-
1001. 匿名 2021/05/17(月) 01:59:55
>>998
発達障害でもそうでなくても犯罪者っているからなんとも言えないね
しかしその男が発達障害だとよくわかったね
無職ということは仕事上で知り合ったわけでもないんでしょ
診断結果をどうやって知ったの?ストーカー本人にわざわざ話を聞いた?
自己診断で発達障害という人が多いけど、まさかそうではないんでしょう+13
-1
-
1002. 匿名 2021/05/17(月) 02:00:27
>>934
わかる。彼氏で関わるのが自分ひとりなら私はどうとでもなるけれど…。+1
-0
-
1003. 匿名 2021/05/17(月) 02:01:39
>>18
夫婦でセラピーでも解決できないのかな。
+1
-3
-
1004. 匿名 2021/05/17(月) 02:02:05
スレタイ読めない人が来ててワロタ
日本が不自由だと苦労しそう。
カサンドラとか意味も分からなそう。+5
-3
-
1005. 匿名 2021/05/17(月) 02:03:02
>>975
よこだけど私も似た感じ!
旦那があなたのご主人とそっくりなタイプ
だから私はアスペなのかな?と思って生きてるw
自分や旦那に当てはまる発達の特徴を反省する形で生きる方が生活ククオリティが上がるので、参考にしてるというか
あなたのようにカサンドラになる人はまとも故にかもね+18
-0
-
1006. 匿名 2021/05/17(月) 02:03:41
>>304
ひねくれてるかもしれないけど
一見完璧そうな人とか
周囲の評判が良すぎる人って
かえって警戒しちゃう+20
-0
-
1007. 匿名 2021/05/17(月) 02:04:32
なんかみんな攻撃的なのね…。
+2
-1
-
1008. 匿名 2021/05/17(月) 02:04:45
>>1004
日本語が不自由とかの問題ではなく
実際に経験してみないと理解されづらいんだと思うよ+2
-6
-
1009. 匿名 2021/05/17(月) 02:07:22
旦那が自閉症
実は母は発達障害です。
母には死んでほしい、旦那とは離婚したいのに離婚してくれなくて飼い殺し+7
-2
-
1010. 匿名 2021/05/17(月) 02:08:02
>>1008
そもそも理解しに来るトピじゃないですよね?+11
-0
-
1011. 匿名 2021/05/17(月) 02:08:27
>>1007
攻撃的な人格障害者を引き付けるんだよね、カサンドラになるような人ってさ
受け流さないでまじめに相手してあげちゃうからさ
ひねくれ者じゃないから、心が荒んだのが寄ってくる
自分の生活の何らかの鬱憤晴らしてるんだよ
+13
-2
-
1012. 匿名 2021/05/17(月) 02:09:37
>>1001
職業訓練学校に通ってて、その発達は30手前なのに働いたことない未熟な奴だとクラスで噂になってました。話すたびに皆を不快にさせ、アスペの特徴まんまでした。本人も言ってました。いくら相手にされないからってその恨みを他人にぶつけたらだめですよね。それなら親恨めって感じだし、でもその親も息子放置してたしたぶん低能アスペ。
+6
-7
-
1013. 匿名 2021/05/17(月) 02:10:04
ぶっちゃけ軽度知的の人の方が共感力やコミュ力あるからまともだよね。
金稼ぐ力はあんまりなくて、肉体労働とかだけど…
アスペは理系とか高学歴とかで稼ぐ力はあるけどさ、人としてはやべーからな。+10
-0
-
1014. 匿名 2021/05/17(月) 02:11:03
>>18
話し合いすらならないのわかります。
気分害すると何言っても、無視…
解決どころか喧嘩にもならないただ空気が悪くなるだけで、
言いたいことは何も伝わらないし疲弊しています。
+32
-0
-
1015. 匿名 2021/05/17(月) 02:11:47
旦那が自閉症気味なんやけど子どもほしいねん、でも同じように会話がチグハグな子だったりしたら今の私のキャラでは育てられる自信がない、離婚して違う人と出会いたい気持ちもあるし会話チグハグな旦那にもいいところはそれなりにあるから難しいわぁ、私のキャパさえ広がれば障がいを持った子が産まれても頑張るぞ!って気持ちで子ども作れるのに私の実母が発達で虐待を受けて育ったこともあり鬱症状がたまに出るので難しいなぁ+7
-1
-
1016. 匿名 2021/05/17(月) 02:11:53
>>1011
横だけど、わかる気がする
相手とはとことん話し合って理解を深めたい、っていうような真面目なタイプが
カサンドラになりやすい+22
-1
-
1017. 匿名 2021/05/17(月) 02:12:14
>>209
横ですが…
そんなにイライラするのはコメントしたご本人の精神的にも良くないと思うからでは?
お父様は単に下げるの面倒なだけでできないわけではないんですよね?多分…
+3
-10
-
1018. 匿名 2021/05/17(月) 02:12:50
>>1016
うん
横だけど私もそう思う
優しくて真面目な人がなりやすいと思うよ+8
-0
-
1019. 匿名 2021/05/17(月) 02:14:22
>>1010
んー、でも個人的には
少しでも多くの人に理解してもらえたら
ありがたいけどな+0
-5
-
1020. 匿名 2021/05/17(月) 02:14:54
>>42
こども生まれたら豹変はある。
しかも子ども何人も作ろうとしがち
+44
-0
-
1021. 匿名 2021/05/17(月) 02:14:59
>>2
夫もアスペだけど、会話は弾む真面目なタイプ。
息子もアスペで、こちらは真面目だけで会話が弾まないタイプ。←辛い。+44
-0
-
1022. 匿名 2021/05/17(月) 02:15:36
>>1012
ではあなたも職業訓練学校に通ってたと
で、そこにいた気に食わない男に対して医者でもないのに自己判断で発達障害だと診断して、
更にそれを元に、ここで発達障害者を攻撃してると
自分が何をしているのか考えて客観的に見た方がいいんじゃないかな
今あなたがやっていることは、その男と同レベルかそれ以下だよ
ということは、あなたがやったように医者でもないのに勝手に自己診断すると、あなたも発達障害か?となるよ
これで理解できないならまずいと思うよ+16
-5
-
1023. 匿名 2021/05/17(月) 02:15:36
>>35
麻原死刑にするくらいならコイツしてくれってなる
それくらい腹立つし発達障害は立派なタチの悪い障害者だよね+21
-3
-
1024. 匿名 2021/05/17(月) 02:15:39
>>251
うざい+18
-0
-
1025. 匿名 2021/05/17(月) 02:17:13
>>1015
辞めた方がいいし、離婚してもあなたみたいな人は子供産んだらキャパ超えしてしんどいと思うよ。
今の旦那と2人仲良くでいいじゃん+6
-0
-
1026. 匿名 2021/05/17(月) 02:17:48
>>179
申し訳ないけど
そこまで深刻に悩むことかなぁ、
と思ってしまった+11
-7
-
1027. 匿名 2021/05/17(月) 02:17:51
>>1015
ここでのコメントさんざん見てきただろうけど、子供産まれてからの生活の堕ち方エグいからね
シングルマザーで育てるよりも辛いかもしれないよ+21
-0
-
1028. 匿名 2021/05/17(月) 02:18:06
>>24
私も両親とも発達障害か知的障害があるんだけど
結構早い段階で精神が不安定になっておかしくなってたわ
おかしな行動も取ること多かった
やっぱり母親のキチガイがうつってたんだな+72
-1
-
1029. 匿名 2021/05/17(月) 02:18:45
>>1022
横だけど
あなたも攻撃的すぎない?
スルーするのが1番だと思うけど+12
-10
-
1030. 匿名 2021/05/17(月) 02:18:47
>>1022
ちょっと文章読みました???
本人からも聞いたんですよ。
お宅のお子さんはご立派なんでしょうけど、発達の大半は残念発達ですから。
それにここ、カサンドラトピだから発達障害被害者の会でしょ??
あなたこそ障害ありそう。+8
-14
-
1031. 匿名 2021/05/17(月) 02:19:15
>>81
すごく同意。
夫はアスペルガーで私はADHD。
じゃあカサンドラではないのでは?となるけど、私は仕事と専門がADHDの人と接するもので、勉強途中で「こういう人もいるのね…え?これ自分じゃない?」と気づいて立て直してた。もちろん今も継続中。
夫には「気持ちはわかるよ。けどこういうことをすると他人は不快なんだよ。(迷惑なんだよ)」と強弱つけて伝えているけど、響かない。
夫は仕事は大丈夫だけど(スケジュールミスや忘れ物が多いので勤め人だったらクビ)、普段の生活は正直キツイ。
ワーキングメモリー、共感性が著しく低い。
夫、友達とは人間関係続かなくて一人もいない。唯一心許せるのは母親(私からみて姑)
子供の成人を待って離婚する。
+57
-0
-
1032. 匿名 2021/05/17(月) 02:19:19
アスペルガーの旦那と結婚したら、アスペルガーの息子たちが生まれたよ。
アスペルガーとアスペルガーうまくいかない。
旦那は息子の独り言やこだわりにイライラ。
長男は自閉がひどい。
子供でなくても孫に出たりするよ、アスペルガーの遺伝って強力だね。20年前は一般的に知られてなかったし、知らなかった。+9
-1
-
1033. 匿名 2021/05/17(月) 02:22:31
>>9
>>1にご遠慮って書いた方がいいかもね
なんで離婚しないの?なんで結婚したの?ばかりになる
そういうのが多いともうトピから出ていこうって思うもん
やりとりする気力がない…+56
-1
-
1034. 匿名 2021/05/17(月) 02:23:20
1029,1030
だめだねこりゃ
旭川思いだすような性質+0
-2
-
1035. 匿名 2021/05/17(月) 02:23:33
コロナ禍で大変。都内勤務だけど飲み会ばかりで手洗いマスク消毒も適当。何度説明しても分かってくれないし話し合いになんてなる訳がないのでピリピリ。それを私のせいにして被害者面をしています。もう疲れた。+2
-0
-
1036. 匿名 2021/05/17(月) 02:25:44
>>950
話のすり替え。分かる!
機嫌悪くなったり喧嘩するたびに無視されるんだけど、子供が遊びとかに夢中になって話聞いてないと無視するな!と激怒して叩いたりする。
子供にダメって言うことをなんですんの?って聞いたら、いやお前も子供に動画見すぎるなって言ってるけどめっちゃ見てるやろ!と。
子供の前で見てたらそりゃあかんけど寝た後の楽しみとしてamazon見てるだけやけど…って言っても同じことやろ!じゃあお前も動画見んなよ!って意味不明すぎる〜+9
-0
-
1037. 匿名 2021/05/17(月) 02:26:17
>>1032
アスペってアスペに厳しいよねw
側から見たら完全に同類なのに+5
-0
-
1038. 匿名 2021/05/17(月) 02:28:44
旦那がアスペでいつも会社で揉める
自分だけ嫌われてる、自分だけ嫌がらせされる…
話を聞いてると旦那にも悪い所があるし、何より日々の生活で旦那の言動に不快になるので残念だけど会社の人よりな感情になる
悪いところを指摘しても直さないどころか逆ギレ
いつも自分は100%悪くないのスタンス
会社の人も困ってるだろうなって思う
意思疏通が出来なくて本当に孤独を感じる
旦那がいると疲れる、
+20
-0
-
1039. 匿名 2021/05/17(月) 02:31:19
>>1015
まぁ産むのは自由だけど執着系の性格悪い発達障害の男児とか産まれたら被害者ぶって開き直ったり放置だけはしないようにね。執着系ガイジって本当にキモいから。発達障害児産まれて世間に迷惑かけそうなら障害児を安楽死させる制度とかあればいいのにね。+2
-5
-
1040. 匿名 2021/05/17(月) 02:31:30
でもカサンドラだって知っただけラッキーだと思ったよ。原因が分からないまま戦ってる人もいると思うと絶望しかない。+12
-0
-
1041. 匿名 2021/05/17(月) 02:32:05
>>62
発達障害の人って社会性ないからそんなふうに出世できる人まず居ないと思ってたわ
社会でやっていける人も多いんだな・・・+28
-5
-
1042. 匿名 2021/05/17(月) 02:32:37
海外だと大したことない発達障害なのに、
先日もトピあったけど足の引っ張り合いのルサンチマンの性格極悪が多い日本だとことさらいじめられるからね
この国の気質のせいがほぼなんだよね、やけに問題視されるのは
平凡無特性を求める国だとどうしてもその枠から出るからなぁ
カサンドラで苦しむのもそのせいなんだよな
訳のわからない「こうしなきゃいけない」「ああしなきゃいけない」が多すぎるから
そんなの正直どうでもいいと知ったほうがいいんだよ+5
-5
-
1043. 匿名 2021/05/17(月) 02:33:01
>>1004
ワードで苛烈な反応しちゃう0か100でしか考えられない方がスレタイ読めていないまま突撃して来てる印象。
カサンドラ=発達障害者を悪者扱いする人っていう思考で正義面して居座り続けてそう。
スレタイは最後まで読まれなさそう。+6
-0
-
1044. 匿名 2021/05/17(月) 02:34:06
>>88
誰もそんなこと言ってませんよ(笑)
心が汚れてますね、キモイ+5
-0
-
1045. 匿名 2021/05/17(月) 02:34:26
>>956
あー…うちの旦那の将来みてる感じだわ(笑)
娘だと特にそうなると思う
でも再婚してくれた方が良かったのでは?
老後や介護は新しい家族にお任せしましょう!
今まで大変でしたね、お疲れ様+14
-0
-
1046. 匿名 2021/05/17(月) 02:38:09
>>578
独身者トピにやってくる専業主婦は?+12
-1
-
1047. 匿名 2021/05/17(月) 02:38:45
>>731
横です
結婚した側に問題があるとは…ある人もいるし無い人もいるかと
完璧な人間なんていないと思うけど
これまでも配偶者が発達障害で辛いというコメントはがるちゃんで見たことありますが
①付き合っている時は何か変わった人だと思ってたけどそこが面白いと思っていざ結婚したら大変→わかる
②付き合っている時は普通(猫かぶってた)いざ結婚したら大変→???
って思うんですよね
結構ここのコメント②の方いません?
付き合ってる段階で隠してたというならそれは結婚後のは単に本性というか…
結婚前は手料理を沢山作ってくれた彼女が結婚したらこっちのもんだとろくろく料理してくれない…っていう感じのカテゴリーに感じるんですけども…発達とかじゃなくて+6
-2
-
1048. 匿名 2021/05/17(月) 02:39:31
>>1043
ワードで苛烈な反応しちゃう0か100でしか考えられない方、ってそれって発達の特徴なんだけどねー!w白黒志向
ネットで長々粘着するっていうのも、粘着って集中過多の発達のやることだからさ
普通の人、そんな拘り持たないし途中で飽きるからw
二次障害を発症している無自覚発達が大体荒らししてるんだよね
ADHDは情動に問題ないからヤバイ事をしているというのは自覚できるので、無自覚というのは大抵アスペ+1
-6
-
1049. 匿名 2021/05/17(月) 02:44:30
>>909
わかる
すごくわかる
自分だけなら波風たたせないためにスルーするのが関わる時間を一番短くできるからグッとこらえるけど親戚とか絡んでくると無礼しないかいつも神経尖らせてそのフォローとかに本当に疲れる
そして周りは大人だから笑って許してくれてるだけなのに旦那は「お前だけなんでそんな細かく指摘してくるんだ」「俺の事が気に入らないだけだろ!」って他の人が引いてるのとか気づいてない
私だって本当は関わりたくない
この人は本当に人間なのか?って何度も思った
子供が自立したら早く死にたい+36
-1
-
1050. 匿名 2021/05/17(月) 02:47:13
>>108
うちも娘がそうです。
同じことで毎回怒って疲れます。悪夢を見ているんじゃないかと思うほど。+17
-0
-
1051. 匿名 2021/05/17(月) 02:49:15
昔は2年会わなかったら離婚出来たらしいが良い制度だよね。+7
-0
-
1052. 匿名 2021/05/17(月) 02:50:50
>>1047
> 結婚前は手料理を沢山作ってくれた彼女が結婚したらこっちのもんだとろくろく料理してくれない
これなら、「やれるけど、やらない」→改善の使用がある
発達の場合、「やれないから、できない」→改善のしようがない
猫かぶってたというのは、結婚したいから改善できないのに改善できそうに見せてたって事じゃないかなぁ+9
-1
-
1053. 匿名 2021/05/17(月) 02:51:05
子供の事を相談できない
子供がお友だちと揉めたときに私は子供がいないところで話してるのに、旦那は子供がいるところで「○○はどうなった?」「教師もろくでもないな!」「子供の学校おかしい」とかまぁ言ってほしくないワード出す
だからもう何も話さなくなった
気持ちの共有もできないし、過去振り返っても相談してよかった試しがない+15
-0
-
1054. 匿名 2021/05/17(月) 02:52:19
明らかに相手が悪い時でこっちが怒っている時、素直に謝ってくれるもしくは黙って聞いていればいいものを火に油を注ぐような態度を取られませんか?私はこれのせいで怒りが何百倍にもなってしまう。+24
-0
-
1055. 匿名 2021/05/17(月) 02:54:27
同じ人間だと思って向かい合ってはいけない
相手と気持ちや家事を共有出来ない
出来れば離れて過ごしたい+6
-0
-
1056. 匿名 2021/05/17(月) 02:55:40
>>1054
めちゃくちゃわかります。最終的にこちらが悪いような態度で接してきて、何もかも腹が立ちます。+25
-0
-
1057. 匿名 2021/05/17(月) 02:56:23
>>1
私は妻じゃなくて、父がこれで私は娘。
父の相手はちょーーーーーー疲れる
他人じゃなくて娘だから当人のどこが悪いのかって思いっきり言い返すけど、そこまで言っても伝わらなくて更にイライラする。
最終的には「もう喋るな!お前には喋りかけてない!」ってこっちがキレることになる。怒るのもまた疲れるのに。
今は家を出たから楽になったけど、妻だったら別れない限り一緒に暮らさなきゃいけなくて地獄だね。
父は完全にアスペルガーとADHD入ってるけど、しかし母も少し発達障害の気がある気がする。不注意がすごい。
父の影響が強く、私含め兄弟は皆精神病ぽくなったよ。普通には育たないね。+36
-1
-
1058. 匿名 2021/05/17(月) 02:57:49
過去に私が指摘したそっくりそのまま用語を使って攻撃してくることがある
あれって何?本人は気づいてない模様
まだわざとの方がいいって思う
言われてダメージ受けた言葉インプットされるのかな
+15
-0
-
1059. 匿名 2021/05/17(月) 02:58:34
>>1028
障害あるってわかってて子供産むって少し無責任だと私は思ってしまいます。子供につらい思いさせる可能性が格段に上がるよね。まぁ後先考えられないのが発達の性質でもあるんだろうけど。このご時世だし、賢い人はリスクとか考えて子供産まない人増えるだろうし、でも考えなしの本能派ばかりが子供作ってどんどん低クオリティな国になっていくよね。+41
-4
-
1060. 匿名 2021/05/17(月) 02:59:18
>>1055
まぁあんまり絡まずに生活するのが最良かなって感じだよねぇ
+6
-0
-
1061. 匿名 2021/05/17(月) 03:00:15
>>1054
何が悪いのか理解してないからそういう態度取るね
そして理解できないことは人の気持ちの問題の部分だから傷口に塩を塗り込むような事をする
アスペは一応物凄く時間がかかるけど人の心のダメージを理解させようとしてできないことはないんだよ実は
彼らの問題点は想像力の著しい欠如だから人の立場になって物を考えられない
だから、もし自分がこの立場になったら?というのをこっちが想像力無茶苦茶働かせて詳しくこうなったらこうなるでしょ?と言葉で映像見せるくらいの努力して経緯を話していくと徐々にだけど理解していく場合もある
普通の人が理解する時間の何倍も何重倍もかかるけどね
アスペ度にもよるけど+15
-0
-
1062. 匿名 2021/05/17(月) 03:00:55
>>1042
結局、海外でも有能な発達しか認められてないイメージがある
知人が外資に勤めてて、たしか上司だかが発達だったんだけどその彼は発想がユニークで仕事に活かせてたからそれも個性として認められてたんだって
けどそれは周りも高学歴で有能な人しかいない職場だったからであって、もし環境が違い、本人も特に特徴を生かすでもない生き方をしてたら、いじめられる気がするんだけどなー🤔
アメリカってわりと同調圧略すごいし、私も留学したから分かるけどカースト下位のオタクや変わり者に対しては厳しいから…+8
-0
-
1063. 匿名 2021/05/17(月) 03:01:39
>>1054
話のすり替えや全然違う過去の事とか出してどうにか自分の窮地を回避しようとする傾向にある
私は今この問題について指摘していて話し合いたいのにそれが出来ない
怒りの倍増すごいのわかる
話が通じないわかってもらえない、ならもう関わりたくないってなるに決まってる+27
-0
-
1064. 匿名 2021/05/17(月) 03:04:15
こちらの正論が通らず、相手の思い込みと不機嫌が優先される
この理不尽さ、ストレスは日々経験してないとわからないよね+13
-0
-
1065. 匿名 2021/05/17(月) 03:04:16
>>1061
それができたらいいんだけどね
疲れてしまったんですよ…怒り出すしもう相手にそんな労力割けない
わかってもらわなくていい、だから関わらないでってところまで来ちゃった+9
-0
-
1066. 匿名 2021/05/17(月) 03:04:30
>>1042
これってアスペ側の意見?
発達が認められれば良いのにという意見には同意だけど、カサンドラを日本人の気質のせいにするのはどうだろ+9
-1
-
1067. 匿名 2021/05/17(月) 03:09:09
気持ちを分かって貰いたいとは思わなくなったな。嫌なことやへこんでる時や身体がしんどい時は、今こんなだからと宣言して自分の世界に引きこもって自分で立て直す。頼みたい事あればそれだけ頼む。勝手にご飯でも食べてもらい大笑いしてても構わん。何とも思わなくなったよ。ただ私の邪魔をしないでくれたらそれで良しとしている。+10
-0
-
1068. 匿名 2021/05/17(月) 03:13:06
話を大袈裟にする、できもしないでかい事をいう、自分棚にあげて周りの悪口、羞恥心がない、やたらポジティブ、自分がどういう立場か理解できていない
お願いだから黙っててといつも思う
家庭内なら我慢できても他人絡んでくると本当に辛い
相手が引きながらも「へぇすごいね」とか言ってくれるから気分よくベラベラしゃべる、後は物珍しさから「○○君って面白いよね」何て言われた日にはもうすごい
私の心が死ぬ…
+13
-0
-
1069. 匿名 2021/05/17(月) 03:13:29
>>1066
発達障害の外国人と関わっている人間からの意見と
発達障害の外国人と関わっている精神科医から聞いた意見
日本の集団主義というのは発達障害にとってかなりデメリットなんだよ
あと気質的に日本人は嫉妬深いというのは昔から言われていて
自他の境界が混ざっているというのは他人にも深く感傷的になれるメリットもあるけど、逆にデメリットもある+6
-2
-
1070. 匿名 2021/05/17(月) 03:14:25
>>1054
ココについたレス全てが当てはまり
やはり!と思っています。
言い訳ばかりに注視し、永遠と同じ事を繰り返す。
心が壊れそうです
何年もなので沸点がさがりつづけますが
怒ると、怒るこちらが悪いという言い分と
言い訳だけで、また同じ事の繰り返しです。
言い訳の時間で全て物事は解決できます。
言い訳を聞きながら尻ぬぐい
怒るなと怒られながら行動
頭がおかしくなりそうです+13
-0
-
1071. 匿名 2021/05/17(月) 03:18:28
>>1054
激しく同意以外の言葉が出ないくらい激しく同意+8
-0
-
1072. 匿名 2021/05/17(月) 03:19:50
>>1067
勝手にやってくれるならいいな
うちはごはんは?あれどこ?子供いるから困ったらすぐ投げてくる
後片付けもしないし、口拭いたティッシュも捨てない、靴下も選択カゴに入れない
何回言ってもダメ、指摘したその場でしかできず次からっていう概念がない
片付けしてと食器洗ってもらったけど、汚れついてたり、コップ使ったら洗剤の味したりでこんな事ある…?って事が日常的に起こる
疲れていて休みたいけど、ただやることを後回しにしている感じで後からもっと疲れる
もう疲れた+7
-1
-
1073. 匿名 2021/05/17(月) 03:20:38
>>784
うちの場合は機嫌悪くなるよ。
自分のルーチン壊されるって
被害者意識?が生まれるみたい。+27
-0
-
1074. 匿名 2021/05/17(月) 03:21:05
>>1070
わかりすぎて耳鳴りがする勢いで共感+8
-0
-
1075. 匿名 2021/05/17(月) 03:24:01
>>1073
アスペ夫って家族のことを、「存在しててもいいよ。ただし俺の邪魔をしないなら」くらいに捉えてるよね。アスペが、今そこにいられたら不愉快と感じたら、その場に家族はいるだけで苦痛がられるというか…。的外れだったらごめんね+35
-0
-
1076. 匿名 2021/05/17(月) 03:24:48
>>1025
今の旦那とは会話が噛み合わずカサンドラなんだけどそこはご理解いただけてますか?二人仲良く楽しくなんてないよー!あと前半のあなたみたいな人ってところに相手を思いやる気持ちやネットとは言え配慮が欠けてるなぁと思ったので私まだ冷静って思いました!でも母親って会社勤めより難しそうだわ、逃げらんないもんね!一時的に手抜きは許されても逃げたらダメなのが母親だと思うわ+2
-6
-
1077. 匿名 2021/05/17(月) 03:25:02
>>1069
少し話逸れるけど、その日本人の個人主義とは真逆の特徴を、人を育てたり他人(部下や後輩)の人生にまで責任を感じるという意味では寧ろ優しさとも捉えられるらしい
本に書いてあった
いろんな見方ができて面白いね+3
-0
-
1078. 匿名 2021/05/17(月) 03:26:52
>>1070
私は一回壊れたよ。
兄弟に病院連れてかれて
客観的に周りから意見言ってもらって
子どもの為に離れた方がいいって結論。
やっと離婚した。
一人で発達のおっさんと対峙するのって
危ないと思う。ミイラ取りがミイラになる。
逃げるのは悪い事じゃないよ。+16
-0
-
1079. 匿名 2021/05/17(月) 03:27:28
私は実母にも話さない、誰にも話さないからここでみんなと共有できるだけで救われる
たまに自分がおかしいんじゃないかって狂いそうになるから+17
-0
-
1080. 匿名 2021/05/17(月) 03:27:35
>>1027
ほんとその通りだと思う、母親を経験する人生にしたいんだけど今の旦那とはちょっと難しいと思う。
でも私の周りには旦那に旦那と父親としての役割を求めずにいらんことすな!の考え方で給料入れてくれてこっちはその分家事はするって形の考え方もあるけどそれじゃ子どもが可哀想。やっぱダメだー+4
-2
-
1081. 匿名 2021/05/17(月) 03:27:53
>>1061
そうやって物凄く丁寧に物事を説明するとイライラされません?
子供扱いするな!そんなに言わなくてもわかる!みたいな感じで
+6
-0
-
1082. 匿名 2021/05/17(月) 03:29:29
>>1063
軽く何かを注意すると、その千倍のパワーで何かを蒸し返される…
私も必殺論点ずらしの被害者だわ😩
+8
-0
-
1083. 匿名 2021/05/17(月) 03:29:33
>>810
これが結婚すると…+5
-0
-
1084. 匿名 2021/05/17(月) 03:33:04
遺伝遺伝ゆーてるけど
母方じいちゃんもばあちゃんもかなりの定型なんだけど、母はアスペ 、叔母2人のうち1人は軽度adhdぽいんだよなぁ。
母が1番頭いいけどね。+2
-0
-
1085. 匿名 2021/05/17(月) 03:33:54
>>1061
アスペって、自分が認めた、尊敬する人の意見しか聞かない人が多いと思う
本や新聞や学者や医者や政治家の言うことはわりと聞くのに家族の意見は聞かない人多くない?w
あなたはきっと、ご主人から見て尊敬できる部分があるじゃないのかな+19
-1
-
1086. 匿名 2021/05/17(月) 03:34:16
>>1063
お金貸したら絶対返ってこない。
何がなんでも返さないよw
「借りたら返す」ができないで
返す為にまた借りるの繰り返し。
自己破産者に発達って多いと思う。+3
-0
-
1087. 匿名 2021/05/17(月) 03:35:28
>>1039
放置って育児放棄、ネグレクトだよね?そしたら極端な話私は役所に相談して一時的に施設に入れると思う。放置できなかったら自分が自殺したり心中するほど追い詰められての育児放棄って受け取ってるからね!個人的にそこまで子育て頑張らなくていいと思うの。そのぐらいの気持ちで頑張ります!なら分かるけどね。自殺、心中よりは施設に入れて一時的に距離をとる、親が立て直せたらまた一緒にってのがその場合は望ましいかな。
ガイジって言葉を使う方はいくらネットとは言えよくないと思う。
でも安楽死〜のくだりでよほど重度の障がいのある方にストレスをかけられたのかなぁとは察するけどね、私も自分と合わないタイプの発達障がいの人にストレス感じるタイプだからしんどいよね。
あなたは誰からのストレスでカサンドラなの?それとも通りすがりの方かな?+3
-1
-
1088. 匿名 2021/05/17(月) 03:36:21
うち、子供が発達なんだけど、何か問題が出てきて子供のことを旦那に相談すると「自分が◯歳の時はこうだった」って嘘かほんとかわからない30年前の神童エピソード出してきて、子供の問題を話し合えないどころか旦那の自慢マウンティング(子供に対して)話で終わるから、子供のこと旦那に相談しなくなったよ+15
-0
-
1089. 匿名 2021/05/17(月) 03:36:36
>>1079
友達がモラハラっぽい旦那のせいで悩んでて「私間違ってないよね?」といつもLINEくるんだけど、アスペとカサンドラなのかな
友達は全く悪くないのに、何故か自信なさそうにしてるから友人としてとても辛い
どうしてあげたら良いですか?+9
-0
-
1090. 匿名 2021/05/17(月) 03:36:39
>>1077
良し悪しだよね
その人に優しさという部分が
> 自他の境界が混ざっているというのは他人にも深く感傷的になれるメリット
しかし逆に自分と他人の境界が曖昧だと自分と他人を混ぜて見てしまう、つまり比較してしまって嫉妬に繋がってしまうわけだ
個人主義で自分は自分、だと嫉妬はしないけど他人の人生の面倒まで見ようとしないから
怒られるかもしれないけど、カサンドラの人はその他人と自分の境界が混ざっている人も多い気がするんだよ
面倒を過剰に見ようとしてしまうというか
言い方が悪いと自分の思う通りに動かそうとしてしまうと言えるかもしれない
自分と他人の境界が曖昧な日本人の間にいると難しいかもしれないけれど
自分が楽になるように、もうちょっと「どうでもいいわ」とほったらかす気持ちになってもいいのかもしれない+4
-3
-
1091. 匿名 2021/05/17(月) 03:37:22
>>1016
まさにそう!ぶつかってぶつかって必死で伝えたけど伝わらないし多分伝わることも永遠にないと悟りました。仮面夫婦は嫌だし自分が虐待を受けて育ったぶん心の繋がりがある家族になりたくて。
ほんとこのご時世で生きてるだけでありがたいと思うべきなのか難しところです。
+7
-1
-
1092. 匿名 2021/05/17(月) 03:37:31
>>1030
あなたの文章
悪意が凄いから+7
-5
-
1093. 匿名 2021/05/17(月) 03:37:58
>>772
前トピ読んだ方がいいよ+6
-0
-
1094. 匿名 2021/05/17(月) 03:38:22
>>1018
私は不器用でグレーゾーンが少ないと自分で思っててそーゆー自分の力で変えていけることをもう少し器用にできれば上手く一緒にいられるかなぁ?と挑戦してみたけど結婚して6年、無理でした😭+2
-1
-
1095. 匿名 2021/05/17(月) 03:43:20
いっつも変なこと言い出す
今日は「俺あと二ヶ月で死ぬから」だって
健康診断でポリープ見つかっただけでまだ良性とか悪性かもわからないそもそも治療が必要かもわからないのに…なんでいつもこうつまらないこというんだろうって疑問
なんで二ヶ月なんだろう?そういいながらご飯とお菓子ばっくばく食べたわ
みんな、二ヶ月後にトピがあったら報告するね
+15
-0
-
1096. 匿名 2021/05/17(月) 03:43:30
>>1080
子供がいないうちに離婚したほうがいいと思う
子供できる前から「やっぱダメだー」って思わせる人って、失礼な言い方になっちゃうけど相当程度が重いと思うし相性も良くないんじゃないかな
ここにいるカサンドラさんたちも子供できる前は気づかなかったって言う人が多いわけだし+19
-0
-
1097. 匿名 2021/05/17(月) 03:44:11
カサンドラのトピには、毎回執拗にカサンドラにマウントとる奴が来る。なんで、そんなにカサンドラが気になるのか。+11
-1
-
1098. 匿名 2021/05/17(月) 03:44:57
>>1062
あーわかる。
福利厚生良い有名企業だと
一定の割合で紛れ込んでるからね。
周りの人が余裕あって優しいから
無事に定年まで全うできるパターンもある。
+5
-0
-
1099. 匿名 2021/05/17(月) 03:46:08
>>1096
間違いないですね、私もそう思います。
昔は大人になったら誰でも野原みさえみたいになるんだろうなぁって思ってましたが実際難しいですね、夫婦のこと、熟考してみます。ありがとうございます!+8
-1
-
1100. 匿名 2021/05/17(月) 03:46:20
>>1097
たぶんだけど、自分が発達で旦那さんがカサンドラっぽいって自覚持ってるひとなんじゃないの?
不安から攻撃的になるんだよ+9
-1
-
1101. 匿名 2021/05/17(月) 03:47:54
結婚はしませんでしたが、6年付き合った彼氏がアスペルガーで、付き合って3年目くらいでカサンドラになりました。
何がそんなに嫌なのかと言われても周りにうまく説明できず、でも常に彼といるとモヤモヤが溜まっていって、関係を円滑にするために話し合っても何も理解し合えなくて、何を話しても共感してもらえず、私が悪いのかなとか思うばかりでどんどん自分に自信がなくなり、病んでしまいました。
前向きだった性格がいつの間にかネガティブになり、穏やかだった性格がいつの間にか常にイライラするような攻撃的な性格に変わりました。
私自身彼と別れたい気持ちはあったのですが、彼に悪気がないので別れる決定打もなくずるずる付き合ってました。
ですが、コロナで会う頻度が減って、
それと同時に私も正気になったと言ったら変ですが
会わなくなってから毎日が平穏で、心のモヤモヤもなく私自身嫌な気持ちになることも無くなったことに気付いて、勇気を出して去年別れました。
今は毎日が平穏で幸せです。
コロナがなく半同棲みたいな状態のままずるずる付き合っていたら病んで自殺してたかもしれないと思うくらいに本当に精神状態酷かったです。
別れて本当によかった…。
自分が悪いのかもと思って我慢しないでください。
長文すみません。+29
-0
-
1102. 匿名 2021/05/17(月) 03:51:17
>>1095
食べたわじゃなくて食べてたわ、です
あと「俺がいない方がみんな幸せでしょ?」みたいな事言い出して否定できなかった
自分が死んだら保険金がいくらで~遺族年金がいくら~とか言ってたけど、自分の価値はこんなにあるんだって悦に入ってる感じでゲンナリした
+8
-1
-
1103. 匿名 2021/05/17(月) 03:52:07
>>1089
悩むってことはお友達、
優しい方なんじゃない?
一回、旦那さんと離れる事って
できないのかな?
働いたりして普通と接してると、
たまに発達と会話した時の違和感に
気づけるんだけどな。+8
-0
-
1104. 匿名 2021/05/17(月) 03:52:52
>>952
そんな風に言うのはやめてくれ、って言ってるのに言う人は、対策練ろうとしてる訳じゃ無い気がする。
対策を練るのであれば、別の言い方をするとか、相手のことを思うなら相手が不快にならない言い回しをするべきだと思う。+21
-0
-
1105. 匿名 2021/05/17(月) 03:54:01
世界は自分のためだけにあると信じてる
学歴、権威に弱い
屁理屈、不機嫌、構って、うぜえ
同じ空間にいないとホッとする
今はベランダとお風呂1人になれるオアシス+3
-1
-
1106. 匿名 2021/05/17(月) 03:55:12
>>1101
おめでとう
これからの人生楽しんでね!センサーも備わったことだしきっといい人に巡り会えるよ!
あなたがとっても羨ましいわ+28
-0
-
1107. 匿名 2021/05/17(月) 03:57:53
もう我慢ならなくて私が家出しようとしたんだけど、泣きながら荷造りしてる私を黙って眺めてた
やっと絞り出した言葉が「どこに泊まるの?」と一言
行かないでとか、もっと他にかける言葉があるだろうに、旅行に行くんじゃないんだぞ+8
-1
-
1108. 匿名 2021/05/17(月) 03:59:13
>>1101
前向きだった性格がいつの間にかネガティブになり、穏やかだった性格がいつの間にか常にイライラするような攻撃的な性格に変わりました。
私は>>1078だけど、ほんとこれ。
一緒にいると感染するように
ミイラ取りがミイラになるよ。
悲しいけど、逃げられて良かったね。
たいへんだったね。+12
-0
-
1109. 匿名 2021/05/17(月) 04:03:33
>>578
普通に
弱ってる人虐めたい
サディストでしょ。
もしくは
幸せじゃないから
誰かを虐めたいのかな?
+48
-5
-
1110. 匿名 2021/05/17(月) 04:03:56
あいつなんて~ってでかい事いうくせに本人前にするとすっごい縮こまってたりして何回も幻滅してきた
なぜでかい事言うのをやめないのかな
公園でポイ捨てしてる小学生にさえ何も言えてなかった
私にはずっとアイツらしめてやるとか言ってるの、だから「じゃあ注意しておいでよ、優しく言えばわかると思うよ」って言っても「あんなひねくれた奴等が聞くわけない」とか言い訳。かといってゴミを拾う精神もなく
結局私が「ゴミ捨てちゃダメだよー」って言った
小学生は「すいませーん」ってもって帰ったわ
+8
-1
-
1111. 匿名 2021/05/17(月) 04:09:46
父がアスペとADHD、恐らく母もADHD、あと軽度の知的障害入ってると思う。
診断してないけど自分もゴミ遺伝子継いでるんだろうな。
最悪だよ。+10
-1
-
1112. 匿名 2021/05/17(月) 04:11:08
>>1003
まず自分がおかしい事を自覚してないから、その話題を出すだけでも大変なんじゃ無い?+9
-0
-
1113. 匿名 2021/05/17(月) 04:11:15
発達は結局自分の事しか考えてないんだよね
前に一緒に買い物言ったとき旦那が欲しいなって物があって私にどう?ってきいてきたんだけど全く興味ないものだったから「私は欲しくない、悪いけど興味がないから」って言ったの
そしたら私の誕生日プレゼントがそれだった
え?って、ちょっと固まってたらプレゼントされたのになんで喜ばない!?って怒り出したよ
だから「これは以前あなたが欲しがってたもので私は興味がないと言ったよね?ちょっとビックリ」って伝えたら「俺があげたいと思ったからあげたの!その好意を無下にするな!お前は酷い奴!」って捲し立てられた
いやー…プレゼントって相手が喜びそうなものじゃないの?+21
-0
-
1114. 匿名 2021/05/17(月) 04:11:22
>>45
私の場合は アホだな、こいつ
と心の中で思って呆れて終わりにしてる。
なんでって問い詰めても思考回路が全く違う次元だから
正面向き合ってると疲れるから、
斜め上から下見下す感じ。
性格悪いかもしれないけど、私は恋人とこのスタンスで長く関係保っている+9
-3
-
1115. 匿名 2021/05/17(月) 04:12:19
>>1058
それあるよ!
会社の上司がそれ。
職場の気になる人(おそらく)が喋ってると
頭に入ってきちゃうみたいね。
酷い時は
別の人と会話してるのに
その気になる人の喋ってた内容と
ごっちゃになるとか。
脳の作りのどこかが
弱いんだと思う。
ちなみにこの上司
障害の判断もおりてるけど
高学歴です。+6
-0
-
1116. 匿名 2021/05/17(月) 04:13:57
>>1113
これぞまさにって事例ですね+11
-0
-
1117. 匿名 2021/05/17(月) 04:15:48
>>1114
わかる「ふーん」だけ言って頭のなかでは「本当にアホだなー、はいはいサヨナラ」とか思ってる(笑)
性格悪いけどこれくらい許して
+6
-1
-
1118. 匿名 2021/05/17(月) 04:21:00
>>1013
軽度だと性格穏やかな人も多いからね。発達の人はなんて言うか謎の万能感持った人とか相手にも感情がある、みたいな機微が分からないってのがコミュニケーションで問題になるよね。怒りのコントロール下手な人も多いし社会で生きていくのに知能も大事だけどコミュニケーション能力が如何に大事なことかって思うよ。+16
-0
-
1119. 匿名 2021/05/17(月) 04:25:12
>>1114
恋人で別れないならそれを上回る何かが相手にあるってことだよね?
私恋人時代に戻れてアスペの知識あったら全力で逃げるな
子供自立したら一人で暮らすのを夢に頑張ってる+17
-0
-
1120. 匿名 2021/05/17(月) 04:25:22
>>880
子供が健常者の場合もあるよ+37
-9
-
1121. 匿名 2021/05/17(月) 04:28:09
>>1041
自閉傾向ある人はIT向いてるって聞くしADHDは営業とか常に忙しい仕事向いてると思う。ただ会社の雇用形態にもよるし程度の問題もある。特性とガッチリ嵌ると仕事では成功する。+24
-0
-
1122. 匿名 2021/05/17(月) 04:28:17
>>1046
専業主婦に成りすました荒らし+9
-4
-
1123. 匿名 2021/05/17(月) 04:28:19
正直結婚を後悔してる+5
-0
-
1124. 匿名 2021/05/17(月) 04:28:48
>>1072
別れちゃった方が
実は楽なんだけどね。
お子さんまだ小さいと難しいかな。
予想外の行動とる人が
身近にいる日常の大変さ
とてもとてもわかります。
宇宙人👽と暮らしてるようなもの。+2
-0
-
1125. 匿名 2021/05/17(月) 04:30:31
>>1041
あなたはカサンドラなの?
高学歴や大企業にも発達がいるって、よく聞く話だよ
医師にもいるし+21
-1
-
1126. 匿名 2021/05/17(月) 04:30:33
>>1113
考えてないならまだいいのかも。直せる余地があるから
正確には考えられないんじゃない?
+2
-1
-
1127. 匿名 2021/05/17(月) 04:32:53
>>1121
そうですよね。
研究者にもいますよ。
>>1115に書いた上司は
特許保持者です。+3
-0
-
1128. 匿名 2021/05/17(月) 04:34:20
>>1072
勝手にとは、勝手にご飯食べて、好きなアニメ見て大笑いしたりして、お風呂に入って寝ろという話です。それだけです。
コップなんぞまんまです。そんな事は頼まないし、気遣ってしてくれるとも思っていない。どうやって洗うのなんてセリフ吐かれたら血管切れそうだし。
ご飯は子供がだんだん大きくなって、子供が気を利かせてコンビニに買いに行こうと言うようになったからで、それまでは、ご飯は?と言われてたよ。子供が小さい時はお世話は私が起き出してやってた。子供は可愛いから頑張れてた。ってか大事な私の可愛い子供を旦那に任せられない。
+6
-3
-
1129. 匿名 2021/05/17(月) 04:34:39
>>532
これだけ理解してくれる
誰かがそばにいてくれたら
安心だろうなあって思います。
まさに
そんな些細なことで?の連続で
気を使うのにも関わらず、
ひどいことは言うので
正直しんどいです。
なんとか夫婦してますが、
何回も死にたいって思いました。
+19
-5
-
1130. 匿名 2021/05/17(月) 04:37:04
>>1118
もっと社会が個性を大事にしたら
彼らも生きやすくなるのかね?+0
-2
-
1131. 匿名 2021/05/17(月) 04:37:23
>>1124
そうですね、子供も旦那といると退屈だったりわかってくれないことが多くてすぐ私の方に来るし、子育て=私の仕事と思ってるみたいで【みててやってる】って言い方しかしないし、後から文句いうのでもうやることはやってから自分の時間確保するしかないです
そうなるとこうやって睡眠時間を削ったりしなきゃなのでちょっと悪循環ではあるんですが…
孤独感あるのに一人になりたくなる矛盾…
+4
-0
-
1132. 匿名 2021/05/17(月) 04:37:33
>>1088
うちの旦那かと思ったw 別にあんたの話は聞いてないよ子供の事相談してんだよってなるよね。+6
-0
-
1133. 匿名 2021/05/17(月) 04:40:04
>>1090
ほったらかした結果、火事や事故を起こされたり、最悪人を轢いてしまったりしたら?
コロナ禍で大勢がイライラしてる時に、マンションで騒音を出したり
馬鹿だから健康診断の結果を放置して病気になられたり
こっちも好きで介護してるんじゃないんだよ+5
-1
-
1134. 匿名 2021/05/17(月) 04:41:12
>>12
職場の同僚と上司が特性を持っているけど、家族より会社にいる時間が長いから周りにいる人が大変そう。+35
-0
-
1135. 匿名 2021/05/17(月) 04:41:50
男に遺伝しやすいのはなんでなんだろう?
+4
-0
-
1136. 匿名 2021/05/17(月) 04:42:12
>>140
平日毎日8時間一緒なのと、週一デート半日だったら、職場の人のがアスペって気付きやすそう。彼女とデートならアスペさんだって格好つけも多少するのでは。+34
-0
-
1137. 匿名 2021/05/17(月) 04:44:09
>>1130
無理じゃないかな。健常者でさえダメージ大きいのに発達の人って同族嫌悪なのか発達の人嫌いだったりするからね。
家族とさえ上手くコミュニケーション取れない人が他人と上手く関わりあえる未来が見えない。+6
-0
-
1138. 匿名 2021/05/17(月) 04:45:23
>>1130
二次障害がなかったら、かなり違うのかも
本人の特性に合う仕事に就ければ一番いいんだろうね
うちは出世して、仕事でつまづいたけど+4
-0
-
1139. 匿名 2021/05/17(月) 04:46:36
>>1135
女も隠れアスペが実はたくさんいるよ
特性が少し違うから見逃されてただけ+8
-0
-
1140. 匿名 2021/05/17(月) 04:47:34
>>1137
私がみる限り発達同士は最初は仲良くなるけど何かのきっかけで絶縁するくらい揉めるパターンが多い+4
-0
-
1141. 匿名 2021/05/17(月) 04:47:51
>>1135
男が目立つだけというか女には性差で表の行動に出にくいだけだから数としてはあまり変わらないと思うよ+5
-0
-
1142. 匿名 2021/05/17(月) 04:49:10
>>1133
籍が入ってる以上、実質連帯責任になるからね
ほったらかす=離婚 しかない+5
-0
-
1143. 匿名 2021/05/17(月) 04:50:54
>>205
そうそう、アスペだから徹底的にスルーするしか無いね。+9
-0
-
1144. 匿名 2021/05/17(月) 04:52:15
>>1133
そこらへんが、なんで夫の責任を妻が負おうとするのって話になるんだよね海外だとね
周りも妻を責めないし
介護はやめてもいいんだよ
これが集団主義と個人主義でカサンドラになりやすい原因なんだよね+6
-1
-
1145. 匿名 2021/05/17(月) 04:53:00
>>1139
明らかに男女比はあるよ
いろんな比率が言われてるけどね
+3
-0
-
1146. 匿名 2021/05/17(月) 04:54:28
>>1144
まぁここは日本だし現状暮らしていたら手放しは無理なのは明らか
海外の事ばかり言われてもちょっとずれてるなって感覚になる+7
-3
-
1147. 匿名 2021/05/17(月) 04:56:17
>>1119
一人で生きていければ理想ですね、本当は。
完璧な理想の相手に出会えるなんてことは難しい。
別れようかと何度も思ったけど
そのうち、呆れモードになってから苦痛と感じることが減りました。
常識的な部分が欠落してる発言やルールを鼻高々に話しているときは
一度そのルールとやらを頷きながら、
復唱して わかった、あなたはこうしたいのね?
私は違う意見で効率よく他のやり方でやるけど、
あなたはこうなのね、わかった。
みたいなやり取りをしたら、大体考えが改まったり
従うようになりますね。
相手が折れるなんてことはないから、
一度受け入れてからやんわり否定が効果的かなと。
説明下手ですみません。+13
-2
-
1148. 匿名 2021/05/17(月) 04:56:17
>>1146
でもそれじゃ苦しむしか道はないじゃない
いじわるで言ってるわけじゃないけどさ
でもそうなのが辛いからここにいるんじゃないの
無理な部分もあると思うけど、放置してもいい部分も探せばないかな?+2
-0
-
1149. 匿名 2021/05/17(月) 04:58:00
>>140
うちの職場の上司もそれ。
喜んで無限atmやってる。
奥様、年がら年中リフォームしてるけどw
発散したいんだろうねって部下達の噂話。+16
-0
-
1150. 匿名 2021/05/17(月) 05:01:41
>>1144
そういう世話好きで責任感強い人、
狙ってくるのかな?
嗅覚は優れてるんだよね。やつら+6
-0
-
1151. 匿名 2021/05/17(月) 05:04:00
>>1148
共依存だからね。難しい。
客観的に関係を理解できる第三者が
引き離さないとダメなんだよ。+2
-5
-
1152. 匿名 2021/05/17(月) 05:04:38
対アスペルガーに「普通なら」がどれほど通用しないかを普通しか知らない人達に全く理解されない
脳の作りの違いなので家族の努力で対応しきれないことも全く理解されない
とにかく周囲に全く理解されないので周知もされない+24
-0
-
1153. 匿名 2021/05/17(月) 05:05:26
>>1150
配偶者をカサンドラにするような発達障害者って、愛といえばキレイだけど面倒を見てくれる人を探しているからね
蛭子さん、奥さん亡くなってすく女探してたでしょう
自分が一人じゃどうにもならないのを良く知ってるんだよ+23
-1
-
1154. 匿名 2021/05/17(月) 05:05:54
>>32
何も協力する気さえもサラサラないくせに、
テンションだけ上がって、誰かの人真似か受け売りか
「幸せにしまあ~すっ!」とか言うよね
何事にも、一つも気にもとめず、一つも関わらないのに+22
-0
-
1155. 匿名 2021/05/17(月) 05:06:03
苦手な人はスルーしてください
発達って性欲強い?
完全個人差?
うちは強くてすごく嫌です
普段は怒りとかぶつけてくるくせにしたいときだけすり寄ってきて気持ち悪すぎます
+4
-4
-
1156. 匿名 2021/05/17(月) 05:07:17
>>1147
すごく上手だと思う!!!
私たぶんアスペっぽいんだけど、このやり方をしてくれる親戚の1人と、旦那の言うことだけは聞くから
肯定からやんわり否定や提案が本当に効くと思う!!
+16
-5
-
1157. 匿名 2021/05/17(月) 05:08:04
>>1151
> 共依存だからね。難しい。
そういう事になってしまうんだねやはり。
目に見える酒乱とかDVとかだったらすぐ見切れるんだけど、
ちゃんと仕事して犯罪もしないで、となると切りにくいんだよね・・・+6
-1
-
1158. 匿名 2021/05/17(月) 05:08:45
>>1153
わかる
お母さんみたいな人が欲しいんだよね
男として妻と子供を守りたいっていうよりもお世話して欲しいって気持ちの方が大きい
悪気はないかもしれないけど薄情に見えるのは確か+25
-0
-
1159. 匿名 2021/05/17(月) 05:11:48
>>1158
うわわっ👻
別れた元夫思い出したー怖い!+4
-0
-
1160. 匿名 2021/05/17(月) 05:12:42
>>1149
ATMって言い方どうかな
それこそ夫婦のあり方なんじゃないの?
そうやってうまくいってるなら羨ましい限りだよ+6
-4
-
1161. 匿名 2021/05/17(月) 05:13:57
>>1158
お母さんみたいな人求めてるくせにちゃっかりシモもお世話して欲しいって図々しい+24
-0
-
1162. 匿名 2021/05/17(月) 05:16:05
>>1158
> 男として妻と子供を守りたいっていうよりもお世話して欲しい
まさにこれ
お互い持ちつもたれつだったら分かるけど完全に一方的に頼るだけなんだよね
無理だよこんなの支えるの
蛭子さんの奥さんだって早く亡くなってるけど負担かけすぎたんだと邪推してしまう
+22
-0
-
1163. 匿名 2021/05/17(月) 05:16:45
アスペルガーが取り上げられカサンドラはいつまでたっても置き去り。
コロナが流行る以前、入院中の父が癇癪を起こした。
父の扱いに困った看護師から、患者に常識や良識を教えるのは私たちの仕事ではないと私が叱られた。
この看護師は身近にアスペルガーがいない環境で育ったのだと心底羨ましかった。
アスペルガーもアスペルガーと深く関わり生きることになった人がどうなるのかも社会に知ってもらいたい。+6
-7
-
1164. 匿名 2021/05/17(月) 05:17:42
>>1145
アスペが究極の男脳だから
女のアスペの多くが見逃されてるから、正確な比率は出せないと思うけど+5
-0
-
1165. 匿名 2021/05/17(月) 05:19:29
>>1153
私の記憶だと蛭子さん寂しい、お世話する人探さなきゃとか普通に言ってたような…?
他のエピソードみるとサイコっぽい感じもするけどね+8
-0
-
1166. 匿名 2021/05/17(月) 05:20:56
>>1163
辛い思いをしましたね
だけど看護師さんを責めるのは違うと思う+12
-0
-
1167. 匿名 2021/05/17(月) 05:21:54
>>1144
でも、騒音で私が殺されたら嫌だもの
騒音に怒る人は誰が騒音を出してるかまで考えないでしょ
部屋に長くいるのは私だから
離婚できればするけど、いろんな理由でできない人もいるんだよ
だから、病気になられたらこっちが苦労するから
被害を最小限にしたいだけ
ほったらかす = 離婚 てことで、つまり離婚を勧めてるの?+3
-1
-
1168. 匿名 2021/05/17(月) 05:22:15
>>1166
でも看護師さんも、父親を叱るべきであって娘さんを叱るのは筋違いだと思うけどな+3
-4
-
1169. 匿名 2021/05/17(月) 05:24:26
>>24
鬱病と自覚してない認めない人がだいたいうつ病というし、まともと思う人って病んでるときいたことある…+4
-11
-
1170. 匿名 2021/05/17(月) 05:25:53
異動した先の同僚とコミュニケーション取れなくて困っています。何も教えてくれなくて、自分だけとっととやってしまって、私は置いていかれています。+2
-0
-
1171. 匿名 2021/05/17(月) 05:27:31
>>1168
普通に叱るだけじゃ手におえないのは家族が一番わかってるはずだよ
そもそも大人が癇癪ってなかなかないよね
周りの人も困るし治療にも弊害でる可能性あるから本人には勿論、家族にも注意はすると思う+9
-0
-
1172. 匿名 2021/05/17(月) 05:28:49
>>1168
父親の方に直接何度も言ったけどだめだったから
だと推測したけど。
普通いきなり娘の方に怒るかな?
言ったと思うけどなー+8
-1
-
1173. 匿名 2021/05/17(月) 05:31:36
>>1168
医療に携わるならアスペルガーや他発達障害への知識も持つべき
治療するのは健常者だけではない
+2
-7
-
1174. 匿名 2021/05/17(月) 05:31:37
>>1170
同僚がおしえてくれないなら、上司に相談するしかないね。
それか
どうして教えてくれないの、ねえどうして泣
みたいにしつこく本人に聞くしかない。
私なら上司に話してみるが。+1
-1
-
1175. 匿名 2021/05/17(月) 05:32:29
>>1163
カサンドラをケアする施設やもっと理解が深まったらいいなとは思うけど、普通の環境で育った人にはやはり理解しがたいし自分の辛さをわかれとは思わないな
+7
-0
-
1176. 匿名 2021/05/17(月) 05:32:31
>>1173
専門外では?+4
-0
-
1177. 匿名 2021/05/17(月) 05:34:07
>>1167
あなたは八つ当たり気味に攻撃的だからもう関わりたくない+2
-5
-
1178. 匿名 2021/05/17(月) 05:34:55
>>1175
NHKなどテレビでカサンドラ症候群を取り上げればいいんだよ+7
-1
-
1179. 匿名 2021/05/17(月) 05:35:09
>>24
アスペの子育てって変わってるから、育てられる子供にもリスクあると思うよ。
身内がアスペだけど赤ちゃんを抱かない、あやさないし話しかけない、泣いても放置、とりあえず死なない最低限の事だけやるって感じだったわ。そんなんじゃダメだって説明しても全く理解出来ないし、結局子供も療育へ通うことになった。+87
-4
-
1180. 匿名 2021/05/17(月) 05:35:38
>>1173
その治療に来てる訳じゃないよね?
そもそも発達に治療はないし、対症療法してる上で家族から事前に相談してたらまたちがったのでは?
看護師さんも癇癪起こされて大変だったと思うけど+8
-0
-
1181. 匿名 2021/05/17(月) 05:36:23
>>1177
なんか怖い+1
-0
-
1182. 匿名 2021/05/17(月) 05:40:34
>>967
ちょっと前に流行った歌の歌詞かと思った
めちゃくちゃ面白いじゃん。
ねえ、わかんない がサビだよね!+0
-0
-
1183. 匿名 2021/05/17(月) 05:43:35
>>1133
病んでますね+0
-3
-
1184. 匿名 2021/05/17(月) 05:44:33
>>1173
他の医療機関にかかってるとか服薬してるとかはしっかり調べるよね
その専門医と連携とったりもするし、カルテにも目を通すはず
障害はたくさんあるわけで、医療に携わるなら全部を理解しろ知識つけろっていうのは我が儘では?
それに発達障害だからこそこんな事したって家族にも報告べきなんじゃないの?+2
-3
-
1185. 匿名 2021/05/17(月) 05:44:45
>>1177
八つ当たりはしてないし、普通に説明したつもりだけど
あなたはカサンドラ妻なの?
トピタイ見ればわかるように、カサンドラの人が話し合うトピなんだけど
分子整合栄養療法や各種療法で、夫は今はかなり落ち着いている
私がほったらかしてたら、ここまで良くはならなかった
ここまで来るのに、私がキレたこともあるし、飴と鞭でやってきた
コントロールだって、いいコントロールもある
まだストレスかかるとわからないから、慎重にことを進めてるけど
何でも簡単に共依存と言われるのは、心外なんだよね
離婚を勧めてるの?と聞いたのは、怒ってるわけではなく、本当に疑問で聞いただけなんだけど+3
-0
-
1186. 匿名 2021/05/17(月) 05:45:53
>>1172
アスペルガーを理解してない人が多いな
高齢者ドライバーの運転をなぜ家族が止めないのかと責める人と同じ感覚
世の中言って聞くような人間だけなら全員自主返納してる
重度のアスペルガーを家族の説得で抑止しろなんてどれほど酷な話か理解してない
重度のアスペルガーの伴侶は自殺に追い込まれることもある
看護師は自分の手に負えない苛立ちで家族でどうにかしろと言ったんだと思う
知識と関心を持たないとカサンドラに救いはない+9
-5
-
1187. 匿名 2021/05/17(月) 05:47:44
>>1183
そりゃカサンドラだから病んでますよ
でも、ほったらかしにして火事を起こされたらどうしたらいいの?
実際にそういう危険があったから書いてるんだけど
共依存させられてる場合もあるんだと説明してるんだけど+2
-0
-
1188. 匿名 2021/05/17(月) 05:49:32
今妊娠初期です。昨日大量出血をして腹痛がずっとあります。不安で不安で旦那にそのことを伝えたら、返答はなし。大切なことじゃん。無視しないでよと言うと、「そんな心配なら明日病院行ってきなよ。」と冷たく言い放って終わり。離婚したくなった。
+10
-2
-
1189. 匿名 2021/05/17(月) 05:49:51
>>1184
カサンドラの人向かって我が儘だ○○すべきだって言う神経すごいわ
あなた自身はカサンドラじゃなさそう
+4
-4
-
1190. 匿名 2021/05/17(月) 05:50:16
>>188
ありがとうございます。自分で書いたものの皆様の反応怖くて、なかなか見れなかったんだけど、こんなに優しいコメント、朝から泣けました。あなたの言葉に救われます。+20
-1
-
1191. 匿名 2021/05/17(月) 05:50:59
普通の会話のキャッチボールが出来なくて、日常生活で本当に困ってる。+11
-0
-
1192. 匿名 2021/05/17(月) 05:51:03
また荒らし来たね+2
-0
-
1193. 匿名 2021/05/17(月) 05:52:28
>>1177
攻撃的かな?+1
-0
-
1194. 匿名 2021/05/17(月) 05:52:36
アスペルガー受動型、あれ本当にやっかい。一見物静かな優しい人にしか見えないよね。+3
-0
-
1195. 匿名 2021/05/17(月) 05:53:35
>>1155
個人差。+5
-0
-
1196. 匿名 2021/05/17(月) 05:53:43
>>1194
一見と違って、実際はどんななんですか?+0
-0
-
1197. 匿名 2021/05/17(月) 05:54:34
>>1186
最後の一行は娘に向けて?
看護師に対してならそれまでの文章と捉え方変わるような+2
-0
-
1198. 匿名 2021/05/17(月) 05:55:27
>>800
ASDだけじゃなくて全ての発達障害が対象ですよ
アスペだけではない+3
-5
-
1199. 匿名 2021/05/17(月) 05:55:29
>>1155
うわぁ思い出すわ
休日は1日5回だったわ気持ち悪い
いや若いから普通だったかな?わからん
ネチネチネチネチ
あと私に母性を求めた
今思うと寄生されてたんだな
+4
-0
-
1200. 匿名 2021/05/17(月) 05:57:25
カサンドラ当事者じゃないのにあれこれ口出してくる人も、世話好きで境界線が曖昧だよ
何が目的なんだろう?+3
-0
-
1201. 匿名 2021/05/17(月) 05:57:51
>>1188
私は似たような感じで実際離婚したよ☆+1
-1
-
1202. 匿名 2021/05/17(月) 06:00:36
カサンドラ当事者みんなが苦しんでいるけど
そのあと更にイライラしたり泣きわめいたりと全員がしてるわけじゃないんだけどね+3
-1
-
1203. 匿名 2021/05/17(月) 06:01:19
うちの旦那は重度のコミュ障で、何を質問しても一言で返してくる。一つのことを聞き出すまでに、こちらから沢山質問をしないといけなくて本当に疲れる。+8
-3
-
1204. 匿名 2021/05/17(月) 06:03:55
カサンドラの話題になると大抵の人が
奥さんにも問題があった筈
共依存
破れ鍋に綴じ蓋
etc…と思い込んでる人がいるけど大きな誤解ですよ
あたかも伴侶になった人も同じ様な障害が有ると思い込みたいのか分からないけど、カサンドラの方は、
とても親切で愛情深い故に気の弱そうな人かな?
物おじタイプかな?と性格と思って接してる方が多い。
しかし、結婚して生活を共に始めると、伴侶のある癖にふと気付く。それでも性格の問題かと気長に教えてあげたり待ってあげる。
周りの人や何かの情報で伴侶に発達障害が当てはまり
、もしかすると伴侶もそうなのではと調べていくうちにやはり発達障害だと分かってくる。
それでも基本愛情深いので捨てて逃げる事ができない。これが出来たらいいんだけどね。
私がいなくなっても生きていけるのかな?等思わなくても良いんですよ。発は奥さんが居なくなったら好き勝手に自由人として輝けるんです。
発の人は発の人ととの方が気が合いますからお互い困る事なく疑問に思う事なく寄り添える。
子供も発達障害の子供は発の子供とよく遊んでるし、
本来は気が楽なんですよ。
発と普通の人では温度差が違いすぎるから亀裂が生じるの。発は発同士が1番しっくり来る。お互いに干渉もしないしお互い天然だから。
だからよく気付く人や、テキパキさんとは本来会わない筈なんだよ。捨てる勇気を持ちましょう。
お互いが幸せになれるんだって知ってほしい。
私は発旦那と5年かかって離婚、今はあのストレスのトラウマはまだあるものの、今は子供と3人笑顔で生活できる様になりました。うちの子は休みの日にキャッチボールをしてる友達親子を羨ましく思っていたそうで、休みの日は昼過ぎまで寝て、起きてゲームしてる父親を見て悲しくなってたって言ってた。
何だか申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
私がキャッチボールしてあげようか?と聴いたら
気を遣って、もうキャッチボールはしないし興味あるないって。
つまらない子供時代を過ごさせてしまってそこだけが
悔やまれますが、今は旦那のストレスが無い分体の調子も良くなりましたよ。
皆さん、辛かったら逃げて。相手は然程悲しみませんよ大丈夫😊+8
-8
-
1205. 匿名 2021/05/17(月) 06:04:05
>>1158
お世話して欲しい、だとまるで可愛いような言い方だけど
全て「待ち」
「できるように一から十までの説明とご機嫌とってお願いをされた事しか自分はやらなくていいと思ってる」
「説明された中でも簡単な、やってやってもいいと思える事」
「自分以外が自分の何倍以上も動いて頑張ってる(掃除とかでも)事を確認・納得した作業じゃないと手伝わない」
とかだから、こちらの負担は計り知れない
口頭と紙で説明してもやらずに帰ってきたり、わからないなら係員に聞いてみて、電話で問い合わせてと、普通の人も普通にやってる事でも、自分が恥ずかしいととらえる事はやらずに帰ってくる
それを咎められたら逆ギレして首しめてくる
私一人が全て頑張っていつもダンマリで、ちょっとぐらいは手伝ってなんて言えば、途端にへの字口でへそ曲げて、そこから一切無視でずっと口をきかなくなる+5
-0
-
1206. 匿名 2021/05/17(月) 06:05:28
発達といっても色々よ
軽度の下の子は成績最下位だけど穏やかで優しい
アスペルガーの上の子は我が子ながら難しすぎて気が狂う
そう産んでしまった私が悪いのだけど。もうね。。。。+8
-4
-
1207. 匿名 2021/05/17(月) 06:06:37
>>1202
カサンドラにならない人もいるよ
適度な距離があればいいんだよね
うちは、私が部屋に鍵をかけて自室にいても
夫が何か失敗する度に大声で叫んで、かまってちゃんする
無視してても、助けて下さいと部屋に来る
料理や裁縫を自分でやると言って頑張ってるけど、多少は助けないといけないから、完全に距離が取れない
それでも、かなり料理は上手くなってきたんで助かってる
+4
-4
-
1208. 匿名 2021/05/17(月) 06:06:43
>>1178
もうとりあげてるよ。+3
-1
-
1209. 匿名 2021/05/17(月) 06:09:11
>>1184
年配の方は自分が障害を持っている事を知らない方が殆どです
そもそもアスペルガー本人に障害の疑いを伝え病院へ行かせることがどれほど難しい事かを理解されていないと思います
障害が重ければ重いほど反発し難しいです
医療は常にアップデートしていかなければいけないものです
癇癪を起こした人の対応が大変なことは誰よりもご家族が一番理解されていると思います
そのご家族を責めるのではなく寄り添える心を持つことが大切だと思います
他国に比べ障害者への知識や医療が遅れているのだと思います+10
-6
-
1210. 匿名 2021/05/17(月) 06:10:36
>>1155
健常な人でも強い男はめちゃくちゃ強いよ。逆にアスペで感覚過敏があるタイプは行為自体できないパターンもあるし+1
-1
-
1211. 匿名 2021/05/17(月) 06:10:54
職場のおばさん絶対アスペだと思う。
40歳なのに皆んなとお昼ご飯中急に折り紙作ろう!って鞄から折り紙出して皆んなに配り始めたり
会社の椅子2つを並べて ねえ見てみてーって
2つの椅子の上に其々足を乗せて(靴のまま。)
ビョーンと足を広げてそれから椅子を脚の力で引き寄せて ね、みた?危ないと思うけど簡単だよって
マジでヤバいと思った+9
-5
-
1212. 匿名 2021/05/17(月) 06:11:29
>>1158
それ健常な人にも多いけどね+4
-1
-
1213. 匿名 2021/05/17(月) 06:13:38
>>1171
高齢男性は前頭葉が老化で壊れてきてキレる老人になりやすいし癇癪はあるあるだよ+8
-0
-
1214. 匿名 2021/05/17(月) 06:14:08
>>1163
看護師にはアスペルガーのことを伝えてあったの?+0
-0
-
1215. 匿名 2021/05/17(月) 06:16:08
>>80
私ははっきり言って 経済的理由だー!+20
-0
-
1216. 匿名 2021/05/17(月) 06:18:41
>>1206
どうか自分を責めないで
あなたもお子さんも全く悪くない
障得者やその家族が自分を責めずに生活していける環境になっていない日本の社会が異常で大問題だよ
+6
-4
-
1217. 匿名 2021/05/17(月) 06:20:35
>>1215
私も
経済的な理由は大きいよね
しかもコロナ禍で先行き不安だし+9
-0
-
1218. 匿名 2021/05/17(月) 06:23:34
>>1208
そうなんだ
でもまだ知らない電話相談員も多いから、もっともっと特集でやってほしいね
だいたい私が行った発達障害者支援センターもたいした知識なかったし
行政で頼れる所が少ないのがつらい+5
-0
-
1219. 匿名 2021/05/17(月) 06:29:22
>>1204
全てのカサンドラの人が共依存だと決めつけられるのが嫌だよね
ケースバイケースなのに
私は年齢と経済的理由で離婚せず
家庭内別居でやり過ごしてる
+6
-3
-
1220. 匿名 2021/05/17(月) 06:31:46
>>1216
そういうわけにはいかないのよね
夕べも「俺を産んだお前が悪い」と腹蹴りされたし。
アスペの旦那は我関せずだし。
下の子(中学生)は黙って私をハグしてくれた。
下の子いなかったら見せしめにしんでたかも
でも上の子もどうにかしない限りまだしねない+5
-0
-
1221. 匿名 2021/05/17(月) 06:34:27
>>1211
アスペというより境界かグレーでは?+4
-0
-
1222. 匿名 2021/05/17(月) 06:37:15
>>44
コメントしたの私じゃないけど、匿名の掲示板だよ。外部だらけよ。
一緒に生活できないほどなら別居か離婚しかないっていうコメントでしょ。+11
-14
-
1223. 匿名 2021/05/17(月) 06:38:49
>>624
義母はそうだったとしても同じ立場になった時を想像してくれない旦那に対して私は寂しく思ってる。義母がどれだけ意地悪したとしてもその場で旦那が味方になってくれるか無視されるかで全然気持ちが違うから。
>>653
謝る練習かぁ。確かにうちはこっちが感情的になって感情を伝えてもひびかないからメリット、デメリットって形を伝えるのがいいのかも知らない。うちにも小さい子供がいるから根気よく一緒に伝えてみます。
ありがとう。+3
-0
-
1224. 匿名 2021/05/17(月) 06:39:14
>>1147
参考にして試してみます+3
-0
-
1225. 匿名 2021/05/17(月) 06:41:29
>>1222
こんなとこまで来て上から偉そうなこと書く人や
お節介なアドバイスしたがる境界線が曖昧な人も
なんか病名つくのかな?+21
-7
-
1226. 匿名 2021/05/17(月) 06:46:08
>>1225
>>1177の人もちょっと変だよね
コミュ力がないというか独善的?というか+8
-0
-
1227. 匿名 2021/05/17(月) 06:50:48
>>880
発達障害の特徴はみんなもってるからなんとも言えないよ。社会生活や人間関係でバランスがとれないのが発達障害という枠にはいるのであって。偉人とかエリートってだいたい発達障害でしょ。良くもわるくも普通じゃないから。+18
-11
-
1228. 匿名 2021/05/17(月) 06:53:01
>>9
だね。
愛情や情はあるし、人間には感情があるからね。
+2
-0
-
1229. 匿名 2021/05/17(月) 06:54:00
>>1219
浮気しても許しちゃう女の方が共依存ぽい
私ならそんなクズとはサヨナラだ+4
-0
-
1230. 匿名 2021/05/17(月) 07:04:25
>>33
わかる。
でも「なぜ我が家には父親がいないんだろう?私はなぜシングルなんだっけ?」とも思う+71
-0
-
1231. 匿名 2021/05/17(月) 07:05:40
>>1203
わかる。
弟が発達障害専門のデイケアに通ってるんだけど
まず、家族が心配してるだろうから、その日どんなことがあったとか何をしてきたよとか、自分から報告しようっていう発想が皆無。仕方ないのでこちらから
「(えーと、とりあえず)今日のお昼、どんな物を食べた?」弟「……病院で」「(あ。そうだ具体的に聞かなきゃ彼の場合)うん、病院の食堂で食べたんだよね。食堂でどんなメニューを?」弟「……定食」
「て、定食ね。でもほら定食って色々あるじゃない。しょうが焼き定食とかアジフライ定食とか。何定食を食べたの?」弟「……魚」「(お、おさえろ私)魚ね。魚っても色々あるでしょ。アジ南蛮とかサンマ焼きとか具体的に説明しないと、相手に状況が伝わらないよ?」弟「……サワラ」「(過労死寸前)サワラを、どんな風に、調理、してあった?」弟「……ソテー」
今日の昼は病院の食堂でサワラのソテー定食。という答えを導くのに、これだけかかる。
しかも、とにかく単語一つしかレスポンスが無いので、「こういうことを言いたいのかな?」と類推しても外れることもあるからややこしい。病院の担当医も、福祉スタッフも、苦笑いで苦労しながらコミュニケーション。
本人はまともに話してるつもりなので、質問を重ねられると逆ギレしたりする。一方で、自分の好きなことならスラスラ喋る。結局、相手を想像できないから「自分の興味以外」のキャッチボールが出来ないんだろう。
「時間がかかってもいいから文章で話して。単語に説明を加えて」と口酸っぱくして教えてるんだけどなあ。くたびれる…+12
-0
-
1232. 匿名 2021/05/17(月) 07:05:45
>>1225
偉そうに言ったつもりは決してない。
我慢に我慢を重ねて最悪の事態になるくらいなら、逃げるって選択肢をとった方がいいってだけで‥。
最悪の終わり方をした方が周りにいらっしゃるので、ついコメントしてしまったけど去りますね。+7
-11
-
1233. 匿名 2021/05/17(月) 07:06:44
>>1170
分からないこととか質問したら答えてくれる?
何も聞かれないから、教えなくていいって思ってるかも+1
-0
-
1234. 匿名 2021/05/17(月) 07:11:32
>>848
そもそも取り込んでくれない。
真横に張り付いて取り込み終わるまで見届けないたとやらない。
取り込んだものは床に投げ捨てて放置、こちらが畳んでしまうまで普通に洗濯物の上を踏み潰して歩く。+1
-1
-
1235. 匿名 2021/05/17(月) 07:11:47
>>139
自分は、家族と絶縁したいけど
なかなかそう簡単にやらせて貰えないらしいわ
思い返せば、祖父以外 全員クソ発達の症状がモロに出てた
父親は暴力+罵詈雑言浴びせてくる発達障害だし
祖母はアスペルガーかADHD、母親は軽度の知的障害に
近かった
学生時代は、あの発達家族が魑魅魍魎の家庭環境に
仕立てあげてしまうため家庭でも安らげず、
学校では自己愛性人格障害(あと他害系の発達)からの
ストーキング、噂流し、ガスライティングや、暴力
嫌がらせや差別、イジメで小4から高校までの9年間
いじめ抜かれたし
高2のときに、境界性人格障害と自己愛性人格障害などが
併発した別のクラスの女に、1時間ほどストレス発散の
リンチをされて学校にも家族にも相談しても、
「あんたが関わるから悪い!」「深入りするからだ!」
「あんたが変にオシャレするから目を付けられたんじゃないの〜笑」
など子どもがキチガイに暴行を受けてもこのような
反応をされるし、当時通っていた高校の教員も
考え方が滅茶苦茶やばくて「どうしたいわけ?」
「あらら〜殴られちゃったか((。´´ิ∀ ´ิ)」
「お前がやって来たことはこうして返って来るんだぞ笑」
とか校長や教頭含めて、こんなこと言ってきたから
ガチのサイコパス高校だったとそのとき判明したわ
もちろん親も呼び出されたが案の定、親の前では
教員も猫かぶってるし 親も自己愛と取り巻きからの
猛攻撃でストレスでおかしくなってる私に対して
「ハッキリしなさあい!!」「どうするのよう!!」
などと言って追い打ちはかけるし、私もストレスが
限界きてその17歳のとき、初めて玄関で泣き崩れたり
発狂して怒号が止まらなくなったり、
泣いて泣き叫んだりした
だからもう私が出した答えが、
「高校を辞めて通信に変える」しか無かった。
あの高校に耐えて通っていたら、ストレスが限界きて
自我が崩壊して自殺していたと思う
通信高校に通ったあとも、当時の担任から
「友達できてよかったね〜」とかこっちが友達作れない
ヤバい奴みたいな勘違いした言い方はされるし
自己愛性人格障害女と発達障害の取り巻きからの
煽りやストーカー行為が半年くらい止まらなかった。
しかも通信高校に通うことで就職のサポートも無いから
考え方が遅れてる大人たちにものすごい嫌味を
言われてきた。+5
-11
-
1236. 匿名 2021/05/17(月) 07:16:12
>>996
付き合ってる時に普通じゃない感覚とかがわからなかったのかな?+5
-31
-
1237. 匿名 2021/05/17(月) 07:17:06
別れましたが、話し合いにはなりません。
自分が正しいと思っているし、自分の部屋に引っ込む。
子育てなんて、一緒に遊ぶことしかしてないから、子育ては楽だと思ってる。
別れて一年半経つけど、カサンドラの尾を引いてる。+6
-0
-
1238. 匿名 2021/05/17(月) 07:26:56
どうにかして結婚前に気付ける方法がないかな。+2
-0
-
1239. 匿名 2021/05/17(月) 07:34:12
最近までカサンドラについて知りませんでした
旦那が理解できず、何で?何で?おかしいよこの人…と毎日苦しかったです。
自分がカサンドラと分かってからはこれ以上自分を追い詰めないために旦那を一切無視してます。
だけどさすがアスペです。ケロッとしてます。
心底気持ち悪いです。+10
-1
-
1240. 匿名 2021/05/17(月) 07:36:12
こないだ別れた元彼が発達障害とアスペ。
付き合い始めてからアスペだって告白されたけど、正直アスペをなめてた。
最初積極的にアプローチされ、何でも親身になってくれるし、穏やかな良い人かと思いきや
付き合って年数が経つと
すぐキレるし、こちらが職場の悩み事を何気なく相談しても、
『何がいいたいねん?!おれにどうしろと??仕事の話は聞きたくない!』
とキレられて相談にもならない。
なのに、彼のつまらない趣味の話は延々と聞かされ...
鬱になりました。
彼は自己愛かもしれないけど...
暴言酷いし、浮気は常習犯だし、もう疲れて別れました。+16
-1
-
1241. 匿名 2021/05/17(月) 07:38:43
>>1188
体験してないことは
自分の頭で想像できないから
答えられないんだよ。
これからもずっとだよ。
そういうことの連続。+5
-0
-
1242. 匿名 2021/05/17(月) 07:40:25
>>737
モラハラがないのは分かったのですが、それならどんな発達障害ですか?という質問なんですが…
不注意や多動が、外では出るということですか?
(うちはモラハラ有の多動です、どんな違いがあるのか知りたくてお聞きしています)+2
-1
-
1243. 匿名 2021/05/17(月) 07:43:02
>>1220
いや、本当どうにかしないといけないと思う。
このまま社会に出したら、上の子、他人に危害を加えるかもしれないし。+4
-0
-
1244. 匿名 2021/05/17(月) 07:43:23
アスペって感想文とかかけないよね。
心に響かないから。
自分が思ったこと言ってみてと言っても、こたえられない。
うちの旦那は、少し経験も身になってるのか、どっかのドラマで言ってそうなセリフとかでうけこたえしたりしてる。自分の気持ちじゃないだろーなと思いながら聞いてる。+9
-2
-
1245. 匿名 2021/05/17(月) 07:43:59
>>7
カサンドラ症候群の人達が話し合うトピだよ?
あなたみたいにアスペ当事者が来るトピではないよ。
まぁそういうのもわからないのがまさにアスペなんだろうけど+8
-1
-
1246. 匿名 2021/05/17(月) 07:44:26
>>1242ですが>>737さんごめんなさい
不注意や多動が「外では出ないということですか?」の間違いです。+2
-0
-
1247. 匿名 2021/05/17(月) 07:44:43
>>1211
学生みたいなノリwww
いい歳してるのに落ち着けとしか+3
-0
-
1248. 匿名 2021/05/17(月) 07:46:00
>>6
それを聞いてどするの
あなた病気の人がいたら真っ先に「なんで病気になったの?」て聞くの?
現在進行形で苦しんでる人達があなたの好奇心満たすために答える必要なんか無いのよ+10
-15
-
1249. 匿名 2021/05/17(月) 07:46:44
鬱になった人も多いと思います。
私もです。
一度精神を病むと完治ってないですよね。
私全っ然悪くないし!と開き直るくらいでちょうど良いですよ。+3
-0
-
1250. 匿名 2021/05/17(月) 07:46:50
>>26
本来は親が子供を支えないといけないのに子供が親のフォローや尻拭いばかりしてるとカサンドラになるよね
だって子供って本来親のケアなんてしなくていいわけだから+21
-0
-
1251. 匿名 2021/05/17(月) 07:47:01
>>1244
「どーもいいなと思いました。」て感想になりそうだよね。
うちの旦那も文章理解とはまったくわからなくてゼロ点て言ってた+7
-0
-
1252. 匿名 2021/05/17(月) 07:48:38
>>24
「私辛かったよ、頑張ってるよ」って24さんのメッセージに対して、突然の「両親が病気だからあなたもそうだよ」ってコメントたちは、傍から読んでる私にナイフでした。
24さん大丈夫かな?
私も親に苦しめられている一人です。
うまく言えないけど、美味しくご飯が食べられる人生でありますように。
応援してます!
+169
-2
-
1253. 匿名 2021/05/17(月) 07:48:44
>>1203
何でそんな人とわざわざ結婚したの?+3
-3
-
1254. 匿名 2021/05/17(月) 07:50:38
私が久しぶりに楽しい幸せな気分になっている時に必ず水を刺し壊すアスペ夫が本当に許せない。腹が立つ。+24
-1
-
1255. 匿名 2021/05/17(月) 07:50:54
旦那がアスペで意思疎通できない。本当に使えない。
頭がパソコンだから、一から十まで詳しく言わなきゃ、わからない動けない。
1分前にした話を、もう一度したら、なんの話?とキョトン顔。
だから、さっきはなしたよね?といっても、さっきが10分前か1時間前かいつのことがわからない。
そしてその1分前の話もまたぜんぶ話すとやっと理解。
ただうちの場合私と4歳な娘とは、阿吽の呼吸で分かり合える、行動できるくらい気がきくのでそこだけは救われます。
ただ旦那が子供の気持ちに寄り添うことはないので、子供のメンタルケアは大変です。いかに旦那が変でも悲しくならないようにフォローしなきゃいけない。+7
-3
-
1256. 匿名 2021/05/17(月) 07:52:41
アスペの人って他人のことを無神経に傷つけるくせに自分はめちゃくちゃ繊細で被害者意識が強いから厄介だよね…
職場の同僚に自称アスペの男性がいるんだけど、その人はメンタルが強靭で疑問点にはきっちり理詰めで追及するタイプのとある女上司を毛嫌いしてる
自分の考えをはっきり理路整然と言う人だから、私はその上司のことが好きだけどね
「それはなぜ?」「私はこう考えますが、あなたはどうお考えですか?」の繰り返しでアスペの屁理屈をバラバラに解体してしまう手腕が見事なの
ああいうタイプの人はアスペの天敵なのかもしれない+27
-1
-
1257. 匿名 2021/05/17(月) 07:52:55
>>54
知ってたら子供作らないで済んだのにね+56
-3
-
1258. 匿名 2021/05/17(月) 07:53:13
>>47
今の夫もアスペルガーってこと?+17
-0
-
1259. 匿名 2021/05/17(月) 07:55:01
>>602
それは正しい選択でしたね。私は全ての自己肯定感が低い人が発達障害と結婚するとは言ってませんよ。+5
-0
-
1260. 匿名 2021/05/17(月) 07:56:26
>>1203
付き合っている時に判りそうなのに+3
-4
-
1261. 匿名 2021/05/17(月) 07:56:58
彼氏や夫は大人になって自分で選んだ相手だから自分の責任だから自分の判断が悪かったと思えるけど
親がおかしい場合赤ちゃんの時から選んだわけでもない話通じない人が横にいるわけだから
親がおかしい人が一番大変なんだよね
虐待や毒親育ちの人ってたいがい精神病むから
男は分かれりゃ赤の他人で終わりだけど親って生まれた時から支配されてなかなか縁切れないから
生まれた時からメンタル攻撃されると人生全体が歪んでしまう+22
-1
-
1262. 匿名 2021/05/17(月) 07:58:27
>>717
その二択しかないと言いたいのなら、どんだけ視野が狭いのか。発達障害でも重度から軽度まで色々ありますよ。+8
-1
-
1263. 匿名 2021/05/17(月) 07:58:34
>>1243
最悪のパターンも想定してる
ここずっと笑ってないな
一生治らない苦しみを親である自分が与えてしまい、つらいし苦しい
ここにわざわざカサンドラを否定しにくる人はなんなのだろうね+4
-3
-
1264. 匿名 2021/05/17(月) 07:58:42
なんかすぐなんでもかんでもアスペルガーって言われてそう。
科学的データがあるならいいけど、そういうのってあるの?例えば普通の疾患なら血液検査とかCTとかさ。
すぐアスペルガーって決めつけてそう+6
-2
-
1265. 匿名 2021/05/17(月) 07:59:11
>>1244
周りの男の中からその一人を選んだわけじゃん?
その人を一番好きだったわけでしょ?
釣り合ったわけだからあなたもその程度の人間ってことじゃないの+4
-10
-
1266. 匿名 2021/05/17(月) 07:59:28
>>1198
基本的にはアスペルガー症候群ですよ。私が調べた限りでは発達障害全般ではないです。
+5
-2
-
1267. 匿名 2021/05/17(月) 08:02:22
付き合いたての数年は
嫌いなところは身なりをきちんと整えないことくらい(フケや髪の毛等気を使えない)
そんなのは私が治してあげるわ、と思っていて別に騒ぐほどではなかった
同棲したら
話が通じなかったり機嫌悪くなると
無口になり話し合いにならない
さらには浮気や金銭問題もでてきた
それでも大好きでなかなか別れられず、決定的なことがあり別れて2年
自分の気持ちや諸々検索したらカサンドラ症候群に行き着きました
今でも会いたくて仕方がないです
ただ、あのまま一緒に暮らしていたら精神がもう駄目だったと思っています
なんで結婚したの?なんてはじめは誰しも気が付かないしここで必ずそう聞く人いるけれどあとから気がつくことのかたばかりだと思います+6
-5
-
1268. 匿名 2021/05/17(月) 08:02:42
>>1265
この思考回路よ…+7
-4
-
1269. 匿名 2021/05/17(月) 08:03:22
>>1211
どの辺がアスペなの?+0
-3
-
1270. 匿名 2021/05/17(月) 08:04:06
>>1257
知ってたらというか付き合ってる時点で普通気づくし例えば職場とかちょっとした知人程度でも会話したらこの人おかしいとか分かるじゃん?
そんな人とは付き合おうとも思わないし
付き合って結婚して出産するまで何も考えず子供も全員発達障害とか言ってる人って自分も発達だと思う
そうじゃないとそんな変な人の子供産もうと思わない+40
-23
-
1271. 匿名 2021/05/17(月) 08:04:56
>>18
親が脳の病気しててちょっと独自だった上、仕事先の人が考え方が変わってる人ばかり。
何が普通なのかわからなくなって、意思疎通の出来ない私は頭が悪いのか実は発達だったのか、ずーっと悩んでました。診断に行こうと思ったくらい。
質問に対してそう答えてくる!?みたいな事が多過ぎたせいか、質問されたらそれは○○って事ですか?△△って事ですか?□□って事ですか?
考え得る事を想定して会話する様になり、おかしな人になってしまいました。+13
-0
-
1272. 匿名 2021/05/17(月) 08:05:21
>>1215
アスペの最大の罠はそれな
うまいこと育つと高学歴高収入の規格外になるのも多いから、気質の割に簡単に女をゲットしてその遺伝子も遺せちゃうという+8
-1
-
1273. 匿名 2021/05/17(月) 08:05:51
>>429
同じです。
きっと私がHSPで旦那がアスペ。
旦那はひどく傷つく言葉や行動を無意識にしてるみたい。
話し合いにもならない。
ただ私の受けとる思考が悪いという考え。
冗談で言ったんだよ!なんでそんなに気にするの?
マイナス思考すぎっ!って煽られる。
例えば、私の趣味がミシンなんだけど楽しみながら作業してるところに
「楽しそうだね、ミシンばばぁ(笑)」など。
趣味をバカにされた、一生懸命やってることを冒涜された、ばばぁと言われた。
1時間くらいモヤモヤしてたけど、旦那にさっきいったことどういうこと?と聞くと、え?なんのこと?って。
本人はまるで自覚がない。悪いことを言ったと思ってない。
問い詰めると、冗談なのに真に受けるお前が悪い。
自分を守るため頭の回転は早いので口達者。
何度となく私の気持ちを伝えても、
俺は悪いとこをしたとは思ってない!で終わり。
こんなやり取りをなん十回もしてるから
私がおかしいのかな?って思考になってしまう。自己肯定感ダダ下がり。
でも昔はいちいち気にしていたけど、今はもうどうでもいい。
とりあえず子どもが成人するまで稼いできてくれる人。
と割りきって生活しています。
+17
-6
-
1274. 匿名 2021/05/17(月) 08:06:32
>>744
これは経験者や当事者にしか理解出来ないって事があなたには理解出来ないのでしょう。当事者のトピにやってきてアドバイスならまだしも斜め上からのコメント。私からしたらあなたもなかなかのそっち傾向な方なのかと思ってしまうわ。あなたが言う同僚の様に分かりやすい人もいればわからない程度の人もいますよ。まず、そこが理解出来てない。トピ違いですのでもう来なくていいですよ。+9
-6
-
1275. 匿名 2021/05/17(月) 08:07:50
母親が昔から父親の悪口ばかり言ってたが大人になってよく見ると母親が重度の発達でしかなかった
子供は疲れ果てて全員離れていった
旦那の悪口ばかり言ってる人って本人が発達の人多いよね
しかも気づいてない
素敵な女性なら素敵な男性と結婚できてるはずだから+12
-2
-
1276. 匿名 2021/05/17(月) 08:07:53
>>69
うちの旦那もどうみてもアスペなのですが診断に行ってくれません。
アスペだなんて言うお前が悪。そんなこと言われた俺は可哀想と被害者面です。
どうしたら病院行ってくれるのかと思いつつ、素直に病院行くくらいならアスペじゃないなとお思って諦めてます。
旦那さんはどうやって診断までたどり着いたのですか?+19
-2
-
1277. 匿名 2021/05/17(月) 08:10:05
>>1270
まず付き合わないよね ? 自分が発達なのかもね ?+29
-5
-
1278. 匿名 2021/05/17(月) 08:10:11
>>578
まさにカサンドラの人を追い詰めてるんだからアスペ張本人だと思うよ。+41
-2
-
1279. 匿名 2021/05/17(月) 08:10:43
>>23
そういうコメントって「こんにちは!私アスペルガーです!」て自己紹介なの?+23
-2
-
1280. 匿名 2021/05/17(月) 08:11:30
>>86
なんで妻がそんなことしなきゃいけないの?
こっちはアスペの子供を一人で育てるのに必死なのに+16
-4
-
1281. 匿名 2021/05/17(月) 08:12:24
>>1254
横からごめんなさい。
とてもわかるわ。
昨日たまたま出先で知り合いと会って焼き肉屋の話になって「今夜は焼き肉にしようかな。食べたくなってきた」「うちも、あはは」なんて話して別れたんだけど、一緒にいた旦那に「焼き肉食べたくなっちゃったね」って言ったら「なんでお前はすぐにそうなるんだ。単純だな。俺は簡単にはそうならない」ってさ。さっきまで参加してたくせにだよ。
そんな毎日です。+10
-7
-
1282. 匿名 2021/05/17(月) 08:14:54
>>8
よそゆきの顔するからね
結婚すると家族向けのリラックスした特性モリモリの素が出てくる+98
-1
-
1283. 匿名 2021/05/17(月) 08:17:04
>>810
アスペの人って他人に対しては淡白だけど自分が病気になると極端なくらいにお世話されることを当然と思ってる気がする
+21
-0
-
1284. 匿名 2021/05/17(月) 08:17:59
>>21
私も今別居中。最初は何とかしようと何度も話し合ったし歩み寄ろうとした。でも逆ギレされ義実家に泣きつき義両親にはひどい嫁だと罵られ、それでも義実家交え何度も話し合ったし説明したけど、もう心折れた。旦那は義実家で楽しく暮らしてる。浮気と借金してる。義両親は私のせいでと言って見て見ぬふりしてる。
周りからの声もつらくて疎遠。孤独。子供も発達障害。鬱なんだと思う。時々消えてしまいたい衝動に駆られる。+25
-4
-
1285. 匿名 2021/05/17(月) 08:18:50
>>717
変な人同士がくっつくだけのことだと思う
例えば陽キャの人って陰キャが視界にすら入ってない
存在自体が人生に関係ない
コミュ力高い人はコミュ障と交わることは一生ない
人間って同じ世界線で生きてる人同士が交流してるだけだから
まともな人はまともな人とくっつき変な人が変な人とくっつくだけ
+14
-5
-
1286. 匿名 2021/05/17(月) 08:19:35
>>9
それだけなら単に疑問で聞いてるだけかもしれないけど謎の決めつけやらずれまくってる斜め上からの視野の狭い発言までする。経験者でないと理解出来ないのにわざわざここへ来てトピ違いなのにそれも理解出来ない。そう言う人も何かしらあるのでは?と思います。+7
-1
-
1287. 匿名 2021/05/17(月) 08:19:36
アスペの人と合わないなら別れればいい。
別れられないなら、何かしら依存しているということじゃないのかな。
それに、身の回りのアスペルガーの人に嫌な思いをさせられたからと言って、匿名掲示板で不特定多数のアスペルガーの人を非難するのなら、それはKKKのような黒人差別主義者と変わらないと言わざるを得ない。
その辺の思慮がないからこの手のトピの非難する人達はよろしくない。+4
-5
-
1288. 匿名 2021/05/17(月) 08:20:27
>>8
思い返すと本当に君の言う通りだねって風に過剰になんでもこちらに合わせてた気がする
私も押しの強い性格じゃないからお互いに相手の意見を尊重する心地良い関係だと思ってた
それが彼の処世術だったことに気がつくのは結婚して俺様モードがフル稼働してから
+72
-2
-
1289. 匿名 2021/05/17(月) 08:20:34
>>1285
ところで、なんでここにいるの?+5
-2
-
1290. 匿名 2021/05/17(月) 08:20:34
>>1215
同感。
夫はIQ高くて稼ぐアスペ。
仕方ないかなとまだ思える。
融通はきかない反面、浪費や浮気もしないし。
去年から単身赴任になって、気が楽になった。
+6
-2
-
1291. 匿名 2021/05/17(月) 08:21:49
>>220
いや、本当にあなた大丈夫ですか?+11
-1
-
1292. 匿名 2021/05/17(月) 08:21:58
>>9
発達障害の当事者がいつも集まってくるんだよ
そしてカサンドラは本人に問題があるって結論に持ち込もうとするのがお決まりルート
発達障害の当事者が一番辛い思いをしてるのに寄り添えない人間は〜って+34
-6
-
1293. 匿名 2021/05/17(月) 08:23:23
>>1263
子供産んだら社会人になるまで育てるしかない
親が笑うんじゃなくて子供が笑える人生にしてあげないとダメなんだよね
親が苦労しないと子供は幸せにならない
うちの親は笑って楽して手抜いてきたから子供が不幸になった+9
-3
-
1294. 匿名 2021/05/17(月) 08:23:30
>>880
発達障害だからといって、万人に合わないわけではない。合わない人には合わない。合う人には合う。世の中色々な人がいるから、結婚相手に感謝されるかもしれないよ、どっちに転ぶか分からない。+14
-10
-
1295. 匿名 2021/05/17(月) 08:23:43
>>46
私は離婚して一年半
離婚直後は元気だったけど、またぶり返しています。29年の結婚生活だったから長くかかるのかな。+22
-1
-
1296. 匿名 2021/05/17(月) 08:24:05
>>80
そもそもそれを聞いてどうするの?
私が解決してあげよう!離婚の手助けを全面的に手伝うよ!てわけじゃないよね。
今ここで聞いて、好奇心を満たすだけでしょ?
傷ついてる辛い思いしてる人にそれをわざわざする必要てなに?
アスペルガーの自己紹介なの?+21
-3
-
1297. 匿名 2021/05/17(月) 08:24:07
>>1215
でも親でもない他人に養ってもらってるのにそこまで文句言う必要ある?嫌なら別れればいいやん
幼稚なのかなと思う+4
-16
-
1298. 匿名 2021/05/17(月) 08:26:56
>>1270
うちの旦那は、付き合ってる時は喧嘩もした事なかったしそこまでおかしいとは思わなかった
他人や物対してドライだなって印象
私が当時若くて世間知らずだったのもあるかも
結婚7〜8年目くらいまでは理解できない言動も多くて実家贔屓が凄かったけど、10年あたりから段々マシになって来て今14年目だけど、アスペの本見て「結婚しても家族は実家」みたいな事書いてあって納得した
義母は多分ゴリゴリのADHDプラスASDって感じでこっちの方が苦労した
旦那は年齢と共に丸くなって来たけど、義母はずっとおかしかった+29
-3
-
1299. 匿名 2021/05/17(月) 08:29:52
>>1254
わかる。うちの親がそこそこ高くてお取り寄せしてくれて楽しみにしてたものきのうお昼に用意して食べてたんだけど、そんなのそっちのけで自分のこだわりのポイントの掃除が行き届いてないってグチグチ言われて台無しだった。地獄に落ちてほしい。+6
-1
-
1300. 匿名 2021/05/17(月) 08:30:46
>>1297
横です。子供が小さかったり子供にも障害があったり色んな背景があるんじゃないの?わかる?それに経済的に離婚しない選択肢があってもいいじゃないの。で、あんたは何でここにいるの?+8
-4
-
1301. 匿名 2021/05/17(月) 08:31:26
結婚前に気づかなくても今思えばASDの特徴あった
偏食は全くないが服の素材への感覚過敏
いつも同じ服
服の組み合わせがおかしい(私服のハーフパンツにスーツ用ハイソックス)
フケだらけ
知らない人に写真など頼まれても無言で相手をジーッと見てるだけ
異常な下痢症
かしこまった言い方や単語の多用
歩き方がなんか変
人といてもすぐ興味の方向へ一人でスタスタ歩いてく
これらがある男には若いお嬢さんたちは引っかからないようにね!!!!!!
死ぬほど苦労するよ+17
-7
-
1302. 匿名 2021/05/17(月) 08:33:08
>>1289
毒親のカサンドラで苦労したから
だから変な男は選ばない
だからみんな何でわざわざ変な性格の男を選んでさらに不幸な家庭を築いてるのか不思議なんだよ
親で苦労したらもう面倒臭い家庭って築きたくないじゃん?
アスペっぽい男って普通に生理的に避けてきたからそれをなぜみんな選んでるのか自分からしたら謎なのよ
+10
-4
-
1303. 匿名 2021/05/17(月) 08:33:51
>>207
発達の長男が仲良くなる子はみんな変わってる。次男の仲良くなる子はは普通の男子ばかり。
類は友を呼ぶ+27
-4
-
1304. 匿名 2021/05/17(月) 08:33:57
>>292
5ちゃんの発達被害者トピやカサンドラにも何故か当事者が来るんだよね
勝手に来たくせに「酷い事言うな!」って被害者ぶって荒らす
そして当人はズレた事してる自覚がないっていう+9
-1
-
1305. 匿名 2021/05/17(月) 08:34:23
>>717
またそんな極論w
本の中ではカサンドラ=愛着とは結論付けてないよ
取り上げられたケースが発達障害の夫に暴力を振るう妻だったり特殊なケースで妻に愛着不全があると発達障害の夫と拗れやすいとは書いてあったし、当たり前の話
愛着不全のある人やメンヘラに対して普通の人でも気持ちに寄り添うのは難しいのに発達障害が上手くできるとは到底思えなもの
それとは別で共感性の高い人間(発達障害とは逆)愛着がしっかりしてても共感性の低い人間といると多大なストレスを感じて忍耐を要すると研究が出てる
本もちゃんと読めないでカサンドラのこと理解できてないのにデマばら撒かないでね!+4
-3
-
1306. 匿名 2021/05/17(月) 08:35:58
>>1190
188です。
1190さんは一人じゃないしガル民がついてるから大丈夫だよ〜😊
一緒に頑張ろう✌🏻+11
-1
-
1307. 匿名 2021/05/17(月) 08:36:07
カサンドラでした。夫にカウンセリング受けようと言っても自分は100パー正しくて
私の方が精神病だと思ってる。
くだらないことで怒り出して私が泣き叫んで過呼吸になるまで怒り責め続ける。そんな夫でした。
正直時間の無駄どころか害でしかない。自信を奪われて社会で通用しないとか洗脳されるけど、子供のためにも別れた方がいい。病んでる暇あったら、子供のために働く方がいい。+12
-1
-
1308. 匿名 2021/05/17(月) 08:36:12
>>1300
経済的に離婚しないってことは経済的には助けられてるわけだから非難する気持ちがわからない。
国が生活保護者を養護するのは国の義務だから当たり前だけど、赤の他人の男が女を養う義務はないのに結婚して養ってあげてるわけだから、実際生活保護者が国を非難するよりもタチが悪いと思う。
旦那に殴られるとかなら分かるけど、単なる性格の不一致だから+6
-17
-
1309. 匿名 2021/05/17(月) 08:37:37
>>121
してない。
+1
-0
-
1310. 匿名 2021/05/17(月) 08:37:42
母親がこれかも。会話が成立しないし、話し合いができない。こういう病気?があるんだね。話すととても疲れる。+6
-0
-
1311. 匿名 2021/05/17(月) 08:37:47
>>1244
文豪とかアスペだらけだよ。+3
-2
-
1312. 匿名 2021/05/17(月) 08:38:55
>>124
わかる。
そしてその物事を最初から最後までやりきるところを見張ってないとすぐにサボってやらない。
何度説明してもその物事をする必要性を理解せず、「妻が文句言うから仕方なくやる」でしかないので、私が見てなければ絶対にやらない+13
-0
-
1313. 匿名 2021/05/17(月) 08:40:17
>>771
お辛いですね。
盗撮や無断録音などされると
不信感で安心して暮らせませんよね。
自立には、経済的社会的精神的とありますよね、
今は難しくても
精神的自立にはお金かかりません。
夫を気持ちの上で経由しないで暮らす、夫は赤の他人と切り離す思考回路をつくるのおすすめです
障害者手帳をお持ちなら、
障害者福祉センターなどで、何かのコミュニティに参加できないでしょうか
似た状況の方々とお話するだけでも気持ちが違います
仕事をするだけが社会的自立じゃないと思います
社会に関わって少しずつでも夫と関わる時間を減らすと心身良くなるかもです+7
-1
-
1314. 匿名 2021/05/17(月) 08:41:08
>>1302
そうなんだ。
+6
-0
-
1315. 匿名 2021/05/17(月) 08:42:05
>>1057
文章によく現れてる。あなたも自覚あるだろうけど、アホだよね?+0
-20
-
1316. 匿名 2021/05/17(月) 08:42:30
>>1270
あなたはカサンドラじゃないね。ここはカサンドラが愚痴を言い合う場だよ。トピずれ。誰にも相手にされない哀れな人だね。+25
-2
-
1317. 匿名 2021/05/17(月) 08:43:35
>>1297
ネット上で愚痴って実生活はがんばればそれでいいやん…+11
-0
-
1318. 匿名 2021/05/17(月) 08:43:53
ここまで皆さんのコメントを見ていて私まで辛くなりました。
一緒にいるのに話や気持ちが通じ合わないのは本当に辛いですね。
+6
-0
-
1319. 匿名 2021/05/17(月) 08:46:42
>>1308
いいじゃん。
旦那さんも離婚まで考えてないんでしょ。
+4
-0
-
1320. 匿名 2021/05/17(月) 08:52:44
>>2
職場に全く会話が噛み合わない人がいる。
軽度の知的かと思っていたんだけど
カサンドラだったのか+3
-22
-
1321. 匿名 2021/05/17(月) 08:53:10
父親おかしい、母親ブチ切れる、子どもの精神状態最悪+2
-0
-
1322. 匿名 2021/05/17(月) 08:53:53
>>1
カサンドラ伝説+2
-1
-
1323. 匿名 2021/05/17(月) 08:54:02
>>27
私は、〝私の方が頭おかしい。話しにならない”て言われてる。だから、自分でも自分に障害があるのか、それとも自分がカサンドラなのかわからない。悩んでるのは私だけで相手は悩んでないっぽい。+23
-1
-
1324. 匿名 2021/05/17(月) 08:54:22
カサンドラなのかなー?
息子の色々で15キロ太っちゃったよー
さて家事してウォーキングでもしようっと!+1
-2
-
1325. 匿名 2021/05/17(月) 08:55:11
>>1297
そこまでってなにがや。私は別に何も文句言ってへんで~+3
-0
-
1326. 匿名 2021/05/17(月) 08:55:38
>>98
こちらが悪になり、パワハラ扱いされてるよ。本当に疲れた。+9
-0
-
1327. 匿名 2021/05/17(月) 08:57:43
あー私もたまにあるとんちんかんな回答してる言われた
+2
-0
-
1328. 匿名 2021/05/17(月) 09:00:20
>>1252
優しいかたですね(T-T)私も人に優しくなれる人間になろう。。
トピズレ失礼しました。+62
-1
-
1329. 匿名 2021/05/17(月) 09:00:57
>>1303
類友というか定型は離れていって結果残ったのが同じ発達なんだと思う
違和感だったり、理解できないことが重なって遊ばなくなるんだと思う
+23
-1
-
1330. 匿名 2021/05/17(月) 09:04:40
>>1312
うちも同じ。
自分がやりたいか、やりたくないかで行動してるよね。私が何も言わなかったら歯磨きなんか3日に1回だよ。そうじゃなくても毎日怒鳴ってます…もう疲れた。+8
-0
-
1331. 匿名 2021/05/17(月) 09:04:41
>>130
うちの会社のASDは左遷されたのに
「新しい部署のやつらはダメなのばっかり!
俺はお前らを教育してやるために来たんじゃない」とか言ってる
人格・能力面で左遷されたのに・・・
どこまで現実が見えないのか+7
-0
-
1332. 匿名 2021/05/17(月) 09:04:50
>>1329
仲良くなれない、合わないと思う子は息子を避けてほしい。避けてくれたらトラブルになることは少ないのに。友達がいなくても構わない。友達なんてほんの少しいたら十分。温かく見守ってほしいとは言わない。避けて棲み分けしてほしい+29
-0
-
1333. 匿名 2021/05/17(月) 09:05:22
>>1147
すごい大人な対応
素敵な女性なんだろうな
わかっててもなかなかできない+5
-2
-
1334. 匿名 2021/05/17(月) 09:05:54
>>1331
現実が見えないって本当に幸せだよねー
羨ましい。+4
-0
-
1335. 匿名 2021/05/17(月) 09:09:57
>>1270
言い方は厳しいけど、確かにそれで子供3人も作った後に気づくのって遅いような気がする…+42
-3
-
1336. 匿名 2021/05/17(月) 09:11:21
>>1322
うおー!もうこはきょくどう!+1
-0
-
1337. 匿名 2021/05/17(月) 09:11:28
鬼の哭く街症候群か…怖そう+0
-0
-
1338. 匿名 2021/05/17(月) 09:11:35
>>260
不倫相手も、結婚して一緒に暮らしてみたり子供が出来たりしないと相手のヤバさが分からないんじゃない?
実際、>>256さんだって分からなかったんだし。
+13
-0
-
1339. 匿名 2021/05/17(月) 09:12:56
>>1308
だーかーらー何でここにいるの!ここ非難トピでした?カサンドラの方々が気持ちを共用したりグチったりするトピだと思ってたけど違いました?
そお互いの子供がいたりしたら直ぐに離婚しない選択は正しいでしょ。経済的でも役に立つなら父親としての義務を補うのは当然でしょう。
もう来ないでくれる?トピ違いだから、相手するのなかなかめんどくさいよ?関係ないんだからリアルを大事にして下さい。サヨウナラ!+12
-5
-
1340. 匿名 2021/05/17(月) 09:14:00
>>1252
優しいね。
すぐに遺伝だよって言う人なんなんだろうね。
たくさん悩んできてるであろう人にさ。+79
-1
-
1341. 匿名 2021/05/17(月) 09:16:22
>>256
倫理とか道徳とか慣習とかないよね
自分中心の世界だから
やりたいことして、やりたくないことはやらない。というかできない
犯罪犯してないからマシだと思う。+7
-0
-
1342. 匿名 2021/05/17(月) 09:16:34
>>77
当事者の会で知り合ったって書いてるよ+8
-0
-
1343. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:11
>>793
多分そうですね。+2
-0
-
1344. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:10
>>799
全くそっくり私と一緒だ!
+11
-0
-
1345. 匿名 2021/05/17(月) 09:20:17
>>980
どういう関係性なんですか?
職場なら訴えられるように思うけど…+23
-0
-
1346. 匿名 2021/05/17(月) 09:21:43
>>1049
どうかお子さんが自立したら死ぬのではなくて、
今我慢して耐えてる分、
自由気ままにやりたいことやって
生きてみてほしいです。
お子さんが悲しむから。+25
-0
-
1347. 匿名 2021/05/17(月) 09:23:03
>>1322
ウイグル獄長…+1
-0
-
1348. 匿名 2021/05/17(月) 09:30:02
>>317
アスペは優しくてものわかりのいい女性を見抜くというより、
優しくて許容範囲の広い女性じゃないとアスペなんか相手にしないからだよ
話は一方的でつまらない、
服のセンスもダサい、
女性の扱いも下手、
ほとんどの女性から逃げられる
でもこれらの特徴が不器用で純粋に見えちゃったりもする+36
-1
-
1349. 匿名 2021/05/17(月) 09:30:13
>>1330
このご時世に手洗い消毒さえしないよ。
玄関にエタノール置いてるのにそれすらしない。
玄関で鉢合わせて目の前で消毒しないで過ぎ去ろうとするから「消毒は?」て聞くと「したよ~」てあからさまな嘘をつく。どうみてもしてないのに。
バレない嘘をつこうと言う気持ちすらない。とりあえずめんどくさいことは嘘ついて逃げる+7
-0
-
1350. 匿名 2021/05/17(月) 09:31:16
いま、アスペと自己愛持つ元彼が、マッチングアプリで女を漁ってるので気をつけて!
良い大学を出てるのだけが自慢の、浮気男です。
+5
-0
-
1351. 匿名 2021/05/17(月) 09:32:02
>>1048
この人マジ日本語おかしくない?単語がおかしいんじゃなくて思考回路が狂ってるのが文章に出てる。
+6
-0
-
1352. 匿名 2021/05/17(月) 09:33:42
>>56
でもそういう悪い思考?は正常なんだね?よくわからない、、、そこも出来ないようなら許せるけどそういう本性出す出さないが自分でコントロール出来ちゃう時点でそれって発達ではなくて故意的ないじわるしてんじゃ無いの?とも思ってしまう+6
-0
-
1353. 匿名 2021/05/17(月) 09:34:11
夫の発達障害が発覚したのをきっかけに、義父母、義兄義甥もそうだったことが分かった
義甥に関しては重度だった
義母は全く話し噛み合わず、なにを言っても伝わらないし都合悪いと逃げたり、とぼけたフリするから異常に性格悪いんだと思ってたが、分からないから仕方ないよね
私がどれだけ怒ったり悔しくて泣いても夫一族には響かない
カサンドラになってもう五年、今も通院してるけど死にたくなる+8
-3
-
1354. 匿名 2021/05/17(月) 09:34:20
>>8
相手は内モードと外モードがあって
結婚して慣れると内モード全開でおかしくなってくるんですよ
結婚するまでは外モード+80
-1
-
1355. 匿名 2021/05/17(月) 09:34:36
>>6
私は父親が発達障害で、なんで結婚したのかと母に聞いてみたことがある
顔が良かったんだってさ
いくら顔が良くても願い下げだと私は思うんだけど、当時は発達障害とか世間に浸透してなかっただろうし、いつか性格も改善されるだろうって思っちゃうんだろうね+30
-2
-
1356. 匿名 2021/05/17(月) 09:35:48
元カレがアスペルガーで本当に精神的に病んだし疲れた。
簡単に別れたら良いって言う人いるけど、別れ話ひとつにしてもスムーズにいかないし疲弊するんだよね。
アスペルガーばかり取り上げられて認知されて生きやすい世の中にしようみたいになってるけど、カサンドラがもっと認知されるようになって欲しい。+8
-0
-
1357. 匿名 2021/05/17(月) 09:36:16
外国人の夫がADHDとアスペでした。
仕事がすぐに首になるのでギリギリの生活なのに、クレジットカードで欲しいものは衝動的に買ってしまうので、いつも借金だらけ。
物をすぐなくすから、代わりの物を買ってくるけど、どこに置いてるかごちゃごちゃでわからなくなるという状況が延々と続き、部屋はどんどん物でめちゃくちゃになっていきます。
人の話を全然聞かず、いつも自分の話ばかりを延々と話し続ける。興味のある内容だったらいいけど、全然おもしろくない上、前に聞いた事があるものばかり。人の話を聞かないので、話題が全然増えないし、独りよがりなのです。話しを少しでも遮ると逆ギレ…。
英語で何と説明したらいいのかわからない時、必死で言おうと頑張っても、空気が読めず何となく把握してくれないので、文法や発音が少しでもおかしいと、そっちの方に意識が集中してしまうので、結局話の話題も変わり、言いたいことが全く伝わらないという状況になる事が頻繁にあります。
1分で話せるような内容なのに、結局伝わらないから、どんどん話せなくなってしまうのです。
自分の人生をこれ以上犠牲にできないと、最近やっと離婚しました!
+14
-1
-
1358. 匿名 2021/05/17(月) 09:36:52
>>1301
いやいや、よくそんな人と結婚できたねw
…って言えない!!!うちの旦那も今思い返してみるとおかしな事だらけだった。でも発達障害だなんて考えたこともないし、愛さえあればって思ってたんだよ。過去の自分に会えたら絶対やめとけって言うわ。たぶん聞かないけど(笑)
+22
-1
-
1359. 匿名 2021/05/17(月) 09:38:37
>>1302
と言う自分語りをしたいから来てるってことだね。結局スレタイも理解できないし人の言うことも理解できてないことには変わりない。
わからない、わからない、と執着するところに発達の特徴が出てる。
変な男は選ばない、と言うのは自由だけどあなたにまともな彼氏なんているわけないねw
自分が発達で高齢処女だから、発達の男で結婚してる人が謎なんだよね、ほんとはこれでしょ?
あんだか知りたいのは。
自分は発達で結婚できないのに、なぜ発達で結婚してる人がいるのか知りたい、だからカサンドラの人にどうして結婚したの、とかなぜ離れられないのか知りたくてたまらない。
なぜなら自分の周りには誰もいないから。
ってことか。
哀れだな+7
-4
-
1360. 匿名 2021/05/17(月) 09:40:14
>>1049
死ななくていい
疲れて幸せは感じられないかもしれないけど、どうでもいい存在にしちゃえ
普通の感覚があるとフォローしないといけないとか思い詰めちゃうと思う
家族としての責任があって疲れるんだと…
困ったわ!でも知らん顔、大事になって迷惑かけられない限り知らない!と切り離せたら、楽になるはず
15年かかって、どうでもいいや!と思えるようになりました
旦那に合わせて、旦那の親、親戚からも言われるくらいで、もうどうでもいい
嫌われてラッキー、疎遠にできる♪とさえ思えるようになった
失うものが多くて恨んだけど、体調もメンタルも微妙で働けなくて諦めてだらしのない生活してるけど、いざって時に捨てられる強さ?割り切り?が身に付いた
考えてあげちゃうのがなんとなくバレてるのかも(鈍感そうでそういうだけは…)
知らん顔できるドライさと、何言われても傷つかなくなった事には感謝してる
ほんの少しだけど旦那も前ほど、こだわりを押し付けて来なくなったので、聞き流せるようにもなったかも
死なないで
旦那のお金で母子でランチ
買い物して、旅行して
図々しくなって
旦那からお子さんを守ってください
まとまりのない文ですいません
+19
-1
-
1361. 匿名 2021/05/17(月) 09:40:17
旦那が多分発達障害。
転職しても職場に合わないでまた転職。
物事を論理的に考えられなくて
意味不明な行動ばかり。
約束もわすれたり
順序がおかしかったり実害あり。
共働きなんだけど
子供預けるのが怖い。
でもパッと見普通だから
いろんな人にいい旦那じゃん、って
言われる。
迷惑被ったときに意味がわからなすぎて
こっちがおかしくなりそうになる。+14
-0
-
1362. 匿名 2021/05/17(月) 09:40:25
>>1288
それってモラハラとどう違うの?+2
-3
-
1363. 匿名 2021/05/17(月) 09:40:55
>>1254
よくわかる
こんな楽しそうなときにこんなこと言うのやめておこう
という心遣いなんて皆無だよね
そもそも心遣いというものなんて存在しないし+8
-0
-
1364. 匿名 2021/05/17(月) 09:41:38
サカンドラ症候群を知ろうと思ってこのトピ見てた。そういえば私も精神科がある病院で働いてたことあったけど、患者さんと話すようになって先輩から理解しあおうと思わないこと。何度も繰り返すだけ。って言われた。
仕事でしか関わらないから何とも思わなかったけど、家族とかパートナーと思うと状況を相談できたり、甘えられたりする人が欲しいと思う。+6
-0
-
1365. 匿名 2021/05/17(月) 09:43:32
こないだアスペ旦那が発熱して、念のため一人だけ隔離したんだけど
その数日が、これ以上ないくらい快適で心穏やかだった
一方的な言動を見たり聞いたりしなくていいのが、こんなに楽だとは・・・
+12
-0
-
1366. 匿名 2021/05/17(月) 09:43:52
カサンドラなんだと決定づけたのは、以前マンションの管理組合の方から言われた「マンション大規模修繕における一棟の費用相場は一戸あたり100万円です」というのを夫が全く理解できなかった時。
夫は「各戸100万で修理する必要ないし100万円なんてアバウトすぎる!」の一点張り。こちらは「各戸の修理工事を行うための費用の話ではない」「100万円×住戸数=マンション一棟の大規模修繕費の目安」と何度も説明したり、画像のようなサイトを見せるも全く理解してもらえず。。こういう事が頻繁に起こる。
でも夫は、私に理解力がなく頭が悪いと思ってる。しんどい。+12
-2
-
1367. 匿名 2021/05/17(月) 09:44:39
>>1048
あなたが粘着だし、荒らしみたいだよ+2
-0
-
1368. 匿名 2021/05/17(月) 09:44:39
>>1354
そういう所は普通の人と変わらないんだね?普通の人も多少は変わるやん?結婚前はいい自分見せたいから猫かぶるけど慣れてからオシャレしなくていーやみたいな+6
-5
-
1369. 匿名 2021/05/17(月) 09:44:50
>>1313
どうもありがとうございます。思わず泣いてしまいました。うれしいです、ほんとうに。
夫は結婚前から女性を盗撮していました。
夫は転勤族で、かつ片付けが非常に苦手なので、私が夫の荷物も捨てたり荷造りすることになります。
後で夫を怒らせるのが怖くて、ひとつひとつ夫の許可を取りながら夫の荷物の整理をしていましたが、
夫は自分のことでもすぐに忘れてしまうため、盗撮したものをまとめていた箱を私が開けても良いと判断
してしまい、私が知るところとなりました。
私自身も被害を受けた経験があり、その恐怖は身を持って知っているため、夫がそんなことをしていたと
知った時の衝撃は計り知れないほどに大きなものでした。
たくさんのところに相談に行きました。もちろん警察にも。
夫に伝えた上で、信頼のできる夫の会社の方に敢えて、夫の盗撮歴を話しました。
なんだかよく分かりませんが、クビにはならず現在に至っています。
随時、夫と面識がある労働局の方にも相談しています。私自身は顧問弁護士契約をして、夫が何か起こした時には夫の引受人
にはならない、なりなくない、とお話して、弁護士の方にはご理解をいただいています。
精神的自立ならお金かからない、仕事をするだけが社会的自立ではない。
このようにおっしゃってくださるそのお気持ちが心からうれしいです。どうもありがとうございます。
夫との距離感や関わり方についてこれからどう変化させていくか、本気で考えます。+6
-1
-
1370. 匿名 2021/05/17(月) 09:45:13
多分ですが旦那がアスペルガーで私がadhd。
旦那が話しかけて欲しくない空氣のときは
一日話しません。拘りがあるのでそれだけ守ってあげればいいので面倒くさくないかも。+2
-1
-
1371. 匿名 2021/05/17(月) 09:45:46
>>1364
サカンドラじゃなくてカサンドラね
+1
-0
-
1372. 匿名 2021/05/17(月) 09:46:43
共感とか労りとかが全くなく、宇宙人と暮らしてるような生活だから
優しくて共感力の高い女性と一緒に暮らしたいと思うことが最近多い
母は亡くなったけど、
疲れたでしょー大変だったねーちょっと休みなさいよーみたいに
ひたすら共感してくれる母性的な優しい人がそばにいてほしい
私自身が母なのに、甘えてんなよって話ですが
変なこと言ってすみません+27
-0
-
1373. 匿名 2021/05/17(月) 09:48:55
>>1254
わかる。水を刺すことはもはや生き甲斐。楽しんでふ人がいれば冷や水をかけ、ぐっすり寝ている犬をわざわざお越し、明日受験だからと早く寝た私の寝室に来て夜中に電気をつけられました。
これで親だよ、キチガイ。
私の姉兄からも父はキチガイだと常々言われ、そう言われるとじゃあお前たちにも遺伝してるねwwwの繰り返し。家族いじめて喜んでだよ。絶縁しました。+10
-0
-
1374. 匿名 2021/05/17(月) 09:49:33
>>1368
外モードを作れるかは人によると思いますが
そういう特性はあるらしいし
うちの旦那もそうでした
アスペルガーでも仕事や社会生活には問題なく
むしろ仕事面では優秀な人は多いようです
その反動が家の中でくることも多い+7
-1
-
1375. 匿名 2021/05/17(月) 09:49:39
多分カサンドラだと思います。私の場合旦那のことよりも、周囲の不理解が応えてます。
「みんなそうだよ」等の発言です。
発達を認めない人に病院に行って貰うのは難しいと思います。+8
-0
-
1376. 匿名 2021/05/17(月) 09:51:02
>>1372
変じゃない。自分に暖かくして欲しいと思う方がまともだよ。その感情を失ってはだめ。発達のサンドバッグになるから。正しいのはあなたよ。+18
-0
-
1377. 匿名 2021/05/17(月) 09:52:07
>>1348
自分が優しいと言うみたいで気が引けるけど、全くその通りwww
>話は一方的でつまらない、
>服のセンスもダサい、
>女性の扱いも下手、
とにかくくそつまらないけど、不器用で一途なところが魅力に思えた。
けど結婚してクズ発言も増えてきて、他のアスペの同級生について「あの男だけはほんっと下品。なんで結婚できたか分からない。奥さんが可哀想」って言ってるのを、おいおいそっくりそのままオメーのことだよって思いながら聞いてる。+17
-1
-
1378. 匿名 2021/05/17(月) 09:52:32
>>1363
心遣いが無い人と思っていたけど、夫本人の両親や兄姉にはあるんですよ。そこが心底腹が立つんです。私が寝込む程の生理痛で寝込んでいても平気で廊下や階段をドシドシ歩くので義実家で、お前の親が寝込んでいても、こんな騒音を立てるのかと聞いたら自分の家じゃないから立てないと言ってました。会話のポイントがズレすぎて本当に思い出すだけで疲れる。+9
-0
-
1379. 匿名 2021/05/17(月) 09:53:08
>>563
知的は無いかと思う。
わたしが洗濯物畳んでそれをソファの上に置いてるんだけど、その洗濯物の横に夫座ってそのまま寝てグチャグチャ、またはゲームやテレビに夢中になってグチャグチャ…
一回「人が畳んだものグチャグチャにして楽しい?」って注意したけど繰り返す。+3
-1
-
1380. 匿名 2021/05/17(月) 09:54:22
>>1362
変わらないよ
精神的DVの加害者は発達障害の夫が多いってDVの専門家である信田さよ子さんも発言してる
でも加害者が精神障害者だと大っぴらに言えなくなるよね
世の中の犯罪全般に+19
-3
-
1381. 匿名 2021/05/17(月) 09:54:44
>>1374
うちはリモートワークで妻への八つ当たりがすごい。
もう深い絆とか深い関係とか求めるのやめた。
結婚ってそういうのだと思ってたんだけど残念+16
-2
-
1382. 匿名 2021/05/17(月) 09:55:06
交際時点で分かったはずとか書いてくる偽カサンドラは、いい加減にせいっ💢
段々とアスペ出してくる奴は結構いるんぞ。+8
-0
-
1383. 匿名 2021/05/17(月) 09:55:11
>>1371
ごめんなさい、全然読めてなかった+2
-0
-
1384. 匿名 2021/05/17(月) 09:55:48
>>921
アスペだって、自分は変わってるって、わかってるんだと思う
友達いなかったり、変わってるねって言われた過去もあると思うから
その上で、いや、俺は普通に結婚できる、大丈夫って、努力して普通を装って、お付き合いして結婚するんだと思う
そして結婚後に本性が出てくるんだと思う+17
-0
-
1385. 匿名 2021/05/17(月) 09:57:58
>>641
私も。うちの夫かと思った。
うちの場合は、私が怒りで興奮状態にあってまともに議論出来ないから自分は黙ってるんだと主張されるから更に可愛くない…ただボーっとしてるだけにしか見えないから問いただすと被害者ぶる。
多少喧嘩腰になってもお互い歩み寄りする為に話し合いたいのに、こちらが少しでも感情的になると向こうは石になるw
笑うしかないよもう…誰か助けて+19
-1
-
1386. 匿名 2021/05/17(月) 09:58:23
>>1349
同じく!
変化を嫌うから「新しい習慣?は?知らねーよ」みたいな反応ですよね
うちは子供の前で「みてみて!パパ消毒嫌いなんだって!パパ赤ちゃんみたいねー。赤ちゃんだからママが消毒してあげるねー。はーい、手を出してー!」を1ヶ月毎日やったら「バカじゃねーの?」って渋々やるようになった笑+4
-0
-
1387. 匿名 2021/05/17(月) 09:59:34
>>911
791です。なんていい方なの。
あたなみたいな人が犠牲になって、閉鎖的な環境で不幸になるのはもったいない。
人のことを思いやれて、優しい人なんですね。あなたみたいな人は、どんどん自分の世界を広げた方がいい。あなたとお友達になれてよかった!って言う人たくさんでてくるはずです。
優しくて理解ある人だから、発達に目をつけられてしまったのかもしれません。なおさら、幸せになって欲しい人!!
あなたは自分より人を優先したりする方ではないでしょうか。それは素晴らしいことです。だからこそ、それを踏み台にしたり、利用する人と一緒になってはいけない。あなたの優しさに感謝でき、あなたも幸せになれる人を探してください。
あなたみたいな人が不幸になるのは絶対ダメ!ですよ。ぜひあなたな優しさはまともな人とわけあっってください。+8
-0
-
1388. 匿名 2021/05/17(月) 10:00:56
>>429
うちの旦那、トミカの上で熟睡出来るよ!
無神経を絵に描いたような人間
グレーでもそのくらいの人はいます+6
-0
-
1389. 匿名 2021/05/17(月) 10:01:53
>>1355
顔がよくて稼ぎがよくても発達障害(またはグレー)なんてあるあるだと思う。
夫もそんな気がするし、考えてみたら相手両親もちょっと変わったところあるし、家が散らかってるし、
さらにいえば自分も友達に「抜けてるとこあるよね」って言われるし、ルーティーンが好きだし
自分の親もちょっと抜けてるし変わってるから、
やっぱり似た者同士結婚しちゃうのかね
考えたら怖くなってきた+25
-0
-
1390. 匿名 2021/05/17(月) 10:02:44
>>1301
>>知らない人に写真など頼まれても無言で相手をジーッと見てるだけ
これ!うちもそうだ。店員さんとかに話しかけられても無言でジーッと見てるだけ!店員さんが困った感じになるから、慌てて横から私が返事する。どうして返事しないのか聞いたら「いや、考えてて」えっ何を?!ってなる。それにしても無言でジーッと見るはないよね。変だよね。+17
-1
-
1391. 匿名 2021/05/17(月) 10:03:10
>>1386
お子さんに発達全く遺伝してないね。よかったね。むしろ大人の世話して賢い子になりそう。
バカはお前一人だよって感じだね。+3
-0
-
1392. 匿名 2021/05/17(月) 10:05:57
>>33
3歳っていうよりも、文化も言語も何もかも違う異星人のほうが近いような。
とにかく、努力でどうにかなるものではなのは確か。+44
-0
-
1393. 匿名 2021/05/17(月) 10:06:48
>>1339
ここで湧いてるアスペが、うちの夫みたいな奴よ。人が嫌がる事を言ったりしたりして、わざと?ってくらい怒らせ、挙句の果てに全く関係ない話で返してくる。+7
-0
-
1394. 匿名 2021/05/17(月) 10:09:07
ここ見てたら発達障害がわからなくなる。
普通ってどんな人なの?ゲシュタルト崩壊しそう。+5
-1
-
1395. 匿名 2021/05/17(月) 10:09:39
>>163
うわあ、うちみたい。
うちは子供の幼稚園で迷って、私は相当悩んでたのにダンナは
「ママの好きなところでいいよ」
実際面接でも「妻の意見を尊重したいと思っています」とか言ってたから、
信頼されてるんだと思ってたけど、
数年後中学受験になったら、何もかも自分で仕切って、
私には何の相談もせずだった。
後から考えれば、あれもこれも全部優しさではなくどうでもよかっただけなんだって
わかるけど、本人も自分は常識人の善人だと思ってやってるから、本当にタチが悪い
+18
-1
-
1396. 匿名 2021/05/17(月) 10:11:33
>>1386
いいなぁ
うちは娘たちは旦那より多少マシとしても、基本私が観てなければやらない。
見てないときに聞かれたら「やったよ」と嘘をつく。
どうして物事の本質というかそれをやる必要性を何度説明しても理解しないんだろう
すべての物事は「母親(妻)が文句言うから、その場だけ仕方なくやるもの」でしかない+8
-0
-
1397. 匿名 2021/05/17(月) 10:12:05
一人称が「わたし」の旦那さんおる?(笑)
言葉が丁寧というコメントがあったのでもしかしたらと思って。
うちの旦那は外でも家でも常に「わたし」
結婚9年目だけど、私のことは未だに「さん」付け。(ちなみに私の方が年下)
たまに敬語混じり。
私が「分からん」って言っただけで衝撃を受ける(笑)(わたし今までガル子さんに分からんなんて口聞いた事ないよ…って)
そんな感じで一見穏やかに見えるから友達には旦那さん優しそうで羨ましいって言われるけど、共感性とかほぼ無いし精神不安定で頼りにならない。+6
-0
-
1398. 匿名 2021/05/17(月) 10:12:10
結婚してみないと分かんないんもんなんだよね
今思うと結婚前に気づけたポイントって何か心当たりあります?
ちなみにわたしは相手が、躁鬱だった
ずっとデフォだと思ってたのが実は躁で
旦那にも旦那の家族からも病気を隠されてた
家族ぐるみで騙されてた+6
-0
-
1399. 匿名 2021/05/17(月) 10:13:01
先日カサンドラの事を知らない育児相談員の人が来て正直に気持ちを話したら「自分が変われば相手は絶対かわる」「子供の不調は夫婦仲のせい。今はなくてもいつか歪みがくる」みたいなこと言われて、ますます追い詰められました。
楽になる方法が知りたいけど、経験者とか専門カウンセラーとかじゃないとダメと改めて気づかされたんですが、実際には周りにそんな機会ないので、オススメの本とか知ってる方教えてほしいです涙
+5
-0
-
1400. 匿名 2021/05/17(月) 10:13:04
>>139
教える必要性がわからないよ。
知ってどうするの?あなたに教えると何か助けてくれるの?
ただの好奇心や冷やかしで聞いてるだけなんでしょ+6
-0
-
1401. 匿名 2021/05/17(月) 10:13:19
>>1359
横。
アスペ夫を上手く操縦してるならともかく、ここの人たちはそうではないし、夫に精神までやられておかしくなって他人を攻撃するしかないようなほどブッ壊れ人間になるなら生涯独身や高齢処女の方がずっとマシだと思うよ。+9
-4
-
1402. 匿名 2021/05/17(月) 10:13:50
>>1320
もう1回前トピの説明よく読んだ方がいいよ。
意味間違えてる。+14
-0
-
1403. 匿名 2021/05/17(月) 10:16:46
自称騒音被害も実は一度気になり出したらちょっとした物音全部に過剰に反応するようになった結果だったりするじゃん。
それと同じでカサンドラという鬱状態だからちょっとした話の行き違いとかが過剰に許せなくて他者をアスペアスペとヒステリックになってるだけじゃないの?
+3
-3
-
1404. 匿名 2021/05/17(月) 10:17:40
夫が自閉症スペクトラム診断済みです。夫について悩んでいて、part5に引き続きこちらにもお邪魔しましたが、カサンドラの場合、妻側もアスペの可能性がおおいにあり得るというコメントをいくつも見かけ、実は自分も周りにドン引きされていたのか?と思い始め焦ってきました…。
うちの場合、私や子どもに何かするというわけではありません。ただ他人に対して、自分に害を為す者と認定した人や見下している相手、かけひきをする相手に対して非情で、時にサイコパスのようなのでそれがとてもストレスです。
例えば運転中無理な割り込みをされようものなら、いつまでもクラクションを鳴らして追いかける勢いです。運転に自信があり、一応ゴールド免許でもあるので、時として乱暴な運転もしがちです。
そのたび私はクラクションを鳴らす手を無理やりはがして「やめて!」とぶちギレてきました。事件に巻き込まれたら嫌、事故ったら嫌、子どもがいるからやめて欲しい、何千何万と、怒ったり泣いたり冷静になったり、色々な態度で伝えてきましたが、行動変容に至りません。やはり情緒面でも理解が得られないし伝わらないんですよね。
それ以外はいい夫、いい父親です。でも、とにかく外でのそういった行動が嫌です。変えられない私に責任があるのではないかという気持ちもあります。離婚も考えますが、そんな勇気も根性もお金も無いので、なるべくそのような状況を作らないように私が気を付けていくか、私が消えてしまうかどちらかだなと考えて辛くなります。これってカサンドラなのかな。
私は私で精神面がとても弱く夫に頼って生きている部分が大きいので、私が夫を支える(コントロールする?)ことが世間への罪滅ぼしなのかなとも考えています…。+7
-7
-
1405. 匿名 2021/05/17(月) 10:17:57
>>231
いや、何しにこのトピに来たのかを聞かれてるんだから答えなよ+16
-0
-
1406. 匿名 2021/05/17(月) 10:19:29
どうやって発達だと判明しましたか?
お子さんが診断されてという感じですか?
明らかにグレーゾーンだけど本人に発達だとは強く主張できないし困っています。+2
-0
-
1407. 匿名 2021/05/17(月) 10:20:06
>>1339
この人>>1308 ずっと粘着してるアスペだよ。しかも自称アスペ✌️とか書いたかと思ったらこんどはカサンドラぶってなりすまし、粘着してるのに今来たけど、、の出だしで書いてみたり
全部バレバレでウケたwけど、傾向探るにどうも「結婚」ネタに執着してる。
発達で結婚できないから発達と結婚した人に粘着してるんだよ。
結婚したくてしたくてたまらなくて、なのに彼氏も友達もおらずコミュ障だからここに来てる。まともに書くと日本語意味不明って言われるのわかってるからわざと挑発して相手を怒られせ、それにマウントをとれた気になって快感、てことらしい。
まあ、リアルでは仕事も結婚も友人もない超ヤバい人だろうと察しがつくわ。
+14
-2
-
1408. 匿名 2021/05/17(月) 10:21:56
>>179
お皿は例えであってその他にも同じようなことが沢山あるってことだよね。
あなたがでていったらお母さんが~とかではなくら二人ででていったらいのでは?
どちらかが残らなきゃいけないことはない。
大人二人いて子供がいるわけじゃないし食べていくくらいは稼げるよ+13
-1
-
1409. 匿名 2021/05/17(月) 10:22:18
>>1369
とても大変な状況ですね。
刑法レベルの行動なんですね
結婚する前のご自身の心の状態を
取り戻せるといいですね。
今は辛くても、そこに戻れるはずだと信じて
元々の私を取り戻すだけだと考えて
だって、もともとの元気な私は確かにあったもの!と
心を強くもてれば。
自分の心と体を守ることを第一に
少しでも気持ちが軽くなりますように+4
-0
-
1410. 匿名 2021/05/17(月) 10:23:57
>>1364
最近の精神科って方針が二手に分かれてるよね。
一昔前はあなたの勤めてた精神科が当たり前だった。
患者の言う事は全て正しい体で同調しましょう、みたいな。
だから患者が誰かの事を愚痴ればその誰かを絶対的な悪者にしてその不満を吐き出させる感じだった。
故に精神科の医者の言う事なんて患者に都合の良い甘い言葉だとなって一般人には相手にされてなかった。
最近はそれじゃあ患者がぬるま湯に浸かってるだけで何の解決にもならないという事で解決策をアドバイスする方針のところも出てきてる。
どっちが良いんだろうね……?+3
-0
-
1411. 匿名 2021/05/17(月) 10:24:17
ご主人がアスペの皆さんは義家族とやり取りしていますか?こちらは関東で義実家が九州の為に電車と飛行機で行かないといけない事と義家族にもアスペ診断された人が居て、義母は義兄嫁と私が同じ名前だから仕方ないのかもしれないけど義兄嫁をガル子ちゃんと呼び、私の事はアンタと呼びます。他の事でも義親も変だから距離を置いています。でも不幸があったら行かないといけないですよね。離婚を考える毎日でも結婚している限りは行かないといけないですよね。嫌だな。+6
-1
-
1412. 匿名 2021/05/17(月) 10:26:24
>>1380
訂正。
DV加害者は、だった。
精神的DVもあるけど手をあげることも多々ある。+4
-1
-
1413. 匿名 2021/05/17(月) 10:26:53
>>1281
わかる!会話の流れから乗り気だったのが伺えただけに急に否定されると超悲しくなるんです。+3
-0
-
1414. 匿名 2021/05/17(月) 10:28:16
要するに一人では生きていけないから旦那の事は嫌いだけど金は必要だから依存してますってことでしょ?
カッコ悪いのは自分の方だって自覚した方がいいよ
+5
-13
-
1415. 匿名 2021/05/17(月) 10:29:06
元彼がアスペ疑いあり。個性的で魅力的な人だったけど、とにかく自分が絶対に正しいモラハラ。言ってはいけない言葉が多いし、それを間違ってるとは思わない。
自分の思い通りにならないと、突然被害者ヅラ。
好きだったし、一緒にいたかったけど、私が我慢をやめたらブロック、離れていきました。+11
-0
-
1416. 匿名 2021/05/17(月) 10:30:07
>>631
返信ありがとうございます。
もういいよ!怒 の怒の部分が伝わらないんですね…たしかにそれは噛み合わなくなりますね。
ここを読んでいると、うちの場合はどちらかというとモラハラに近いのかもしれないと思いました。
本当に謝らなくて…謝ったら負けって思ってるような感じです。
モラハラなのか障害なのか、よくわからなくなってしまいます。+2
-0
-
1417. 匿名 2021/05/17(月) 10:31:55
>>1302
アスペを嗅ぎ分ける能力は、アスペと暮らして身につけられるものかも。
変な男と結婚しちゃうのは、変な男の免疫が無いせいかも。自分の親や家族は普通だったって人が多いんじゃないかいかと勝手に想像している。+19
-1
-
1418. 匿名 2021/05/17(月) 10:33:17
>>33
3歳児で片付けられないことが多い。だって立派な大人の男だから。暴れたり、威圧的な態度されたら怖いでしょ。+21
-0
-
1419. 匿名 2021/05/17(月) 10:33:20
>>584
わかりますわかります!
私も毒親持ちだから、恋愛も相手が「付き合ってやってる」とかはっきり言ってるのに2年とか付き合ったり
そういうこと普通言わないだろ。みたいなバツイチ男にいつまでもしがみついたりほんと散々だったな。
奇跡的に今の夫と知り合って「まともな人間関係ってこんななんだ」と感動してる。+12
-1
-
1420. 匿名 2021/05/17(月) 10:33:27
>>1357
外国人との結婚は要注意なんよね。違和感が発達障害によるものなのか、文化の違いによるものなのか分かりづらい。ハーフの子供が発達障害だったことから夫も発達障害だったと気づくパターンが多い。
私のとこも夫は外国人。外国人夫が発達障害だったケースを山ほど見てきたのと、夫の前に婚約してた日本人男性がアスペルガーで死にたくなるほど病んだ末に何とか別れたということがあったから、夫と付き合い始めた頃に過剰に警戒して、本人に本当にアスペルガーじゃないのか聞いてしまったりして怒らせたこともある。アスペルガーの婚約者の件以降、私自身もアスペルガーなんじゃないかと思ったりもして、思考がアスペルガーに取り憑かれてる。
2人でいる分には何も問題がなかったから考えるのをやめたけど、もうすぐ子供が生まれる予定でしかも男の子だから、実は妊娠してからずっと気になってる。+8
-1
-
1421. 匿名 2021/05/17(月) 10:35:24
>>1414
結婚はお前に一生関係ないから安心しろ
発達な上に貧乏なんだな。だから発達の人と結婚できて、経済的には苦労してないってのめ腹立つわけか。
どれもこれもお前に一生関係ないんだから安心しろよ。わからないわからない、どうして私が結婚できないのか、どうして私が発達なのか、私はこんななのにどうして他の発達は結婚できたり離れない人がいるのかわからない、がてめーの聞きたいことだよな?
単に嫌われてるだけだよ。リアルで嫌われてネットでも嫌われ者、発達上級者だね!おめでとう!!+3
-7
-
1422. 匿名 2021/05/17(月) 10:36:01
>>1373
マジでアスペって水さし人間ですよね。たまに夕食に変わった物というかテレビで見た物を作り、美味しく出来たし期待して、どう?と聞くと、ブツブツウンチクが始まる。基本、文句しか言わず褒める事を一切しないんです。あー、もう嫌、離婚したいと夫が休みの度に口にしているんだけど話し合いをしたがらないし肉体的暴力を振るう訳ではないから強行離婚する程でも無い。アスペって厄介です。+9
-2
-
1423. 匿名 2021/05/17(月) 10:37:40
>>1417
1302 はアスペ女だよ+2
-2
-
1424. 匿名 2021/05/17(月) 10:39:21
>>1422
離婚したいって言うくせにいざ主さんが話切り出したら100パーセントキレるよ。バレバレだね。
離婚をちらつかせ主さんを支配したいだけ。+1
-3
-
1425. 匿名 2021/05/17(月) 10:41:23
>>1421
大丈夫、、?+7
-0
-
1426. 匿名 2021/05/17(月) 10:41:39
中には本当に診断ついてる人もいるみたいだけど、
理解不能、なんか嫌い、そんなのをひっくるめて相手を障害認定してるだけの人がほとんどだよね。専門医でもない素人が。
相手を病気扱いしないとバランスを保てない精神状態こそ病気だよ。相手を架空の病気のせいにして悪者にしたら自分が楽だもんね。
自分は何ひとつ悪くないもん!悪いのは病気の相手だもん!
+3
-4
-
1427. 匿名 2021/05/17(月) 10:42:42
>>1419
毒親育ちの人と関わったらまともな人の方が病みそうじゃない?+3
-8
-
1428. 匿名 2021/05/17(月) 10:43:04
>>1378
うわーそれやられました!
家族に順位つけられるようで
傷つきますよね。
自分の親の前では良い子ぶって
裏では借金、ナンパ、盗撮、買春ですから。
その義理親も亡くなってからは
いっさい隠さなくなって
犯罪起こしそうなので離婚しましたよ。+6
-0
-
1429. 匿名 2021/05/17(月) 10:43:19
>>1
最近、発達障害とともに認知されてきた症状だけど、そもそも男ってガチな発達障害とまでは行かなくても、大半がグレーゾーンじゃない?
言葉の裏を読めない、平気で失礼なことを口に出す、人の気持ちがわからない...etc みたいな。何も旦那とか彼氏に限った話ではなくて、人生経験私よりも多いはずの父親とか会社の上司ですら、やっぱり女に比べるとこういった行動が目立つ。+32
-3
-
1430. 匿名 2021/05/17(月) 10:44:11
>>1421
その熱量や攻撃性をアスペ夫に向ければ良いんじゃない?+6
-0
-
1431. 匿名 2021/05/17(月) 10:45:11
>>1414
急に反論できなくなったねwww
昨日勢いどこいったwww
一生結婚できない貧乏発達女、てドンピシャすぎてフリーズしてしまったかな?wwww
バレるまではカサンドラがどうのと煽りまくって随分楽しそうでしたね。
わからないわからない、謎なのよ〜って、今自分自身の謎が解明されてどんか気持ち?わかんないから教えてよ!わかんない!わかんなーい!www
+3
-3
-
1432. 匿名 2021/05/17(月) 10:45:19
>>1353
とても重いものを抱えていらっしゃいますね…。ご主人はともかく、可能なら義家族とは関わらない方がいいと思いますが、難しいのでしょうか。
通院の効果はいかがですか?カサンドラでの通院て、どのようなことをするのでしょうか。文面見る限り、離婚されるのが1番健全かなと思いますがなかなか難しいですよね。私も似たような状況なので、離婚が1番の解決策になり得ると分かりつつも実行はできません。+1
-0
-
1433. 匿名 2021/05/17(月) 10:47:01
>>2
会話で大事なこと伝えたいことが伝わるまでに2時間3時間当たり前です。ひどい時だと4、5時間かかる。共感力が無いことが原因と思います。共感したら負けとでも思ってる?というぐらい、二度や三度伝えただけだと歩み寄る気持ちがなく、自分自分自分の考え方から出てきてくれない。育児もあるのに、旦那との会話にはもうヘトヘトです。+19
-0
-
1434. 匿名 2021/05/17(月) 10:48:00
>>1335
発達は知能は高かったり程度も人によって違うから、数年濃く付き合ってわかる場合も多いよ。
子どもなら尚更わかりづらい。小学校高学年以降になって周りとの発達にズレがでて発覚したりとか。+16
-2
-
1435. 匿名 2021/05/17(月) 10:48:00
>>1420
違和感が発達障害によるものなのか、文化の違いによるものなのか分かりづらい
これB型や出身地にも言える。夫の事を交際中に自己中で変わってるけど面白い人でB型だし県民性、育った環境の違いかなと思っていました。
※B型のカサンドラさんが居たら、ごめんなさい。+4
-3
-
1436. 匿名 2021/05/17(月) 10:48:07
>>3
やっぱり改行がおかしいんだよね…+12
-8
-
1437. 匿名 2021/05/17(月) 10:48:22
嫌味でもなんでもなくて素朴な疑問なのですが、
なんでこういう男性だと分かってるのに結婚するのですか...?+2
-4
-
1438. 匿名 2021/05/17(月) 10:48:30
>>1430
と結婚できない発達貧乏アスペ女がほざいてもね、お前が結婚できないことには変わりないw
発達で彼氏もいなくて高齢処女ってどんか気持ち?わかんなーい。教えてよ!
あなたも婚活でもしたら?あ、顔面もお金もなくて発達、、、あっ、、+1
-10
-
1439. 匿名 2021/05/17(月) 10:49:38
私は母親が酷いアスペルガーで、少し統合も入ってた。子供の頃からそうだったから、空が当たり前だと思っていて、大人になるにつれて違和感があったんだけど、結婚してパラダイスだった。
ところが、友達から辛くないの?とか、旦那さんちょっとアレだよねとか、お姑さんキツくないの?キョーレツキャラじゃんと言われるようになったんだけど、それでも実家にいるより生きやすくて気にしなかった。
それから20年。親が亡くなる数年前から親絡みの介護関係で問題ばかり起きて、最終的に医者から、お母さんは認知症ではない他の精神的なものを長く患っていたようですね。ご苦労なさったでしょ。あなたも。と言われ涙が出てきました。
更に、旦那や旦那の親も普通ではないと改めて思い、もう自分はこれ以上苦労したくないと思い、離婚することに決めました。
独り身になることも苦労を覚悟していますが、一緒にいる苦労と天秤にかけ、離婚を選びます。+9
-2
-
1440. 匿名 2021/05/17(月) 10:51:23
>>1437
お前よりはマシ。お前よりまとも。お前がひとりでヤバいだけ。
素朴な疑問なんですけど、同じ発達でもどうしてここまでヤバくなれたんですか、、?+2
-3
-
1441. 匿名 2021/05/17(月) 10:51:41
>>1438
君面白いね!
その調子でカサンドラの有様を世間に広めよう!
+5
-2
-
1442. 匿名 2021/05/17(月) 10:51:46
>>1429
なんかの記事でみたけど、最近はネット社会で認知が広がったのもあるけど、日本人って発達障害判定多いんだって。
なぜかと言うと、求める基準が厳しすぎるからそうなっちゃうらしい。
男だけじゃないよ、厳しくみたら完璧な人なんていないわけで、そうすると女もみんなグレーゾーンになってしまうそう。
そうなると、もうわけがわからない。笑
程度は色々あるけど、みんな何かしらの傾向があるよね+16
-2
-
1443. 匿名 2021/05/17(月) 10:53:20
>>1438
君が辛い夫婦生活を送ってることは皆分かってるよ。だからもうやめよう。+4
-0
-
1444. 匿名 2021/05/17(月) 10:53:21
>>251
カサンドラの人のトピって言ってるやろ。
わからないのに追い詰めて何がおもしろいん。
悪趣味すぎる。+18
-0
-
1445. 匿名 2021/05/17(月) 10:54:43
>>1439
うっわ…
パラダイスが用済みになったらすてるんだぁ…+3
-3
-
1446. 匿名 2021/05/17(月) 10:56:34
発達旦那、去年から急激に成長した
理由は職場に来たアスペ部下
アイツに俺は毎日毎日同じ事を注意してる
アイツは大事な事を報告しないからいつも手遅れになる
みんなで仕事が遅いアイツの仕事手伝ってるのに、アイツは全くペースアップしない
アイツは正当化ばかりしてとにかく謝らない
って愚痴を私に言いはじめて「それって家での〇〇(旦那)と同じだね。今の〇〇の気持ちは、今までの私の気持ちと同じだよ」って言われてハッとして、生まれて初めて自分を客観的にみたみたい
今はそのアスペ部下の扱い方を一緒に考えながら、自分はどうか?って少しずつ考えらる様になってきてる+13
-1
-
1447. 匿名 2021/05/17(月) 10:56:35
アスペルガー疑いの旦那。ケンカして、土曜日から部屋に引きこもってます。時々、黙って出掛けてる模様。未就学児の子供2人いるのに、何もせず。。今朝、話しかけに行ったけど、まだ怒ってて、目が死んでました。しかも、自分は何も悪くないと思ってるし、私が色々言ったら『そう思ってれば』と、、会話が成り立たない。
日頃から自分のことしか考えてない人に、なんでこんなに無視されたりしなければならないんだろう。。体調悪くなる。今まで単身赴任だったけど、色々考えて一緒に住むことにしたのに、なんかもう疲れたよ、、実家に帰りたい。泣きたい。誰か助けてほしい+22
-0
-
1448. 匿名 2021/05/17(月) 10:56:55
少し前にやってた知ってるワイフってドラマの主人公も結構アスぺっぽかったよね
アリスが『なんでそんなこともわからないの!!』って怒鳴ってたけど自分見てるようだったわ(あんなに可愛くないけど+9
-0
-
1449. 匿名 2021/05/17(月) 10:56:55
>>1401
生涯独身の高齢処女のアスペさんがマウント取りにきてるんかい、トピズレご苦労さん😂+4
-4
-
1450. 匿名 2021/05/17(月) 10:57:39
>>1429
女性も多いですよ。
天然ちゃん、不思議ちゃん、マイペースでおっとりしてる子、おしゃべりなおばさん、スピーカーおばさん、ガサツなガラッパチおばさん、、、
普通の基準を狭めればこれらの人も軽度の発達障害やグレーゾーンです。+9
-8
-
1451. 匿名 2021/05/17(月) 10:58:11
>>1302
それに気づくのが結婚後ということもある。
毒親でもいろんなパターンがあって精神的に子どもをやっつけてもぱっと見はさもいい親をやるのもいる。
自分に発達が入ってると「子どもを傷つけるのは誰でもやること、自分は普通に育てられた」とか思ってしまう。
まあ私ですけども。
+7
-1
-
1452. 匿名 2021/05/17(月) 10:58:32
>>1417
結婚するまで隠してるからな〜。
同棲は必須だね。+6
-1
-
1453. 匿名 2021/05/17(月) 10:58:48
カサンドラ症候群はパートナーだけでなく
赤の他人のアパートの隣人とでも発症しますか?
その隣人との関係で現在仕事を休職しています
ちょっと変な人だなとは思っていたのですがこのトピを見て調べてみたらアスペルガーの積極奇異型に当てはまる気がして・・+4
-0
-
1454. 匿名 2021/05/17(月) 10:58:57
>>1443
君はその辛い夫婦生活すら送れないことは皆わかってるからもうやめよう。
どうしたら処女抜け出せますか?って聞いてみたら?教えてあげるよ!職なし金なし高齢処女は辛いね!
カサンドラさんは発達夫でも経済的には問題ない人もいるからな〜
+0
-7
-
1455. 匿名 2021/05/17(月) 10:59:07
みんなで傷を癒そうと湯治場に来てるのに、部外者が来てナイフ振り回してる
どちらが異常者かは明らか
+17
-2
-
1456. 匿名 2021/05/17(月) 11:00:36
夫が鬱で死にたい消えたい連発、
復帰したけど2度休職してるから
昇進しないで
また死ぬ騒ぎ。
そして別れたら死ぬというし
まだ復職したからいいんだろうけど
田舎だから噂もすごいし
子供もいるから
こちらまで動悸がしてきた。
完全にカサンドラ。
調子が悪い時だけでいいから
実家に帰ってと言っても聞いてもらえない。+10
-2
-
1457. 匿名 2021/05/17(月) 11:01:34
>>1446
そもそも発達障害でもADHDの注意欠陥以外はある程度何とかなる問題だからね。
アスペだからモラハラなのではなく、注意された事を直せない、直す気もないからなのでしょう。
それは発達障害だからという理由ではないよ。
個人的な人間性や夫婦間のコミュニケーションの問題。+7
-0
-
1458. 匿名 2021/05/17(月) 11:01:44
>>1405
>>1407で正解出てる。正論すぎて反論もできないでまた同じ質問ループしてマジキチ露呈してる。+3
-7
-
1459. 匿名 2021/05/17(月) 11:03:15
>>1454
あなた、もう見苦しい通り越して哀れだよ。+6
-1
-
1460. 匿名 2021/05/17(月) 11:03:16
>>1454
煽んなくていいよ
構わなくていいよ
同じレベルに落ちることはない
ここでカサンドラの人と真面目に語りましょう+0
-6
-
1461. 匿名 2021/05/17(月) 11:04:14
>>1455
お前なw
行動パターン読まれてるのにまだやるのw
挑発しまくり行き詰まったらなりすましw
結婚できなーい!助けてー!って言えよw助からないだろうが。今もう手遅れなんでしょ?+2
-9
-
1462. 匿名 2021/05/17(月) 11:04:36
>>1406
うちの兄のケースですが、
婚約者に病院に引っ張られていき発覚しました。
その後、兄のやらかしが色々あり破談。
話も常識も通じない
兄や父や叔父の事全て辻褄が合い、
私は選択子無しです。
とてもではありませんが発達の遺伝子を持つ子を、
育てる自信が無かったのです。
発覚後、分かった事ですが父方の親戚の間では、
「○○一族の男児は代々き○○い」
と言われて何度もお祓いしていたそうです。。。
+6
-1
-
1463. 匿名 2021/05/17(月) 11:05:11
>>124
そうそう、ひとこと聞いたら、ってことは次はこうするのか?みたいな発想が無いから、これやって次はこれやって、それからこれやって…と最後まで全て指示しないとダメ
うまくできなかった時は、おまえの説明が悪いと怒る
プライド高い!
+8
-1
-
1464. 匿名 2021/05/17(月) 11:05:18
>>1454
じゃあ旦那の金目当てで結婚したならモラハラくらい我慢しなよ。
夫の金は欲しい、人間性も欲しいはあなたの我儘。
お金があって人間性も真っ当な人は貴方を選ばなかっただけだよ。+3
-2
-
1465. 匿名 2021/05/17(月) 11:05:32
>>1414
私は嫌いではないよ。
でもダウン症の障害者に介助者が必要なように、発達障害にも身の回りの世話してくれる人必要だと思う。
カサンドラって介助者に似ている悩みを持っているんじゃないかな。介助者だって嫌いだとは思ってないでしょう。+6
-4
-
1466. 匿名 2021/05/17(月) 11:05:49
>>1049
えー!なんでしんじゃ駄目だよ。+14
-0
-
1467. 匿名 2021/05/17(月) 11:06:21
そもそも部外者がきてるとこから間違ってるよ
ただの荒らしだ
かまう人も荒らしだよ+6
-1
-
1468. 匿名 2021/05/17(月) 11:06:44
お笑い芸人ダニエルズというコンビのコントがカサンドラ症候群の女性に見える。女性役する方の怒り方がアスペの男にキレてる女にしか見えない。私もアスペに馴れるというか疲れるまで、あんな怒り方をしていたわ。+6
-1
-
1469. 匿名 2021/05/17(月) 11:07:42
>>124
うちの知的障害の息子も同じ貼り紙してるよ〜。
私は息子を自立させるためだから育児としてやってるけど、奥さんがその役目するのは辛いよね。。+3
-0
-
1470. 匿名 2021/05/17(月) 11:08:40
>>1461
手遅れどころが死に際です。助けてください。
なんで発達と結婚してるの?なんで発達から逃げられないの?いやなら離れるよね。
私の周りにはカサンドラすら来てくれない。ガルで絡んでも発達なのバレて、必死の煽りも虚しくもう虫の息です。
発達ブスに生まれて人生ハードモードです。私は結婚できなくて孤独なのに、カサンドラで悩む女が憎い。+0
-5
-
1471. 匿名 2021/05/17(月) 11:09:25
仕事の愚痴を言うと「じゃあ辞めれば?」と言われる。
自殺したい人は死ねばいいとしか思わない。とか発言してくるから会話がやだ、、!+5
-0
-
1472. 匿名 2021/05/17(月) 11:09:31
>>1415
うちもそう。自己中で暴言もあったし、間違ってると思ってないから変わらない。
衝動的で振り回される。
そういうのもずっと許してたけど、我慢の限界が来てぶちギレた。
話してても辛いことの方が多かった気がするのに、未練があるのかなかなか忘れられなくて困ってる。+5
-0
-
1473. 匿名 2021/05/17(月) 11:09:33
自分に対する セルフカサンドラです
受動的すぎるのと無意識に人を傷つける自分が許せずにいる あとは手先が不器用すぎたり曖昧な指示がわからなかったりすること+0
-0
-
1474. 匿名 2021/05/17(月) 11:09:39
>>1451
毒親に育てられた時点で良いも悪いもないんだけど、早めに「親がおかしい」と気がついて見切りをつけられるのはまだ希望があるかもね。
親が正しくて自分はおかしいと洗脳されて、自己肯定感が低く他人の機嫌を取らなきゃ生きていけない依存体質にされてる人は多い気がするな。
ま、私のことですけどね(笑)+12
-0
-
1475. 匿名 2021/05/17(月) 11:10:54
>>1049
死なないでほしいです
親戚の前で常識的な行動できないのは
夫のせいです
あなたの責任ではありません
夫が自己責任でやってることだから、
責任の回収は夫に任せましょ
気がつかないふりで放置しとけば
夫が親戚から徐々に変な目で見られてきて
不都合は夫が背負うのです
大人なんだから
あなたが死んだらお子さんが悲しみます
私は子供に、
「パパと離婚しないでね!離婚されたら私がパパの面倒見なくちゃいけなくなる。パパの面倒見るのは無理。」と宣言されてます
なので、今は開き直り
最低限の関わりで慰謝料と思って
ちょい贅沢はする!と決めてます
子供に迷惑かけないためにも
夫以外の時間人生楽しんでほしい
死なないでほしい
+24
-0
-
1476. 匿名 2021/05/17(月) 11:11:36
>>124
とにかく具体的に言わなきゃダメ。曖昧な言い方は120%通じない。
深夜騒音を出す迷惑行為してる外人に注意する方法を検索していたら同じ内容が書いてあったわ。+10
-0
-
1477. 匿名 2021/05/17(月) 11:11:39
>>1409
ほんとうにどうもありがとうございます。
実はガールズちゃんねるに投稿したのは、これが初めてでした。
なんだかんだでつらい時にちょこっと開いて、和ませていただいたり、笑わせていただいたり。
現実逃避をしていたのかもしれません。
夫の言動には激しいムラがあり、それが日に日にどんどんひどくなってきています。
夫の素顔を知る人は、まさにジキルとハイドだと表現されます。行ったり来たりがあまりに激しくなってきて、私には
もう無理だ、誰か助けてー!と叫びたい衝動に苦しんでいた時、こちらのトピを発見しました。
投稿することで傷つくことがあるかもしれないけど、それでもいい、投稿してみようと自然に投稿に踏みきれました。
結婚する前の私の心の状態を取り戻す、戻れるはずだと信じる。
もともとの元気な私は確かにあったと心を強くもつ。
もともとの元気な私か。。そうか、そうなのか。戻れるって信じるのか…
ありがたい、心からありがとうございますと申し上げたいです。
こうして文字にして伝えてくださって、ほんとにほんとにどうもありがとう!
あなたの温かなお気持ちが私の中に染み渡ります。うれしい。うれしい。
自分を信じて心を強くもてるように!
こうしてお返事をくださる温かなお気持ちを強く信じます。+10
-1
-
1478. 匿名 2021/05/17(月) 11:11:48
まだ居たのかよ
カサンドラ当事者が集まる所に来てしまうキモい奴
通報して書き込めないようにしようよ皆🤚🏻+4
-0
-
1479. 匿名 2021/05/17(月) 11:12:12
>>888
障害が遺伝するわけじゃないけど、個性は遺伝するのよ。
コミュ力の無さも個性だしね。+5
-4
-
1480. 匿名 2021/05/17(月) 11:12:17
>>1474
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ+5
-0
-
1481. 匿名 2021/05/17(月) 11:13:41
>>1420
>>外国人との結婚は要注意なんよね。違和感が発達障害によるものなのか、文化の違いによるものなのか分かりづらい。
私も最初は言葉の問題かと思ってたけど、他の人に話したらすぐわかってもらえるので、旦那の問題だって事がだんだんわかってきて。
子供への躾も要注意です。旦那は子供の頃から両親にガミガミ育てられてきてるから、たとえその子に障害がなくても、自分が育てられた来たようにしか接する事ができないので、子供が可哀想で、私は子供を庇うから、余計に旦那との関係が悪くなって、家族の関係がめちゃくちゃになっていくのが本当に辛かった。+7
-1
-
1482. 匿名 2021/05/17(月) 11:14:34
何か不特定多数の人に発達発達って煽ってる人がいるけどもうやめた方がいいよ
特定の誰かを攻撃してるつもりなのかもしれないけど流れ弾が無関係な人に当たってるよ+4
-0
-
1483. 匿名 2021/05/17(月) 11:14:54
>>1479
親がそもそも…だからなぁ。
見本がなければできないのは仕方ないのかな
と思うところもある。+6
-0
-
1484. 匿名 2021/05/17(月) 11:14:55
共感レス付けたい方が多くて、一度で複数レスを選択出来る機能がほしくなりました。+4
-0
-
1485. 匿名 2021/05/17(月) 11:16:21
>>9
馬鹿にしているわけではなくて、みなさん知りたいから質問しているのでは?
私は会社がアスペルガーを採用してしまい、たらい回しになったアスペが、最後私のとこにやってきて苦しめられた事あります。
アスペを知らない時は、こいつ私を馬鹿にしているのか?と思ったけど、いま思えばアスペルガーでした。
ソフト開発している部署だったけど、普通は1日で出来ることが横につきっきりで1ヶ月かかる。
18時まで横につきっきりで18時から本来の業務で最悪でした。
業務委託とは言え履歴書みたら全部2ヶ月で辞めていました。
弊社はなあなあだし契約解除申立て後も委託会社が粘り半年も置いていた。
私がイラネイラネ言わなきゃまだ居たかも。
少し難しい事を本人に考えさせるとアスペルガーの気質の有無は分かりそう。+9
-6
-
1486. 匿名 2021/05/17(月) 11:18:34
>>1462
引っ張ってですか…厳しいなぁ。
やはり普通の感覚だとよほど酷くなければあなたは発達障害ぽいよとは言えないですよね。本人がそう思っていないなら失礼ですから。+5
-1
-
1487. 匿名 2021/05/17(月) 11:19:18
>>124
ほんと悲しいけど😭
ルール通り使わないから
電化製品壊れちゃうんだよな。+1
-0
-
1488. 匿名 2021/05/17(月) 11:20:39
>>1254
奥さんの幸せを喜べないという家の中に一番の敵が居ると知ってしまった時は絶望しました。+7
-0
-
1489. 匿名 2021/05/17(月) 11:20:46
夫の症状?がグレーなのか、いまいち確信を持つに至らず、結婚6年目です。結婚して以来激しい喧嘩を繰り返して疲れてきました。昨夜は私が大号泣のケンカです。でも、ガルちゃんでも友達にも何がそんなに頭にくるのか、うまく説明できないのです。
今朝、違和感のあった会話なのですが、この会話からあったの発達具合をみなさんだと思うでしょうか?
夫「(幼児の朝ごはん)今朝俺が作ったの、量少なかったかな?」
私「うん…少ないんじゃない?」
夫「ダラダラ食べたら虫歯になるらしいしな」
私「量の話から何で時間の話になるの?」
夫「虫歯になったら困るでしょ」
私「じゃあ虫歯になるから量を食べさせないってこと?お腹空くでしょ。やがては学校にも通うのに朝ご飯少ないのは良くないんじゃない?」
夫「俺は朝ご飯は食パンだけだったよ」
私「…それは世間のスタンダードではないでしょ」
夫「…」
という感じで、聞かれたから答えてるのに妙な反論をいつもされるんです。+29
-10
-
1490. 匿名 2021/05/17(月) 11:21:44
>>1381
私も。
結婚相手とは誰よりも深い絆で結ばれて
支え合って
親友同士みたいな関係で…とか憧れてたけど
残念。+8
-0
-
1491. 匿名 2021/05/17(月) 11:22:24
>>1
恋愛カウンセラーをしていて、色んな相談がくるんですけど
発達障害、モラハラ、浮気症etc
色んな男性に恋をする女性の相談が後を絶ちません。
「その人と結婚したら苦労すると思うけど大丈夫ですか?」と念のため聞くんですが、みんな「どうしても彼が好きなんです!後悔しません!」って答えます。
でも、ここの皆さんがこんなに苦労してらっしゃるのを見ると、あの時相談した女性達は果たして本当に後悔せずに過ごしているのか、ふと彼女達の事を思い出してしまいます。+13
-2
-
1492. 匿名 2021/05/17(月) 11:22:51
>>251
釣りだと思うけど、ガチで診断受けてみた方がいいと思うよ。
誰かのコメで「アスペルガーは気持ちがわからないと思われがちだが、自分が攻撃されるとやった事も忘れて被害者ヅラがすごい」ってのがあったけど、絵に描いたようにその症例だもん。
自分自身を受け止めて、生きづらさが解消されるといいんだけど。+23
-0
-
1493. 匿名 2021/05/17(月) 11:23:17
>>1261
パニック障害で入院したことあるんだけど、毒親が院長に「娘はこんなところにいる人間じゃない、退院させろ」と迫ったらしく、
院長先生が「旦那さんしっかりしてるのに何でだろうと思ったけど、生育環境だね、辛かったね、私が守るから安心して休みなさい」と
言ってくれた。号泣した。+8
-0
-
1494. 匿名 2021/05/17(月) 11:23:28
>>1376
泣きました。ありがとう。
優しくしてほしいと思うのは甘えだって考えが染み付いてた。+8
-0
-
1495. 匿名 2021/05/17(月) 11:24:13
私が仕事してたら、本当に離婚したい。仕事しても、子供2人育てられるほど稼げないか。。更には転勤族で、すぐに動けなくてつらい。いつまで我慢したらいいんだろ。話が通じないし、一生理解しあえない、共感してもらえないのに、ずっと我慢して生きてくのヤダな… ほんと私の人生失敗ばっかり。。これからどうやって生きてこう。+6
-1
-
1496. 匿名 2021/05/17(月) 11:24:45
>>1477
うれしいと書いてくださって
私も嬉しいです。ありがとうございます。
ジキルとハイドとはとても大変ですが
なんとか良い方向へ向かいますように!+4
-1
-
1497. 匿名 2021/05/17(月) 11:25:01
>>1049
死ぬくらいなら別れた方がいいんだけどね普通。
それができないのが、カサンドラさんなんだね。
発達が1日でも先に死ぬよう祈っておくよ。+18
-0
-
1498. 匿名 2021/05/17(月) 11:26:22
ここで旦那が何かしら発達と言ってる方は、正式に診断してもらったのでしょうか?
それとも診断はしてないけど「ウチの旦那は明らかにおかしいし」という自己判断なのでしょうか?
ウチの旦那も話が通じず、え?なんで?!と思う事が度々ありもしかしたら何かあるのかも?と思ってるんだけど、旦那に「病院行こう」とも言えず。
もし病院行こうと言ったとしても旦那は絶対に認めないし、行かないと思います。
なので、障害ではないけど空気が絶望的に読めないバカなのか、何かしら発達があるのかハッキリ分からないんだけど、ここの人達はどうなのでしょうか??+5
-3
-
1499. 匿名 2021/05/17(月) 11:27:11
なんか発達障害ってもっと何か出来ない?系?のが多いかなと思ってたんですけど、モラハラぽい旦那さんが多いんですね。意外。+3
-1
-
1500. 匿名 2021/05/17(月) 11:27:14
昨日の出来事
私「牛乳(紙パック、開封済み)冷蔵庫に閉まっておいて!」
なぜか横向きに入れられてる
私「牛乳パックはちゃんと立ててしまわなきゃこぼれるでしょ!」
旦那「溢れたら拭けばいいじゃん。縦とか横とかどーでもよくね?」
私「立てて置くところいっぱいあるのに何でわざわざ横向きに入れるのよ」
旦那「俺そんな事してないよ。お前がやったんでしょ?」
私「…」
こんなかんじで平気で嘘つく。
「あ、ごめんね」で済む話なのに。
発達障害って謝ったら死ぬ病気なん?
イライラして会話したくない。
+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する