-
2501. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:10
なにこれ?全然、水際対策になってないやんけ!
ただ報告してるだけやろが!!
なんのために報告させてるんよ
防ぐのが目的ちゃうんか?
報告させること自体が目標なんか?
意味ね〜!!
+21
-0
-
2502. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:13
+9
-0
-
2503. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:55
>>2479
ないない絶対ないない笑+1
-0
-
2504. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:11
>>80
難民は閉鎖したところに閉じ込めてるんだから入国者だってできるはずだよね。人権がーって言うなら難民は人権無視してることになる。+3
-0
-
2505. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:34
本当生きづらい世の中。早く元に戻って欲しい。たくさん出かけたいよ、、+11
-0
-
2506. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:20
インド株かぁ
そいつはおめぇ
つえぇのか?+5
-0
-
2507. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:28
>>2314
(感染者数、死者数多いのは)そういうところだよって言ってあげたいw+13
-0
-
2508. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:41
>>1001
でもガルでは、中国みたいな隔離しろって言ってるも同然のコメントばかりだよ?
+16
-1
-
2509. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:49
>>2452
こういうのTVで誰かはっきり言って欲しいなあ。
いつも議事堂の方々は痛くも痒くもないんだよねえ。+4
-0
-
2510. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:17
>>2489
あなたは、この記事すら見てないんじゃない?+4
-0
-
2511. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:18
広島からインド直行便ないし、関空か成田羽田経由だよね。乗り換えで新幹線か飛行機で撒き散らしてて恐ろしい+24
-1
-
2512. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:20
うわー。隣..+3
-0
-
2513. 匿名 2021/05/15(土) 21:50:22
広島ただでさえ増えて緊急事態宣言なったのに
余計に騒ぎ大きくするようなことすんなよ!+17
-1
-
2514. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:02
>>2301
してないし。
馬鹿?+4
-10
-
2515. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:12
もう何もかんも無茶苦茶。
ただ、四年前に亡くなった父に、こんな世の中を経験させなくて良かったかな。
+20
-0
-
2516. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:15
広島県で公表済みの7人が変異種だったって今ニュース出てたよ。何変異種かは書いてなかったしこの家族とは限らないけど。+16
-1
-
2517. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:33
この人たち責任感じすぎて自殺とかならないといいけど…+13
-2
-
2518. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:46
>>2461
みんな知りたいのそこだよね。
それで、出てたらごめんなさいなんだけど、
このご家族は現在は自宅待機中なの?+9
-2
-
2519. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:03
>>2282
嫌がらせはしないけどその人達に非がないとは言えない+4
-5
-
2520. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:43
これ最初に発熱したのが子供らしいから実は帰国時点ではその子以外陰性だったかも知れないよね。せめて家族だけでも早期に帰国されてたら良かったよね。+5
-0
-
2521. 匿名 2021/05/15(土) 21:52:57
>>2002
自主隔離ってどこでするの?勝手にホテル泊まっていいの?空港で3時間位いろいろ聞かれたって書いてあるし、広島が自宅だとか家族構成だとか申告した上で、国の指示がPCR陰性だから自宅に移動して2週間待機してって言われてたんじゃないの?この家族の印象としては国が空港近くのホテル指定してたら自費でも指示に従ってホテル待機してたと思う。+22
-2
-
2522. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:00
>>601
絶対にありえないことだけど、もし会社名晒されるってなってたら各企業はもっと早く動いてたはずだよね。
リスクヘッジ出来てない会社ってイメージダウンだもん。
要は社員も守る気もないし、責任も取る気もなさそう。
いちばんダメージを受けるのは陽性になった人と周りの人。
+20
-0
-
2523. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:05
>>2487
まぁね〜・・・
今となっては、だけど。cocoaにもうちょっと力入れてくれればなぁとは思う+2
-0
-
2524. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:17
インド株は大したことねぇぞ。
あんもん指1本で吹っ飛ばせるぞ。
オラをあんまり舐めんなよ。
ぶっ殺すぞ。+0
-13
-
2525. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:19
>>95
インドから帰ってもらって自宅隔離
そういう方針決めた自民党を選んだのは私達国民だよその方針に従った人を批判するのは筋が違う+11
-2
-
2526. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:21
>>2275
市内の人口と交通事故件数で割り出してみれば?+0
-0
-
2527. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:31
今インドの邦人を呼び戻す動きが大きくなってるみたいで今日テレビでも21日に帰国するっていうインドの駐在員を紹介してたけど、正直帰ってきてほしくない。検査も精度の低い抗原検査だし隔離も6日で水際対策ザルすぎる。絶対どんどん日本で広がるじゃん。+15
-0
-
2528. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:47
>>2438
H?N?去年Tの社員はかなり早い段階で出張全部禁止になったっていってた
この時期に行かせるとかひどすぎるよね+16
-0
-
2529. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:48
>>156
駐在だからって高級取りとは限らないよー。+11
-0
-
2530. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:00
>>1856
じゃあなたがそういう国に行けばいいんじゃない?笑笑+3
-0
-
2531. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:30
だって身体に牛糞塗ってるもんね+1
-2
-
2532. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:40
知識なくて申し訳ないんだけど、
結局コロナって症状の発症までってどれくらいなの?
イギリス株とインド株も同じくらい潜伏期間あるの?+0
-0
-
2533. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:53
>>2182
何言ってんの?インドのITは凄い勢いあるし、エリート層はめちゃくちゃ頭良い上に英語を標準装備。
ガチモンのエリートはアメリカに行くけど、インドに残っている人達もレベル高い。その上、人口も増える。
貧富の差が激しくて、上と下の差も凄いけど・・・。
日本が勝ってる要素って、最早清潔さと治安くらいだよ。それも過去の遺産に縋ってるだけで、どんどん少子化に拍車が掛かっているから、いつまで持つかねぇ・・・。+12
-2
-
2534. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:04
まずはインドのホテルで2週間隔離してから帰国して、空港から直ぐそばのホテルでまた2週間隔離してから帰宅すれば良いのに+4
-2
-
2535. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:22
>>16
政府の言い訳だよね、「個人の権利」とか「憲法で強制はできない」とか。
自爆テロの情報がある人にも「個人の権利だから可能性がありましたが強制的に隔離できませんでした」って野放しにすんの?
しないだろ。
政府は言い訳してないで早く対応しろ!+9
-1
-
2536. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:32
>>2292
私6回以上遭ってるよ
自損含むだけど+0
-0
-
2537. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:52
>>2491
えっ
医療を受けられず自宅待機して死んでる人がゴロゴロいる今の状況って
普通に終わってますけど??+0
-0
-
2538. 匿名 2021/05/15(土) 21:56:30
地方にも広まってめちゃくちゃになってきてる。入国禁止しないからこうなる事わかってたのに+2
-0
-
2539. 匿名 2021/05/15(土) 21:56:44
日本が水際対策してたことは無いよ
お願いは水際対策とは言わん+6
-0
-
2540. 匿名 2021/05/15(土) 21:57:12
>>2536
当たり屋かな?
+1
-0
-
2541. 匿名 2021/05/15(土) 21:57:25
>>1932
そんな話してないよね。
お金のための外国人の入国やオリンピックでの外国人入国と自国民の戻る権利は別だよね。
本気でわからないんだとしたら、ヤバいよ。+2
-0
-
2542. 匿名 2021/05/15(土) 21:57:50
インド株
戦闘力がどんどん上がってるぞ。
10000
50000
10000000
500000000$
+0
-3
-
2543. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:11
>>2208
>>2533
横だけど、日本からインドに行く話とインドが凄い話とインド人が日本にいっぱい来てる話がごちゃ混ぜになっている+6
-0
-
2544. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:17
徹底した水際対策しても感染爆発してしまった国があるんですよぉ〜
なーにぃ!?やっちまったな!+1
-2
-
2545. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:29
なんで国は今の時期に帰国させるの?
なんで帰国してから発症するの?+2
-1
-
2546. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:21
どうしてマスコミが知ることになったの?この家族。+2
-0
-
2547. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:24
>>2511
記事には羽田空港と書いてあるね+1
-0
-
2548. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:49
強制できないからなの?+0
-0
-
2549. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:13
>>821
空港会社に指定されていて、しかも72時間以内に結果出して陰性証明書出してくれるので2000円あるなら教えて欲しい。+1
-1
-
2550. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:18
>>1738
コロナ持ち込んでOKじゃなくて、帰国してOKね
戻る権利あって当然だし、あなたも、家から出ずに生活する権利も選択もあるよ。+12
-0
-
2551. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:27
>>2535
早急に法改正して、ロックダウンしたり、夜出歩いたら罰金とかになっても、あなた納得するの?
インドは命令に従わない人間を警察が取り押さえたり、シバいたりしてたけど、それやっても良いの?
行動を制限するように色々と上が押し付けてくるけど、それ分かってる?自分達には不都合無いように上手い事やってくれると思ったら大間違いなんだけど。+3
-5
-
2552. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:29
>>2527
武漢の時も帰したし有事の際は帰国させるが基本
帰るのを阻止するとかはありえない
問題は帰国後の検査と隔離+17
-2
-
2553. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:42
>>703
公共交通機関は帰国から14日間使ってはいけないって言う誓約書を書かされるんだけど監視させられるわけではないから守らない人が多いらしいですね。+33
-1
-
2554. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:48
まじ自分の事しか考えてないなこの人。
この時期にインドから帰国とかありえないわ。
そりゃ終わるはずないよコロナ。+4
-6
-
2555. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:48
水際対策しても意味はないんです
早く気がついてください
+5
-0
-
2556. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:50
>>2439
何日の何時にどの交通手段のどの便を使ったか、だけでも公表して欲しいよね!!+18
-0
-
2557. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:50
自宅じゃなくて成田?空港のそばで隔離されて欲しいんだけど…。この人は広島まで公共交通機関を使って帰ったんでしょ。
ていうか私なら成田のそばのホテルを取ってそこで引きこもるけどな。+10
-3
-
2558. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:52
>>9
この家族だけなわけがない
もうこの時点で1ヶ月後には日本に蔓延してるの確実だよ+42
-0
-
2559. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:05
>>2545
潜伏期間があるからだよ
インフルもそうでしょ+0
-0
-
2560. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:09
>>10
アメリカなどではすでにアメリカ人のインドからの入国(帰国?)は禁止になってるよね。日本はどうしていつまでも入国させているんだろう?+211
-8
-
2561. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:18
>>1803
その中国のやり方賛同するならもう中国批判は今後しないことだね。+1
-0
-
2562. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:33
>>2465
いつピークアウトしたんだよw+2
-1
-
2563. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:53
なぜ今インドから帰国したのか理由が知りたい。
世界とどこの国でもインドからの帰国者を歓迎して暖かく迎える国なんてないと思うよ。
被害者意識を持たれても困る。+4
-9
-
2564. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:53
>>2534
インドのホテルの従業員も相当な数が感染してるよ
自宅の方が安全+3
-0
-
2565. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:54
>>2505
コロナのピークまだまだ先だよ!+2
-1
-
2566. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:09
>>1
何でも政府のせいにしたら駄目です。
何でも日本入管管理局のせいにしたら駄目です。
+8
-5
-
2567. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:12
>>2532
人によるみたいですね。情報は変わらずいつ検索しても1~14日としか出てないんです。+2
-0
-
2568. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:25
+3
-2
-
2569. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:50
>>2552
だから検査と隔離をしっかりやってほしいって話よ。+6
-0
-
2570. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:14
>>2520
入国2日後に一番下の子供が発熱、次に別の子供が発熱し3日かけて全員陽性だから、
もしかしたら子供が出国時に感染してて、そのあと家庭内感染した可能性もあるね+8
-0
-
2571. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:18
>>2551
法改正しなくてもさっさとインド入国禁止にすればよかっただけの話でしょうに+11
-0
-
2572. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:18
うちの会社っていまだに国内出張は禁止してなくてみんな新幹線でガンガン移動してるんだけど、空港から地元に戻るこういう帰国者と隣あったりとかしてるのかな。+5
-0
-
2573. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:31
>>2543
「エリートがインドになんていくか」って発言は明らかにインドを見下した発言だと思うから、インドは凄いという事実を書いただけ。というか、今の日本人がインドを馬鹿に出来る要素なんてほぼ無いわ。+17
-2
-
2574. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:55
>>2393
日本てよそにはいい顔して部下には酷いタイプだよね。
また税金上がるんだろうなあ…
日本が弱ってる時に乗っ取る、中国はこれが目的だったのかしら。+14
-0
-
2575. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:29
>>2565
今後、イギリス変異株がインド変異株に置き換わる可能性もあると言ってたよね。これからが怖い。+6
-0
-
2576. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:31
インド株
それは人類の滅亡を脅かす存在。
日本株と融合つまりフュージョンすると5倍から100倍の
戦闘力になる。
しかも奴等は無限に存在する。
地球を飛び回っている。
天使のようにヒラヒラと。+6
-1
-
2577. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:38
>>1260
友人w+2
-2
-
2578. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:52
>>1
>>1>>187⇄>>264↑矛盾してるねw | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
これ書いた人たちいる?
矛盾+0
-0
-
2579. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:12
>>2521
積極的に意識高くはないけど、指示があれば素直に従う雰囲気。
本当におかしい人なら自宅待機もしないで出歩きそう。+11
-0
-
2580. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:16
>>2399
ほんとこのご家族も行政にばっか文句言ってないで雇い主に文句言えばいいのに。+8
-2
-
2581. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:21
>>2557
この人、成田じゃなくて羽田ぽいよ。成田なら安いホテルも多いけど、羽田だと難しそうだし帰国者拒否されそう。+4
-0
-
2582. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:28
>>2438
この家族が、ホテル2週間待機、もしくは会社がお迎えしての帰宅したなら、ここまで叩かれなかったと思うよ。道中の移動手段を心配している人も多いから。+30
-1
-
2583. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:43
>>2391
また中国か
ふざけんなって思うわ+3
-0
-
2584. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:45
>>2571
外交等を考えても、特定の国だけ入国禁止なんて簡単に出来ませんから。
特にインドは外交上、かなり重要な国だからね。+4
-4
-
2585. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:45
>>1
インドから帰ってきた直後に発熱してるのに
保健所も「熱があるってことね、OK〜」で電話切るって、どういうこと!?+17
-0
-
2586. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:47
>>1044
昨年アメリカからコロナ検査がてら観光と陽性だったら二週間ホテル暮らしツアーが流行ってたよね+2
-0
-
2587. 匿名 2021/05/15(土) 22:06:17
>>2563
理由が分からないのが不思議。危険な状況にある国から自国に帰りたいのは普通の事でしょ。外務省も帰国を呼び掛けてるし。あなたは「日本のみんなに迷惑になるからインドで死ぬわ」とかなる?+19
-3
-
2588. 匿名 2021/05/15(土) 22:06:39
まじで終わったね。
何もかもが上手く行かず後手後手後手でもう本当勘弁してくれ。島国とは思えん。
緊急事態宣言対象県だが、誰が自粛してんの?ってくらい人は外に出てる。
+9
-1
-
2589. 匿名 2021/05/15(土) 22:06:44
>>2567
教えてくれてありがとうございます。
自分で調べればいいのにごめんね。+1
-0
-
2590. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:02
>>2585
それ本当なのかなぁ??
普通に考えてありえなくない?一年経って保健所がそんな対応するなんて+3
-1
-
2591. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:05
今後帰国する人が、空港指定のホテルで3日後と6日後に検査したら、2週間経つまで残りは自宅待機だって
本当に馬鹿なんだな
今までに帰国してないのは本人か会社の自己責任なんだから、全額自己負担で2週間ホテル隔離が当たり前
公共交通機関で帰ったり買い物に出かけるのが絶対出るでしょうが
というより既に入国許可しなくなったんじゃなかったかね+2
-1
-
2592. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:06
>>2574
日本人の男の人って感じ。外ではよく見せるけど、家庭内のこと何もできない、非常時に頼りにならない。+5
-0
-
2593. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:36
事情があるにせよ、日本人でも帰国させないで欲しい。
+1
-2
-
2594. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:39
>>2262
てか、日本人の危惧とは裏腹に、海外から来る五輪選手らは日本人からコロナに感染することを恐れてるからねーヤレヤレ+4
-0
-
2595. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:43
>>2590
GW中で対応できなかっただけみたい。+2
-0
-
2596. 匿名 2021/05/15(土) 22:07:48
>>861
ええ…なんでマスクしないの?!+8
-0
-
2597. 匿名 2021/05/15(土) 22:08:13
>>2571
インド、ネパール、パキスタンだっけ入国拒否
今は入国できない
帰国はできる
でも配偶者外国人❌、永住権も❌+3
-0
-
2598. 匿名 2021/05/15(土) 22:08:20
>>2569
同意だよ+1
-1
-
2599. 匿名 2021/05/15(土) 22:08:53
>>1097
ひがみですか?それとも自称愛国者?+15
-0
-
2600. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:08
帰ってくるなという人たち、きっと自分の身内だったら絶対そんなこと言えないよね。隔離を強制すれば済む話。+8
-0
-
2601. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:10
>>2594
アジア行くの怖〜いってか+1
-0
-
2602. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:10
>>2587
帰りたいし、インドの工場とかどこも止めて工業用の酸素とか寄付したしね。帰国させるよね。+10
-1
-
2603. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:25
>>854
売国奴の思う壺。+4
-1
-
2604. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:05
>>1097
駐在って浮かれなくない?+19
-0
-
2605. 匿名 2021/05/15(土) 22:10:45
>>2560
アメリカ人、帰りたくても母国に帰れないの?+7
-0
-
2606. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:33
>>16
強制隔離ってどこに隔離するの?
ホテル?空港?入管施設?
もう帰国してる日本人をどこで隔離するの?
+0
-2
-
2607. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:35
>>2576
急にエターナルみたいなポエムをぶっ込んできたなwww+7
-0
-
2608. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:38
>>2584
だこら外交優先して国民の命を蔑ろにしてるのが問題と言ってるのでは+5
-2
-
2609. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:48
>>2587
帰国禁止したら棄民だわ。
そんなの国じゃない。+16
-5
-
2610. 匿名 2021/05/15(土) 22:11:59
インチキ占い師が富士山噴火してオリンピック中止になるって言ってたさ+0
-0
-
2611. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:14
>>1097
東京行ぐなら地元捨でて行くと思えよ〜っていう田舎の人みたい+14
-0
-
2612. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:37
>>1106
あの頃ウェルカムしてるのを狂ってると思って見てた+3
-0
-
2613. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:38
>>256
インド出国時は陰性だったんだろうね
移動中に感染しちゃったんだと思う
会社が緊急帰国させたんだと思うよ
運悪く感染してしまったんだろうね
本人達も細心の注意を払って帰国したと思う
これだけは誰も責められないよ
+14
-23
-
2614. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:04
>>10
インドにいたらコロナになっても病院で治療してもらえないからです👳🍛+81
-5
-
2615. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:06
>>861
そんな会社潰れればいいから主任倒れたふりして+5
-0
-
2616. 匿名 2021/05/15(土) 22:13:30
>>2595
ゴールデンウィークか…。
まぁ保健所職員も休みたいんだろうけど、どうにかならなかったのかな〜+5
-1
-
2617. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:07
>>3
ここ数年商社メーカーはじめインド駐在がかなり多くて
私も同期が10人とかそういうレベルでインド駐在いっぱいいて
そしてJALはデリー、バンガロール、ANAはデリー、ムンバイ、チェンナイに毎週定期便飛ばしていて止めてない
行きはフェリー状態帰りはパンパンなんだって
丸紅はインド駐在全員帰国させる予定だし、1月~4月でかなりの駐在帰国者や出張者がいるから
そして大半はオリンピックスポンサー企業・オリンピック協賛企業の経済同友会・経団連メンバー企業
彼らを守るためスケープゴートにされたのが、経済同友会や経団連に幹部を送り込んだ実績のない飲食
+8
-1
-
2618. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:17
>>2071
ガセじゃないと思う。適当な記事を載せるな。+1
-2
-
2619. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:20
>>2577
え、なに?何がおかしい?+4
-0
-
2620. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:34
>>2608
その意見も間違っては無いけど、外交を蔑ろにしたら長期的に見て国民の命を蔑ろにする事になる。
そういう複雑に絡み合う事情から答えの無い選択を強いられるわけで。
現代の国際社会で外交を軽く見たら一瞬で終わるよ?日本の周辺にどういう国が存在するのか知らないわけじゃあるまいに。+4
-3
-
2621. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:44
>>2553
誓約書にサインしてるのに監視も罰則もないから守らなかったのなら、叩かれても文句言えないのではないか+17
-0
-
2622. 匿名 2021/05/15(土) 22:14:58
やっぱり日本でインド変異体流行らせたいんだろうな
くそ+6
-0
-
2623. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:05
>>1097
海外駐在と自由意思での留学の区別も付いてないあなたみたいな人多いよね。商社やメーカーに就職する段階で死ぬ覚悟が出来てる人間なんている別けないじゃん。+13
-0
-
2624. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:09
>>1721
この国はエボラみたいな致死率の高い空気感染するウィルス(エボラは空気感染しないけど)が世界的に発生しても海外からの渡航者は止めないだろうな=どんな事があっても止めない。
毎日、感染した人亡くなった人の人数発表して医療崩壊です!外出自粛だけだろうな。←どんなに頑張ってもここ止まり+10
-2
-
2625. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:10
>>44
みんな自分勝手に色々言ってるけど、この家族の立場だったら私も帰りたいって思うと想像。アメリカとかイギリスじゃなくて、インドだからね。+31
-3
-
2626. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:19
>>2613
インドあんなバタバタしてるのに検査ちゃんとしてくれる病院なんてあるよかな。簡易検査だけかな。+12
-0
-
2627. 匿名 2021/05/15(土) 22:15:50
>>2624
わざとやってるよね+7
-0
-
2628. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:05
>>2607
笑った+3
-0
-
2629. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:08
>>321
ほんと自分のことしか頭にないバカ者+22
-2
-
2630. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:20
>>2389
古臭い憲法を拝んでいて一切変更しないから
憲法上、非常事態に特別な事ができないんだよ+0
-1
-
2631. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:36
>>3
帰国者もこう言ってるよ。政府のやり方が下手くそなんだよ
>「やはり、そこは水際対策でしっかり強制隔離して、何度もPCR検査を受けて、本当にだいじょうぶだというレッテルを貼ってもらわないと、わたしたちも自信をもって世の中に出られないなっていうのは感じました。」(先月、夫の駐在先のインドから帰国した女性)+18
-0
-
2632. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:03
インドから帰国する人はどういう心理状態なの?+2
-1
-
2633. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:07
>>2431
それはわかるけど、そもそもインドから人が入ってこなければインド株なんて日本には無かったわけですよね+2
-2
-
2634. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:22
>>2595
「熱があるってことね、OK〜」は誤報じゃん
本人談ならかなりタチ悪い+3
-1
-
2635. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:34
オメー等。でぇ丈夫か?
怪我はねぇか?
オラは腹が減ったぞ。+0
-0
-
2636. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:49
>>2616
保健所は電話対応できても、検査できないし熱だけなら入院とかもできないし、隔離中ならそのままでって漢字なんじゃない?+0
-0
-
2637. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:03
>>2560
アメリカ人はインドから帰国できます。自国民を入国拒否するって、よっぽどじゃないとできないよ。
アメリカ入国制限の対象にインドを追加 変異株に強い警戒を表明 - ESTA Online Centeresta-center.com米国政府はインドの深刻な感染状況を鑑みて入国制限を行うと発表。5月4日よりインド市民と過去14日間以内にインドに滞在した外国人渡航者はアメリカへの入国が禁止となります。
+26
-0
-
2638. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:04
>>2627
個人的には政治家たちが買収されてるから、対策頑張ってます!ってフリだけだと思うよ+6
-0
-
2639. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:30
>>2559
そうだけどずっとインドにいたのになんでインドでは発症しないで帰国してからなのかなって。たまたまか。+0
-2
-
2640. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:37
>>2611
べこ飼っていきてんだべさ+4
-0
-
2641. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:03
自費なら誰でもPCR検査受けられるんじゃないんですか?
無料で検査をして欲しいってことですか?+2
-1
-
2642. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:04
>>879
すでにギャンギャン噛み付いておられましたよ。帰国者ではなく、入院拒否した人への対応を議論している時に「病人に罰則を与えるんですか⁉︎」とかなんとか。
その結果がこれ。国民のことなんて考えてない、与党を批判してます!というポーズをとるお仕事。+8
-0
-
2643. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:07
>>2333
普通に考えれば飛行機か新幹線だろうね
私が羽田から広島に移動すると仮定したらその二択だもん
だとしたら同じ新幹線や機内にいた人にすでに感染させてる可能性大よね+9
-1
-
2644. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:19
>>2633
入国者はともかく帰国者は仕方ない
母国に帰れないなんてあってはならない
ただしきっちり隔離してほしい+6
-0
-
2645. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:40
海外からの出入国禁止にできないのなら、早く法改正して強制力あるものに変えていかないとダメでしょうね。野党がボイコットするからなかなか決まらないんでしょうけど。+1
-1
-
2646. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:31
>>2438
それは本当なの?
事実なら怖い…。+5
-1
-
2647. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:36
>>2639
よこ。
それいつも謎。インドじゃなくても、たまたま帰省した先で発熱とか、コロナタイミング凄い。+3
-0
-
2648. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:58
>>1856
日本の民間人も銃が必要だね。
だって海外は持てるんですよ?+3
-0
-
2649. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:58
>>2643
だから新幹線とか怖いんだよね
ちょっと実家までみたいなつとりでも、同じ車内にインド帰りの人がいたら怖すぎる+5
-0
-
2650. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:14
インド株を倒すには今の私たちにはムリよ。
そんな弱気な発言お前らしくねぇぞ。この。(頭コツン)+1
-1
-
2651. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:36
>>2551
横だけど全然OK
ロックダウンして、フラフラ出歩いてる人をバシバシ捕まえてほしい+9
-0
-
2652. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:38
>>2632
帰国も会社命令なんじゃないの
好きにふらふら帰ってこれるわけないじゃない
バカなの+7
-2
-
2653. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:50
>>2639
感染した自覚があったから慌てて帰国したのかも
だとしたらその後の行動も含めて配慮の足りない自己中+7
-4
-
2654. 匿名 2021/05/15(土) 22:21:56
水際対策ってうまい言葉使ったよね。
勘違いしている人ちらほら。+2
-0
-
2655. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:06
>>2641
会社が検査してあげたらいいのに。労災よね。+2
-0
-
2656. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:20
私、コロナに罹ったけど、家族がまず抗原検査陽性になった時点で、その日の晩に保健所から電話かかってきて、翌日には家族全員にPCRの検査命令がでて、更にその翌日にはもう検査受けたけどなー。
もっと気をつけなくちゃいけない海外水際対策が、何でこんな後手後手なのかしら?+12
-1
-
2657. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:40
>>2653
感染してたら、出国出来ないゾ+6
-0
-
2658. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:46
>>1639
それをしてたら
批判しないのに+4
-1
-
2659. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:50
>>892
とっとと辞めてすぐ同条件もしくはそれ以上の待遇ですぐ再就職できる優秀な方なんですね
+4
-1
-
2660. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:16
>>2649
分かるよ
しかも後々判明するんだからね
私も去年2月以降一度も乗ってない
何も考えず利用できるようになるのはいつになるんだろ+4
-0
-
2661. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:29
2週間隔離、必須だと思ってたけど今違うの!?
うぇー+4
-0
-
2662. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:41
>>2639
機内感染だよ。ほぼ間違いないと思う。+6
-1
-
2663. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:41
>>2581
成田でも羽田でも関空でもどこでもいいんだよ。
とにかく、2週間はできる限り公共交通機関を使わず、空港からの移動も最低限にしてほしい。
できれば、インドから帰国した人たちはどこかのホテルにまとめて隔離して健康状態の聞き取りを密にするとかね。
その人たちが生活するのにお弁当や生活用品が必要なら税金から出せばいいと思うのよ。+8
-1
-
2664. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:49
>>179
三十年前くらいからそういう国だと思ってたんだけど違うのかな。ガチのお偉いさん方はもっと前からそんな考え方っぽくない?
自分たちだけじゃ何にもできないくせにね。
親には全く同情できないけどお子さんはかわいそう。まわりのお友達も不安だろうけど、そんなこと言ったらイジメって言われるし。+4
-0
-
2665. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:53
>>2657
インドゆるそうじゃない?検査とかすり替えたり出来そう。+3
-1
-
2666. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:56
えー、広島在住なんだけど…
日常の食材の買い出しすらも行くの怖いよ…+7
-3
-
2667. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:59
>>2657
PCRをすり抜けられるギリギリのタイミングだったとか?+4
-0
-
2668. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:03
友達もアメリカから帰国する予定だったけど直前に辞めたよ。会う予定とか立ててたけど、正直会いたくない!空港利用してるの怖いし。もっと落ち着いてから帰ってきて欲しいよね+4
-1
-
2669. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:03
>>1760
普通にまだ行かせてるよね会社。うちの夫も大嫌いな特亜に飛ばされて数ヶ月経ちました。
14日間の空港ホテル隔離生活は気が狂いそうになるらしい。
同じ部署の人、今殆ど海外に居るよ。+9
-1
-
2670. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:11
>>2663
税金から出すのはおかしい。どこの国も実費だよ。陽性隔離の人も食費は実費。+8
-0
-
2671. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:23
>>2329
バカって言う人はたいていバカだね+3
-5
-
2672. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:31
国を訴えて税金せしめる気?いまインドから帰国するやつ許していいの?せめてホテルで14日待機ぐらい会社が持てって感じ。これは許せない
インド変異はこわいですよ…+10
-2
-
2673. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:32
ずっと疑問に思ってた事があるんだけど、
自宅療養者の方の出したゴミ、例えば鼻を噛んだティッシュや汚物。
普通ゴミに出しますよね?
そのゴミをゴミ収集車に投げ込んだ瞬間ウィルスは撒き散らないのかな?
+5
-0
-
2674. 匿名 2021/05/15(土) 22:25:38
>>2661
必須は必須だけど
確かめる人もいなけりゃ、取り締まる人もいないしね
それがあったら、イギリス変異株は1月に数人→今になってないでしょー+6
-0
-
2675. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:06
>>2609
でもさ、帰国する事で、日本にいる数えきれない人が犠牲になるんだよ。+11
-10
-
2676. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:10
広島市に本社がある企業か+3
-2
-
2677. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:10
>>2261
じゃああなた、日本の中でコロナに感染したら同じように処分されても文句ないのね?+3
-1
-
2678. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:20
>>2637
自国民もシャットアウトしてるのは
オーストラリアだけどかなり批判されてる。
オーストラリアはインド系オーストラリア人が
多いからかもしれない。+10
-0
-
2679. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:24
>>2637
だよね。あーびっくりした+4
-0
-
2680. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:48
>>2667
それは、ワザとは出来ないよ。
北朝鮮の工作員じゃないんだし+1
-0
-
2681. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:56
>>2669
友達も2週間隔離されたけど、やることなくて毎日筋トレしたから腹割れたって。+7
-0
-
2682. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:59
>>2670
海外では不味い弁当を部屋の前に置かれて食べるんだってね。ごみの処理もしてくれないから残せないらしい。+4
-0
-
2683. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:21
>>2395
そうだよ。
それができないなら、せめて2週間の隔離は家族全員でしてくれ。
空港から自宅に公共交通機関使って移動する前にね。
もちろん、隔離中はスーパーやコンビニ利用など、他人との接触は一切禁止。+39
-13
-
2684. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:25
>>2614
そうです。
来週からバンバン帰国しますよー!!
インド株到来!!+10
-3
-
2685. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:35
>>2641
広島はかなり検査に力入れてる。
郵送検査キットもあるし、この家族は本当の事を言って無いような気がする。+3
-4
-
2686. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:35
>>2680
対面検査にしてるのかな。+0
-0
-
2687. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:38
>>2631
空港で陽性の判断をしてほしかったとしか。+2
-0
-
2688. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:46
>>2551
それをやるって、中国みたいになるということだからね。
コロナよりも悪夢。
絶対にやってはいけない。+1
-0
-
2689. 匿名 2021/05/15(土) 22:27:57
>>2665
それもないと思うよ。というのは、そんなリスク(笑)背負わないでしょ+0
-0
-
2690. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:06
>>2678
オーストラリアって傍の島のホテルか何か使って隔離してなかった?
+2
-0
-
2691. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:13
>>2657
インドはお金で陰性証明が買えるってニュース見たよ。+6
-0
-
2692. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:35
>>2685
そうなのよ、広島は他の自治体より検査に力を入れてる自治体なのよね。だから変だと思う。+6
-1
-
2693. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:36
>>2633
自分の家族がインド駐在でもそれ言える?
きちんと帰国時に一定期間、隔離するだけなんだよ。ザルだから帰国者が差別されるし、がるみんみたいに、帰ってくるな!とか平気で言える。
信じられない+6
-1
-
2694. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:36
ニュージーランドみたいに実費で2週間完全隔離にすれば良い。
海外からの渡航者全員!!
インドからは3週間。
国がしっかりしてないから帰国者が文句言われるんだよ!
軽率な行動してる人もいるけど、コロナになりたくてなってる人なんて居ないんだよ!
そしてみんなコロナ自粛に参ってるから「自分は自粛してるのに!」ってなるんだよ。
私もいつも思ってる。
仕事以外はほぼ引きこもり生活してるのに近所のバカどもが休み毎に友達集めてBBQで大騒ぎ。
みんなコロナになって苦しめば良いのに!
って思ってしまう。+7
-0
-
2695. 匿名 2021/05/15(土) 22:28:39
>>2675
どっちも助けるのが国の仕事+11
-4
-
2696. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:06
>>2663
国がそう指定してくれたらこの家族もそれに従って安全レッテルもらって帰りたかったでしょう。帰国後は国の指示に従って自宅に移動、待機してて待機中発熱しても対応が曖昧で。。って当事者も相当焦ると思うよ。現にこんだけ叩かれてるし。+4
-0
-
2697. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:13
>>2674
そうなんですね
教えていただいてありがとうございます
+3
-0
-
2698. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:13
感染していても抜けれる抜け道が日本にある。
お金で誰でも日本に入れるし出れる。
例え犯罪者でも。
これが未解決事件の闇な。
ニュースにならなければ誰も知ることが無い事実がある。
このニュースもそのひとつだ。+0
-0
-
2699. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:17
>>2675
だったら国は帰国させない、じゃなくて、
隔離しておくとか、早くワクチン回すとか他にやるべきであって、帰国させないの答えにはならない。+13
-2
-
2700. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:22
>>595
骨埋める気?笑
会社の転勤システムでそんなに命かけてる人いないでしょ。大袈裟。むしろ望まない命でインドに数年仕方なく赴任して頑張ってる人達が多いんじゃないの?海外営業部等が存在しない会社にしか勤めたことない??+24
-3
-
2701. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:51
>>1632
でも空港検疫をクリアしたのち待機中に陽性になったらカウントされるよ。+0
-0
-
2702. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:04
>>179
いつの時代もそうだよ。+3
-0
-
2703. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:05
>>2651
夜コンビニにも行けないのは嫌だ+1
-4
-
2704. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:06
>>2670
どうなのかな。じゃあ会社で経費として認められるようにしてもいい。社命で行ってる人はね。個人は、政府と交渉して規則に従うしかないかな。
ただ、空港から自宅までの移動を制限するためにかかる費用は無駄金ではないと思うよ。
仮に成田(この人たちの利用した空港がどこかは知らないけど)から広島までだとしたら、新幹線や長距離バスなど使ったものは全部調査になってしまうよ。そしてたぶん追いきれない。
それは社会の混乱を大きくするから、自宅待機にしないでほしい。
+4
-0
-
2705. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:15
>>2675
凄いね、自信持って、私の感染リスクのためにあな達一家はリスクにさらされて死んでくださいって言える神経が。+12
-8
-
2706. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:21
>>1
自宅帰宅するまでに色々な交通機関利用してるよね?広島て、、、。
今の時期、成田周辺のホテルなんてガラガラでしょ?
会社都合なんだから会社負担で2週間ホテル滞在させたらいいのに。+36
-0
-
2707. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:30
今からインドからの帰国者が続々と入国すると言う事は
これと同じ事例が起きる可能性がある
対策をきちんとして欲しい
隔離の期間や隔離のホテルは確保出来てるのか?+12
-0
-
2708. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:34
>>2609
だったらアナタの家で匿ってくれるの?食事全負担で、一歩も外から出させないで。
正直他人の都合で自らの命を危険に晒されたくない。+9
-10
-
2709. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:38
もー飛行機とめろよ!!+4
-0
-
2710. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:46
>>2691
それをこの家族がやってると?
酷いね+4
-0
-
2711. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:52
>>2676
どこの会社だろうねほんま…+5
-2
-
2712. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:03
>>2261
きっしょ。ニーハォ+3
-1
-
2713. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:10
>>2665
陰性証明書って、お金で買える国もあるんだって。当然、あの国。+7
-0
-
2714. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:47
>>2652
危険な地域から会社の一存で帰国させているなら、会社が責任もって面倒みたら良い。違うかしら。+6
-5
-
2715. 匿名 2021/05/15(土) 22:31:56
>>2182
未だにイギリスやアメリカが出世コースだと思ってそう+8
-1
-
2716. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:04
この時期にインドからの入国を制限するのは当然だし最悪現地にいる自国民を見殺しにする事も考えないといけないのは事実だけど、それは本来あってはならない究極の選択。国としては最悪の事。
今現地にいる人を「海外に行く癖に覚悟が足りない。今帰って来たいなんて自分勝手。」と罵るのは単なる人でなし。+11
-3
-
2717. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:10
リベラルは日本人帰国に反対してないよね?どうなのよ?
人権優先なんでしょ?+2
-1
-
2718. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:30
毎回、出国時の検査では陰性だったのに、こっち着いたら陽性ってパターンが多過ぎない?
やっぱり飛行機内で感染してんのかなぁ。+5
-0
-
2719. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:47
>>237
全国展開の職場です。
毎月全国から社員を集めて、定例会議を埼玉県で行っています。
この時世で、今月もやりました。
社名晒したいです。+29
-0
-
2720. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:51
>>1136
正直に言ったら誓約破ったことになるし国のせいに出来なくなるから言わないよ。
てかレンタカー借りたとか証明出来なかったらバレるけど、公表するとこの家族が個人特定されて全国民の敵になるから明らかにはしないよ。+5
-0
-
2721. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:54
>>2706
成田周辺ホテルは千葉の陽性者の隔離で使ってるし、帰国者の隔離でも使うからガラガラでもない。+5
-0
-
2722. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:10
>>2609
綺麗事ババア。自分がコロナ病棟でインド株患者の世話しろよ。+13
-7
-
2723. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:17
>>2685
広島市在住だと無料で検査受けれるのに
なんでわざわざ自腹で購入?+4
-0
-
2724. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:17
>>1
飛行機を全て欠航したら日本人の行き場所がなくなるからですよ
去年の緊急事態の時に「セブ島に残された3000人の日本人」がいました
チャーター便を飛ばす、飛ばさないとか問題になってたアレです
人権やら何やらと騒ぎ立てましたから、動かさないといけないのよ
コロナ禍のセブ島留学、取り残された日本人3000人とスタッフの運命やいかに | 本当に使える英語習得法 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp昨年3月、語学留学で有名なセブ島には、多くの日本人留学生がいたが、一気に混乱に陥った。語学学校側は、膨大なキャンセルへの対応をどうしたのか。そして、飛行機が欠航し帰国できなくなった邦人はどうしたのか。さらに働く場を失った英語講師をはじめとするスタッ...
行かせた会社も悪いけど、単身赴任の選択もあっと思う
家族全員でインドにいる必要はなかった
去年の2月に留学を断念した学生達もいますから、100%予測できなかったというわけじゃないと思う
2、3年かかると予測した人達も大勢います
+7
-2
-
2725. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:40
>>2673
撒き散るけど、宿主がいない分増殖はしない。
一日そこで寝て過ごすなら感染するかもね+2
-0
-
2726. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:53
私達がどれだけ自粛したって変異種持ち込む帰国者に対して対策甘いと意味ないよね。馬鹿馬鹿しい。+5
-0
-
2727. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:57
>>2718
飛行機の移動って凄く疲れるから免疫おちるのかも。+2
-0
-
2728. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:58
>>1639
この家族が同じようにレンタカーで帰っていたとしても非難されてるよ。トイレは?食事は?って。2日間どこにも寄らずに帰るのは無理だもん+10
-0
-
2729. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:25
>>3
いやいや仕事で何年間か行ってて、いよいよインド型なんて出て来たから会社としても死人出すわけにいかないから帰ってきたんでしょうに
この家族は悪くないし、日本に帰国した最初の空港そばで隔離指示をしなかった国が悪い+13
-4
-
2730. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:25
>>2693
帰国禁止なんて重大な人権侵害で、やったら文明国の地位から転がり落ちるぐらいのことなのにね。
帰国者の強制隔離の体制を作る方が、よほど手間が少ない。+4
-0
-
2731. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:26
>>2641
症状があるなら無料だよ。自費は無症状だけど調べたいって人。自分は熱と咳で2回受けたけど無料だったよ。病院に電話したその日に受けること出来た。
インドから帰国して発熱だったら即検査の対象だと思うけどね。本当の話なら職務怠慢だよ。+3
-1
-
2732. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:26
>>2573
いやだから、いくらインドが凄くても、インドに駐在する日本人がエリートとは限らないって話じゃないの
+3
-3
-
2733. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:28
>>2667
インド株はpcr検査をすり抜けるんじゃ
なかった?
+0
-0
-
2734. 匿名 2021/05/15(土) 22:34:40
>>2625
多分、日本人が住む場所はインドの中でも比較的に治安が良くて安全な場所だと思う。
ただ買い物は街へ出ないといけないからね
普段でも衛生面気になる場所なのに、変異株が初代コロナからの変異なのか?または違うウイルスとたまたまくっついてしまったのか…
もし後者だとしたら、街中は本気の激ヤバですわ+6
-0
-
2735. 匿名 2021/05/15(土) 22:35:26
>>2722
だったら国に何か言えや!クソ微力でも役に立てや+5
-5
-
2736. 匿名 2021/05/15(土) 22:35:38
>>2705
ごめんなさい。そこまでは言わないけど、それくらいにインド変異株を怖れているんです。+11
-3
-
2737. 匿名 2021/05/15(土) 22:35:50
>>2695
その通り。
保健所や医者看護師、政治家は私達国民の為に身を粉にして働いて欲しい。+3
-0
-
2738. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:02
きちんと決まりを守って役所に連絡したのち
あーそうですか で済ませた公務員が悪いよ。+2
-0
-
2739. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:03
>>2711
ホントだよ!
帰国者をホテル隔離させない、車の迎えもよこさないようなクソすぎる企業って何処やねん!+9
-1
-
2740. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:04
>>1043
政治家がめんどくさがってるだけ。
政治家の仕事してないよね。
次の選挙、必ずいこう。+7
-0
-
2741. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:07
>>2716
きれいごと。自分の家族がインド株で苦しんでても同じこと言える?+3
-0
-
2742. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:21
>>1
帰国者専用の施設用意してほしい。
2週間だけでもそこの施設いてもらって、問題なければ帰宅。
水際になってないから。+12
-0
-
2743. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:38
>>2703
飲食店やってないのにコンビニもないと遅くまで働いてるのにごはんも食べれないってつらいわ+1
-0
-
2744. 匿名 2021/05/15(土) 22:36:44
>>2730
賢明な考え。。
って普通の事なんだよね。それが。
これが賢明と言わなきゃいけないぐらい失墜してる+3
-1
-
2745. 匿名 2021/05/15(土) 22:37:17
>>348
間違いなく、オリンピック関係者も同じ事がおこるね。
+9
-0
-
2746. 匿名 2021/05/15(土) 22:37:36
>>2725
ゴミ収集従事者にもサージカルマスク必要だね+4
-0
-
2747. 匿名 2021/05/15(土) 22:37:55
>>2736
ごめんなさい。
ヒステリーだと思う。+7
-7
-
2748. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:05
>>2497
赴任拒否なんて出来ないでしょ。この人はコロナ前から行ってたんだろうし。
転勤や海外駐在がどんなものかわからない人は黙っててほしい。+21
-2
-
2749. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:07
>>2741
言えるけど。
アナタ言えないの?+2
-0
-
2750. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:10
>>2741
それは、あなたの家族がインドで苦しんでも?
帰ってくるなって言えるんだね?+4
-0
-
2751. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:15
>>2745
そのことが明白なのに落ち着いていられる人達すごいな+5
-0
-
2752. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:19
>>2723
公費での検査が無理だったとしても、って事。+1
-0
-
2753. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:20
>>1
ところでインド株って名前でいいの?
トランプが新型ウィルスを中国ウィルスと言った時、差別に繋がると言ってたよね?
インド株って言ったらインドが差別されない?
これは名前を変えないの?
不思議だね、中国だけ…+38
-0
-
2754. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:26
もう、どう対策したらいいのかわからない。
リモートできない仕事はアウトかな
+1
-0
-
2755. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:43
>>879
すでにギャンギャン噛み付いておられましたよ。帰国者ではなく、入院拒否した人への対応を議論している時に「病人に罰則を与えるんですか⁉︎」とかなんとか。
その結果がこれ。国民のことなんて考えてない、与党を批判してます!というポーズをとるお仕事。+7
-0
-
2756. 匿名 2021/05/15(土) 22:39:38
>>24
帰国すること自体迷惑なことしてて
何抜かしてるって感じだ+6
-7
-
2757. 匿名 2021/05/15(土) 22:39:44
>>2182
今はエリートがインド行くんだよ
何もしらねぇな+22
-1
-
2758. 匿名 2021/05/15(土) 22:39:49
>>2101
なんだこの人ww+0
-0
-
2759. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:05
>>2736
そこまで言ってるのと同じだという自覚がないのが怖いわ。多数の安全のために少数を見殺しにするのは正しいと思うけど、少なくとも自分がどれだけ残酷な事を言ってるかは分かった上で言って欲しい。好きで遊びに行った家族じゃないんだよ。+7
-6
-
2760. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:06
>>2722
あなたに医療従事者の代弁されても医療従事者も迷惑だよ
好きなだけ引きこもりなよ+5
-2
-
2761. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:28
>>2723
横。
このインド帰りの家族が、PCR検査して貰えなかったー!って広島に対して文句を言っているからじゃない?+6
-2
-
2762. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:30
>>452
本気で検査したいのなら、市販のあるじゃん。
通販でも、自販機もあるじゃん。
空港内にも抗体検査してくれる所あるじゃん。+6
-3
-
2763. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:43
>>1755
そのための陰性証明でしょ。
この家族は少なくともインド出国72時間以内のPCR検査と
帰国当日の空港検疫での抗原定量検査と
帰国翌日から3日目のPCR検査で陰性が出ているってこと。
(10日からは更に6日目の検査も追加された)
+7
-1
-
2764. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:44
>>2337
私もそれ思ってた。+2
-1
-
2765. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:45
長距離フライトだと機内食でマスクを外すから機内で感染する可能性も高そうだし、出国前の検査なんて当てにならないだろうと思う。+13
-0
-
2766. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:48
広島市民酷いからなー。+3
-2
-
2767. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:10
>>2733
この辺まだわからないね。
発症のタイミングによると思うよ。+0
-0
-
2768. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:13
>>2737
本当に身を粉にしたらその人達も過労死してしまうから、国民も最大限の協力と努力をしなくちゃね
+2
-1
-
2769. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:46
>>2617
飲食よりはるかにインド帰国者のほうがやばいじゃん+5
-0
-
2770. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:51
>>2437
もう良いよ
しつこい+3
-6
-
2771. 匿名 2021/05/15(土) 22:41:54
>>1
2週間ホテル泊まったり自主隔離もしなかったの?海外から帰った知り合い2週間ホテル泊まってたよ。+9
-0
-
2772. 匿名 2021/05/15(土) 22:42:01
>>2753
中国型でいいと。
従来型なんて呼ばない+18
-0
-
2773. 匿名 2021/05/15(土) 22:42:22
>>2694
いるんだよね。この時期になるとBBQする奴等。
家族でやれば良いのに、友達集めてやるなよ!って思う。
川で流れとけ!!って心の中で思ってる。+7
-1
-
2774. 匿名 2021/05/15(土) 22:42:33
>>2753
ほんとそれよ
武漢ウイルスだけ従来株呼び+17
-0
-
2775. 匿名 2021/05/15(土) 22:42:38
>>2197
かわいそうで他人に感染させるのはいいわけ?責任のある行動取れよ。
広島の医療従事者として言わせてもらう。もし私達が感染したらそれこそ可哀想じゃない?
だから病院来ないでね。まじ迷惑でウザいから家から出るな。
インド株お断り!!
広島の医療従事者として広島で自粛していた人は守りたい。インドから帰って来たヤツなんか知らんわ!+24
-21
-
2776. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:02
>>1161
まず先に流行県往来、渡航歴が無いか聞かれるはずじゃ?嘘ついたのかな+12
-0
-
2777. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:04
>>2754
基礎疾患あるの?
東京のコロナパラダイスで大型店舗勤務だけど、淡々と働くだけだよ+2
-0
-
2778. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:13
>>2721
ガラガラでなくても帰国者の隔離利用でインド株なら空けた方が良いと思う。もちろん成田周辺や千葉のキャパはあるだろうけど。感染力強くてマスクしていても感染するし、重症化しやすいと言われてるから危険すぎる。
当初から「マスクは感染を防ぐものでなく、自分の粘膜に触れない様にするのに効果的」と言われてた割にどうにかなってたけど本当にまずいと思う。
+3
-0
-
2779. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:27
>>2762
ひぇ〜
ヤバいね。日本人の民度も落ちたな
人権もクソもない
国が放置してること、追跡しないことのヤバさが分かんないのかな?+9
-4
-
2780. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:30
>>2754
できることはどんどんリモートにしていけばいいよね
withコロナ長くなりそうだし
ハンコついてる場合じゃないよ+0
-0
-
2781. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:39
>>2677
一人死ねば万が救われるなら文句ないよ。
そんな損得も考えられないの?+1
-10
-
2782. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:43
アルコール(消毒)って未開封なら何年くらいもつの??+1
-0
-
2783. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:59
>>2757
2021年になっても、東南アジアやインドを発展途上国やスラムみたいな国だと勘違いしている人達、結構いるよね。
多分、北欧こそ女性が輝く理想の先進国と未だに妄想しておられるのだろう。+7
-2
-
2784. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:04
>>295
自営やフリーランスではなかったら、勤め先が一番悪い。+16
-0
-
2785. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:23
>>2775
何科よ+2
-8
-
2786. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:31
>>2759
あなたインド株市中感染しても、同じ事言える?+5
-4
-
2787. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:42
>>2606
刑務所+0
-1
-
2788. 匿名 2021/05/15(土) 22:45:03
>>2708
そこまで極端な話になるのがもうヒステリー+5
-6
-
2789. 匿名 2021/05/15(土) 22:45:05
>>1827
なんでそんな噛みついてんの?+0
-0
-
2790. 匿名 2021/05/15(土) 22:45:14
>>2736
恐れてるのはわかるけど、頭が悪いのかな?
恐怖に対する対策が、国家という組織に見殺し求めるって。
+7
-4
-
2791. 匿名 2021/05/15(土) 22:45:49
>>2763
帰国後2日で発症しても3日目のPCR検査は陰性だったの?+0
-0
-
2792. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:00
>>2763
現場医師ツゲッターからだけど
発症3日前;人にはあまりうつさない、抗原でない、PCRでない
発症2日前;人にはうつす、抗原でない、PCRもでない
発症1日前;人にはうつす、抗原でない、PCRもでにくい
発症当日;人にはうつす、抗原でにくい、PCRもでにくい
発症2日目;人にはうつす、抗原でる、PCRでる
2021-05-13 01:33:46
発症3日目;人にうつす、抗原でる、PCRでる
発症4日目;人にうつす、抗原でる、PCRでる
発症5日目;人にうつす、抗原でる、PCRでる
発症6日目;人にうつす、抗原でないこともある、PCRでる
発症7日目;人にうつす、抗原でないことが多い、PCRでる
発症8目;人にうつす、抗原でない、PCRでる
2021-05-13
発症9日目;人にうつしにくくなる、抗原でない、PCRでる
発症10日目;人にうつさなくなる、抗原でない、PCRでる(退院基準)
発症11-20日目;人にうつさなくなる、抗原でない、PCRでる
発症21-30日目;人にうつさなくなる、抗原でない、PCRでることが多い
2021-05-13 01:40:10
発症31-40目;人にうつさなくなる、抗原でない、PCRたまにでる場合もある
だいたいこんな流れです。
ゼィゼィ(;´д`)+5
-1
-
2793. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:06
>>2787
あたおか+0
-0
-
2794. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:12
>>2781
あなたがそれで満足なら分かった。どっかに書いて残しておいて
でもそれを他の人に強要するのは違う+5
-1
-
2795. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:27
こんな時期に帰ってくるとかテロリストと同じ+8
-3
-
2796. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:43
ここまでくると政治家にスパイがいて日本滅ぼそうとしてるんじゃないかと思ってしまう+5
-0
-
2797. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:59
>>2533
横ですが、凡人の私には清潔さと治安の良さが一番です。+5
-0
-
2798. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:01
>>2781
その発言一生貫いてね+1
-2
-
2799. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:09
>>2777
疾患はないけど都内で働いてるしインド株はマスク効果ないとか言われてるしサージカルマスク使ってるけど職場で鼻マスクとか休憩室でぺちゃくちゃしてる人もいるから怖くて+4
-0
-
2800. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:15
>>1698
でも、誤字である事は事実ですよね+4
-4
-
2801. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:19
>>2708
だからそれをちゃんと国がやれって話だよ+11
-3
-
2802. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:54
>>2791
この家族はその措置が始まる前の帰国でしょ+5
-3
-
2803. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:01
>>1
自宅待機2日目にお子さんが発熱しPCR検査希望したのに厚労省に無視されてる件。
厚労省ってなんのために健康観察してるのー!!
なんやかんやで結局PCR検査受けられたのが6日目って書いてあるけどさ、自宅待機と言えど多少なりともコンビニとかスーパーは行ってるだろうからその間にばら撒いてるかも。
水際対策ができないならせめて早めのPCR検査くらい対応しよーよ。+29
-0
-
2804. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:05
>>2786
>>2786
その一家が帰国してもしなくても、他の点でリスクはあるよ。
インドからの製品全部輸入止める、インドの部品やインドからの何かを使ってるものも全部停止しない限りリスクなんてあるよ。
そして市中が感染してからそういうコメントして。
その家族責めるよりワクチン対策の遅さとかを責めろよ。+12
-4
-
2805. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:09
>>1378
簡易な奴じゃ飛行機乗れんがな
ちょっと厚労省か外務省のHP読んで来な+7
-0
-
2806. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:20
>>2617
ほんこれ
経済界が止めさせないようにしてるからANAJAL両方とも運航停止は考えてない
普通に飛ばしてるし、なんならインドのLCCも6月から新規就航する印ビスタラ、羽田6月就航へ デリーから週1往復、787-9でwww.aviationwire.jp印ビスタラ、羽田6月就航へ デリーから週1往復、787-9でログインステータスログインしていません。ユーザー名パスワードホーム機体エアバスボーイングスペースジェット(旧MRJ)エアライン空港需要需要予測需要実績業績官公庁企業解説・コラム会員用ページ 最新ニュ...
+9
-0
-
2807. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:20
>>2753
この前岡田はるえさんが、武漢型ウイルスって言っててちょっとスカッとした私がいた。そもそもの始まりは武漢なんだからそれくらいじゃんじゃん言っていいじゃんね+27
-0
-
2808. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:30
>>30
国と会社からの要請じゃないの?+11
-1
-
2809. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:31
>>2768
いやいや、感染者の爆増は海外から勝手に帰る連中、検査に消極的な医師、休職するプロ意識のない看護師やアホな政策しか出来ないガリ勉タイプな政治家や教授の責任でしょ。
日本にいる私らがインド株やイギリス株を呼び込めるはずがないんだから。+13
-1
-
2810. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:49
>>452
こうなると徹底的って個人差あるよね。+6
-0
-
2811. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:54
>>1
広島住みだけど、勘弁してくれ~。
なぜ今の時期に帰国する?しかもインドから…+23
-3
-
2812. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:00
>>2775
そう思うのが普通だよね+18
-5
-
2813. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:01
>>2786
だから多数の安全のために少数を犠牲にするのは正しいって言ってるよね、私。+5
-2
-
2814. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:13
>>2527
今はもう6日間の指定隔離だろうから
安心はしておく。。
が、4月からの〜
菅はさ〜
「少しでも危険を感じたら即刻に〜」みたいな事言ってたのに、何にもしてなかったね。+8
-0
-
2815. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:51
ほんっといい加減にして欲しい。+4
-0
-
2816. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:54
>>2786
はい、感染が広がっても同じこと言えます。
あなたこそ、感染広がらずにその人達が死んだ時も、同じこといってくださいね。私はみんなを守るために人を死に追いやったヒーローですって。+3
-6
-
2817. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:03
>>2781
いい加減ヒステリーやめなよ
インド株でも軽症ケースあるし、必ず死ぬわけでもあるまいし
コロナよりヒステリーが迷惑+7
-10
-
2818. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:34
>>2736
今は怖くないんだ、、つまり過度になってるだけだね+2
-3
-
2819. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:36
>>2612
よく貼られてた安倍さんの写真は旧正月より前のやつだけどね
+0
-3
-
2820. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:39
>>2806
一緒の飛行機に乗ってきた人達も陽性の可能性あるよね+14
-0
-
2821. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:39
>>2718
国によってPCRの精度がちがうんじゃない?国際的な基準ないんでしょ?+2
-0
-
2822. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:49
今帰国する意味…
そもそも帰国前に検査しないできたのかな…?+5
-6
-
2823. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:01
>>2782
容器に使用期限記載ない?
怪しげなの買った?+2
-0
-
2824. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:07
本気で感染対策するならマスクじゃなくてフルフェイスみたいなヘルメット作って義務化して物理的にウイルスを外にもらさないようにすればよくない?と思うんだけどできないのかな+1
-0
-
2825. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:07
あの台湾ですら水際対策漏れたと聞いてるから相当難しいことはわかる+4
-0
-
2826. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:10
>>2663
何でもかんでも税金ってさぁ…人口減って社会保障費も増えてんのに。コロナ治療は今なら全額公費なんだし、社命でいってんならなおさら会社負担が妥当でしょ。個人は自己負担。隔離場所を提供するだけ事でいいと思う。+3
-0
-
2827. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:16
さっき友達の航空関係者が言ってたけど、インド→オーストラリア便はPendingになったらしい
日本もはよオーストラリア政府のインドからの帰国支援便において、予約者の約半数が陽性等の理由により搭乗できない事態に | sky-budget スカイバジェットsky-budget.comオーストラリア政府のインドからの帰国支援便において、予約者の約半数が陽性等の理由により搭乗できない事態に | sky-budget スカイバジェット コンテンツへスキップsky-budget スカイバジェットお得で役立つ旅情報・航空情報を発信!LCC・FSCの航空券セール情報LCC...
+6
-0
-
2828. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:24
せっかく島国なのに…
ニュージーランドを見習えよ!
クソ無能政府!!+10
-0
-
2829. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:30
>>2438
モノホンの社畜
+16
-1
-
2830. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:42
三○物産だっけ?
インドに赴任してる社員と家族を帰国させるって言ってるのって(朝刊に載ってた)
止めてよー、インドにいてよーと思ってしまいました。+8
-4
-
2831. 匿名 2021/05/15(土) 22:51:44
>>2802
?+1
-0
-
2832. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:02
>>2781
2019年から来た人?
あの、もう第4波だぞ?+3
-1
-
2833. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:06
日本人以外入国禁止って。日本人も禁止にしろよ。
こうやって他人の事も考えずに帰国しちゃうやついるんだからさ。+4
-1
-
2834. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:09
>>2811
インドは日本人駐在がめちゃくちゃ多いからだよ+7
-1
-
2835. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:09
なんかもう疲れた+6
-0
-
2836. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:11
>>56
インドには多数の日本企業が進出しているのにこのコメントは恥ずかしいよ+11
-3
-
2837. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:30
>>2830
丸紅だよ
+2
-2
-
2838. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:41
>>2822
したから、帰国できるんだよ+5
-1
-
2839. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:48
>>2830
そのくらいなら会社なら自社でちゃんとホテル隔離させそう
問題起きたら株価に影響するし+8
-2
-
2840. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:22
>>2741
ちゃんと発言内容理解してくれてないみたいだね+1
-0
-
2841. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:29
>>2804
インドから日本に運ばれて来るまでに何日も経過してるからコロナウイルス死んでる気がするぞ…+5
-0
-
2842. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:34
>>11
広島ならマツダ系かと思った
サプライヤーのヒロテックが工場もってるって
マツダ系大手サプライヤー、インドで金型製造を始めた理由|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社newswitch.jpこちらは、マツダ系大手サプライヤー、インドで金型製造を始めた理由のページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。
+55
-1
-
2843. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:55
>>2830
物産濡れ衣www丸紅、インドから駐在員の帰国を検討、新型コロナ感染急拡大で | ロイターjp.reuters.com丸紅の柿木真澄社長は6日、インドで新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受けて、駐在員の帰国を検討していることを明らかにした。
+5
-2
-
2844. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:57
CAさんや空港で働く方は感染されてないのでしょうか?+5
-0
-
2845. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:05
>>2675
ダイプリや武漢のチャーター便帰国組並に隔離して欲しいよね
でも私思うんだけど、インドからだけじゃなく、全ての国を減便隔離して欲しい。+8
-0
-
2846. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:09
>>2781
発言は自由だもんね。
みんなから非難され、誰にも聞いてもらえなくても、、、ここは日本だから自由だよ!
気にしないでね!
ただ、、、あなたの思った通りにならないまともな国だということも事実だよ。
1人を犠牲にするっていう展開になることはないよ。+1
-1
-
2847. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:09
>>2830
コロナ如きで帰んなよって話だわな。アルジェリアの日揮襲撃や南アジアのJICA襲撃があっても帰らなかったくせに。+2
-1
-
2848. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:12
>>3
このプラスの数、、ガルちゃんって底辺の集まりなのか+11
-10
-
2849. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:21
>>2823
ベトナム産だった!怪しいかも...
手ピカには書いてるけどベトナム産には書いてない😥
+2
-0
-
2850. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:34
>>2808
国は要請しないでしょ+0
-2
-
2851. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:38
>>2844
帰国時に唾液PCRは受けてるみたいよ
でも乗務前には検査なしだって+3
-1
-
2852. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:49
>>2838
したとしても形だけかよって感じ+4
-5
-
2853. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:52
>>2781
損得でいうなら、自分のことしか考えないあなたのような害悪分子を最初に排除したいですけどね。+6
-1
-
2854. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:59
海外赴任の日本人に帰ってくるなとは言えないし自分がその立場だったらやはり帰りたいよただ自分のせいで変異株持ち込みたくないから徹底して隔離してほしいし、解放されるなら2週間自主隔離するわ
陰性で安心してすぐ出歩きたいとは思わない+28
-1
-
2855. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:04
感染者は帰ってくんじゃねー!!+7
-4
-
2856. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:14
日本沈没するよマジで+5
-5
-
2857. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:24
>>34
本当にそうよね。会社員は会社の命令には逆らえないんだから。1年前に帰国させておけば良かったのに、このタイミング?おかしくない?会社にはなんの責任もないわけ?+16
-4
-
2858. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:28
テレビ番組で日本は中止や延期などせず今年オリンピックやれとNBC様、アメリカ人様、中国人様、フランス人様も言ってるぞとやってたよ
外国人から言われる大人しく従う日本人の気質を利用しようとしてる+4
-0
-
2859. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:39
>>2843
インド進出の企業8割が帰国させるらしいからあながち間違いではないかも+8
-0
-
2860. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:09
>>2852
いやいや、入国時も問題なし。
ただ、発症したのがね。。
ちょっとイギリス変異株とは違うのを政府も私たちも考え変えないとね。+5
-0
-
2861. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:11
>>2264
だね
ダニみたいな害悪寄生民ジョクが日本中に蔓延って悪を成しているし+1
-0
-
2862. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:33
>>2839
インドじゃないけど去年宣言中に帰国した人は、メズム東京や東京エディション虎ノ門のスイートに自主隔離してたw
でも年末年始、世界各国の駐在が短期で一斉に一時帰国してたな+2
-0
-
2863. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:34
>>2182
思考が昭和で止まってるねw+12
-1
-
2864. 匿名 2021/05/15(土) 22:57:06
>>2848
だったらアナタの家にインド帰国者を2週間泊めてあげれば?食事を与え続けて、一歩も外から出さずに。+4
-11
-
2865. 匿名 2021/05/15(土) 22:57:08
>>2708
よこ
前回の中国から帰国した人はホテル三日月で引き受けて食事も面倒見たけど、今回はそれすらなくノープランじゃん?
こう言うのは、国が、赴任の辞令出した企業が、責任持って隔離先や食事や検査の面倒見なきゃダメかな?と思うよ。
いきなり、ガルやってるん1個人に「じゃああなたが!」と噛みつくのは、全くちがう話だよ。
+14
-6
-
2866. 匿名 2021/05/15(土) 22:57:11
>>2848
まぁガルだからね
まともな情報少なくて、しょーもない芸能人の不倫に熱くなるところだからね。+10
-2
-
2867. 匿名 2021/05/15(土) 22:57:13
>>2741
きれいごとって便利な言葉だね。「あなた~に対しても同じ事が言えるの?」くらいの議論放棄。+0
-0
-
2868. 匿名 2021/05/15(土) 22:57:31
>>1153
メルカリマテマテ?(笑)
なんですかそれ?
詳しく!!+0
-0
-
2869. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:06
>>2843
三井物産 新型コロナ感染拡大のインドの駐在員と家族 帰国へ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】大手商社の三井物産は、インドで新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大が続いていることから、現地の代表者など一部を除く駐在員…
いや、あってるよ。+4
-0
-
2870. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:11
>>2830
丸紅は縁故採用が多いから手厚いよね+0
-2
-
2871. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:22
>>2848
ガルの8割は世間知らずだから+8
-6
-
2872. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:33
>>2864
さっきから誰にでも同じ事言ってますね+3
-4
-
2873. 匿名 2021/05/15(土) 22:58:52
>>2675
なるとは限らないでしょ+2
-4
-
2874. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:00
>>2802
>>2792
発症2日目になるのかな?PCR検査は陽性になるよね。+2
-0
-
2875. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:06
>>2851
今のPCR検査ってインド株にも反応示すのか?+2
-0
-
2876. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:07
>>2704
羽田からと報道されてるから、国内線、新幹線、リムジンバスのどれかでしょうね
だから非公表になってるんだと思う+0
-0
-
2877. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:34
>>2292
こういう人っているんだよね。
友達もそんなに危険運転でもないしっかりした子なんだけど、何回ももらい事故してる。可哀想。+0
-0
-
2878. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:55
日本在住インド人の彼氏がいますがハッキリ言って考え方の甘さ、文化の違い、色々あります!
差別的な意味ではないけど
本当に日本を守りたいなら完全に入国者ゼロにするべきだと思う。
痛い目にあうのは日本です。
なぜ入国させるのですか!+8
-3
-
2879. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:57
>>1161
なぜ言ってないと決めつけるのか・・・+11
-0
-
2880. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:58
>>2753
株だから
インドウイルスなら問題だろうけどね+1
-0
-
2881. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:15
>>2708
なんで個人の話になるのかな。
ふつう、ここまでの問題だと明らかに国が対策考えないと。これは人災なんだよ。+4
-4
-
2882. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:15
>>2809
だかといってもその人達に文句言いながら路上で酒飲んで給付金クレって言ってていいと思うの?
検査に消極的な医師、休職するプロ意識のない看護師やアホな政策しか出来ないガリ勉タイプな政治家や教授だって他国から変異株持ち込んでないよ+2
-3
-
2883. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:36
なんか、外国にいる人は死んでよし!
みたいな考えの人いて怖いよ
その方たちも日本人なんだが+8
-2
-
2884. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:36
>>2872
で?+1
-2
-
2885. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:39
>>2864
社会全体としてどうすべきという話をしてるときに「じゃああなたがすれば?」はちょっと現実的な意見ではないね。+6
-2
-
2886. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:41
広島市の何区なんだろ?+8
-0
-
2887. 匿名 2021/05/15(土) 23:00:50
JALとANAが通常運行してるんじゃ、絶対入ってきちゃうよね+7
-0
-
2888. 匿名 2021/05/15(土) 23:01:10
>>2876
なんで隠すんだろう。大切な情報誌なのに。+5
-0
-
2889. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:06
>>2708
未だにこういうヒステリックなコメする人いてビックリする
何も建設的な話ができないタイプ+5
-5
-
2890. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:10
>>2864
それは、感情的すぎない?本気で言ってる?
色んな意見あって良くない?+4
-2
-
2891. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:24
>>2839
ガル民の総意は高額納税者は優遇オッケーズルオッケーなんだから法人税たくさん払ってる大手企業とその高級取りは税金負担で手厚く取り扱うべきじゃないの?+0
-0
-
2892. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:33
>>2830
完全なる2週間の隔離と、頻繁な検査。
必要な物は、そこの社員が買って届ける。
やる事キチンとやるなら、日本人なら帰って来ても良いと思う。
+5
-2
-
2893. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:34
>>2427
殿様と平民とか格差半端なかった時代から、先人たちが頑張って勝ち取った自由って、結局こんなもんなんだよね。+1
-0
-
2894. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:36
この1年で本当にタイミングってあるよね。って思うようになった。
先のことは本当にわからない。
+4
-1
-
2895. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:37
>>2848
わぁ・・・凄い・・・ひくわ+3
-3
-
2896. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:40
>>11
広島だよ?多分造船とか鋼鉄+49
-2
-
2897. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:59
>>2854
久しぶりに日本に帰国した家族が、何も買い物もせず何処にも行かず生きて行くのは無謀な気がする。+6
-1
-
2898. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:04
>>2860
コロナが全て悪すぎる
強くなったら生き残れないから弱体化する
って聞いたけどそろそろ風邪レベルに
おさまってほしいね…+4
-1
-
2899. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:12
>>2888
最大の謎だよね。
インド帰りの神奈川の人はマイカーで帰宅って公表しているのに、この広島家族は何で言わないのか謎。+8
-0
-
2900. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:20
>>2708
いやいやいやw
一般人の家で面倒見たら、市中感染するよ。
ふつうに考えたらわかるじゃん。
感情的になりすぎ。+2
-0
-
2901. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:25
>>2806
6月って、あと半月で?
この状況なのに?+2
-0
-
2902. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:40
>>2882
そいつらは国を守る義務があるでしょ。
大体人助けをしたくて医者や看護師、政治家になったんだろうに、役立たずすぎる。+4
-5
-
2903. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:43
>>2883
在日外国人が言ってたら笑うよね+1
-1
-
2904. 匿名 2021/05/15(土) 23:03:50
>>2889
コロナトピで一番邪魔な人よね+8
-4
-
2905. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:03
>>2902
20円バイトおつかれー+0
-2
-
2906. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:09
日本医師会の偉そうな奴らパーティーするほど暇なんだから、海外からの帰国者の自主隔離期間中の健康観察連絡をやらせたらいいんじゃね?あいつらもこれでパーティやる暇なくなるし、Win-Winじゃん+6
-0
-
2907. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:21
>>2899
公共交通機関を使ってるんだろうな、と考えてしまうよね。隠すんだもん。+4
-0
-
2908. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:36
>>2763
ああゴメン。
帰国は4月29日だからまだだった。
インドが変異株流行国に指定されたのは前日の4月28日で施行は5月1日からだった。
だから出国前検査と当日の検査だけだわ。+7
-0
-
2909. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:39
>>407
旦那残して帰国するにしても帰国した後の住居など会社が払ってくれないんじゃない?会社からそういう提案あったら戻ってきてるでしょ+3
-3
-
2910. 匿名 2021/05/15(土) 23:04:51
>>978
なんでこのコメントマイナス多いのよ…+23
-2
-
2911. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:19
>>2892
日本到着時にPCRで陰性が出たら、基本そのまま野放し
こないだclubhouseで日本の航空会社のCAがフライトから帰って来て唾液検査陰性だったからって東麻布の鮨屋にその足で行った話をしていたよ+2
-0
-
2912. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:20
>>2878
コロナ初期からずっとじゃん
入国ずっとザル
国土交通省、厚生労働省もコロナを恐れていない謎
最近、医師会も恐れてなかった事が判明+9
-0
-
2913. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:21
>>2889
みんな相手してあげて優しいなと思った+7
-3
-
2914. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:27
昨年の沖縄騒動から
何も学んでないんだね。
本当鎖国しろよ。
なんで入国させるかな。+6
-0
-
2915. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:53
>>2886
知りたいけど聞くの怖い+3
-0
-
2916. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:53
>>2857
1年前は中国・欧州・アメリカはコロナ酷かったけど、中国以外のアジア圏ではそんなに蔓延してなかったし翌年インド株大発生なんて誰も予測なんてできないからしょうがなくない?
少しでも危険なら帰国させとけと言うの?
世界のどこかで流行り病が起こる度に帰国させてたら仕事にならないよ。+5
-2
-
2917. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:56
あーあ。もうダメだわ。とてつもない感染力だからとごまで広がるのかしらね?+4
-1
-
2918. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:11
>>2736
こういうメンタリティーの方が、コロナそのものよりよっぽど問題だよ。若い健康な世代の大半はコロナで死ぬ確率はゼロに近いのに、数字もろくに理解できない人間が多すぎる。+2
-11
-
2919. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:13
>>2875
検疫では現に引っ掛かってるからね。
なので、広島の家族は機内感染が疑われるわ。
それなら辻褄が合う。
危険と思って逃げる先にインド変異株感染は
笑えない。+9
-0
-
2920. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:16
>>2708
えっ、それは匿ったガル民も家から出れない、出るなってこと?意味わかんない。なんで?+2
-0
-
2921. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:18
>>2899
あれこれ使ってるからパニック防止でしょ。
リムジンバス、新幹線、在来線など。
ついでに広島でに引きこもり前にスーパーにも寄って買い出ししてるはず。+8
-1
-
2922. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:20
>>2908
ですです+1
-1
-
2923. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:28
>>2819
は?コロナが問題になり始めた旧正月前にウェルカムしてて、見事中国から大量に呼び寄せたんだけど??
旧正月前だからセーフみたいな考えは何なの。よくわからないわ。あの時から国の水際対策最悪だとしか思えない。反省を生かさず何回も間違えた政策を取り続けるのもいい加減にして欲しい。+3
-0
-
2924. 匿名 2021/05/15(土) 23:06:43
>>2887
これを止めないのは経済界の後押しがあるから+1
-1
-
2925. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:10
>>2886
いつも何区かくらいは言ってる気がしたけど、
どこにも載ってないね。+6
-0
-
2926. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:16
インドカブ
入って来たのね+1
-0
-
2927. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:28
>>2877
私の知り合いにも何度も貰い事故してる人いる。
赤信号で停止していて後ろから追突され、歩道を歩いてたら、ながらスマホの自転車にひかれたりしていて可哀想。+1
-0
-
2928. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:31
>>2902
人助けしたいから医師、看護師、政治家になるって
ピュアかw+5
-3
-
2929. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:39
なんか自分達には否がないって勘違いしてない?
そもそも帰国が迷惑+6
-3
-
2930. 匿名 2021/05/15(土) 23:07:53
>>1820
会社や個人負担だったらやらない会社や個人が当然いるので、国が強制隔離すべきだと思う。+5
-0
-
2931. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:46
>>2905
政治家や資金パーティーに参加するような医者を評価してるんだね。まるで肉屋を支持する…+2
-0
-
2932. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:55
こんなにも多くの人が旅行や家族と会う事すら我慢してる中、インドで結婚式をするために帰り戻ってきた人を知っています。
なぜそんな事が通用してるのか?
本当に怒りしかないです。
NZとか見習ってくださいと言いたい+6
-1
-
2933. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:56
>>2736
あなたが出来るだけ引きこもってたら自衛できるよ+4
-3
-
2934. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:14
この家族インドからの帰国のくせ自分たちに非がないかのように話してて本当笑える
ってか広島の状況わかってんの?県民が頑張っても、こうやって持ち込まれるからやってられない
一家族数人の帰国すら対応できてないのにオリンピックで入ってくる関係者を管理できるわけないじゃんとも思うけどね+14
-4
-
2935. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:20
去年のロックダウンさなか、東南アジアから帰国しました。
会社の指示です。帯同家族も含めて全員帰国との令が出たからです。指示が出て二日後には飛行機に乗ってました。
全ての荷物を赴任先に置いて、キャリーで持てるだけもっての帰国です。
海外赴任は会社の指示が出たら絶対です。
なんでこの時期に帰国?と言われても、医療保険の関係や病院、飛行機代など色んな事を会社が負担してくれるので、会社の方針が帰国ならば従うしかないです。
会社は国から帰国指示が出たのでやったのです。
羽田から関西までレンタカーを数年運転してないペーパードライバーが自力で運転しました。国は用意してくれません。
乗り捨て料金込でレンタカーが11万しました。
ホテルの滞在費用も国は負担してくれません。
2週間のホテル代、ビジネスホテルですが家族四人で30万ほどしました。
でも、食事の調達も自分たちです。
外出出来ないならどうしたら良いか?と聞くとスーパーやコンビニなど行っても良いと国から言われました。
本当に形だけ、国は形だけです。
私も帰国して二週間過ぎて発熱、家族も発熱しましたが、コロナの検査を訴えてもしてもらえませんでした。何度も保健所に電話してやっと○○病院に車で来てくださいと言われました。
病院に行くと駐車場で防護服の人が出てきて、コロナ以外の検査ならできると。
PCR受けれると思って行ったけども、インフルと肺のレントゲンだけ駐車場でしてもらい、インフルではないですねえ。でもコロナの検査は出来ないんですよって。
海外からの帰国ってだけで変な目で見られるのに、何も対策してくれず、動き回ってると非難されてしまう。
非難されないような、本当に隔離できる環境を国が考えてくれないと。
このインドからの帰国者に同情します。
+12
-7
-
2936. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:23
>>2919
えっ、何で広島だけ非公表なの!!
この家族どーなん💢+8
-5
-
2937. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:56
>>2928
あなた日本人の倫理やモラルを馬鹿にしてない?+2
-1
-
2938. 匿名 2021/05/15(土) 23:09:58
>>2902
え、医療関係者によくそんなこと言えるね。+4
-3
-
2939. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:04
>>2921
ああ…+0
-1
-
2940. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:27
>>2865
マイナス3
感情的なのが3人いるんだねw+1
-2
-
2941. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:36
>>2864
ホントに頭悪そうだけど大丈夫?
仕事はしてる?+8
-1
-
2942. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:45
飲食店いじめしてる割に
空の玄関口大解放なんだもんな
ビジネス往来はオッケーとか訳分からん
海外から入って来なかったら国内の感染はもっと少なかったはずよ
よって日本のコロナ騒ぎの戦犯は経済界+9
-0
-
2943. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:50
>>2809
なんかプラスのが多いな。この意見に賛成する人多いの悲しいなー。政策に対しての不満はわかる!ただ、検査に消極的な医師と辞める看護師のせいでコロナ爆増は過激発言過ぎないかな。笑
コロナの初動対応が遅れて、さらに水際対策もできていない政府と、意識の緩んだ一部の国民が遊び歩いていることのが問題だと思うな。医療者責めるのはちょっと違わないかな?+2
-1
-
2944. 匿名 2021/05/15(土) 23:10:51
一週間前位にニュースで韓国が帰国者向けのチャーター便飛ばすってやっててさっきのニュース番組では日本は明日から大使館で検査証明ってやってて対応の違いが…
やっぱり日本は有事に弱いよね。+4
-0
-
2945. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:05
外国から帰国した友達は、まず密を避けるために痛い出費と言いつつビジネスに乗ってたよ。
成田に着いて検査して大丈夫だったから、迎えに来た家族の車で関西へ帰宅。
そのまま2週間自宅待機して家からも一歩も出ず。
それくらいは自覚を持って欲しいよね…
海外は治安の良いところでも、コロナのせいで治安が悪化したりしてるみたいだけど。
+0
-0
-
2946. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:25
>>2675
それを何回も経験してるのにまだ帰国者がどうこう言ってるのがね。。+1
-1
-
2947. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:42
>>2929
それな。謙虚さの欠片もないよねー。+3
-3
-
2948. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:58
ガースーって渡された原稿読むだけのマリオネットにしか見えない。
コクミンノイノチヲマモル+5
-0
-
2949. 匿名 2021/05/15(土) 23:12:22
>>2617
経団連とかオリンピック委員会とか、自民の子飼いじゃない
ああいうOver70のおじいちゃん達はさっさとワクチン優先的に打てるからいいと思ってるんでしょうけど
ホント日本の政財界腐ってるとしか・・・+4
-0
-
2950. 匿名 2021/05/15(土) 23:12:58
>>2935
どんだけブラックな会社なん?会社で負担もしてくれへんの?うちの会社は大企業じゃないけど、まだ負担してくれるだけマシだと知ったわ。+7
-0
-
2951. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:24
>>2910
これが日本の実態。私も親の転勤で嫌々ながら海外で育ったけど周りでは「帰国子女=留学=楽しそう羨ましい」っていうイメージが強くて話が噛み合わないからあえて話さないようにしてる。同じような経験をしている日本人が少ないので理解されないのは仕方がないと思ってる。+25
-7
-
2952. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:35
>>912
一生自分や家族が海外で働くこともないような「層」の人なんだろうねって、さらっと侮蔑的だね。+42
-12
-
2953. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:02
>>2625
ほんとその通り。この人達に帰国するなっていうのは、自分の身の安全のために、インドで死を覚悟してくれって言ってると同じこと。自公民を入国拒否する国ってどんな国よ?オーストラリアがこれに近い措置を行ってて、非難されてるのを知らないのかな。+25
-10
-
2954. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:43
>>2829
このご時世に子供抱えて無職になれっての?+13
-8
-
2955. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:44
>>2936
いや、これはその家族が乗ってるわけじゃなく
これぐらい帰ってきて、検疫で引っ掛かってよーって例だから。
機内感染が間違いないのでは?という話+6
-1
-
2956. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:48
>>2942
ほんとだよ
インドからのフライト、どこの国も強制的にSTOPしてる中、日本は駄々洩れ
だから結構な数の隣国(中国韓国など)の人が、自国の航空機飛ばないから日本路線に乗って来てたよ
それでトランジットであちらの国へ
もう日本政府だめだめすぎる+30
-1
-
2957. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:16
>>2732
「限らない」と言えばそりゃそうだけど、勢いのある国だし、今後の取引や提携を考えると優秀な人材を送るでしょ。「重要な仕事は優秀な人材にこそ任せる」なんて世界中のどこの企業も当たり前にやっている事。逆に無能を送り込むとか、そんな会社潰れるわw+3
-1
-
2958. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:16
>>1227
私の知り合いも帰国後自宅待機期間中に旅行はしてないけど、普通にお買い物とかお出かけしてた。
70代。
守っていない人が多いと思でしょうね。
+16
-0
-
2959. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:17
>>2736
矛先がちがうよ。
+7
-3
-
2960. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:23
もし駐在員なら会社からの指示で帰国しているだろうから、この家族の帰国自体は責められることではないと思う…自分や周りにそういう人たちがいなかったらわかんないかもしれないけど、自分の意思で行ったり帰ったりしているんじゃないからね。自分たちで出来ることはやっていたみたいだし、やはり一番責められるべきは政府の管理の甘さじゃないかな?+18
-6
-
2961. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:40
>>2937
そこに日本人とか関係ある?
医者や看護師になったのなら自分や家族のことも考えず身を粉にして働け、休職は許さんとかブラック脳過ぎるわ
+3
-2
-
2962. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:53
>>2953
豪、有名人は入国させてるから大反発されてんだよね
帰国の門閉ざすとか正気じゃない
仕事してた人達なのに+18
-1
-
2963. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:54
>>2919
広島の家族は非難しないけど。
機内感染の可能性もあるから、お互いの身の安全のためにやっぱり2週間隔離は絶対必要だよね。
国ができないなら、行かせた会社がしっかりフォローすればいいのに。国と民間がしっかりしていれば防げたことだよ。会社は責任持って従業員と家族を守るべき。法律で隔離できないなら、ここに補助金出して水際対策をしっかりして欲しい。旅行なんかじゃない、働いて帰国して来た人を守るのに税金投入して怒る国民なんている?+20
-2
-
2964. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:06
>>2953
でも実際この状態で飛べる?
オーストラリア政府のインドからの帰国支援便において、予約者の約半数が陽性等の理由により搭乗できない事態に | sky-budget スカイバジェットsky-budget.comオーストラリア政府のインドからの帰国支援便において、予約者の約半数が陽性等の理由により搭乗できない事態に | sky-budget スカイバジェット コンテンツへスキップsky-budget スカイバジェットお得で役立つ旅情報・航空情報を発信!LCC・FSCの航空券セール情報LCC...
+9
-0
-
2965. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:14
>>2917
インド人とは体質も違うし、国民の衛生観念もだいぶ違うから
インドはコロナで弱った人がスーパー耐性菌でやられてるって話よ
2週間後にはNYになる!!みたいにパニックにならず、無駄に煽らず、できる事をやるのみ+7
-1
-
2966. 匿名 2021/05/15(土) 23:16:33
会社が隔離先よういしてくれなかったのかな?
ウチの家族はアメリカが流行り出した時に帰国することになって、会社が用意した車で空港から直でホテルへ行き2週間隔離されてたよ!全て会社だったよ!
インドからなんて特に会社が介入してあげてほしかったわ。+16
-2
-
2967. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:21
>>2637
自国民を入国拒否する国は、国として終わってます。オーストラリアの制限は酷すぎる。こうなっちゃいけないという典型例。+13
-0
-
2968. 匿名 2021/05/15(土) 23:17:40
>>2942
これだよ。そこに群衆が『飲食店だー』に乗った。
今は、各知事がどうしたら住民を絞めることが
出来るのか?の競い合いだよ+2
-0
-
2969. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:05
>>56
法的にも自国に入国する権利を認められてるよ。隔離すれば済む話。+12
-1
-
2970. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:06
>>2775
北海道の看護師です。
me too
+10
-3
-
2971. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:31
>>3
遊びに行ってたならともかく、仕事で行ってる人はあなたの生活にも関わってるかも知れないんだよ?
帰国させるな!じゃなくて帰国させた後にちゃんと2週間過ごせるホテルとかを用意しないのが問題なんでしょ。
在インド邦人に帰って来るなって言うのは違うと思うけどなぁ。+17
-8
-
2972. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:32
>>2071
ガセの方がインド株たいしたことなくて良かった
て楽観的になれるのになんで必要以上に怖がるんだろう+3
-0
-
2973. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:43
>>2937
在印日本人帰国させるなとか言ってる人に言ってあげなよ+5
-1
-
2974. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:53
>>289
普通はコロナが流行し始めた時に家族は帰国させるでしょ?
どうしても残らなければ、行かなければいけないのなら単身で動くよね?
その結果、日本に迷惑かけるのは旦那1人で良かったはずなのに家族全員が迷惑かけてる。家族全員分、感染者数は増えるんだよ。このような事をする神経なんだから常識なんてないよ。+14
-9
-
2975. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:08
会社が隔離先用意してくれないなら自分で確保しろよ。なんでも会社に頼るな。+4
-1
-
2976. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:11
>>2960
インド駐妻セレブライフをつづってる「パーソナルプロデューサー」港区女子もいるけどね+2
-5
-
2977. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:18
>>2931
日本語読めてる?+0
-0
-
2978. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:22
>>2057
一定数モラルのない人はいるもんじゃない?マスク着用とか入国の際の隔離とかを義務付けるように法改正すべきだと思う。+6
-0
-
2979. 匿名 2021/05/15(土) 23:20:45
>>2803
PCRは保健所だから厚労省に検査受けさせろって言うのは相手間違えてるよ+5
-0
-
2980. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:10
>>2809
で、ガルちゃんで文句だけ垂れる?
高みの見物か。+0
-4
-
2981. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:32
>>2937
医療関係者のモラルが高いのと、だからブラックな環境で働き続けろみたいって、全然話が違うよ。なんでモラルが高く頑張る人たちを守ろうとしないの?「そいつら」とか、なんでそんな悪しざまに言えるの?あなたのモラルって何?
最前線で頑張る人たちを「そいつら」って言える倫理って何?
いま人を救いたいのに、命の選別をしないといけない辛さわかる?大阪とかそれが日常になってるんだよ。+1
-1
-
2982. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:42
>>2634+1
-0
-
2983. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:49
>>2853
こんな時に日本に来る奴の方が自分のことしか考えてないと思うのだけど。
一人犠牲になれば皆助かると思う考えの何処に自分勝手な要素があるの?+3
-13
-
2984. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:53
>>2966
うちも同じだよ。普通はする。普通はね。会社がすべて面倒みてくれる。ブラック企業なんじゃない?+8
-2
-
2985. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:05
>>2968
身近な飲食店で見せしめして、やってますアピールの陰で外国人はしれっと入国してる
みんな、近所の飲食店が8時に閉まったくらいで騙されるな
小池も吉村も、鈴木もデニーも誰も政府に空港閉鎖してくれ!って要請してないんだよ
+9
-0
-
2986. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:22
>>2976
え?
なになに?それ、見てみたいわw
パーソナルプロデューサーて、なんだ?+0
-0
-
2987. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:08
>>2985
早くみんなここに気付いてほしいよね。+7
-1
-
2988. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:08
>>2956
トランジットで帰れるなら意味ないじゃん+1
-0
-
2989. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:20
>>81
島国じゃないのにすごいと思うわ。+1
-1
-
2990. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:38
>>1168
自分達が良ければこの家族を見殺しでも構わないって事ですね。
あー恐ろしい。+15
-13
-
2991. 匿名 2021/05/15(土) 23:23:58
>>2977
読めてるよ、工作員さん。+0
-0
-
2992. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:14
>>2317
空港は感染率高そう+3
-0
-
2993. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:37
>>7
こういう人達、自宅待機と思わなかったからびっくり+6
-0
-
2994. 匿名 2021/05/15(土) 23:25:22
>>1873
2週間の自主隔離無しで公共交通機関使って即羽田から広島まで帰ってる点は自己責任かつ他人に大迷惑だわ+11
-1
-
2995. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:13
>>2970
>>2775
広島と北海道の医療従事者!あんたらは医師会に言え!まずは自分の所の環境整えろよ!
医療従事者です〜ではもう平身低頭しないのを知った方がいいわ+5
-18
-
2996. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:26
>>36
家族にうつすなんて最低なお父さん
家族がそのせいで亡くなるかもなんて
考えないのか+9
-8
-
2997. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:36
>>2960
駐在員なら自分の意思で仕事辞めること出来るでしょ。急にコロナが始まったなら理解できるけどもう1年以上コロナやってるんだよ。後進国に家族全員で駐在する意味が分からない。+4
-6
-
2998. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:53
>>1904
言ったって書いてなくない?+1
-1
-
2999. 匿名 2021/05/15(土) 23:26:54
>>2611
めっちゃわかる。足の引っ張り合い。+4
-0
-
3000. 匿名 2021/05/15(土) 23:27:08
>>44
できるだけ飛沫飛ばさないよう、またうつされないようおとなしく帰ってきて、空港近くのホテルで待機。それには会社や行政への依頼や協力が必要だね。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染が拡大し、パンデミック(世界的な大流行)に至ったことを世界保健機関(WHO)が認めてから1年以上が経過した4月30日、WHOはようやく、新型コロナウイルスが空気感染する可能性