ガールズちゃんねる

松本人志、「コブクロ」黒田の不倫疑惑報道に「恋愛してないとラブソングは歌えないだろう」

409コメント2021/05/24(月) 12:09

  • 1. 匿名 2021/05/16(日) 12:35:57 

    松本人志、「コブクロ」黒田の不倫疑惑報道に「恋愛してないとラブソングは歌えないだろう」 : スポーツ報知
    松本人志、「コブクロ」黒田の不倫疑惑報道に「恋愛してないとラブソングは歌えないだろう」 : スポーツ報知hochi.news

    「ダウンタウン」の松本人志が16日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。


    松本は「何人にかのアーチストに、ラブソングを歌うようなアーチストさんに意地悪な質問したことありますけどね」と切り出し「奥さんと出会う前の恋愛だけで、その記憶と思いだけでこの先、書けんのか?曲がって」と話した。この時の答えは「全員がモゴモゴ言いますね」だったと振り返り、スタジオを爆笑させた。

    その上で松本は、芸人がコロナ禍で外出を自粛しているため面白エピソードに出会えない事態となっており、「このことと通ずるところがあって」とし「恋愛してないとラブソングは歌えないだろうと思う」と語っていた。

    +277

    -129

  • 2. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:27 

    たしかにねwww

    +919

    -27

  • 3. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:34 

    ここも不倫許せないっていうわりに人で判断するよね

    +423

    -17

  • 4. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:35 

    黒綿棒

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:35 

    んなーこたーない!

    +161

    -87

  • 6. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:37 

    不倫して書いた曲なんて聞きたくないけどね

    +678

    -50

  • 7. 匿名 2021/05/16(日) 12:36:53 

    それなら結婚しなければいいのに
    独身だったら恋愛自由だよ

    +1109

    -18

  • 8. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:10 

    ユーミンみたいに変装して、聞き耳立てればいい

    +431

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:11 

    アッコは擁護してるように聞こえた

    +121

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:15 

    アーチスト。

    +98

    -6

  • 11. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:15 

    >>3
    「人間と作品は関係ない」ってコメントも人によって使ったり使わなかったり

    +198

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:17 

    松ちゃんの発言者じゃないよ
    清塚さんだよ

    +12

    -40

  • 13. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:24 

    歌うだけならできるんじゃない?歌詞書くとかは経験が必要だと思うけど。黒田って歌専門じゃなかった?

    +282

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:28 

    不倫していい事にはならんだろ

    +229

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:35 

    別にラブソング求めてない

    +265

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:45 

    >>3
    結局好き嫌いでしか判断できない不倫警察

    +108

    -12

  • 17. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:47 

    >>7
    不倫する人は結婚しなければいいのにね

    +315

    -7

  • 18. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:49 

    >>7

    本当に7さんの言う通り!

    +155

    -5

  • 19. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:51 

    奥さんへの愛を一生歌ってろや

    +231

    -24

  • 20. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:57 

    黒田の不倫はどうでもいいが
    恋愛してなくても曲は書けると思う

    +238

    -15

  • 21. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:58 

    独身でいれば良いのにね。

    +95

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:00 

    >>6
    純粋なラブソング歌ってる人ほど不倫の事実があると冷める。

    +231

    -8

  • 23. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:04 

    女性が作った不倫の歌もそうなの?現在進行形だと気持ち悪い

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:08 

    歌でも小説でも経験なくたってつくるでしょ

    +134

    -6

  • 25. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:14 

    今田耕司も似たようなこと言ってたね
    今田耕司 コブクロ黒田不倫騒動で持論 「いい恋愛の歌、歌っている方、全員不倫してますよ」
    今田耕司 コブクロ黒田不倫騒動で持論 「いい恋愛の歌、歌っている方、全員不倫してますよ」girlschannel.net

    今田耕司 コブクロ黒田不倫騒動で持論 「いい恋愛の歌、歌っている方、全員不倫してますよ」 今田はさらにコブクロが恋愛ソングを多く出していることにも触れ「恋愛に燃えてるからこそ、詞が書ける」とし「いい恋愛の歌、いっぱい歌っている方いるじゃないですか...

    +83

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:21 

    >>1
    愛とは言えども…

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:25 

    じゃあ、結婚すんなって話ですよ

    +148

    -5

  • 28. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:25 

    これ、誰か似たような事言ってなかった?
    今田耕司だっけ?

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:29 

    陣内の…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:40 

    >>3
    だからここで不倫芸能人に怒っても「どーせ○○は許してるだろ」ってひねくれてみてる

    +27

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:00 

    相方の国歌斉唱のほうが面白いニュースだった

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:02 

    松本人志、「コブクロ」黒田の不倫疑惑報道に「恋愛してないとラブソングは歌えないだろう」

    +48

    -6

  • 33. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:03 

    >>1
    人殺ししてなくても小説は書ける

    +269

    -6

  • 34. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:03 


    まあ、相方の浜田がやってんだから、そう言うしかないよね。
    4人中3人はって言ってたし。

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:05 

    バイキングでのんちゃんが
    「共に歩み 時々遊び」みたいな歌詞で歌っとけって言ってて笑った。

    +193

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:09 

    東ブクロ
    コブクロ

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:19 

    ゲストに出てたショートの女の子は誰?調べても分かんなかった

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:51 

    ラブ・ソング聞くと気持ち悪くて無理な人です。

    +26

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:19 

    >>1
    ミスチルの櫻井さんなんかまさにそう
    特に「抱きしめたい」なんか想像で書いてる歌詞とは思えない

    +127

    -6

  • 40. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:26 

    不倫は家族の問題であってどうでもいい話で、芸能人なんかお金あるし女寄ってくるし誘惑多いだろうけど。
    色々もっとうまくちゃんとやれと思う
    女の方も既婚者とわかってヤッテルんやから奥さんに謝罪して慰謝料払え
    表にだすな

    +129

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:27 

    殺人しなきゃ推理小説は書けないか?
    少女漫画は実際の恋愛というよりも少女の夢を描いてるよね。

    +123

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:29 

    そもそも
    おっさんのラブソングは聞きたくない
    変わり時だと思う
    もう、この人たちは需要ないだろうけど

    +81

    -5

  • 43. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:38 

    人殺ししてなくたって殺人犯役は出来るじゃん

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:40 

    >>38
    ラブ・ソング

    じわじわ来る

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:48 

    じゃあ結婚しなきゃいいだろう。

    百歩譲って遊ぶにしても、別れ際がきれいでなくて、最終的に不倫相手をストーカー扱いとかダサいの極み。

    +123

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:52 

    ミスチルのラブソングは妙にリアルだもんね

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:55 

    歳とともに作る歌も変わるでしょう。
    40過ぎてまだ20代みたいな恋愛の歌を作っているaikoみたいな方が違和感がある。

    +91

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:55 

    蕾みたいに
    お母さんの歌、作ればいいよ
    子ども居てるなら
    子どもへの愛、歌えばいいよ

    +92

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:16 

    >>11
    槇原のときは「作品に罪はない」キャンペーン発動してたの気持ち悪かった

    なにが作品に罪はないだ他のやつにはもうテレビでんなとかほざいといて

    +18

    -10

  • 50. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:17 

    >>7
    結婚するときは不倫なんてしないって思ってんじゃないの?

    +17

    -15

  • 51. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:32 

    結婚してからもラブソング書いてる人っているようでそんなにいないよね

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:35 

    だから不倫してもいいってか?
    ばーか!

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:44 

    そしたら殺人とかの小説は殺人しないと書けないの?

    +48

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:51 

    >>3
    それがガルちゃんって返す人も飽きた
    いい加減改善せえ

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:56 

    なら不倫の歌歌え

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/16(日) 12:41:56 

    >>3
    浜田は完全に許してるよね、中谷美紀とかさ

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:01 

    それをいうなら、ミステリ小説書くには、殺人犯さなきゃいけなくなるよね

    でも、作家がなんで優れてるか?と言ったら、実際に殺人なんて犯さなくても、殺人シーンを文で表現できるからなんだよ

    音楽家だって同じ

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:24 

    渡辺謙の時は、報道した文春が悪いみたいな風潮だったなあ…

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:28 

    不倫は許せないけど、この女も自業自得なのに馬鹿だなと思う

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:30 

    >>1
    極論すぎて

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:32 

    >>1
    だからって不倫が不問って言うのは筋違いなのでは?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:43 

    こんなん言ったら、良いラブソング歌ってる人はみんな不倫してるみたいじゃん。営業妨害でしょ。

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:45 

    >>3
    タモリの不倫報道でここが不倫に怒ろうがどうでもよくなった

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:57 

    闇の感情を歌えばいいのでは?
    コブクロもアイディアに行き詰まってるのかな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/16(日) 12:42:59 

    それだと、不倫して相手の女の人都合よくキープして、自分の嫁にも嫌な思いさせての人が良い曲かけるのか?にならないかな?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/16(日) 12:43:31 

    昔、彼氏を略奪され
    現在、旦那に不倫され慰謝料請求の準備してる
    そんな私は、絶対ヒット間違いなしの非情なラブソングを書ける自信あるわw

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/16(日) 12:43:36 

    それはあるよね。
    最近松田聖子の〝輝いた季節へ旅立とう〟を聴いたけど、「思い切り伝えたいあなたへのこの想い もう二度と迷わない 私を受け止めて」ってさ刺激のあるモヤモヤな本音みたいだよね。
    この当時神田正輝と結婚してる時期だけど、もしかして不倫相手に恋してる歌かなって思った。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/16(日) 12:43:37 

    ほんとそれ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/16(日) 12:44:32 

    嫁への愛の曲ばっかり聞きたくないって東野が言ってた。
    私もそう思う。嫁よめ言うアーティスト嫌だな。

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2021/05/16(日) 12:44:39 

    恋愛以外の曲もあるよ。いい歳の大人がラブソングしかかけないのもな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/16(日) 12:44:59 

    >>6
    でもさ、歴史上の有名な小説家や詩人ってけっこうクズカスアブノーマルな人多いよね?

    +72

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/16(日) 12:45:01 

    >>6
    そう?曲としてよい完成度なら、バックストーリーなんて私は気にならないけど。

    +44

    -9

  • 73. 匿名 2021/05/16(日) 12:45:23 

    じゃ、推理小説書く人は人殺さなきゃいけないのか
    芸の肥やし的な発想 もう古いんじゃない?

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2021/05/16(日) 12:45:57 

    言い方は失礼だけど『有名人=不倫』は当たり前の時代になった。

    冷めた時に恋愛じゃなく『言い訳』ソングが流行りそう。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:09 

    >>7
    ホントだね、いくらでも恋愛し放題なのに。
    既婚者の肩書が欲しかったのかな?

    +83

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:16 

    >>20
    実体験しか作品に出来ないならそれまでの人だよね。
    言ってる人沢山いるけど小説なんてほとんどフィクションなんだし。

    +32

    -4

  • 77. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:17 

    >>1
    昔の恋愛懐古しながら曲作ってもあんまり現実味ない歌詞になると思うから
    既婚者で恋愛の曲作ってるやつって直近でやってるよな

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:23 

    無関係な他人がなんでそんなに叩くのかわからない

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:39 

    >>25
    松ちゃんもこれ知っててコメントパクったのかな

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/16(日) 12:46:48 

    >>19
    旦那さんへの愛を一生歌にできる?
    わたしはもう冷めてしまって、推しにしか興味ないわ
    歌詞も思い浮かばないし、発声練習する気力も出ない

    +57

    -8

  • 81. 匿名 2021/05/16(日) 12:47:45 

    人殺さないと殺人犯役ができないって言ってるようなもんだと……。

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/16(日) 12:48:04 

    >>73
    極端ではあるけど芸の肥やしって本当に必要なのかもよ。経験から作品を作り上げるわけだし。想像とはまた違うよ。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/16(日) 12:48:11 

    >>75
    嫁もいて、かつオンナが寄ってくる俺が好きなんでしょうなあ。

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/16(日) 12:48:52 

    >>80
    人って変わるからここ二、三年の相手が現状の相手だよね
    昔の彼氏とのデート思い出しても虚しいだけで
    冷めたら昔いくら良くても元彼みたいなもん

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2021/05/16(日) 12:49:08 

    >>36
    次は玉ブクロ?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/16(日) 12:50:06 

    >>37
    加納さん

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/16(日) 12:50:09 

    >>75
    長く付き合ってると彼女側からも結婚したいと迫られるし、責任もあるしって感じで籍入れるんじゃないかな
    ゲス極の川谷くんも、スタッフだった奥さんに責任とる感じで結婚したもんね
    あれ結婚しないで別れてたら、ベッキーとは自由恋愛で問題なかったのに
    ミュージシャンの彼女は、結婚を迫ったらダメなんだと思う
    才能を潰してしまう恐れがある、元スタッフなら川谷の未来をもっと考えてやってほしかった
    初めから川谷以外の男性と結婚して、川谷のスタッフであり続けてほしかった

    +14

    -18

  • 88. 匿名 2021/05/16(日) 12:50:27 

    奥さんとの恋愛を経験に書けばいくない?
    松ちゃんって不倫を肯定する派に回るところ好きじゃない。

    +7

    -8

  • 89. 匿名 2021/05/16(日) 12:50:54 

    不倫の名曲「恋におちて」とかは実体験だからってこと?
    クリエイターは実体験なくても脳内で創作できる。実体験しか歌詞に出来ないから、ネタ尽きて低迷してる。
    好き嫌いはともかく、阿久悠や秋元康の歌詞が実体験に基づいてたら怖いわ。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/16(日) 12:51:01 

    >>11
    ガルは自分が好きか嫌いかで話簡単にかわるからね
    女は感情論って言われやすいけどここはまさに

    +14

    -5

  • 91. 匿名 2021/05/16(日) 12:51:07 

    既婚者との恋心でも
    プラトニックの方が想いをセーブしてるから良い曲できそう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/16(日) 12:51:52 

    >>90
    もう女と言う性別のせいにするのすらウザいよ
    自分の悪さを認めろ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2021/05/16(日) 12:52:20 

    >>1
    創作活動のプロだったら恋愛してなくても恋愛の歌作れる
    恋愛してない年配の女性でも恋愛漫画描けるし、
    異性愛者の女性でも同性愛の男性の漫画描ける
    経験したこと無い職業の漫画やドラマ作れる
    そもそもいい年したミュージシャンならその年齢なりの曲作れないと変なんだよ
    尾崎豊みたいな曲を20代後半で作ってたら変みたいな感じで

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/16(日) 12:52:52 

    >>8
    どゆこと?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/16(日) 12:52:54 

    >>62
    既婚者のアーティストに風評被害

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/16(日) 12:53:34 

    ごめん
    全く内容違うのだけれど
    アッコにおまかせ!観ていて出川さんいて
    この方わかりやすいねーー
    マリエの件だかなんだか知らないけれど
    元気がない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/16(日) 12:53:53 

    >>53
    確かに

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/16(日) 12:54:04 

    >>88
    何回か渾身の才能を駆使して作品と生み出したら、ネタも情熱も枯渇すると思う
    だからミュージシャンとか絵かきとか特殊な仕事でご飯食べてる繊細な芸術家気質の人は普通の結婚や普通の幸せを求めたらいかんと思うわ
    失恋したり人生どん底の時の方がいい歌詞かけたりいい絵が描けたりする
    常識人の普通の暮らしと同列で考えれない職業だと思う

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/16(日) 12:54:11 

    てかもうコブクロが新曲出してもヒットは無理じゃね?

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/16(日) 12:54:14 

    人殺してないとミステリーかけないんですか?

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/16(日) 12:54:25 

    殺人事件ばっか起きてる小説家でも殺人してないからなあ
    物を作り出す人は想像力があるから一概には言えないと思う

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/16(日) 12:55:13 

    まっちゃんって、何だかんだ昭和の古い芸人だよね。老害になる前に引き際をどうするか考える方がいいよ。

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/16(日) 12:55:18 

    >>88
    恋の歌がみんな「公式な」恋の歌ばかりじゃつまらなくない?
    結婚に繋がらないような恋、人に言えない恋や報われない恋の歌もあるわけじゃん
    そういうのを奥さんとの恋愛経験や生活感いっぱいの結婚生活をもとに書けって言われても無理があるよ

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/16(日) 12:56:22 

    例えば役者は体験したことない役でも上手く演じなければならない
    この金髪ゴリラが言ってる事はただの甘え

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/16(日) 12:56:24 

    不倫までいかなくても恋心を持っただけであとはイマジネーションで膨らませられるよ
    恋愛の歌を歌うからと言って不倫することを肯定は出来ないな

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/16(日) 12:57:06 

    黒田さんとやらは作詞作曲もしてるの?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/16(日) 12:57:09 

    >>33
    そうそう、役者さんが殺人者の役するのも実際やらなきゃ出来ないのかって話。イマジネーションの欠如だよね。実際コブクロの歌ひとつも心に響かない。

    +70

    -2

  • 108. 匿名 2021/05/16(日) 12:57:54 

    >>37
    お笑い芸人なんですね。教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/16(日) 12:58:58 

    >>108
    >>86さんに向けてです

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/16(日) 12:59:08 

    わたしアラフォーでコブクロのヒット曲知ってるけど
    今更不倫までして恋愛ソング書いたところでもう売れないと思う
    時代は終わった

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/16(日) 12:59:25 

    >>7
    結婚に至るまでの経験と感情とか結婚生活とはどんなもんか、その中で浮気不倫も経験なんでしょう。
    実際、コブクロの曲はいいから別にいいんじゃない?としか思わないんだけどね。

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2021/05/16(日) 12:59:27 

    >>2
    不倫してなくても思い出や他人の経験や想像でいい曲を書ける人だって沢山いるんだから言い訳に過ぎないと思う
    後ろ暗いことがあるのか今回擁護する芸能人多すぎ

    +10

    -9

  • 113. 匿名 2021/05/16(日) 12:59:33 

    >>85
    ユニクロ不倫もあるかもな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/16(日) 13:00:57 

    >>24
    経験した事しか書けないとしたら
    ミステリ作家なんか全員シリアルキラーじゃなきゃならなくなるよね

    +38

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/16(日) 13:01:16 

    >>1
    だからって不倫をしていい理由にはならない。松本のコントのネタって実際にあったことじゃないし、曲作りも実際にあった恋愛じゃなくても作れるだろうよ、プロなら。意味わからん。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/16(日) 13:01:38 

    黒田擁護する気は全く無いけど、ラブソング歌ってきた男性歌手が、子供ができた途端、子供が産まれた感動を歌にしてて、ちょっと引いた
    ラブソング聞いてたファンからすると出す曲が父目線メインになっていったら離れるかな
    誠実な人生送ってたらそうなるのはしょうがないし正しいけどね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/16(日) 13:01:45 

    >>8
    カフェやレストランで恋ばなしてる女子会や恋人同志の会話に聞き耳たててるってことじゃない?

    +95

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/16(日) 13:01:58 

    >>8
    ユーミンて15のときに物凄い大人の恋愛の歌詞かいてたよね
    妄想とか創作力あればできるんだろね

    +117

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/16(日) 13:02:28 

    ピンクレディーのUFOなんかどうすんのよ
    宇宙人に会ったことある人なんている?

    小説もそうだけど、人から1話しを聞いてそこから10に膨らますでないの?
    絵を描く人もそうだけど、見て描くこともあるだろうけど宗教画なんて見たこともないのに描いて評価されてるでしょ

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/16(日) 13:02:38 

    >>32
    上から二段目の、左から四番目は布袋寅泰か!
    「俳優の斉藤洋介さんも不倫してたのか」と思ったわ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/16(日) 13:02:42 

    >>111
    夫婦の何気ない日常のよさみたいなのを歌詞にしてた曲はもう素直に聴けなくなるよ
    ファンモンとかもだけどいい曲っぽいのを歌ってた人ほどイメージ落差で聴けなくなるしその後どんな曲を出しても薄っぺらくなる

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/16(日) 13:03:25 

    >>100
    ミステリーって殺人というよりトリックや人間関係だったりが重要だからね。ちょっと違うよね。
    やっぱり人生経験だったり見聞が大事。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/16(日) 13:03:45 

    不倫しないと曲書けないなら解散してしまえ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/16(日) 13:03:49 

    不倫内容見てると単に恋愛きゃっきゃっ楽しんでるおじさんて感じ
    創作のために難儀な恋愛に敢えて首突っ込んでるように見えなかったよw

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/16(日) 13:03:50 

    >>48
    「居てる」は関西人だね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/16(日) 13:04:06 

    今の時代、結婚しようがしまいが、不倫していようがしていまいが、
    素晴らしい感動の恋愛ソングなんて、いくらでも創れる。
    これは個々の歌手次第。名前は言えないですが、現に確実に、
    恋愛経験がないと思われる人や、ジェンダーと思われる人や歌手が、
    希望や理想、願望や創造ですでにいい曲をたくさん作っている。
    不倫していないと造れないとか言うのは古い昭和の、正当化したい男達の言い訳。
    所詮、ゲス、低レベルな発想。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/16(日) 13:05:22 

    およげ!たいやきくんなんて
    たい焼きにもなってないし海も冒険してないぜ

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/16(日) 13:05:29 

    じゃあフィクションの小説家とかどうなる

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/16(日) 13:05:45 

    >>121
    私はぶっちゃけ作詞作曲家や歌手のプライベート気にしないタイプだからなんとも思わないってのはあるかな。
    気にし出したら世の中の古くから読まれてる小説も読めなくなるし、好きな絵も見れなくなるからね。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/16(日) 13:06:17 

    考えが浅いな。悪役の人は普段まじめだから悪役ができるんだよ。
    逆のことするのが魅力ある

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/16(日) 13:06:56 

    >>106
    コブクロの有名な曲はほとんど相方の小渕作詞作曲
    こっちも不倫してたけど
    黒田の歌詞で検索したらこれは恋愛ソングだね
    コブクロ Tearless 歌詞 - 歌ネット
    コブクロ Tearless 歌詞 - 歌ネットsp.uta-net.com

    コブクロの「Tearless」歌詞ページです。作詞:黒田俊介,作曲:黒田俊介。(歌いだし)暗闇の中でBaby君と出会った 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/16(日) 13:07:12 

    >>71
    そうなんだよね。
    たぶん、普通に生きてきた人は、凡人がかくような歌詞しかかけないかも。
    スキャンダルがない山本彩より、エッチしたのにふざけんな!って言う指原のほうが作詞家として評価されてるみたく。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/16(日) 13:07:24 

    >>111
    不倫するなら「永遠」とか「誓うよ」とか歌詞に使わないで欲しい
    素敵な曲だな、永遠の愛って良いなと感動したのに
    作った本人が不倫してちゃね…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/16(日) 13:07:36 

    >>87
    スタッフに手を出していたのかい
    ほんと女癖わるいんだな川谷くんは

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/16(日) 13:07:54 

    >>129
    私もそう。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/16(日) 13:08:05 

    >>32
    宮迫の下とか
    ワタナビの上2人とか
    所々わからない人いる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/16(日) 13:08:07 

    浅いな松本

    そりゃ映画でたけしみたいになれないわけだ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/16(日) 13:08:13 

    >>6
    不倫しといて切ない気持ち歌われたら、はぁ?ってなるよねw
    不倫された側なら歌ってもいいけどさ

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/16(日) 13:08:38 

    >>132
    なんか例えがダサいっす

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/16(日) 13:08:52 

    松本清張なんて凄いよね。あれが経験だったら何回、死んでも良いレベル。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/16(日) 13:09:59 

    >>1
    宇多田ヒカルが大人になってから、ティーン時代のラブソングは想像や引用だったって言ってて才能に驚いた。

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/16(日) 13:10:07 

    >>129
    いろんな人がいるしあなたみたいなファンは活動していく上では絶対不可欠なんだと思う
    ただそういう人ばかりじゃないから好感度で売ってる人は何かあると消えるのはある程度仕方ない

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/16(日) 13:10:38 

    別に殺人おかしてない作家でも殺人事件の話は書けるだろ!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/16(日) 13:10:38 

    >>106
    横だけどこの人あんまり曲書いてないよね
    書いてるからOKってわけじゃないけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/16(日) 13:10:39 

    >>56
    ZOZOの前澤とかも何事もなかったようになってる。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/16(日) 13:10:43 

    アーティストが不倫してようとどうでも良い。
    他人だから。
    ちょっとキショイなと思う位。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/16(日) 13:11:00 

    >>133
    永遠なんてないから誓うんだよ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/16(日) 13:12:07 

    自分じゃ体験できなかった体験を
    本や歌でききたい庶民にしたらなんでもいいかも
    いつからこんな騒がれる様になったんだろう

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/16(日) 13:12:48 

    >>1
    ほぉ。アーチストって職業は不倫の免罪符になるんだね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/16(日) 13:13:03 

    不倫ならラブソングより演歌だろw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/16(日) 13:13:35 

    >>133
    (他の人と恋愛しても離婚はせず)あなたを永遠に愛する(ということに世間的にはしておくことを)誓います。

    と思って結婚してるんやろ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/16(日) 13:14:24 

    恋愛してなきゃ書けないって想像力が足りないだけじゃん

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/16(日) 13:14:51 

    >>1
    バカなの?
    恋愛漫画描いてる漫画家は大恋愛経験なくても不倫しなくても名作描いてるよ?

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/16(日) 13:14:56 

    >>103
    まぁ言っちゃなんだけどタイタニックみたいな結ばれない恋愛のほうが人の心を掴むよね。
    世の中、一番好きな人と結婚できる人の方が少ないだろうし。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/16(日) 13:15:01 

    青春ソング書いてるのだって10代の若い子じゃないじゃん
    恋愛ソングだってある意味ほとんど妄想で書いてるようなもんでしょ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/16(日) 13:15:43 

    別に恋愛してなくてもラブソングは作れるだろう。てか、作れよ。プロなんだから。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/16(日) 13:17:24 

    >>1
    相手病ますまでのめり込ませるのもどうかと。
    二人でどうにかしてればいいものを、向こうの両親に会ったりとかはちょっと深入りすぎよ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/16(日) 13:18:42 

    >>9
    なーんとなく普段から黒田さんは
    アッコに媚び売っていそう

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/16(日) 13:18:52 

    >>22
    コブクロ、ドリカム、ミスチル、ファンキー加藤、優里(不倫じゃないけど三又?)辺り、一気に冷めた。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/16(日) 13:19:28 

    奥さん、災難だな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/16(日) 13:19:32 

    芸人の不倫はただの欲だね。w

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/16(日) 13:19:42 

    >>13
    確かに。書いてるの小渕の方だもんね。

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/16(日) 13:19:43 

    >>53
    極論(笑)

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:05 

    さすが松ちゃん

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:23 

    不倫しなきなゃ歌えないなら歌ってもらわなくていいんですけど…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:43 

    >>39
    まぁ現に不倫してるからね(笑)

    +63

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:55 

    浜ちゃんはツッコミだから不倫して女に突っ込む練習してる?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/16(日) 13:21:08 

    でも恋愛ソングって妄想とかもない?こうだったら良いなーとか、こうしたいなーとか、そういう理想を歌詞にする場合もあるだろうから、私は本人のイメージ直結とは思わないなー。
    前から芸能人の不倫とかまったく興味ない私に言わせれば、どうでも良いって感じ‪w
    ていうか純愛恋愛ソング歌ってる人は不倫しないとか思ってないし。人間だからする人がいてもおかしくは無い‪w他人にそこまで求めてないよ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/16(日) 13:21:44 

    スピッツの草野さんは、結婚したら丸くなるのが怖いから結婚はしないって言ってたな、そういえば。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/16(日) 13:22:09 

    なんでこの話題でいきものがかりの広告がぁ

    松本人志、「コブクロ」黒田の不倫疑惑報道に「恋愛してないとラブソングは歌えないだろう」

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/16(日) 13:22:49 

    じゃぁ人殺しした経験がないと殺人犯の役は出来ないの?って言われちゃうよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/16(日) 13:23:19 

    >>80
    ははは(笑)
    私も旦那への歌を作ったら、メンヘラみたいな曲になりそう。
    鬼束ちひろの月光みたいな。

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2021/05/16(日) 13:23:23 

    >>73
    いや別に殺さなくてもいいけど何でも実体験した人が書いたものの方がリアルだし事実だよね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/16(日) 13:23:29 

    >>74

    三年目の浮気

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/16(日) 13:23:32 

    もうこの話題、お腹がいっぱい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/16(日) 13:26:27 

    でも良い歌、心に響く歌歌う人って色々あるイメージなんだよね(笑)
    平凡な生活からは生まれないインスピレーションとかもってるかんじ?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/16(日) 13:26:56 

    >>80
    作詞家の阿木耀子さんが「好きな男の腕の中でも違う男の夢をみる」という歌詞書いてたよ。妄想なら自由じゃね

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/16(日) 13:27:15 

    何十年と世界でトップクラスの人気のビートルズだってこれだしね
    松本人志、「コブクロ」黒田の不倫疑惑報道に「恋愛してないとラブソングは歌えないだろう」

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/16(日) 13:27:51 

    恋愛少女漫画の作者って、
    恋愛経験ないような人ばっかじゃん、
    レディコミも。
    あと恋愛経験ない奴らのエロ同人誌は
    バカ売れする。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/16(日) 13:28:08 

    >>7
    どうなんだろうね、昔の同級生、当時からモテモテでその後ミュージシャンになり結婚したけど変わらず女遊び激しくて離婚したって聞いた。モテたいからミュージシャンになって結婚してもダメでもしちゃうもんなんだろうか。よくわからない。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/16(日) 13:28:41 

    >>39
    ミスチルはここ10年くらいは恋愛ソング少ないんだよね 性欲がなくなってきたんだろうなーって思う

    +66

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/16(日) 13:28:45 

    >>7
    賛成です。
    ですが、その矛盾している部分も含めて、人間なのだと最近思うようになりました。

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2021/05/16(日) 13:28:48 

    男の不倫は恋じゃなくて性欲だと思ってた

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/16(日) 13:28:48 

    「酒と賭博と女は芸の肥やし」のような感覚で、松本はちょいちょい古いと思う。
    極論ではあるけど、生身で経験しないと詩が書けないなら小説家や漫画家や脚本家とか大体の人が仕事にならない。
    社会倫理を外れた言い訳にしか聞こえない。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:28 

    コブクロに恋愛ソングのイメージないけど。
    つぼみとか桜って恋愛ソングなの?

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:29 

    >>8
    初期の中島みゆきの歌はすごい失恋ばかり。
    実体験だったら人間不信になりそう。

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:57 

    >>7
    ほんと、それですね。こーゆー黒田さん擁護発言してる人ってさ、黒田さんの奥さんと子供の前でも同じ事言えんのかな?

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/16(日) 13:33:04 

    >>1
    歳をとるにしたがって人類愛とか世界平和ばかりがテーマになってくるアーティストいるよね。あの人たちは不倫はしてないのか。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/16(日) 13:34:00 

    >>183
    なるほど。性欲から生まれた歌を聞いていたのか。私。もう聞かんわ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/16(日) 13:35:16 

    >>3
    結局、不倫がする嫌いなんじゃなくて、人の好き嫌いだよね。でも人間だもの、許される人と嫌われる人がいるのは仕方ない。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/16(日) 13:35:22 

    >>33
    うんうん、都合のいい言い訳だよ
    ニューヨークに一度も行ったことない作者がニューヨークが舞台のバナナフィッシュという傑作漫画を見事に書き上げたりもしてる

    +52

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/16(日) 13:36:15 

    >>2
    私の好きな洋楽ミュージシャン(世代ではないから今はいい年だけど)の曲の中で特に好きな曲たちは、調べてみたらどれもある同じ女性と付き合ってる期間に作ったラブソングだったらしくて、心の中でその人にめちゃくちゃ感謝したw
    いい恋愛がいい曲につながるってのはミュージシャンにとってあるものなのかな。不倫はよくないけど。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/16(日) 13:36:46 

    >>131
    検索までしてくれてありがとう!

    「暗闇の中で出会って」か…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/16(日) 13:37:14 

    >>5

    タモリさん!ww

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/16(日) 13:37:40 

    でも売れてる曲のほとんどが不倫や略奪がテーマだから
    そういう生き方の方が人の心を掴むんじゃない?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/16(日) 13:38:13 

    女性の直木賞作家さんと父は職場で一緒だったけど普通のOLさんでインドアの人だよって言ってた。作品は恋愛小説なんだけどね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/16(日) 13:38:50 

    >>186
    道に倒れて名前呼び続けたら救急車呼ばれそう

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/16(日) 13:39:16 

    恋愛の歌は良いけど
    ゲス不倫ソングなんて聞きたくないし
    松ちゃん、、世間の男側の言葉は本音はこれなんだろうね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/16(日) 13:39:21 

    >>112
    この前今田が同じような事言っててあの人は独身だからいいけど既婚者がこれ言うと「やましいことでもあるのかな」って思う。なくても思われる。だから既婚者はこんなこと言うべきてはないと思う。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/16(日) 13:40:43 

    >>39
    実際に抱きしめたい人がいたんでしょうよ
    飽きた方じゃなく

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/16(日) 13:41:11 

    >>179
    ホラー漫画描いてる知人がいるけど、家に辞書から始まって色んな本がたくさんある
    忙しくて家からは出てない笑
    一段落つくと子供と遊園地行ったりしてるけど
    クリエーターはイマジネーション大事よね

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/16(日) 13:42:20 

    芸人も芸の肥やしとか言ってるよね
    正当化したいだけでしょ

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/16(日) 13:42:46 

    >>1
    恋愛って言ったって、結局不倫でしょ
    シングルの時の恋愛と、不倫を一緒にするものなの?
    それも恋愛だと言われたら、もう何でもありだね

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/16(日) 13:43:49 

    >>118
    大昔、ラジオで世良公則さんだったか男性アーティストとこの手の話をしていて、ユーミンは体験主義じゃないから、例えば男性と初対面で会ったときに、もしこの人と恋愛したらどうなるか、デートを重ねていく様子を経て、最後の別れまで、全部イメージしてしまう、という主旨のことを話してました。そういうのを糧にしてるのかなと…。

    +51

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/16(日) 13:44:41 

    じゃあ、恋愛の以外の歌歌えば良いじゃん

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/16(日) 13:45:11 

    >>197
    追いかけてヨコハマまで行ったらストーカーとして通報されそう。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/16(日) 13:45:15 

    >>188
    ジョンレノンかって若いうちに売れて不倫しまくってたけどビートルズとしての活動に疑念を抱き出した30前くらいからヨーコの影響もあり平和活動始めて、その後もプライベートで色々あったけど40前に作った最後になったアルバムでは「woman」とか「starting over」とかになってるから、一周したら落ち着くんじゃないかな。
    ラブソング→平和活動・政治活動→穏やかなラブソング みたいた感じで

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/16(日) 13:45:43 

    >>1
    コロナ禍以前より面白くないお笑いタレントは面白く無かった
    コロナ禍通用しないよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/16(日) 13:46:50 

    >>171
    さすがに演技と創作は違うんじゃない

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/16(日) 13:48:03 

    別にラブソングだけが歌じゃないし

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/16(日) 13:48:06 

    >>1
    ほをんならストーカーされたから次の新曲はストーカー要素たっぷりな曲が発売されるんかな?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/16(日) 13:49:32 

    芸の肥やしみたいな古い言い訳。
    いちいち聞いてられない。
    不細工な作家も恋愛小説書くじゃん。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/16(日) 13:50:12 

    結婚せず恋愛だけしてればいいよ
    好きな人としか結婚しない時代なのに、不倫なんて今どきドラマにならない
    ただのセフレみたいなものだし、そんな浮ついた恋愛なんて曲にならないだろ
    チャラい曲書いてるわけでもないし

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/16(日) 13:51:41 

    >>178
    そもそもこの人達はドイツ修行中も遊んでたし、売れてからは世界中にグルーピーがいて取っ替え引っ替えしまくってたんだから一つ一つがどうでもよくなるレベルだよね。
    意外にポールはリンダと結婚してからは真面目でいいパパだったらしい。ジョージはオリヴィアと結婚した後も浮気を辞めなくて、「ジョージは優しいから、皆んなが勘違いしちゃうの」って自伝映画で奥さんが悲しそうに言ってた。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/16(日) 13:52:59 

    >>159
    back numberもなんか無かった?
    モテない男のひたむきな恋心…みたいな曲ばっかりだから余計にショッキングだった。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/16(日) 13:53:09 

    松本隆とか10代の女の子の曲とか書いているんだよ。イマジネーションと才能だよ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/16(日) 13:53:43 

    俺?不倫はしてないよ、童貞だもの みつを

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/16(日) 13:53:49 

    逆に結婚してから作詞の路線変わったアーティストは信用していいのかな(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/16(日) 13:54:07 

    >>13
    この理屈だと相方も不倫してることになるよね。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/16(日) 13:55:02 

    >>219
    ま、相方もしてるんですけどね

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/16(日) 13:55:33 

    今までは世の中の男は男の不倫はかばう
    不倫ばらされたら相手の女は叩くけど、男はかばう
    女のせいにして男は逃がす
    男が不倫許されない社会になると困るしね
    でももう許されない時代になってきてるよね

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/16(日) 13:56:06 

    >>220
    そういう人達なのね。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/16(日) 13:57:02 

    >>73
    肥やしがあっても芽の出ない種もあれば咲かない蕾もあるし、よく育たない事あるからなー

    女性を男性の養分みたいな扱いにするのはちょっと古いかも
    人を犠牲にして自分だけすくすく育とうとしてんじゃねーよっていう

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/16(日) 13:57:29 

    >>1
    全員がモゴモゴ…

    しょうもないアーティストにしか聴いてなさそう。そんな人は恋愛してもしなくても大した曲かけなさそう。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/16(日) 14:02:43 

    皮肉たっぷりだなw

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/16(日) 14:06:06 

    コブクロの不倫とか福原愛の不倫とかどーっでもいいんだよね。
    日本はそんな話をニュースで流してレベルが低い。
    今はさ、世界ではミャンマーのクーデターとかイスラエルとパレスチナの戦争を議論してるんだよ。
    それなのに日本ではパレスチナやミャンマーの人が日本でデモしただけで
    日本でやるなとか言っててマジで恥ずかしい。
    わたしは馬鹿高校をギリで卒業した高卒だけど
    オリラジあっちゃんのyoutube大学でそれ関連の動画みたから知識ばっちりだよ。

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2021/05/16(日) 14:06:07 

    >>215
    ひたむきにあちこちで口説き散らかしてたんだろうなーと思って笑ってしまったよ私
    元からバクナンの歌苦手だったんだけど、女に対してなんか必死過ぎる感じする

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/16(日) 14:06:43 

    恋愛が自由じゃなかった時代は不倫はモテる男でかっこいいって時代もあったんだろうけど、
    恋愛が自由になった今、好きで結婚した奥さん子供とか傷つけておいて
    一人だけ悦になるなんて、ただの自分勝手な酔ってる人って感じで、ダサいってなっちゃう
    好きな女性一人幸せにできないんだかっこ悪いってなるから
    かっこよくいてほしい商売の人にとってはマイナスにしかならないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/16(日) 14:10:43 

    >>174
    >>74です。

    ヒロシ&キーボーですね。

    私は、シャ乱Q『いいわけ』が浮かびました。



    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/16(日) 14:10:55 

    「永久にともに」まさかご本人までぶち壊すなんて。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/16(日) 14:11:24 

    >>47
    分かる。
    恋愛ソングを歌っても違和感のないうちに引退した西野カナは賢い。

    +21

    -4

  • 232. 匿名 2021/05/16(日) 14:16:46 

    >>13
    両方してるから、まだまだいける()

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/16(日) 14:18:20 

    >>47
    つっても、それがイメージなんだからしゃーないよ。
    aikoファンも演歌に変えられたらきつい。

    +18

    -2

  • 234. 匿名 2021/05/16(日) 14:18:57 

    不倫したがり屋って必ず誰かのせいにして自己を肯定して都合のいいような言い訳並べて不倫するよ。
    なんか見ていて滑稽でダセェなって思う。
    人の本質は変わらないから、こういう人を避けるしか無いんだよ。巻き込まれたくないなら尚更。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/16(日) 14:19:22 

    >>63
    タモリと浜ちゃんには甘いガルちゃん民
    もし松ちゃんが不倫したらめちゃくちゃ叩かれそう
    その違いは松ちゃんはTwitterやテレビでコメンテーターみたいなことしてるからだと思う

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/16(日) 14:21:31 

    恋愛 ◯
    不倫 ✕

    恋愛し続けたいなら結婚なんてしないで独身で遊び回ればいいよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/16(日) 14:24:06 

    >>216
    そうだよね
    なんでも経験しないと曲作れないとかおかしいでしょ
    だったら俳優とか人殺しの役とかすごくリアルに上手に演技してる人も経験してないし、独身の女優が理想的な母親役とかやってるし
    松ちゃんってなんかズレてるわ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/16(日) 14:26:09 

    永久にともに」はもう「永久にともに(嘘)」って書いとけw

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/16(日) 14:33:00 

    >>2
    とはいえ、ほとんど小渕が作詞作曲してるんだよねw
    小渕も以前いろいろありましたけども…

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/16(日) 14:33:50 

    >>6
    不倫した事実があって書いてるかなんて言われなきゃわからないし、聞きたくないって言っても聞いてるかもね

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/16(日) 14:34:29 

    そんなこと言い出したらおじさんおばさんの恋愛ソングがどうたら言う人もいるよ
    結婚しても恋愛ソングのために不倫しますなんてそんな人の恋愛ソング聴きたいなんて思わない

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/16(日) 14:34:40 

    恋愛映画観たり、恋愛小説読めばいいんじゃないですか

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/16(日) 14:34:56 

    そんなこと言ってたらミステリー作家は人殺したことあるんかってなるよね

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/16(日) 14:36:39 

    芸のために女遊びなんてそんな言い訳今の時代に通じるわけない
    古すぎる

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/16(日) 14:38:23 

    独身のミュージシャンでも恋愛ソングは自分の経験なんてほとんどないって言ってたよ
    知人の経験談だったりファミレスや電車などでの会話とかでそれを元に作ったりするらしい

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/16(日) 14:45:03 

    >>233
    でもaikoのファン層も40代よね?
    子育て真っ只中の年代に恋愛ソングはもう響かないと思う。

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2021/05/16(日) 14:46:47 

    それにしても、あんな岩みたいな顔の怪獣みたいな風貌の人でも20代の愛人がいるなんて、ミュージシャンてモテるのね。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/16(日) 14:53:06 

    いやその理論だと、俳優は殺人犯の役を演じるのに殺人してないとできないの? サイコパスの演技をする役者はサイコパスなの??

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/16(日) 14:54:04 

    嫁とは恋愛できないのか?結婚したら恋愛感情は捨て去る決まりでもあんのか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/16(日) 14:54:48 

    別に恋愛ソング作る為に不倫したわけじゃ無いでしょ
    不倫がキモいんだよ
    女の方がSNSで文句言ったらストーカー扱いした黒田もなんなん?
    んで週刊誌に掲載差し止め請求とか
    そんなにビビるんなら不倫すんなよブス

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/16(日) 14:55:17 

    >>1
    都合のいい言い訳だな

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/16(日) 14:56:51 

    不倫して作る曲は恋愛ソングじゃなくて不倫ソング
    不倫をムリヤリ恋愛ソングにするなら、奥さんと子供との愛を恋愛ソングに昇華すればいいよ
    ただの言い訳

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2021/05/16(日) 14:57:44 

    そんなの関係あるかい
    スピッツの名曲「おっぱい」は草野さんが童貞の時に作った歌だ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/16(日) 14:57:48 

    aikoは結婚してないね

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/16(日) 14:59:03 

    >>6
    そういう人は自分が知らなければOKなの?
    バレてないだけのミュージシャンも相当いると思うけど

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2021/05/16(日) 15:00:12 

    >>2
    私、旦那を思い浮かべてラブソング作れって言われても単語すら浮かばない

    +17

    -3

  • 257. 匿名 2021/05/16(日) 15:01:51 

    これからはクズソングアーティストとして生きて行くがいい。

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/16(日) 15:02:00 

    男って不倫の話語る時、裏切る側が男で裏切られるのが女って決めつけて語るよね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/16(日) 15:02:30 

    なんで妻という本命がいるのにわざわざ曲のために他で恋愛する必要があるの?奥さんにたいする気持ち歌えばいいじゃない
    本命意外との浮気なんてそんなチャラいのじゃなくて一人の人を一途に大切にした曲のが深みがあるよ
    そういう曲歌ってるんじゃないのそう思ってたけど

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2021/05/16(日) 15:05:49 

    >>258
    女の不倫なんてあってはならないものみたいだよ
    男はしてあたりまえ、女はだめって世の中でないとだめみたい
    実際そんな感じの世の中が続いてたけど、最近のニュースを見る限り、変わってきたみたいw

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/16(日) 15:08:11 

    >>15
    ラブソングばかり歌う必要がないよ
    いい歳なんだし、愛だ恋だとかのそんな歌がなくても違う内容でいい歌作ればいい

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/16(日) 15:08:13 

    私もそれ常々思ってる

    この歌詞、誰のこと歌ってるんだろう、って。

    そして自分も結婚してからラブソング聴いても全く心に響かなくなっちゃった…

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/16(日) 15:08:54 

    じゃあ、ラブソングじゃなくていいよ。
    応援ソングとか書きなよ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/16(日) 15:11:12 

    >>197
    扉に何かを彫ってた歌もあった気がする

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/16(日) 15:12:45 

    恋愛ソングにリアリティが必要だっていうなら、恋愛ソングは若い子の歌う歌しかきけなくなっちゃうよ
    恋愛の曲だと思ったら不倫してたとなったら、それこそリアリティなくなっちゃう

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/16(日) 15:12:53 

    BUMPの藤原みたいに綾波レイへの想いを歌にすればいいじゃん

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/16(日) 15:14:15 

    >>8
    竹内まりやもおしどり夫婦だけど不倫の曲多い

    +41

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/16(日) 15:20:59 

    >>1
    じゃあ結婚しなきゃいいんだよ
    もしくわあとくされないように別れろや

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/16(日) 15:21:29 

    >>222
    ごめんね。

    ・✳︎★kobu★✳︎・

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/16(日) 15:24:05 

    >>40
    ほんとそれ。

    コブクロを演じてくれ。
    裏で何しても構わないからやるなら
    徹底的にして墓場まで持ってけ。
    楽曲に変な色を付けるな!!!

    by 12年以上のファンより

    +28

    -2

  • 271. 匿名 2021/05/16(日) 15:24:49 

    嫁に恋すればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/16(日) 15:25:00 

    福山雅治の「家族」頭に浮かんだのは私だけ?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/16(日) 15:34:31 

    >>7
    私はそれで独身でいることを決めました。
    独身時代もわりと浮気性でこの人と結婚したら治ると思って結婚したけど一年半足らずで他の男(独身限定)へ気が向き始めた。
    やっぱり治らないと思って浮気して旦那を悲しませる前に離婚してほしいと懇願した。
    いまは堂々と楽しんでおります。

    +32

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/16(日) 15:36:44 

    >>80
    いい歳したおばさんが推しって…

    +9

    -4

  • 275. 匿名 2021/05/16(日) 15:37:09 

    神聖かまってちゃんのの子さんが不倫するなら最初から結婚しなければいいのに、そんなに子供ほしいのか?と言ってたw

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/16(日) 15:44:04 

    好きな人と結婚できなかった時代じゃなくなって
    不倫なんてなんか格好悪いものになってしまったもんね
    好きな人と結婚できない時代っていうのは、辛いけど、それはそれでドラマになった

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2021/05/16(日) 15:46:23 

    >>129
    私も基本的にそうだけど、るろうに剣心の作者の児童ポルノの件だけはどうしても無理だった

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/16(日) 15:46:28 

    >>3
    東出昌大のオタがそんなこと言ってたね笑

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/16(日) 15:48:15 

    >>39
    ・抱きしめたい→元嫁(その当時は離婚してなかった)に向けての歌

    ・車の中で隠れてキスをしよう→今嫁(その当時は不倫相手)に向けての歌

    っていう解釈だと思ってたんですが・・・

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2021/05/16(日) 15:51:58 

    女が不倫して
    恋愛の曲かけなくなるからなんて言ったら言い訳するな!って怒られそう

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/16(日) 15:57:25 

    自分の経験だけで曲作ってるわけじゃないから、元彼女とかにあの曲は私のことかもなんて思われてきかれるのめんどくさいって言ってる人もいたような

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/16(日) 15:59:54 

    >>197
    元彼のお母さんが頭を下げに来たとかもあったよね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/16(日) 15:59:57 

    男の恋愛の歌は嘘くさいというか白々しい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/16(日) 16:00:47 

    >>75
    まぁきちんとした支えがほしかったり仕事でメラメラしてるから安息地がほしかったりじゃない?

    あとはアーティストとして結婚や子供がいる経験したいとかね。

    ラブソングもさ、結婚ソングや子供の存在ありの歌を想像より自分で実感して書きたかったとか。

    そこまでの意思一番で結婚はしてないだろうけど、結婚はしてみたいって感覚はあると思う。

    奥さんにしたらいい迷惑だけど。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/16(日) 16:01:39 

    >>275
    ファンに手を出して中絶させたくせに何言ってやがんだ

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2021/05/16(日) 16:10:29 

    それはない。人は妄想でというか想像力や心豊かな感情、知識でサスペンスもラブストーリーも描けるから。絵画も。歌もそういうことだよ。
    歌舞伎で芸の肥やしという感じになったけど全く遊ばない人でも素晴らしい人はいた。女優で本当に子供産んだ人より産んだことない人のほうがリアルが出過ぎなくて良い演技になると昔から言われてるし。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/16(日) 16:11:32 

    結婚詐欺師とかの意味ではなく、嘘をついても人を騙せたり心を奪える世の中だから関係ないというか結果論?かもね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/16(日) 16:12:02 

    >>1
    まあ、不倫は恋愛だわな
    嫁とは終わってたんだろう

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2021/05/16(日) 16:13:08 

    恋愛ってしてないほうが綺麗にかけて泣けたりするんだよ。
    何故なら恋愛実際するとイライラしたり、そこまでロマンチックでもない、とかを、歌詞にしてもよくないから。歌は技術だし。歌詞は経験そのままなわけにもいかないから、想像力の問題

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/16(日) 16:26:17 

    そんな事言い出したらミステリーやサスペンス小説書いてる人は殺人経験しなきゃ書けないの?ってなるから、言い訳にならないよ

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/16(日) 16:27:57 

    分かる気がする。
    不倫の曲ってけっこうあるよね。
    サザンのLOVE AFFAIRとか好きだけどな。

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2021/05/16(日) 16:29:34 

    歌を書く時や歌う時に恋愛をしてなくても過去に恋愛経験があれば問題ないよ。昔の芸人みたいに芸のためとか遊ぶ言いわけにしないでほしい。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/16(日) 16:29:34 

    >>282
    どの曲だろ?
    なんで頭下げに来たの??
    中絶しか思いつかない。
    気になる。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/16(日) 16:30:02 

    逆張りに屁理屈をつけて「俺ってユニークな意見持ってるだろ?」って思い込むタイプだよね、松ちゃん。
    もうその手はあきたわー。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/16(日) 16:31:34 

    >>1
    女遊びは芸の肥やしは時代遅れ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/16(日) 16:33:09 

    >>276
    なんかわかる気がする。
    不倫をする方にもまだ言い分があったよね。親が無理矢理決めた許嫁とか、政略結婚で最初から愛はなく仮面夫婦とか。

    でも一度はお前が決めてお前の責任で誓った相手なのに、裏切るのか、下衆やなあっていうものになったね。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/16(日) 16:34:07 

    既婚者のシンガーソングライターからしたらとばっちりなんだけど。
    いやいやしてないよ、配偶者との関係だけで満足してますよって思ってる人もたくさんいると思うが。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/16(日) 16:37:06 

    バンドマンと結婚するってこういうことだよなあと思う。
    恋愛狂なんだよあいつら。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2021/05/16(日) 16:37:15 

    >>1
    一生恋愛したいなら最初から結婚すんなよ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/16(日) 16:38:12 

    >>288
    世間の大半の不倫は恋愛とはちがうんでしょ
    だから揉めたり女が病む

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/16(日) 16:41:53 

    松ちゃんなかなか古いこと言ってない?意外

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/16(日) 16:43:50 

    相方の不倫もなかった感じになってるもんね。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/16(日) 16:50:07 

    今田もまっちゃんもこんなん言ってるけど、
    コブクロの売れ曲みんな小渕さんが作ってるよね?

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/16(日) 16:53:37 

    私の好きなアーティストさんは、不倫してる歌を歌ってる。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/16(日) 16:58:20 

    >>293
    「蒼い時代」かな?
    アルバム「パラダイス・カフェ」に入ってる

    いろんな解釈できるけど、元彼との子供と暮らしてるところへそのお母さんが来て、今さら昔の話持ち出されて困惑するっていうシーンだと私は解釈した

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/16(日) 17:01:11 

    不倫が芸のこやしから芸にさしつかえがでるものに変わった
    時代が変わったんだよ受け入れるしかないんだよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/16(日) 17:05:00 

    >>2
    そう思うとサザン桑田さんとか
    凄いなと

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2021/05/16(日) 17:27:13 

    曲にできるような関係でもなさそうだけどなぁ。
    もっと浅はかって言うか。

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2021/05/16(日) 17:37:27 

    >>90
    まあね、実力ある人だなとか、好きだなと思っている人ならOKだけど、元々苦手で「何故こんな人が成功してるの?」と、かねがね苦々しく感じてた人の場合は、失脚しても爽快な気分になるかも。ダブスタだよねw

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/16(日) 17:59:01 

    恋愛エピソード募集したらいいんじゃない? 
    皆、多少の盛って綺麗なエピソード送ってくれそう。 
    西野カナはそれで作ってなかったっけ?去る時もさっぱりで賢いなと思った。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/16(日) 18:02:05 

    コブクロはお先が真っ黒田

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/16(日) 18:20:51 

    >>6 不倫して書いた歌じゃなくても不倫がテーマの歌なんて沢山あるけどね

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/16(日) 19:19:38 

    男女間の恋愛だと思ってたら本当は家族やペットのことを歌った歌詞だったとかあるよね
    別に本当に恋愛してなくても身近なものに置き換えたり思い出したり想像したりできるんじゃ
    勿論実際に恋愛してた方がリアリティはあるのだろうけど、そんなこと言ってたら殺人事件やサスペンスを題材にした小説や映画なんてつくれなくなっちゃうしね
    ラブソング歌う歌手だから不倫していいって道理はどこにもないよね

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/16(日) 19:28:43 

    昔、エロ漫画家として大ヒットした作家さんが、
    当時は童貞で妄想力が凄まじかったからで
    本物の女性を知ったら良い作品が描けなくなったと言ってたのを思いだした
    作品の力って経験だけじゃないんだなあ、と

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/16(日) 19:32:02 

    >>307
    サザンの歌は前から第三者的というか、大人から若者見てるとかそういう感じがする。

    バンドマンが不倫しても想定の範囲内で、旦那の裏切りが許せない人はバンドマンとは結婚しない

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/16(日) 20:00:36 

    アホか
    小説とかも何の経験も無い、少ない奴が妄想爆発させただけで書いたのが売れたりしてんだろう

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/16(日) 20:04:13 

    元コブクロファンだけど
    黒田は殆ど作詞しないよ。たしかもう10年くらい作詞してないし、黒田の作詞した曲って恋愛があまり絡んでいないんだよね。曲の9割の作詞は小渕が担当です。
    残念ながら、ただのだらしない人ってことだよ。本当に悲しいわ。

    +6

    -4

  • 318. 匿名 2021/05/16(日) 20:10:29 

    >>285
    そういうゲスだから自分は結婚することはないと言ってた
    まだ自分は糞という身の程は知ってるw

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2021/05/16(日) 20:11:17 

    コブクロの歌に勇気もらって、D判定だった大学受かって、憧れだった職業につけた。
    自分で貯めたお金でライブに行って、仕事で挫けそうな時に支えられた。
    コブクロにはすごく感謝してたから、小渕事件の時ショックで倒れそうだったけど、まだ黒田さんいるし応援しよう…なんて思ってたら今回の黒田事件だよ。
    自分のアホたれ。なんだか自分の人生まで薄っぺらく感じてきちゃう。涙

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/16(日) 20:11:50 

    >>285
    ちなみにそれ後からファンの方が嘘だと謝ってたはず

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/16(日) 20:14:10 

    >>285
    それについてはデマだよ。広めちゃいかん。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/16(日) 20:20:19 

    >>80
    アーティストなんだから想像力が売りなんだし頑張ろう

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/16(日) 20:21:10 

    >>24
    ファンタジー小説やミステリー小説とかどうするんだよってなるよね

    +17

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/16(日) 20:23:07 

    >>107
    心がこもってない誠実な愛がない人の歌は響かない
    だから私には恋愛ソングが響かないんだわ
    家族愛や子どもへ愛の歌は響くもん

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2021/05/16(日) 20:35:49 

    >>75
    男でも「既婚者」という肩書きを捨てたくない人、女と変わらず沢山いるよね。
    「既婚者」である自分が浮気もしている状態に悦に入ってる男は多い。SNSで愛妻家、家族愛アピのナルシストに多い。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/16(日) 21:04:13 

    そんなにラブソングが書きたいのであれば独身のままでとか別れて1人になって誰も傷つけ無い事が最低限のマナーだと思う。不倫しないと恋愛の歌詞を書けないならそれだけの人だとも思う。しかし、そういう人が作った恋愛の曲の方が共感も得て売れてるのも不思議だ。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/16(日) 21:08:10 

    >>301
    私それ十年ぐらい前に同じこと思ったよー。
    ダウンタウン全盛期、私は高校生でダウンタウンてすごい先進的で面白い人たちと思ってたけど、その後進学やら結婚やら色々経て、久しぶりにまっちゃんを見たのが十年ぐらい前のワイドナショー。
    え、何でこの人こんな世の中の事知らないの?ってなった。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/16(日) 21:15:53 

    男は男をかばうよねー

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/16(日) 22:02:04 

    >>1
    なんで結婚した後はパートナーには好きだっていう気持ちがなくなる前提なの?

    ガルにも仲良い夫婦トピたくさんあるよね
    燃え上がるような熱量はなくても、ずっとそばに居る安心感とか信頼感や、なんだかんだやっぱり好きだ、頼れる、みたいな気持ちでは曲って作れないの?
    逆にそんな、好きだ〜会いたい〜震える〜みたいな狭い感情でしか作れないならラブソングとかいらなくない?
    ラブソングって若い人だけの特権ソングじゃないよね、歳取ってからの落ちついたラブソングだって全然アリだと思うんだけどな

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/16(日) 22:02:43 

    >>323
    最近流行りの転生ものとかどうしたら良いんだ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/16(日) 22:03:51 

    >>319
    続報?で見たLINEが最初に出たやつよりキツかった…。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/16(日) 22:07:03 

    >>39 いい曲だよね
    平浩二「ぬくもり」(作詞:沢久美)をミスチル「抱きしめたい」のメロディで歌ってみた! - YouTube
    平浩二「ぬくもり」(作詞:沢久美)をミスチル「抱きしめたい」のメロディで歌ってみた! - YouTubewww.youtube.com

    今話題の歌詞を、Mr.Children「抱きしめたい」のメロディで弾き語り風に歌ってみました!ミスチル原曲(公式)はこちら→ https://youtu.be/8BeGx1hiEWo「ぬくもり」試聴動画はこちら→ https://youtu.be/zOKIl383bnY(ニコニコ動画[niconico]ver.→...">

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/16(日) 22:11:04 

    >>3
    女性には多いよね、ダブルスタンダード。
    過激派ほどその傾向が強い気がする。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/16(日) 22:12:38 

    >>289
    なんか分かる気がする
    恋愛してないときの方が恋愛に対して夢がある

    恋愛してる最中はなんか疲れる

    海外セレブとかもリアル恋愛がらみの曲って揉めてたり相手を非難してたりする曲も結構あるよね
    後に残るから、うーんってなる

    あと恋愛の曲書くにしては相手に対して酷い扱いしてたりする場合もあるし、、そんなモチベーションで曲書けるの?みたいな

    過去の恋愛思い出しつつ、妄想炸裂してるくらいの曲をプロなら作って欲しいかな〜

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/16(日) 22:13:16 

    >>25
    「いい恋愛の歌、歌っている方、全員不倫してますよ」

    まともに相手いない非モテ芸人がなにを知ってるというのかwww

    +5

    -3

  • 336. 匿名 2021/05/16(日) 22:15:30 

    男性が同意しているところを見ると覆しようがない事実みたいだね説得力がある
    経験することで深みが出るとか上手くこなせるようになるという考え方は正しいと思う
    余裕ができてそれが自信に繋がり貫禄が出てくる
    経験すればするだけ男性として磨かれて洗練されていくんだよ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/16(日) 22:17:09 

    相手の三割位しか受け止めない
    軽い恋愛を歌にしてるんだね。
    薄っぺらいわ~。
    そもそも言葉で守るから~とか言ってると
    しらける。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/16(日) 22:24:43 

    一曲ヒットすれば億の印税が入るミュージシャンと、一般人の不倫を同じものとして語るのはどうかと…
    売れないミュージシャンと同棲してた身としては、不倫だろうが浮気だろうが、なんだってしていいから、それを元にヒット曲出せよ!と思ってます…

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/16(日) 22:48:53 

    >>1
    んなわけない
    人気小説家は現在進行形で人殺してるのか?
    学生漫画書く人はずっと学生なのか?
    プロ野球漫画書く人は野球選手?
    体験しなきゃ新鮮な事作品書けないなら、現役しか創作出来ないじゃん
    このアーチスト(笑)がひっかけ質問に引っかかっただけでしょ

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/16(日) 22:51:45 

    ここで、
    「じゃあ実際に人殺さないと殺人事件は書けないのか?」
    って言う人がいるけど、実際には書けてないと思うよ。犯罪者が作品を評価しても、それが表に出ないだけ。みんな知らないから想像で書いても通じる。

    恋愛はそういう訳にはいかない。実際にしてないと、遠い過去の経験だけで、フレッシュな作品は作れないと思う。

    やっぱり結婚しないのが一番いい。結婚しちゃった人は、妻子に対するラブソングを書くしかない。売れるかどうかは知らないけれど。

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2021/05/16(日) 23:08:23 

    あるアーティストが街中を歩いていたりお店で凄い会話を聞いていて印象に残っている言葉は全部、スマフォに残しているからって言っていた。最近、聞いた言葉で印象に残っているワードがあってそのことをもし曲になるかもしれないから楽しみにしてくださいって言っていた。才能がある人はそんなもんなのかもしれないね。30分くらいで作ってヒットしている人もいるし…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/16(日) 23:15:43 

    さんまのからくりテレビで、替え歌の優勝者だった印刷屋の酒井さんが、コブクロの替え歌歌ってて、面白過ぎて泣いた。そっちの方が良い。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/16(日) 23:33:50 

    BUMPは恋愛の歌少ないね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/16(日) 23:41:51 

    一番大切なのは奥さんじゃないの?
    一番好きで結婚したんだよね
    その人を傷つけてまでする恋愛って…
    それってほんとに人を愛したことないよね
    愛してる人を傷つけたいとは思わないよね
    そんな安っぽい自分勝手な人に愛だ恋だって歌われても
    何も感じない
    一途に奥さんを愛してる人が歌う歌の方が
    心に響くよ

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/16(日) 23:47:38 

    >>7
    子供や身の回りの世話をしてくれる人は欲しいとか?

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2021/05/16(日) 23:49:57 

    作詞ってこの人が考えてるの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/16(日) 23:54:24 

    >>181
    おっさんがラブソング歌ってもねぇ

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/17(月) 00:06:43 

    >>219
    そう!してるんです。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/17(月) 00:11:35 

    >>344
    プロのミュージシャンなんだから人柄より才能や楽曲の方が大事でしょう
    一途に奥さんを愛してる人のしょうもない歌詞の下手くそな歌なんか聴きたくない

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/17(月) 00:12:40 

    >>7
    結婚しないでずっと恋愛して曲を作ればいいのにって私も思ったんだけど
    そうなると、元ZOZOみたいに金の力にものを言わせて子供作って離婚してを繰り返していくと思ったら、それも違うなとなった
    これはちょっと答えの出ない問題だと思う
    金になびく女がいる限り、社会的に成功した男の不倫はなくならないような気がする
    でもとりあえず第三者としては気持ち悪いのでやめて欲しい
    不倫して作った嘘くさい曲なんて気色悪くて聞けないわ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/17(月) 00:32:26 

    >>349
    KSKが思い浮かんだ
    ごめんDAIGO

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/17(月) 00:44:25 

    歌詞のような、そんな真面目にロマンチックな恋愛してる男がどれだけいるのかね

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/17(月) 00:59:36 

    実体験しか作品に出来ないなら、ファンタジー小説や漫画描いてる人は魔法使いなんだろうね

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2021/05/17(月) 01:01:34 

    >>215
    彼女の黒いブラジャー(水着?)をつけておどけてる写真みて、キモッってなったw
    女の子に振られがちの恋愛が上手くいかない僕~みたいな歌が多いよね?なんかそれで余計キモかった。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/17(月) 01:07:06 

    >>307
    撮られてないだけで浮気はしてきたと思うよ。
    桑田さんは純愛ソングも歌ってるけど、エロめの歌もあるしいかにも女好きだし、そういうステージ演出もしてきたし、週刊誌に載ったところでイメージダウンでも何でもないと思う。

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2021/05/17(月) 01:15:22 

    >>76
    そうそう。
    殺人事件を扱う話を想像膨らませて書いてなかったら、それこそ大問題。

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/17(月) 01:19:52 

    安定の老害

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/17(月) 01:22:24 

    >>246
    メインファンが40代なら、その子供が一緒についてきて親子でファンってパターンが出てきてる筈。
    その場合、子供はラブソングの方がが刺さると思う。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/17(月) 01:23:07 

    なるほどー!!!
    とすごい納得?してしまった笑
    不倫ソングはどうかと思うけど、、
    でもつねに気持ちを高めておかないといけないのかぁ
    と…。。うーん。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/17(月) 01:56:40 

    >>355
    全く浮気してないとは思わないけど桑田さんって40年以上やっててスキャンダル全くないよね、女性関係以外も含めて
    あんな下ネタ全開の曲作ってるけどわりと普通のおっさんな気がする

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/17(月) 02:36:46 

    >>47
    もう孫がいてもギリギリおかしくない年齢なのに、いつまで彼だのなんだの歌にしてるんだろ…。

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2021/05/17(月) 02:50:20 

    コブクロは好きではないけどミュージシャンは曲が好きなら特に。
    色々あってもその時の苦悩や想いが作品になってた方が血が通ってるもので響くしその人にしか表現できないものなら説得力が出る。
    なので自分の好きなミュージシャンも色々言われるがずっと好きだし全く嫌いにならない。

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2021/05/17(月) 03:07:30 

    私もこの意見めちゃくちゃ分かる

    不倫はいけないとは思うけど
    アーティストは色んな経験からインスピレーションを得てるんだから
    ずーっと同じ人といても何も生まれんだろとは思う

    元も子もない事言えば
    不倫なんて夫婦の問題だし
    奥さんが許すか許さないかじゃない?

    +2

    -9

  • 364. 匿名 2021/05/17(月) 03:10:04 

    中島みゆきみたいな歌ってアーティストとして強い、死ぬまで稼げるなと思うわ
    歌の底力を感じさせる
    これから中島みゆきを超えるアーティストは出ないだろうな…今の若者では…。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/17(月) 03:37:14 

    >>261
    違う内容ってどんな?
    応援ソングとか季節の歌ばっかじゃファンだけじゃなく歌い手も飽きそう。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/17(月) 03:40:14 

    >>1
    それ言ったら漫画家は北海道行って金塊探したり、大量の影分身作ったり、スタンド発動させないと漫画描けない事になっちゃうねぇ
    なんの為に想像力があるの?
    そもそも浮気しなきゃ曲作れないなら結婚しなければいい話

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/17(月) 04:21:02 

    >>1
    そんなことはない
    架空で作れるでしょ
    架空のものを創作するのが真のアーティストだからね
    自分の体験や主張を歌にするのはタダの構ってちゃんであってアーティストではない

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2021/05/17(月) 05:20:44 

    ちょっと聴いてみたけどなんか歌い方がねちっこくて無理だった

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/17(月) 07:09:01 

    >>1
    笑いのネタも歌詞も、日常の実体験がメインで作る人もいるだろうけど、
    そうじゃないパターンの方が多いんじゃないの?

    ガキ使のフリートークみたいなやつは
    ずっと家に引きこもりだと、そこからオリジナル要素入れて笑いに昇華できるかは芸人のスキル次第。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/17(月) 08:18:57 

    >>329
    安心感とか信頼感とか愛のうたばかりでは退屈

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2021/05/17(月) 08:23:51 

    >>277
    ああ…それは無理だよね

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/17(月) 08:33:41 

    不倫してるなら不倫の曲作って歌えばいいのに。
    なに恋愛とか言ってんの?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/17(月) 09:14:32 

    人と話したり、いろんな本や映画を見たりしながら、そうであったかもしれない自分だと重ね合わせて、創作していくことはできそうなのに。
    たった1人、心から愛する人がいればそれでいいのに。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/17(月) 09:17:45 

    松本は不倫は一貫して擁護してるし自分もやってんだろーなー

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/17(月) 09:20:51 

    >>363
    そりゃそうだけど相手の女性にも遊びだよって割り切りの関係を納得してもらわなきゃ。
    割り切りしてても人間だからそうならない場合もあるし。
    子供がいたら奥さん良くても子供はどうかな?
    悲しいとか裏切られたとか汚いとかあるかも。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/17(月) 09:22:02 

    >>277
    無理だよね、同じジャンプ漫画家のアクタージュ原作者の中学生への性犯罪も無理の極み。
    アクタージュファンが荒れて連載再開希望しまくってたり、被害者叩いたりしていたけどビックリしたな。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/17(月) 09:27:08 

    >>1
    自分も不倫してないと、不倫する人間をかばえないだろう

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/17(月) 09:42:20 

    昔ミスチルでこのこと
    書いたら盛大にマイナスくらったのを思い出した、、

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/17(月) 09:45:06 

    >>7
    aikoとかね
    昔、歌番組か雑誌かなんかでずっとラブソング書きたいから恋してたい的なこと言ってるの見たことあって印象深かった
    色々言われたりするけど、潔くてカッコいいと思ったな〜

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/17(月) 09:51:40 

    コブクロがストリートやってる時から、ファンです。いまはユルく応援してますが
    真実はわからんから。
    一生懸命やるひとたちやし、聖人君子に仕立てたのはまわりで
    本人たちは、最初から、ちゃっかりしてたしな。
    不倫は、家族が許すかどうかで、外野は責めすぎ。

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2021/05/17(月) 10:12:53 

    >>15
    それ。家族愛がテーマでも全く問題ない

    ていうかいい歳していつまでも恋愛の歌歌ってるのも違和感あるな。もっと壮大なテーマでも良さそう

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/17(月) 10:15:46 

    >>45
    ストーカー扱いって相手を見下してたんだろね。
    付き合ってやったのに本気になってんじゃねーよみたいな。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/17(月) 10:37:48 

    >>1
    これ見て色々考えてたら、そういえば私が好きな歌とかアーティストとか、恋愛ソングほとんどないし歌ってないなと気付いた。

    無意識に、恋愛ソングだとその人のそういう部分が透けて見えてしまって嫌だから避けてたのかな。

    もちろん恋愛ソング無くたって不倫する人はいるだろうけど、なんだか腑に落ちた。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/17(月) 11:00:55 

    >>7
    奥さん一人も大事に出来ない人の恋愛ソングとか要らんなぁ。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/17(月) 11:21:24 

    >>19
    それは無理だろ笑

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/17(月) 11:23:03 

    >>22
    よく
    不倫こそ純愛、とかいうもんね
    だから
    そういうことじゃないかなっておもう

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2021/05/17(月) 11:58:52 

    >>20
    槇原敬之が昔恋愛したことないとか言ってたような
    あれ大嘘だよね

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/17(月) 12:01:01 

    >>386
    不倫と言うより片想いや結ばれない恋を歌詞にした方が共感されそう
    満たされてる時にラブソングあんまり聴かないからな

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/17(月) 12:02:41 

    恋愛してないとラブソング作れないから、良い曲作る為には不倫していいってか?w
    ただの言い訳だろ!そんなんしなくても、才能ある人は作れるわ。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2021/05/17(月) 12:31:19 

    紳助の事喋れや
    話はそれから

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/17(月) 12:35:26 

    >>103
    なら結婚しなければ良いって話じゃない?

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/17(月) 12:35:31 

    >>1
    全体的に根本的におかしいし残念やわ
    コロナ渦で外出出来ないからネタがない
    不倫しないとラブソング書けない
    松ちゃんいくつよ年

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/17(月) 12:44:05 

    >>317
    恋愛じゃなかったら何の詩なんだろ
    専門学校も安くないのに卒業させてもらって働きもせず来た人に夢語れる?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/17(月) 12:44:11 

    >>363
    いちいち実体験じゃないとダメ?
    舞台、小説、映画、ドラマ、漫画、あらゆる物語に触れて、そこで心を強く動かされたもの、感情移入したものを歌詞として昇華させる事ってできないのかな?
    登場人物になったつもりとか。
    ドラマの主題歌だって粗筋やテーマに合わせて作ったりもするんだし。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/17(月) 12:51:21 

    >>13
    しかも恋愛と不倫を一緒にしないで欲しい

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/17(月) 12:51:48 

    >>47
    aikoさんはもはやお家芸
    あそこまで極めたらすごい
    好きな人はとことんついていくでしょう
    ファンを裏切らない
    ちなみに自分はハマらない笑

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/17(月) 12:52:05 

    >>19
    なんかそれはそれで気持ち悪いな
    リリースするたびにこれも奥さん向けかってなるし
    奥さん向けは夫婦間だけでやってて欲しい

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/17(月) 15:57:29 

    >>365
    歌って3種類しかないと思ってるんだね

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/17(月) 16:20:09 

    >>36
    布袋

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/17(月) 16:33:11 

    >>270
    ホントに。40代のオッサンに清廉潔白さは求めてないから、自らアーティストとしての商品価値下げるような雑なことするなと言いたい。
    赤ちゃんプレイとか、ライブ中思い出したら絶対吹いてしまう自信ある。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/17(月) 18:56:41 

    >>398
    だからほかにどんなテーマか言ってみ

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2021/05/17(月) 19:10:25 

    じゃあ結婚しないで、たくさんの人と付き合えばよくない?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/18(火) 00:19:25 

    想像力の欠如
    単なる言い訳

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/18(火) 12:16:17 

    そんなこと言ってたら殺人事件書いてる小説家はみんな人殺ししなきゃだね。芸人やってるのに、創作活動というものを理解してないのかな。
    不倫してるくせに純愛歌うな、は言い過ぎだけど、歌手だからって不倫していい言い訳にはならない。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/23(日) 19:41:46 

    プロなら経験無くても作れるって自分がクリエイターでも無いのに語ってる人いるけど、オペレーター的にロジックで作れても、自分に無い物(経験だけでなく心情含む)は浅かったり機械的な表現になるよ
    それか天啓が舞い降りてくる天才なら作れるかもしれないけど

    不倫肯定の意味じゃなくて、未知の物を想像で補うには限界がある
    批判の為に創作の事実ある側面をねじ曲げる必要はなく、素直に倫理に反する行為その物を批判すればいい

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/23(日) 19:52:35 

    >>404
    推理とかロジックで楽しませる物は作れるだろうね
    犯人の背景とか心情がすごく深く描かれてる物は、人殺しとまで行かなくとも過酷な経験して人を憎んだ事くらいは下地になってると思うよ

    さすがに超ハッピーで順風満帆で過ごして来て、自分の望みは叶うんだってマインドの人が、ちょっと殺人事件でも書こうかなとはならないと思う


    要は不倫はしちゃだめだけど、表現に深みを持たせたいなら恋心は持っておけ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/23(日) 20:08:17 

    不倫が言い訳になる事はない
    不倫なんて人を傷つける行為しちゃダメ
    不倫なんてしなくてもいいラブソングは作れる→○

    不倫した経験はラブソングの表現の幅に反映される→○

    これらは相反する意見では無いし、不倫行為の肯定でもない
    不倫経験があるからか、歌詞が凄く細かい描写で恋してる人は共感出来る内容だねって言われたら、そうだねって言えばいい
    じゃあ不倫してもいいよねって言われたら、ざけんなって言えばいい

    どうしても否定したい物は前提ごと否定したい気持ちはわかるけど

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/23(日) 20:23:29 

    ドーピング(不倫)良くないよ○
    足早くなってないよ(表現力上がってないよ)✕

    足早くなるけど、ドーピングダメ🙅🆖

    ってのが正しい批判だと思うのに、感情的になって批判する事しか出来なくなると、不倫は文化なんて一言も言ってない石田純一が袋叩きになったりする
    みんな気をつけよう

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/24(月) 12:09:40 

    >>406
    いやいや、人殺しの心理描写もすごい作家たくさんいるよ。そういう人が全員人殺しに近いくらい残酷だとは思えない。だけど誰もがある、人を憎んだりしたことをベースに想像力を働かせて書くことはできるよ。創作ってそういうもんでしょ。私も創作に関わってる仕事しているけど、アイデアや想像、自分の体験じゃなくても今まで見たことをいくらでも表現していけるよ。私は結婚してるけど、不倫や恋というテーマで何かを表現することはいくらでもできる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。