ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション 東京、タクシー物語。後編~シングルマザーと新人ドライバー~

1292コメント2021/06/01(火) 09:08

  • 1001. 匿名 2021/05/16(日) 15:33:10 

    >>998
    前編ではなんで前職を辞めたかとか言ってないよ

    +9

    -0

  • 1002. 匿名 2021/05/16(日) 15:33:17 

    >>998
    シナチョソ東南アジアンの話って今回のノンフィクションで出てたっけwww

    +1

    -7

  • 1003. 匿名 2021/05/16(日) 15:34:47 

    >>998
    前編でも触れてないし
    もしあなたの言う通りだったらこんな放送終わってからじゃなくて
    即答で理由を書くべきでしょ

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2021/05/16(日) 15:35:07 

    >>984
    勝手にネガティブに受け取ってくるのやめてくれる?
    別に楽だなんて言ってないけど

    +7

    -34

  • 1005. 匿名 2021/05/16(日) 15:35:19 

    >>984
    ほんとですよね。YouTubeの下駄鼻緒という青年も火葬場や葬儀屋で働いてたらしいけど、言葉選びとか凄く慎重になってたという話をしてましたね。納棺師さんの話もされていて非常に興味深く、素晴らしい技術や思い遣りがないと務まらないような事を言ってたと思います。

    +54

    -1

  • 1006. 匿名 2021/05/16(日) 15:35:56 

    >>989
    偉そうなのは989なんだけどww

    +25

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/16(日) 15:37:20 

    >>1002
    そいつらに仕事を奪われて、日本人が職難に遭ってるという話だよ。
    日本人だったら前後の文脈で理解できるけどね。日本人ならね。

    +8

    -5

  • 1008. 匿名 2021/05/16(日) 15:37:46 

    >>184
    横ですが、タクシーではないけど、バスの運転手に謎に怒られた後ナンパされて下ろしてもらえなかった事あるから、密室ならやっぱり女性の方が安心かなあ…

    +15

    -11

  • 1009. 匿名 2021/05/16(日) 15:38:22 

    >>457
    グルーミング厳しい職場で接客してるけど、こんな新人が来たら「ちゃんとピンで留めてね」って言っちゃうな…それに前髪が邪魔になって事故起こしそう。

    +21

    -1

  • 1010. 匿名 2021/05/16(日) 15:38:41 

    >>1003
    先週やってなかったっけ?
    というか、なぜそんなにキレてるの。

    +13

    -0

  • 1011. 匿名 2021/05/16(日) 15:39:09 

    >>1007
    関わっちゃいけない人だった〜\\\\٩( 'ω' )و ////

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/16(日) 15:40:01 

    ちひろさんまだ若いし転職しても頑張ってほしい。

    +77

    -2

  • 1013. 匿名 2021/05/16(日) 15:40:39 

    >>1006
    だって>>56はその後のちひろさんの説明で
    葬祭業もコロナのせいで厳しかったのか、ってすでにわかってるだろうに
    放送終了後に来ていまさら説明してるじゃん
    こっちからしてみると、ねえねえ書き込み時刻読める?って感じなんだけど

    +0

    -23

  • 1014. 匿名 2021/05/16(日) 15:41:10 

    >>997
    いるいる
    新人相手にしかマウント取れない人。
    これから頑張ろうって始めた人なんだから温かい目でみてあげればいいのにね

    +62

    -1

  • 1015. 匿名 2021/05/16(日) 15:41:41 

    >>18
    最近本当にひどいよ
    信号がない横断歩道歩いてたら突っ込んでこられたよ...
    死ぬかと思った

    +38

    -0

  • 1016. 匿名 2021/05/16(日) 15:42:39 

    来週のバーレスク楽しみ!

    +11

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/16(日) 15:45:54 

    >>1015
    分かる。
    三車線道路でタクシー待ちしてたら私側の車線の奥からハザード焚いたタクシーが向かって来てくれたのに
    急に真ん中の車線走ってるタクシーがイエローカットして割り込んで停車してきたから「交通ルール守れない車は乗りたくない」って断ったら悪態つかれた。

    +87

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/16(日) 15:54:10 

    >>1005
    知り合いがパートしてるけどきちんとした見た目と言葉遣い
    あと決して派手じゃなく落ち着いてる人、テンション低め、気配り目配りが出来る人が合ってると思う
    あと色んなお客さんいるから動揺しないで顔に出ない人
    ちひろさんの場合は納棺師はいわゆる職人だからいいけど、普通の葬儀スタッフとしては向いてないかもね

    +32

    -1

  • 1019. 匿名 2021/05/16(日) 15:55:19 

    >>52
    子供が、お年玉貰って
    500円で何が買えんの???
    とか、言うから
    金の話しかしないねこの子って

    それは、同意するわ流石に

    +64

    -3

  • 1020. 匿名 2021/05/16(日) 15:55:57 

    卒園式の場面見てます。スーツを着た恭子さん誰かに似てると思ったら、石田さんちのお母ちゃん…

    +34

    -1

  • 1021. 匿名 2021/05/16(日) 15:59:19 

    恭子さん、人柄が素晴らしい。
    母親としても働く社会人としても立派。
    自分を幸せにできるのは自分、悲しくさせるのも自分。泣きそうになったわ。
    筋が通った人だよね。
    おばあちゃんと恭子さんの関係もとても良さそうだったから娘さんのこともきちんと愛せるんだなと思った。

    +82

    -3

  • 1022. 匿名 2021/05/16(日) 16:01:27 

    >>353
    あつもりだよ
    会社からもらった10万 クリスマスプレゼント、ケーキ、ピザ、おせちで全部使ったんじゃないか
    ランドセル買えないくらいなのにって放送終わったら急に叩きコメント増えてそれでもうトピに行くのやめたわ

    +39

    -7

  • 1023. 匿名 2021/05/16(日) 16:01:38 

    若くて態度もいい新人女性ドライバーだったら大抵のお客さんは優しくなるよね。

    +21

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/16(日) 16:03:32 

    >>1021
    こころちゃんがあんなにおしゃべりで人懐こいのはちゃんとコミュニケーションとってるからだよね
    ちょっと娘にも金銭事情話し過ぎとは思うけど

    +56

    -0

  • 1025. 匿名 2021/05/16(日) 16:04:20 

    >>908
    私も良い一時間だった。
    パート始めてまだ3ヶ月で、毎日テンパってるけど頑張ろうと思ったわ。
    間違えたら正直に言う、ごまかさない、恭子さんの言葉染みました。

    +71

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/16(日) 16:06:37 

    >>1022
    貰えたのは5万円じゃなかった?

    +45

    -0

  • 1027. 匿名 2021/05/16(日) 16:07:29 

    >>1026
    そうだった すみません

    ホントいい会社だわ

    +11

    -2

  • 1028. 匿名 2021/05/16(日) 16:08:17 

    >>996
    売春そして結婚だよねぇ。あの連中らの事だから。
    オチョチョだっけ?
    あいつら、下ネタばっかりなところも何処かの国の連中らと被るわ。
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション 東京、タクシー物語。後編~シングルマザーと新人ドライバー~

    +0

    -24

  • 1029. 匿名 2021/05/16(日) 16:08:29 

    >>961
    杉並区にある会社の社宅なら杉並区なんじゃない?

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2021/05/16(日) 16:10:10 

    どんな仕事にも向き不向きはあるし、仕事内容だけじゃなくて職場の雰囲気とか周りの人たちとも、合う合わないって人によって全然違うよね。
    私はちひろさんよりだいぶ年上だけど、同じようにやっとの思いで採用してもらった会社を短期離職することになりました。
    自分なりに頑張ってもあらゆることがうまくいかなくてなじめなくて、毎日本当に辛かった。
    また一からの求職かってうんざりするけど、どうしても合わないところにしがみつく必要はないってことだけは確信しています。

    +65

    -2

  • 1031. 匿名 2021/05/16(日) 16:11:15 

    恭子さん一家に幸せになって欲しい
    こころちゃんがいることで物凄くバランス取れてる家族だわ

    +51

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/16(日) 16:16:01 

    >>3
    真面目に働く人がきちんと幸せになれる国であってほしい

    立憲の短髪婆みたいなのが反日しながら不倫して奥さん苦しめたり
    中国スパ〇やったりしてんのに国民から大金貰ってるのが死ぬほどむかつく

    +69

    -5

  • 1033. 匿名 2021/05/16(日) 16:20:30 

    >>102

    こういう人って自分の事鏡で見ないのかしら??

    20代30代をディスるとか、あんたは大体何歳なんだよ?って話。
    ロリコンという性癖なんですね。恥ずかしいと逆に返してやりたい。

    +7

    -2

  • 1034. 匿名 2021/05/16(日) 16:21:34 

    >>104

    前回見て、今回なんか愛着が湧いたよ。

    素敵な会社だし、素敵なお母さんだね。

    頑張って欲しい。

    +70

    -2

  • 1035. 匿名 2021/05/16(日) 16:22:53 

    >>138

    タクシードライバーが1番ヘルニアになりやすい職業。

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/16(日) 16:24:19 

    >>190

    おばあちゃんオシャレ!
    応援したくなる家族。

    +27

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/16(日) 16:26:26 

    >>777
    あなたは幼少期からビッチだったんだね
    恐ろしいわ

    +10

    -2

  • 1038. 匿名 2021/05/16(日) 16:29:52 

    直子さんみたいにサラッと「
    足悪いんですか」みたいな事
    聞けちゃう人って本当に憧れる
    こういう人のほうが人の心開いて
    人と深く仲良くなれるんですよね
    私は発言を気にしすぎて人と仲良くなるの苦手
    こういうのは人徳だから真似しようとしても無理

    +121

    -16

  • 1039. 匿名 2021/05/16(日) 16:30:23 

    子供へのお金💴の教育って難しいと思う。
    あまり自由にすると子供は親に言えば何でも買って貰えると思うし、、、
    締め付け過ぎたり常にお金お金お金‼️って言うと
    心が貧しくなりそうだし、、、
    高校の時部活に幼少期から自分の小遣いは稼げ!と育った子がいて、お小遣いは新聞配達と家でご飯作って50円、床拭き掃除で50円、と貰っている子で
    正直なかなか自分の財布は開こうとしないから
    めちゃくちゃ付き合いにくい子で嫌われていたし、、
    こころちゃん、真っ直ぐに育ってくれると良いんですが。

    +11

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/16(日) 16:31:03 

    >>1019
    単純にお小遣い貰ったことも買い物したこともないから何買えるんだろうって疑問じゃない?
    日ごろから恭子さんが金の話してるんだろうね

    +25

    -3

  • 1041. 匿名 2021/05/16(日) 16:32:15 

    >>777
    どういう発想の持ち主なのw

    +6

    -1

  • 1042. 匿名 2021/05/16(日) 16:35:23 

    恭子さん、良い人すぎて。
    離婚した理由はわからないけど、元旦那はせっかく良い人と結婚したのに惜しいことしたね。

    +59

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/16(日) 16:37:39 

    恭子さんのタクシー乗ったら思わず身の上相談しそうw
    タクシーや美容室ではあまり話さないようにしてるけど

    +58

    -0

  • 1044. 匿名 2021/05/16(日) 16:41:34 

    >>884

    分かる。
    都会の方が福祉とかセーフティネットが充実してるよね。

    田舎は税金が集まらないからそういうのが少ない。

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2021/05/16(日) 16:44:41 

    タクシー乗り場で、一番前のタクシー運転手の態度最悪なのに、一番前のタクシーから乗らないと行けないルールが結構辛い…

    +59

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/16(日) 16:46:23 

    >>575
    あそこまで踏み込んだ内容なんだから「元夫からの慰謝料は」って言ってくれてもいいのに

    +7

    -4

  • 1047. 匿名 2021/05/16(日) 16:47:17 

    >>1019
    あれはあの子が500円を馬鹿にして言ったり嫌味のつもりで言ったんじゃないことくらいわかるわ

    +21

    -0

  • 1048. 匿名 2021/05/16(日) 16:48:39 

    >>34
    一人っ子で女性世帯だからおマセさんになっちゃうんだろうね
    保育園で同じ年いなかったみたいだし、小学校で浮かないから心配

    +55

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/16(日) 16:50:37 

    >>49
    自分が死んだら直葬希望だけど、そうなると納棺師さんの仕事が減るんだな

    +13

    -1

  • 1050. 匿名 2021/05/16(日) 16:51:22 

    良い番組だった!こころちゃんかわいくて親戚のおばさん目線で見てしまった笑

    +13

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/16(日) 16:52:28 

    >>50
    今日いくら稼いだの?とか、あんな小さな子に言わせるのも、言われるのも私は嫌かな
    感受性豊かというより変に大人びた子供に思える

    +170

    -2

  • 1052. 匿名 2021/05/16(日) 16:52:40 

    >>101 尊敬してしまう。子供のために一生懸命仕事して、子供にあまり不自由な思いをさせないようにしてるよね。子供を一番に考えている。

    +78

    -2

  • 1053. 匿名 2021/05/16(日) 16:54:45 

    >>1048
    心配しなくても
    知能高くて周りを俯瞰できるタイプだと思うし
    何よりよくしゃべりコミュ力高いタイプだからすぐに適応していくよ

    うちの子は言ったら何だけどきちんとしつけてお行儀も普通に良かったし兄妹もいたけど
    本人が小さい時から口下手でコミュ障だったから小中と友達出来ず浮いてたわ(涙)
    大切なのは明るさとコミュ力であれは生まれつきなのよね
    こころちゃんは余計な心配いらないと思うよ

    +16

    -23

  • 1054. 匿名 2021/05/16(日) 16:55:07 

    >>78 私もおばちゃんだから、心配になった。夜は、仕事しない方がいいと思った。夜は稼げるかもしれないけどね。

    +43

    -2

  • 1055. 匿名 2021/05/16(日) 16:55:18 

    >>998
    男?

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2021/05/16(日) 16:58:33 

    >>1046
    元夫の情報なんて話したくもないでしょ
    本人見てるかもしれないし
    恭子さんとしてはただ離婚したとしかいいたくないと思う
    慰謝料貰ってないのは見たらわかる

    普通に離婚したら慰謝料の話し合いせずに別れる場合も多い
    裁判所が介入した場合は話し合うけど、約束通り支払われないケースも多々あるらしい

    +72

    -1

  • 1057. 匿名 2021/05/16(日) 16:59:53 

    >>1051
    恭子さんが「今日はいくらだった」と話してるからあんなこと言うようになったんだよね

    +81

    -3

  • 1058. 匿名 2021/05/16(日) 17:03:20 

    シングルマザーってどうして貧困になるんだろう。
    今も離婚したいけど貧困になるの躊躇って離婚しないで我慢してる人も多いよね。
    私も資格は介護福祉士しかないし正社員で夜勤こなしても25万いくかいかないかぐらいだからなぁ…

    +61

    -1

  • 1059. 匿名 2021/05/16(日) 17:07:58 

    >>1040
    ウロだけど先週、テレビ電話で今日はいくら稼いだとか、全然稼げてないよ〜って感じで愚痴ってて子どもが「1万くらいはいったの?」とか聞かれててちょっと引いた
    小さい子どもに生々しい稼ぎの話するのどうなの...
    辛いのはわかるけどせめて子どもが小さいうちはお金の心配しなくて良いよって言ってあげればいいのに
    なんか子どもがやたら大人びてて可哀想だった

    +102

    -3

  • 1060. 匿名 2021/05/16(日) 17:09:34 

    前職よりコロナで手取りが下がってしまったけど、保育園とか社宅とか福利厚生が充実してるから支出は減ってるのかもしれないよね。
    人間関係が良さそうな職場だから居続けたいというのもあるんだろうな。

    +81

    -1

  • 1061. 匿名 2021/05/16(日) 17:09:46 

    娘は正義感とお金の価値をすごく信じてる。その一途さが子供らしいかな。都会の学校にはちょっと浮きそうだけど。

    +60

    -2

  • 1062. 匿名 2021/05/16(日) 17:11:49 

    先週見て今回見逃した。料理人ともう1人、新人入ったよね? どうなったの?

    +4

    -2

  • 1063. 匿名 2021/05/16(日) 17:12:53 

    >>549
    がんばれー!!

    +27

    -0

  • 1064. 匿名 2021/05/16(日) 17:13:17 

    >>1017
    ナイスです!
    とっさにその言葉が出てくるのがすごい。
    本当その通りですよね。

    +54

    -0

  • 1065. 匿名 2021/05/16(日) 17:13:39 

    子供にお金の話はしないほうが良いけど歩合制の職業だし、毎日頭の中お金のこと気にしてるんだと思う。
    おばあちゃんと、話してるの聞いちゃってるのかもしれないし。
    娘さんのこと大切にしてる立派なお母さんだと思ったよ。
    そんなに完璧な人はいないよ。

    +89

    -2

  • 1066. 匿名 2021/05/16(日) 17:13:41 

    >>1051
    私もこれが気になった。子どもにお金の心配させるなよって。

    +62

    -4

  • 1067. 匿名 2021/05/16(日) 17:16:56 

    >>1058
    男でも貧困はいるんだろうけど、まず子どもを引き取らないもんね

    +40

    -1

  • 1068. 匿名 2021/05/16(日) 17:18:35 

    お金の話しなくても感受性強くて賢そうな子だったから経済的に苦しいことは感じ取るだろうね。

    +30

    -2

  • 1069. 匿名 2021/05/16(日) 17:20:52 

    しまった、昼寝してしまい見逃したわ〜!

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2021/05/16(日) 17:32:14 

    この放送観て、恭子さん、どこかの会社に好条件で引き抜かれるかも?
    それぐらい、応援したくなる人財&ご家族でした。

    がんばれ、恭子さん、こころちゃん、おばあちゃん!

    +114

    -5

  • 1071. 匿名 2021/05/16(日) 17:32:46 

    やはり、恭子さん素晴らしい方だね。
    どっかからスカウト来そう!

    +58

    -3

  • 1072. 匿名 2021/05/16(日) 17:33:47 

    >>39

    意味なく優遇なら絶対にダメだが、
    能力が圧倒的に高いなら仕方ないと思うよ
    資本主義とはそういうもの

    その外国人が日本企業の売り上げに貢献し、
    納税するならば、一時的に日本にも役立ってはいる

    日本人がもっと能力発揮できるように、
    国だけでなく個人も努力しないと

    がるちゃんでも、規定以上は絶対に働きたくないとか、
    今時、専業主婦希望とか、プラスつけてると、
    ガッツでは海外の人に負けるよ。

    外国人が日本に来ているだけでなく、
    優秀な日本人も外国にまた給料の高さで流れてもいる。

    権利意識を捨てないとダメだ。
    くだらない嫉妬や内向きの横並びをしてたら。
    日本は終わる。

    +20

    -5

  • 1073. 匿名 2021/05/16(日) 17:38:16 

    >>931
    色欲魔だから仕方ないよ。
    一生男受け男受けって色目使った婆さんになるまで生きるんだと思う。

    +12

    -3

  • 1074. 匿名 2021/05/16(日) 17:39:29 

    >>1046
    でもまぁテレビですし
    視聴者も気になってる人多いと思う
    出演料ももらってるわけでしょ
    さらりと一言あってもいいんじゃとは思う

    +0

    -6

  • 1075. 匿名 2021/05/16(日) 17:40:11 

    >>1058

    医者や専門職、国家公務員や大企業勤めだとシングルでも貧困にはならないよね
    しかも、そういう人の元旦那はそこそこの地位の人の可能性も高く、世間体もあるし、養育費払うよね。

    沖縄の貧困率は若い時のヤンキー同士の結婚にも起因してるみたいだけど、
    そもそもシングルマザーになる人は、
    夫になる人を慎重に選ばず、自分ももともと学歴やキャリアを身につけてない人が多いのではないかな。
    元夫がダメ男なら養育費払わないよね。

    未熟なうちに、自分が自立する前に、夫選んだり、子供を産むと、うまくいかなくなると貧困一直線なのだと思われます。

    +51

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/16(日) 17:42:08 

    >>1074>>1056への間違い

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2021/05/16(日) 17:49:38 

    >>1053
    勉強はできなさそう

    +1

    -18

  • 1078. 匿名 2021/05/16(日) 17:49:53 

    >>959
    ケーキピザ寿司って頼めば結構お金かかる。クリスマスなんて生活がきつけりゃケーキだけとかそれすらナシにする事だって出来るのに、こころちゃんを喜ばせたくて準備したんだろうな、って思った。
    すごく温かくて豊かなクリスマスディナーだよね。

    +45

    -3

  • 1079. 匿名 2021/05/16(日) 17:50:33 

    >>1067
    貧困率は圧倒的に女の方が多い

    +18

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/16(日) 17:52:08 

    >>17
    ノンフィクションの主人公じゃなくて
    その母親の年金額に興味を持っなんて
    信じられないくらいゲスい

    +47

    -22

  • 1081. 匿名 2021/05/16(日) 17:52:28 

    養育費として給与の3分の2の額を天引きすれば良い。
    片方だけ身軽な独身に戻るなんて無責任なんだし。

    +9

    -1

  • 1082. 匿名 2021/05/16(日) 17:57:32 

    >>852
    そんな事ないと思うよ!
    小学生の頃、こころちゃんみたいに
    しっかりしていて明るい子いたけど
    一緒にいて楽しかったし、大好きだったよ✨
    だから、友達たくさんできて、
    学校生活も楽しいと思う!!

    +48

    -1

  • 1083. 匿名 2021/05/16(日) 17:59:06 

    >>43
    毎回稼ぎも伝えている
    小さな子どもに金銭の話は控えた方が
    良いと思う

    +17

    -1

  • 1084. 匿名 2021/05/16(日) 18:02:04 

    >>1070
    タクシードライバーとしては発展途上だけど、人財としてはかなりのハイスペックだよね。
    他の職場にいっても慕われそう

    +68

    -2

  • 1085. 匿名 2021/05/16(日) 18:13:17 

    >>501
    私も細かいお釣りは受け取ってもらってる。でも横柄な運転手に当たったらたとえ10円でも返してもらうわ

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2021/05/16(日) 18:15:26 

    私前向きに頑張ろうと思えた回だった。恭子さんありがとう!
    タクシードライバーとして最初に家に来た映像はぐっとくるわ。

    +26

    -0

  • 1087. 匿名 2021/05/16(日) 18:18:52 

    >>1058
    単純に男性より稼げる女性って一握りだからだと思う。

    +14

    -1

  • 1088. 匿名 2021/05/16(日) 18:19:24 

    >>1065
    私もそう思うわ
    子供への愛を感じるし一切ひもじい思いさせずに習い事までさせて
    子供だってあれだけ保育園の下の子達に懐かれててしっかりした子に育ってるし立派じゃんね

    +39

    -0

  • 1089. 匿名 2021/05/16(日) 18:20:16 

    何か心洗われる回だったな。
    恭子さんの人格が素晴らしすぎて、涙出たわ。

    +30

    -1

  • 1090. 匿名 2021/05/16(日) 18:25:13 

    恭子さんは人によって全然態度変えないから素敵
    上司にも新人にも家族にも同じで穏やか

    +81

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/16(日) 18:26:24 

    ノンフィクションって見逃したら見られるところないよね、、、?

    +0

    -3

  • 1092. 匿名 2021/05/16(日) 18:28:06 

    >>1029
    杉並区は都心ではないよ

    +12

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/16(日) 18:34:42 

    >>1051
    そうだね。
    感受性豊かというより、親が逐一
    仕事が少ない・お金がないって
    話すから、子が不安になっているのでしょう。
    恭子さんは立派な人だと思うけど、子との会話に
    線引きした方がいいと思う。
    親の状況を、露骨に伝えすぎじゃない?

    +77

    -0

  • 1094. 匿名 2021/05/16(日) 18:35:06 

    >>1029
    杉並区は良いとこだろうけど都心とは言わないね
    都心3区って言って霞ヶ関とか東京駅周辺りなどが都心って呼ばれてる
    都心5区にも10区にも入ってないし、杉並区を都心と呼ぶには無理がある 裏を返せば住むのには良いところなんだと思うけどね

    +13

    -13

  • 1095. 匿名 2021/05/16(日) 18:41:20 

    >>999
    この意見を恭子さんの会社に送りたいよね

    +12

    -1

  • 1096. 匿名 2021/05/16(日) 18:44:06 

    >>42
    演技とかそういう目でしか見られないの?
    子供も我慢しているのよ。それがプチって切れて泣きたくなったんだよ。そういう感受性が豊かなこなんだよ。
    なんか、斜に構えた見方しか出来ないのはどうなの?もし、そう思っても子供に対してそういう事言うのは私はどうかとおもうわ。

    +11

    -8

  • 1097. 匿名 2021/05/16(日) 18:45:56 

    >>159
    ね。都内の運転ってむちゃくちゃ高度だよね。首都高怖いし、そもそも道わからない😢

    +7

    -1

  • 1098. 匿名 2021/05/16(日) 18:46:39 

    >>1093
    確かに、それは有るかもね。
    子供は親の不安とか察知するものよね。
    不安で泣きたくなるわよね。唯一の頼りのお母さんが子供の前で泣き言言ってたら。
    だから、私はぜったい子供の前ではそういう事言わないようにしてます。

    +10

    -2

  • 1099. 匿名 2021/05/16(日) 18:48:13 

    >>1051
    親がいくらとかいったらそうなるわよね。
    少なければそれはそれで不安に思うし。
    まだ、子供の前で言うには早い歳かな?

    +21

    -0

  • 1100. 匿名 2021/05/16(日) 18:50:51 

    >>1074
    そんなこと言わなくてもわかる

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/05/16(日) 18:53:02 

    毎日、売り上げの金額を聞いて
    普通の子供なら高い!と感じるものが
    親から少ない少ないって聞いてるから
    お年玉500円貰って、なんか買えんの?って言ったんだとろうなって思った。
    だって、500円って小学生でも嬉しく感じるよ

    いいお母さんだけど、大人の金銭感覚を
    子供には教えたらダメだと思うよ

    +85

    -6

  • 1102. 匿名 2021/05/16(日) 18:54:06 

    >>1059
    わかります。すべての支えはお母さんだものね。
    そのお母さんが弱音吐いたらあの歳の子にはキツすぎるわよ。
    お母さん凄く頑張られてますが、せめて、お子さんの前では、気丈に居られた方が宜しいかと。
    大変なのはうちも同じです。うちも旦那も工場の生産が凄く落ちて休暇とらされて大変です。私も仕事頑張ってますがそれでも旦那程稼げてませんので…………。でも、子供の前ではしかも、まだお子さん幼いのであればせめて無理してでも笑顔で居て上げてください。

    +60

    -1

  • 1103. 匿名 2021/05/16(日) 18:54:22 

    >>1101
    こんなんでも批判しちゃう人居るのか
    怖。

    +22

    -10

  • 1104. 匿名 2021/05/16(日) 18:59:55 

    >>6
    私、銀座〜横浜まで深夜タクシーよく使うけど、快適に運転してくれたら1万円チップあげるよ
    でも、やたら馴れ馴れしく話しかけてきたり、ナビまで使ってるのに遠回りして道に迷うバカにはブチ切れてチャラ(ただノリ)にさせてるw
    若いからバカにされてるのか知らんけどちゃんと講習受けてない運転手も多いんだよね。

    +3

    -99

  • 1105. 匿名 2021/05/16(日) 19:02:26 

    >>1101

    500円が少ないって意味で言ったんではないですよ
    500円で何が買えるのかな?と単純に思ったからきいたんですよ
    おそらくお年玉も初めて貰って、初めて持った自分のお金何買えるのかなと思っただけで
    幼稚園児がお母さんの売り上げの何万と初めて貰った現金の500円比べないと思う

    +41

    -10

  • 1106. 匿名 2021/05/16(日) 19:03:11 

    >>567
    タクシーって動物OKなんだ!?
    アレルギーとか怖いね

    +10

    -9

  • 1107. 匿名 2021/05/16(日) 19:05:53 

    >>1106
    ケージなどに入れておけば大丈夫です
    電車や新幹線もOK

    +32

    -0

  • 1108. 匿名 2021/05/16(日) 19:06:37 

    >>1103
    批判ではないでしょう

    +11

    -0

  • 1109. 匿名 2021/05/16(日) 19:06:46 

    >>1077
    いやいや、ばあばにしっかりしたお手紙書いてたよ

    +39

    -3

  • 1110. 匿名 2021/05/16(日) 19:07:21 

    >>1058
    すごく分かる。
    やっぱり女も手に職じゃないけどある程度の稼げる能力は必要だと感じる。
    男いないと生きていけない❤とか、専業主婦なりたい!みたいな考えはなくしたほうが自分のためだよね。

    +44

    -2

  • 1111. 匿名 2021/05/16(日) 19:12:40 

    >>1104
    たち悪いな
    そう言えば難癖付けて金払わない客がいて各タクシー会社でブラックリストに乗ってるやつのドラレコニュースで見たわ

    +68

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/16(日) 19:24:59 

    >>1078
    ピンキリだから安くすまそうと思えば出来るよ
    ケーキはこころちゃんの好きなキャラの物だったけどあとはあまり高そうな感じじゃなくスーパーで買ったようなものだったよ
    ちょっと奮発しただけで先週は叩かれて気の毒だった

    +37

    -1

  • 1113. 匿名 2021/05/16(日) 19:26:47 

    >>577
    わたしも、優しい嘘だと思った。「渋谷行くの初めてだから、道間違えても、気にしなくて大丈夫だよ」って、新人ドライバーのプレッシャーを取り除いてあげたのかなって思った。こういうのを大人の対応というのだろうな。

    +161

    -2

  • 1114. 匿名 2021/05/16(日) 19:28:06 

    恭子さんの新人への教え方が、優しく、新人ドライバー目線のポイントを抑えてメンタルを思いやってて、すごく素敵だった!新しい仕事を教わるなら、ああいう方に教えてもらいたい。

    +120

    -1

  • 1115. 匿名 2021/05/16(日) 19:28:24 

    >>1043
    物静かで余計なこと言わなさそうだからね
    口も堅そうだし

    +37

    -1

  • 1116. 匿名 2021/05/16(日) 19:31:31 

    >>1092
    あなたの都心はどこ??
    杉並区は郊外なの?

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2021/05/16(日) 19:31:55 

    >>1114
    だから経験浅くても指導係に抜擢されたんだろうね

    +39

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/16(日) 19:34:16 

    >>999
    介護タクシー乗った人がブログ上げてたけど全く儲からないらしいよ〜。1割負担の人からお金は取れないんだって。それで辞めたらしいよ。

    +18

    -2

  • 1119. 匿名 2021/05/16(日) 19:34:46 

    彼女はドライバーより新人教育や総合的な管理の仕事の方が良さそうだな。上手くまとめてくれそう。

    +99

    -0

  • 1120. 匿名 2021/05/16(日) 19:42:31 

    タクシーは儲けたら大きいもんね
    だからやってるとは思うけど、今はコロナだし素景気だし客の奪い合いだし
    絶対もうからないと思う

    +21

    -0

  • 1121. 匿名 2021/05/16(日) 19:42:57 

    >>755
    こんか恐ろしい人間が立派なことしてますってのうのうとテレビ出たりしてるなんて恐ろしい…
    被害者は今も苦しんでるかもしれないのに

    +26

    -0

  • 1122. 匿名 2021/05/16(日) 19:48:42 

    >>271 兄が仕事で営業車を使うけど、たまに都内でタクシーに乗ると、逆にドライバーに道を教える場合があるらしい。

    +17

    -0

  • 1123. 匿名 2021/05/16(日) 19:49:10 

    >>205
    ド素人が、言わないで知ったかぶりして道間違えたらトラブルになるだろうが

    +7

    -2

  • 1124. 匿名 2021/05/16(日) 19:53:46 

    >>264
    タクシーやれ

    2012年の時、俺も1年だけタクドラやってたw
    起業失敗して立て直すためにやった
    おかげで貯金できた

    +2

    -14

  • 1125. 匿名 2021/05/16(日) 19:55:42 

    >>1123
    言うことになってると思う
    それで嫌ならあのおばさんみたいに降りればいいんだし
    スーパーのレジ打ちも研修中とあればそういう眼で見るしね

    +13

    -0

  • 1126. 匿名 2021/05/16(日) 19:57:58 

    タクシーって元々殆ど使わないけど、もし今度使ったら、こちらもより丁寧に接しようと思った!響子さんに当たってみたい!

    +14

    -1

  • 1127. 匿名 2021/05/16(日) 19:58:20 

    >>1124
    横だけどおっさん
    2012年と今じゃ状況が違いすぎる

    +18

    -0

  • 1128. 匿名 2021/05/16(日) 19:59:29 

    >>273
    馬鹿か
    膨大な東京の道、建造物、駅、その最短ルートをGoogle Mapsごときで覚えてたら何十年もかかるわ
    実際に走って怒られながら覚えるしかないだよ
    知ったかぬかすな

    +25

    -8

  • 1129. 匿名 2021/05/16(日) 20:02:33 

    道を覚えるのがプロだとか言う馬鹿なクレーマーがいるけど、
    たかだか初乗り数百円で1人の人間と車を利用できるのは、
    そういう覚えたての人間も採用してるからだろ

    全員、完璧に道を覚えるまで路上に出さないなんてやってたら、育成コストが異常にかかる
    そしてタクシー料金も金持ちしか乗れない金額になるわけ

    無理難題を言うアホは自分専用のハイヤーでも雇ってろや!

    +66

    -3

  • 1130. 匿名 2021/05/16(日) 20:05:08 

    元ドライバーのおっさんが暴れとる

    +19

    -0

  • 1131. 匿名 2021/05/16(日) 20:06:41 

    俺の先輩のタクシー運転手は、当時ナビすらなかったから、
    客に後ろから怒鳴られて頭叩かれながら、
    「この仕事は怒られる仕事なんだな」と耐えながら道を覚えてきた

    それに比べれば今はナビが使えるだけマシになったけどな
    俺のとき(2012)はそれで大分怒られずに済むようになった

    +7

    -20

  • 1132. 匿名 2021/05/16(日) 20:09:43 

    (´-`).。oOなんで男が混ざってるんだろう

    +76

    -0

  • 1133. 匿名 2021/05/16(日) 20:14:49 

    >>1056
    話し合いしても所詮口約束みたいなもんだからお金支払わないケース多いよね
    きちんと公正証書作って給与差し押さえないと
    それでも仕事やめるとかトンズラする男も割りと多かった
    でも幼い子供を抱えた離婚はがっつりメンタル削られるからそこまでする気力と根気が無いのは想像つく…

    +16

    -0

  • 1134. 匿名 2021/05/16(日) 20:18:23 

    >>691
    俺の載せたことのある有名人客

    中田敦彦、安倍なつみ、石田純一、アダム徳永w

    +1

    -26

  • 1135. 匿名 2021/05/16(日) 20:21:22 

    >>67
    YouTubeで今日のあがってたよ。
    さっき見てきた

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2021/05/16(日) 20:30:17 

    >>1043
    気持ちよく話させて
    最後に「お天道様は見てます」って締めてくれるよ

    +15

    -0

  • 1137. 匿名 2021/05/16(日) 20:37:33 

    >>927
    聞いたっていいじゃん

    +6

    -1

  • 1138. 匿名 2021/05/16(日) 20:37:57 

    このトピ
    俺って言う人多いww
    そしてドライバー率

    +12

    -1

  • 1139. 匿名 2021/05/16(日) 20:39:28 

    >>264
    私も40代で転職考えていたけど、取り敢えず今の職場にすがりつこうと決心しました。

    +36

    -2

  • 1140. 匿名 2021/05/16(日) 20:41:31 

    >>1110
    そのとおりだと思います
    一人で生きていく力は大事
    働きなくない専業主婦だと男性がいないと
    生きていけないからモラハラや支配されても
    夫に合わせたり危険だと思う

    +16

    -1

  • 1141. 匿名 2021/05/16(日) 20:43:56 

    >>1114
    そうだよね。
    とても優しくそして、大らかで余裕があった。
    人として信用できるなぁと思いました。
    上に立つ人だなぁと思う。

    +26

    -1

  • 1142. 匿名 2021/05/16(日) 20:46:35 

    >>1134
    アダム徳永w
    に気づくのが凄いww

    +2

    -2

  • 1143. 匿名 2021/05/16(日) 20:47:17 

    >>1112
    3800円くらいだよ

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2021/05/16(日) 20:59:02 

    >>515
    吐かれたらその日は、乗車できなくなるから、見えるとこに飛行機みたくエチケット袋置いてもいいのでは?と思ってしまう。

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2021/05/16(日) 21:03:01 

    >>1116
    都心って
    千代田区、港区、中央区(都心3区)
    これに渋谷、新宿含めて都心5区というらしい。

    杉並出身だけど都心だと思ったことないわ。

    +26

    -2

  • 1146. 匿名 2021/05/16(日) 21:09:41 

    >>652
    私も乗りたいな。ノンフィクションの影響ってすごい。

    +12

    -0

  • 1147. 匿名 2021/05/16(日) 21:14:43 

    >>830

    正義感の強い奴大嫌い。
    自分の身内がコロナ感染で死亡したり、自分が失業しなきゃ事の重大さに気づかないのかな。

    +3

    -6

  • 1148. 匿名 2021/05/16(日) 21:16:36 

    辞めた子、二種免許あるなら大型もとってバスはだめかな?
    ルートも決まってるしタクシーよりは客層悪くないかと。

    +24

    -1

  • 1149. 匿名 2021/05/16(日) 21:19:44 

    >>1058

    弁護士に頼めばいいのにと思う。

    今すぐに金を用意できなくても法テラスとかで無料相談あるし。

    養育費を貰うってきちんと裁判所で所定の手続き踏めば出来るし。

    早々に諦める女、多いと思う。

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2021/05/16(日) 21:22:45 

    >>1062
    一人精神的に病んで退職しちゃったよ

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/05/16(日) 21:24:43 

    >>1132
    なんか堂々としてるよね。なぜかね

    +30

    -0

  • 1152. 匿名 2021/05/16(日) 21:25:01 

    恭子さんとても素敵な方ですね。
    素直に応援したくなる人ですね。
    恭子さんのタクシーに乗りたいです。

    +120

    -2

  • 1153. 匿名 2021/05/16(日) 21:35:00 

    >>1051
    ジャイ子そっくりの容姿も相まって全然可愛いとも素直とも思えなかった。
    お金の話もそうだけどおばあさんがコロナで死ぬよって話も母親がしてるんだろうな。
    かわいそう。

    +27

    -65

  • 1154. 匿名 2021/05/16(日) 21:39:03 

    >>1153
    やめなよそういう容姿の批判
    あなた大人でしょ
    ネットだからって言っても聞き苦しいしみっともないわ

    +107

    -4

  • 1155. 匿名 2021/05/16(日) 21:40:44 

    >>1154
    いちいち批判を批判するのも見苦しい
    それこそ大人なら違う意見もスルーしたら?

    +9

    -47

  • 1156. 匿名 2021/05/16(日) 21:44:37 

    仕事しんどくて帰りが遅くなった時にタクシーの運転手さんに何度も救われたよ
    「頑張れ!」が心から言ってくれてるのが伝わってきてすごく嬉しかった。

    +54

    -1

  • 1157. 匿名 2021/05/16(日) 21:48:32 

    高橋海人くん、この子は姉ちゃんの恋人の時より凄く演技が上手くなってるね
    応援しようと思う。

    +2

    -16

  • 1158. 匿名 2021/05/16(日) 21:51:02 

    娘さんが品の良いおばあちゃん味があって可愛かった
    そして最初娘さんが泣いてるのを見てあれが今の子達の本音だよなって思った
    子どもたちに限らずだね。でも、それも言わせて貰えない雰囲気もあるから余計に辛くなっちゃうんだろうな。

    +52

    -3

  • 1159. 匿名 2021/05/16(日) 21:53:21 

    ビール坂、知ってるドライバーいるのか気になる!

    あと、道がどうこう言った偉そうな屁理屈客ムカついた!

    +110

    -4

  • 1160. 匿名 2021/05/16(日) 21:57:11 

    >>102
    この会社、まだこいつらが経営しているの?マジで誰も乗らないわ。

    +27

    -1

  • 1161. 匿名 2021/05/16(日) 22:01:17 

    恭子さんはお金の話や何人乗せたかなんてリアルな話しをするなら、お天道様なんて見てないし世の中ズル賢い人が勝つんだということをこころちゃんに教えた方がよっぽどマシだと思う。
    あと家庭の話やお金の話を友達や友達のお母さんに話さないように教育しないと学校で浮く。

    +70

    -5

  • 1162. 匿名 2021/05/16(日) 22:09:04 

    ビール坂の人、普段からあんな感じなのかな?

    わかりませんに対してイラついて見下すのか。

    +58

    -4

  • 1163. 匿名 2021/05/16(日) 22:12:56 

    >>1149
    たぶん稼げない人って頭も良くないんだと思う。
    言葉悪いからマイナスされそうだけど。
    頭が悪いというかそういう知識がないんだよね。

    +12

    -1

  • 1164. 匿名 2021/05/16(日) 22:13:14 

    こころちゃん、周りに同年代の友達がいなくて、少し大人びた感じだったけど、小学校ではお友達と勉強したり遊んだり、本来の子どもらしさが出てくるんじゃないかな?
    むしろ、おばあちゃんの方が、周りに同年代の友達いないよね?ほんとはみんなで、のんびりした茨城で生活した方がいいんだけど、やはり無理なのかなぁ?シングルたくさんいるよ、田舎でも。

    +54

    -2

  • 1165. 匿名 2021/05/16(日) 22:14:29 

    私、介護福祉士なんだけど恭子さんみたいな感じの人は介護向いてると思った。
    ただ介護は体力勝負だし今から始めるのは大変だけど、寮つきの介護求人とかもあるんだけどね。

    +66

    -0

  • 1166. 匿名 2021/05/16(日) 22:16:43 

    >>31
    地方国立大学卒業なら、理系じゃないなら教員免許か公務員試験受けて、手堅く公務員になるのが一番だよ。理系なら院までいって教授から就職先を紹介してもらうのがいいわ。

    大学でて、女性でタクシードライバーはご両親泣くよ。
    私ならガッカリして寝込む。

    +46

    -17

  • 1167. 匿名 2021/05/16(日) 22:26:40 

    >>1157
    ドンマイ

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2021/05/16(日) 22:28:34 

    >>1156
    たびたびそういうコメント見るけどタクシーの運転手さんとみんなそんなに話してるんだね
    私は話しかけられたら生返事しかしないから… 行き先や希望する道以外に話さないなぁ

    +39

    -0

  • 1169. 匿名 2021/05/16(日) 22:29:34 

    >>1166
    職業差別して娘が思い通りにならなかったら泣いたりガッカリして寝込んだりする親なんて娘の方が泣きたくなるだろうな

    +76

    -7

  • 1170. 匿名 2021/05/16(日) 22:31:15 

    >>1164
    私もそういうコメント書いたらマイナスだらけだったw 都会では手当が行き届いてるからってアンカーついたよ

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/16(日) 22:32:43 

    >>65
    ミンス時代の菅直人の某国への献金問題はまだクリアになってないよね
    本人は震災に救われたとほざいている、本当にクズ

    +18

    -2

  • 1172. 匿名 2021/05/16(日) 22:35:38 

    >>538
    職探しはバイトでさえ厳しいよ、私は短大卒で50代だからなのかもしれないけど。

    低賃金なバイトほどブラック多い印象。ダメ元で高望みして絞って探したほうが良かったりするかも。
    頑張って!

    +18

    -0

  • 1173. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:51 

    >>1167
    やばい、恥ずかしい…ごめんなさい…

    +9

    -1

  • 1174. 匿名 2021/05/16(日) 22:38:39 

    >>1128
    高いお金払って道を教える義務ないっす。
    プロの仕事できないなら辞めれと言いたい。

    +5

    -15

  • 1175. 匿名 2021/05/16(日) 22:42:00 

    >>1165
    恭子さんならすぐに施設長になれるね!

    +39

    -1

  • 1176. 匿名 2021/05/16(日) 22:42:08 

    こころちゃんが誰かに似てるなぁって気になってたら、塚地がコントでやる子役だと思い出しました。

    +9

    -4

  • 1177. 匿名 2021/05/16(日) 22:42:49 

    >>1165
    タクシー運転手を選んだのはやる気次第では元は高収入だからでしょ。子どもも会社の保育園入れられるし、母親も病気持ちっぽいから働いて2人養うのにはこれが都合が良かったんだと思う。
    でももうコロナで稼げなくなったから、ノンフィクション特需がなくなったら、これから職変えるかもね。保育園の心配もなくなったし、介護職とか向いてそうだよね。でも給料低いのがネックだけど。。

    +39

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:03 

    >>1162
    いつもあんな感じなのかもしれないし、めちゃくちゃ急いでたり疲れててタクシーに並んで乗ったと思ったらわかりませんで爆発したのかもしれないしどうだろうね

    +34

    -0

  • 1179. 匿名 2021/05/16(日) 22:43:33 

    >>1169
    え~あなたのお嬢様が大卒20代でタクシーの運転手さんになるっていったら「どうぞどうぞ」って言える?

    私なら本人の前で寝込むはないけど、考え直すように言いますよ。だって若い女性にとっては運転手は厳しい仕事じゃない。手塩にかけた娘をみすみす厳しい環境に送り出すなんて無理。

    +42

    -14

  • 1180. 匿名 2021/05/16(日) 22:48:35 

    >>1058
    女性の貧困って低学歴の人が多いらしいよ。女性でホームレスになるような人でも、婚姻経験有りがほとんどらしい。

    +10

    -2

  • 1181. 匿名 2021/05/16(日) 22:51:53 

    >>1072
    能力は圧倒的に高くないよ。韓国人も言ってる。
    韓国での落ちこぼれが日本に来るって。
    海外で働くならば1番はアメリカ、その次はオーストリア、3番目が日本。
    ほんとナメられたもんだよ。

    +19

    -1

  • 1182. 匿名 2021/05/16(日) 22:53:41 

    >>1149
    今の法律では例え法廷で金額決めても差し押さえする効力がないのと、相手が再婚したり経済状況変わると減額できたりするからっていうのもあるのかも

    +12

    -0

  • 1183. 匿名 2021/05/16(日) 22:54:28 

    >>273
    勉強不足と言うか経験不足ね
    どこの会社もそうだけど、場数を増やさして経験を積まないと成長できないからね
    失敗して踏ん張った人が最後は勝つ気がする

    +17

    -0

  • 1184. 匿名 2021/05/16(日) 22:54:39 

    ノンフィクションを見た年寄り金持ち社長あたりが、このお母さんを月収固定の専属運転手とかに起用しそうだね。話し相手込みで。

    +3

    -12

  • 1185. 匿名 2021/05/16(日) 22:56:17 

    子どものために頑張って、母であることで強く優しくなれるんだと思う。健康に気をつけて、いつまでもドライバー続けてください。

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2021/05/16(日) 23:00:16 

    >>1153
    あなたは心がブサイク

    +13

    -2

  • 1187. 匿名 2021/05/16(日) 23:03:29 

    >>1179
    え〜私には娘はいないけど娘が思い通りにならないからって不機嫌になることで娘をコントロールする親の元に生まれなかったのは良かったなと思います

    +28

    -8

  • 1188. 匿名 2021/05/16(日) 23:04:08 

    >>1179
    え〜(笑)

    +4

    -6

  • 1189. 匿名 2021/05/16(日) 23:06:20 

    >>1179
    考え直すように言いますってマイルドに表現してるけど娘に挫折や失敗を許さないってことだね
    だって考え直さなかった場合にもし娘が悩んだり壁にぶち当たっても寄り添うどころかそれ見たことが!だからママは最初に苦労するよって言ったのに!って突き放すんでしょw

    +9

    -8

  • 1190. 匿名 2021/05/16(日) 23:07:02 

    なんかやたら持ち上げられてるけど大抵の人はタクシーの運転手に人柄とか求めてないでしょw
    嫌なことしなくて道間違えなければ何だっていいよ

    +28

    -0

  • 1191. 匿名 2021/05/16(日) 23:08:12 

    >>1189
    挫折や失敗と同レベルにしてる時点であなたもタクシー運転手を見下してるの丸わかりよ

    +8

    -2

  • 1192. 匿名 2021/05/16(日) 23:12:00 

    >>1191
    読解力ないけど大学行ってない人かな?
    挫折をした場合に寄り添わないってことでしょw
    あたおかの毒母は早く寝なよ、眉間の皺深くなるよ

    +2

    -7

  • 1193. 匿名 2021/05/16(日) 23:19:36 

    >>967
    アプリ導入当初から使っている。
    オリンピックに向けてか当初徹底した研修を受けているのか、皆んな対応サービスの良いドライバーさんばかり。

    当初、迎車代400円は痛いかなーとおもったけど

    きちんとしたドライバーさんに当たるから、アプリ、
    ボックスタクシー🚕で、予約する事にした。

    タクシーは、贅沢だけど、介護て頻繁に使うようになったので助かりますー

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/16(日) 23:26:25 

    >>1058
    養育費をもらえてない人が8割ぐらいいる

    お母さん自身が貧困が原因で学校にいけず、生活困難な状況の伝え方が分からない

    周りの人も当人も精神障害があるのに気が付かずに今の現状は自分が怠けてるからだ、助けを求めてはいけないとおもい込んでしまう

    DVが原因がでうつ病になってしまい動けない

    他にもいろんな理由がある。
    そして、結婚当初とは環境が変わって優しかった人が豹変してしまうこともある。それに対して自己責任という声がまたシングルマザーを苦しめてる。

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2021/05/16(日) 23:31:31 

    >>656
    元々体格いいんじゃないの?
    先週「チキンのトマト煮作ったよ」って確か言ってたよね。ちゃんとしたの食べてると思う。

    +9

    -1

  • 1196. 匿名 2021/05/16(日) 23:33:04 

    恭子さん素敵な人だなー
    恭子さんのタクシー乗ってみたいな
    そして社員の事を凄く大切にしていて良い会社だな!と思った。
    娘さんも会社の人に可愛がられてる感じだね。
    車の運転は苦手だからタクシーの運転手にはなれないけど、ああいう会社で働きたい

    +16

    -2

  • 1197. 匿名 2021/05/16(日) 23:39:37 

    >>1161
    ≫お天道様なんて見てないし世の中ズル賢い人が勝つ
    こころちゃんまだ小さいからこんな事聞かせたくないな。と言うか、恭子さんは本当にお天道様は全て見ていると言う信念でいるんだと思う。
    でも後半は同意。リアルな台所事情なんて子どもは知らなくていいのに日常的に話題にしているのなら外でも普通に言ってしまいそうで心配。

    +41

    -1

  • 1198. 匿名 2021/05/16(日) 23:46:12 

    >>1116
    杉並は都内

    +3

    -2

  • 1199. 匿名 2021/05/16(日) 23:49:18 

    >>1174
    思いやりが大事だと思うよ

    +3

    -2

  • 1200. 匿名 2021/05/16(日) 23:49:28 

    >>1056
    慰謝料もらってたとしても月3万円とかだと、それがあるからラクに暮らせるってわけじゃないしね、、

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2021/05/17(月) 00:08:28 

    >>1153
    他人の容姿ちゃかすと気分が安定するのね?
    あなたお気の毒だわ

    +12

    -8

  • 1202. 匿名 2021/05/17(月) 00:09:48 

    >>1176
    たしかにw

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/17(月) 00:10:15 

    なんにしても女性を応援していきたいなって思った。

    +47

    -1

  • 1204. 匿名 2021/05/17(月) 00:14:50 

    じしした兄がタクシードライバーで
    なんか思い出しちゃった
    もっといろいろ…いや、言ってももう全て遅いな
    生きていくのは本当に大変だよね
    世の中嫌なことばっかり
    せめて自分はタクシードライバーさんに当たり散らしたりしないとお客さんみんなに思ってほしい

    +85

    -1

  • 1205. 匿名 2021/05/17(月) 00:14:50 

    今録画見たけど恭子さん家族にほっこりした。宣伝かもしれないけど会社もすごく雰囲気良くて社長さんが社員を大切にしてるのを感じたな。この放送見て指名客が増えそうだし頑張ってほしいな。

    +94

    -4

  • 1206. 匿名 2021/05/17(月) 00:18:13 

    このシンマ運転手を指名したいってコメント多いけどどうせ綺麗事書いてるだけでやらない人ばっかりでしょう
    都内在住ですらなさそう
    先週も同じコメントあったけど実際指名しましたって人いないし笑

    +52

    -2

  • 1207. 匿名 2021/05/17(月) 00:18:52 

    >>1153
    わざわざジャイ子だの、可愛いと思えないだの、書く必要なくない?
    職場とか周りでさ、知らず知らずのうちに
    場を白けさせたりする発言してるかも知れないから
    気をつけた方がいいよ。ださいよ

    +71

    -4

  • 1208. 匿名 2021/05/17(月) 00:23:10 

    >>737
    いいじゃん若いうちしかできないんだから

    +5

    -2

  • 1209. 匿名 2021/05/17(月) 00:28:26 

    >>1155
    横。
    批判じゃなくて誹謗中傷、名誉毀損だよ

    ワンチャン訴えられるかも知れない覚悟の上で書いてるの?すごいね。

    +9

    -2

  • 1210. 匿名 2021/05/17(月) 00:30:28 

    >>1038
    前の職場で、サラッと見た目でわかる病気のこと聞いた子がいたけど、「いちいち聞いてくるな!」て怒鳴られた話聞いて病気のことは相手から話してくれない限り聞かないでおこうと思ったよ。

    +47

    -1

  • 1211. 匿名 2021/05/17(月) 00:54:34 

    >>1145
    杉並出身嘘。
    高級住宅地だよ。

    +0

    -14

  • 1212. 匿名 2021/05/17(月) 01:09:48 

    国立大学出て納棺師になってタクシー運転手なんて信じられない
    勿体ない

    +68

    -0

  • 1213. 匿名 2021/05/17(月) 01:11:17 

    タクシー会社ってどこも工場みたいで質素

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2021/05/17(月) 01:11:55 

    >>343
    道を知らないくせにカーナビに情報入れるのを嫌がるタクシードライバーが多いのはなんでなのかな?
    私、23区に30年暮らしてて年に10回はタクシー使うけど、みんな「お客さんが道説明してください」って感じだよ
    カーナビ使わなかったってクレームを会社に入れたほうがいいの?
    乗車料金ごまかす為にナビ入れないの?

    +26

    -3

  • 1215. 匿名 2021/05/17(月) 01:18:20 

    >>355
    発達臭いよねw

    +6

    -4

  • 1216. 匿名 2021/05/17(月) 01:19:06 

    >>1162
    いつもそれで通じるのかもね ? ナビ入れさせて下さいとも言わなかったね

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2021/05/17(月) 01:26:11 

    >>1211
    杉並は一部に高級住宅街もあるけど、庶民的な場所もある。B地域やZ地域も一部あったりする。
    半グレもちらほらいる。
    別に地価が高いから、高級住宅街という訳じゃない。

    +20

    -2

  • 1218. 匿名 2021/05/17(月) 01:29:36 

    >>1104
    💩

    +9

    -1

  • 1219. 匿名 2021/05/17(月) 01:36:22 

    >>467
    モテる男は勘違いしないよ
    「ぅあっ ウッザ」ってなるから

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2021/05/17(月) 01:36:43 

    >>1178
    疲れてたら道案内でも会話したくないだろうし
    急いでたら迷われたら困るとかあるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2021/05/17(月) 01:55:16 

    TBSのドキュメンタリー今見てる人います?

    +1

    -2

  • 1222. 匿名 2021/05/17(月) 02:30:24 

    ノンフィクションにしては久々に珍しく応援したくなる人でしたね。
    いまどこの業界も大変ですが頑張って欲しい!

    +59

    -0

  • 1223. 匿名 2021/05/17(月) 02:51:49 

    >>343
    ナビの使い方わからない運転士さんもいるみたいだよ。
    使い方わからなくてって言われたから使い方教えてあげたことある。

    +12

    -1

  • 1224. 匿名 2021/05/17(月) 05:24:08 

    >>1177
    あと、恭子さんみたいな誠実な人間が、変なコミュニケーションスキルが必要な職場に行くと、メンタル病みそう。
    もし私が入居者なら、恭子さんみたいな方がいれば嬉しいけどね。

    色々なタクシー会社があるから分からないけど、あの会社は人間関係のごたごたはなさそう。恭子さんには、合ってると思う。

    +29

    -0

  • 1225. 匿名 2021/05/17(月) 05:47:06 

    >>1166
    まだ、お子さんが思い通りのルートで成長されてる方ですね?
    これから、自分の思い通りにはならない場面も出て来ますよ。それでも温かく見守ってあげてね。
    寝込んだら、子どもがかわいそうだよ。

    +11

    -1

  • 1226. 匿名 2021/05/17(月) 06:20:59 

    >>98
    今まで新人ドライバーで道を知らない人はいても、運転技術は普通以上なのが運転手さんだと思ってたけど、ペーパーから目指す人がいるなんて考えもしなかったなぁ。
    宅配便なんかだったらわかるけど、タクシー運転手は色んな意味で難しい仕事なのに。

    +23

    -0

  • 1227. 匿名 2021/05/17(月) 06:23:36 

    >>107
    話好きだよね。先週もお客の芸人さん相手に色々喋ってたし。

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2021/05/17(月) 06:26:21 

    >>1104
    恐喝じゃん

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2021/05/17(月) 06:27:44 

    >>157
    関西の人みたいだし、多少荒いのかも。
    それに一人の時だし仕方ないよね。

    +0

    -3

  • 1230. 匿名 2021/05/17(月) 06:28:27 

    >>159
    でもプロだからなぁ

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/17(月) 06:32:07 

    >>190
    別れた旦那さん、ダメンズだったのかなぁ。
    優しい女性ってそういう男に引っ掛かりそうで。

    +18

    -0

  • 1232. 匿名 2021/05/17(月) 07:06:03 

    シングルマザーになるために、結婚と出産するの?

    +2

    -5

  • 1233. 匿名 2021/05/17(月) 07:19:03 

    >>1038
    憧れるの???

    失礼だなって思ったよ。
    相手が悪いと怒られると思う。

    +30

    -1

  • 1234. 匿名 2021/05/17(月) 07:36:41 

    >>1207
    あなたもわざわざ突っかかる必要なくない?
    空気読めないって言われない?
    周りから嫌われてそう

    +1

    -19

  • 1235. 匿名 2021/05/17(月) 07:40:01 

    会社に保育所作ると補助金出るからシンママ雇ったんだろうな
    会社の宣伝にもなっただろうしよかったね

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2021/05/17(月) 07:45:17 

    >>1107 情報をありがとうございます。うちは、車がなくて、カ―トに乗せて連れて行ってるのですが、雨の日は大変なので、、

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2021/05/17(月) 07:47:36 

    >>1207
    ごめんね、あなたと違って本音と建前を使い分けてるし人生イージーモードだから周りは皆良い人なの。
    容姿を馬鹿にされて育った人って卑屈だよね。
    自分のこと言われたと思っちゃった?笑

    +0

    -25

  • 1238. 匿名 2021/05/17(月) 07:55:51 

    >>1211
    都心と呼ばれているのは千代田区中央区港区の都心3区
    副都心と呼ばれているのが新宿区渋谷区
    副都心も含めると都心5区と言われる
    それ以外の区全部を指すときは都内と言われている
    もしかしてあなたが言いたいのは都心ではなくて都会と言いたいのでは?

    +5

    -1

  • 1239. 匿名 2021/05/17(月) 08:02:53 

    >>1211
    私は東京出身ですがどこの区でも場所と人によるよ
    地方の人は極端な発想の人が多い

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/17(月) 08:05:23 

    >>1204
    私は昔スーパーでパートしてただけだけど
    何度も酷い目に合って今でもトラウマで人間不信になりました
    本当に暴言吐かれたり精神追い詰められた
    接客業は大変だと思います

    +18

    -0

  • 1241. 匿名 2021/05/17(月) 08:08:31 

    録画見終わった。
    貧乏なのになんで親子揃って小太りなのかしら。
    あとおばあさんは疾患持ちで外出しないってことは毎日のお買い物は恭子さんがしてるの?

    +1

    -3

  • 1242. 匿名 2021/05/17(月) 08:16:13 

    女性ドライバーに威張って暴言吐く男性客最低

    +15

    -0

  • 1243. 匿名 2021/05/17(月) 08:25:44 

    >>1166
    うちの旦那タクシードライバーしてます。
    同じ営業所に、東大卒とか早稲田卒とかのドライバーさん時々いると言っています。
    大卒後からドライバーではなく再就職なんだと思います。
    どこの学閥かということと、適職とはまた別なんでしょうね

    +10

    -2

  • 1244. 匿名 2021/05/17(月) 08:27:59 

    拘ってる人いるけど都心の定義どうでもいい、地方の人だと分からないだろうし、このトピに関係ない

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2021/05/17(月) 08:29:51 

    >>1166
    ガルちゃんってなんか極端なんだよね。同じ人じゃないってのはわかるけど、職業トピで、子供が公務員になりたいって言ったら子育て失敗だと思う、なんて公務員目の敵にしてる人いるし。子供にアドバイスはしても、子供がやりたいことを応援して、もし思うように行かなかったらまたサポートしてあげたらいいじゃん。
    公務員って言っても、今は隠された残業が山ほどあって過労死レベルだろうし、大変には変わりないけど

    +9

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/17(月) 08:31:53 

    >>1237
    横だけど、ごめんなさい

    +0

    -5

  • 1247. 匿名 2021/05/17(月) 08:35:14 

    >>1241
    普通にコープやネットスーパー利用してるんじゃないの?
    買い物行くにしても毎日行く必要ないから休みの日に恭子さんがしてるのかもね。

    +10

    -0

  • 1248. 匿名 2021/05/17(月) 08:42:52 

    >>1243
    リストラとかの中高年ならいるかもね
    今回のは25歳で国立大卒でタクシー運転手よ
    親ならショック受けるわ
    タクシー運転手ってどんな人でも雇ったりしてるもんね

    +13

    -2

  • 1249. 匿名 2021/05/17(月) 08:49:56 

    >>1248

    若い女の子が少ない職場だからという理由や、へんなお客に遭遇する危険が常にあるからって理由でならわかるけど、どこの国立大かもわからないのになぜそんなに大学という学歴にだけ拘るのがわからない

    +9

    -2

  • 1250. 匿名 2021/05/17(月) 09:01:00 

    >>1179
    ガッカリするのが当然だと思う!
    娘が国立大学に入学した時点で、将来どんな仕事するんだろうとか、エリートで素敵な伴侶に出会えることを期待するだろうから。
    元々タクシードライバーになるのが夢だったのなら仕方ないけど、それなら大学行く必要もなかった訳だしね。

    +4

    -12

  • 1251. 匿名 2021/05/17(月) 09:02:21 

    >>1169
    いや、普通にガッカリするでしょ。

    +18

    -3

  • 1252. 匿名 2021/05/17(月) 09:05:16 

    >>1243
    私東大卒だけど、学生時代の友人知人にタクシードライバーしてる人は誰も居ないな...

    +6

    -11

  • 1253. 匿名 2021/05/17(月) 09:13:47 

    >>1211
    私は杉並に住んでたけど高級住宅街だったし
    マダムの品の良さに憧れたなあ。
    今は足立………。全然違うよ

    +10

    -10

  • 1254. 匿名 2021/05/17(月) 09:15:10 

    >>1252
    国立大って言っても偏差値はぴんきりだし、東大出身のドライバー知ってる

    +21

    -2

  • 1255. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:29 

    >>1165
    恭子さん足が悪いんだよね〜。私も介護向いてるとは思うけど(>_<)

    +20

    -0

  • 1256. 匿名 2021/05/17(月) 09:23:38 

    >>1254
    まぁ、人それぞれだね。
    年齢にもよると思うし。

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2021/05/17(月) 09:24:05 

    >>1034
    大企業、日産グループだからできることでもあるよね。
    いい会社と言われるためには金、資本が必要。
    他の零細タクシー会社も従業員のこと考えている立派な社長もいるだろうけど
    金がないと何もできん。

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2021/05/17(月) 09:25:15 

    >>1237
    変なキラキラ漫画でも読んで主人公にでもなったつもりなのかな
    容姿をバカにする方が恥ずかしいし卑屈だよ
    ましてや、一般人の幼い子を…

    あと、本人は普段使い分けてるつもりでも、案外バレてて、周りが優しいからスルーして貰ってるだけってよくあるよ。気をつけなね

    +29

    -3

  • 1259. 匿名 2021/05/17(月) 09:27:05 

    >>1246
    自演だろうけど、勝手に謝らないで欲しい

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2021/05/17(月) 09:28:23 

    >>1214
    おそらくだけど、ナビ通りに行っても
    いつもと料金違う!遠回りしたのか?!っていうクレーマーもいるから、なるべくお客さん主導がいいんじゃない?
    道が分からないだけにナビが遠回りしても運転手自身わからないし、、、

    +23

    -0

  • 1261. 匿名 2021/05/17(月) 09:47:07 

    >>1104
    頭悪そ〜

    +16

    -2

  • 1262. 匿名 2021/05/17(月) 10:24:44 

    >>1237
    人生イージーモードの幸せな人は子供の容姿批判なんてしないよ
    心が貧しいね、可哀想

    +29

    -0

  • 1263. 匿名 2021/05/17(月) 10:26:53 

    >>1237
    容姿を馬鹿にされて育ったから、人の容姿に批判的なのかな?

    自分の言われたく無い事を煽りとして他人にぶつけるんだってさ
    言葉のナイフは自分を写す鏡だよ

    +21

    -0

  • 1264. 匿名 2021/05/17(月) 10:42:40 

    >>1206
    私もそう思った。
    そもそもタクシーとか使わなそうだし
    都内でタクシー乗ってる乗客ってがるちゃん民ぽい人いなくない?

    +8

    -1

  • 1265. 匿名 2021/05/17(月) 10:49:12 

    私も病院帰りに乗ったタクシーの運転手さんの優しさがずっと心にしみているな、もう15年も前のことなのに。

    +9

    -0

  • 1266. 匿名 2021/05/17(月) 11:15:34 

    >>1164
    うちの親戚も恭子さんと同じ茨城でシングルで3人育てたよ。
    高卒で介護施設で働きながら資格取って昇級していった。
    子供ちも進学校まで通わせて良い会社ではたらいてる。
    恭子さん大卒みたいだし茨城でも十分生活できそうだけどなー
    月に30万の給料あったって23区じゃ家賃も茨城より高いし母親と子供養うとなるとあんまり手元に残らなそう
    毎月売り上げいいわけでもないんだろうし

    +16

    -0

  • 1267. 匿名 2021/05/17(月) 11:17:01 

    >>1252
    あなたの周りにはいないだけだよ

    +12

    -1

  • 1268. 匿名 2021/05/17(月) 11:19:25 

    >>1254
    なぜ自分基準?笑

    +5

    -2

  • 1269. 匿名 2021/05/17(月) 11:20:12 

    >>1211
    杉並にも色々ありまして…
    高級住宅街は一部でしょうよ。

    +9

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/17(月) 11:56:05 

    >>1038
    直子さんは自分のお母さんも倒れてからの→足悪いだから切り出しやすかったんだね
    ○○ですか?実はうちも同じでこうなんですよってエピソード続ける前提だから話せる
    そうじゃないとなかなかこちらからは触れにくいね


    +22

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/17(月) 11:59:59 

    >>1077
    こころちゃん未就学児なのにガンガン漢字使ってお手紙書いてたわ
    字もあの年齢としては上手だよ
    習字や硬筆習ってる子は別だけどやってないならあのレベルの字を書けるのは3年生以降じゃないかな

    +38

    -1

  • 1272. 匿名 2021/05/17(月) 12:06:06 

    都心かどうかで揉めてるのがいかにもガルちゃんらしくて草

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/17(月) 12:46:42 

    最後はいつもガルちゃんらしく
    学歴と東京の話し

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2021/05/17(月) 13:07:15 

    >>1169

    生み育てて、大学まで出したのに
    職業選択のアドバイスですら
    子供を支配下においてコントロールしようとしている、なんて取り方する人間もどうかと思うよ。
    そんなの当たり前じゃん。
    建前だよ、そんなの。

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2021/05/17(月) 13:17:11 

    国立大学ピンキリとはいえ、若いのにタクシー運転手になるなんて親としてショックでしょ
    手放しで喜べる親なんているのかしら

    +14

    -1

  • 1276. 匿名 2021/05/17(月) 13:43:53 

    荒い運転でムショに入ったことがあると言い出したドライバー忘れられない
    怖くて予定の場所より早く降りた

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2021/05/17(月) 14:40:30 

    >>1162
    地元では有名な場所でましてタクシー運転手なら当然知っていると…
    話にならないから降りたのか

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2021/05/17(月) 15:09:08 

    >>1174
    始めたばかりで抜け道近道、完璧に知ってる人いないでしょ!
    プロなんだから道知ってるでしょって考えやめて頂きたい!
    道にこだわりがあるなら、そこを右とか信号を左とか指示してくれた方が安心だし楽です!

    byタクシー運転手より

    +20

    -2

  • 1279. 匿名 2021/05/17(月) 15:51:13 

    >>1245
    子供が公務員になりたいと言っても別に失敗とは思わないけど、なにかチャレンジ精神を削がれたり前向きさを損なうような嫌な経験をしてしまったんだろうなとは感じる

    +1

    -4

  • 1280. 匿名 2021/05/17(月) 16:56:44 

    >>1174
    うっざ
    こういうこと言う人って自分はどれだけプロ意識もって仕事してるんだろ?
    まさか毎日命令されたことを嫌々こなしながら定時を待ってるだけってことないよね?

    +1

    -2

  • 1281. 匿名 2021/05/17(月) 19:28:25 

    >>230
    あなたはそのゴミ以下

    +4

    -2

  • 1282. 匿名 2021/05/17(月) 20:57:46 

    >>1281
    私のこと知ってるの?w

    +0

    -2

  • 1283. 匿名 2021/05/17(月) 22:40:19 

    >>1093
    何でもかんでも窮状を6歳の子相手に喋りまくって、良さそうな人と思って番組を観ているのに、頭が悪いのか?と思い直してしまったよ。
    子どもと共有しようとするなと思った。
    思慮が浅いのかね、あれはないわ。

    +5

    -1

  • 1284. 匿名 2021/05/18(火) 00:56:27 

    >>1217
    ヨコだけど…最近杉並区に引越ししてきたんだけどB地域やZ地域とは大体どのあたりでしょうか……私は井の頭線ユーザーで浜田山住みです

    +0

    -5

  • 1285. 匿名 2021/05/18(火) 14:26:52 

    >>22
    と、外野は思うけどね、実際自分の娘ってどんなんでも可愛いからきづかない

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2021/05/19(水) 05:03:25 

    >>1081
    私、10年近く別居してそれやってたよ。
    給料の3分の2貰ってた!
    今は離婚して養育費として10万払わせてる。

    +0

    -1

  • 1287. 匿名 2021/05/19(水) 05:19:21 

    >>1233
    私も失礼だなと思った!!
    普通聞かないよ。聞けないよ。

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2021/05/20(木) 05:14:42 

    納棺師なんて職があるなんて知らなかった
    【恋愛したい】20代のバツイチにおすすめのマッチングアプリ3選【2021年】 | ポラリス紅央の婚活サイト
    【恋愛したい】20代のバツイチにおすすめのマッチングアプリ3選【2021年】 | ポラリス紅央の婚活サイトkonkatsu-happy.jp

    勢いで結婚、すぐに離婚。離婚の原因は信じていた元パートナーに裏切られたから。経済的DVを受け、「このままじゃダメ。」と思い、離婚を決意。これから第2の人生を一緒に歩んでいける人を見つけたい。でもバツイチの私を相手にしてくれる人が見つかるかど

    +0

    -1

  • 1289. 匿名 2021/05/23(日) 01:41:15 

    >>1038
    そんな失礼な事が出来る人に憧れるなんて。
    普通は自分からなんて訊きませんよ、傷付けるかもしれないから口にしないのが当たり前の大人だよ。
    人徳なんてとんでもないよ、ビックリだわ。

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2021/05/24(月) 04:01:05 

    シングルマザー出会い

    【2021年】シングルマザー向けの婚活アプリ5選|人一倍頑張っているママに出会 | ポラリス紅央の婚活サイト
    【2021年】シングルマザー向けの婚活アプリ5選|人一倍頑張っているママに出会 | ポラリス紅央の婚活サイトkonkatsu-happy.jp

    いつも独りで頑張りすぎているママのあなた。「ひとりで頑張らなきゃ。」と思い、頑張り過ぎていませんか。「新しい出会いが欲しい。」「誰かと支え合いたい。」と思っていても、時間もないし、経済的に余裕がない。そんなママにぜひ読んでいただきたいです。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/05/31(月) 16:01:20 

    >>1059
    かってに「可哀想」とかうざ…

    そのご家庭によって色々なんだからいいんだよ。

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2021/06/01(火) 09:08:16 

    こころちゃん身体が大きくて元気もあって、しっかり食べさせてもらってるんだなって安心するね!卒園式見てたら泣いてしまった。
    タクシーって運転しながら接客もして大変な仕事だよね。特に女性だと横柄な客も多そうだし。
    タクシードライバーさんいつもありがとうございます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。