、陰で言ってる

    顔も頭の良さも器用さも美人に勝ててない奴が言うと、本当に笑えるw

    +97

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/17(月) 18:00:33 

    >>115
    美人だから嫌われるーて妄想は的外れだからトピズレだよ

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2021/05/17(月) 18:02:32 

    >>71
    他に同じようにする人が居ないから違うと思うってすごい理論ww
    気に入らんってだけでバカみたいな態度とる人間が複数居るような職場の方が変だよ。
    普通の良識ある大人は仮に美人で妬ましいと心の中で思ってても態度に出したりしないんだよ。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/17(月) 18:06:58 

    >>111
    可哀想な訳あるかw
    嫌いなタイプだからってあからさまな態度取ってるヤツが社会人失格なだけだわ。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/17(月) 18:07:37 

    >>117
    知人は自分で私はハッキリしてるタイプと言ってたけど、意地悪だったわ。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/17(月) 18:10:23 

    >>103
    能力が低いんだよね
    だからすぐキャパがいっぱいになってイライラする
    私は忙しいのにあの子は暇!不平等!みたいな思考に陥ってるんじゃないかな
    自分の方が給料が高いのは忘れてる

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/17(月) 18:13:42 

    >>114
    人間だからOKてなるか?酷すぎ

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/17(月) 18:15:55 

    >>1
    いつも1人ターゲット見つけていじめる女どこにでもいるよね。
    なんか事故とかあったらいいのに

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/17(月) 18:17:31 

    >>63
    昭和かよ
    耐えたらとか意味不明

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/17(月) 18:20:09 

    >>115
    美人じゃなくて胸が大きいんだけど、それあるあるだわ
    美人と違ってメリットは無いんだけど

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/17(月) 18:22:37 

    >>128
    あんたは美人が嫌いなクソババア?
    心当たりありそー

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/17(月) 18:23:15 

    スルーで良くない??
    上司に相談

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/17(月) 18:29:55 

    >>137
    美人なら好かれるよ
    嫌われるのはブス

    +1

    -9

  • 140. 匿名 2021/05/17(月) 18:32:45 

    >>21
    ノーミスでもそれがまた腹立つみたいでちくちくやってくるんだよね
    結局何をしても気に入らないんだろうけどさ
    そういう奴って根底に大きな劣等感があるから獲物を捕えたら吠え続ける

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/17(月) 18:41:35 

    >>139
    クズ発見〜
    ブスなんだね…可哀想に

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/17(月) 18:46:25 

    >>111
    職場で露骨に嫌い感を出す人は幼稚に映るけどね
    無難に対応するスキルを身に付けられなかった社会人の方が可哀想かな

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/17(月) 18:46:26 

    >>63
    こういう奴はそのままだろ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/17(月) 18:48:01 

    あのババアかw

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/17(月) 18:48:07 

    >>1
    私、今全く同じ状況です。
    主さん、辛いよね。
    私も辛いもん。

    こっちも嫌いだからお互い様か!と思っている

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/17(月) 18:49:48 

    私は逆と言うか、どうしても好きになれない人が1人職場にいる
    身嗜み雑、仕事出来ない、自分のミスを認めず誰かのせいにするか嘘ついて逃げる、使った物を元の場所に戻さない…などなど、言い出したらきりがない
    別に睨みつけたり当たりを強くするつもりはないけど、素っ気ない態度になっちゃったり、なるべく関わらないようにしてるから相手には間違いなく伝わってる
    他の同僚や上司も裏では散々言ってるのに、本人の前ではテキトーに笑顔で接してる
    それが出来ない自分が結構情けなくてちょっと落ち込む日々…
    長々と失礼しました(-_-;)

    +5

    -10

  • 147. 匿名 2021/05/17(月) 18:52:33 

    >>31
    網浜さんは他の後輩にも結構きつくない? 本田さんは派遣から総務部正社員になれたけど派遣→正社員は優秀でないとやっぱり無理なんだろうなとも改めて思った。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/17(月) 18:52:58 

    >>141
    ブスなの?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/17(月) 18:55:45 

    職場いじめに合いやすい女性の特徴
    実家が金持ち
    若くてかわいい
    毎日幸せそう
    社長のお気に入り

    +5

    -6

  • 150. 匿名 2021/05/17(月) 18:58:56 

    そういう人ってどこかで因果応報くらうよ。
    バカなおばさんが
    「何か気に入らないんだよなー」とすぐ近くで別の人に言ってた。
    でもその一緒にいてた人は前に私にあたりきつかったけど少し前に家庭で不幸があって今もひきずってるのか因果応報と思ってるのか聞かされても何も言わなかった。
    辞めて数年経つけど私を気に入らない旗右辺したばばあは今因果応報くらってるのかだけは気になる。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/17(月) 18:59:46 

    新卒に初めて入った職場と、三年ほど前に派遣で働いた職場がそうだった。男女問わず、中高年の上司が特にキツかったな…愛想が良くて人懐っこい社員ほど贔屓されてる雰囲気あったし、今思えば自分の要領と仕事の覚え方が悪すぎて鬱陶しかったんだろうなと反省してるけど、やっぱりつらかった😢 (ここ二年間は運良く見かけない)

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/17(月) 19:00:14 

    >>32
    たぶんそのモルモットに似てんなあって蔑んでる心が読まれてるだよw

    +5

    -7

  • 153. 匿名 2021/05/17(月) 19:06:34 

    >>1きつい見た目とかクールビューティとかだと思う。美人でないけど初対面や女の面接官にすごい嫌われるよ。
    私は性格悪いから同じ部署の人は分かってるのに助けないからその人らの前でそいつの文句言うかな
    「あいつ感じ悪い」とか「今迄来てた人にもあんな感じですか」とか。他部署の人にはそいつの人間性を言いふらす。黙ってるとつけあがるしね。

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2021/05/17(月) 19:10:12 

    >>73
    イジメが娯楽、本当にそうだと思う。
    粗探しして、イジメて自分のほうが上だと思いたい、お猿さん。
    私も何かにつけて、仲間に入れないような態度されるけど、猿か幼稚園児だと思って、憐れみの視線で見つめるか、能面の顔してる。
    イジメてきたのは、定年おばさんと、結婚したくてもできなかったアラフィフおばさん。
    ストレス解消でイジメてんだよ。最低。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/17(月) 19:13:26 

    嫌がらせに無視という人が結構いるけど無視して収まらない場合あるからな。男は暴力沙汰が多いけど女は嫌いな奴は相手を常にチェックして悪口言うのが快感が多い。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/17(月) 19:18:43 

    えぇ。ひどい…!!
    なにそいつ。許せない。私が同じ職場だったら、そんなやつ絶対許さないのに。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/17(月) 19:34:51 

    私も同じ日に入社した人には色々と情報を教えてるけど私には何も言わなし私の方がすぐ近くにいるのにあえて?なのか遠くにいるその人の所に行って「外出してきます」って言ってる!
    一緒に入社した人が「〜な事があるんだって」教えてくれるので良いけど。
    なんか嫌われてるのかなーって最近思う

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/17(月) 19:40:42 

    >>34
    おっ犯人は貴方かな

    +20

    -3

  • 159. 匿名 2021/05/17(月) 19:42:55 

    仕事教えてもらえないのは、よくあったよ。
    間違えると、待ってました!とばかりに攻撃されてました。手取り足取り丁寧に教えてもらえることもなく、今あるのは、自分の努力と過去に勉強した知識のおかげです。
    よく引き継ぎがあったり、教えてくれる人がいるから色々知ってると思われがちだけど、ほとんど教えてもらってない。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/17(月) 19:47:15 

    他店舗から異動してきた初日にまだその店のこと知らないのにお客様にその商品あると答え、あげくに制服とりおき禁止ってでかでかと目立つ場所に書いてあるのにとりおきしようしとしたおばさんには
    初日から「こいつ身勝手だな、何考えてんの?」って不愉快になった。
    その他にも色々許せないことばっかりあった。
    初日の印象ってかなり強い

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/17(月) 19:53:57 

    >>111
    じゃああなたが代わりに嫌われなよ
    もしくはご機嫌取ってイライラを消してあげなさいよ
    関係ないくせに
    加担すんな

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/17(月) 19:55:02 

    >>1
    私もあるけど、その人はターゲットつけて自分が浮きたくないだけだと思う。私は周りと仲良くして固めてじわじわと周りに相談して立場逆転したよ。そういう人は自分がやばい立場なったらゴマすってくるけどまた安定したら同じことしだすから容赦しない方がいいよ。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/17(月) 20:03:52 

    >>146
    攻撃とかせずに塩対応ってこと?あからさまな嫌がらせとかするの?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/17(月) 20:09:00 

    >>111
    こちらも好きであなたのような人に出会ってるわけではない。嫌なら教育係から外れたらいいけど上が怖くて言えないんだよねw

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2021/05/17(月) 20:11:00 

    砂糖さん

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2021/05/17(月) 20:11:39 

    >>34
    いじめられた人を周囲が助けてくれるってことは、周囲の人はあなたの味方じゃないってことよ
    周囲の人は巻き込まれたなんて思ってないから助けてくれるのよ

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/17(月) 20:11:43 

    私にだけ当たり強いおばさん達がいて、内心クソボケが!って思ってるけど笑顔で対応してる
    結局そんなことしてると、いじめてるオバサンといじめられても健気にがんばる部下って構図になるから、そうなったらこっちのもん
    他の人はあいつらまたやってるよ…って庇ってフォローしてくれるし、相手の評価は下がり続けるだけ
    自分で墓穴掘って勝手に自滅してくよ!

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/17(月) 20:13:07 

    >>1
    そういう人いました〜(笑)
    私は年齢の近い周りの人や先輩に相談しつつ、どうしてそのような状況になってしまうかを調べました。
    結果、私が美人で仕草がモテそうで嫉妬しているのでは…とのことでした。
    ただ、実際に傷つき消耗しましたので、自分の持っているものを利用して上司やその上を味方につけて対応してもらいました。
    結果私は楽しく仕事してます。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/17(月) 20:14:56 

    >>26
    わかる。
    ・挨拶と返事はしておく
    ・最低限の関わりしか持たないようにする
    ・分からないことは他の人に聞く
    これ鉄則だよね………

    人の好き嫌いが激しい人って、結局のところ、こだわりがある人なんだよね。
    マイルールを押し付けてきたりするから、適当に合わせておく。
    大人の対応

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/17(月) 20:15:34 

    近寄らない。
    無視する。
    挨拶しない。
    顔に出す。

    私はこれをやってます。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/17(月) 20:19:54 

    当たりが強い人と仲良くしても、無駄だよね。
    年を取ったら、嫌いな人と無理して仲良くしなくてもいいかなと思ってる。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/17(月) 20:25:53 

    >>1
    周りは見て見ぬ振り?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/17(月) 20:28:36 

    私だけにめちゃくちゃあたり強くて、罵声か無視のどちらかの態度をとる男性社員がいる
    その人がいるだけで心臓バクバクするようになったしボイスレコーダーも持ち歩くようになった

    前任の女性社員もその人に暴言吐かれるようになって2年で退職した
    社長も周囲も全員暴言を見て見ぬふりしてるから私は退職決めてるよ

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/17(月) 20:34:26 

    >>1
    「頭悪いから教えてほしいのですが」と言った後
    「〇〇さんは頭いいんですか?」と私なら言うかな。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:30 

    主さん辛いね。
    私は短期の派遣だったんだけど、上司に初日から全く目を合わせてもらえなかったよ。一緒に入った子がもう1人いて、その子と一緒に上司から指示を聞いてたんだけど本当にビックリするくらい私の方見ないの。私が質問したのになぜか一緒に入った子に質問返してるしwえ?私いるよね?!って何度思ったことか。結局最後までそんな態度だったからストレス溜まって契約より1ヵ月、早めに辞めてしまった。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/17(月) 20:43:58 

    >>1
    その人は、主さんをいじめることで、憂さ晴らししてる可哀相な人なんだよ。
    多分、幸せじゃないのでは?
    主さんに嫉妬してるかもしれないので、別の人に仕事を確認するか、駄目なところを教えてもらって、これは○○さんが言ってたとおりにしたものですが?と言っていくしかない。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/17(月) 20:53:25 

    >>44
    嫉妬だよね

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/17(月) 20:55:47 

    >>103
    不幸だから。
    娘くらいの可愛い子をいじめるデブス居る。口開けば人の文句しか言わない。
    余程私生活で満たされてないんだろう。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/17(月) 20:58:15 

    >>56
    私もそれでよく悩む
    こっちは何もしてないのに、勝手に狂って攻撃してきて腹立つよね
    関わらなきゃいいのに積極的に関わってくるからウザイ
    こっちはお前に興味ねえんだよって言いたい

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/17(月) 21:00:38 

    >>123
    辞めたら相手の思う壺だよ

    私も上司に相談したけど無能上司だった

    でも正社員だし簡単に自分の人生クソな奴に狂わされたくないから、圧倒的に評価されるように仕事頑張った
    そしたらクソな奴も何も言わなくなったよ

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:31 

    どんな人生を送ったらそんなに根性がねじ曲がれるのかと思うやつは沢山居る。
    揃いも揃ってブス。ブスでないやつは旦那がモラハラとかストレスをぶつける系のクズだった。

    田舎の小さな所で女子いびりながら一生終えてくんだ…て哀れみの目でみてる笑
    意地悪したりされたりするのを見れば見るほど心地いい笑

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/17(月) 21:02:43 

    >>78
    そんな奴に大嫌いっていう感情がもったいないよ
    好きの反対の究極は無関心
    どーでもいい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:07 

    2人だけの時にきつく言われるの?それとも周りに人がいても?
    後者なら、周りの人に相談してみては?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/17(月) 21:05:39 

    >>87
    負けないで
    なんなら直接気持ちぶつけた方がいい
    何思われてもいいよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/17(月) 21:09:30 

    そう言うことしてくるの自己肯定感低いやつも多かったな~
    人にはきつく当たるくせに繊細で気にしいみたいな。
    ま永遠に人の文句言ってればいいんじゃね?
    それがその人らは幸せなんだから。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/17(月) 21:19:51 

    あたりのきつい方がいたら、普段はこちらから出来るだけ話かけないようにする。
    それは、ストレス溜まるから。
    あたりのきつい方って、話かけてくるときに今時間大丈夫ですかなんて気の利いた事は、聞いてはくれない。
    あたりがきついから、目の前に登場して、いきなりきつい事言っているのは、日常生活でいろんな事が満たされていないんだろうなと思ってきつい事を言ってくる方の顔をジーッと見るよ。







    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/17(月) 21:20:26 

    舐められやすい見た目とか?

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2021/05/17(月) 21:26:33 

    昔やられましたよ、私も。
    お菓子外し、仕事させない、仕事くれない、無視。
    そんなの当たり前にされました。
    辞めましたけど…
    腹立つよねー

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/17(月) 21:26:49 

    いるいる。ムカつくよねw
    とりあえず、そいつより仕事ができるようになるしかないよ。
    仕事ができるようになると、そういう奴は急に優しくなるからw

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/17(月) 21:29:39 

    いるいるー!なんもしてないのに
    初対面からよそよそしい人!
    勘違いかもしれないししばらく様子見て
    変わる様子がなければただの嫉妬

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/17(月) 21:31:16 

    >>22
    そうそう、外国人には何でか優しくしてるうちのお局も、私にはかなりキツイ。何でだろうね?

    +31

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/17(月) 21:35:49 

    >>170
    私もだよ!!挨拶以外は全部やってる。少しは突っかかってこなくなったよ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/17(月) 21:40:24 

    私にだけわざと仕事教えないとか(トイレ行ってる間に他の人には教えてた)、笑顔見せない、嫌ってくる女の子がいる
    ほんと辛いよ、理由もわからないし
    とりあえずたまたま最近ミスしたことを謝罪したら少し当たりが弱くなった気がする
    でも他の人もミスしてるし私にだけきつく当たってくるのはなぜなのからがわからない、しんどい

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/17(月) 21:41:56 

    >>117
    ガルちゃんによくいるタイプだよねー

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/17(月) 21:46:32 

    >>1
    いる!入社したての頃にもいたし今は今で数年働いてるけどいる!!
    その人が中心で仕切ってるから(性格上)私だけ輪に入れない時が多々。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:33 

    私は周りも同類とみなして退職した。だんだん周りにも苛立ってきたから。
    だって数年間明らかに理不尽に攻撃されてるのに、周りは「あの人キツいよねー、気にしないで」だけ。上司でさえ黙認。こういうのパワハラって言うんじゃねーの(怒)
    たかがパート、ずっといびられっぱなし、低賃金の力仕事。やってらんねーわ。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:54 

    >>12
    私あなたと一緒!!私にしかわからない仕事のときだけは優しくするくせに、それ以外は役立たずと思われてそうな感じできつく当たられる。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/17(月) 21:56:29 

    いるよね(泣)

    まるっきり同じ悩みでだったので私が申請したのかな?と思いました!笑

    今の仕事が好きなので辞めたくはないんだけど、あたりかキツい人が何人かいて気持ちよく仕事が出来ないのが嫌だなぁ。
    私がその場にいないような感じになるのが1番キツい。
    空気みたいな存在かー。
    あ、空気なら人間には必ず必要じゃん!

    って、前向きに考えてお仕事頑張ります(泣)

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/17(月) 21:58:32 

    1年ぐらい前に上司が変わったんだけど、自分のミスはオブラートにぐるぐる巻きで、てへぺろ♪みたいなクソ男。でも人のミスは重箱の隅を突いて、突いて、突きまくる執着。そして機嫌の波がはげしくて、今日はすごく当たりが強い日もあれば、でも今日はすごい味方して持ち上げられる日があるので正直気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/17(月) 22:03:03 

    >>154
    どこの職場にもいるんですよね。
    無料のアクティビティ(=いじめ)に飛びつく人。
    自分を守る為に知らん顔している人。
    見て見ぬ振りをする上司も最低。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/17(月) 22:04:36 

    私もそういう立場になった事あります。
    事務で1番偉い立場のお局様に何をするにも嫌味、揚げ足取り、周りは見て見ぬふり…
    ある時同じ事務の女性に
    「あの人いつもターゲット決めて誰か虐めるんだよね〜今ガル山さんだから!頑張ってね〜アハハハ!」
    と笑いながら言われた時に我慢出来ずにやめました。

    コロナでどうなる事やらと思ったけど
    その職場よりいい環境で働けています。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/17(月) 22:17:59 

    >>61
    わかる!8人で働いてるけど私にだけキツイ人が2人いる。それも自分が頼み事があったり、私に聞かなければいけない事がある時だけ優しくしてそれ以外は、冷たい。けど仕事しに行ってるしその2人以外は優しいからとりあえず働いてはいる。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/17(月) 22:19:43 

    >>32
    そういうところだぞ

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2021/05/17(月) 22:25:09 

    >>191
    外国人が本気で怒ったら怖い
    怖いほうに言えないから言いやすい人に怒って発散w最低!

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/17(月) 22:26:39 

    >>117
    それ!まじでそれ!
    自己肯定感が低いのかな?元々の育ちや家庭環境が悪いのかな〜?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/17(月) 22:26:48 

    >>204
    考えすぎ

    +0

    -8

  • 207. 匿名 2021/05/17(月) 22:27:05 

    >>1
    真面目で正義感強いからムカつくって言われた。
    その人がイジメしていて私が加わらなかったから気に入らなかったみたいで、徹底的に嘘の悪口言いふらされた。ただ、その人達の性格わかってる人いたから私の悪口聞かされてる人は怒ってたり、うんざりしていた。
    私は、どんだけやられても悪口言わなかったよ。そのかわり直接害があった時だけ本人に言ったり、その人の上司や人事に言ったよ。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/17(月) 22:28:28 

    >>123
    あ!いる。そう言う人。私もその手の人にその日によってやられる。他の人にはしない。その人他部署にいた時は嫌われてたって噂で聞いたわ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/17(月) 22:28:53 

    >>1
    わざと間違えるように仕向けて、ミスしたのを大声で言われた。
    お金に関することで陥れようとしてきたから辞めたよ。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/17(月) 22:29:43 

    言われる側に問題がある。社会不適合者

    +0

    -16

  • 211. 匿名 2021/05/17(月) 22:32:26 

    合わない職場はすぐやめる人が賢いね
    勉強関係ない

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/17(月) 22:34:12 

    >>93
    美人や可愛い子でも気が強い子以外は辞めてくよ。
    それも仕事もできて、性格もいい子ばかり。そりゃあ変な人は同類としか合わないんだからまともな人の方が辞めていくの納得だわ。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/17(月) 22:36:06 

    >>49
    人を退職に追いやった人とよく一緒に働けるね。
    私なら絶対に無理。拒否反応おこす。
    人いじめる人間なんて一生わかりあえない。

    +39

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/17(月) 22:41:54 

    >>93
    誰も美人はいじめられないなんて一言も書いてないけど?ちゃんと文章読んだ?笑笑

    きちんと文章読んでからコメントしてね

    +0

    -11

  • 215. 匿名 2021/05/17(月) 22:44:45 

    >>129
    あなたの文章トンチンカンすぎてコメント返し辛いw

    気に入らんってだけでバカみたいな態度とる人間が複数居るような職場の方が変だよ。

    これはどっから出てきたの?笑笑
    論点ずれてるし、私の言いたいこと曲解してるので、きちんと文章読んでからコメントして。

    +2

    -9

  • 216. 匿名 2021/05/17(月) 22:47:29 

    私ならすぐ辞める。解決。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/17(月) 23:00:11 

    今の職場
    当たりがきついお局のせいで辞めた人がいて、その欠員補充で(事情を知らず)入ったのが私なんだけどそのお局のせいで辞めた人が過去に何人もいるって聞いた。
    私もターゲットになりつつあるから、辞めるタイミングを見計らってる最中。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/17(月) 23:04:11 

    私も経験有り。理不尽に怒られ続けました。人前に立たされて…当時幸いにも仲良くなった仕事仲間に助けられていましたが相当辛かったですね。数年後その方は癌で亡くなられたそうでお葬式など声をかけて頂いたのですが私はどうしても足が向きませんでした。

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/17(月) 23:06:55 

    どこへ勤めても必ずあるから諦めた
    はいはい始まったってなる。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/17(月) 23:07:01 

    おとなしいからタゲられるんだよ

    +3

    -9

  • 221. 匿名 2021/05/17(月) 23:09:12 

    いじめ・嫌がらせする奴なんて所詮精神よわよわな上に時間の使い方が劇的に下手な無能だから「おバカでかわいそう😢」ぐらいに思っときゃいいんだよ

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/17(月) 23:10:33 

    >>1
    同じ境遇です❗️あいつは今日も怒鳴ってきた…

    私も、他の方々と同様に言われたこと、やられたこと、周りの人に話してます!聞いてもらうだけでも心の支えになります。主さんがどうにもならないときは、がるちゃんで私が聞いてあげたい!
    1人で抱え込まないで下さいね。


    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/17(月) 23:22:19 

    >>1
    私も主さんと同じような状況によく悩まされきたなぁ
    長年悩まされた結果、他人には期待しないことが一番な気がする
    はなから期待しなかったら誰が何をしようが全く気にならないし
    それよりも自分がどうやったら毎日楽しく笑顔で過ごせるかを考えるようになった
    毎日笑顔でいることで、不思議とそういう理不尽な態度をとってくる人はいなくなったかも

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/17(月) 23:32:31 

    >>1
    辛いですね。
    私も1年前同じような状況で、精神やられました。上司に相談して部署異動させてもらい、今は安心して仕事ができています。
    私の上司は、相談後、私がお局から攻撃を受けていないかアンテナをはってくれていて、攻撃を受けていると間に入って助けてくれる人でした。もう定年退職してしまいましたが。
    主さんも、上司や、同僚に相談して下さい
    誰かが主さんの力になってくれると思います。
    1人じゃ、精神潰れてしまいます。
    そんなやつに負けないで!応援しています!

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/17(月) 23:44:30 

    >>214
    テメェのことじゃね🤣

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/17(月) 23:52:03 

    >>71
    抵抗色々した結果として焼け野原になってるのに、まだ続く場合はどうすればよい?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/17(月) 23:54:28 

    私もよくありましたけど、後から仲良くなって理由聞いたらいつも皆んなに褒められてて完璧でムカついたって言われたよ笑

    貴女は絶対悪くないと思うよ。
    文見ても周りからどう見られているか気にしてるタイプっぽし、
    そういう人って外ではめっちゃ気遣って頑張ってるからパーフェクトできる訳だし。
    一定数そういうのがムカつくって人もいるみたい。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/17(月) 23:58:08 

    私も小学生の時からよくある
    美人ではない
    むしろ地味ブス

    こいつになら何してもいいやみたいな感じ…

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/18(火) 00:13:23 

    居るよー!他の同僚はみんな優しくて仲良いけどその人にだけはどーも嫌われてる!!毎日挨拶無視されてる笑

    最初はもちろん落ち込んだりしたけど今はもう徹底した嫌われっぷりに面白くなってきてる笑
    その人の頭の中が私が視界に映ったら自動的にイラつくようインプットされてるっぽくて、その人が大事な話しを電話でしてるとき時とかにワザと視界に入って反応みて楽しんでる笑

    嫌われちゃったもんはしょがない、嫌われてるのを楽しむしかないね〜

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/18(火) 00:17:07 

    >>149
    そういう子をいじめる骨のある奴見てみたいわ
    嫌いじゃないかも

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/18(火) 00:22:41 

    >>1
    私もまったく同じ経験をしたけど元職場の意地悪なお局とその女が陰で繋がってた
    同じ在日でした
    だから韓国人は嫌いなんだよ。民族で嫌がらせしてくるからね

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2021/05/18(火) 00:35:59 

    前の職場がそうだった。初出勤の翌日からお局にねちねちと。
    何とか食らい付いて頑張ろうと思ったけど3ヶ月でギブアップした。最後の1ヶ月は昼御飯の代わりに胃薬飲む生活だったなぁ。

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/18(火) 00:47:00 

    >>214>>215同じ人
    頭悪いコメントだからわかりやすい

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/18(火) 00:49:14 

    >>1
    わたしはどこでもキツくあたられる。入院しても血管見えないとかで看護師にキレられる。そういう星の下に生まれたと思ってる

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/18(火) 00:51:52 

    >>233
    そうやって決めつける言い方って究極的には反論不可能なので、自分のバカさ加減を知られたくない人がやるパターンなんですよね。

    悔しかったらちゃんと反論してください。
    ちなみに私は某旧帝大在学中なのでバカではありません。

    +2

    -5

  • 236. 匿名 2021/05/18(火) 00:56:21 

    あっそw

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/18(火) 00:57:53 

    >>225
    非常に不愉快なので、弁護士を使ってiPアドレスを開示することを検討しますね。
    震えて待っててね。許しません

    +1

    -8

  • 238. 匿名 2021/05/18(火) 01:06:34 

    >>1
    そもそもな話ですけど、何故職場の皆さん全員に好かれようとするのでしょうか?
    そんな八方美人な態度は一定数不快に感じる人もいると思いますよ?
    私にも職場に嫌われてると思われる人いますけど、最初のうちは「何であの人はあんなに嫌うんだろう?」と思い悩む日もありましたが、今ではもう何も思わなくなりました。
    そもそも、人によって態度を変える人は一定数いますし、そんな低レベルな頭な人と関わってても時間の無駄ですし、自分が思い悩んだところで、その相手が今後態度を改めるなんてことはまずあり得ないと思うので、そこに時間を割くのは無意味だとおもいますよ?

    +5

    -8

  • 239. 匿名 2021/05/18(火) 01:08:36 

    一時期ターゲットにされた時、挨拶無視・お菓子外し・仕事の連絡一切無し等々あったけど、ここで辞めたら負けだと思ってニコニコ愛想良くやり過ごした。もちろん相手から「ムカつく!」「死ね!」など毎日言われ続けて精神的にも追い詰められたけど、次第に「バカは相手すると疲れる」と相手側がどんどん疲弊していって先に会社を辞めてくれた。

    やはり相手にしないのが一番効果ある気がする。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/18(火) 01:15:02 

    >>2
    今の伊藤さんは強いよね、坂上にアンタとか言うし

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/18(火) 01:17:20 

    10代のときカフェで働いてて、20代後半くらいの人が入ってきて一緒に帰ってたら
    若いってだけでチヤホヤされて羨ましいです
    ってものすごい笑顔ですごい怖かった。その人に嫌われてる態度取られてるわけじゃなかったけど、、
    理由がないなら単なる嫉妬や私生活が充実してないだけで私とは関係ないからどうでもいいって思う。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/18(火) 01:17:21 

    >>206
    いや、考えすぎじゃないよ当たってる。実際私には言いやすいってハッキリ言われたし

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/18(火) 01:26:15 

    >>237
    え、次はまさかの脅し?!
    怖っ…最低なことしてるのはあなたじゃない?
    どう見てもあなたの非常識なコメントにマイナスついてるのに自分が絶対の人なんですね…
    あなたも他の人のこと
    ちゃんと文章読んだ?笑笑 とか馬鹿にしてますよね

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2021/05/18(火) 01:43:01 

    >>234
    自サバ限定でならあるわ
    自サバには初対面で嫌われる

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/18(火) 01:59:29 

    >>215
    自分で書いた文章忘れて反論ってアホすぎる…反論にもなってないし。

    「美人だったり妬まれたりするなら他にも何人かはそういう対応するでしょ?」

    同じような対応する人が複数人居ないから違うってあなた書いてるよ。社会に出たら誰もこんな馬鹿馬鹿しいこと優しく教えてくれないし社会経験乏しいお子さんが想像で物事決めつけてわかったように話すのみっともないから気を付けた方がいいよ。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/18(火) 02:08:29 

    >>238
    何で自分も最初のうちは思い悩んでたのに主の事ちょっとバカにしたような上から目線のコメントできるんだろう…無意識なのかな?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/18(火) 04:20:06 

    >>20
    アラフォーで資格取って働いてるけど、周りの同年代は経験も長くて管理職。若い子には軽んじられ、管理職には「私と同じ位の年なんだからそれくらい出来るでしょ?」という扱いで、初めの1年間は辛かった。。アラ還のベテランパートさん達と仲良くなって、私に当たり強い人の新人イビリは昔からだとか、管理職になったあの人はずる賢いとか、家庭が上手く行ってないらしいよ、子供が受験生だからイライラしてる、結婚出来ないから家庭がある貴方が羨ましいのよetc、、励まされて何とか過しました、、

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/18(火) 04:25:41 

    >>242
    外国人には、異国で働いていて偉いね〜!と、怒らせたら外国語でまくし立てられそう、怖い、、がありそう。
    地味な日本人には強く言っても言い返してこなそうだから言える。
    はい、私がその地味タイプ日本人です。。
    聞こえる声で、「ホントうぜぇ!!」
    と独り言してたら謝罪のメモがロッカー入ってた事がある。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/18(火) 05:54:42 

    働かない、頼んでもやらない、何回説明しても理解しない、言い訳ばかりというスタッフがいて、
    その人は仕事を回してもらえなくなりました。
    同じとは言わないけど、周りが仕事を任せられないパターンもあるよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/18(火) 06:11:06 

    倍にして返す
    すれ違い様にぶつかる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/18(火) 06:24:57 

    >>1
    同じ人かと思う程、同じことされました。私の場合は、その嫌味な人は気付いたら辞めてました。でも他の職場に行っても同じこと繰り返すんだろうな…と思うと目を付けられた人は不憫だなって思う。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/18(火) 06:28:10 

    女子社員やバイトの一部(特に可愛い子)にだけあからさまに意地悪したりあたり強いおばさん上司いたなぁ
    なぜそんなバレバレなことができるのか謎

    学生のように群れずに一人でいじめてきてるならまだマシなのか…?
    でも周りが見て見ぬフリってのも辛いし参るけどね

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/18(火) 07:17:33 

    >>1
    女性の上司がやりがちよね。自分の好き嫌いや感情でそれやる。
    1年位で急に認めるようになったことはある(他の人が休みがちとか出来が悪かったりして)。でもその時には自分が無理だったので辞めた。
    別のネット掲示板等で書かれていたくらいキツくて有名な女性上司はパワハラでクビになった(たぶん誰かがどこかへ訴えた)。
    とにかく動揺してミスしないようにだけ気を付けていた。
    人望がない意地悪で気が強い女性を管理職にするのやめてほしいよね。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/18(火) 09:02:21 

    >>196
    私なんか店長がお局に何も言えないから、一緒になって攻撃してきた。地獄でした。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/18(火) 09:14:40 

    >>234
    自分なんか勤め先で必ず1人に、タヒね!って言われます。もちろん何もしてません。そういう星の元に生まれたって感覚、何か分かる気がします。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/18(火) 09:24:40 

    職場がカルトでしたわよ 転職しても嫌がらせされた カルトネットワーク怖いのよ 

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/18(火) 09:53:57 

    そういう大人に出会うたび、意外と大人って子供の時から何も変わってないんだなと思わされる。
    自分の好き嫌いで相手にプンスカプンスカ理不尽に怒るなんて、乳幼児レベル。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/18(火) 10:04:40 

    私も全く同じで、昨日知り合いに相談したばかり。
    どの職場に行っても私にだけあたりきつい人がはじめからいる。ちなみに全員女性。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/18(火) 10:09:43 

    >>46
    かっこいい。どうせ辞めるくらいならそれくらい言いたい。何も間違ってないし。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/18(火) 10:22:14 

    >>9
    逆だと思う。

    地味ブスには男女問わず当たりきついよ。
    地味ブスの私がまさに職場の上司の男からあからさまな差別受けてたから。

    他のスタッフとは円滑だったから助かったけど。

    +5

    -8

  • 261. 匿名 2021/05/18(火) 10:25:22 

    うつ病で障害者になってからそういう事もなくなったな、オープンにする事で誰もよりつかなくなったが自分はそれで気が楽になった
    勿論障害者のくせにとか差別的な発言は裏ではされるけど表向きしていたら差別だからみんな言ってこないよ、こっちは対応は丁寧に淡々と仕事するだけ

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/18(火) 10:45:30 

    >>244
    私も!特にショートで化粧っ気ない人。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/18(火) 12:24:31 

    他の人も書いてくれてますが、周りの方に、されたことを離すといいと思います。相手は「こいつなら誰にもバラさない」と見くびって、主さんにあたっている可能性があります。バレたら結構穏やかになることありますよ。

    一人にだけ明らかに違う態度で接する、という時点で、「それが周りにどんな印象を与えるか考えられない、おバカな人」です。忖度は要らないと思います。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/18(火) 12:25:55 

    >>31
    自サバの性格悪い人だっけ?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/18(火) 12:30:52 

    >>1
    それはお辛いですね。職場に1人敵がいるだけで毎日ぐったりですよね。
    すでに書かれているとは思いますが、主さんが新人なのに周囲の方々と仲良くできている事が気に入らないのかも。
    お相手はかなりクセがありそうですし、周囲の方々とも表面上見えないだけでかなりトラブルがあるのでは?
    マナーとして礼儀正しく、でもしっかり一線置いて。
    そんな嫌な人に好かれる必要はありませんよ。
    優しくしてくれる他の方々を大切に。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/18(火) 12:30:53 

    >>210
    今すぐ帰れ

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/18(火) 12:40:07 

    思えば昔からだった
    小中高大社会人すべて誰かから私にだけキツけされる
    なめられてたんだと思う
    それと怒るのがあまりうまくない
    主さんも周り気にせず怒っていいと思う

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/18(火) 13:02:28 

    >>31
    この漫画広告でよく見るけど嫌い

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/18(火) 13:03:32 

    皆がいるオフィスで40代独身ババァに
    ピシャっと言われたことあった。
    本部から途中から来た(飛ばされてきた)人だから
    事務仕事だけの人。

    その場では誰も見て見ぬ振りだけど
    後で、◯◯さん外でエレベーター乗ってる時
    肘鉄してるの見たよそういう人だから。って
    教えてくれた。

    メールにCCつけて公開喧嘩するし
    急性胃腸炎になってザマァって思ったwww
    そのまま◯ねば良かったのにな😌

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/18(火) 13:05:40 

    舐められ体質なので昔から私も有ります!
    でも、女性ではなく必ず年上の男性や上司でした。

    女性は若い方やおばちゃん問わずとても良くしてくれて味方になってくれるんですが、おじさんや35歳以降とかの男性にはキツく当たられました。
    周りが見ててと明らかに仕事量を増やされたり意地悪をされていたので気の所為ではないみたいです。

    仕事には真面目ですが、あまり当時はニコニコと笑う事が苦手で男性からしたら可愛げも無く性格が大人しい、怒らない、理不尽なことを言われても自分が悪いと思う癖があり反抗しないので虐めやすいみたいです。

    唯一イジメられたりしなかったのは、同年代ばかりの営業でした。

    実力主義で単独行動の多い営業だと評価されて有難かったです。

    今は図々しさを身につき笑
    とりあえず笑って明るくを意識して過ごしてます。
    年齢も30歳に差し掛かり舐められることも少なくなりました。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/18(火) 13:38:47 

    >>20
    そうなのよね
    若い人には皆親切だけど
    おばさんには冷たいよね
    同じ事聞いても
    同じ事やっても対応が全然違う
    辛いけどね
    気にしないわ

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/18(火) 13:43:39 

    >>98
    大体仲間作るよね
    私もやられてるわ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/18(火) 13:55:00 

    >>260
    男はブスに厳しい
    女はブスに優しい

    男は美女に優しい
    女は美女に厳しい
    (ただし美女だけは美女にも優しい)

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/18(火) 13:58:43 

    私も若い時そうでしたよ。

    女の子っぽいし大人しそうといつも言われていたので
    その人になめられてたか
    そういうタイプがいやだったんだと思います。

    髪を明るく染めてしっかり化粧して
    服も派手目になったらなくなりました。



    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/18(火) 14:19:46 

    妬みとか。
    歳が近いか、ポディションが同等かで。
    でも自分より仕事ができる相手に意地悪する人っているよ。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/18(火) 14:24:42 

    >>36
    美意識高いのはなんとなくわかるけど声が高いのはなぜ?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/18(火) 14:32:06 

    >>3ゴメン!自分の事じゃないんだけど大人しくて美人でやられる人、今迄あちこちの職場で見たよ

    アラフィフ位なのに異常に若くて綺麗な人って今はいるじゃん?!そういう見た目が異常に若くて綺麗なのに大人しい人が30~40代からきつく当たられて辞めて行くパターン何回も見て来たから、一般人だとあまりいつまでも若く見られるのも良し悪しだなぁと考えさせられた

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2021/05/18(火) 14:37:07 

    前の職場でそういうのあった
    特に気にせずに、必要最小限の付き合いしてたら、いつの間にかなくなったよ
    結局、理由はわからなかった

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/18(火) 14:49:40 

    >>63
    そういう人何人もいたけど、デレてきても絶対心を許さない
    仕事だから表面上はうまくやるけど
    最初ニュートラルに接してそれから合わないなと判断するならまだしも、いきなり嫌ってきたくせに後からやっぱりあなた好きとか頭がおかしいと思う

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/18(火) 14:55:45 

    パワハラとモラハラが酷くて私にはそこまで言ったことはないんですが他の人に私貴方が嫌いとまで言ったおばさんがいてもう本当に何人も、人を辞めさせるようにもっていったり異動させたりしていて私もその場のピリピリした空気が辛くて会社の上司に相談したんですが全く意味無さそうでこっちが辞めるしかないのかなと最近悩んでます。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:41 

    >>105
    じゃあ、そのうまくいく方法とやらを主さんに教えてあげてよ
    (ブスって言った人じゃありません)

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/18(火) 15:20:26 

    職場だけでなくて、趣味の集まりに誘われて参加した時もそういうのあったよ。こっちが普通に接しても嫌う人っているんよね。古参の人が新しく入ってきた人にどんな人なんだろうってやってくるよね。結局入りづらいから、行かなくなった覚えが有る。
    なんも気遣いすることもなくぼんやりしてる人でも何故か受け入れてられる人も何故かいるけど。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/18(火) 15:32:51 

    >>107
    マウント取る人とかもだけど、優位に立つことでしか自分の価値を確認できない人がいるんだってね
    自己肯定感が低いから、他者を使ってそれを満たそうとするってことらしい
    一瞬満たされても根本が治ってないから、また足りなくなってやるの繰り返し
    一生やってろって感じ
    相手は変わらないから、このトピに書いてあるような対策もして、病まないように何とかやり過ごしながら実力つけるしかないよね

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/18(火) 15:57:23  ID:JQ7UR1qj84 

    >>1

    入社後の挨拶をする時から「嫌いです」対応されたことがあります。

    自己肯定感が異様に低い人は初めから言動が変わっています。
    と、失礼な書き方をしてしまいましたが、途中からターゲットが変わる場合もあります。
    周りが優しいのが救い。きつい女性には極力関わらない方が良いです。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/18(火) 15:58:58 

    私の経験上、主さんみたいな人ってやっぱり美人が多かった。
    それか、結構周りから気に入られて(あの子気が利くねとか、本人のいないところで誉められてたり)、それを聞いていた嫌われものが嫉妬して、そいつだけ当たりが強くなる場合もあった。
    全部嫉妬や妬みでしたね。
    地味で冴えなくて嫌われることもあるかもしれないけど、そういう人の場合は自覚すると思う。
    また私が地味だから気にくわない人が出てきたって。
    主さんはきっと人から好かれるタイプか美人で間違いないと思う

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/18(火) 18:26:52 

    あたりがきついのは、苦手だからなるべく会話減らす事だよ。
    こちらから話さない、最後まで聞かなかったら会話成立しないんだから。
    キツい言葉が出て来る前に、最後まで会話せずに
    逃げる事。
    トイレに行くとかお茶を飲むとか私なら自販機に買いに行くから席立つてしばらく戻らないとか話の
    内容を最後まで話させないようにする。
    トイレ帰って来てもまだあたりきついのが待ち構えていたら、周りの人に話かけて会話を何気にして逃げる。
    あたりきついのに、寄ってきて人の時間奪うような
    言い方するのって、時間に余裕があるからあれこれ
    言いそうな気がする。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:34 

    >>33
    職場で我を出す人って大体幼稚だよね。中学生から成長してないよね。


    大人なんだから、ん?と思っても、表に出さない。

    普通はね。

    よほど職場に迷惑をかけるトラブルメーカーなら、1人じゃなくて皆からハブられるはずだし。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/18(火) 18:38:12 

    >>286
    わかる。
    あと、その「あたりがきつい人」がやたら絡んでくるのって、多分他の人からも拒絶されてるからだと思う。まともに相手してくれる人がいないから、時間が余るというか。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:25 

    >>1
    わかる
    挨拶も報連相もちゃんとしてる
    もう、むしろそれが原因なんじゃないかな??とすら思える
    やり返してこないから、キツく言ったり何やってもいいって思ってるんじゃないかな??
    世の中には理解できない行動をする人がいるんだよ

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/18(火) 22:42:17 

    >>286
    勝手に嫌ってる相手に私だったらそんな気は回さないわ。
    勝手に言ってろって感じ
    なんでそんなやつのためにしなくていいことしなきゃいけないんだ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:03 

    職場に私にだけ当たりのきつい人がいる

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/19(水) 10:31:36 

    仕事でTwitter使わないといけないのに
    フォローしたら無視された。後からフォロー申請した後輩はフォローしてたのに、これは意図的な無視でしょ❗
    さっさと辞めろ❗

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/19(水) 12:21:43 

    >>9
    私も主さん美人なのかなと思ったよ。
    自覚はないのかもしれないけど、容姿や若さに嫉妬して攻撃してくる人って一定数いるよね。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/19(水) 16:33:20 

    >>1
    気にしないのが一番だけど、私も経験あるけど仕事教えてもらえなかったり、濡れ衣着せられたり、毎回言うことが違うと困るよね。覚えちゃえばもう関わりないといってもその覚える段階で邪魔されちゃうわけだし。ある程度できるようになっても入社年月は向こうが上だから向こうが違うと騒いだら直さないといけない場合だってでてくるだろうし。ちなみに私は試用期間のうちに辞めてしまいました。タゲられ安いので今回はおとなしくないように演じてみたけど無理だった

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/19(水) 16:48:19 

    >>253
    よこ
    動揺してミスのところ、すごく分かります。教わった通りやっていたのに、専門用語で捲し立てられて自分が何をしているかわからなくなってしまってもう無理だと思ってやめた

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:07 

    いますよ。
    だけど対処法なんて無いから。
    退職しても46では転職不可。
    だから自殺するしかない。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/19(水) 20:35:39 

    ネタにしてる。何でも酒ネタになる。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:55 

    >>117
    初対面で「私きついけど気にしないでねー」と言われ、本当にきつかった。さきに宣言しておけば何言ってもセーフだと思うんだろうか

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/20(木) 14:19:51 

    >>296
    私も同年代。いつか「普通」に仕事ができる職場に当たればいいなと思っていたけど職場ガチャが外れまくりだった。よくいじめてた人が「ここで勤まったんだからどこでもやっていけるよ」なんていうけど、こっちはそのせいで履歴書ボロボロだし、精神やられて日常生活に異常をきたしてるし、なにより嫌な人がいたから勉強になったといって次の嫌な人に上手く対応できるわけじゃないもんね。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/20(木) 17:53:56 

    >>299
    返信ありがとう。
    辛い目に有ったんですね。

    本当にそうですよね。
    苛めた人にはこっちがどれだけ傷ついているかは
    分からないんですよね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/20(木) 18:19:08 

    あたりがきついのに、先月から毎月1回ペースで連絡事項について知らせると、思いっきりにらまれたり、キツくその場で論点とはそれた内容であれこれ言われる。
    年が上だから仕方ないのかなと思いつつも、
    こちらの方が勤務年数長いのになぁって感じ。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/20(木) 18:19:56 

    301ですが、あたりが強いのは、
    私でなく局の話し方です。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/21(金) 00:39:36 

    >>64
    上司がその嫌がらせしてくる奴より年下だったり年数が浅かったり気弱なタイプだと全然効果ないんだよな。上司の性格や器量次第と思う。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/25(火) 19:37:58 

    うちは嘱託ジジイが1人にだけあたりきつい。そのくせ自分のミスには劇甘。吐き気がする

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/26(水) 07:13:51 

    人を見て態度を変える人だとわかったので
    適当にスルーするようにしたら
    そのきついあたりの人との接触が
    減って仕事に集中できるようになった
    上司でもないのに自分でルールを
    作って他人を巻き込もうとする人なので
    必要以上に二度と近づかないように
    しようと思った

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/27(木) 18:30:10 

    私も今ターゲットにされている。
    何人もそいつに辞めさせられてるが、仕事だけは出来て中心人物の為、誰も逆らえない。

    40過ぎても長年付き合ってる彼氏が結婚してくれないからって、八つ当たりすんな。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード