ガールズちゃんねる

安住アナ 五輪開催と中止の2パターンのスケジュールを用意「水を差してしまうことのないよう」

114コメント2021/05/18(火) 09:48

  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 00:14:05 

    安住アナ 五輪開催と中止の2パターンのスケジュールを用意「水を差してしまうことのないよう」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    安住アナ 五輪開催と中止の2パターンのスケジュールを用意「水を差してしまうことのないよう」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    安住アナ 五輪開催と中止の2パターンのスケジュールを用意「水を差してしまうことのないよう」


    「テレビ局の人たちを一本やりで開催のことしか考えていないっておっしゃるんですけど、本当にそれは誤解です。少なくとも自分の周りの人間で、社会のシステムを壊してまでも、無理してまでも開催するというような人はいません。私もそうです」と胸の内を明かした。

    さらに「私自身のスケジュールも開催と中止の両方のパターンで2カ月くらい前から入ってます。どっちになってもいいような準備になってます」と明かし、「やるとなった時に準備ができてなくて、大会に水を差してしまうことのないように準備だけはやっておきましょうという状況です」とした。

    +327

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/17(月) 00:15:26 

    >>1
    程よく正直なところが好感もてるのかしら

    +646

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/17(月) 00:15:51 

    安定の安住さんだね

    +417

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/17(月) 00:15:59 

    そうですか。

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:06 

    早く中止の発表してもらいたいわ

    +289

    -15

  • 6. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:09 

    まぁ開催はされるでしょうね、無観客で

    +85

    -35

  • 7. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:30 

    TBS 安住
    日テレ 水卜

    フジテレビとテレ朝とNHKの代表的なアナウンサー誰だろう?

    +10

    -8

  • 8. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:40 

    どうでもいいけど結婚式してください
    私と。

    +142

    -9

  • 9. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:41 

    この人のスケジュールなんかどうでもいい

    +5

    -59

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:46 

    安住さんらしいコメントだね

    +156

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/17(月) 00:16:46 

    >>1
    ウチの会社もそう。いま2つの世界線が動いてて、ちょっと面白い。準備にかかる労力は2倍だけど

    +174

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/17(月) 00:17:09 

    安住さんって見た目全然変わらないね

    +205

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/17(月) 00:17:11 

    すっこんでろ!馬鹿!
    イチアナウンサーが分をわきまえろ

    +1

    -117

  • 14. 匿名 2021/05/17(月) 00:17:25 

    テレビ局はどちらかというと開催やめさせたい感じでコメンテーター選びしてると感じるのは私だけ?

    +100

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/17(月) 00:17:30 

    ありゃー?コーギーみたいでかわいらしいお顔でちゅね(^^)

    +5

    -18

  • 16. 匿名 2021/05/17(月) 00:17:53 

    赤坂サカスは?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/17(月) 00:17:58 

    >>6
    その可能性が濃厚だよね、もう開催まで2ヶ月ほどしかないし

    +41

    -13

  • 18. 匿名 2021/05/17(月) 00:18:03 

    >>1
    コイツッて心にとんでもない闇を抱えてそう

    +7

    -30

  • 19. 匿名 2021/05/17(月) 00:18:27 

    >>7
    テレ朝は大下容子アナかな?

    +75

    -4

  • 20. 匿名 2021/05/17(月) 00:18:37 

    >>7
    日テレの代表は枡さんでお願いします

    +78

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/17(月) 00:19:20 

    中止になったらTBSは渡鬼一挙放送して欲しい
    スペシャル版も全部ね
    ガルちゃんで実況したい

    +107

    -29

  • 22. 匿名 2021/05/17(月) 00:20:38 

    >>6
    選手本当に来日するの?

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/17(月) 00:20:50 

    >>12
    言われてみれば確かに
    さんまのからくりTVに出た頃と全然変わってないw

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/17(月) 00:21:58 

    >>9
    あなたのコメントもどうでもいいよ

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/17(月) 00:23:01 

    オリンピックに直接関わる人達はギリギリまで振り回されて大変だね

    +124

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/17(月) 00:23:41 

    >>22
    錦織みたいな人は出ないだろうけど、大半の人は出るよ。メダル取れば、国のヒーローだからね。人生変わるよ。

    +11

    -30

  • 27. 匿名 2021/05/17(月) 00:24:36 

    情報番組でオリンピック出来るのか…?という話をした何分後に、オリンピックに出る選手の特集流れるのが、すごく違和感

    +88

    -3

  • 28. 匿名 2021/05/17(月) 00:25:04 

    >>12
    ずっと30代後半から40代前半くらいのイメージ
    今も活躍中のおじいちゃんが物心ついた時からおじいちゃんってのはよくあるけど、この年代ではなかなかないよね

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/17(月) 00:25:43 

    サラリーマンなら当たり前
    なんで当たり前のことを発言する流れになったんだろう

    +3

    -15

  • 30. 匿名 2021/05/17(月) 00:25:53 

    >>8
    式なんや笑

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/17(月) 00:25:57 

    いいなー。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/17(月) 00:27:04 

    >>22
    後進国の選手ばかりになりそう。
    どこかの国は辞退したよね。

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 00:28:08 

    >>9
    安住さんも自分のスケジュールを知ってもらいたいんじゃなくてテレビ局はそういう風に準備してるよ、ってことでしょ?

    +104

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/17(月) 00:29:24 

    流石ですが あなたはフリーになった方がいいと思うけど、なんか将来は地元に戻って普通に生活してそう

    +4

    -13

  • 35. 匿名 2021/05/17(月) 00:31:00 

    >>22
    実際ガトリンとかプレで来てるじゃん。
    その他の競技も代表決まってるしこれもう開催一択でしょ。
    海外はワクチン進んでるから開催して当たり前って感じだし
    YouTubeのコメ欄なんかでも開催前提の外国人いっぱいいるしね。

    +4

    -19

  • 36. 匿名 2021/05/17(月) 00:31:39 

    >>8
    式だけで籍は入れなくていいの?

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/17(月) 00:31:51 

    今日の日曜天国は信じられないほどつまらなかった。
    安住さん調子悪いって言っててほんとだと思った。

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/17(月) 00:32:28 

    >>5
    なんで?
    早く決めることにどんな利点が?

    +5

    -16

  • 39. 匿名 2021/05/17(月) 00:32:52 

    >>32
    ラオスと北朝鮮

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/17(月) 00:33:34 

    >>38
    コロナ対策に集中

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/17(月) 00:33:51 

    >>6
    どうだろう?6月位まではわからないと思う。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/17(月) 00:34:01 

    パラリンピックってどうなるの?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/17(月) 00:34:57 

    >>36
    安住さんってすぐ離婚しそう。アナウンサーあるあるかな

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2021/05/17(月) 00:36:12 

    ウイルスの見本市になるのね

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/17(月) 00:38:55 

    >>34
    安住さんガルちゃん見てるって言ってたからあなた呼びなのw?

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/17(月) 00:41:52 

    どちらに転んでも良いように準備って、労力2倍でかなり大変だよね。

    キャスターとか以外でも色んな職種が振り回されてて大変だろうな。。。

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/17(月) 00:46:13 

    >>40
    担当大臣が役割分担してるからそれぞれ集中してると思うけど

    +8

    -11

  • 48. 匿名 2021/05/17(月) 00:48:36 

    >>21
    いいね
    そういう普段のテレビでは絶対しないようなことしてくれたら、意外と視聴率上がりそうだし思い出にも残りそう

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/17(月) 00:49:57 

    何か今日オリンピックの一環とかで海老蔵が舞ってたけど、聖火ランナーとか札幌マラソンとか勝手に色々進んでると思う。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/17(月) 00:52:03 

    私も2パターンある。

    開催される場合は、五輪期間中、仕事が休みになる。
    中止の場合は、通常通り。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/17(月) 01:19:49 

    以前からテレビ局やラジオ局は万が一に備える代替案みたいなものは常に用意してる。とても通常の放送ができない状態になるXデイにも即座に対応しないといけないし。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/17(月) 01:20:31 

    安住さん好きな人多いね。家の母も。
    私は羽鳥アナが好き、
    安住コンプがありそうだよね。
    フリーで成功してるけど、心の底では安住にはかなわないと思ってそうな所がいいね。おくびにも出さないけど。
    (財前と里見みたいな、もちろん安住が里見)

    +7

    -13

  • 53. 匿名 2021/05/17(月) 01:24:11 

    東京オリンピックのメインキャスターになりますって
    大々的に発表して
    民放コンソーシアムの出陣式みたいな番組では
    各局のアナを代表して仕切っていたのに
    ほんとおつかれさんやで

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/17(月) 01:31:01 

    >>7
    フジは宮司アナかな

    +1

    -15

  • 55. 匿名 2021/05/17(月) 01:40:09 

    >>28
    今年48歳だからそんなに外れてない。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/17(月) 01:40:21 

    >>21
    意外と喜ばれそうだわ。
    ワクチン騒動でイライラしてるお年寄りのストレス解消にもなりそう。

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2021/05/17(月) 01:43:04 

    >>21
    そっか。中止ってテレビ局にとってはそういう事になるわけか。
    そもそも自国開催なのにリアルタイムで見れなかったりする時点で不満だわ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/17(月) 01:44:43 

    >>7
    オリンピック見ると実況の上手い下手が如実に現れるよね

    TBSのなんだかんだフジの三宅さんとか
    TBSの土井さんとかはやっぱうまいんだよね

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 01:46:04 

    テレビ局の本音は開催派じゃないのかね?
    批判推ししてるけど…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/17(月) 01:48:47 

    中止になったら、各局なにやるんだろうね
    過去のオリンピックを振り返るとか
    そういうせつないやつをやるのかな

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/17(月) 01:49:55 

    >>14
    中国や韓国から金もらってるからね

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/17(月) 01:53:18 

    >>1
    ほんとに賢い人だねえ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/17(月) 01:53:28 

    >>7
    NHKは東大卒の才色兼備
    和久田 麻由子さんで
    嫌味のない美人さん
    安心して聞いていられる
    安住アナ 五輪開催と中止の2パターンのスケジュールを用意「水を差してしまうことのないよう」

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/17(月) 02:16:22 

    テスト大会の話面白かった!
    安住さんホント好き。
    中澤さんの合いの手もいい。
    日曜天国は私の癒やし。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/17(月) 03:18:37 

    >>41
    日本におけるインド株の実力と医療崩壊状況によるよね
    東京が医療崩壊して命を選別し始めたらIOCも来たくないだろうし

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/17(月) 03:34:27 

    >>38
    党員?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/17(月) 03:34:50 

    >>27
    県外跨いで移動を注意喚起するニュースのあとに、東京以外でロケしてるバラエティも追加で。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/17(月) 03:43:51 

    へ?中止論煽っているのはテレビだけど?それと特定の人達でしょう。
    TVがどうしても開催したいならば不安を煽るような報道や中止論なんて無視するけど、ニュースではその事ばかり言うよね?
    TV局なんてダブスタだし、信用なんて地の底なんだから。
    リスク管理として最悪中止の場合を考えておくのは普通の事でしょう

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2021/05/17(月) 04:41:57 

    >>34
    元安住さんファンで、今は普通にファンです。
    安住さん若い頃すでに
    フリーはならないって公言してました。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/17(月) 04:45:25 

    >>22
    私はどっちかっていうと、海外からお断りがくるかなと思ってる。え、東京ってオリンピックするんでしょ?ワクチンが6%…?え?みたいな感じで。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/17(月) 04:51:13 

    >>34
    会社員が1番安泰だよ。守って貰えるから。
    フリーになったら人気芸能人と一緒で四六時中盗撮の不安に追いかけ回されるだけ。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/17(月) 05:04:12 

    >>70
    ワクチン接種一桁台の所で開催するの?
    緊急事態宣言も2ヶ月前とは言え出てるのに‼︎ 
    ワクチン接種は終わってるけど自らアマゾンの奥地に行く様なもんじゃねえの

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/17(月) 05:22:34 

    >>47
    こういう人は、担当ポジションとか頭にない。皆が皆、同じことをすべき!と考えてんじゃない?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/17(月) 05:27:45 

    >>44
    テレビに毒されすぎ

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/17(月) 05:28:34 

    真っ白にされた人もいればどっちに転んでも予定がビッチリな人もいるのよね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/17(月) 05:32:43 

    >>1
    今までの感染者数や死者数、あれだけのブーイングでもやめないんだから、十中八九開催するんだろうね…選手にはなんの悪意もないから申し訳ないんだけど、制限された中開催されて金メダル銀メダルがどうのとか全く興味無いわ。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 05:36:36 

    >>14
    テレビ局はなんでも反対だから

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/17(月) 05:43:25 

    >>60
    なんだかんだレギュラーの収録済みバラエティーとか普通に流しそう。
    朝、昼は通常通りの生放送だろうし

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/17(月) 06:12:12 

    >>21
    渡鬼はガルちゃんの実況がセットですな。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/17(月) 06:13:01 

    >>32
    アメリカは直前合宿やらないって決めたけど、直前合宿なしで本番ってありえるのかな?

    いろんな自治体が直前合宿の受け入れは無理って言ってるけど…

    インド株が広がりだしたし来る人がいないんじゃない?私としてはチャイナに来て欲しいけど。お土産たくさん持ち帰りやがれ!!

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/17(月) 06:17:02 

    テレビ業界は、開催でも中止でも臨機応変に対応できるように番組編成とかを考えないといけないから大変ですね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/17(月) 06:17:39 

    はやく、ちゅーしにしてくれ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/17(月) 07:14:35 

    メディアが中止の運動をするなら「もし開催しても、うちの局はテレビ放送一切致しません」ぐらい表明してから言えばいいのに。

    結局、開催されるならテレビ放送して金稼ぐんだろ?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/17(月) 07:16:58 

    >>59
    そりゃそうだよ。
    開催されたら微々たるものでも経済効果はあるからね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/17(月) 07:19:46 

    >>76
    制限された中でも普通に国際大会やってるから、それと同じだと思う。

    自分の競技終わったら速効帰国するし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/17(月) 07:20:19 

    >>1
    安住さん、オリンピックを盛り上げるための各テレビ局の代表アナウンサーの一人にも選ばれてたもんね。一度は特番か何かで集まっていたけれど、その後こんなご時世もあって、同じような特番は見掛けていない。(そもそもその一回ですら、やろう!やるのか?みたいな微妙な雰囲気だった記憶。)

    テレビ局側も(一般国民とと同じ様に)戸惑っているように感じる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/17(月) 07:23:29 

    >>86
    そもそも金スマか何か(ぴったんこカンカンだったかな?)で、「安住さんから大発表」と番組最後まで引っ張っての告知内容が「オリンピック代表アナウンサーに決定しました!」じゃなかったかな。
    本人は、あちこちの各所から「なになに、いい年だし結婚?」と問い合わせが来て、視聴者を騙しているようで非常に心苦しかった。番組製作側の意図はわかるけれど、って言ってた。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/17(月) 07:41:48 

    >>6
    私は散々お金無駄にして、土壇場の土壇場で中止になると思ってる

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/17(月) 07:43:41 

    >>6
    ワクチン行き渡らないうちにやるのはなー高齢者は先に打てるから良いんだろうけど我々は秋移行まで順番来ないんだけど

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/17(月) 07:47:39 

    >>60
    何日も掛けてやるには色々と持て余しそう。
    世界中のメディア関係者もヤキモキしているんだろうな。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/17(月) 07:49:14 

    >>80
    日本の税金で面倒みるのほんと嫌。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/17(月) 07:50:31 

    >>1
    だと思ってた。安住はいつもオリンピックを開催した「場合」ですが‥、みたいな前置きをいつも言ってたから

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/17(月) 07:52:57 

    >>7
    フジは三宅さんじゃない?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/17(月) 08:03:08 

    1兆5000億をドブに捨てよう。
    もう中止だよ
    東京感染者ジワジワ増えてるし

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/17(月) 08:03:12 

    >>21
    渡鬼は初期は面白かったけど山岡久乃さん、沢田雅美さんをはじめ多くの俳優が途中でドラマから消えてしまった。
    橋田さんは自分の嫌いな人は亡くなるか出張させるかドラマから外しますと名言してて、ファミリーを作って内々が盛り上がる感じが苦手だった。

    山岡久乃さんがいなくなってからは見なくなった。
    そんなに見たい人がいるとは…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/17(月) 08:04:56 

    もう5月中旬なのにまだ中止が決まらないとは思わなかった

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/17(月) 08:06:38 

    >>20
    徳光は?

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 08:14:45 

    >>95
    書いたあと気になって調べたら、山岡さん、病気で降板されてました💦
    当時は理由なく辞めさせられたとあったけど、実際はご病気だったみたいです。
    誤解して書いてしまいごめんなさい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/17(月) 08:16:55 

    >>95
    山岡さんは現実世界で亡くなったから、渡鬼でも急に亡くなった設定になって致しないと思う。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/17(月) 08:25:01 

    >>8
    式は譲るから籍は私と入れよう

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/17(月) 08:33:23 

    >>7
    水卜ちゃんは忙しいし枡さんだと思うよ。
    ZIP降りたのも五輪見据えてってのはあるだろうし。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/17(月) 08:59:43 

    >>38
    「オリンピック中止」となると結構国民の感染予防意識も上がるんじゃないかな?
    「オリンピック全然出来る状態ですよ」みたいに言うから国民にあまり危機感が生まれない。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/17(月) 09:05:54 

    三木谷がオリンピック開催は自殺行為と発言してるね。

    もし開催されてオリンピック便乗するような事を楽天がやったら笑う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/17(月) 09:22:44 

    >>22
    選手来日しなくても放映はしたいから開催はするよ。日本人選手は出場できるし。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 09:30:05 

    さっきめざまし8に出ていたコメンテーターも、政府は水面下で中止の準備をしているんじゃないかって言ってたよ。
    なんか、冷静に考えて開催するメリットがないもんね。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/17(月) 10:04:23 

    >>8
    ちょっと今コロナで忙しいから。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/17(月) 10:17:44 

    >>3
    安住の安住さん、に見えたw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/17(月) 10:24:01 

    >>12
    まだここまで売れてなかった頃と比べたらちょっと肥えた?と思った
    あの頃と比べたらいいもの食べる系の番組とかにも出るようになったせいかな

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/17(月) 10:36:53 

    >>102
    そうかな?変わらなそう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/17(月) 11:08:18 

    >>14
    私もそう感じます

    中と外ではかなり差があるのか
    人によるのか番組によるのか
    要は中止中止とか絶対開催とか
    極端な人の意見は本当に極々一部ってこと

    世論調査も聞き方次第で変わる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/17(月) 14:39:39 

    政府と自治体はどうしてもオリパラやりたいのならエビデンス完全無視な飲食店や商業施設の時短営業や映画館や文化施設の営業自粛とかやめなよ。あと、飲食店のアルコール提供禁止も。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/17(月) 17:38:53 

    >>103
    てかオリンピックのスポンサーじゃないんだね…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/17(月) 18:19:02 

    >>6
    >>22
    選手は各地の競技場からリモート参加でいいわ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/18(火) 09:48:08 

    >>22
    オンライン開催でいいんじゃないの?と思えてきた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。