-
1. 匿名 2021/05/16(日) 22:32:49
足の小指の爪がコメ粒を横にしたくらいしかありません…
同じ悩みの方語りましょう!+753
-13
-
2. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:29
頑張って伸ばそうとしても
結局邪魔になって切ってしまいます+348
-5
-
3. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:40
ぶつけてもう無い40代+256
-2
-
4. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:41
検索ワードみたいなトピタイだな+730
-3
-
5. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:44
同じく。
マニキュアなんて刷毛の先をちょこんと塗って終わり+569
-5
-
6. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:49
靴選びと爪切りのやり方しくったな
どんまい+112
-4
-
7. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:51
きっしょ!!!!!+8
-157
-
8. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:53
足 小指 爪 ない! はい!+499
-6
-
9. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:57
悩まなくても大丈夫な事かと思うけど+202
-6
-
10. 匿名 2021/05/16(日) 22:33:59
タイトル 癖 強!+196
-6
-
11. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:03
お!な!じ!く!
どこ?
夏に向けてマシにしたい…+136
-0
-
12. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:13
>>1
マニキュアを塗るか迷う+172
-1
-
13. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:21
オレ オマエ トモダチ+485
-2
-
14. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:23
小さいだけでなくガタガタになってるよ
+354
-2
-
15. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:25
>>12
小指に+9
-1
-
16. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:30
>>4
絶対狙ってるよそれw+92
-1
-
17. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:33
とにかく深爪したくてしたくてウズウズして、切れるもん切るからもう爪が角質かわからん。+218
-4
-
18. 匿名 2021/05/16(日) 22:34:45
私もです!夫に指摘されて、確かに小さいなーって思いました。全然気にしてなかったけど、言われたら気になってきた。+83
-7
-
19. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:02
伸ばしても上に伸びる笑
家族みんなそうだから遺伝+236
-2
-
20. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:08
めちゃくちゃわかります!
普段あまり足の爪見ないから
詰め切る時やペディキュア塗る時に
毎回小指ちっさ!と驚く
元々爪が弱く形も悪くて
手も足もピンクの部分がどんどん
小さくなっていくのが悩み+67
-0
-
21. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:16
5mmしかない!!!!けどこれはある方になるのか?!
ネイルするときに、フットネイルも考えたけど小指が恥ずかしくてやめといた笑+124
-2
-
22. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:18
>>1
タイトルのクセ強くしてトピ採用してもらおうって考えましたな?+6
-19
-
23. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:19
私も足の小指は欠けた米粒くらい!母親の小指とそっくりだから遺伝だよね+135
-0
-
24. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:43
+35
-5
-
25. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:44
そうなのよ。伸ばしてみても、厚みが出る(しかもでこぼこ)だけで、伸びてはいかないんだよね。なぜ?+221
-0
-
26. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:45
たまにめちゃくちゃ爪ちっちゃい人いるよね。2mmある?みたいな。+92
-1
-
27. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:45
足 小指 爪切り 怖い+70
-0
-
28. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:47
わたしも!!!
ネイル行ってた時にネイリストの人に申し訳なかったわ。
今セルフネイルだけどハケニノコッタヤツちょんってしたら終わるし節約出来るw+48
-2
-
29. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:03
小指が少し寝たような感じで生えてる。
みんな小指の裏もベタっと地面についてるのかな?+57
-1
-
30. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:05
自分は深爪で親指以外の指は爪がほぼないけど、サンダルも履かないし気にしてない
けど、爪がきちんとないのって、歩行に支障をきたすらしいね。+30
-0
-
31. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:11
トピタイ通り、小指の爪だけ本当上手く伸びない。なんでだろう?+48
-1
-
32. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:20
わたしは一応あるけど
小指の爪の半分は甘皮みたいなかんじでガッサガサ+96
-0
-
33. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:25
私も小さくてないに等しかったけど、
ネイルサロンで甘皮の処理をしたらけっこうデカめな爪出てきた。甘皮がガッツリのってたみたい。+47
-2
-
34. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:47
親指以外どれも小さい!ここに集まってる人の中でも上位に入れるとおもう🙄
足のネイルは諦めてる。+10
-0
-
35. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:49
足の小指の爪が小さい人は進化してることだって知り合いに言われた。+61
-3
-
36. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:50
小指の爪が完全にない人もいそうだけど
なくても支障ないもんなのかな?+31
-2
-
37. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:56
一回り以上年下の従兄弟に言われるまで気にしてなかった。今は子供に突っ込まれてる。+7
-1
-
38. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:11
>>1
純粋に疑問なんだけど、その爪は延びるの?+7
-1
-
39. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:18
ネイルサロンで一度甘皮とか綺麗にしてもらったら足の小指の爪が出て?きた!それまでは、主さんと同じで米粒で
ボコボコした感じの爪でした+67
-0
-
40. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:41
いきなり どうした !+2
-0
-
41. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:43
主さん、短いくらいいいじゃん
私ぶつけすぎて赤黒くなったまま
汚い。+12
-2
-
42. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:50
>>12
むしろ塗って存在アピールしてる
サンダル履く時とか+32
-0
-
43. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:54
小指の爪が割れて生えてくる。
もうどうしようもないのかな?+89
-0
-
44. 匿名 2021/05/16(日) 22:37:57
爪切りで切るとさらに小さく1〜2mmくらいになる。ネイル塗る場所ないよねw+24
-0
-
45. 匿名 2021/05/16(日) 22:38:01
>>14
わかるwwむしろ爪より硬い皮っていう表現の方が合ってるかもしれない😂+127
-1
-
46. 匿名 2021/05/16(日) 22:38:09
あるけど両足ともはじっこの付け根に短く痛いのが生えてくるのが辛い
いつの間にか割れてそろわないんだろう+31
-1
-
47. 匿名 2021/05/16(日) 22:38:19
進化した人類+12
-0
-
48. 匿名 2021/05/16(日) 22:38:28
は か た の しお!+7
-5
-
49. 匿名 2021/05/16(日) 22:38:31
トピタイで空耳アワーのあの名作思い浮かべたの私だけじゃないはずw+17
-0
-
50. 匿名 2021/05/16(日) 22:39:23
私もないです。しかも奥に入り込んで生えてる。
小指の爪がない人は婦人科系が弱いらしいね。+43
-3
-
51. 匿名 2021/05/16(日) 22:39:34
こんな質問でもトピになるんだね!
管理人甘過ぎ!+0
-16
-
52. 匿名 2021/05/16(日) 22:39:51
>>1
私も足 小指 爪 ないよ!
ナカーマ+60
-1
-
53. 匿名 2021/05/16(日) 22:40:35
ついに片言のトピタイか…+14
-0
-
54. 匿名 2021/05/16(日) 22:41:07
>>1
私もほとんどない!いつか本当に全くなくなるんじゃないかと思ってる。+27
-1
-
55. 匿名 2021/05/16(日) 22:42:39
外側荷重だからバランス崩れるし鍛えないとね+12
-0
-
56. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:07
>>36
足の爪は踏んばる時に大事。
小指の爪が無いよりあるほうが良いに決まってるが、親指ほど重要ではなさそうだね。+33
-1
-
57. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:26
>>4
すき とき めき と きす
思い出した 私はそうばばちゃん+28
-1
-
58. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:42
ちょっと私あるからウケるんだけど( `ー´)ノひーーひっひっ+2
-1
-
59. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:44
>>12
ちょんっ♪で終わるよね。+18
-1
-
60. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:55
足の小指の爪が副爪になっていてイヤだ+12
-0
-
61. 匿名 2021/05/16(日) 22:44:22
副爪(ふくそう)爪の横にちっちゃい爪ができるやつ
が治らない
一度酷い靴ずれで小指の爪が一旦全部剥がれて
新しい爪がきれいに生えてきたと思ってたんだけど気がついたらまた副爪になってしまった
キツイ靴を履いているとなるってネットでみたから
ヒールはやめたりスニーカーとかきつくない靴にしてたのに…+36
-0
-
62. 匿名 2021/05/16(日) 22:44:26
>>1
爪の形がぶさいくすぎて
ペディキュアできない+28
-0
-
63. 匿名 2021/05/16(日) 22:44:48
悩んではないけど、仲間がいるという小さな安堵。
ペディキュアとか好きじゃないから問題はないかなぁ+9
-1
-
64. 匿名 2021/05/16(日) 22:44:53
形が歪んでハムスターの爪みたいになってます+4
-1
-
65. 匿名 2021/05/16(日) 22:45:51
左足の小指爪のみ、もげる…。腐ってるのかな。そのため、薄皮状態のときもあります。+18
-0
-
66. 匿名 2021/05/16(日) 22:46:11
爪が分厚いし、割れて生えてきてるぽい
なので小指だけネイルしてません😓
サロンで甘皮処理とか手入れを継続してやってもらえば、改善するのかな?+9
-1
-
67. 匿名 2021/05/16(日) 22:46:32
夏になってフットネイルしにネイルサロン行くとお姉さんたちに「なさすぎますw」って笑われる。チョンって色つけるくらいでアートなんて無理+12
-0
-
68. 匿名 2021/05/16(日) 22:46:49
爪小さいし足の小指だけ若干外側に向いてて爪の外側の端っこが床に接するので硬くなりやすい
そしてその部分だけ勝手に割れてくるから引っ掛かるのが鬱陶しくて切っちゃうけどうまく切れないときは血が出てまた鬱陶しい+13
-0
-
69. 匿名 2021/05/16(日) 22:46:55
>>1
ギリシャ人型で小指が薬指の下にもぐる感じで
次第に爪が消え失せました+48
-1
-
70. 匿名 2021/05/16(日) 22:48:13
親指 爪 以外 ほぼ ない 私!
変な足って言われたよ+9
-0
-
71. 匿名 2021/05/16(日) 22:48:21
>>51
何が甘いの?w+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/16(日) 22:48:22
元々すごく小さくて気になっていじってたら変な形になって、上にしか伸びなくなった。+3
-1
-
73. 匿名 2021/05/16(日) 22:48:53
>>1
私もほとんど無いよ!
爪切りする時、指先側からじゃなくて、上から入れる感じ。
伝わるかな?
マニキュアは、ハケを平たくして指に埋もれた爪との間にねじ込んで塗るイメージ。(ほとんど付かない)
でも、別に生活に支障はないから困ってないし、悩んでもない。+65
-0
-
74. 匿名 2021/05/16(日) 22:50:02
は か た の 塩 !+8
-0
-
75. 匿名 2021/05/16(日) 22:50:06
小さいうえに割れて生えてくる。たまに靴下に引っ掛かって痛い。+16
-1
-
76. 匿名 2021/05/16(日) 22:51:08
>>1
これ治らないのかな…
少し伸びても反り気味にはえてくる…+49
-0
-
77. 匿名 2021/05/16(日) 22:51:41
>>1
学生、OL時代足を酷使していて、(バスケ部+ヒール)小指の爪、割れたり剥がれたりしてました。今48ですが、
蘇生してしっかりマニュキュア塗れてます。
ほったらかしで、窮屈な靴はなかければ復活すると思います、、
余談。ワセリンをベタベタかかとと爪先にぬってます。
おばさんだけど、ツルツルで健康的な足だよ。+12
-3
-
78. 匿名 2021/05/16(日) 22:52:40
トピタイに惹かれてきたwww+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:15
>>38
伸びる、上に伸びず前方向に伸びる+20
-0
-
80. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:23
前付き合った彼に
おまえ小指の爪ない!って笑われたー
綺麗な爪が羨ましい…+4
-0
-
81. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:31
>>5
塗ったほうがいいのか塗らない方がいいのか悩んで、結局塗ってないけどどうなんだろうね?
塗ると爪の小ささ目立つ気もするし、塗らないと小指だけ手抜きみたいでやっぱおかしいよね+26
-0
-
82. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:44
マジレスすると、ネイルサロンに行って甘皮の処理して貰ったら、ちょっと小指の爪マシになりますよ!
美人のネイリストさんにして貰うのがやや恥ずかしいですが+15
-0
-
83. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:54
私も。しかも小指だけ曲がっていて、小指だけ単体で動かすこと出来ないの。ぶつけると痛いから神経はあるみたいだけど、他の指と一緒じゃないと動かせない。+6
-0
-
84. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:59
>>25
全く同じ!
爪が盛り上がってくるような感じになって靴下に引っ掛かって気になるから、爪切り上から当てて切ってる+36
-1
-
85. 匿名 2021/05/16(日) 22:54:11
オレ タチ ニンゲン クウ+17
-0
-
86. 匿名 2021/05/16(日) 22:54:15
足が大きくて(その上幅広甲高)学生時代キツい革靴を履いてたせいだと思う。+11
-0
-
87. 匿名 2021/05/16(日) 22:54:25
副爪&小さいです。
私の通うネイリストさんはまるで普通の爪かのように仕上げてくれる。すごい!って言ったら「ふふふ、」ってニコニコされただけだったけど、やっぱりすごいんだな、、、。+16
-0
-
88. 匿名 2021/05/16(日) 22:54:54
>>1
形 いびつ 割れてる ツヤない+10
-0
-
89. 匿名 2021/05/16(日) 22:55:29
>>69
私はエジプトで幅広+18
-0
-
90. 匿名 2021/05/16(日) 22:57:49
先週靴下の中が引っかかると思って脱いだら小指の爪が剥がれてヒラヒラしてたから爪切りで切ったよ
皮膚には薄い爪が残ってるからまた再生すると思う+6
-0
-
91. 匿名 2021/05/16(日) 22:58:04
>>50
えっ!?
そんなの関係あるんだ?
私、足の小指の爪ほとんど無い...
調べた方がいいかなぁ。
子供2人は普通に健康に産んだけど。+25
-2
-
92. 匿名 2021/05/16(日) 22:58:35
爪の外側がちょっと伸びると布団に引っかかったりするから
ちょこちょこ切らないといけない+21
-0
-
93. 匿名 2021/05/16(日) 22:59:25
>>1
あるじゃん!
私は米粒縦に刺した感じだよとマウント取りに来たのだけど!
昔抜いてみたら血が出た。+14
-0
-
94. 匿名 2021/05/16(日) 22:59:27
ミスターポポかよ+0
-2
-
95. 匿名 2021/05/16(日) 22:59:42
>>69
ローマ人型で、小指の爪が長く伸びるのではなく米粒大のまま、厚みがボコボコに増してくる感じの伸び方
とにかく小指の爪が綺麗にならない+24
-0
-
96. 匿名 2021/05/16(日) 23:00:03
爪は、ありますっ❕+5
-0
-
97. 匿名 2021/05/16(日) 23:00:17
>>91
ね!私も二人産んだし、婦人科系まだ平気~!+13
-0
-
98. 匿名 2021/05/16(日) 23:01:04
>>1
小さい上に2つに割れてる。
割れてるというか、本来の爪の横に小さい爪が生えてるんだけど、なんなんだろう?+28
-0
-
99. 匿名 2021/05/16(日) 23:01:05
>>79
上に延びず、前方向に延びる......?
意味不明+13
-2
-
100. 匿名 2021/05/16(日) 23:02:02
>>29
私もそう!
それって外側に体重かけてるからなるらしいよ!
外反母趾の小指バージョン+15
-0
-
101. 匿名 2021/05/16(日) 23:02:11
>>26
私やん。
めったに居ないし。+22
-0
-
102. 匿名 2021/05/16(日) 23:02:13
同じくw
なさ過ぎて気持ちチョンって塗って終わり+7
-0
-
103. 匿名 2021/05/16(日) 23:02:20
私は潰れて上に向いちゃってるから、伸びてくると引っかかって気持ち悪い。小さな爪切りで深く切ってるから、ほぼ無いに等しいよ。
ペディキュアも小指は指に直接塗ってる感じ。ネイルサロンになんか恥ずかしくて行けないよ。+8
-0
-
104. 匿名 2021/05/16(日) 23:02:37
引きこもって家にばかりいた時はありました
靴を履くのが良くないんだろうなぁ
サロンでケアするお金無いし、諦めてます+5
-0
-
105. 匿名 2021/05/16(日) 23:03:36
米粒くらいしかないよ!+6
-0
-
106. 匿名 2021/05/16(日) 23:03:42
>>83
足の小指単体で動かせないのは普通じゃない?+5
-3
-
107. 匿名 2021/05/16(日) 23:05:51
爪が縦に伸びて来る。左はまだましだけど右の小指は指っぽくなくて骨が有るのか疑問なぐらい+0
-0
-
108. 匿名 2021/05/16(日) 23:06:06
>>69
今、ものすごく納得しました!
私も同じだったんだ。
しかも一番長い指に合う靴が見つけられなくて、軽いハンマートゥになっちゃった。+15
-0
-
109. 匿名 2021/05/16(日) 23:07:45
>>5
私なんてあるように見せるために
オーバーラインで書いてるけどwww+32
-0
-
110. 匿名 2021/05/16(日) 23:07:46
私は二等辺三角形みたいな米粒だよ+3
-0
-
111. 匿名 2021/05/16(日) 23:08:43
私は足の小指の爪2枚あるよ!
ひとつは角質だけど、そっちの方が爪よりでかい!+4
-0
-
112. 匿名 2021/05/16(日) 23:10:19
>>79
厚みが出るイメージだよねw+17
-0
-
113. 匿名 2021/05/16(日) 23:10:49
足の小指の爪
どこまでも切れちゃうのはなんで?
伸びてくると縦に割れて痛くなるから
我慢できなくて切っちゃう。
ペディキュア〜+4
-1
-
114. 匿名 2021/05/16(日) 23:10:56
>>19
上って、厚みが出てくるってこと?
だったら同じだ!
伸びても、長さよりも厚みが増してきて、爪切りも爪の表面をこそげ取るみたいな感じで切ってる。+53
-0
-
115. 匿名 2021/05/16(日) 23:11:06
>>98
一緒かも
小さいのが横でひよひよしてる+15
-1
-
116. 匿名 2021/05/16(日) 23:12:17
親指と人差し指以外めくってるのでありません。
皮膚むしり症です+2
-0
-
117. 匿名 2021/05/16(日) 23:12:59
>>36
片足は小指の爪ないけど全く支障ないですよ。
小さい頃に無くなったからかもしれないです。
ネイルは1本塗る手間が減るのでむしろラッキー位に思ってました。+1
-2
-
118. 匿名 2021/05/16(日) 23:13:04
申し訳程度についてるけど
剥がれても血も出ない(痛いことは痛い)
マニキュア塗るスペースもほぼない+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/16(日) 23:13:19
私も、横1センチ、縦2ミリほどしかないよ
たまに根本まで縦に割れてる+6
-1
-
120. 匿名 2021/05/16(日) 23:13:22
>>1
同じ!
爪育たないし汚くはえるし…
ペディキュアなんて塗るとこないよ!
これ皮膚科とか言ったらなんとかしてくれるん?+12
-0
-
121. 匿名 2021/05/16(日) 23:13:29
>>26
わたし線描いたくらいの感じしかないわ+18
-0
-
122. 匿名 2021/05/16(日) 23:15:02
若い頃デートでサンダルを履くのに足の付け爪をしてみたら、脱いだ時小指の爪だけサンダル側に付いていった
接着面が狭すぎた+7
-0
-
123. 匿名 2021/05/16(日) 23:16:15
>>70
旦那と付き合ってる時、女の子の足の爪って可愛いよねとか言ってたけど、後に私の爪見て絶句してたわw本当に親指以外ほとんど爪なんか存在しない。+9
-0
-
124. 匿名 2021/05/16(日) 23:18:52
>>1
普通にあるけどむしろデカいくらい。
フレンチのラインもひける。甘皮ケアと爪切りはNG、保湿、切りすぎない。+6
-0
-
125. 匿名 2021/05/16(日) 23:19:20
>>29
小指だけ横向き。
三角柱のような、つぶれた形です。+32
-0
-
126. 匿名 2021/05/16(日) 23:20:50
分かる。小さくて割れてる?縦に区切られてる感じで元カレに爪変って言われて少し傷ついた思ひで…+1
-0
-
127. 匿名 2021/05/16(日) 23:21:21
>>13
コンニチハ!+26
-0
-
128. 匿名 2021/05/16(日) 23:21:27
母、姉、私と我が家の女系はみんな小さい!
父はしっかりした爪なのに。
ネイルなんて全く塗れない。+2
-0
-
129. 匿名 2021/05/16(日) 23:22:19
いっそ無くしてしまえ!と風呂上がりのふやけた爪をガシガシしても無くなりはしないのよねこれが。小さくても綺麗に平たければいいのに何か干からびた米粒みたいに歪なのよ。+7
-0
-
130. 匿名 2021/05/16(日) 23:24:17
>>1
わ か る !
短いのにお風呂でふやけたらぺらっと剥がしちゃう…
ちなみに手の小指も下手したら子どもの人差し指よりちっちゃい…
仕事柄赤ちゃんよく見てたけど、最近の赤ちゃん足の小指までめちゃくちゃ長くてびっくりした
進化してるのかな?+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/16(日) 23:26:01
私はないとは違うんだけど,,,
小指の爪が2つに別れてる
片っ方は小さくてマメに切らないと靴下とかに引っ掛かり激痛が走る
死ぬまでこれを続けなきゃいけないのかな?と思うと憂うつになる。+10
-0
-
132. 匿名 2021/05/16(日) 23:26:51
>>91
足裏マッサージにハマっていて本やYouTuber見てるときに知りました+8
-0
-
133. 匿名 2021/05/16(日) 23:27:10
>>98
一緒の人が居てびっくり!
爪が2つに割れてるし爪に厚みあります。不格好で自分の足の指が本当に嫌いです。人に見られたくない+22
-0
-
134. 匿名 2021/05/16(日) 23:27:20
人間、足の小指なくても生きていけるって聞いたことあるけど、本当なんだろうか…+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/16(日) 23:27:38
私は割れていてぐちゃぐちゃになっている。+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/16(日) 23:28:49
元ネイルの仕事をしていた人です。
お客さんで足の小指の爪がない!って悩んでる方結構いました。
でもみんな結局手の施術で終わってしまうんですよね。
本当に悩んでる方には冬から月一で足のケアもしてもらってました。地道に甘皮処理していくと、とてもきれいな爪が出てきますよ~!
はじめは足なんて人から見えないし…みたいな感じでしたが、夏前になったら「今年は素足でサンダル履ける!!」って喜んでくれてました。いい笑顔だったなぁ…+20
-0
-
137. 匿名 2021/05/16(日) 23:32:10
>>1
私も本当に小さくてそういうものだと諦めてたのですが、美容師さんから「それありますよ!甘皮に埋まってるんですよ!」って言われてネットで色々調べました。
傷つけないよう休みながら何日かかけて文字通り掘り起こした(笑)
今は5ミリ以上はあり、もう少し頑張る予定です!+8
-1
-
138. 匿名 2021/05/16(日) 23:34:54
私の小指の爪、こんな感じ…
靴ずれのせいか、小指の上側の皮が丸く分厚くなったから、どんどん爪が圧迫されて今では上向きに沿った形になってる+53
-0
-
139. 匿名 2021/05/16(日) 23:39:07
>>1
キューティクルリムーバーできれいにしたらでてきたよ!!+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/16(日) 23:39:42
昔、子供の小指の爪が剥がれちゃったので病院に行ったら、先生に足の小指の爪は、特別何の役目もないから退化して小さくなっているって言われた記憶がある。+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/16(日) 23:41:00
>>13
オデモ コユビ アシ ツメ チイサイ
ナカマ イッショ
ツヨク イキヨウ+50
-1
-
142. 匿名 2021/05/16(日) 23:43:26
>>13
オデモ トモダチ ナリタイ!
イッシヨニ モリ カエル+37
-1
-
143. 匿名 2021/05/16(日) 23:47:06
足の小指の爪はもちろんないし
手の親指もマムシ指。。
ほかの爪も短すぎるし、
ネイルなんてしたことも無い。
手見られるのがとても苦手。。+2
-0
-
144. 匿名 2021/05/16(日) 23:50:06
反り腰のひとだっけ+2
-0
-
145. 匿名 2021/05/16(日) 23:50:09
>>1
知り合いがもそれで5本指靴下履いて親指と人差し指ではさむサンダル履いてたら復活したって+0
-0
-
146. 匿名 2021/05/16(日) 23:54:07
>>1
私は左手の小指がそんな感じ。右足の小指の爪は指に収まらないくらいめちゃくちゃでかくて左足の小指は爪すらなくツルツル。+0
-0
-
147. 匿名 2021/05/16(日) 23:55:32
>>142
ナカマ イレテクレ タノム+21
-0
-
148. 匿名 2021/05/16(日) 23:56:50
私の母も米粒くらいの爪しかなくて
いつも可愛い爪してるねって笑いあってたのを思い出した笑+0
-0
-
149. 匿名 2021/05/16(日) 23:56:58
なんで トピタイ かたこと なんだよ !+0
-0
-
150. 匿名 2021/05/16(日) 23:57:03
親指以外の爪もない!
そして反ってるっていうのかな?えぐれて生えてるよ。
+0
-1
-
151. 匿名 2021/05/17(月) 00:00:47
>>19
私も父方の遺伝だ〜
ばあちゃん、父親、私の小指の爪が同じ形で小指だけねじれてるのも同じ(笑)
爪伸びても小指だけは厚くなっていくだけ、あれなんなんだろうね?
足の指に関しては母方の遺伝で人差し指が一番長いし、小指はこんなだしめっちゃバランス悪い。格好悪くてあまりサンダルとか履けない。
+15
-0
-
152. 匿名 2021/05/17(月) 00:03:24
お母さんの小指、赤ちゃんみたい。って子どもから言われてる。+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/17(月) 00:13:30
よくネイルサロンのインスタ見るけど足の小指の爪ほとんどない人割と見る。あれはなんで?元々?加齢で爪が衰えたとか?誰か教えて。+7
-0
-
154. 匿名 2021/05/17(月) 00:14:18
>>14
ヤスリで平して甘皮おろすと案外爪ってあるもんだよ。ジェル塗って硬化させるとそれらしく見える。+8
-0
-
155. 匿名 2021/05/17(月) 00:22:15
>>13
インディアン ウソ ツカナイ+22
-0
-
156. 匿名 2021/05/17(月) 00:27:37
靴のせいなのかな?縦半分に割れてる。痛くはない+2
-0
-
157. 匿名 2021/05/17(月) 00:30:25
>>138
トピずれですが、絵上手ですね!シンプルな線で本質を捉えてるというか…+29
-0
-
158. 匿名 2021/05/17(月) 00:32:18
>>43
踵のガサガサのひび割れにワセリンがいいと聞き、塗るようになったらツルツルになったんだよね。
で、もしかしたら爪が割れて生えてくるのも乾燥が一因かも?と思って、甘皮の辺りや割れてる部分にもワセリン塗るようにしたら、割れずに伸びて一体化した。
他の人にも効くかはわからないけど、安いし楽だし、試してみて〜。+21
-0
-
159. 匿名 2021/05/17(月) 00:40:10
>>136
高校生の頃、小指の爪が分厚くて小さくて汚かったんだけど、なんとなくお風呂あがりに甘皮取ってたら、キレイな爪が生えてくるようになったよ
社会人になって忙しくてあまり手入れしなくなったら、また不細工な爪に戻っちゃった+7
-0
-
160. 匿名 2021/05/17(月) 00:40:34
私も
3歳の息子の方が大きい+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/17(月) 00:51:24
夫に小指、ザクって言われた+1
-0
-
162. 匿名 2021/05/17(月) 01:10:42
簡潔でよろしい!+0
-0
-
163. 匿名 2021/05/17(月) 01:16:45
>>26
私そんな感じだ。
今6ヶ月の息子の方が足の小指の爪しっかりしてて少し悲しいw+5
-0
-
164. 匿名 2021/05/17(月) 01:17:26
伸びてくるとどうしてもむしりたくなっちゃう。
だからそれで小さいくなってる
同じ人いないかなあ
血が出ても我慢してとりあえずむしる
大きめにいけた時はすごくスッキリする
+0
-0
-
165. 匿名 2021/05/17(月) 01:21:30
私もない!
めり込んでる+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/17(月) 01:24:23
私も小指の爪が小さいけど、それよりも小学生の頃に冬も学校既定のペラペラの運動靴を履かされたせいでしもやけになって膨らんで丸くなったままずっと元の形に戻らない。
あと、最近太ももから1個爪っぽいものが生えてる+3
-0
-
167. 匿名 2021/05/17(月) 01:28:45
🙋♀️+0
-1
-
168. 匿名 2021/05/17(月) 01:33:13
>>38
伸びるそして切りにくい+3
-0
-
169. 匿名 2021/05/17(月) 01:52:52
>>12
私は皮膚の部分にも広めに塗って錯覚を狙ってる+12
-0
-
170. 匿名 2021/05/17(月) 02:03:31
小指含め足の爪がブサイクで小学校の頃からとにかくコンプレックスでサンダル履けなかった!親指の爪が完全に横長の形で、正方形にすらなれなくて縦長なんて夢のまた夢なんだよねぇ…きれいな足の爪の人憧れる+6
-0
-
171. 匿名 2021/05/17(月) 02:08:45
うちの おかんかと 思った!+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/17(月) 02:29:59
>>12
塗るというか、筆をチョンと置く感じだよね。+6
-0
-
173. 匿名 2021/05/17(月) 02:45:49
>>13
ショウジョウ達!+5
-0
-
174. 匿名 2021/05/17(月) 02:51:37
私以外にもそんな爪の人がいるなんて!
小指だけこんな感じです。みんなそう?+20
-0
-
175. 匿名 2021/05/17(月) 02:51:44
>>1
旦那と子どもに笑われる。でも嫌な感じじゃなくてお母さんの爪は米みたいで可愛いね的な感じでで。小さい時は少しコンプレックスだったけど高校生くらいから覚醒して怪獣みたいなベタっとした幅広甲高の足も、あるかないか分からないミリ単位の小指の爪も好きになってきた。+3
-0
-
176. 匿名 2021/05/17(月) 02:52:39
>>166
太ももから?!なにそれ?+5
-0
-
177. 匿名 2021/05/17(月) 03:12:29
画像とか写真ないの?+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/17(月) 03:14:21
>>147
イツショニ モリ イク モリノ オサニアワセル
+9
-0
-
179. 匿名 2021/05/17(月) 03:18:54
>>173
ジェリービーンズ 靴 すき!と言うトピに沢山の獣出ました+9
-0
-
180. 匿名 2021/05/17(月) 03:48:11
>>69
ギリシャだ+16
-1
-
181. 匿名 2021/05/17(月) 03:58:47
>>114
厚みというか、普通の指みたいに水平じゃなくて上向きに生えてるから伸ばすと靴履いたときにあたって痛い笑+9
-0
-
182. 匿名 2021/05/17(月) 04:00:10
>>151
小指だけは切ろうと思えばどこまでも切れるからネイル塗れない笑+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/17(月) 04:54:22
>>69
わたしも69さんと同じギリシャ人型。小指の関節あたりがなんか浮いててくすり指側に潜ろうとしてる感あります!小指の外側の皮がすぐ固くなる。爪は半分に割れてて、外側の爪は厚みを増してくけど内側の爪は伸びる。
なるほどー、足の元々の形状と靴や歩き方なんかの影響で小指が変な方向を向いてるから外側の爪と皮膚が地面か靴の端かに当たってこうなっちゃったのか!
今はスニーカーばっかりだけど若い頃はパンプスとかサンダルとかブーツとか履いてたから足が変形しちゃったのね、きっと。
そういえばスニーカー買うときに測定してもらったらオーバープロネーションが結構きつかった。足首の角度は骨盤にも影響を及ぼすだろうから、小指の爪→婦人科がよくないってのもわかるような気がする。
+6
-1
-
184. 匿名 2021/05/17(月) 06:26:01
霜焼けの影響でボロボロ+1
-0
-
185. 匿名 2021/05/17(月) 06:37:18
>>158
治るんだ!
ありがとうございます!+3
-0
-
186. 匿名 2021/05/17(月) 06:39:37
シモヤケという書き込みがたまにあり、私も小学生くらいから冬は極度の冷え性で手足のシモヤケに悩んでいたので影響あるんだなとビックリ!+1
-0
-
187. 匿名 2021/05/17(月) 06:43:21
>>13
ワルソナヤツハ ミンナ トモダチ+8
-0
-
188. 匿名 2021/05/17(月) 07:13:32
>>43
それは先天性の奇形だって。私もそれだけど端のやつは根こそぎ切り落としてる。足の爪が割れていて治らない。多合趾症かもしれません。| 院長ブログ | 咲くらクリニックwww.sakura-clinic.jpパソコン環境の変化のため前回のブログから10日もあいてしまいました。楽しみにしていた方すみません。さて、今日のお題は「足の小指の爪が割れていて治らない」という相談で
+5
-1
-
189. 匿名 2021/05/17(月) 07:14:44
>>185
治らないよ!+0
-1
-
190. 匿名 2021/05/17(月) 07:15:34
高校生の時の革靴のせいでかなり小さくなってしまった
こういうのって治らないんだね+0
-0
-
191. 匿名 2021/05/17(月) 07:55:02
わたしもない!
なんか、女性に多いらしいね。テレビで見たのは、パンプスとかで靴のサイズが合ってない人が多いみたい。
トリンドルちゃんもテレビで小指の爪がないっていってたよ!+1
-0
-
192. 匿名 2021/05/17(月) 07:58:37
>>179
そのトピの>>102書いたの私(笑)
やだ懐かしい😅+4
-0
-
193. 匿名 2021/05/17(月) 08:01:30
>>1
これ足指の奇形らしいね。
歩き方矯正すると若干良くなる。+2
-0
-
194. 匿名 2021/05/17(月) 08:49:21
>>1
私も米粒くらいしか無いけど、悩んだ事ないよ。+5
-0
-
195. 匿名 2021/05/17(月) 08:49:31
なんか伸びなくない?+0
-0
-
196. 匿名 2021/05/17(月) 10:19:58
どんなもんか見たかったのに画像上がって無い+2
-0
-
197. 匿名 2021/05/17(月) 10:24:11
親指以外の足の爪が線で書いたくらいしかない。手の爪もとても小さい。生まれもったものだし、普段気にすることもないが、マニキュア特集とか見ると羨ましい気持ちになったりもする。+1
-0
-
198. 匿名 2021/05/17(月) 10:24:48
>>81
いや、絶対塗った方がいいよ+5
-0
-
199. 匿名 2021/05/17(月) 10:40:38
私もないと思ってたけど、甘皮がものすごくて埋まってるだけだった。
プロ用の甘皮除去液とプッシャーでお手入れするようになったら爪が見えてきた。+4
-0
-
200. 匿名 2021/05/17(月) 11:16:53
>>1
足の裏にすぐにマメができる体質で爪の間にマメができて、治りかけの頃に人差し指と小指の爪がポロッと取れて無くなったよ😅薄ーい爪が再生していた
トピズレすまん🙏+3
-0
-
201. 匿名 2021/05/17(月) 12:20:16
>>192
このトピ大好きでお気に入りしてるよー
名残惜しくて、最後まで書いてました✨+5
-0
-
202. 匿名 2021/05/17(月) 12:20:33
>>66
厚み関しては、ヤスリで削ってるよ!ヤスリは粗い〜細かいのまで5段階駆使して頑張ってる!+2
-0
-
203. 匿名 2021/05/17(月) 12:34:57
母親が確かそうだったけど一定数いるんだね+0
-0
-
204. 匿名 2021/05/17(月) 12:38:51
>>138
エゴコロ アル
ウマイナ+6
-0
-
205. 匿名 2021/05/17(月) 12:43:55
母親と夫が、0、2ミリくらいしかない
− ←こんな感じで横1本線のみ
不思議+6
-0
-
206. 匿名 2021/05/17(月) 12:46:24
私なんて小指どころか中指からそんは感じ(泣)
可愛いペディキュアしたいのにできない
サンダル履くの憂鬱+3
-0
-
207. 匿名 2021/05/17(月) 12:56:56
>>106
たぶん爪がないから動かしにくいんだと思う
爪がないから動かないのではなく、日頃から小指側に力入れることが少ないので筋肉がなくなってる
多分だけど+0
-0
-
208. 匿名 2021/05/17(月) 13:05:15
>>13
そこはかとなく女神転生感+3
-0
-
209. 匿名 2021/05/17(月) 14:08:30
>>188
全く知りませんでした‼︎
びっくり!+4
-0
-
210. 匿名 2021/05/17(月) 15:04:31
夏とかお洒落なサンダル履きたいけど無理なのが悲しい…+2
-0
-
211. 匿名 2021/05/17(月) 15:27:27
以前痛みもなく爪が剥がれたときに気になって調べたら、足の小指の爪は有っても無くても良い存在のものらしいw
足の指を圧迫しないような靴を履くことで改善するかもしれませんよ
あと、お風呂上りのふやけた状態のときに甘皮を除去して、なるべく負荷なく生えるようにしてみるとか
+0
-1
-
212. 匿名 2021/05/17(月) 15:52:22
左は普通にあるけど右の小指はよくぶつけてるからなのか爪の面積小さくなってきた
線ぐらいしかない
ぶつけると体が学習して変化するのかな?+3
-0
-
213. 匿名 2021/05/17(月) 16:38:15
昔、雑誌で佐々木希が小指の爪がないと言っていた気がする…+0
-0
-
214. 匿名 2021/05/17(月) 17:31:56
私もー!
よく夫にからかわれる。小指はマニキュア塗れないでしょって+0
-0
-
215. 匿名 2021/05/17(月) 18:20:26
ワセリン塗ると伸びまくるよ
あとお豆腐とかたんぱく質もとると爪延びる+2
-0
-
216. 匿名 2021/05/17(月) 18:42:20
昔バレエやってて爪全部ボロボロになった
バレエやめたら小指以外は綺麗になったけど小指の爪だけ10年以上1ミリぐらいしかなかった
ヒール履く仕事じゃなくなったら綺麗になって今4ミリぐらいあるから靴選びは大事だと思った+2
-0
-
217. 匿名 2021/05/17(月) 18:49:43
>>207
普通に爪ある人はできるの?+0
-0
-
218. 匿名 2021/05/17(月) 19:01:12
足は生まれつき、親指以外全部ほぼない。爪は伸びるけど厚み出てきて、尖って反りかえってるみたいな形になるから伸びると凶器
すごいコンプレックスで思春期の頃は夏にサンダル履くのも躊躇ってた笑
両親は普通サイズだけど姉も足の爪はほぼないから隔世遺伝かなと思ってる
皆さんは小指だけの方が多いみたいだけど、自分以外もいるんだってこのトピ見てびっくりしました。+5
-0
-
219. 匿名 2021/05/17(月) 19:14:40
>>14
同じです😂
新しいのが生えてきても、くしゃくしゃのままです!+6
-0
-
220. 匿名 2021/05/17(月) 19:28:07
私もない!
米粒大くらい
小指の爪がないのって歩き方に問題があるらしいよ+4
-0
-
221. 匿名 2021/05/17(月) 20:01:03
骨盤の歪みから重心が外側に行ってるんだと思う+3
-0
-
222. 匿名 2021/05/17(月) 20:05:37
>>14
それーーー!!!
小指の爪だけ小さいくせに分厚い。
なんか甘皮?と一体化していてどこまで切っていいかわからない。+8
-0
-
223. 匿名 2021/05/17(月) 20:22:17
>>3
うふふ笑+6
-0
-
224. 匿名 2021/05/17(月) 20:26:30
きったない足ですが
どうしたらいいんですか?+3
-0
-
225. 匿名 2021/05/17(月) 20:33:28
>>59
経済的!+2
-0
-
226. 匿名 2021/05/17(月) 21:01:44
>>202
返信ありがとうございます、66です。五段階!!今まで表面は整えるくらいだったけど、やすりで厚さを調節してみようかなと思います。+0
-0
-
227. 匿名 2021/05/17(月) 21:39:04
左足だけ小指の形と爪が変!
爪が極端に外側に生えてて正面から見ると爪がない人みたいだよ
そしてその爪はほぼ伸びず何故か厚みだけ増すから、靴に当たるようになったら厚みと長さをヤスリで削ってる
生まれた時に左足の小指が2本あって赤ちゃんの時に1本取ったんだけど、親曰く『形が綺麗だった方の指は骨の発達がイマイチで残せなかった』らしい+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/17(月) 22:18:08
>>224
小指の爪の根本の白いところ(甘皮)は入浴後が自分の手で除去しやすいので、時々除去する
仕事などで靴の制約がないのなら、つま先を圧迫しない靴を履く
あと深爪をしすぎないように切ることかな
すぐには効果はないので気長にね+5
-0
-
229. 匿名 2021/05/17(月) 23:24:07
爪も上に伸びてくるから、爪切りは垂直に立てて切ってるの。+2
-0
-
230. 匿名 2021/05/18(火) 01:27:38
>>201
お気に入りから外せないよね!
こういうトピまた立たないかなあ😆+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/18(火) 12:38:14
正に今、足の爪で苦しんでます。
元々親指以外の爪は小さかったけど、足の冷えが酷くて靴下を何枚も履くなどで圧迫していたら、親指の爪が伸びなくなりました😫
そして爪の周りの皮膚がぶよぶよして、たまにズキズキ痛む。爪が剥がれそうになった時に上の方を剥いたら、そこで爪が固まってしまい、指も変形してます。
皮膚科では爪を伸ばす薬はないと匙を投げられ.. 下手に手術になるのも怖いしで、今は放置中です。+1
-0
-
232. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:56
>>224
私の足の小指とそっくりだ〜
特に、付け根部分がグイッと内側に入ってる感じが。
私の場合は、コメ主さんの指のように爪の先の余白がなく、指先がほぼ平な感じです。+0
-0
-
233. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:02
分かる。
爪なのか、皮膚が硬くなったのか分からないくらい小さい+0
-0
-
234. 匿名 2021/05/19(水) 00:39:59
ドアにぶつけて根本から全部剥がれて以来、真上に伸びるようになり、靴下に引っかかったりするから切っていたら伸びなくなった。+1
-0
-
235. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:40
トピタイに爆笑。私もほとんど小指の爪がなくて笑われたことあります。豆粒みたいです。+1
-0
-
236. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:19
>>13
魏延で再生された+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する