ガールズちゃんねる

水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

4517コメント2021/05/22(土) 14:13

  • 4001. 匿名 2021/05/16(日) 07:42:27 

    >>786
    自主的に2週間家に引きこもってから出国しますって言っても認めてくれるでしょ

    どういうこと?
    インドで2週間引きこもっておくの?
    空港使うから意味ないのでは

    帰国後のことなら、やっぱり政府なり、企業が補償すべきだよ。
    その人達が帰国前に2週間篭れる環境を揃えないと。
    大人子ども関係ない。よく想像してみなよ。

    +20

    -0

  • 4002. 匿名 2021/05/16(日) 07:42:42 

    >>3907
    諸外国は、海外からの帰国者や旅行者の隔離費用自費だよ。
    隔離期間と隔離中にかかる費用(ホテル代と食費)を公表してる。

    +6

    -0

  • 4003. 匿名 2021/05/16(日) 07:42:52 

    >>3997
    元記事にそう書いてありますね
    >インドなど海外から帰国した日本人は、空港の検査で陰性が確認された後も次の日から14日間は自宅待機することになっています。

    +5

    -0

  • 4004. 匿名 2021/05/16(日) 07:45:12 

    >>363
    逆にこんなに小さいから、奥さんと3子が国際便に乗れる頃まで待ったんじゃ?

    +14

    -1

  • 4005. 匿名 2021/05/16(日) 07:45:18 

    私の好きなYouTuberの方が法律のせいで帰国して陰性だけど隔離生活中で、その内容を教えてくれました。
    隔離される間の住まいは自腹で月60000円、300m以内なら外出可能。毎日国からメールが来て熱と体調の報告、ランダムに厚生省から安否確認の電話があるらしい。誰とも会わないようにしているし気が狂いそうとのことでした。

    +10

    -0

  • 4006. 匿名 2021/05/16(日) 07:45:58 

    こんなの許されるのかよ
    完全にテロ一家じゃねーか

    +16

    -13

  • 4007. 匿名 2021/05/16(日) 07:47:27 

    >>3997
    はい。記事に書いてあるので分かっています。
    元コメに隔離後に自宅に戻ったと書かれていたので、違うんじゃないかとコメントしました。

    +4

    -0

  • 4008. 匿名 2021/05/16(日) 07:47:45 

    特定しろ!ふざけんなよ!

    +7

    -14

  • 4009. 匿名 2021/05/16(日) 07:48:09 

    これだけインド変異株で人亡くなってるのに、さすがにこの人たち誹謗中傷するの理解できるわ。
    なんで帰ってくる?ありえない

    +14

    -16

  • 4010. 匿名 2021/05/16(日) 07:48:42 

    最悪な一家だなマジで…

    +17

    -12

  • 4011. 匿名 2021/05/16(日) 07:49:00 

    もう空港に小屋作って閉じ込めてよ!!2週間。もし無症状だとしたら家に帰るまでに感染させるやん

    +11

    -4

  • 4012. 匿名 2021/05/16(日) 07:49:21 

    こんな状況で帰るって頭おかしいのかこいつら

    +8

    -18

  • 4013. 匿名 2021/05/16(日) 07:50:23 

    日本政府と会社から帰国しろって言われたから帰国したのでしょう
    この人はたまたまインタビューに応じたから何県に帰宅したかわかっただけ
    全国に沢山の帰国者はいますよ

    +39

    -1

  • 4014. 匿名 2021/05/16(日) 07:50:29 

    >>11
    総合商社の広島支店は規模が小さいから違うと思う。

    +3

    -0

  • 4015. 匿名 2021/05/16(日) 07:50:58 

    >>3997
    この家族の場合は、
    ・インドでPCR検査→陰性
    ・日本の空港で検査→陰性
    ・自宅到着の2日後→子どもが発熱

    だから、もし、空港到着後2週間か3週間隔離していれば、直ぐに検査が受けられたと思う。

    +32

    -0

  • 4016. 匿名 2021/05/16(日) 07:51:41 

    >>4015
    ご家族も隔離してほしかったんだよね

    +18

    -0

  • 4017. 匿名 2021/05/16(日) 07:52:09 

    >>237
    ここで言ったくらいで社名公表なんてしないと思うよ。インドに展開している日本企業なんて山ほどあるからね。

    +7

    -0

  • 4018. 匿名 2021/05/16(日) 07:52:16 

    >>3992
    って言うけど、身近な病院勤務の旦那さんいる家庭は
    Gotoトラベル&Gotoイート利用しまくりで
    県外もバンバン行きまくってたし、外食も毎週で太る(笑)とか言ってたし
    コロナになったらヤバい(笑)検査なんか受けないって旦那言ってた(笑)とかだったよ、あれから会ってないから今知らないけど

    医療従事者の旦那さん他にも身近にいるけど
    つい最近も庭でバーベキューとかガンガン人集めてしてたみたいだし
    なんなら、そういうので集まってる時とかマスクしてる所すら見たことない
    どっちも確か大きい病院

    ガルちゃんでも、同じ医療従事者でも
    私の所はそんな事したら大問題なのに友人は凄い遊んでる!って書いてる人もいたし
    真面目に控えて頑張ってる人も沢山いるんだろうけど
    ごく一部そういう感じでいる人もいるね

    +6

    -4

  • 4019. 匿名 2021/05/16(日) 07:52:31 

    ズレるけど、保健所の特集みたいなのが昨日あってて職員の電話対応が写ってたの
    検査に回すには職員一人ずつ受けた電話対応について、所長室に行って、「体温○○℃〜症状は〜」って所長に口頭で伝えて、所長が「なら検査してもらって」って許可しないと検査できないみたい
    なんかそりゃ検査進まんわなって感じだった

    +15

    -0

  • 4020. 匿名 2021/05/16(日) 07:52:48 

    >>607
    人里離れた所まで移動するのがダメじゃん。
    運転士さんかわいそうだし、地元住民だっていやじゃない?そのせいでインド株田舎で流行ってしまったら
    もう絶対そのせいでってなるよ。
    空港近くの施設とかに隔離して欲しい。
    なるべく移動接触避けて

    +8

    -0

  • 4021. 匿名 2021/05/16(日) 07:53:39 

    >>4019
    マジか…そりゃ進まんわな

    +5

    -0

  • 4022. 匿名 2021/05/16(日) 07:54:51 

    本当に、対策遅いよね
    インドで感染拡大してる時点でもうインド株は世界に広がってるし日本で一人でも感染者がいたら
    もう50人は感染してる人がいると思わないと

    +14

    -0

  • 4023. 匿名 2021/05/16(日) 07:55:02 

    今のこんな日本の時勢で海外赴任して、子供複数持てるって上級一家だろ。
    こんな奴らのせいで凶悪なインド型持ち込まれて日本の社会を支えるエッセンシャルワーカーらに感染させられたら最悪すぎる。
    悪質にもほどがあるだろ。

    +5

    -11

  • 4024. 匿名 2021/05/16(日) 07:56:01 

    >>3491
    だからそれじゃ意味ないって言ってるんじゃん。
    実際、飛行機乗る前と降りたあと陰性で帰宅して、発症陽性の人が何人いるのよ。
    こんなんだから感染広がるんでしょ。

    +8

    -0

  • 4025. 匿名 2021/05/16(日) 07:56:17 

    この広島家族はインド変異株で確定なの?
    インド帰国で陽性なら確定なのかな

    +3

    -1

  • 4026. 匿名 2021/05/16(日) 07:56:42 

    悪質なのは日本の入帰国対応であってこの家族じゃない
    個人をやり玉にあげるだけじゃなーーーんにも変わらないよ

    +22

    -1

  • 4027. 匿名 2021/05/16(日) 07:56:44 

    インド株流行ったら、こいつらのせいだ!!!!

    +3

    -14

  • 4028. 匿名 2021/05/16(日) 07:57:42 

    >>4023
    上級なら金銭的に困らないだろうし、収まるまで現地に留まれるのにね。本気で酷すぎる、こんなやばい時期に帰国とか。

    +4

    -8

  • 4029. 匿名 2021/05/16(日) 07:57:44 

    >>4019
    小泉改革で、保険所の数が減ったよね

    +3

    -0

  • 4030. 匿名 2021/05/16(日) 07:58:25 

    そんなにビビる事はない。
    運動して体を鍛えれば免疫力が付きます。
    そうすれば死ぬことは無いし後遺症も無い。
    つまり今日から毎日ランニング10キロ。
    筋トレ1時間やりましょう。
    そしてお菓子禁止。
    お酒禁止。
    その体に溜まりに溜まった脂肪とやらを燃焼させましょう。
    生きるために。

    +2

    -5

  • 4031. 匿名 2021/05/16(日) 07:58:39 

    >>4013
    てすよね、全国に帰国者は沢山でしょうね。
    帰国も国や会社の判断だろうし。
    この現状ならまとめて引き上げさせてる所も多そう。
    この家族は、しっかりしてる方だと思う。

    +7

    -3

  • 4032. 匿名 2021/05/16(日) 07:58:44 

    >>3264
    一強は良くないというのもよくよくわかった。
    アメリカみたいに二党を切磋琢磨させないと日本は良くならない。

    +3

    -0

  • 4033. 匿名 2021/05/16(日) 07:59:30 

    >>4028
    外務省が、インドにいる邦人に帰国勧告をしたニュースがあったよ。

    +11

    -0

  • 4034. 匿名 2021/05/16(日) 08:00:17 

    >>4023
    上級憎しかよ

    +4

    -2

  • 4035. 匿名 2021/05/16(日) 08:00:57 

    >>4016
    は?してほしかったの じゃなく、自分で隔離するよう動くんだよ。2週間ウィークリーマンションみたいなとこを自分で予約して、お金も自分で払うの。それが嫌なら帰国は延期すんだよ。
    みんな我慢して帰国できてない。

    +4

    -13

  • 4036. 匿名 2021/05/16(日) 08:01:28 

    >>4027
    この人たちは、危機感持ってヤバい政府の対応や現状を自ら発信してくれただけで
    インドからの帰国者なんて、全国に大量にいるよ

    +9

    -0

  • 4037. 匿名 2021/05/16(日) 08:01:49 

    >>4012
    こんな状況で水際対策しない政府がおかしい

    +6

    -0

  • 4038. 匿名 2021/05/16(日) 08:02:36 

    >>4018
    それはあなたの周りのその人達がモラルがないだけでしょう。
    コロナ受け入れ病院の医療従事者の方達が身近にいますが、本当に不眠不休で身を削って働いています。感謝しかないです。

    +4

    -5

  • 4039. 匿名 2021/05/16(日) 08:02:41 

    >>4030
    甘ったれて生きてきた人達はやりませんwww
    だから口だけ発達し口だけ筋肉付きますwww
    つまり動きたくない。
    対策案なのにやらない。
    しまいには国の責任にするwww
    自分で何もしないガキと変わらない事に気付かない。
    答えを教えてもムリーーwww
    もう手に終えんわ。
    アスリートもかわいそうだな。

    +1

    -2

  • 4040. 匿名 2021/05/16(日) 08:03:22 

    >>3979
    毎日毎日本当にお疲れ様です。本当に本当にありがとうございます。

    主人はリモートで毎日家にいるし、もともと出歩くのが大好きだったのに引きこもりすぎて友達にも会えず子供たちにも我慢させ続けてて病んでしまいそう、と思っていた自分の悩みは小さいですね。
    ご迷惑にならないよう、改めて気を引き締めて感染対策を徹底して生活したいと思いました。

    +7

    -0

  • 4041. 匿名 2021/05/16(日) 08:03:45 

    >>4035
    雇われてる人間の海外赴任で帰国なんて
    基本的に、自分の意思じゃないでしょ

    それにウィークリーマンションも勝手に隔離室にされたら迷惑になるんじゃ?退去後の消毒やらどうするの?

    +15

    -1

  • 4042. 匿名 2021/05/16(日) 08:04:39 

    >>4035
    国が管理する施設で留め置くべきだよ

    +5

    -0

  • 4043. 匿名 2021/05/16(日) 08:05:02 

    >>2803

    ここの人達は当たり前に買い物くらい行ってると思ってるけど、基本的には外出NGだからね。
    ネットスーパー利用したり友人知人にドア前まで届けて貰うように協力して貰ったり。
    誓約を守る人は守ってる。

    この家族は被害者面するくらいだからコンビニもスーパーも行ってない。   と思いたいねw

    +5

    -3

  • 4044. 匿名 2021/05/16(日) 08:05:22 

    >>4038
    ごく一部って書いてるけど?なんでキレてんの?

    +1

    -2

  • 4045. 匿名 2021/05/16(日) 08:05:28 

    >>4035
    インドから続々と帰国してるけど?

    +3

    -0

  • 4046. 匿名 2021/05/16(日) 08:05:55 

    これは水際対策がきちんとしていないのが悪いよ。2週間強制隔離をしてよ。
    この人達は仕事で仕方なくインドに行ったのかもしれない。うちの旦那の職場も交代で5年や半年とか外国に行ったりするからすごく不安。うちの旦那の職場は移動するたびに2週間隔離でPCR検査を受けている。帰るだけで1ヶ月以上は隔離状態。強制隔離をしないとだめだよ。

    +4

    -0

  • 4047. 匿名 2021/05/16(日) 08:05:55 

    今、日本中が外出を控えて県外に出るのですら迷惑な時に、よりによってインドから帰って来る⁉︎
    すっごく迷惑‼︎
    夫婦2人、この親族達、誰1人として帰ってはダメだというまともな考えの人は居なかったのか⁉︎
    広島市なんて昨日も過去最多人数出てたし、こっちはコロナに気を使って外出も控えてるのに、仕事も減らされて給料が激減して生活が苦しくなってる。
    バカな人が飲みに行って感染増やしてるのに、国民全員で連帯責任みたいになって本当に最悪!

    +3

    -5

  • 4048. 匿名 2021/05/16(日) 08:06:25 

    >>237
    社名知ったところでどうも思わないわ

    +2

    -2

  • 4049. 匿名 2021/05/16(日) 08:08:47 

    >>4043
    海外から帰国で、何も買い物に出ずって身近に友人知人が沢山いたり
    下準備や下調べしてないとハードル高そうだね
    この時期に帰国しろなんて、通常より急に言われてるだろうし

    +1

    -0

  • 4050. 匿名 2021/05/16(日) 08:08:47 

    >>4047
    あなたの収入が減ったことはこの家族には関係ない

    +2

    -2

  • 4051. 匿名 2021/05/16(日) 08:09:26 

    >>4035
    自分で用意するなら
    マンションでも自宅でも同じじゃない?
    この家族は隔離施設が用意されてないから、自宅隔離を自主的にしていて、その間に子どもが発熱。
    だよ。
    自分で用意したウィークリーマンションでも経緯は変わらないでしょ。冷静になりなよ。

    私も広島市民だけど
    うちも祖母が発熱した際に専門機関に指示仰ぐ電話したのに、たらい回し。
    とにかく様子見&検査受けさせる気ないんだなって感じだった。

    +31

    -4

  • 4052. 匿名 2021/05/16(日) 08:09:44 

    インド株はインドだけでなく、パキスタン、バングラデシュ、ネパール、タイ、英国でも拡がっているから、インド株が拡がっている国からの入国を規制しないと意味がない。

    アメリカのカルフォルニアで拡散しているカルフォルニア株もインド株同様にヤバイらしい。

    +16

    -0

  • 4053. 匿名 2021/05/16(日) 08:09:58 

    >>4039
    やる人はやる。
    体鍛えないと病気に勝てませんから。
    楽して生きる事ばかり選択して病気になる。
    おじいちゃんおばあちゃんラジオ体操毎日やってるよ。
    生きる為に健康の為にやってるんだよ。
    何もしないでゴロゴロゴロゴロゴロ
    人を責める事は好きじゃない。
    まずは自分を責めてから人を責めた方が良い。
    何か出来る事があるならやるしかないんだ。

    +2

    -3

  • 4054. 匿名 2021/05/16(日) 08:10:17 

    >>4041
    本当、それだよね。
    こんなん1年前の武漢から戻ってきた家族からずっと言われ続けているのに変わってない

    +8

    -0

  • 4055. 匿名 2021/05/16(日) 08:12:17 

    >>258
    動画見たら、歓迎うんぬん言ってたのは奥さんのほうでした。

    3人の未就学児のいる若い夫婦で、でもなんか自意識高そうな奥さん。

    +7

    -1

  • 4056. 匿名 2021/05/16(日) 08:13:11 

    >>4023
    まあ、この人たちが持ち込んだインド株コロナに庶民が感染して死んでも責任なんて一切取らないからね…

    +5

    -0

  • 4057. 匿名 2021/05/16(日) 08:13:23 

    >>4049
    帰国者は実家に帰省するしかないような気がする
    2週間も買い物を頼れる他人なんて誰にもいないと思いますよ

    +7

    -0

  • 4058. 匿名 2021/05/16(日) 08:13:37 

    >>4028
    ほんとそう思う

    +1

    -2

  • 4059. 匿名 2021/05/16(日) 08:13:41 

    >>2601
    うん。それに日本人は五輪やるくせにほとんどみんなワクチン打ってないし。

    +9

    -0

  • 4060. 匿名 2021/05/16(日) 08:15:15 

    >>4018
    わたしの知り合いも遊んでるな。まぁ職業が違うだけで同じ人間だからね

    +5

    -0

  • 4061. 匿名 2021/05/16(日) 08:15:20 

    >>4051
    広島県民だけど、無症状の人は比較的検査受けれるようになったっぽいのに
    熱や風邪症状出て病院に問い合わせても、普通に風邪薬出るだけみたいだね(車に待機で)

    周りも風邪症状で検査に流れた人なんて皆無。
    風邪症状でも問い合わせてね!みたいなチラシばらまいてたのになーっと思ってる

    +12

    -0

  • 4062. 匿名 2021/05/16(日) 08:15:28 

    >>4051
    検査させないようにしているのか…

    +1

    -0

  • 4063. 匿名 2021/05/16(日) 08:16:35 

    >>4057
    実家なんて年寄りおるやん

    +1

    -0

  • 4064. 匿名 2021/05/16(日) 08:16:55 

    >>4053
    私は去年の緊急事態宣言の時から考え方を変えましたね。
    そこから毎日ウォーキング始めました。
    1日10000歩を目標に頑張って今でもやってます。
    筋トレは時間がないので週に1度だけですが。
    腹筋と腕立てなどやってます。
    継続は力なり。
    お腹も10センチは凹みました。
    勿論病気もしてません。

    +1

    -3

  • 4065. 匿名 2021/05/16(日) 08:17:31 

    >>4031
    しっかり凶悪なインド株広めたね
    本気で殺人だよマジで

    +4

    -3

  • 4066. 匿名 2021/05/16(日) 08:18:03 

    >>4063
    あまり年取ってから海外赴任はしないので、実家の両親は高齢ではないかと

    +2

    -6

  • 4067. 匿名 2021/05/16(日) 08:19:34 

    インドの隣の国のブータンは
    水際対策をきっちりやって
    コロナを抑えてるんだよね。
    見習って欲しいわ。

    +5

    -0

  • 4068. 匿名 2021/05/16(日) 08:20:42 

    >>68
    帰国させてくれって会社に何度も頼んでようやく帰れることになったのかなと思った

    +4

    -1

  • 4069. 匿名 2021/05/16(日) 08:21:22 

    >>3
    ほんとそれ
    日本人だからって外国から入ってきていいわけないじゃん
    しかもインド
    最悪だよ

    +4

    -4

  • 4070. 匿名 2021/05/16(日) 08:21:32 

    >>1
    いや帰ってくるなよ

    +2

    -2

  • 4071. 匿名 2021/05/16(日) 08:21:34 

    >>4057
    ネットスーパーあるだろうよ。

    +1

    -0

  • 4072. 匿名 2021/05/16(日) 08:21:46 

    文系が仕切ると見逃したり大目に扱う人がでるからね

    +0

    -0

  • 4073. 匿名 2021/05/16(日) 08:22:08 


    テレビやニュースでは、病院が逼迫、満床、医療崩壊寸前、等言ってるけど、それが何ヵ月も続いていてもなんとかなっているイメージでいまいち緊張感が伝わりません。もううちは無理です!と受け入れ不可を表明する病院名や院長の姿報じたり、このような看護師さん>>3979 のリアルな声、姿を映してほしい

    +7

    -0

  • 4074. 匿名 2021/05/16(日) 08:23:20 

    >>4030
    YouTubeで、ガースーの政策は何も間違ってない。
    緊急事態宣言やマンボーを解除して、Go toも直ぐに再開すべき。マスクは無意味で不要。
    自粛すると蔓延機能が低下するから、コロナ以前と同じように生活し、旅行や外食や会食して友人と楽しむべき。そうすることで免疫が強化される。
    昨年の春節に中国人を入れて暴露したから、日本人の免疫が強化されて、欧米より感染者が少ない。

    と動画サイトで主張している人がいました。(動画は今年のGWにupされたもの)
    感染者が増加しているのに、こんな主張をする人がいるのかと驚きました。

    +0

    -0

  • 4075. 匿名 2021/05/16(日) 08:23:25 

    >>4064
    運動したくないのは怠け癖が付いてる。
    その話辞めてと運動の話辞めてと聞こえてくる。
    私は他人の事だからどーでも良いけど。
    結論から言うけど。
    運動していたら必ず体は強くなる。
    やらない癖に人に文句言うなって話。
    それだけ。
    自分に問えば分かるでしょ?

    +1

    -4

  • 4076. 匿名 2021/05/16(日) 08:23:30 

    >>1719
    こういうとき、いつも必ず自分の身内でも言えるの?と言う人いるけど、もちろん言えるよ。
    自分や自分の身内が、他の人の命を奪う可能性がある。そんなことは許されないし、あってはならないことでしょ。
    自分たちだけ良ければいいとはならないよ。

    +1

    -4

  • 4077. 匿名 2021/05/16(日) 08:24:39 

    >>321
    歓迎なされないのは当たり前じゃん
    インドからの入国拒否される前に急いで帰ってきたんでしょ

    +8

    -0

  • 4078. 匿名 2021/05/16(日) 08:24:47 

    >>4
    国からも帰ることが推奨されてて、会社から正式に帰ってこいって言われて「嫌です」なんて言えるサラリーマイないから
    この家族を非難してる人達ってちゃんと働いた事ないの??責めるとしたら国でしょ

    +6

    -2

  • 4079. 匿名 2021/05/16(日) 08:25:58 

    >>3349
    サービスエリアで酒盛りってヤバいね
    運転する人は飲んでないのか、飲酒運転なのか。。。

    +0

    -0

  • 4080. 匿名 2021/05/16(日) 08:26:51 

    帰国して2週間待機を守ってる人なんか、はっきり言っていないでしょ。

    だから変異型が市中感染してるんだよ

    入国ガバガバ、2週間待機もその人の善意次第で他国みたいにGPS持たせて監視もしていない。

    まあ人権にお優しい国ですよ、日本は。
    で、外国人が入国したらしたで悪さしても強制送還も容易にできないし

    そりゃ感染者多数出るし、犯罪犯した外国人も国内に沢山いるわけだ。

    入国ガバガバなんだよ。
    年末の第3派も外国入国緩和したからだよ。
    gotoで感染拡大したんじゃねーよ

    +8

    -1

  • 4081. 匿名 2021/05/16(日) 08:27:53 

    >>3352
    帰国者に打ってももうコロナになってれば治るわけじゃないから、意味ないかと
    軽症で済むかもだけど

    +0

    -0

  • 4082. 匿名 2021/05/16(日) 08:27:55 

    >>4078
    いや自主隔離もせずにさっさと広島に帰ってるし
    国もそうだけど何で自分で出来ることしないの?

    +3

    -2

  • 4083. 匿名 2021/05/16(日) 08:28:06 

    >>4078
    横だけど 同意
    加えてインドは州ごとのロックダウンを繰り返してるから、帰国できるタイミングはわずかしかないんだよね
    ここの多くのコメントはたまたまインタビューに応じた家族を攻撃したいだけ
    他にインドからの帰国者がいる事も外国人が公共交通を使い出歩いてる事も気にしない

    +5

    -1

  • 4084. 匿名 2021/05/16(日) 08:29:16 

    >>4075
    無言決めるしかないwww
    聞いてるけど聞いてないふりをするwww
    都合悪くなった時の必殺技www
    あるあるですねwww

    +0

    -0

  • 4085. 匿名 2021/05/16(日) 08:30:23 

    >>74
    この家族が持ち込んだインド株でこれから大量の死者が出るかもしれないのに家族全員陽性でしたってインタビューに答えてる時点でちょっと変わってる家族だなと思った

    +10

    -2

  • 4086. 匿名 2021/05/16(日) 08:30:26 

    >>4056
    これ

    +0

    -0

  • 4087. 匿名 2021/05/16(日) 08:30:33 

    原爆落としたら消毒できるんじゃないの?

    +0

    -6

  • 4088. 匿名 2021/05/16(日) 08:30:37 

    >>4071
    頼んでその日届けてくれるやつでしょ?
    うちの近所にはないらしいけど(広島県民)
    どうなのかな?

    契約して注文して一週間後にくるのならあるよ
    Amazonとかのが早いね

    +0

    -0

  • 4089. 匿名 2021/05/16(日) 08:30:54 

    >>4051
    隔離施設がないから自宅に戻るのは仕方ないにしても、この件は自宅までの移動距離が長すぎる、、
    羽田から広島までの移動は公共交通機関ですよね

    +7

    -0

  • 4090. 匿名 2021/05/16(日) 08:30:58 

    >>4026
    いや、本当にそう。むしろ、個人を叩く風潮があるせいで問題の本質が見えにくくなって、政府は対応の甘さが槍玉に上げられるのをいくぶんかは回避されてて、逆に無能な政治を助長してそうで腹が立つ。

    +2

    -0

  • 4091. 匿名 2021/05/16(日) 08:31:23 

    >>4051
    冷静だよ。空港での検査後、空港近くのウィークリーマンションに自主隔離するんだよ。その場合公共交通機関も使うのも禁止で、政府が連携してるタクシーがあるよ。そこから毎日保健所とラインでやりとり。
    広島までこの一家はどうやって帰ったの?その間ばらまいているんだよ。

    +12

    -1

  • 4092. 匿名 2021/05/16(日) 08:31:34 

    同じ日本国民として帰ってくるなとは思わないけど、帰ってきてこれこれこういう手順で、だから安心して受け入れられるって段階は必要だと思うんだよね。

    なんかその段階が徹底されてないからお互いが悲劇というか…
    それを徹底できるようにするには個人だけではいろいろな面で無理があるとは思う。個々の意識だったり、2週間もの買い物などだったり、医療機関との連携だったり

    +5

    -0

  • 4093. 匿名 2021/05/16(日) 08:31:43 

    >>3534
    竹田 恆和は、実業家、日本オリンピック委員会元会長。元国際オリンピック委員会委員。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長。

    なるほどね…

    +1

    -2

  • 4094. 匿名 2021/05/16(日) 08:31:57 

    >>4056
    政府の対応のせいだよね。

    +0

    -0

  • 4095. 匿名 2021/05/16(日) 08:32:09 

    >>4023
    馬鹿なの?お前ら庶民の命なんて軽いんだよw
    貧乏人のゴミw

    +0

    -2

  • 4096. 匿名 2021/05/16(日) 08:32:35 

    >>1303
    自分が書いた文章見直してみな
    自分が会社と国の言う通りに検査して帰ってきてこんな事言われて
    あなたは平気なの?

    +6

    -1

  • 4097. 匿名 2021/05/16(日) 08:32:46 

    >>1
    インドから帰って来たなら、余計念入りに対応しないといけなかったと思うんだけど。
    PCR検査も症状あるなら誰よりも早くして欲しかったな。
    インド帰りを先に検査しても、それで文句はあんまり出ないと思う。
    何日も野放しにしてる方が怖いよ。
    2週間の隔離といっても食料は買いに出たりするんじゃないの?

    +1

    -1

  • 4098. 匿名 2021/05/16(日) 08:33:04 

    ずーっと水際対策せずガバカバビジネス外国人やら入国させてるんだから色んな変異種、そりゃこれだけ拡がるはずよな。
    入国禁止にしないなら二週間隔離する施設なりホテルなり用意するのが当たり前。
    そんな事も出来ないなら鎖国しろや。
    いつまでたっても減らないぞ。

    +4

    -0

  • 4099. 匿名 2021/05/16(日) 08:33:29 

    >>4092
    ウーバーイーツが活躍しそうなんだけど
    どうだろう
    ウーバーの人達
    日本政府上級国民の目には止まらないかな

    +1

    -0

  • 4100. 匿名 2021/05/16(日) 08:33:47 

    >>4087
    あなた、そのコメント人間としてどうかと思うよ。

    +5

    -0

  • 4101. 匿名 2021/05/16(日) 08:34:04 

    >>4091
    空港近くのウィークリーマンション?

    +1

    -1

  • 4102. 匿名 2021/05/16(日) 08:35:08 

    弁護士さんは未来の訴訟に向けて
    被害者や遺族とコンタクト取っておいて欲しい

    +0

    -1

  • 4103. 匿名 2021/05/16(日) 08:35:49 

    >>3683
    自分の家族の命をも犠牲にして、医療崩壊しているインドで死ぬほど、私には日本への愛国心ないです。
    雇用先に帰ってこいと言われて、入国拒否しない日本なら、帰る方を選択しますね。
    ただ、セルフ自粛は絶対します。
    日本はそういった帰国者に対して、対応が甘すぎた。
    そこが問題かと。

    +32

    -3

  • 4104. 匿名 2021/05/16(日) 08:35:57 

    >>4051
    病院によるよ、安芸郡だけどうちの近所の個人病院は風邪症状ならすぐPCRしてる。

    +5

    -0

  • 4105. 匿名 2021/05/16(日) 08:36:03 

    今迄好きでも嫌いでもなかったガクト

    https://www.youtube.com/watch?v=JODP3ds6xHY&feature=youtu.be

    +0

    -4

  • 4106. 匿名 2021/05/16(日) 08:36:04 

    >>4061
    普通逆じゃない?熱ある方が検査しそうなのに
    広島病床数76%とか言ってたから
    ほんともうベッドの数がないのかね

    +4

    -0

  • 4107. 匿名 2021/05/16(日) 08:36:38 

    >>4091
    またLINE?
    SMSでいいじゃん
    そんなに無料で使いたいのか

    +9

    -0

  • 4108. 匿名 2021/05/16(日) 08:36:48 

    >>2098
    入国のさせ方が悪いんだと思う。
    それだけじゃない?

    +11

    -0

  • 4109. 匿名 2021/05/16(日) 08:37:01 

    >>4083
    そうなんだけどね、インタビューに応じるメンタルがちょっと自分とは感覚が違うなぁとは思った
    問題提起のつもりなのかもしれないけど、もしこの後広島でインド株が流行したらもっと叩かれそう
    そうなっても自分達の所為じゃない、水際対策の杜撰さが問題だから仕方ないとアピールしてるようにも見えてしまう

    +22

    -0

  • 4110. 匿名 2021/05/16(日) 08:37:05 

    >>4084
    何で運動しないのかね?
    全ての生き物が持ってる能力を使わないなんて。
    勿体ない。
    私は透視の能力もあるけど。
    能力は誰にでもあるから。
    引き出すか引き出さず閉じ込めるか。
    机の引き出しの様に。
    勿体ないね。
    人生1度しかないのに今こそなのに。

    +1

    -4

  • 4111. 匿名 2021/05/16(日) 08:37:05 

    >>4080
    私の周りはけっこうみんなちゃんとしてるよー。
    自炊ができるホテルみたいなとこに泊まって、ネットスーパーで食材頼んで2週間がんばってたよ。

    +7

    -0

  • 4112. 匿名 2021/05/16(日) 08:38:03 

    >>1664
    暴論の多さにびっくりしました。
    プラスマイナスの数的には少数派なのでしょうが。。

    +5

    -0

  • 4113. 匿名 2021/05/16(日) 08:38:09 

    一体何回目なんだよ、本当にわざとか?って思っちゃうわ

    +9

    -0

  • 4114. 匿名 2021/05/16(日) 08:38:56 

    >>4091
    既に同じような帰国者は全国に散らばってるから手遅れだね
    マニュアルないと日本人は判断鈍い
    更にこの家族は度重なる検査で全て陰性で帰宅後に自主隔離してるけど
    陰性だー!って出てる帰国者は多分沢山いると思う。
    前回の変異株も帰国後に人集めて会食だったし

    +10

    -0

  • 4115. 匿名 2021/05/16(日) 08:39:57 

    >>4078
    横ですが、国は、インド在住の日本人に対して帰国命令しているの?
    うちの夫の会社はインドには無いけど、海外組の人達はもう1年以上帰国してないと言ってたよ。もし帰国させたとしても2週間は会社負担でホテル隔離されるよ。

    私も6年前に、夫の海外赴任についてった事もあるから、企業側の命令で転勤したり帰国したり振り回されるのは理解できるけど、何もケアしない企業も珍しいなとは思った。陰性であってもホテル隔離もしくは車を用意するなどしてくれると思うんだけど。

    +11

    -0

  • 4116. 匿名 2021/05/16(日) 08:40:18 

    >>4111
    ホテル側は隔離室として利用OKな所なの?
    退去後の消毒とかホテルがしてくれるの?

    +1

    -0

  • 4117. 匿名 2021/05/16(日) 08:40:20 

    みんなでコロナ撃退していく気持ちじゃないといけないよね。もちろん帰国してきた家族は1ヶ月くらい絶対自宅待機とか守ってもらって、買い物とかは親類とか近所の人に協力してもらって家の前に置いといてもらうとか…
    一部の人たちだけが頑張ってても絶対減らないよね。
    国民全体で、1ヶ月くらい徹底的に頑張ったら一気に減ったりしないのかな、、早い段階で実行する事が大事なのにこれまでズルズルズルズルと、何も改善されてないよね
    オリンピックも絶対やめて欲しい。

    +3

    -0

  • 4118. 匿名 2021/05/16(日) 08:41:07 

    >>4110
    めんどくさいが先走るんでしょうwww
    そして疲れるから嫌だw
    でも継続すると変わるんだよね
    進化するんだよね
    それを理解すれば人は変われるのにw
    勿体ないwww

    +1

    -1

  • 4119. 匿名 2021/05/16(日) 08:42:04 

    >>2252
    たしかに!
    上の人間って下っ端のこと考えてないしね

    +0

    -0

  • 4120. 匿名 2021/05/16(日) 08:42:04 

    >>4115
    外務省から退避勧告出てるから、それに応じて企業が帰国を促してると思う

    +9

    -0

  • 4121. 匿名 2021/05/16(日) 08:43:47 

    >>1
    これって、この人の言い分だけ信用していいの?って思う。都合悪い事は伏せてそう

    +8

    -1

  • 4122. 匿名 2021/05/16(日) 08:43:58 

    >>4091
    関空か羽田から広島空港。
    広島空港からバスで広島駅かな。
    もうあちこち広島で感染させてるよね。

    +12

    -0

  • 4123. 匿名 2021/05/16(日) 08:44:09 

    +3

    -0

  • 4124. 匿名 2021/05/16(日) 08:44:54 

    >>4109
    まぁ、水際対策の杜撰さが問題だよね
    だって、広島だってこの家族だけじゃないだろうし
    全国にどんどん帰国してきてるんだから
    個人的行動や隔離以前の問題だと思うよ。
    熱出てもスルーなんて

    +8

    -0

  • 4125. 匿名 2021/05/16(日) 08:45:16 

    >>1698
    いや、ご自分の間違いも認めましようね?

    +1

    -0

  • 4126. 匿名 2021/05/16(日) 08:45:18 

    >>4116
    そりゃそうだろ

    +0

    -0

  • 4127. 匿名 2021/05/16(日) 08:45:45 

    >>32
    帰国させたのは国の方針だよ。
    従ったら野放しにされた…
    無責任は国だよ。

    隔離施設にも入れないであんまりだね。

    +10

    -2

  • 4128. 匿名 2021/05/16(日) 08:45:54 

    >>4118
    まぁ口だけ筋肉モリモリで食べて食べて大きくなって。
    文句ばかり言える大人になって。
    偉そうにしたら満足なんでしょう。
    何を言っても無駄でしょう。
    動かざること山の如しなんでしょう。
    一年間もあったのに何1つ変えられなかったのは
    残念だね。

    +0

    -1

  • 4129. 匿名 2021/05/16(日) 08:46:19 

    >>1110
    あなたはどう思うの?コメ主が決めることではないでしょ。主張がないなら意味ない質問やめな

    +2

    -1

  • 4130. 匿名 2021/05/16(日) 08:46:26 

    >>122
    ロックダウンしてたって出歩くでしょ?

    +0

    -0

  • 4131. 匿名 2021/05/16(日) 08:46:28 

    >>4115
    インド帰りの人、会社が隔離させないのも問題だわ。
    政府がしてくれないからご自由にって事?
    会社もおかしいよ、野放しにして。

    +11

    -0

  • 4132. 匿名 2021/05/16(日) 08:47:20 

    >>4123
    この人は隔離先に行ったの?
    インタビューの人は広島の自宅に帰宅?
    この違いは何なんでしょうか、

    +0

    -0

  • 4133. 匿名 2021/05/16(日) 08:47:21 

    >>3985
    黙って通報すればいいのに、よっぽど悔しかったみたいだねw
    自分でインドに行った自己責任。
    私だったら帰国して日本人に迷惑かけるような事は絶対にしないね。
    インドに留まるわ私ならw
    自分さえ良ければ他人を感染リスクに晒していいなんて、考えられないね私なら。

    あと、通報されても、海外の串通して書き込みするから意味ないよwww

    あ、返信はいらないよ、もう来ないからこのトピw
    つまり、私に返信しても、その返信を私が見ることはないw
    どう?悔しいでしょ?w

    さらば!w

    +0

    -7

  • 4134. 匿名 2021/05/16(日) 08:47:26 

    >>4
    日本国籍の邦人を国が保護するのは当たり前なんだけど?

    帰国するなって考え方、超怖いんですけど?
    あなたも有事の際には国に助けて欲しいでしょ?
    それと同じだよ

    武漢にはチャーター便飛ばしたじゃん?
    今のインドには飛ばさないから自力で帰国するしかない。

    帰国するにもPCR検査陰性結果がいる
    インドにいても今のインドにまともな医療受けられんしかもしれない。

    日本にもそんな余裕ないと言いながら外国籍に人間いっぱい入院してる現状にイライラする。
    だったらまだ、帰国した邦人を入院させたほうがいい。

    1つ邦人に言いたいのは、もっと早く帰国する決断できたと思う、それだけだわ

    +10

    -0

  • 4135. 匿名 2021/05/16(日) 08:48:55 

    >>4132
    帰国した日が違うためインドからの隔離に対する規制が違う

    +1

    -0

  • 4136. 匿名 2021/05/16(日) 08:49:10 

    >>4132
    自己レス
    5月から対応が変わったいうことか

    +1

    -0

  • 4137. 匿名 2021/05/16(日) 08:49:46 

    >>392
    横です
    私の身内も医療従事者が多いけど、お正月も合わなかったですよ?
    それが普通だと思うけど

    +1

    -0

  • 4138. 匿名 2021/05/16(日) 08:50:14 

    >>4135
    でしたね、ありがとう

    +0

    -0

  • 4139. 匿名 2021/05/16(日) 08:50:32 

    おめぇらバカだよ!
    帰国なんてする方がおかしいべ!

    +2

    -1

  • 4140. 匿名 2021/05/16(日) 08:51:12 

    >>4116
    守ってる人は、ちゃんと守ってる(日本人)けど守ってない人もいっぱいいるんだよね。

    特に外国人の人達は守ってない

    +3

    -0

  • 4141. 匿名 2021/05/16(日) 08:51:40 

    >>1509
    横です。
    この時期に中国への出張!ってなりませんでした?
    上のコメントにもあるように、やはり会社勤めしている以上は断れないって事なんですね。

    +1

    -0

  • 4142. 匿名 2021/05/16(日) 08:53:15 

    >>4134
    それでも会社の指示待ちなのかな?
    これだから日本人は社畜って言われるんだわ

    +1

    -2

  • 4143. 匿名 2021/05/16(日) 08:53:44 

    >>1672
    こういう事言う人だって、自分が仕事でインド行かされてる身で、現在で感染拡がって、会社と日本から帰国してきてって言われたら、日本に帰ってくるんじゃないかと思う。
    自分がその立場にいないなら、想像できなくて批判してるだけで。

    +5

    -0

  • 4144. 匿名 2021/05/16(日) 08:53:56 

    >>4131
    私もそう思うのよね。
    インド帰りじゃなくても、うちの夫の会社は帰国者に対して契約しているホテルに2週間隔離されるから。当然、陰性でもね。車も会社側で用意してくれる。会社が何もケアしないのも不思議で仕方ない。

    +8

    -0

  • 4145. 匿名 2021/05/16(日) 08:53:56 

    >>4005
    海外行ったり色々出て歩くの好きな人は
    2週間だけでもきついだろうね

    +3

    -0

  • 4146. 匿名 2021/05/16(日) 08:54:16 

    >>4110
    透視の能力…

    病院へ行ったほうがいいよ。ガルちゃんやるより。それとも中二病のまま大人になっちゃったのかな?

    +3

    -0

  • 4147. 匿名 2021/05/16(日) 08:55:18 

    >>4106
    無症状で検査は最近だけど、
    風邪症状に関してはベッド余裕ある時から、ずっとそんな感じだよ
    だから発表された感染者の症状みて、この人達はどういう流れで検査いったんだろねぇ?みたいな話をよくしてる

    +3

    -0

  • 4148. 匿名 2021/05/16(日) 08:55:43 

    >>4106
    あのねコロナ以外の病床も必要なんだよー!
    医療崩壊というのはコロナで死ぬ事じゃなくて
    コロナ以外の普段なら助かる病気や事故でも
    死ぬっていうこと。

    +0

    -0

  • 4149. 匿名 2021/05/16(日) 08:55:49 

    >>4139
    もしあなたが同じ立場なら、日本政府から帰って来てと言われてもインドに留まり続けるの?

    +0

    -0

  • 4150. 匿名 2021/05/16(日) 08:56:57 

    >>3139

    外国人に強制なんて無理でしょ
    そんなことしたらヘイトだ差別だと
    大騒ぎする人がいるんだから

    +0

    -0

  • 4151. 匿名 2021/05/16(日) 08:57:41 

    India株なんて軽い軽い。
    JAPAN株の方が強ぇーからよ。
    舐めんなよ。
    ぶっ殺すぞ。

    +1

    -15

  • 4152. 匿名 2021/05/16(日) 08:59:11 

    >>4143
    帰ってどうするのか、打ち合わせしてない時点でどうなのかなと思うよ。

    隔離されるように、準備しなかったから叩かれてるのでは?

    帰国するにあたって、自分たちがコロナにかかってるかもしれないっていう想像力。なんでインドに居て考えないのか。

    飛行機内でうつる可能性、どうして考えない?無責任すぎるでしょ。

    発症してから「検査してくれなかった」じゃなくてさ、うつさないようにする努力がなさすぎるもん。

    潜伏期間がある病気なんだからさ。打ち合わせしてから帰るべきだったと思うよ。会社もこの家族も落ち度はある。

    +13

    -5

  • 4153. 匿名 2021/05/16(日) 08:59:43 

    >>4141
    横だけど身近でも中国出張チラホラ出てるよ
    当人たちは、この時期に!?ってそりゃ言ってるけど仕方ないって感じ

    +3

    -0

  • 4154. 匿名 2021/05/16(日) 08:59:48 

    >>4066
    それはあんたの会社であって、うち、赴任してる人、50過ぎもゴロゴロいるよ。当然、両親は高齢だから実家なんかに行けない。中国でコロナ猛威奮ってた時に帰国したけど、国の決めた隔離期間プラス、一週間、ホテルで自主隔離して帰って来た。その後はうちの会社は全社的にテレワークだし、奥さんも買い物は一ヶ月、ネットスーパーで凌いだって。

    +10

    -0

  • 4155. 匿名 2021/05/16(日) 09:00:03 

    この家族にインタビューするなら、どうして自分達での隔離は考えなかったのかを聞いて欲しかったなー。
    こんだけ特定されてたら、広島でこれから生きて行くの大変だろうに…

    +20

    -2

  • 4156. 匿名 2021/05/16(日) 09:00:03 

    >>10
    広島に友人がいて、今妊婦さんなんだよ…
    とっても素敵な子だから、母子ともに健康で出産してほしいのに。
    余計なことすんなよバカ集団。
    広島来んな。

    +14

    -9

  • 4157. 匿名 2021/05/16(日) 09:01:40 

    >>4088
    広島市ではかなり普及してるけどな。セブンイレブンのセブンミールって手もある。近くのセブンイレブンが配達してくれる。調べりゃあるけどね。過疎の町ならダメ。

    +8

    -0

  • 4158. 匿名 2021/05/16(日) 09:01:44 

    >>4104
    うちも結局、個人病院に電話をしたら検査してもらえたんです。
    病院に連絡する前にって連絡先に電話したところたらい回しになりました。
    それで困って、検査できるって聞いた病院に何度か電話して、そこで診てもらえました。

    +6

    -0

  • 4159. 匿名 2021/05/16(日) 09:02:01 

    >>3139
    つーか書類不備を理由にインドから帰国した日本人を
    インドに送り返してるけど日本の空港検疫。
    これはこれで自国民を守らない姿勢だから
    ダメだと思うけど?

    +2

    -1

  • 4160. 匿名 2021/05/16(日) 09:02:25 

    >>4035
    あなたは、優しいなぁ。自分の住むところに変異株持ち込まれてて、おばあさまもいるのにこの家族を擁護できるなんて。

    +7

    -3

  • 4161. 匿名 2021/05/16(日) 09:02:40 

    >>4152
    都度々検査で陰性した上で自主隔離した上でなんじゃ?

    雇われなら、広島に戻れって指示で戻るんだろうし。

    +6

    -0

  • 4162. 匿名 2021/05/16(日) 09:02:43 

    India株はよ。感染しやすいとあるけどな。
    つまり感染しやすい=
    これを考える訳よ。
    何で感染率が高いのかを。
    それは国のしきたりが原因じゃないの?

    論破。

    +0

    -5

  • 4163. 匿名 2021/05/16(日) 09:03:29 

    >>4091
    そこが入れないなら意味ないんじゃない?
    入れてない人達も多くいて、仕方なく自宅に帰ってる人達がいるの知らないのかな?
    政府がタクシー用意してるなら、それに乗れるっていうのは充分に用意されているなら、だよ。

    +2

    -2

  • 4164. 匿名 2021/05/16(日) 09:03:34 

    4051の方にアンカーつけまちがえました

    +0

    -0

  • 4165. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:00 

    水際対策が機能せずって、それ日本政府、
    もっといえば菅総理に全責任があるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 4166. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:07 

    >>6

    高齢政府は今の状況でこの対応の悪さで
    オリンピックまでやったら本当にヤバいね。
    7月に高齢者接種終わるとか言ってるけど
    たぶんオリンピックの混乱で年末までかかるね。

    現役世代は来年からでしょうけど
    ワクチンは毎年接種の可能性があるので
    来年に現役世代を打たず、来年の分の高齢者を優先する可能性もある。

    なにもかも高齢者を優先しないと暴れる可能性もあるからね

    +5

    -0

  • 4167. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:19 

    >>742
    自主隔離ってなに?
    隔離ホテルに認定されてないホテルにいろってこと?

    +3

    -0

  • 4168. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:21 

    >>4122
    距離が長すぎるよね。

    それだけ人と接してる。だから叩かれる。

    +5

    -0

  • 4169. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:40 

    朝になったら個人を叩くことでストレス解消する層が増えたね。インドに残ると言うべきだとかいうめちゃくちゃなコメント。

    +2

    -3

  • 4170. 匿名 2021/05/16(日) 09:04:48 

    >>4163
    バスもあるよね

    +0

    -0

  • 4171. 匿名 2021/05/16(日) 09:05:10 

    >>4170
    だから、それに乗せてもらえない人は?って。

    +1

    -0

  • 4172. 匿名 2021/05/16(日) 09:05:15 

    >>3893
    あなた>>893と同じ人?
    そうなら前と言ってることが矛盾してるし、違う人なら話の流れが完全にズレてるよ

    あ、でも893は優秀な人なので違う人か

    +0

    -0

  • 4173. 匿名 2021/05/16(日) 09:05:47 

    個人叩きに走ってくれると、政府も県も助かるよねー
    それにしても発熱したらPCR検査してもらえないのは謎過ぎる

    +9

    -0

  • 4174. 匿名 2021/05/16(日) 09:06:25 

    >>416
    会社員なら本人的には命令に従ってるだけだね

    +4

    -0

  • 4175. 匿名 2021/05/16(日) 09:06:59 

    >>4171
    いるのかなぁー?待ってても乗れないものなの?

    +0

    -0

  • 4176. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:12 

    >>578
    そんなあんたこそ頭おかしいと思うよ

    +1

    -3

  • 4177. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:24 

    >>978
    本当海外赴任なんて下層の可哀想な犠牲者だよ
    見下す対象とは思われにくいけどね。

    +0

    -10

  • 4178. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:26 

    >>711
    保健所ってPCR断るくせに市販の抗原キットで陽性でても、PCRの結果じゃないから正確性ないから対応できませんとかいうんだよね。
    でも空港の検査で使われているのはその抗原キットなんだよね。

    +3

    -0

  • 4179. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:29 

    五輪医師、定員の約2倍の応募 - Yahoo!ニュース
    五輪医師、定員の約2倍の応募 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が募集していたスポーツドクター約200人に対して、393人の応募があったことがわかった。応募は14日に締め切られていた。

    +0

    -0

  • 4180. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:35 

    >>4162
     しきたりもありの事件性ありの。
    無法地帯に近いものがある。
    教育そのものが悪いかも知れない。 
    Indiaはそこを追及し対策案を確立して欲しい。
    私に出来る事があれば協力する。 
    お金ならいくらでも出せる。

    +0

    -0

  • 4181. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:39 

    >>4155
    自分達での隔離
    って具体的にどうするの?

    ホテル泊まるにもホテルの人と接するし、ウィークリーマンション借りるにしてもさ、ご飯どうするんだろう。結局人と接することになる気がするんだけど。
    結局ちゃんと政府として隔離の体制整えてくれないと、自主隔離なんてなかなか現実的じゃないように思えるんだけど。

    +5

    -5

  • 4182. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:57 

    インド株がまずいのか、それとも衛生状態が悪いインドだからこそ拡がってしまってるのか、どっちなんだろうね。

    比べるわけではないけど、病院の設備とかも日本のほうが多分優れているだろうし…

    水がきれいなだけでもかなり差があるとは思うんだけど。

    あと、大きく拡がると弱毒化するって話は間違ってたのかな。早く普通の風邪になるならなってほしいんだけど。

    もし作られたウイルスならそれも無理なのかな。

    +5

    -0

  • 4183. 匿名 2021/05/16(日) 09:09:08 

    >>4104
    同じ広島でも色々だね、こっちだと個人病院でPCR検査してるの隣市にあるって聞いたくらい
    なので隣市では境目周辺含め沢山感染者出てるけど
    こっちじゃ殆んど出てなくて(検査されてないから)
    境目バリアがあるとか自虐ネタが出てたくらい

    +0

    -0

  • 4184. 匿名 2021/05/16(日) 09:09:30 

    >>4161
    広島までの公共交通機関の距離、時間が問題。移動すればするほど人と接する機会は増えるよ。

    移動しなければここまで言われなかったんじゃないかなぁ。

    +5

    -0

  • 4185. 匿名 2021/05/16(日) 09:10:01 

    >>4181
    知り合いは自炊できる施設らしく、食材や日用品はネットスーパーだったらしいよ。

    +6

    -0

  • 4186. 匿名 2021/05/16(日) 09:10:54 

    >>4152
    本来はそういう準備も政府がするべきだと思うんどけどね‥‥

    +5

    -1

  • 4187. 匿名 2021/05/16(日) 09:10:54 

    いい加減自主隔離とかいうザル過ぎる対策を何とかして欲しい。
    強制隔離じゃないと意味ない。
    隔離中の費用も個人に負担させればいいよ。いかに自分がウィルス移動させてるのか自覚持って帰ってこいって話。
    何でも面倒見ようとするから出来なくなる。

    +6

    -0

  • 4188. 匿名 2021/05/16(日) 09:10:58 

    コロナで儲かる人たちがいるから、拡がるんだよ。
    政府、医者、会社、どっかの国…。
    しばらくはおさまらないよ。

    +3

    -0

  • 4189. 匿名 2021/05/16(日) 09:11:20 

    >>3985
    その通り

    +2

    -1

  • 4190. 匿名 2021/05/16(日) 09:12:12 

    インドに限らず全ての国を減便、2週間の強制自主費用隔離して下さい。お金が無ければ貸せばいいんです。それを出来ない人は入国させなければいい。

    あと医療逼迫してる地域は休校にして下さい。親がどうしても働けばならない人は広い場所を貸して学童で勉強させればいいと思います。



    +4

    -0

  • 4191. 匿名 2021/05/16(日) 09:12:15 

    インフルエンザって、ドアノブでひろがるってみたから、私ドアノブに気を付けてるよ。
    触ったら手を洗うようにしている。

    +7

    -0

  • 4192. 匿名 2021/05/16(日) 09:13:12 

    強制(むりやり)自主(みずから)費用隔離って言葉が矛盾してるよ

    +1

    -1

  • 4193. 匿名 2021/05/16(日) 09:13:18 

    入国したら、場所を確保して距離を保って2週間テント生活してもらうしかないべ。幸い冬でも真夏でもないし。

    ご飯は弁当を置いておいて各自持っていってもらう。テントの人同士の交流は禁止。風呂は無理だから濡れタオル配布、毎回破棄。

    2週間経ってから検査して陰性なら移動OKとか。しない限りひろがってしまうよ。

    +2

    -1

  • 4194. 匿名 2021/05/16(日) 09:14:22 

    >>4191
    ドアノブっつーか、人が触るもの触るたびに消毒するといいかもね。

    エレベーターのボタンとか。エスカレーターの持つところとか。

    +3

    -0

  • 4195. 匿名 2021/05/16(日) 09:14:39 

    >>4133

    何と戦って戦っている人なんだろう
    不思議な気持ちになった

    +7

    -0

  • 4196. 匿名 2021/05/16(日) 09:15:03 

    >>3987
    インドから帰ってきたこと伝えたのか?

    +2

    -2

  • 4197. 匿名 2021/05/16(日) 09:15:06 

    >>4182
    衛生状態が悪い国ほど医療崩壊を起こすと
    死者が多くなるけどね。

    +1

    -0

  • 4198. 匿名 2021/05/16(日) 09:15:47 

    インドから帰国して発熱していますと言ったら保健所は大騒ぎななりそうなものだけど、淡々と電話切ったの?!

    +5

    -0

  • 4199. 匿名 2021/05/16(日) 09:17:11 

    >>311
    6日間隔離してるよ

    +0

    -0

  • 4200. 匿名 2021/05/16(日) 09:17:32 

    起きたら凄いニュースがランキング上位になってた。
    やっぱN95マスク買っとくか

    +3

    -0

  • 4201. 匿名 2021/05/16(日) 09:17:39 

    >>3993
    えーそうなの?今年小学生になったけど、園ではなかったなぁ。一度12学校に教諭がコロナになった園だったけど。

    +0

    -0

  • 4202. 匿名 2021/05/16(日) 09:18:18 

    >>4201
    自己レス訂正 12月です。

    +0

    -0

  • 4203. 匿名 2021/05/16(日) 09:18:35 

    >>4173
    だよね。
    政府の責任を問う声が大きくならないように、国民が個人叩きに走るように仕向けてるんじゃない?って思うレベルで、ネットは政府より個人の責任を問う声が大きい。

    政府、なんでこんな対策がずれまくってるんだ?と思ってきたけど、未だに個人叩きに熱心な人の多さに、国民のレベルも政府のレベルも同じかとしれないな、ってちょっと思っちゃった。
    個人を叩いてるうちは何も変わらないよね。

    +10

    -1

  • 4204. 匿名 2021/05/16(日) 09:19:14 

    >>3987
    あなたこそちゃんと読もうか、それだけじゃないよね伝えたのかどうかも書いてるよね。

    +2

    -3

  • 4205. 匿名 2021/05/16(日) 09:19:18 

    >>3327
    言葉足らずだった。記事の検査は意味がない。特に帰国者にはそれ意味無いことが多い。国内入ってから陰性でも何故か数週間経ってから陽性症状になること多いから。インドからだけに限らず、イギリスから帰国の時も多かった。インドでの陰性証明書を持って、日本でも陰性だったとしても、
    『発熱してない潜伏期間の検査は陰性になることが多い』
    2週間発熱無いかまでしっかり確認してからPCR検査後に市中に入って欲しいわ!

    +2

    -1

  • 4206. 匿名 2021/05/16(日) 09:19:58 

    >>108
    働いた事ある?

    +1

    -2

  • 4207. 匿名 2021/05/16(日) 09:19:58 

    今の時点でこんなにユルユルでどうするんだろう。
    これでオリンピック強行したら外国人なんて絶対に好き勝手に歩きまわるよ?

    +19

    -0

  • 4208. 匿名 2021/05/16(日) 09:20:18 

    >>175
    まぁ、ちゃんとしているのかな…。
    でも、インドから帰ってきてすでに広島入りしてる辺り公共交通機関使ってるよね。
    そこがみんな気にしてるところじゃないかな?
    移動中食事だってしてる筈だし、周りにうつしている可能性大だよ。

    +15

    -0

  • 4209. 匿名 2021/05/16(日) 09:20:43 

    >>4152
    私も会社の責任も大きいと思うわ。帰国させるのはいいけど、これだけインド変異株ヤバイって言われてるんだから、その後のケアすべきだし、隔離施設も用意しろって思うわ。うちの会社は用意したよ。

    +21

    -0

  • 4210. 匿名 2021/05/16(日) 09:21:15 

    >>4186
    そこだよね

    +2

    -0

  • 4211. 匿名 2021/05/16(日) 09:21:20 

    >>4203
    国民が個人を攻撃してる間は水際対策を変えずに済むものね
    外国人様には何も言わない国民だし

    +8

    -0

  • 4212. 匿名 2021/05/16(日) 09:21:24 

    >>4182
    >衛生状態が悪いインドだからこそ
    1月から感染者が減少していたので、感染症対策を一気に緩めた。
    3月、選挙と宗教行事で大規模な集会を許した。

    >大きく拡がると弱毒化する
    >もし作られたウイルスなら
    そういう誤解に対して専門家は警告していた。

    +2

    -0

  • 4213. 匿名 2021/05/16(日) 09:22:13 

    この家族はどこを経由して取材されたのかな?

    +5

    -0

  • 4214. 匿名 2021/05/16(日) 09:23:08 

    >>4207
    行動制限かけるけど、守らないかな

    +1

    -0

  • 4215. 匿名 2021/05/16(日) 09:26:01 

    >>863
    会社の指示無視して勝手に帰国すんの?
    独身なら未だしも、家族養ってる人がそんな簡単に辞めれる人ばかりじゃない事位わからない?

    +6

    -0

  • 4216. 匿名 2021/05/16(日) 09:26:06 

    >>175
    飛行機や空港で感染している可能性があるじゃん。

    +6

    -1

  • 4217. 匿名 2021/05/16(日) 09:27:32 

    >>4089
    まともな会社なら、遠くても空港に迎えの車を差し向ける。もしくは空港近くに2週間の隔離ホテルを手配しておく。
    公共の交通機関使わせて、社名がバレたら会社が非難されるもの。下手したら不買運動が起きる。それを思えば微々たる経費。
    この人たちの会社の対応はどうだったんだろうね。

    +8

    -1

  • 4218. 匿名 2021/05/16(日) 09:28:19 

    >>297
    実際経験したことだけど、近くで感染者でたらその人の行動範囲や家族に接触しそうか(同じ会社学校幼稚園など)知りたいから、みんな情報交換するよ。
    理由によっては今後の付き合い考えるし。
    自分に近ければ近いほど知りたいと思うのは自然だと思う。

    コロナ流行って大変な騒ぎになった時に中国からの帰国便に乗ってた人が、同じ幼稚園の人で、近所のスーパー行って近所の美容院行って自分の職場に買い物に来て、熱が出たから近所の病院にかかってるって知った時本当に憎かった。

    +5

    -5

  • 4219. 匿名 2021/05/16(日) 09:28:27 

    >>4055
    仕事で海外飛び回るなら意識高いかもね。
    実際やばいインドから帰ってこれてるし、恵まれた立場だからこそ歓迎してほしいと思ってるのかも。

    +3

    -3

  • 4220. 匿名 2021/05/16(日) 09:30:37 

    >>3774
    批判してる奴らはGoToで遊んでた人と同じもんだと思ってるんだよ 
    それ位自分には学が無いって大声でバラしてる様なレベルの人達だよ

    +2

    -8

  • 4221. 匿名 2021/05/16(日) 09:30:39 

    >>2990
    インドから帰ってきた家族ですか?

    +7

    -1

  • 4222. 匿名 2021/05/16(日) 09:31:02 

    >>2209
    少なくとも、帯同家族が帰国しなかったのは本人たちの意志だと思う。社員本人は会社の指示で残留は当然だとしても、家族に関しては帰国打診があるのが普通だと思う。

    +5

    -2

  • 4223. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:31 

    コレが無能な菅政権の現実

    基本的なウィルス対策を理解せず場当たり的に規制及び宣言をしてるだけ
    それも確実に実効性の無い要請を主としたお願い頼みという我慢くらべ
    あとは単なる飲食店イジメ 

    感染症は先ず入れないのが最大の基本中の基本
    入ってしまったら即一気に抑え込み拡げない事が最大の対策

    拡がったらもうアウトなんだよ
    これだけザルなんだから他にも多数入ってるのは確実
    もう止まらない拡大するね

    +3

    -0

  • 4224. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:33 

    大手勤務の人を普段から僻んでる貧乏人がこれでもかと批判してるスレはここですか?

    +1

    -8

  • 4225. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:47 

    >>3014
    的は射るもの。
    他人の層を羨むより正しい日本語を使ってね?

    +4

    -0

  • 4226. 匿名 2021/05/16(日) 09:33:17 

    >>4224
    トピよトピ(小声

    +4

    -0

  • 4227. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:05 

    歯医者クラスター怖い

    +0

    -2

  • 4228. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:10 

    アホなのか

    +1

    -0

  • 4229. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:30 

    >>4225
    いまはどっちでもいいんだよ。

    +0

    -3

  • 4230. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:40 

    >>56
    去年からずっと駐在でいたと書いてるよ。

    +2

    -0

  • 4231. 匿名 2021/05/16(日) 09:37:08 

    >>4220
    同意。

    でも国は国民が馬鹿なほうが都合良いんだろうね。

    +0

    -0

  • 4232. 匿名 2021/05/16(日) 09:37:10 

    >>4224
    このインド帰りの駐在家族は、インド帰りにも関わらず自力で帰宅させてしまう所からして、あまり大手の対応ぽくないね。大手ならもっとまともな対応しそうだけど。

    +9

    -0

  • 4233. 匿名 2021/05/16(日) 09:37:51 

    >>4226
    優しいね(小声

    +1

    -0

  • 4234. 匿名 2021/05/16(日) 09:40:18 

    >>4209
    成田で陰性でも、うちの職場も指定ホテルで14日待機が絶対。しかも3食付きのところのみで、食事なしの待機ホテルは外している。

    +7

    -0

  • 4235. 匿名 2021/05/16(日) 09:40:36 

    >>1298
    遅くなったけど詳しくありがとう

    +0

    -1

  • 4236. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:06 

    >>4232
    だと思う
    大手企業でこの対応はあり得ない
    勝手にインタビューに応じるのもあり得ない

    +8

    -0

  • 4237. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:19 

    >>4208
    この人以上にほかの入国者が怖いわ。
    もっと何もしてないと思う。

    この人責めるより、国の水際対策を批判して今すぐに改善させるべき

    +4

    -0

  • 4238. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:21 

    >>29
    人口も経済力のレベルも全く違うから比較してもあまり意味ないよ

    +0

    -0

  • 4239. 匿名 2021/05/16(日) 09:41:25 

    他国駐在の帯同家族で去年三月から退避帰国してるけど、なぜインドにこのタイミングまで家族と共に帯同していたのかは謎。多分各社帰国命令を出してたんじゃないかと思う。会社が命令出してなかったのか、家族が会社命令を無視してたのかは知らないけど、こういうことが起こると海外駐在員全員が責められるのは辛いね。

    +3

    -0

  • 4240. 匿名 2021/05/16(日) 09:43:29 

    >>4184
    多分レンタカーだと思うよ。嘘ついて新幹線や飛行機で帰ってたらもっと大ごとになってると思う。レンタカーやハイヤーでの移動は許されてるからね。(いまはインドは強制隔離期間あるけど)

    +0

    -1

  • 4241. 匿名 2021/05/16(日) 09:45:04 

    >>4229

    的を得るは「道理にかなっている」という使い方だから「射る」とはニュアンス違うし話し言葉ならともかく正式な場では使わないことが多い
    個人的にはネットだから「得る」でもいいと思う
    ただ「層」とか言ってる人が使うとやはり滑稽かも?

    +0

    -0

  • 4242. 匿名 2021/05/16(日) 09:46:57 

    >>4191
    そう、トイレで手を洗っても、ドアノブでアウトだから、結局、消毒必要なのに、手洗いしたからOKって思ってる人あまりにも多すぎ。

    +6

    -0

  • 4243. 匿名 2021/05/16(日) 09:48:01 

    >>1133
    子供の同級生が去年の春に続々母子で帰国した。
    成田近くのホテルに2週間待機も、陰性確認後帰宅のタクシー移動も全部会社からの指示だって。
    帰宅してからも、しばらくは宅配などで外出控える工夫していた。大手商社だとノウハウも経済力もあるんだろうね。

    +9

    -1

  • 4244. 匿名 2021/05/16(日) 09:49:02 

    >>4142
    会社の指示し従わずに海外から勝手に帰ってきたり帰らなかったり自由に出来る海外駐在なんて普通に無理だから

    +9

    -0

  • 4245. 匿名 2021/05/16(日) 09:49:49 

    >>4080
    それ、入管法改正に大反対してる立憲民主党と共産党のせいでしょ。
    あいつら日本に入り込んで政治の邪魔しかしない。

    +4

    -0

  • 4246. 匿名 2021/05/16(日) 09:50:30 

    >>4186
    政府はそこまで責任持てるかな…
    国が外国へ行かせてたわけじゃないから難しくない?感染拡大防止としてしてもらいたかったけど。

    外国に行かせてたのは会社だと思うから会社が責任取るものだと思うなぁ。あとでこうなること、考えられなかったのか。

    損して得取れなんだよ。
    問題が起きる前に対策するほうがお金かかんない。起きてから信用取り戻すのは難しいよ、、間違いなく特定されるだろうし。

    +5

    -0

  • 4247. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:22 

    >>3955
    個人でホテルに2週間勝手に泊まってコロナになったらそのホテルが大迷惑だよね
    だからやっぱり政府が用意するべき

    +6

    -1

  • 4248. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:29 

    >>44
    帰ってくる飛行機で貰う可能性もあるから、会社と連携取って空港近くのホテルに2週間引き籠るのが正解だと思う。
    ホテルの了承得れないなら会社に掛け合って羽田→広島までのレンタカーを準備してもらって自力で帰る(もちろんレンタカー屋には事情を説明しておく)
    休憩はトイレと野外の自販機で飲み物買う程度に留めて車中泊。
    それくらい徹底できないなら帰ってきてはいけないと思う。

    +9

    -0

  • 4249. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:35 

    >>4244
    違う笑
    指示に従う以前に交渉の余地はないのかな?って。

    +0

    -3

  • 4250. 匿名 2021/05/16(日) 09:51:59 

    >>4055
    一回駐在妻やっちゃうと、なんか人間変わったようになるよ
    帰国時にリ・オリエンテーション昔やってたけど、外国かぶれか駐妻かぶれになって帰国して
    基本的にマウンティング気質が備わる人が多い

    +6

    -2

  • 4251. 匿名 2021/05/16(日) 09:52:50 

    >>3146
    帰国後すぐに広島に帰って来たのは誰ですか?

    +13

    -1

  • 4252. 匿名 2021/05/16(日) 09:53:57 

    >>4232
    大手でもいるよー
    これくらいいいっしょ?って家族の言うなりになっちゃうとか
    意外と日本より海外って報道が弱いから、こんな大事になると思ってない人は多い
    大手企業でも、奥はピンキリだからね

    +1

    -3

  • 4253. 匿名 2021/05/16(日) 09:54:02 

    >>4244

    駐在のことわかってない人多すぎ

    だから5ちゃんとガルちゃんで反応が真逆なんだよね

    +4

    -7

  • 4254. 匿名 2021/05/16(日) 09:54:07 

    >>6
    よく言われるけど、島国だからやりやすいはずだよね。
    ・海外からの入国禁止
    ・海外駐在家族は陰性確認して帰国→成田近くのホテルで1ヶ月待機→帰宅後も1ヶ月は体調とPCR検査

    これを義務付ければ、ホテル代かかってもその後の感染拡大の医療費よりよっぽど安いだろうし。
    まあ今さらの話だけどさ。

    +12

    -0

  • 4255. 匿名 2021/05/16(日) 09:56:33 

    >>3776
    結構いるみたいよ
    PCRで陽性になった人のブログとか読むと
    隔離ホテル(その時は品川のホテルだったらしい)に泊まって2週間後、特にその後PCR検査もなく隔離だけして
    陰性になったかどうかの確認はされなかったのに、そのブログ書いた人は家族に車で迎えに来てもらったけど
    同じ時期に泊まってた人はスタスタ品川駅に歩いて行ったとあって、あの人電車で帰ったね・・・と

    +9

    -0

  • 4256. 匿名 2021/05/16(日) 09:56:34 

    >>4251
    でもインド帰りの家族を泊めてくれるホテルなんてあるのかな?
    まさか内緒で泊まればよかったのにって事じゃないよね?

    +7

    -5

  • 4257. 匿名 2021/05/16(日) 09:56:52 

    >>4247
    現実問題、会社が用意するべきじゃない?

    +8

    -0

  • 4258. 匿名 2021/05/16(日) 09:58:55 

    >>3782
    未だに電車やバスで飲食してる人いるんだよね・・・
    こないだもバスの中でモスバーガー食べてる女とか、別の時に電車で優先席に座るや否やスナック菓子の袋を子供に渡した親とか
    電車やバスみたいな乗り物でモノを食べるの自体やめてほしいのに、このコロナ禍でなんでやるかな・・・

    +4

    -1

  • 4259. 匿名 2021/05/16(日) 09:59:12 

    >>4257
    あ、そうそう 間違えた
    そうだね、政府じゃなくて会社

    政府も会社にそういう指示出してもいいと思うけどね

    +4

    -0

  • 4260. 匿名 2021/05/16(日) 09:59:30 

    >>4256
    いくつかのホテルチェーンが指定されてるよ
    成田全般、品川のホテル、APAホテルチェーンなどなど

    +13

    -0

  • 4261. 匿名 2021/05/16(日) 09:59:34 

    >>3137
    視野が狭いのはあなたのほうでしょ。
    あなたは帰国禁止にするのは暴論だとか、そのことしか頭にない。
    帰国することによってインド株が感染拡大したら、大きな被害を受けます。

    インドに滞在していたのはその人個人の都合だけど、
    日本にいてずっと我慢して自粛したり、コロナの影響で失業した人がたくさんいるんだよ。

    それと、インド株が驚異であることが分かってないみたいですね。
    日本では今なんとか生活は出来ている状況ですが、インドのようになったらお終いですよ。

    +4

    -8

  • 4262. 匿名 2021/05/16(日) 10:01:23 

    >>4253
    それがさ
    結構この年末にも世界のあちこちの赴任国から年末年始帰国してたよ
    韓国中国インドトルコイタリアイギリスオーストラリア・・・
    ビジネス利用は駄々洩れなんだよね
    一時帰国して、そのままおうちに自主隔離という名の年越しを3日間

    +5

    -0

  • 4263. 匿名 2021/05/16(日) 10:01:30 

    >>4256
    どこかしら探せばあるでしょ。
    成田で聞けばいい。
    今回、取材まで受けたということは自分達で色んなところに働きかけてるのは間違いない。
    私も医療従事者として伝えたいことがあったのでマスコミに働きかけたけど結構大変だった。
    その行動力があれば探せたね。やる必要がないと思ったからしなかったんだよ。

    +17

    -0

  • 4264. 匿名 2021/05/16(日) 10:02:01 

    >>4260
    APAの両国や錦糸町行くのにバスチャーターしたりしてるようですわ

    +3

    -0

  • 4265. 匿名 2021/05/16(日) 10:04:18 

    >>4264
    東京はもういっぱいだよ

    +5

    -0

  • 4266. 匿名 2021/05/16(日) 10:06:51 

    >>164
    うちの甥っ子も東京に近い埼玉の大学にいて一人暮らししてるけど、栃木の田舎に実家がある。隣の県だし日帰りらくらくできる距離だけど(なんなら電車通学も可能な距離)姉がダメって言ってる。もう1年以上会ってない。
    姉が看護職だからってのも大きいけど。

    +4

    -0

  • 4267. 匿名 2021/05/16(日) 10:07:37 

    広島県民「インドからの帰国者けしからん!、自主的にホテル隔離すべき!」
    千葉県民「・・・・」
    東京都民「・・・・」
    大阪府民「・・・・」

    +8

    -0

  • 4268. 匿名 2021/05/16(日) 10:09:11 

    >>3696
    こないだクラハで誰かが言ってたけど
    日本でアプリ3個入れられるらしいけど、アプリで位置情報確認わかってるから
    出かけたい人は携帯ごとホテルに置きっぱなしにして出かけちゃうんだってよ

    +5

    -0

  • 4269. 匿名 2021/05/16(日) 10:09:13 

    >>4203
    私は政府も個人も叩いてるよ。
    政府を叩いたらきちんと対応するとは思えないです。

    今回の問題は被害が非常に大きくなりえるから、個人を叩くのは仕方がないと思います。

    +1

    -7

  • 4270. 匿名 2021/05/16(日) 10:10:47 

    >>4065
    この家族を責めるのはおかしい

    +5

    -5

  • 4271. 匿名 2021/05/16(日) 10:10:52 

    >>4263
    みんなが皆んな、あなたのように正しい事を瞬時に判断して行動できるわけじゃないからね
    どうしてもその考えに思い至らない人がいるのは事実なんだから、その人達の考えを変えさせるというよりは、やはり行政なり会社ならどこかがホテルを手配するべきだったと思うな

    +4

    -0

  • 4272. 匿名 2021/05/16(日) 10:10:55 

    >>4213
    Yahoo!ではこのニュースが消えてるんだよね。検索だと出てくるけど。RCC以外では一切出てないし。
    実は信憑性がないニュースなのかと疑ってる。

    +4

    -1

  • 4273. 匿名 2021/05/16(日) 10:13:50 

    >>3993
    保育園クラスターあちこちで起きてるよね
    なのに小さい子供はマスクなしで公共交通機関で叫んだり大声出したり歌歌ったり
    いやマスクしないなら、しなくてもいいから静かにさせてーと毎回思う

    +5

    -0

  • 4274. 匿名 2021/05/16(日) 10:14:29 

    >>4051
    自宅でいいって本気で言ってるのかな?
    こんな人がいるから、空港から自宅までの間にばらまかれるんだろうなー。

    +4

    -1

  • 4275. 匿名 2021/05/16(日) 10:14:36 

    >>4272
    Yahoo!ニュースヘルプ
    Yahoo!ニュースヘルプsupport.yahoo-net.jp

    Yahoo!ニュースヘルプ このページを閲覧するにはJavaScriptをオンにする必要があります。 Loading×Sorry to interruptCSS ErrorRefresh


    Yahoo!ニュースに掲載されている記事の掲載期間は、情報提供元により異なります。掲載期間を過ぎると、記事は削除されて読めなくなります。

    +0

    -0

  • 4276. 匿名 2021/05/16(日) 10:14:56 

    5月から取り締まりが厳しくなったとはいえそれ以前からインド株がヤバいとわかってるから帰国したんでしょ
    自主隔離もせずにインタビュー受けてる時点で変わってる人だと思うよ

    +5

    -1

  • 4277. 匿名 2021/05/16(日) 10:15:24 

    >>4261
    海外にいるのを個人の都合だと言ってるのが世の中を分かってないわ。本当に日本の中の事しか見えてないんだね。
    日本が本当に鎖国して自給自足でやっていけるなら海外に行ってる人は勝手に行ってる人と言っても良いけどあなたも日本が海外と取引してる事で恩恵を受けてる訳でしょ。普段はいい目を見ておいてこういう時だけ在外邦人を切り捨てるの?

    +6

    -4

  • 4278. 匿名 2021/05/16(日) 10:15:35 

    >>4274
    今はほとんどが自宅療養なのになに言ってるの

    +0

    -2

  • 4279. 匿名 2021/05/16(日) 10:18:02 

    >>4271
    このコロナ禍で生きてきてて、自分が海外から帰ってきて、どうすべきか、どうしたらよいか、こんな簡単なこと分からないかなー?同じく海外赴任してた人達の間で、自主隔離の話はしないのか?
    当事者が判断できなかったとして、帰ってくる広島の身内も誰も言わないのかな?

    +7

    -1

  • 4280. 匿名 2021/05/16(日) 10:18:04 

    >>3348
    発展途上国にもよるんじゃない
    危険手当を盛大に盛ってる国たくさんあるもん
    南アフリカ住むのとドバイ住むのとインド住むのとメキシコ住むのが同等レベルとか
    そして今はバブル世代がつっかえていてポジションがないので
    海外支店にも沢山日本人駐在させているよ
    特に中国インドシンガポールは多い

    +0

    -0

  • 4281. 匿名 2021/05/16(日) 10:18:05 

    >>2493
    インドから広島にくる便があったのか、関空とか羽田に降りてから広島の空港に飛んだのかによってかわるけど…
    私は航空路線に詳しくないから分からないけど、乗り換えて広島に戻ったなら乗り換えた便に搭乗した人は怖いね。
    そのうえ、この人は広島だけど同じようにインドから帰国した人達がみんな広島じゃなく全国あちこちに帰っていたとしたら…日本絶望的…
    すでに自宅待機でなくなってる人が出ているのに。これからインドのようになるかもしれないと思うと。。さすがに日本じゃ遺体を野焼きにはされないだろうけどさ。
    こういう帰国者もどこにいるかわからないからみんなちゃんと自粛したほうがいいよ。

    +3

    -2

  • 4282. 匿名 2021/05/16(日) 10:18:11 

    日本はさもしい人ばかりになってしまった...
    コロナが憎い

    +0

    -0

  • 4283. 匿名 2021/05/16(日) 10:19:53 

    >>4277
    在外邦人を救出フライトやったことのある元CAですが
    インド路線は定期便運航なので、毎便満席で日本入国してますよ
    在外邦人にはいろいろあるので、企業所属有無問わずそんなに必死に擁護する意味がよくわかりませんが、自主的に行かれたかたも大勢帰国していますよ

    +1

    -4

  • 4284. 匿名 2021/05/16(日) 10:20:50 

    >>4265
    2週間で入れ替わるからいっぱいっていってもねえ

    +0

    -0

  • 4285. 匿名 2021/05/16(日) 10:21:01 

    元CAが駐在さんの都合のなにがわかるんだ?

    +0

    -0

  • 4286. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:29 

    >>4284
    まとめて消毒するから開いてすぐ部屋は使えないのよ
    だから東京も入院療養等調整待ちが増えてる
    ほとんどが自宅療養

    +5

    -0

  • 4287. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:31 

    >>4279
    そうだよね
    そう思うでしょ?
    でも現実そういう風に考えられない人達がこの世の中沢山いるんだよ
    色んな人がいる

    それなら会社や行政が支持するしかない

    +4

    -0

  • 4288. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:34 

    >>4253
    身近にいるからこそ、この人の勤務先の対応や、取材メディア露出許してるのが信じられない

    +6

    -0

  • 4289. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:39 

    >>4278
    自宅療養と自主隔離は意味がちがうよ。さらに、この人達は海外からの帰国者。
    このケースは変異株の可能性が少なからずもある人が、公共交通機関を乗り継ぎ、自宅に帰り
    今自宅療養をしてるんだよね。
    空港からの自主隔離をしておけば、県外に持ち込む可能性は減ったんだよ。

    +4

    -1

  • 4290. 匿名 2021/05/16(日) 10:22:43 

    >>4261
    あなたコロナの恐怖で頭がいっぱいで冷静にものを見られてないよね。あの人を見殺しにすれば自分が安心できるっていう考え方怖いわ。

    +7

    -0

  • 4291. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:27 

    >>4279
    性善説に頼って感情的になり本質を見逃してる

    +5

    -0

  • 4292. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:51 

    >>3506
    そもそもこのインド株蔓延の時期に、6月からインドのLCCを羽田に就航させるっていうこと自体が政府の何らかの意図を感じる
      印ビスタラ、羽田6月就航へ デリーから週1往復、787-9で
    印ビスタラ、羽田6月就航へ デリーから週1往復、787-9でwww.aviationwire.jp

    印ビスタラ、羽田6月就航へ デリーから週1往復、787-9でログインステータスログインしていません。ユーザー名パスワードホーム機体エアバスボーイングスペースジェット(旧MRJ)エアライン空港需要需要予測需要実績業績官公庁企業解説・コラム会員用ページ 最新ニュ...

    +2

    -0

  • 4293. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:59 

    ここでゴチャゴチャ言っても今日も入国も帰国してるんだけどね

    +3

    -0

  • 4294. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:33 

    >>4285
    私自身が駐在だったんで

    +1

    -1

  • 4295. 匿名 2021/05/16(日) 10:24:49 

    >>4283
    今回は企業都合なので反論しています

    +2

    -0

  • 4296. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:06 

    >>4281
    元記事に羽田空港て書いてある

    +3

    -0

  • 4297. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:17 

    >>1170
    帰国者政治家の家に隔離でよくね?
    外国人労働者もとりあえず国会議事堂と寄宿舎に隔離で!
    そこまでしないと危機感持てない。

    +0

    -3

  • 4298. 匿名 2021/05/16(日) 10:25:53 

    >>4283
    運航止めないのは政府から要請がないからだもんね

    +5

    -0

  • 4299. 匿名 2021/05/16(日) 10:26:51 

    地元には帰ってくるな、東京の療養施設を利用しろって
    ものすごい自己中だな
    東京も楽じゃないんだが

    +5

    -0

  • 4300. 匿名 2021/05/16(日) 10:27:10 

    コロナ怖いから帰国者は首都圏や関西のホテルにいろって言うのも地方民の身勝手だよね。普段は関空とか成田とか使ってる癖に。

    +5

    -0

  • 4301. 匿名 2021/05/16(日) 10:27:37 

    >>4166
    高齢者の接種終わるまでに若者〜働き盛りがたくさん犠牲になるのか。
    まぁ、高齢者にまずワクチン打ってどんなもんか様子見って見方もできなくもないが…

    +0

    -0

  • 4302. 匿名 2021/05/16(日) 10:28:00 

    >>4297
    何人いると思ってるの?そういう現実的じゃない話はいらないよ。

    +8

    -0

  • 4303. 匿名 2021/05/16(日) 10:28:52 

    >>4279

    誰もがあなたのように、シビアに真剣に自主対策を実践できるようなら緊急事態宣言なんて発令されないんですよ。
    だから、国や行政が帰国者に対してマニュアルを提示して一定ルールを守らせないといけないのに、国はやる事なす事中途半端。広島への帰国者は国の指示の従っただけ。何も悪くない。

    +4

    -6

  • 4304. 匿名 2021/05/16(日) 10:32:48 

    個人叩きに夢中になって政府に不信感湧かないってって本当に不思議

    陰謀論とか信じてないけど、政府主導で個人に鬱憤を向かわせるよう煽って政府批判になったりデモになったりするのを抑えてるのかとさえ思ってしまう

    +6

    -4

  • 4305. 匿名 2021/05/16(日) 10:33:53 

    広島
    インドから帰国
    一家全員コロナに感染

    下手したら特定されかねないんだけどいろいろ危機管理が出来てない人だね
    おまけにマスコミのインタビューなんか受けてさ

    +15

    -1

  • 4306. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:30 

    日本でぬくぬく暮らしてきた地方民って本当に自分達の事しか見えてないんだね。英語で道聞かれたら逃げ出すタイプだろうな。こんな人達がメインだったら日本も衰退するわ。

    +6

    -1

  • 4307. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:42 

    >>4304
    誰かがちゃんと経団連や経済同友会の事書いてたよ

    +3

    -0

  • 4308. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:53 

    >>4283

    航空会社も慈善事業じゃないですからね。国が営業を規制しないのなら、運航させるのは当然ですよ。運航、収益ないと、貴方達CAのお仕事はゼロになります、税金で賄われる訳ではありません。

    +8

    -1

  • 4309. 匿名 2021/05/16(日) 10:38:12 

    >>4303
    何も悪くない、とは言い切れないかと
    インド株の重篤化の認識はあって、入国後は羽田での自主隔離が国からの推奨としてあったんだから、それを守るべきだったのでは
    自宅へ移動してからの自主隔離は国の「指示」ではないよね

    +10

    -1

  • 4310. 匿名 2021/05/16(日) 10:38:37 

    >>4268
    電話かかってくるから、タイミングによってだけどバレる。

    +0

    -0

  • 4311. 匿名 2021/05/16(日) 10:40:01 

    >>4305
    その点でも、少なくとも大手商社ではないだろうね

    +6

    -0

  • 4312. 匿名 2021/05/16(日) 10:41:07 

    >>4311
    それはどうかわからないよ

    +0

    -0

  • 4313. 匿名 2021/05/16(日) 10:41:26 

    >>4309
    だったら延々と同じ国民を叩いてればいいよ
    日本は何も変わらない

    +4

    -5

  • 4314. 匿名 2021/05/16(日) 10:41:54 

    >>4263
    どこか、PCR陰性だったしー、みたいなのがあったと思う。

    子どもが熱出てから、マジかよやばいんじゃない?からの責任転嫁だろう。

    自分たちがどんな国にいたか、わかってるようでわかろうとしてなかった。

    +15

    -1

  • 4315. 匿名 2021/05/16(日) 10:42:56 

    >>4275
    短時間で消えてたので不思議に思いました

    +6

    -0

  • 4316. 匿名 2021/05/16(日) 10:43:33 

    >>4292
    このビスタラって、インドの財閥タタグループが出してるんだね
    タタは三菱商事と合弁でインド系IT企業を日本で展開してるし
    やっぱ経団連がこの世を動かしてる感ありあり
    印航空ビスタラ、デリー・羽田直行便を運航 6月から: 日本経済新聞
    印航空ビスタラ、デリー・羽田直行便を運航 6月から: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ムンバイ=花田亮輔】インド最大財閥タタ・グループ系の航空会社ビスタラは10日、デリー―羽田線を6月16日に開設すると発表した。週に1便を運航するという。インドで新型コロナウイルスの感染が広がるなか、事業としての先行きには不透明感も伴う。ビスタラはグルー...

    +1

    -0

  • 4317. 匿名 2021/05/16(日) 10:43:56 

    結局、帰国のタイミング遅すぎたんじゃない?

    三井物産も今更帰国させるつもりらしいが、今更すぎるよ…

    +7

    -0

  • 4318. 匿名 2021/05/16(日) 10:44:04 

    >>4240
    インド株だったとしたら、足取りちゃんと調査して公表されるよね…

    +5

    -0

  • 4319. 匿名 2021/05/16(日) 10:45:38 

    >>4309
    「推奨」だから、広島に帰ってきたんじゃないの?
    そんな曖昧なルールで個人の判断に任せてる内容だから、変異株が蔓延してるんでしょ?
    インドでのPCR検査も日本でのPCR検査も陰性だったら、とりあえず自宅に帰ってのんびりしたい、て思っで仕方ないのでは?

    「リモートワーク」推奨してるけど、実際どれぐらいの企業が実践できてるの?
    強制ではないから、「できません」て突っぱねてる企業はたくさんだよね。それと一緒だと思うけど。

    +6

    -3

  • 4320. 匿名 2021/05/16(日) 10:48:57 

    韓国って感染者の住んでる地域や行動歴全部晒されるんだよね。それでゲイばれしたり。今はインド株+一家全員陽性っていうインパクトで公開論が強くなってるけど実際そうなったらつらいな。

    +0

    -0

  • 4321. 匿名 2021/05/16(日) 10:50:33 

    どんなに頑張っても人の気持ちは変えられないのと同じ
    叩いて不出来な国民の意識を変えようと思ってるのだろうが無理ない?

    どんなに叩いても、夏に危険区域の河原でBBQして川流れする人は毎年出てくるし、駐車場で自分の子供を轢き殺してしまう親も毎年でてくるし、コロナ自粛を守れないで感染してしまう人も沢山いる

    叩くことでストレス解消してるなら別に構わないけどね
    対応できない政府に意識を持っていかないと何も変わらないんだよ

    危険な蛇が逃げ出したら、他の国は動物レスキューの専門的な組織ができてるので、すぐにそちらが対応する
    でも日本は対応できる組織がないから警察が探してるよね
    誰も何も疑問に思わないなら、国のシステムが変わらない

    +2

    -2

  • 4322. 匿名 2021/05/16(日) 10:50:38 

    >>4319
    今は、本人達にインド株の危険度の自覚あったのにも関わらず、私的な希望優先して移動したことを言ってるんだけど?
    メディア出たのもそうだし、危機管理意識の問題

    +4

    -5

  • 4323. 匿名 2021/05/16(日) 10:51:20 

    空港からは自家用車で帰ったのかな?

    +0

    -0

  • 4324. 匿名 2021/05/16(日) 10:51:29 

    最悪

    +1

    -0

  • 4325. 匿名 2021/05/16(日) 10:52:09 

    >>4312
    インドじゃないけど、身内は羽田にホテル用意されてた

    +5

    -0

  • 4326. 匿名 2021/05/16(日) 10:53:24 

    >>4256
    羽田空港からの入国組は東横インか東急イン系列と書いてあった気がする。空港からの専用バスも出てるって

    +5

    -1

  • 4327. 匿名 2021/05/16(日) 10:53:37 

    >>4323
    車使ってるとしたら駐在前に羽田に車預けてるとは思えないし、レンタカーかな
    せめて公共交通機関じゃなければ良いけど

    +3

    -0

  • 4328. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:03 

    >>4317
    政府の決断タイミングが遅い→それを受けて動く企業のタイミングが更に遅れる→結果「今さらかよ」となる。去年のリモート導入の時も思ったけど。
    企業も「政府から要請がない限りは自分達は今まで通り商売します」っていうスタンスじゃなくて、状況を見て独自に危険回避して欲しい。

    +3

    -0

  • 4329. 匿名 2021/05/16(日) 10:55:18 

    >>4323
    羽田空港から広島だからねぇ…。距離が距離だけに新幹線か飛行機の可能性高そうだよね

    +8

    -3

  • 4330. 匿名 2021/05/16(日) 10:55:34 

    >>4317
    物産これからなんだ、珍しいね
    有事的な時は国より撤退早いから

    +3

    -0

  • 4331. 匿名 2021/05/16(日) 10:56:23 

    >>4319
    「のんびりしたい」はコロナ前の海外帰国者ならわかる。
    昨日今日このコロナ問題が始まったのではなく、コロナになったらどういうことになるか
    さらに、変異株を持ち込めばどういうことになるか
    普通に考えれば、想像つくよね?
    政府からのルールが推奨・曖昧だとしても、
    その先の未来を考えて、まして子どももいるなら自主隔離する選択をしなかったことは後悔した方がいい。叩かれてるから、謝罪しろというのは絶対に違うけどね

    +5

    -2

  • 4332. 匿名 2021/05/16(日) 10:56:24 

    >>4352
    「私的な理由」」の根拠とは?
    それは法で罰せられる「理由」なんですか?
    海外で働く邦人家族の帰国を日本政府が許可してるんですよ?
    国が移動をOKしたのなら、それに従っただけの一国民に対して非難すべきではない。ただのリンチです。

    +3

    -4

  • 4333. 匿名 2021/05/16(日) 10:59:07 

    >>4305
    国や行政の対応に対する問題提起としては有り難いけど…
    とりあえず羽田からの移動手段もインタビューして書いて欲しかったな
    広島に戻ってからの自主隔離のことは書かれてるけど

    +8

    -0

  • 4334. 匿名 2021/05/16(日) 11:00:11 

    >>4331
    謝罪は要らない
    けど後悔と反省はした方がいいよ

    +4

    -1

  • 4335. 匿名 2021/05/16(日) 11:00:23 

    国がー国がーって
    国に言われなくても会社や個人で判断してれば防げるのでは?

    +4

    -1

  • 4336. 匿名 2021/05/16(日) 11:00:44 

    >>4321
    それでも叩き続ければそういうDQNが減ることを信じて叩いてるんだよ

    +1

    -0

  • 4337. 匿名 2021/05/16(日) 11:02:01 

    >>4335
    そうだね
    皆が正しい判断できれば済む事なのに何故できないんだろうね

    +2

    -1

  • 4338. 匿名 2021/05/16(日) 11:02:02 

    >>4331

    広島で自主隔離は素晴らしいです、でも、それよりも前に帰国したその場で自主隔離すべきって理由もわかります。

    だから個人の良識に任せっぱなしの国の政策がおかしいんですよ。国が一定のルールや流れを作れば、普通の人ならそれに従いますよね?

    +5

    -0

  • 4339. 匿名 2021/05/16(日) 11:02:53 

    >>4337
    何か理由を知っていれば教えて下さい

    +0

    -0

  • 4340. 匿名 2021/05/16(日) 11:05:05 

    >>4336
    それなら区や市に直接意見出すことの方がDQNを減らす近道になると思うけどね
    まぁ楽な方をしてるんだろうけどね

    +1

    -0

  • 4341. 匿名 2021/05/16(日) 11:05:49 

    飛行機か新幹線だろうね。こうやって市中感染が増えるんだよね。

    +4

    -2

  • 4342. 匿名 2021/05/16(日) 11:07:38 

    >>4275
    そういう場合、ファクトチェックによって削除されたと言われたりもするけどね。

    +1

    -0

  • 4343. 匿名 2021/05/16(日) 11:07:57 

    >>4339

    4337ではないですが…

    全ての国民が良識や知識、他人への配慮が常にできる人間ならば、政治家はおろか、法律も警察も必要ないですよねー。
    故に、人間社会というものは一定のルールの上で規則的に効率よく成り立つものだと思われます。それを乱す者が法で裁かれます。

    +3

    -0

  • 4344. 匿名 2021/05/16(日) 11:10:36 

    >>4343
    なるほど

    +0

    -0

  • 4345. 匿名 2021/05/16(日) 11:11:39 

    国が許可したからって、自分だったら怖くてすぐ地元へは戻らない、羽田周辺での自主隔離推奨ならそっちに従うよ
    本人達もインド株の危険度の認識あって、今更潜伏期間がないとは思ってないよね
    そのあたり不思議なんだけど

    +4

    -2

  • 4346. 匿名 2021/05/16(日) 11:11:44 

    なんも

    +0

    -0

  • 4347. 匿名 2021/05/16(日) 11:13:23 

    これって今後広島でインド株確認てなったら、この家族ってことになるよね‥
    情報伏せられるかな

    +2

    -4

  • 4348. 匿名 2021/05/16(日) 11:14:54 

    >>4335
    いちいち指示されなければ出来ない人間が増えてるって事

    +1

    -1

  • 4349. 匿名 2021/05/16(日) 11:21:29 

    >>4348
    日本も後進国になってしまったということよね

    後進国のように沢山のルールや細かい法律が必要になってくる
    法律がなくてもきちんと行動出来る人達で作られていた日本は何処にいってしまったんだろう

    +6

    -2

  • 4350. 匿名 2021/05/16(日) 11:22:14 

    明らかに民度が下がった

    +4

    -0

  • 4351. 匿名 2021/05/16(日) 11:24:05 

    >>6
    第3波の時に、

    「1例でも市中感染が発見されたら、その国からの渡航は禁止します」

    と菅総理は言わなかった?あれ、無かった話になってる?

    +26

    -1

  • 4352. 匿名 2021/05/16(日) 11:26:29 

    >>4349

    法律のなかった時代なんてあった?

    +2

    -4

  • 4353. 匿名 2021/05/16(日) 11:26:40 

    >>4096
    テレビに出れる神経してるくらいなら平気でしょ。

    +12

    -4

  • 4354. 匿名 2021/05/16(日) 11:28:06 

    >>4096
    実際そんな人のせいで持ち込まれたしその事実変わらないんだから叩かれても仕方ないでしょ当たり前じゃん
    都合のいいことしか言わないんだから人なんて
    全て真実かどうかもわからないし怒りしかありませんね

    +2

    -7

  • 4355. 匿名 2021/05/16(日) 11:29:35 

    どういう経緯でインタビューに応じたんだろう
    会社も許可してるの?
    自分なら絶対にやらない

    +12

    -1

  • 4356. 匿名 2021/05/16(日) 11:30:20 

    >>4353
    強メンタルだよね

    +9

    -2

  • 4357. 匿名 2021/05/16(日) 11:34:15 

    yahooニュースから記事が削除になっているのは何で?広島市民からしたら、せめて何区で自粛しているのかだけでも知りたい。

    +27

    -1

  • 4358. 匿名 2021/05/16(日) 11:34:52 

    >>4350
    特にnet民の民度は最悪だよね

    +9

    -0

  • 4359. 匿名 2021/05/16(日) 11:36:33 

    国のルールが甘いのが問題なのは当然だけど、だから仕方ない、従っただけだから全く悪くないというのは違うと思う…
    法の隙間をついたグレーゾーンのようだわ

    +8

    -2

  • 4360. 匿名 2021/05/16(日) 11:37:49 

    インドはもちろん海外からの帰国者はこのまま家に帰ったら最悪どうなるか自分の頭で考えて自主隔離しなよ、と思う。
    責任を国や会社に押し付けてばかりでは済まない。
    ただし転勤で行ってたならば会社が責任持って宿泊施設を手配して隔離すべきだと思う。

    +19

    -3

  • 4361. 匿名 2021/05/16(日) 11:38:44 

    入国後の空港で隔離要請は出てるはず
    それを無視してる人が100人以上いると政府も言ってる
    決して明確な許可を得て移動したわけじゃないよね

    +7

    -1

  • 4362. 匿名 2021/05/16(日) 11:39:30 

    >>4356
    普通は身バレ怖くて出れないよ
    それがないんだから大丈夫でしょ

    +11

    -4

  • 4363. 匿名 2021/05/16(日) 11:45:55 

    国は悪くないんだ!
    帰国者は自主的に空港付近に隔離すべき!

    べきべき言ってても今日も帰国してるわ

    +10

    -1

  • 4364. 匿名 2021/05/16(日) 11:47:13 

    隔離要請を無視したことといい、羽田からの移動方法といい、都合悪いことは書かれてないね

    +7

    -1

  • 4365. 匿名 2021/05/16(日) 11:48:09 

    >>4269
    個人を「叩いてる」って自分ではっきり言っちゃったね。

    +6

    -0

  • 4366. 匿名 2021/05/16(日) 11:55:17 

    国の水際対策がザルなのが問題なのは当然だけど、この家族の周りでインド変異株蔓延して大変な事になった場合に、国が悪いのであってこの家族は全く非がないと思える人がどれだけいるかな
    身バレしそうなインタビュー受けて平気なの?

    +17

    -1

  • 4367. 匿名 2021/05/16(日) 12:00:40 

    >>1161
    インドからの帰国は国と会社からの要請なのに不備とか言われても

    +9

    -3

  • 4368. 匿名 2021/05/16(日) 12:01:23 

    >>4044
    横やけど、キレてんのおまえやん

    +1

    -1

  • 4369. 匿名 2021/05/16(日) 12:05:11 

    >>256
    現地で陽性ならそもそも飛行機乗れないから

    +4

    -0

  • 4370. 匿名 2021/05/16(日) 12:08:09 

    >>4319
    元記事に、レンタカーで広島に戻ったとか、会社が車を手配したとか、社長がクルーザー出したとか、広島へ戻る経緯の一文が入れば、皆疑心暗鬼にはならないのにね。書いてないと想像で疑っちゃうよね。

    +13

    -0

  • 4371. 匿名 2021/05/16(日) 12:08:48 

    >>4367
    羽田での隔離要請は?

    +1

    -2

  • 4372. 匿名 2021/05/16(日) 12:09:52 

    >>3795
    自分で言ってる事は全部自分に返ってくるんだよ。

    +0

    -0

  • 4373. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:11 

    >>3797
    あんたは何をイライラしてんの?
    可哀想に。 

    +1

    -0

  • 4374. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:19 

    >>4366
    そうなった時の免罪符とか保険のために、国や行政の不手際をメディア使って訴えたのかな
    もしインド株だった場合、ただの報道だと地方だから特定されそうだし

    +8

    -0

  • 4375. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:21 

    >>4304
    個人叩きに夢中になってる人なんて、ごく一部のいっちゃってる人だと思うよ。
    このトピにもその一部がいるようですが。

    +7

    -1

  • 4376. 匿名 2021/05/16(日) 12:13:23 

    >>2209
    他の仕事すればいい。その会社じゃないと死ぬの?そんなわけないでしょ。

    +0

    -7

  • 4377. 匿名 2021/05/16(日) 12:16:20 

    指定隔離先のホテルの状態ってどんなだろう?

    いつ、陽性になるか解らないような人だらけで
    ちゃんとグリーン・ゾーンなど、動線とか確保されてるようには思えないんだよな、、

    フライト後の溜まりが散々みたいだし

    そこに行くか?自宅で待機か?
    となると、ここの皆は自宅に行くんじゃないか?

    結局はほんとに国が悪いんだよ

    +9

    -3

  • 4378. 匿名 2021/05/16(日) 12:16:33 

    >>4371
    この家族は隔離要請守ってないの?

    +0

    -0

  • 4379. 匿名 2021/05/16(日) 12:16:54 

    >>1609
    >マツダがプッシュしたのかしら?
    棄権せずに投票に行ってくださいと言われただけで、誰に投票するかについては会社や組合からは何も言われていません。

    +0

    -0

  • 4380. 匿名 2021/05/16(日) 12:16:59 

    >>4261

    >>3137読んでもそれなの?
    自分の命起点でしかないから視野が狭いと思うし、広げる気が全くないから理解できないと思う。
    この一家に会社や政府の意向はどうあれ帰国するな、収入がどうなってでも辞めてでもインドで暮らしてろという意見が暴論だと言ってるんだけど。
    あなたが言ってるのはエッセンシャルワーカーに「リモートワークすべきだ、そうじゃないなら辞めてでも家にいろ」って言ってるのと同じだよ。論点そこ?っていう。

    自粛頑張ってる人たちっていうのは皆さん自分の命より他人の命に重きを置いているんですかね?
    少なくとも私の会社では「勤務していると感染拡大に繋がるかもしれないので辞めます」なんて人いないけど。

    経済的不安と健康的不安の中で帰国したいという希望を持つのは当たり前。
    でもこの件は本人の帰国したいしたくないの希望だけで動いてるわけじゃない、国と企業の方針あっての事。
    それを前者だけ叩いてるから視野狭いんだよ。

    +9

    -0

  • 4381. 匿名 2021/05/16(日) 12:30:12 

    >>4281
    国の指示がそうなってるんだから個人を責めてもしょうがないよね。もちろんインドから同じ便で帰国した人たちも空港でPCR陰性出てたら自宅待機の指示で移動してるよ。

    +4

    -0

  • 4382. 匿名 2021/05/16(日) 12:31:21 

    >>4269
    帰国警察としては、今回の件以外も把握してるんだよね?
    政府も叩くって言う人ほど、個人は叩かないように
    考えてくるんだけどな

    +4

    -1

  • 4383. 匿名 2021/05/16(日) 12:34:14 

    >>4362
    使命感が強いんちゃう?

    +3

    -4

  • 4384. 匿名 2021/05/16(日) 12:35:44 

    >>4371
    この家族が帰国した時は羽田で隔離要請出なかったんでしょ。

    +2

    -0

  • 4385. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:32 

    >>4330
    めちゃめちゃ有事だよね

    本人たちの命だけでなく、日本全体にかかわることなのに。

    国を滅ぼそうとしてるのかと思えるほど。

    +1

    -1

  • 4386. 匿名 2021/05/16(日) 12:40:10 

    >>4366
    色んな意味でちょっとしたアクティブバカなんでしょ。

    +4

    -4

  • 4387. 匿名 2021/05/16(日) 12:50:49 

    >>4277
    あなたの頭の中はその個人のことしかないのですか?
    コロナの影響で生活が困窮して何の救済もない人もいるのですよ。
    全ての人を助けることなんて出来ないんです。
    帰国禁止にするのと、インド株が日本で感染拡大する可能性を考えたら、帰国禁止にしたほうがいいと思っているだけなのですが。

    +1

    -5

  • 4388. 匿名 2021/05/16(日) 12:51:59 

    >>4362
    では、黙ったままこっそりしてた方がいいって事か。

    まぁ事実そんな人9割9分そうなんだけどな。
    それではダメだから告発したんでしょ?

    個人叩きしてるようでは、もう誰も言わなくなる
    更にエスカレートすると自死までとも考えてないのかな?

    +5

    -0

  • 4389. 匿名 2021/05/16(日) 12:52:47 

    >>4290
    私は別に怖がっていませんよ。
    ただ帰国禁止にしたほうが全体的に被害が小さくなるから、そう言っただけ。

    +5

    -3

  • 4390. 匿名 2021/05/16(日) 12:55:58 

    >>95
    エリートだからとか憶測だし
    会社員は会社と国の指示に従ったわけで一会社員が国や会社の要請に反発するなんて難しくない?

    それで職を失ったらどうやって生きてくの?

    +5

    -0

  • 4391. 匿名 2021/05/16(日) 12:57:47 

    >>4177
    会社によるのかな?海外赴任を経験している人ほど出世していますよ。

    +3

    -2

  • 4392. 匿名 2021/05/16(日) 12:57:49 

    >>4380
    あなたの言ってることは個人の話しですよね。
    全ての個人の事情を拾うべきだと思っているのでしょうか?
    そんなこと不可能ですよ。

    私はマクロ目線で考えてるだけです。

    あなたは帰国者によってインド株感染拡大して、その影響を受ける人のことは全く考えていないのですか?

    +0

    -6

  • 4393. 匿名 2021/05/16(日) 13:00:44 

    >>4392
    レス追ってないけど、ぱっと見て
    帰国者に言及してる時点であなたこそ個人の話なんだよなー

    +2

    -0

  • 4394. 匿名 2021/05/16(日) 13:02:11 

    >>4389
    そうだよね。
    帰国禁止とコロナウイルス禁止だよね。

    と言うくらい現実的ではない書き込みだよ☆

    +3

    -1

  • 4395. 匿名 2021/05/16(日) 13:09:16 

    >>4393
    意味がよく分かりません。
    ちゃんと読んでからコメントしてくだされば幸いです

    +1

    -3

  • 4396. 匿名 2021/05/16(日) 13:09:19 

    >>3955
    コロナ隔離指定されたホテルどないと受け入れてくれないよ。
    会社が自治体と相談して用意すべき。
    私は国際協力機関で仕事してるけど、受け入れ先のホテルが無くて、当分外国人研究者は入国できず、みんなリモートで会議してる。

    +1

    -0

  • 4397. 匿名 2021/05/16(日) 13:12:41 

    >>4391
    会社によると思うけど
    今どこの会社もバブル世代がつっかえていて、下が大渋滞
    ポストがないので、海外支店の相応の職などに出てもらうケースが多い

    +5

    -2

  • 4398. 匿名 2021/05/16(日) 13:13:56 

    >>4388
    なるほどね、告発か
    じゃあここから広まっても仕方ないね
    この家族は悪くないし
    皆文句言わないで頑張ってください。

    +2

    -1

  • 4399. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:03 

    >>3190
    怖がるのがバカみたいはまた違うでしょう
    感染してから言ってください

    +0

    -0

  • 4400. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:46 

    >>4388
    もし自死でもなさったらここで個人叩きしてた人は国に矛先を変えると思うよ

    +4

    -0

  • 4401. 匿名 2021/05/16(日) 13:17:21 

    >>4389
    自分の命と自分の生活の近未来的な心配しか出来ない、自己中極まりない考え方ですね。

    そんなに心配なら、どこが山奥で誰の手も借りずに自給自足されていかがですか?

    +2

    -7

  • 4402. 匿名 2021/05/16(日) 13:18:28 

    >>3904
    それは政府批判をすべきでしょう
    それに日本は行動制限をする法律はない

    +4

    -3

  • 4403. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:42 

    >>4398
    いやいや、そうして広がってきた1年半じゃん。
    自粛→蔓延を3回も経験してたでしょう?
    水際の実態を初めて知ったみたいな感想だ

    +9

    -0

  • 4404. 匿名 2021/05/16(日) 13:30:24 

    >>4401

    帰国者こそがその考えで帰国してるんじゃないの

    +5

    -2

  • 4405. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:15 

    >>4272
    Twitterで主張してたのかなと思えば
    そうでもなかったし、またいつもの
    マスコミが作り上げたものかなとちょっと思ったり。
    普通隠したいかなと思って。
    体映るだけでも身バレしそうだから

    +5

    -0

  • 4406. 匿名 2021/05/16(日) 13:33:34 

    >>4392
    仕事だからって嫌ならとっとと辞めればいいとか、仕事でインド滞在を個人の都合とか言っててマクロ目線とかw
    あなたは一貫して個人に責任を置いてるよね
    すごくミクロな視点で

    インド株が広がるのは当然良しとしませんよ
    でも広がる原因を帰国者の責任として置くならそれこそ個人の事情を拾わなきゃ対応できないですよね?そんなの不可能ですよ?

    だから国と企業が帰国させるかさせないか、させない場合の企業からのフォロー、タイミングや帰国後の対策を管理するんですよ

    +8

    -3

  • 4407. 匿名 2021/05/16(日) 13:33:43 

    >>3743
    国として日本国籍の人間を守るのは当たり前なんだよ。
    それが理解できない人間が多すぎる

    あなたも有事があれば国を頼るでしょ?
    それと同じです。

    外国籍人間同等に考えるなって

    +13

    -3

  • 4408. 匿名 2021/05/16(日) 13:34:32 

    >>4253
    ごちゃんとがるちゃん併用して見てる人居るんだ

    +5

    -0

  • 4409. 匿名 2021/05/16(日) 13:35:01 

    >>4404

    なんでそうなるの?
    遊びに行った先から逃げ出してきた訳ではないよ。

    +5

    -5

  • 4410. 匿名 2021/05/16(日) 13:39:59 

    >>1
    ガクト「皆さん、もう、コロナ…よくないっすか?」風邪ですよ、これw
    【動画】GACKT「コロナコロナって言ってますけど風邪ですよこれ」:アニゲー速報
    【動画】GACKT「コロナコロナって言ってますけど風邪ですよこれ」:アニゲー速報www.anige-sokuhouvip.com

    【動画】GACKT「コロナコロナって言ってますけど風邪ですよこれ」:アニゲー速報 ABOUTメールフォームtwitterオワタあんてな日刊でニュース ABOUTメールフォームtwitterオワタあんてな究極最終兵器 【動画】GACKT「コロナコロナって言ってますけど風邪ですよこれ」20...

    +3

    -7

  • 4411. 匿名 2021/05/16(日) 13:40:12 

    >>4406
    私の話しに付き合ってくださってありがとうございました!
    色々と勉強になりました。
    この辺で失礼しますね。

    +1

    -3

  • 4412. 匿名 2021/05/16(日) 13:40:30 

    >>4093
    それは父親のほうね

    +1

    -1

  • 4413. 匿名 2021/05/16(日) 13:41:36 

    >>4404
    武漢はチャーター便だしたけどインドは出してないし、帰国したいなら自分の力で帰国するしかない。

    それにPCR検査もやって陰性だから帰国したから、その後に発症してもどうしろっていうんだろう?

    日本国籍もってるのに帰国するなって考えは後に自分や家族にも返ってくるよ

    +10

    -10

  • 4414. 匿名 2021/05/16(日) 13:43:26 

    ガルには五毛パヨクと元々引きこもりのコロヒスが多いからね
    先を見通す力なんてあるわけがない

    +1

    -4

  • 4415. 匿名 2021/05/16(日) 13:43:59 

    >>4413
    インドはJLもNHも定期便ですよ
    JLはデリーとバンガロール、NHはデリー、チェンナイ、ムンバイに
    それぞれ週2~3便だしています

    +2

    -0

  • 4416. 匿名 2021/05/16(日) 13:45:42 

    >>4397
    うん
    海外支店が多い会社はそうだよね
    むしろ海外の子会社にでも出て貰わないと、xx代理、xx補佐みたいな役職ばかりになっちゃう

    +3

    -0

  • 4417. 匿名 2021/05/16(日) 13:47:17 

    >>4415
    運航停止してなきゃそりゃーバンバン入ってくるわ

    +6

    -0

  • 4418. 匿名 2021/05/16(日) 13:50:01 

    ほんとだ
    オリンピック協賛企業とかスポンサー企業ばっかり
    日本経済団体連合会 - Wikipedia
    日本経済団体連合会 - Wikipediaja.wikipedia.org

    日本経済団体連合会 - Wikipedia日本経済団体連合会出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動日本経済団体連合会Japan Business Federation 経団連会館団体種類一般社団法人設立1961年6月29日所在地東京都千代田区大手町...

    +6

    -0

  • 4419. 匿名 2021/05/16(日) 13:50:11 

    >>4413

    家族で上海勤務している親戚がいるけれど、両親ともに日本で癌治療中。

    こんなご時世でなければ、気軽に飛行機に乗って両親の様子をみに帰国したいだろうけれど、コロナ禍では無理、一度も帰国していません。子供はまだ幼稚園だし、不安いっぱいで慣れない外国で仕事しています。

    会社や国が要請して日本に帰られるなら喜んで帰りたいとだろうなと思います、でも彼らも生活があるから上海で頑張っています…
    国や行政がきちんとした対策やルールブックを使っていれば、こんな混乱や誹謗中傷は防げるのにと悔しい気持ちでいっぱいです。
    「個人の良識」に頼りすぎるのは限界ですよね。

    +14

    -0

  • 4420. 匿名 2021/05/16(日) 13:53:10 

    経済同友会の委員会なんだね<オリンピックパラリンピック委員会
    委員会・懇談会 | 経済同友会
    委員会・懇談会 | 経済同友会www.doyukai.or.jp

    2021年4月27日現在 2021年度委員会委員長等一覧 2021年度事業計画 無印:委員長 ◎印:座長 ◯印:代表世話人 ◇印:世話人 ※印:所長 *印:委員長代理 ●=提言・意見とりまとめ ◇=調査研究 ★提言実現のための実践・行動 [1]代表幹事イニシアティブ 【公益...

    +3

    -0

  • 4421. 匿名 2021/05/16(日) 14:01:04 

    インタビューを見る限り元気そうだし、熱があって陽性でも自宅療養なのかな。
    食料品の手配とかちゃんとされてるんだろうか。
    行動歴インドの陽性者となれば、保健所もかなり警戒心持って対応するよね。
    羽田からどうやって帰って来たか、その後誰も家から出ていないか。
    それだって水際対策じゃない?

    +7

    -0

  • 4422. 匿名 2021/05/16(日) 14:04:32 

    ふざけんなよ、外出すなよ

    +4

    -7

  • 4423. 匿名 2021/05/16(日) 14:06:26 

    >>4420
    だから政財界の主要企業は何があっても国が守るし、意見も優遇される
    リモートだの給付金だのっていうのもそういう企業が一番メリットがあるように
    オリンピックの利権もそういう企業に行くように(入札して土地開発とか)
    飲食はそういう大手企業にとってはただの中小にすぎないからね
    経済活動止めるのなんか何ら心痛まないし、陳情書持って来られたってはいそうですかでおしまい
    国民がバカだからデマゴーグで騙されて飲食を糾弾してくれれば、それでいい
    だからコロナ陽性患者の感染聞き取り調査では「どこの飲食店に行きましたか」しか聞かない

    +2

    -1

  • 4424. 匿名 2021/05/16(日) 14:06:48 

    >>4420
    オリンピックをどうしてもやると言って聞かない連中を操ってんだな

    +3

    -0

  • 4425. 匿名 2021/05/16(日) 14:31:21 

    >>48
    確か神奈川のインド型コロナ感染者は、渡航歴なしの五十代男性で濃厚接触者でもなく、感染に心当たりない市中感染だから騒がれてんだよね。
    怖すぎる、て。

    +10

    -3

  • 4426. 匿名 2021/05/16(日) 14:43:49 

    >>4424
    協賛・スポンサーだと回収できないからね
    中止はさせないよう政府にいってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 4427. 匿名 2021/05/16(日) 14:48:13 

    >>3
    この時期海外やインドに滞在してるのは会社から出向させられてる仕事関係者が大半でしょ。海外滞在をやむなくさせられてる人もいるわけだから、自国民を守るためにも帰国は必要。
    むしろ水際対策でダメなのは未だ帰国者を2週間強制隔離ができてない政府のやり方に問題がある。非常事態なんだから帰国要請と同時に時限立法でもいいから罰金制度を設けてでも強制隔離しろ、ていう話。

    +9

    -2

  • 4428. 匿名 2021/05/16(日) 14:50:47 

    >>4427
    持論お披露目はもういいよ
    インド駐在してた人なの?
    なんかくどい

    +3

    -6

  • 4429. 匿名 2021/05/16(日) 14:55:58 

    >>4428

    知性を全く感じられない発言だねー

    +4

    -1

  • 4430. 匿名 2021/05/16(日) 14:56:37 

    >>906
    他国ですが、日本人学校で勤務経験がある者です。
    インドの大都市には、仕事のために日本から一家で駐在してる人達がたくさんいます。普通にサラリーマンとして、転勤を言い渡された方々がたくさんいるんです。

    日本には帰らなければ、医療崩壊しているインドで治療も受けられず、命を落とす危険があります。日本にそんな危険なインド株を持ち込まれたくない気持ちは、わたしも同じですが、「インドから帰らず死んでください。自己責任です。」と言うのはあまりに酷ではないかと思います。

    インドの状況を見て、日本へ帰国を促したのは政府なのに、その通りにしたら、帰国後の政府のケアが杜撰と言うことの方が大問題。つまり水際対策、感染者の後追い、発熱後のケアが全く不十分なんです。インド株の恐ろしさを国は本当に分かっているのかと疑問に思います。国民に向けて、取り敢えずやってる感だけ見せるのが目的なのかな?

    入国後は、十分な期間きちんと隔離して、PCRも受けさせ、発熱がある場合即座に安全に移動させ、隔離、対応する。これがなければ、帰国者も、日本にいる私たちの安全も担保されません。

    +17

    -2

  • 4431. 匿名 2021/05/16(日) 15:05:59 

    >>4425
    渡航歴有だったと思います。
    2月~4月中旬

    +5

    -1

  • 4432. 匿名 2021/05/16(日) 15:07:08 

    >>4403
    結局あーいえばこう言うのねwwwなんじゃそりゃ
    せっかく引いてやったのに

    +0

    -1

  • 4433. 匿名 2021/05/16(日) 15:10:43 

    >>4214
    今でさえホテル等での2週間の待機でさえ守らずにいなくなってしまう人がいるらしいし、それが何千人もいれば、すべての人がおとなしく決まりを守るとは思えません。

    +6

    -0

  • 4434. 匿名 2021/05/16(日) 15:13:31 

    今、現在のイギリス変異株蔓延も
    たった数人から〜こんなに広がった。

    って・・実はそうじゃなくて
    知られてるのが数人なだけで
    知らないだけでバンバン入ってたからこうなってる。

    今回の広島家族も同様で、知られてるのが数人なだけでインド変異株はもうバンバン入ってる。

    マジで2週間隔離の安全な構築を進めて貰わないと
    これからもずーーーっと入ってくる。

    インド変異株だけで終わりと思ってます?
    ウイルス変異なんて当たり前だからね

    +14

    -0

  • 4435. 匿名 2021/05/16(日) 15:16:09 

    >>4429
    自画自賛乙

    +1

    -2

  • 4436. 匿名 2021/05/16(日) 15:16:43 

    >>4432
    現実突きつけられたら、もう言う事ないもんな

    +0

    -0

  • 4437. 匿名 2021/05/16(日) 15:19:11 

    インド株なんて茶番劇w

    +1

    -3

  • 4438. 匿名 2021/05/16(日) 15:19:41 

    >>4435
    ブーメランwww

    +1

    -0

  • 4439. 匿名 2021/05/16(日) 15:22:17 

    >>4437
    印茶爆誕すなよ!

    治ってるのも居るけど、亡くなったのが日印で二人か

    +0

    -0

  • 4440. 匿名 2021/05/16(日) 15:23:13 

    >>4435

    自画自賛の意味知ってる???

    +1

    -1

  • 4441. 匿名 2021/05/16(日) 15:27:25 

    ワクチン越えられるのが怖いな。

    それでも扉を厳重にしない日本が愚かすぎるな。

    日差しが強すぎる部屋でカーテン買わず
    日焼け止めクリーム買って美白目指す滑稽さがある。

    +6

    -1

  • 4442. 匿名 2021/05/16(日) 15:28:58 

    >>4440
    横だけど持論ふりかざしてる人が自分で自分を上げてる(他を下げてる)ていうことを言いたいのかと

    +1

    -4

  • 4443. 匿名 2021/05/16(日) 15:38:52 

    >>4152
    この家族には全く落ち度ないと思う。

    +8

    -8

  • 4444. 匿名 2021/05/16(日) 15:38:58 

    >>4425
    神奈川の方は渡航歴有りと報道されてました。
    渡航歴なしの方は東京都の発表だったように思います。

    +8

    -0

  • 4445. 匿名 2021/05/16(日) 15:40:26 

    >>4410
    国が何もしないなら、悲しいが着地点はこうなってくる。コロナは茶番、インドは茶番ただの風邪。

    今後ずっと
    式典、イベント、入卒、歓送、観覧、祭りに催事と
    ずっとないことにね。
    国の言う通りにしてくと、飲食も娯楽施設も全部潰れて、土地は売られて、夜真っ暗になってくるな。
    パチ屋は大丈夫かだらけか?(笑)

    +4

    -0

  • 4446. 匿名 2021/05/16(日) 16:20:24 

    >>4195
    もうおかしくなってるんだろね

    +3

    -0

  • 4447. 匿名 2021/05/16(日) 16:26:36 

    >>4428
    くどい、てw
    初めての書き込みだよ。やり合ってる人たちは知らない。
    矛先を向けるべきは個人の問題でなく、ホテル確保して2週間の強制隔離すらできない政府のザル対応に向けるべきでしょ。
    帰国に焦点当てがちだけど、政府の帰国後対応に問題がありすぎるんだよ。

    +6

    -3

  • 4448. 匿名 2021/05/16(日) 16:27:08 

    静岡でも渡航歴なし、県外滞在なしの人がインド型感染
    もう回ってるよ
    英国型と同じ

    +3

    -0

  • 4449. 匿名 2021/05/16(日) 16:30:32 

    >>4448
    インド型の市中感染は確実に始まってそうだね。
    専門家も今後の流行がイギリス型からインド型に置き換わる可能性はあると言ってたね。

    +4

    -0

  • 4450. 匿名 2021/05/16(日) 16:31:23 

    >>4449
    尾身さんが言ってましたね
    夏ごろインド型蔓延するんかね

    +2

    -0

  • 4451. 匿名 2021/05/16(日) 16:43:51 

    >>4408
    ここだけしか見ないの?

    +2

    -3

  • 4452. 匿名 2021/05/16(日) 16:47:45 

    >>4448
    多分GW明け2週間後の発表で出てくるんじゃないかなー

    +7

    -1

  • 4453. 匿名 2021/05/16(日) 16:50:14 

    マツダスタジアム、雨の中今日も馬鹿が観戦してるし、風邪や熱中症、コロナも爆発的に増えそう

    +23

    -3

  • 4454. 匿名 2021/05/16(日) 16:50:17 

    >>4418
    経団連
    60歳以上のトップって規定がある限り、政財界操ってるおじいちゃん達の地位は安泰なわけだ

    会長については「日本の中心となる産業」の「中心となる企業」のリーダー(社長・会長・相談役)から選ばれる傾向にあり、歴代会長は原則として製造業のトップが就くという暗黙のルール[9]がある。また「会長としての適性」、「会長活動に必要な資金を企業が捻出できるか」などを判断の上で決定される。会長は俗に財界総理[10]、財界天皇[要出典]とも呼ばれる。かつては日本の民間人としては唯一、警視庁のセキュリティポリスから身辺警護を受けていた。会長は後任や副会長を選ぶ事実上の権限を持つ[9]。なお、経団連会長職はかなり多忙な役職であるため、歴代の多くの会長は就任時に出身企業の会長(もしくはそれに類する役職)に就任し、出身企業の経営自体は社長など後任に任せているケースが多い。

    副会長については、各産業(製造業・非製造業)のバランスを考えて選ばれる。現職副会長から次期会長を選ぶのが慣例である[9][11]。また、審議員会議長(旧評議員会議長)は経団連におけるいわゆるナンバー2のポストとされ、主に非製造業のトップが務める。

    経団連首脳(会長・副会長)には共通点があり、全員が60歳以上の日本人男性で、サラリーマンとして経営トップに上り詰めた「生え抜き」経営者である[9]。若者や女性が少なく単一的な首脳人事に対し多様性がないと批判されている。

    +2

    -3

  • 4455. 匿名 2021/05/16(日) 17:03:52 

    >>4451
    他に見るとすればヤフコメくらいかな
    ごちゃんは見ないし、同じようなトピを見て
    反応まで見てられないかな

    +1

    -1

  • 4456. 匿名 2021/05/16(日) 17:09:23 

    >>4402
    制限しないからこのざまなんだよ

    +5

    -1

  • 4457. 匿名 2021/05/16(日) 17:11:07 

    >>4447
    同じこと何度も同じ文章でみかける・・・

    +2

    -5

  • 4458. 匿名 2021/05/16(日) 17:20:16 

    >>4455
    そうなんだ
    私全部見ちゃうからいそがしいw

    +5

    -1

  • 4459. 匿名 2021/05/16(日) 17:21:12 

    >>4204
    揚げ足取り

    +1

    -2

  • 4460. 匿名 2021/05/16(日) 17:40:37 

    発症前2日から感染力はある。
    これ一年前から言われてるよね。
    今でも変わらないこと。
    それで空港から移動してる。まぁ移動中に移すよね。自宅自粛の後半は本人達がしんどいだけで感染力はほとんどない。
    感染力ある時にウロウロするな~

    +23

    -0

  • 4461. 匿名 2021/05/16(日) 18:06:11 

    >>3737
    わかる嫌味のようにぶちマイナスつけられとるじゃん
    記事見たー?やらも

    +2

    -8

  • 4462. 匿名 2021/05/16(日) 18:14:33 

    >>4176
    インド人は国へ帰れ

    +7

    -2

  • 4463. 匿名 2021/05/16(日) 18:39:40 

    >>1
    特定して晒すのは良くないけど、同じ都道府県だからどの辺か心配だし気になる。
    行動範囲だけでも知りたいな。

    +20

    -0

  • 4464. 匿名 2021/05/16(日) 18:52:29 

    ニュースではワクチン祭り
    帰国者の感染とかそういうの全然やらない。
    ワクチンの副反応での死者の事もやらない。
    誤魔化すためにワクチンのニュースばかり。

    +16

    -0

  • 4465. 匿名 2021/05/16(日) 19:35:48 

    中国ワクチンが世界中に広がってる。中国が忍び寄ってる。ヤバいよ、世界中。中国の魔の手にかかりそうだ

    +16

    -0

  • 4466. 匿名 2021/05/16(日) 19:36:50 

    >>4370
    そう、書いてないんだよね。

    飛行機か新幹線…子どもが小さいなら飛行機かなぁ。東京から新幹線だと割と時間かかるものね。

    ぼやかしちゃいけない部分を書いてないから疑ってしまう。というか、レンタカーなら多分記事に書くだろうから公共交通機関を使ったんだと思う。

    東京から広島は車じゃ遠い。

    +25

    -0

  • 4467. 匿名 2021/05/16(日) 19:45:49 

    >>4466
    飛行機は減便してるし時間が読めないから新幹線の可能性も高いよ
    品川、結構スーツケース持った家族連れがいたりする
    この時期にどこに行くんだっていうようなの
    子供は大抵ノーマスクで大声で叫んだりしちゃってる・・・

    +15

    -2

  • 4468. 匿名 2021/05/16(日) 20:58:54 

    私は、もう実家に去年のお正月から帰れてないから、最初はこの家族に対して腹立だしい思いでいっぱいだったよ、正直何で帰って来たのか、インドにいれば良かったじゃん!私なんか同じ日本にいて全然帰れてないのに!って。
    でも、広島市役所がコロナに関して検査もしない、ご家族の希望にも関わらず…。感染数を増やしたくなかったのかもしれない、療養施設が用意できなかっのかもしれないけど、ちゃんと手順をふんでれば、ここまでこのご家族が揶揄される事はなかったのかもしれない。コロナさえ無ければ…(泣)

    +2

    -8

  • 4469. 匿名 2021/05/16(日) 21:15:44 

    緊急事態宣言が出て、小学校から連絡ありましたか?メール見れてない

    +3

    -1

  • 4470. 匿名 2021/05/16(日) 21:23:35 

    >>4468
    横から、一般の方と医療従事者と間に入る職員、3つの立場がある。
    本当はいけないんだけど正直どこも受け入れたくないんだと思う。いま現在、入院している患者さんやホテル療養の方、その方達を診ている方、受け入れればどこかでインド株クラスターが高確率で発生する。すれば診てくれる者も減り医療崩壊する。
    ようは見捨てられたんだよ。
    自宅で家族で乗り切って下さいと遠回しにお願いしている。
    誰も診ないんだよ。感染力が強い状態で家族ごと受け入れは無理。

    +8

    -2

  • 4471. 匿名 2021/05/16(日) 21:26:37 

    >>4469
    1通もありません。

    +3

    -1

  • 4472. 匿名 2021/05/16(日) 21:37:41 

    なんかすごいねこの家族…
    旦那さんだけじゃなくて奥さんもインタビュー動画に登場しちゃってるし、顔を隠してるとは言え子供達の年齢や性別がわかる写真まで提供してる。
    インド株の蔓延は時間の問題だと思うけど、このニュースをきっかけに自分たちがどれだけの恨みを買うか、インドの状況を見てきたなら尚更わかりそうなものなのに。
    帰国を責めるつもりは全くないんだけど、今の日本で「インドから持ち帰ったコロナに家族全員感染してました」なんてわざわざ言ってしまうのがびっくりだよ…大丈夫なのかな…

    +30

    -2

  • 4473. 匿名 2021/05/16(日) 21:49:08 

    >>3710
    中国でコロナが流行り出した時に中国人が世界中に逃げて来て、世界中に広まったけど、自分の命が助かれば他の人に移しても知らんぷりな中国人と同じ思考回路だな

    +5

    -2

  • 4474. 匿名 2021/05/16(日) 21:50:46 

    >>3710
    自分が助かれば他の人に移してもOK! 自分勝手ですね

    +4

    -3

  • 4475. 匿名 2021/05/16(日) 21:54:19 

    >>3703
    ですよね!自分が助かれば他の人に移してその人が死んだとしても、自分は1円の損失にもならないし関係ないですよね。世の中いろんな人がいるもんだなー

    +3

    -2

  • 4476. 匿名 2021/05/16(日) 21:59:38 

    サンデーステーションで、インドから帰国した日本人家族出てたけど、ホテルで家族全員バラバラの部屋になり6日間会えない。小さい子供がたえれるかと言ってた。 そういうのわかってて帰国したんじゃないの?! そしてホテルから自宅待機期間になっても守る人いないのでは?

    +22

    -1

  • 4477. 匿名 2021/05/16(日) 22:14:52 

    >>1
    (羽田から広島迄ハイヤーで移動)
    と書いてあるけど、何時間?
    おそらくトイレ休憩してるんじゃないかな?
    オムツ換えとかもあるだろうし。
    いろいろ考えてしまうわ。

    +16

    -0

  • 4478. 匿名 2021/05/16(日) 22:32:56 

    広島守るレスしたらやたらマイナスつくねーww
    こわっw
    意見もいえないのか?
    良かったー他県でw

    +7

    -5

  • 4479. 匿名 2021/05/16(日) 22:36:01 

    >>4476
    あれだけ文句タラタラ言える感覚がよくわからない。エリートで常に自己中な生活を送ってきた人なのか?
    6日間だけならじっとしていてよ。

    +23

    -1

  • 4480. 匿名 2021/05/16(日) 23:00:02 

    >>4476
    でもせめて子供が小さいならどちらかの親と同室にすべきだよね。
    6日間も子供が1人でホテルの部屋って耐えられないと思う。また別のトラブルが出そうなのは誰しもが予想できる。

    +5

    -3

  • 4481. 匿名 2021/05/16(日) 23:22:21 

    >>4480
    ちゃんと内容わかってる?
    文句あるなら最初から妻と子供だけ帰国させるとか帰国後のこと考えて一つの部屋を確保しておくとか方法はたくさんあったんだよ。
    それを何もせず用意してもらった部屋にブーブー、6日間だけの隔離なのに文句タラタラ。
    最悪だよ、この30代駐在員。

    +24

    -2

  • 4482. 匿名 2021/05/16(日) 23:26:56 

    >>2099
    リスク管理していた上での感染かどうかじゃない?日頃から対策していたのに感染してしまった人はしょうがないよ。

    +2

    -1

  • 4483. 匿名 2021/05/16(日) 23:29:06 

    >>4480
    たぶん奥さんと子供は一緒じゃなかった?
    旦那さんだけ1人だったような気がして大したことないじゃんて思ったんだけど

    +8

    -0

  • 4484. 匿名 2021/05/16(日) 23:40:00 

    >>4475
    極端すぎ

    +0

    -1

  • 4485. 匿名 2021/05/16(日) 23:44:43 

    >>486
    せめてる人じゃないけど一応横から
    出張と勘違い・・・長期出張者というのも世の中にはいるので一概に駐在のみとは言えない
    会社員のみではないことはあり得るので(海外在住者には自営もたくさんいる)
    会社命令に決まってるという決めつけもどうかなと・・・まだ出てないところもあるし、年末年始には本帰国じゃなくても緊急事態宣言下で一家で一時帰国してる駐在員は結構いたので(社内の人だけど十何か国散らばってる人達で帰国してたのは知ってる)
    何事も知らないで決めつけはいけない
    良くも悪くも

    +1

    -5

  • 4486. 匿名 2021/05/16(日) 23:46:29 

    >>905
    誰にでもできて適当にやめられる仕事してるからそんなこと言えるんだろねwww

    +4

    -3

  • 4487. 匿名 2021/05/17(月) 00:03:49 

    >>4471
    ありがとうございます!
    連絡ないときは、変わりなしってことなんですね

    +1

    -1

  • 4488. 匿名 2021/05/17(月) 00:50:55 

    >>4476
    2部屋に分かれたのかな?ビジネスホテルじゃトリプルは厳しいしね。
    駐在先では相当広い家に住んでるだろうから、日本サイズのビジネスホテルじゃ耐えられないんでしょうね。むしろ親の方がストレス溜まると思う。
    無事に帰国できただけでもラッキーだと思うべきなんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 4489. 匿名 2021/05/17(月) 00:52:01 

    もうゴールデンウィーク中のは、出切ったよね?
    コロナ今週は減るかな……
    広島の無料のPCRも辞めたし
    Googleの感染予測は500くらいいってるけど、大阪の予測も過去に高めにしてたことあるし…
    広島、どう思う?

    +1

    -1

  • 4490. 匿名 2021/05/17(月) 03:12:30 

    >>4476
    小さい子供ひとりなんて無理じゃん

    +1

    -2

  • 4491. 匿名 2021/05/17(月) 04:40:39 

    >>4095
    その汚い言葉をそのままお返しします。

    +2

    -1

  • 4492. 匿名 2021/05/17(月) 08:54:03 

    >>4485
    帰国を責めてるというより、帰国する際の覚悟とか準備とか情報収集とか、そういうのが足りないってみんな思ってるよね
    >>486は決めつけが激しくてもにょるけど、結局のところ一言で言えば情弱
    今どきならインドだって相応に情報入手できたはずだよ・・・20年前とは違うんだから

    +5

    -5

  • 4493. 匿名 2021/05/17(月) 09:01:48 

    覚悟ってなんだよ
    叩かれるの前提みたいだけどそんなことする日本国民ばっかじゃないから

    +0

    -2

  • 4494. 匿名 2021/05/17(月) 09:10:35 

    >>4473
    自国と他国へ逃げることは違うと思うけど

    +2

    -2

  • 4495. 匿名 2021/05/17(月) 09:14:53 

    >>4476
    今更部屋を別々にする理由もわからない。
    感染してるなら既にしてるし、小さな子を一人で部屋に放り込むのは何のメリットがあるのか知りたい。いや、本当に無知で申し訳ないけど、わからない。

    +3

    -1

  • 4496. 匿名 2021/05/17(月) 09:18:31 

    >>4483
    え?その状況で文句言ってたの?
    だったら帰ってくるなって思うわ。
    黙って我慢しろっての。
    インド株蔓延したら、私達だってロックダウンだわ。命だって危険なのに。

    +3

    -2

  • 4497. 匿名 2021/05/17(月) 09:19:46 

    >>4476
    ちなみにこのトピの家族とは別の家族よね?
    小さい子供は世話が必要だから当たり前な言い分だよ

    +0

    -1

  • 4498. 匿名 2021/05/17(月) 09:39:55 

    >>4466
    同じ車内に乗り合わせたら最悪だね
    なんとかならないかなぁ

    +5

    -0

  • 4499. 匿名 2021/05/17(月) 09:53:05 

    >>4498
    新幹線はノーチェックだもんね
    品川在住なので品川駅利用してるけど、ほんといつもでかいスーツケースの人、キャリーバッグの人多い
    GWは特に多かったけど、普段でもでかいスーツケースどこ行くんだ?と思いながら見てる
    京急も使うけど、京急羽田空港線とか人いっぱいだよ
    ただでさえ京急はマスク外して酒飲んでたりモノ食べてたりする人が多い路線だっていうのに

    +6

    -0

  • 4500. 匿名 2021/05/17(月) 09:54:23 

    >>4492
    そう!
    日本がこんな状況で、いくら広島県民とはいえ羽田に帰国するなら
    ある程度調べようもあるし、SNSでいくらでも友人や同僚から情報入手出来たはず

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。