-
1. 匿名 2021/05/17(月) 13:51:07
以前雑誌「anan」で、このタンブラーについて紹介したという自身。「ナント象印さんから最新のものをいただきました」とコメントし、同メーカーから新しいブルーのタンブラーを贈られたことを明かした。
ホランは、「塗装が剥げても、タフマグは本当にタフだった…」と性能に驚きの様子。さらに、「どちらも大切に使おうと思います」と新しい物だけでなく、以前から使っている物もこれまで通り愛用していくことを記した。
+143
-21
-
2. 匿名 2021/05/17(月) 13:51:43
環境に配慮してるわ+221
-1
-
3. 匿名 2021/05/17(月) 13:51:50
ガル民はサーモスだよね+33
-15
-
4. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:02
物持ち良いね!+223
-2
-
5. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:30
一方セクシー大臣は+47
-3
-
6. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:46
>>3
めっちゃ長いやつ使ってるよ!色もおんなじ!+98
-1
-
7. 匿名 2021/05/17(月) 13:52:59
大手ならパッキンとか売ってるしね+179
-1
-
8. 匿名 2021/05/17(月) 13:53:13
わかる〜、塗装がハゲるんだよね
新しいのもらえてい〜な〜+215
-0
-
9. 匿名 2021/05/17(月) 13:53:21
お弁当がみたい+9
-2
-
10. 匿名 2021/05/17(月) 13:53:42
majiiine+4
-2
-
11. 匿名 2021/05/17(月) 13:53:42
いつの記事よw
+2
-2
-
12. 匿名 2021/05/17(月) 13:53:45
>>1
15年水筒を使い続けると地球環境に良いの?
じゃあ新しいのもらって環境悪くしちゃったからプラマイゼロだねw+4
-49
-
13. 匿名 2021/05/17(月) 13:53:59
物持ちいいね。お弁当も親近感わくし好きだわこの人。+132
-8
-
14. 匿名 2021/05/17(月) 13:54:17
>>3
私はパオン🐘+26
-1
-
15. 匿名 2021/05/17(月) 13:54:57
こういうタンブラーで足りる人が羨ましい
私、脱水しやすいからこまめに飲むしこのサイズじゃ足りない+105
-5
-
16. 匿名 2021/05/17(月) 13:55:36
水筒ハゲハゲでも使ってたり、弁当テキトーだったり親近感わくw
+112
-13
-
17. 匿名 2021/05/17(月) 13:55:42
仕事相手は大事にしないのに+2
-6
-
18. 匿名 2021/05/17(月) 13:55:56
この人見ると久我美子思い出す+5
-24
-
19. 匿名 2021/05/17(月) 13:56:28
メーカーさん嬉しいだろうね、それだけ愛用してくれるなんて
気に入ったものを大切に長く使うって大人だわ
映えを気にしてすぐ乗り換えるよりずっといい+133
-1
-
20. 匿名 2021/05/17(月) 13:56:32
パッキンがさー・・・
パッキンがダメになって捨てちゃったんだよな…
大手メーカーなら付属品だけでも取り寄せ出来るんだろうけど、発売からどのくらい製造してるんだろう+43
-1
-
21. 匿名 2021/05/17(月) 13:56:52
この人だとなんでも絶賛されるけど、嫌われ者がこの人みたいな弁当や水筒や生活してたら不潔扱いのフルボッコだろうな+21
-10
-
22. 匿名 2021/05/17(月) 13:57:40
>>16
やっぱり食べる量少ないんだね
それとも私が多いだけなのか+48
-0
-
23. 匿名 2021/05/17(月) 13:57:41
>>12
まったくわかってないのに絡んでるお馬鹿なのか
わかってて絡んでるお馬鹿なので+30
-0
-
24. 匿名 2021/05/17(月) 13:58:21
塗装が剥げるよね
塗装がないタイプがいいけど、なかなか売ってない+31
-0
-
25. 匿名 2021/05/17(月) 13:58:38
>>3
何で知ってるんだ…?+6
-0
-
26. 匿名 2021/05/17(月) 13:59:10
>>21
アンチは来ないでいいよ
絶賛云々とかアンチ以外にコメントしてないよ
それに比較対象が「嫌われ者」な時点で必死過ぎ+2
-9
-
27. 匿名 2021/05/17(月) 14:00:33
私もホランさん好き+36
-5
-
28. 匿名 2021/05/17(月) 14:00:38
タンブラー使ってたけど、毎日洗うのが面倒で使うの辞めちゃった+5
-3
-
29. 匿名 2021/05/17(月) 14:00:58
>>9
変わったかな?+0
-0
-
30. 匿名 2021/05/17(月) 14:01:01
ホラ(足元を見てごら)ン千秋+3
-4
-
31. 匿名 2021/05/17(月) 14:01:55
物持ちいいね、
パッキンとか買い換えると
ずっと使えるもんね。
やっぱり、大手メーカー
象印すごいわ🐘🐘
ペットボトルより
環境に優しいしね。
+25
-0
-
32. 匿名 2021/05/17(月) 14:02:52
自分ブランドのエコ製品売る人より、あるものを長持ちさせる人のほうが環境に優しいし信頼できる。
「世界一環境に優しいデニム」だって新たに大量につくって廃棄されればゴミ。+34
-0
-
33. 匿名 2021/05/17(月) 14:03:08
>>23
15年水筒を使い続ける→環境に良い (そもそもなんでこの論理が成り立つのかよく分かんないけど) →なら新しいの使用することになれば環境に悪いよね
別に水筒新しいのに替えたって環境には悪くない → じゃあ15年も使い続けなくても別に環境には悪くないよね
このどちらかだと思うんだけど。
要は「環境に良い」っていう曖昧な旗印を都合良く使いすぎってことだ。分かるか?w+2
-23
-
34. 匿名 2021/05/17(月) 14:03:39
私水筒大好きでついつい買っちゃうから、一本で15年とか尊敬しちゃう。
でもなんとなく洗っててもどこか不潔に段々思えてしまうんだよなぁ。+26
-2
-
35. 匿名 2021/05/17(月) 14:04:08
>>33
なるほど
わかってないお馬鹿なのね
+20
-0
-
36. 匿名 2021/05/17(月) 14:04:44
>>31
なんか、縦読みしちゃった。+6
-0
-
37. 匿名 2021/05/17(月) 14:05:12
>>24
私は 剥げたのが見苦しかったので、ホームセンターで塗装剥がしをかって塗装を剥がした。すごくシンプルになったよ。
+34
-0
-
38. 匿名 2021/05/17(月) 14:05:14
環境に配慮しても経済には配慮できてないね+1
-7
-
39. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:50
>>2
物を大切にしてる人は好感持てます。
でも職場に同じ様にお弁当箱を大切に使ってる人に『お弁当箱位買い換えれば良いのに…塗装が剥げてるよ』とか言う人も居るんだよね。
物を大切にしてる事を見窄らしいとは思わないのに。+29
-2
-
40. 匿名 2021/05/17(月) 14:07:57
>>38
ホラン千秋と自分を同列に考えてるのはさすがとしか言いようがないね
普通に高級品も買ってる人だよw+6
-0
-
41. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:15
ホラン千秋のトピは伸びません+2
-4
-
42. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:20
象印の昔のタイプって蓋の上の部分が外せて空洞も大きくて、そこにイザって時の頓服を入れられるから新しいのを買えずにいる。
紅茶のティーパックを入れて本体に熱湯入れてる人も居たし、飴を入れてる人もいて前のほうが便利だった。+9
-0
-
43. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:29
地球には優しいのかもしれんけど人に対しては厳しいイメージ+1
-7
-
44. 匿名 2021/05/17(月) 14:09:34
>>41
ガルちゃん自体アンチが延ばさないと伸びないので問題ないと思う+0
-4
-
45. 匿名 2021/05/17(月) 14:11:26
>>33
これがホンモノか
初めてみた+17
-0
-
46. 匿名 2021/05/17(月) 14:11:52
剥げちゃって人前で使えなくなった象印水筒に普段使いのキャットフード入れて使ってる+3
-1
-
47. 匿名 2021/05/17(月) 14:12:31
有名メーカーじゃないタンブラーを使ってたけど、たまに漏れてたけど、買い換えるのもめんどうでそのまま使ってたら10年経ってたことがある。+2
-0
-
48. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:12
>>35
まったく同じ意見で笑えた。
本当に分かってなかったんだね。+9
-0
-
49. 匿名 2021/05/17(月) 14:13:55
私が男だったらこんな人お嫁さんにしたい
飾らないし気楽で良さそう
気が強いキャラだけど、恋したら可愛いタイプだと思うんだよね笑+15
-0
-
50. 匿名 2021/05/17(月) 14:15:02
>>19
そうなの?
制作スタッフは嬉しいだろうね
だけどメーカーは、うちの商品を毎月とか、毎年、買って欲しいのが本音じゃね?+6
-5
-
51. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:26
15年くらい普通に使わない?
こんなにハゲなくない!?+4
-6
-
52. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:41
>>3
アモスも、サーモスだよ!
私と同じのだったからわかった 笑+4
-2
-
53. 匿名 2021/05/17(月) 14:19:53
>>16
テレビ局が用意してくれる弁当より自作の弁当の方が好きなのかな?+7
-0
-
54. 匿名 2021/05/17(月) 14:20:52
>>14
私も昔から象印。
なるべく日本メーカーを使う。+12
-1
-
55. 匿名 2021/05/17(月) 14:23:26
>>33
長々説明しても、一つ目の()内の文章で既に…
+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/17(月) 14:33:07
>>16
ほんとすごいよね!笑+7
-0
-
57. 匿名 2021/05/17(月) 14:33:48
>>33
>(そもそもなんでこの論理が成り立つのかよく分かんないけど)
ここに私は馬鹿だからって入れといた方がいいなw+8
-0
-
58. 匿名 2021/05/17(月) 14:34:45
>>1
うちもこういう水筒ある!
長年使ってると落としたりして保温性悪くなるから、つい新しいのを買っちゃうのよね…+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/17(月) 14:35:17
>>52
勘違いだ!間違えました!
オソロの水筒は、パオンのでした🐘
どうでもいいかもだけど、訂正してお詫び致します+3
-1
-
60. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:07
>>1
私が男だったっらこう言うわ
好きだーホラン!!+0
-5
-
61. 匿名 2021/05/17(月) 14:38:35
>>1
青いお洒落だね
ぞうのマーク可愛い
同じの欲しいな+4
-0
-
62. 匿名 2021/05/17(月) 14:40:38
>>18
でもこの方は、村上天皇の血を引く公家華族の久我侯爵家出身のお嬢様だよ+1
-0
-
63. 匿名 2021/05/17(月) 14:41:36
>>1
この人って自分の茶色いおかずだらけのお弁当とかこういう水筒とか意識高くないですアピールすごいよね+4
-5
-
64. 匿名 2021/05/17(月) 14:41:48
そういや小6の息子が使ってる水筒、幼稚園入園の前の年あたりからずっと使ってるわ。
だからもう7〜8年目くらい?
飲み口やケースはボロくなるから替えるけど、本体のステンレスの部分は派手に落としたりしない限りは壊れないから。+2
-0
-
65. 匿名 2021/05/17(月) 14:52:16
>>20
面倒かもしれないけど、HPで確認したらのってるかも?
もう販売していない型のパッキン、K'sに用事あってダメ元で店員さんに聞いたら取り寄せてくれたよ。送料もかからなかったし、助かった。タイガーか象印かのどちらかの+6
-0
-
66. 匿名 2021/05/17(月) 14:54:51
私もサーモスのステンレスボトル15年くらい使ってた。
ある日突然【漏れてる!?】って思ったら、水筒の外側が結露するようになって、氷もあっという間に溶けるようになって買い換えました。
タイガー、サーモス、象印は安心感ありますよね。部品もバラ売りしてるから。
+8
-0
-
67. 匿名 2021/05/17(月) 14:55:53
>>49
そうかぁー見栄の塊に見えるし
異常なまでの自信家にも見える+1
-5
-
68. 匿名 2021/05/17(月) 14:57:09
>>50
おなじ人が頻繁に買うより多くの人が1本ずつ買ってくれた方がいいよ+7
-1
-
69. 匿名 2021/05/17(月) 15:00:50
>>1
物持ちも良くて、倹約してるのはわかる…自分で稼いだお金をどう使おうが勝手だけど、貯めるのに必死でギスギスして見える。こういうのは晒さない方がいい気がするな。+2
-5
-
70. 匿名 2021/05/17(月) 15:02:56
水筒15年以上使っている人、結構いるんでないか?
私は10年くらい使っているけど、全く壊れる気配ない。+4
-0
-
71. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:10
>>16
戦略でしょ+6
-2
-
72. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:21
私も捨てられないタイプだからホランの気持ちわかるけど、風水的にはマイナスなんだよね。
風水って経済優先だよね。+0
-0
-
73. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:35
>>39
使える物使ってるんだからいいじゃんね
余計なお世話だよ+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/17(月) 15:05:40
>>25
ほんとに!
私、サーモスだわ。+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/17(月) 15:08:42
>>37
その発想がすばらしい!+13
-0
-
76. 匿名 2021/05/17(月) 15:10:35
>>69
何億稼いでると思ってる?
ギスギスは彼女じゃないでしょ+0
-1
-
77. 匿名 2021/05/17(月) 15:12:05
>>59
やだ!アモスいきなり私とオソロじゃん!+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/17(月) 15:17:04
ビンボくさっ
自分は持ち歩きなくないな+0
-7
-
79. 匿名 2021/05/17(月) 15:19:15
>>1
ここまでくると逆に愛着わいてくるよね+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/17(月) 15:27:25
>>76
相当稼いでるとは思うからこそなのでは?+1
-0
-
81. 匿名 2021/05/17(月) 15:27:26
>>12
小学生みたいで恥ずかしい+0
-0
-
82. 匿名 2021/05/17(月) 15:54:19
>>51
使ったことない
+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/17(月) 16:00:07
>>63
悪意のかたまり?+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/17(月) 16:09:13
>>58
わかります
修理とか付属品購入で長く使うより買い替えちゃうかな
そもそもメーカー物だと頑丈だし付属品も長持ちするから、特に不具合もなく5~6年くらい使えるからなぁ
そこまで使えれば十分に元は取れてるし。
たまには買い替えないとメーカーさんも困るんじゃなかろうか?+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/17(月) 16:12:33
>>37
そういうものがあるのね!
私はスクレイパーで地道に少しずつ剥がした
大変だったけど、ちょっと楽しかった+3
-0
-
86. 匿名 2021/05/17(月) 16:25:02
>>16
これに親近感わく意味がわからない
プラスばっかりってことはみんなこんなの食べてるの…?
食べるものにすら見えない+3
-3
-
87. 匿名 2021/05/17(月) 16:28:08
いいねすぐもらえて+0
-0
-
88. 匿名 2021/05/17(月) 16:32:28
>>16
文章がいちいち可愛いww+1
-0
-
89. 匿名 2021/05/17(月) 16:34:33
>>15
わかるわー私も脱水しやすい
500mlはいる水筒2つと凍らせたペットボトル600mlを2本職場に持っていくけど飲みきって帰るころにはなくなってそれでも喉乾いてるから
コンビニやスーパーで1Lの紙パック飲料買って水筒に詰め直して飲んで帰ってる
+6
-0
-
90. 匿名 2021/05/17(月) 16:41:26
>>3
普通にペットボトル+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/17(月) 17:16:41
地球環境にいいとかいう言い方嫌いだわ
地球がたかが誕生して僅かの人間なんかの行動によって危機に陥るわけない
人類が住み続ける為の環境ってだけのことなんだから地球とか言うなと思う、おこがましい
地球様は偉大だよ、人類が邪魔と思ったらあっさり排除するよ+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:29
>>91
嫌いだと言っても誰が言ったからわからないので何とも言えない…+0
-1
-
93. 匿名 2021/05/17(月) 17:41:16
>>69
倹約してるようには見えないけど…
インスタすら見たことないのかもしれないけどごく普通に高級品も買ってるよ
ハイブランドの私服を持ってたりするし+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/17(月) 18:15:48
お金がなくて15年間同じタンブラーを使っていたのなら、象印が新しいタンブラーをプレゼントしても納得なんだけど、本人があえて大切に使っているのに新しいものをプレゼントするってなんか違うと思う。
このタンブラーを象印が愛用してくれている感謝を込めて塗装し直してくれたというのなら凄く好感の持てる企業だと思うんだけど…。+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/17(月) 19:31:58
そのくらいフツーに使うけど?
おおげさ+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/17(月) 19:42:15
>>20
品番わかればメーカーホームページとか、意外と楽天とかでも売ってたりするよ!
あと、廃盤になってても互換性があるものが売ってたりする。
この間子供の水筒の飲み口が割れちゃって、買い換えなきゃならないかな、、、ってヘコみながら色々調べたら飲み口だけ売ってた。しかも水筒本体は廃盤品なのに。
出費が750円で済んだw+4
-0
-
97. 匿名 2021/05/17(月) 19:47:42
>>1
付喪神が憑いてそう+0
-0
-
98. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:22
>>37
塗るんじゃなくて剥がすのか…勉強になりました+4
-0
-
99. 匿名 2021/05/17(月) 20:47:38
>>1
同じ水筒私も使ってる。一回落として凹みあるけどこんなにはがれてないな。+1
-0
-
100. 匿名 2021/05/17(月) 21:00:41
>>15
わかります!
タンブラーとペットボトルと…持ち歩いたり途中で買ったりしていたけど、もう水道水になった😅
皆んなにドン引きされてる。
+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/17(月) 22:45:15
>>1
塗装が剥げても使うけど、水筒って中に茶色のサビみたいなのできない?
ちゃんと洗って乾かしてるつもりなんだけど、それができたら怖いから捨ててる+0
-0
-
102. 匿名 2021/05/18(火) 00:47:46
親近感沸く!+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/18(火) 04:22:31
エコでサステナでエシカルかつsdgsな商品を次々紹介してるインスタ女とかマジで頭悪い。ホラン見習えよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントのホラン千秋(32)が17日までに、自身のインスタグラムを更新。長年使用しているタンブラーについて投稿