-
1. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:22
通常号はチャコールグレーがかわいい『レジかご買物バッグとストラップ付き保冷ボトルケース』。また、増刊号・特別号・宝島チャンネル限定版には『ステンレスボトル』が付いてきます。
ステンレスボトルは3色を展開。増刊号・特別号・宝島チャンネル限定版のステンレスボトルは、最近流行している250mlのミニサイズ。2020年版の200mlから容量がアップし、より広口になって洗うのが簡単になりました。
+37
-123
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:11
えーいらなーい+649
-52
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:16
DEAN&DELUCAのバッグ持ってる人めっちゃ多いけど、なんでこんなに人気なの??+739
-6
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:28
どうせ中国製でしょ?+205
-8
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:42
付録付き雑誌っていうか、むしろ雑誌が付録だよね+444
-2
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:44
倒産しなかった?+153
-8
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:53
可愛い!欲しい!+37
-31
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:14
水筒はげそう+109
-7
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:20
DEAN&DELUCAってお洒落なの?
一昔前ってかんじする+334
-21
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:20
ダサッ+64
-42
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:24
だいぶ昔に流行った感じがするけど、まだあるんだ。+131
-6
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:34
企画の中身で勝負しろ+71
-4
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:44
>>3
荷物いっぱい入るし安いし汚れたらそのまま捨てて買い替える。+177
-20
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:53
結構前に流行って今はもうあんま見ないけど、、
+89
-6
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:17
このバック持っていても実際のスーパーを利用したことない人多そう+194
-13
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:26
これに限らず雑誌の付録って持ち歩くの恥ずかしくないですか?+103
-86
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:38
付録のステンレスボトルとな耐久性気になるなぁ。DEAN&DELUCAで直接買ってもそんな大差ない?+69
-2
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:48
15年前は確かに珍しかった
まだ流行ってるんだね+82
-4
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:59
即完売て言っとけば売れると思ってるな。+73
-1
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 23:12:29
米国は経営破綻したよね+81
-3
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 23:12:48
DEAN&DELUCAは毎年保冷バッグ出してる気がする。+137
-0
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 23:12:55
アメリカでは破産した筈。日本では残ってるけど、パンやケーキをむき出しにして山積みでショッピングモールの通路で売ってたのはコロナ禍前から不衛生だなあと思ってた。+162
-4
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:02
布のトートのが良いなぁ+65
-4
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:12
即完売っていう位に持ってる人多いんだったら却って要らないなぁ。ステンレスボトルは欲しい容量のだけど店頭にあったら買うかも…って位。+38
-3
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:12
えー!ディーン&デリカって読んでた+5
-25
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:16
キウイブラザーズみたいなことになるのかな+8
-6
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:20
どこで人気なの?!
都会?
+12
-8
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:26
水筒いいな
夏以外全然飲まない子供用に買おうかな
ケース付きというところがいい+28
-15
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:56
>>3
シンプルだから?
ひとつも持ってないけどなんかひとつ欲しい+187
-13
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:13
田舎に住んでる方が買うイメージ+10
-16
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:14
>>3
ちょっと高級な食料品売り場に出入りしてますってセレブ顔するのが普通の主婦にハマったから。
トートばっかり流行ってしまったから持ってる人見てディーンデルーカでいつも買い物してるんだなとは思わなくなったけどね。+241
-6
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:15
付録より店舗で正規品買った方が良くない?+87
-5
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:23
言っても無地の背景に文字書いてるだけだからお洒落もへったくれも無い+20
-1
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:15
>>27
都会でもう持ってる人あんまりいないよ。+31
-14
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:16
>>6
アメリカはね日本には影響ない+57
-0
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:21
>>5
付録開けた後、雑誌の記事なんにも読んでない時あります。+98
-0
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:29
コレとカルディは持ってる人多過ぎて、逆に恥ずかしい+18
-21
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:32
>>28
子供用なら日本製のちゃんとしたやつにしなよ
口にするものを中韓製にすると健康被害ありそうで怖いよ+78
-11
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:33
>>22
私が行くところはちゃんとガラスケース。
デパ地下より落ち着いてて結構いいよ、+57
-0
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:46
トートバッグの形ダサい。+7
-19
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:17
このブランドかつてのcherみたいにやたらと付録になるようになったね+124
-0
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:30
お重にピッタリの保冷バッグまた出してくれないかな+16
-1
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:55
このトピ見てAmazonと楽天見にいったらもう売り切れでした。欲しかったなぁ。。+11
-14
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:03
本国で破産?倒産?したよね。日本はカフェとかも経営別みたいだし、こうやって付録でよく目にするから影響ないのかな。+8
-0
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:05
>>32
値段違うからね。付録の方が安い。質も違うだろうけど+46
-0
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:38
むかーし流行ったけどさ、その頃はエコバッグエコバッグ言われてなかったから、ある意味先進的だよね+55
-0
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:51
どこのメーカーが作ってるかわからんステンレスボトルはいらんな
+22
-4
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:07
>>6
日本法人は完全に独立していたために影響は受けてないらしいよ。
日本での販売は継続するらしい。+96
-0
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:23
>>3
紀ノ国屋のバッグで他のスーパーは入りにくいけれど(自意識過剰かなとは思いつつ)このバッグはロゴが紀ノ国屋より控えめでスーパーでは無いから使いやすい。+156
-6
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:43
なんかもう付録つき雑誌って二千円超え当たり前だから、普通にDEAN&DELUCAのショップで買うほうがいいわ。+48
-9
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:56
三点セットなの?
値段いくらかな?+6
-16
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:09
こんなトピまでたてて
宝島社本格的にヤバいんだなぁ
もう買わないけど+64
-1
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:12
日本は相変わらずよく見かけるよね。カフェ美味しいのかな。
+10
-0
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:44
>>43
宝島社の公式サイトは?+11
-0
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:51
普通に店舗で買える1,300円くらいのエコバッグのが使いやすそうじゃない?+39
-1
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:25
>>25ちょっとwふいたw
+6
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:46
>>39
今はどこもガラスケースに変わったよ。駅ビルに入ってる事が多いから人通りも多いし、さすがに前と同じ売り方は無理でしょ。+29
-0
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:53
こっち、興味本位で見てみたい
+48
-0
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:00
>>20
縁起悪い物を家に置きたくないわ。+6
-13
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:25
>>5
子供の本も同じ
ハッキリ言う!本いらんからその分安くしてオマケだけで売ってくれよ…本も可哀想なんだよ+38
-0
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:46
>>49
確かに!
地元の高級スーパーのエコバッグしっかりしてるけど、安い店でしか使わないからやめた。+3
-9
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:08
>>9地方のド田舎の公務員は結構持ってる
懐かしいなと思って見掛ける
+51
-17
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:40
ガルで不人気だからトピ採用されたのかな(叩き?)+7
-1
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:40
>>58
それもうジップロックだけでいいわ。+23
-1
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:29
付録でついてたのをもらったから使ってたら「あーこれ人気あったよねー。でも流石に今は使えないかなぁ?」って哀れそうにいってきた食パン
いやいや、別にオシャレとか流行りで持ってた訳じゃねーから!!+18
-15
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:33
>>3
10年くらい前に持ってたけど今は破産したスーパーだなって思っちゃう。ロゴはかわいいなと思う。+153
-18
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:02
>>55
店舗で売ってるエコバッグは使いやすいけど、付録のは作りが違うから破れやすいみたいだよね
+12
-1
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:02
>>4
付録なんだしそこは拘っても仕方ない+10
-13
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:24
もうヨカ。+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:50
最近1個でいいのに2個セットとか3個セットとか多いのあんまり…。
1個でいいからこだわって欲しい
雑誌自体は読まないからランチョンマット代わりにして捨てる+31
-3
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:57
>>65
ちょ、アカンてwww
何てコメントしようか忘れた+31
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:17
>>9
10年前に爆発的人気?で皆持ってたよね。
でも今でも人気があるっていうのが逆にすごい。+56
-0
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:19
>>60
読むところを充実して欲しいよね!+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:25
>>53
美味しいけど、店の雰囲気がいいところと簡素過ぎるところとあるから、店によっては割高感があるかも。+5
-0
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 23:27:16
>>51
1200円だって
いつの間にかそんな高くなったんだね
どんどん値上がりして、800円の記憶しかない+19
-0
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 23:27:22
>>65
食パンマンって意外と毒舌なのね+49
-2
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 23:27:42
記事になって取り上げられてるような付録は恥ずかしくて持てないなーって思ってしまう+10
-2
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 23:28:38
>>28
ステンレスボトルはボトルのみでケースついてないよ。
1080円も出してこれ買うなら、2000円くらいのサーモスと100均カバーの方がいいんじゃないかな。+50
-3
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 23:28:38
>>9
もうさすがにオワコン感だよね+26
-20
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 23:28:52
>>3
『ニューヨーク発の高級デリ』で、銀座、恵比寿という一等地に出店し人気爆発。
(日本人のセレブはニューヨークに憧れ、ニューヨークが好きという統計も出てるらしい)
今では本場ニューヨークでは既に人気は下火、経営不振でバタバタ閉店してる(旗艦店はガラガラ、商品スッカスカ)
なのに、日本での人気は衰え知らずどころか、新しくレストランまでオープンし、雑誌の付録にするとバカ売れ状態。
アメリカで偉いことになってるのに、未だに高級デリ、セレブリティのスーパーマーケット、お洒落(な私)なイメージが消えないのは、広告の力。
ディーンアンドデルーカのエコバッグを愛用しているかのようにモデルに持たせたり、食材や惣菜、パン、マグカップまで輝かせた特集を組んだり、芸能人や有名ブロガーにステマさせたり、ブランドのプロデュースが上手いんだと思う。
+127
-5
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 23:29:30
>>5
最近付録メインで雑誌のページ数が少なくなってる
映画パンフレットより薄い本増えてる+19
-0
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 23:29:59
食パンで話が入ってこないw+31
-0
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 23:30:35
>>31
このバッグ持ってる人ってイオンにうじゃうじゃいるよね。+62
-2
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 23:31:38
>>1
付録豪華だなぁと思ってたけど、宝島社この間きな臭い新聞広告出してたらから嫌いになったしもう買わない。日の丸をコロナに見立てて戦時中に例えたやつ。+51
-4
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 23:32:10
>>41
懐かしい!+11
-0
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:04
>>9
いや、流行りで持ってるんじゃなくて
軽くてたくさん入るから
次にいいバッグみつからずそのまま、ってだけ+38
-8
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:40
>>34
確かに見ないけど雑誌の付録になれば売れるしメルカリでも即売れてる。どの層が買ってるのか不思議。近くに店舗がない地域の人とかなのかな。+16
-0
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:50
>>3
コーヒーかかって洗ったけど落ちなくて捨てた。正規品は硬くて使いずらい。
職場に弁当バッグで持つ人いたけど、店舗あるような所住んでないしコロナ禍の昨年度末にフランス1国旅行行ったり変に見栄っ張りだった。給与安いからと1,2年の有期雇用の育休補填要員として区役所だかへ転職して行った。頑張ってもセレブ感ない人ているんだよね。+5
-44
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 23:33:58
>>82www
+7
-0
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 23:34:22
>>65
65です
混乱を招きすみません!
職場の人って書いたつもりだったんですが完全な誤字でした…
偉そうに荒ぶってて本当に恥ずかしいです+64
-2
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 23:34:23
>>65
パンと会話できるの羨ましい+62
-0
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 23:35:07
>>1
べつにお得感ないね+6
-0
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 23:35:17
>>90
いや、和んだよ+27
-2
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 23:35:32
>>54
ステンレスボトルはありましたが、買い物バッグは売り切れでした!情報ありがとうございます!+7
-1
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 23:36:58
>>94
両方付いてるのかと思った+6
-2
-
96. 匿名 2021/05/15(土) 23:37:18
>>59
コンバース普通に履いてるわ+6
-2
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 23:37:34
>>85
一時期やたらと見かけましたよね!
わかってくれる方いて嬉しいです。
ちなみに今cherは閉店していたと聞いてびっくりしました。
そんな私も一回cherとスヌーピーのトートが欲しくて買いましたw+27
-2
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 23:38:00
>>3
持ってる人最近あんま見ないねって書こうと思ったら…
都内だけか?+42
-1
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 23:38:44
>>9
10年前に流行って、今インスタで再熱な感じだよね+10
-3
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 23:40:05
>>34
東京で流行りが廃れても、まだまだ地方では人気!ってよくある話
1度でも『東京で人気』の箔がつくと、いつまでも人気なのも田舎あるある
私の住んでる田舎のショッピングモールでは、未だにタピオカミルクティー屋さんに並んでる人がいるし、ディーンアンドデルーカのトートバッグなんて、今も根強い人気だよ
近場では買えないから、皆ネットかメルカリでゲットしてる+14
-4
-
101. 匿名 2021/05/15(土) 23:45:51
>>90
突然の食パンにフフッとなった😂
そんな失礼なことを言ってくる職場の人には、食パン呼ばわりでOKだー👍️+37
-1
-
102. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:08
どんなブランドでもロゴ入りはあえて選びたくない。+7
-3
-
103. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:09
>>1
保冷ボトルケースは便利そうと思ったけど、250のボトルに合わせた大きさなのかな?
だとしたら手持ちのに合わないし、250の買う予定もないからいらないや。+2
-0
-
104. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:12
>>4
逆に中国製じゃないやつを探さそで見てください。+16
-8
-
105. 匿名 2021/05/15(土) 23:46:20
>>15
スーパーだとすら知らなかった
ドルチェ&なんちゃらの仲間かと(笑)+24
-3
-
106. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:59
>>9
パンや焼き菓子が店のど真ん中に平積みで陳列してあるの汚い
新宿店も恵比寿店も人通り凄いのに+20
-2
-
107. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:40
>>1
毎日洗うからお買い物バッグはデザインより洗いやすさ重視。
キャンバスの丈夫なやつがいい。+3
-0
-
108. 匿名 2021/05/15(土) 23:52:42
>>88
2行目以降は不要じゃね?
三分の一で済ませておいたらよかったのに謎の他人下げw+22
-1
-
109. 匿名 2021/05/15(土) 23:56:58
>>3
東京さ遊びに行ったら絶対買わないかんとと思ってたべ+41
-4
-
110. 匿名 2021/05/15(土) 23:57:55
よこ
弁当バッグにする人てホントに見栄だと思う。小さいのでも三千円くらいはするけど、仕事帰りに買い物してもほぼ入らないし。+3
-11
-
111. 匿名 2021/05/16(日) 00:01:35
>>31
そういう所へ買い物する人はお店から出てきた時にそのバッグに食材詰めてるからね。
cherもだけど、これだけを持って出歩く主婦の人はあれに財布入れて持ち歩くの?+7
-0
-
112. 匿名 2021/05/16(日) 00:02:14
>>9
私、好きで持ってる。正規品のクーラーバッグはしっかりしててデザインもシンプルだしデパ地下に持って行くには重宝するから。
好みの問題なだけであって流行り廃りの話ではない。+77
-0
-
113. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:33
何回かお店入ったけど私はめぼしいものがなかった+1
-2
-
114. 匿名 2021/05/16(日) 00:04:38
黒持っているからもういらない+2
-1
-
115. 匿名 2021/05/16(日) 00:05:37
去年と同じの色違いの買い物バッグより数年前の付録のグリーンかグレーのクーラーバッグみたいなのを期待してたから残念。予約したけど。+5
-1
-
116. 匿名 2021/05/16(日) 00:09:25
>>110
ミニトート3000円もしないけど。店舗入ったことない人?+11
-3
-
117. 匿名 2021/05/16(日) 00:10:21
スーパーみたいな広さの店舗もあるの?
地方だからカフェ付きのお惣菜&パン屋みたいなのしかない+5
-0
-
118. 匿名 2021/05/16(日) 00:11:21
私前回買えなかったから欲しくて予約しました。
暑がりだから冷たい飲み物必須でスタバのステンレスタンブラーいつも使ってるから違うの欲しくて嬉しいです。
お店もキッシュが美味しいかったような…最近は買い物で寄るぐらいだけどシンプルな色合いが多くて好きです。
店舗で販売しているタンブラーより付録のタンブラーのデザインが好きなので今回のは嬉しいけどなあ。+23
-5
-
119. 匿名 2021/05/16(日) 00:12:21
毎回付録になるたびに「ここのバッグ使ってる人って〜」ってコメントが必ずあるから、もう付録にしないで欲しい+23
-4
-
120. 匿名 2021/05/16(日) 00:14:37
桃屋の搾菜とかメンマのリアルな巨大な写真の
エコバックが300円で合った
ガチャガチャです
欲しい+7
-3
-
121. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:10
>>44
私は逆に雑誌の付録になったりブランドムックが出るようなところはなんとなく経営が何かしら怪しいことになってるのかなと思ってしまう。そしていずれ消えたりして。ツモリとかキャスキッドソンとかスイマー(これは復活したけど)みたいな高級生地「英ハリスツイード」安値乱売のなぜ | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net「ハリスツイードの靴が1900円だって。バッグもあるわ」──。昨年12月中旬の平日、都内の低価格衣料チェーン「しまむら」では二人の若い女性が買い物を楽しんでいた。高級ツイード生地の代名詞として知られる英国…
+22
-0
-
122. 匿名 2021/05/16(日) 00:18:17
>>110
付録ではないですが
ミニはお弁当入れにちょうどいいサイズですよ。
見栄…ってほど高くないし何より丈夫だから使いやすい。
私は小さい保冷タイプを愛用しています。お弁当と飲み物と保冷剤入れて通勤してます。
意外と使い勝手がいいから機会があったら是非使ってみてください(^^)
黒、グレーかクリスマス頃に出る赤が汚れが目立たないからいいかも。グリーンは買えませんでした涙
+11
-1
-
123. 匿名 2021/05/16(日) 00:22:44
>>1
去年の黒の方がよかった+9
-0
-
124. 匿名 2021/05/16(日) 00:23:38
>>112
分かる
流行りとか関係なく元から好んで使ってたのに
いつしか勝手に流行ってオワコン扱いされて使いづらくなったブランド幾つかある+49
-1
-
125. 匿名 2021/05/16(日) 00:24:51
>>9
特におしゃれではない
最早定番では?+18
-2
-
126. 匿名 2021/05/16(日) 00:25:23
>>15
スーパーじゃないよね
惣菜屋+42
-2
-
127. 匿名 2021/05/16(日) 00:32:29
>>65
二度見した笑
一気になごみましたね。
65様のキャラが一瞬で天然に(^^)
癒されました。+15
-2
-
128. 匿名 2021/05/16(日) 00:36:04
バケツ型のトートバッグ持ってたけど捨てちゃった。置いとけばよかったかな。+2
-0
-
129. 匿名 2021/05/16(日) 00:41:14
>>97
これ毎日電車で一緒になる人と会社の人の2名が毎日つかってるよ。+6
-0
-
130. 匿名 2021/05/16(日) 00:50:26
このロゴのエコバッグはよく見かけるが店舗に行った事はない。勝手にオシャレなお店なんだろうな〜と想像してる。+6
-0
-
131. 匿名 2021/05/16(日) 00:55:49
>>15
惣菜屋兼カフェ併設じゃないの⁈
惣菜は高いが美味かった記憶。
店はオサレだけど、椅子とか、家具配置が落ち着かない。+8
-2
-
132. 匿名 2021/05/16(日) 00:57:05
>>100
タピオカミルクは身に覚えがある。地方。流行りのときはフーンって感じだった。
この前、たまたま冷たいものが飲みたくて並んでもないからタピオカ頼んで初めてだからお店の子におすすめ聞いた。烏龍茶のミルクティーを頼んだ。
むっちゃ美味しくてびっくりした。烏龍茶の味が違う。烏龍茶ってこんなに美味しかったんだ!って。茶葉買えないかな?って思うほど美味しくて流行るわけが解った。お茶自体がおいしいのか!って。+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/16(日) 01:00:18
1回もかったことなーい。
目玉商品ナニ+4
-1
-
134. 匿名 2021/05/16(日) 01:21:35
>>116
Sの2千円ちょいでも都心だけど店舗限定色とかで500円くらい高いのあるよ。+2
-1
-
135. 匿名 2021/05/16(日) 01:26:23
買い物の時に消耗品だと思って一緒に買って高いってなるから収納力あるサイズしか買う気しない+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/16(日) 01:30:15
自分の知らない値段だと行った事ない人とかさすがガルw
成城石井くらい近所で利用してるよーw+2
-6
-
137. 匿名 2021/05/16(日) 01:31:06
>>90
おもしろかった、ありがとう。+10
-0
-
138. 匿名 2021/05/16(日) 01:32:47
>>80
デルーカさんの奥さんが日本人なんだよね。おしゃれで時々インスタ見るよ。+20
-0
-
139. 匿名 2021/05/16(日) 01:51:12
>>5
せっかくだしと思ってパラっと雑誌を眺めても、
大量の広告と企業タイアップつきのステマ記事ばかりで読むところがない+10
-1
-
140. 匿名 2021/05/16(日) 01:55:27
ドヤ顔女「私はブランド品持ってるのよ‼️」
これですか?どう足掻いても雑誌の付録だよ😅+0
-13
-
141. 匿名 2021/05/16(日) 02:22:34
>>3
DEAN&DELUCAのエコバッグやサブバッグを持ってる人って、決してデリや食材を利用してるようには思えない容姿の人ばかりなんだよね…
所帯染みた主婦というか…
実際にお店を利用してるのは働き盛りの男女が目立つ
皮肉なことに、彼らはこれ見よがしにエコバッグやサブバッグを使ってない+37
-46
-
142. 匿名 2021/05/16(日) 02:55:11
DEAN&DELUCA好きでも嫌いでもないし特別オシャレとも思わないけど、わざわざブランドや持ってる人を貶したり嫌味っぽい事言ってる人は見ててダサいわ。ほんとに興味ない人ならいちいち言わないよね+47
-0
-
143. 匿名 2021/05/16(日) 03:04:33
>>126
どこだっけ確か品川か有楽町の店舗は食品雑貨や調味料も売ってて
オシャレマーケットって感じだった。+10
-1
-
144. 匿名 2021/05/16(日) 04:59:28
>>17
前に雑誌の付録でステンレスボトルが付いてて買ったんだけど、飲み物入れて蓋を閉めて横にしたらタラタラと飲み物が溢れてきたコトバありました。これはどうなんでしょうね。+7
-1
-
145. 匿名 2021/05/16(日) 05:06:46
札幌のデパートの通路にディーンアンドデルーカの特設コーナーがあったので見て来たんだけど、プラのタッパが100均並みのクオリティなのに値段が高かった。何がそんなに人気があるんだろう。+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/16(日) 06:03:46
>>112
ここにくるといつも 1部の人に流行りの物でも
ダサい認定されちゃうからね
でもガルちゃんだから気にしない 笑
+34
-1
-
147. 匿名 2021/05/16(日) 06:22:00
>>83
私のこと呼んだ?
ここのトート、使いやすいから使っててイオンにも行ってますー+20
-0
-
148. 匿名 2021/05/16(日) 06:35:11
>>1付録ってブランドでも所詮付録のチープさだから
勢いよく買っても実物なんかペラペラで結局エコバッグいきになる。
+1
-0
-
149. 匿名 2021/05/16(日) 06:40:01
ここではダサいとか田舎臭いとか古いとか散々言われてるけど、私は欲しいと思ったよ。
がるちゃん民ってそんな最先端でハイソなファッションに敏感な人少ないと思ってたけど違ったのね+26
-1
-
150. 匿名 2021/05/16(日) 06:40:08
>>132
どこのお店ですか?
タピオカは苦手なのですがミルクティーが大好きです。
タリーズのアイスロイヤルミルクティーを超えるのを探してます。+4
-1
-
151. 匿名 2021/05/16(日) 06:58:31
>>4
ニューヨーク発の高級デリの店名が書かれてる中国製のバッグ
ダサいな+10
-14
-
152. 匿名 2021/05/16(日) 07:31:32
これじゃないけど、以前、付録バッグ目当てでかったら臭くて使えなくて、がっかりした。科学的な匂い。何でだろう。天日にほしたり洗ってもだめで捨てた。それは使ってる人見たことないから、みんなもそうだったんかな。+13
-0
-
153. 匿名 2021/05/16(日) 07:36:17
この流れで言いづらいけど私予約したよ。単純にかわいいから!!去年のステンレスボトルもエコバッグも使ってるけど重宝してるよー!去年予約しなくてコンビニ5件ハシゴ…本屋さんは即完売だし確実に欲しい方は予約必須です。+53
-5
-
154. 匿名 2021/05/16(日) 08:18:16
>>5
いつたがの レジカゴ袋? 少しでも重たいものを入れたら 真ん丸くなって安定が悪かったから 捨てた。
メルカリ出すのもなんか、もうしわけない感じがしてさ。
ペットボトルケースは良かったけど、
少し丈がながいから 押し込んで飲んだ。
+3
-3
-
155. 匿名 2021/05/16(日) 08:33:22
別に店舗がある訳でもないのに有難がってる人が多くてとにかく量産型だなと思う+1
-11
-
156. 匿名 2021/05/16(日) 08:42:13
オムニセブンのサイトなら、まだバッグ予約出来るよ。+8
-0
-
157. 匿名 2021/05/16(日) 09:06:02
>>34
「都会」って言うぐらいだから地方の人かな…+7
-0
-
158. 匿名 2021/05/16(日) 09:08:05
>>15
スーパーという認識なのか(笑)+0
-3
-
159. 匿名 2021/05/16(日) 09:22:48
>>31
Cherもそうだよね。
最初はCherで買い物した人が買った洋服を持ち帰るバッグとして1000円位で売ってたからお店の常連しか持ってなかったのに、梨花がプライベートで使っていて大ブレイク。
服は買わずにバッグだけを買い求める客で溢れて、本当に服を買ってる人や常連が買えなくなっちゃったんだよね。
最終的に何度もSweetの付録になって、あのバッグ持ってる人を見ても〝表参道の老舗のオシャレなセレクトショップのCherで買い物してる人〟じゃなくて〝Sweetの付録持ってる人〟になった。+38
-4
-
160. 匿名 2021/05/16(日) 09:23:44
北海道だとお店すらないのに袋持ってるとあーーーってなる。+0
-5
-
161. 匿名 2021/05/16(日) 09:25:53
アホだからボトル3色とも予約したよー!
2本は暑い時期に旦那と子供の冷うどん弁当の時に麺つゆと氷入れて持たせる用w+15
-10
-
162. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:16
>>1
宝島社なので買いません+8
-2
-
163. 匿名 2021/05/16(日) 09:40:08
>>3
付録のバッグじゃなくて店舗で買ったやつ使ってる。布地の厚さが絶妙でちょうどいい。
安いエコバッグて重いものいれたら破れそうだから結局つかわなくなる。
牛乳日本いれて安心感あるの良い。+33
-5
-
164. 匿名 2021/05/16(日) 09:40:30
去年の黒バージョン買ったけど、ペラペラで大きいから使いづらい。+9
-1
-
165. 匿名 2021/05/16(日) 09:47:00
>>153
私もボトル予約したよ!+14
-2
-
166. 匿名 2021/05/16(日) 10:14:00
いらん+2
-0
-
167. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:06
>>1
高いだけのお店ってイメージ
こんなの一昔前前だろ?って思ったら、雑誌自体がアラフィフ?世代ターゲットなのね+4
-4
-
168. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:59
どっかのバカが大量に仕入れてメルカリで高騰するんでしょ?
在庫余らせて損さしてやりたいね+6
-4
-
169. 匿名 2021/05/16(日) 10:31:31
付録ごときで批判するってどんだけ暇だよ+13
-4
-
170. 匿名 2021/05/16(日) 10:37:41
>>34
そうそう。田舎のおしゃれママさんが持ってるイメージ。+0
-1
-
171. 匿名 2021/05/16(日) 10:49:50
本当に人気で入手困難になる雑誌付録は予約開始直後に予約できなくなるほど殺到するけど、これはまだ予約できるってことはそこまで人気というわけでもないのでは。
それより出遅れて予約できなかったキウイブラザーズが欲しい!+8
-2
-
172. 匿名 2021/05/16(日) 10:52:14
決めた!
付録のバッグを断捨離する
勢いで買ったけれど、今使っていないからもう使わないよね
+3
-3
-
173. 匿名 2021/05/16(日) 10:52:49
>>172
書き込むトピを間違えました。
ごめんなさい+4
-0
-
174. 匿名 2021/05/16(日) 11:05:26
去年買ったのをまだ使ってるから、要らないかな。
でも、ボトルの口が広くなってるのは、ちょっと引かれる。
去年のやつは、本当に洗いにくいから…。
+4
-0
-
175. 匿名 2021/05/16(日) 11:06:17
>>161
一緒w
全部1つずつ予約したよー!
私が欲しいものを私が買う。これでいいのだ(^^)+26
-4
-
176. 匿名 2021/05/16(日) 11:44:26
>>86
違う違う
何でそんな言い訳するのかな
あのアルファベットの横並びが何だか知らんけどおっしゃれ~に見えるからが真実でしょ?
軽くて沢山入るバッグなら100均に沢山あるでしょ?紀伊国屋バッグだってそうじゃん
CHANEL!とかCELINE!みたいにフランスっぽいロゴがオシャレだし、それが可愛くて持ってる普通の人もいれば、何か知らんけどこれ持ってるとオシャレらしいーと訳も解らず持ってる田舎のオバサンもいる+6
-19
-
177. 匿名 2021/05/16(日) 11:48:56
>>5
もはやオマケみたいなもんだよね。出版社には申し訳ない言い方だけど。
付録は普通に売ってる商品と同じくらいの値段か安いかだし!+2
-0
-
178. 匿名 2021/05/16(日) 11:51:29
前回と同じ素材ならペラペラテロテロで安っぽいし、この形は使いにくいと思う
私なら買わない+5
-0
-
179. 匿名 2021/05/16(日) 11:59:14
>>49
そうなの?私、紀伊國屋のエコバッグでヨーカドーとか行ってるけどそんなの気にも止めず使ってたわ。日本製だし丈夫だから紀伊國屋のエコバッグ一択です。+24
-0
-
180. 匿名 2021/05/16(日) 12:25:04
>>156
ありがとう!
予約してきたー+8
-2
-
181. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:09
本家は破綻しちゃったけど、本来のDEAN & DELUCAはそこらじゅうのお店の
美味しいものだけを集めた食のセレクトショップだった。
だから日本のほとんどの店舗はなんちゃってD&Dに過ぎないのに、みんな何を
騒いでいるのか…+3
-4
-
182. 匿名 2021/05/16(日) 13:26:27
たかだか付録に言い過ぎのコメントしてる人、営業妨害で訴えられたらいいのに+7
-5
-
183. 匿名 2021/05/16(日) 14:31:37
>>5
売れればいいって感じで、出版社は雑誌の中身は手を抜きまくり。
中身がすっからかんな雑誌でも構わない。
雑誌の名前が隠れてでも付録の写真を目立たせたい。
情けないと思うよ。+9
-3
-
184. 匿名 2021/05/16(日) 14:55:59
>>3
高級食材のお店のトートだとは知らなかった…東京あたりで話題のお店のトートで何か分からないけど流行ってるらしいよ〜みたいな感覚。
田舎じゃ東京の親類のお土産とかで貰って使ってる人多いし、私のも関東在住兄弟からのプレゼント。
車で1時間弱かかるイオンにも持って行くよw+11
-0
-
185. 匿名 2021/05/16(日) 15:17:43
少し前までエコバッグを使っていたけど
最近は学生時代に愛用していたエルベシャプリエに鞍替えしました。
軽くて丈夫だし、ナイロン製だから雨の日もOK、内側のポケットやファスナー付など、つくづく使い勝手が良いと再認識しています😃+3
-5
-
186. 匿名 2021/05/16(日) 15:28:10
雑誌でハイブランドのロゴ入り付録が出回るようになって
ブランド品の価値が下がった気がする+7
-0
-
187. 匿名 2021/05/16(日) 15:30:45
DEAN&DELUCAの人気って海外セレブに憧れてる人みたい
日本人なんだけど日本が嫌いで白人が好きな人+2
-11
-
188. 匿名 2021/05/16(日) 15:34:40
はじめはお洒落だなって思ってたけど、実際に行ってみたら不味かったり、店員さんが私語多かったりで、それ以来ダサく見えて仕方ない。
期待し過ぎたせいなのかな。+1
-0
-
189. 匿名 2021/05/16(日) 15:39:20
>>106
あの陳列は酸化したみたいな味の原因になってると思う。+4
-0
-
190. 匿名 2021/05/16(日) 15:59:49
ディーンフジオカに見えて仕方ない+5
-2
-
191. 匿名 2021/05/16(日) 16:20:57
>>121
ハリスツイードは生産増やしたのと使用する側のルール違反みたいだから、ちょっと話が違うかな
結果ブランド力ほ落ちると思うけどね+7
-0
-
192. 匿名 2021/05/16(日) 16:36:37
>>3
何十年も前に流行ったという記憶。
まだ人気なん?+11
-0
-
193. 匿名 2021/05/16(日) 16:41:57
こういうのってまだ持ってる人が少ないときに持つのがいいんだと思うけど、今持つのって逆に恥ずかしい。+1
-6
-
194. 匿名 2021/05/16(日) 17:07:14
なぜ一企業の広告を金を払ってまで担うのか。+1
-0
-
195. 匿名 2021/05/16(日) 18:33:28
>>50
ムックじゃなくて普通の雑誌は今は1000円前後に戻ってきてるよ+4
-1
-
196. 匿名 2021/05/16(日) 20:00:13
こういうのって初期は雑誌の付録にあの有名ブランドが!みたいな価値があったけど、あまりに頻繁だと「雑誌の付録のブランド」って定着しちゃうよね。
名前忘れたけど、倒産しちゃったカラフルな財布やバッグのブランドなんてまさにそんな感じだった+5
-0
-
197. 匿名 2021/05/16(日) 20:03:03
>>161
子どもにはなかなか渋いお弁当だなぁ+3
-0
-
198. 匿名 2021/05/16(日) 20:22:26 ID:bUYSyJzfQj
前回販売された時は人気過ぎて完売続きで、挙句の果てに、偽物のエコバッグが出回って注意喚起あったよね+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/16(日) 20:42:25
>>9
私は流行り廃りの無いベーシックなデザインだと思って好きだったんだけど、若い男の子が「おばさんがよく持っているイメージ」と言った時ものすごい衝撃を受けたよ笑
街中で若い子が持ってた時期があるんだぞ!+3
-1
-
200. 匿名 2021/05/16(日) 20:42:57
>>176
人による
しか言えないなぁ+1
-0
-
201. 匿名 2021/05/16(日) 21:32:23
>>55
エコバッグは店舗販売されてるほうが厚くて丈夫な上に、値段も変わらないのに何故付録を?て思う。
パンが好きでよく買いに行きます、
チーズも買う。+11
-1
-
202. 匿名 2021/05/16(日) 21:51:20
>>1
いい加減そういうの卒業しないと
100円均一でプラスチック製品買ってそのまま汚れたら捨てちゃう
環境に配慮出来ないまま人って時代遅れだよ+3
-6
-
203. 匿名 2021/05/16(日) 21:52:34
>>199
えーそうなの?なんかショック。持ちにくくなったなあ…
個人的にはシンプルなデザインで今も好きで、手持ちの過去付録はたまに持つのに~+1
-2
-
204. 匿名 2021/05/16(日) 21:55:36
>>161
つゆの塩分、ボトル内側溶かしそうだけど大丈夫?+11
-0
-
205. 匿名 2021/05/16(日) 21:56:42
前に付録のステンレスボトル2色買いしたけど、臭くて使えなかったよ。子供が欲しがってコンビニ限定だったかな?の、すみっコぐらしのも買ったけど、それも同じ臭いがした。+1
-0
-
206. 匿名 2021/05/16(日) 22:16:40
>>202
スーパーのお惣菜買わない人?
テイクアウトはどうしてるの?タッパー持ってってるの?+1
-5
-
207. 匿名 2021/05/16(日) 22:49:20
>>98
関東ですが、(東京ではない)通勤で一日に最低2.3人は見かけます
東京駅のこのお店でコーヒー買ったときに店員さんがすごく対応良くて店の名前だけ覚えてて、意識し始めたらバック持ってる人も多いことに気づいて普通に人気なんだなって思ってました。+7
-2
-
208. 匿名 2021/05/17(月) 00:23:21
>>58
これ絶対保冷保温はしっかりしてるはずだから欲しいと思ったけど私にとって高いと思った値段で諦めた
セールでもし半額になったとしたら買うかなぁ+1
-3
-
209. 匿名 2021/05/17(月) 03:35:05
>>204
たしかめんつゆ系ってダメだよね?+13
-1
-
210. 匿名 2021/05/17(月) 08:39:55
>>176
なんか怖い…
デザインも機能性も気に入って使ってるから流行りが終わろうがそのままでいい!(恥ずかしくない)ってこと。
なんでわざわざ百均のバッグ?使わなきゃいけないの+12
-2
-
211. 匿名 2021/05/18(火) 12:07:44
都内住みだけど家族でレジャーのときに、付録のエコバや保冷バッグは汚れても惜しくないから便利なんだよね。これはボトルケースが目当てで予約したよ。+3
-2
-
212. 匿名 2021/05/18(火) 18:36:53
私はエコバッグとボトル3種類頼んだよ~流行りがどうのとかどうでもいい(^_^)
見た目がシンプルだし好みだから買うだけだよ+8
-2
-
213. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:53
>>51
ステンレスボトルは別売りの様です。😱😞+3
-1
-
214. 匿名 2021/05/24(月) 21:53:10
>>161
スープジャーならともかく中国製ステンレスだからやめた方がいいよ
水筒によっちゃスポーツドリンク可能のもあるけど値段ある程度するよ
何かあってからじゃ遅いし+4
-1
-
215. 匿名 2021/05/24(月) 21:59:22
>>204
金属中毒のこととか知らなさそう
+3
-2
-
216. 匿名 2021/05/27(木) 11:16:35
>>98名古屋だけどみない。みんな持ってるの? エコバックにあんなにお金出したくない~+2
-0
-
217. 匿名 2021/05/28(金) 17:43:11
>>9
逆にダサい感じがして、付録は持たなくなっちゃった。
昔店頭で買った折り畳めるエコバッグの黒は、大きさとか肩に掛けた感じとかがちょうどいいから使い続けてるけど。+2
-0
-
218. 匿名 2021/05/31(月) 09:57:54
>>155
ん?読み違えていたらごめんなさい。
店舗ありますよね?
家のすぐ近くにもあります。+2
-0
-
219. 匿名 2021/05/31(月) 10:14:36
>>34
都心住みですが、お買い物や犬の散歩でディンデルのトート(付録ではない)を持っている人結構見かけますよ。
+3
-0
-
220. 匿名 2021/06/01(火) 12:38:59
>>141
ちょっと分かる。
バッグだけは持ってるけど
実際そこの店で食品とかを定期的に買ったりはしてなさそう。
私もパンと保存容器ぐらいしか買わないけど…。
バッグは被るから恥ずかしい…。
使いやすそうだけど
+1
-0
-
221. 匿名 2021/06/01(火) 12:40:09
>>192
トートバッグ持ってる人多かったよね。
お弁当用とか
ランチで外出する時用みたいな。+1
-0
-
222. 匿名 2021/06/01(火) 12:53:23
>>117
有楽町のは
パン、カフェ、お惣菜スペース
雑貨、食品とかのスペース半々ぐらいの店舗があるよ!
逆に私有楽町しか行った事なかったから
お惣菜メインって初めて知った!!
パンと雑貨しか買った事なかったから
お惣菜買ってみようかな!!
+0
-0
-
223. 匿名 2021/06/01(火) 12:54:37
>>191
DAISOにも500円ぐらいでポーチだかトートだかあった気がする…
+0
-0
-
224. 匿名 2021/06/02(水) 06:52:07
>>85
シェルって読み方にびっくりしました。
付録のバッグしか見たことなかったけど、なくなったんですね。+0
-0
-
225. 匿名 2021/06/02(水) 06:55:52
>>70
雑誌をランチョンマット?
すごっ!+0
-0
-
226. 匿名 2021/06/02(水) 06:59:22
>>103
おそらくペットボトルサイズだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年もGLOWとディーン&デルーカの人気企画が再び登場。2021年6月28日(月)発売の8月号の予約が開始され、早速話題となっているようです。