ガールズちゃんねる

水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

4517コメント2021/05/22(土) 14:13

  • 2001. 匿名 2021/05/15(土) 19:43:36 

    >>1991
    ちゃんと帰国させてあげてほしい
    PCRでもやっとインド型拾えるのもでてきたから、ちゃんと検査して必要な措置をとってほしい

    +4

    -6

  • 2002. 匿名 2021/05/15(土) 19:44:04 

    >>293
    強制されないと自主的に隔離できないの?

    +47

    -2

  • 2003. 匿名 2021/05/15(土) 19:44:10 

    アメリカのワクチン有害事象報告システムに報告した後、自動返信が来るのは3ヶ月後とのこと。しかも報告されているのは、実際の有害事象の1%と言われてる。

    実際の状況はどれだけ酷いのだろう。
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2021/05/15(土) 19:44:31 

    >>132
    そりゃ抑え込めるわな
    第三次世界大戦のために用意してた生物兵器なんでしょ
    さっさと習近平〆てほしい

    +22

    -1

  • 2005. 匿名 2021/05/15(土) 19:44:47 

    >>1959
    インド株も武漢株やイギリス株みたいに平均5日ほどで発症するなら、出発前のインドで感染してるよ。

    この家族も入国2日後に一番下の子供が発熱して5日後には全員発症したそうだし、インドを出国する前の検査や陰性証明書など諸々の手続きで人の多いところへ行って貰った可能性はある。

    +9

    -0

  • 2006. 匿名 2021/05/15(土) 19:45:17 

    >>1997
    帰国はずーーーっとある。
    空港検疫で引っかかったのは60人程度

    すり抜けたのは何百人といるだろうね。

    +8

    -0

  • 2007. 匿名 2021/05/15(土) 19:45:30 

    >>2000
    はい?

    +0

    -3

  • 2008. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:04 

    >>2006
    怖いね

    +1

    -0

  • 2009. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:24 

    >>1928
    検査のために行く病院、
    本人確認のために何度もマスクを外すことになる上、たくさんの人が同じ場所で出入国審査のために会話することになる空港、
    長時間のフライトなら席に着いたままの食事が必須になる飛行機の機内、
    どれもリスクが高く感じられるけどその三ヶ所で感染した場合は入国時の検査ではまだ陽性が出ないかも

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:35 

    >>1960
    気持ちはわかる。
    でもこの期に及んで海外からの帰国後、空港周辺のホテルに二週間の隔離措置を用意していない政府の対応も悪すぎると思う。(費用は自己負担か企業負担でいい)

    空港でPCR検査して陰性ならその場で解放。
    自宅に帰ってよくて、自主的に二週間程度は自粛してねっていう「お願い」程度で帰国者を野放しにしている政府の方針がおかしいんだよ。

    +14

    -0

  • 2011. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:40 

    帰ってきたい気持ちも分かるけど、帰ってきたからには自主的にインド株感染を広めないための行動を取ってほしい。
    強制されないから~とかじゃなく、それなら自分で考えてちゃんとしてくれ!

    +9

    -1

  • 2012. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:44 

    >>1945
    これは、陽性判定された人だけだからね。

    今回のケースを考えたら、各地に戻って発症なんて
    余裕で考えられる。

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:45 

    これさあ、こんな時期になってまで駐在員留まらせた企業も最低だよね
    変異株が…って騒がれはじめてすぐの段階で引き上げさせなきゃいけなかったと思うよ
    今やインドは1日30万人死亡、医療体制はグッチャグチャ、帰国しても歓迎されない、最悪すぎるな

    +22

    -0

  • 2014. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:03 


    こっちは自粛して旅行も我慢して、行事が次々中止されられる子どもたちに諦めさせて。
    それなのに政府は、外国人は帰国規制したけど日本人はいいよ→結果日本でインド型感染。
    インドで生活していたなら外国人日本人関係なく入国させないで欲しかった。そこに関しては国籍なんて関係ないし。

    オリンピックやって、もし万が一、ヨーロッパ×アジア とかアフリカ×アメリカ とかの新たな新種型でてきたらどうするんだろう?

    +14

    -0

  • 2015. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:09 

    >>9
    私岡山だから余計こわいわ

    +18

    -0

  • 2016. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:23 

    >>1988
    では、それを防ぐためには?

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:02 

    国が強制的に?全て受け身で被害者面するのはやめてほしい。自分たちでできることは検査以外にもあったでしょ?

    +8

    -0

  • 2018. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:44 

    歯医者クラスター怖い

    +0

    -1

  • 2019. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:25 

    +1

    -11

  • 2020. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:42 

    てけさ
    熱出てんのに検査しない地域まだあるんだね
    それもやばいと思うけど

    +2

    -1

  • 2021. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:45 

    4月23日 緊急事態宣言発令
    4月24日 指原 聖火ランナー 大分へ

    5月7日 緊急事態宣言延長
    5月8日 指原プロデュースアイドル=LOVE全国ツアー 茨城

    新規感染者を少なくするには人流抑制が重要だから「都道府県間の移動はやめよう」ってみんな頑張ってるのに芸能人がこれだからね
    みんな気をつけて

    +9

    -1

  • 2022. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:51 

    >>2016
    地元議員に選挙権ちらつかせてメール
    県に連携姿勢の意見
    官邸メール
    自民党へメール
    外務省へメール
    SNS発信
    あとは何かある?

    +8

    -0

  • 2023. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:58 

    >>1
    水際対策機能せず?絶望的やん

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:46 

    >>2020
    あー
    てけさだってはずっ
    てかさ
    だよ

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:09 

    >>711
    ちゃんとしてるんだ?
    空港からも自家用車で誰とも接触せず、どこにも立ち寄らず、家からも出てないんだよね、もちろん。

    +17

    -12

  • 2026. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:12 

    広島過去最多出ましたね
    これからもっと増えるんだろうな

    +2

    -1

  • 2027. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:33 

    岡秀昭 教授(煽り先生)
    「コロナ用重症ICUは全て埋まりました。
    現場は修羅場の始まりです」

    埼玉医科大学、重症コロナ病床4床しかないんですね。
    その4床が埋まったから全部が埋まってるみたいに言うのもどうかしてるのでは。

    +4

    -0

  • 2028. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:49 

    >>2023
    水際対策なんてしてないじゃんね。無いものは機能しないよね

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:19 

    >>2027
    関西のテレビ番組で見たのですが、その病床に通訳が必要な人が入院してます。
    日本は治療費がかからないからまだまだ外国人が押し寄せてきてるとのこと。

    厚労省が国籍を発表しないのが、恐ろしいです。

    +8

    -0

  • 2030. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:18 

    >>39
    ほんとそう思うわ
    子供が熱出してるっていうなら
    尚更帰ってこないでほしかったわ

    +14

    -1

  • 2031. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:45 

    >>2025
    横だけど、できる限りやってたみたいよ
    入国後の自宅待機でも買い物は禁止されてないよ
    でもこの家族はネットスーパー利用してたって
    偉い

    +8

    -12

  • 2032. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:02 

    あまりのバカさに具合悪くなりそう…

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:28 

    >>2027
    エクモも余裕
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +0

    -1

  • 2034. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:33 

    >>1960
    もし仮にこのご家族が隣人だったら、私も軽くパニックになると思う。情けないけど…

    誹謗中傷するとかじゃなく、ただただ怖い。

    +13

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:38 

    >>1990
    イギリスは自国のワクチン、アストラゼネカを接種。

    しかしインド株にはファイザー社の方が効果アリと言われてるから、若者はファイザー社ワクチンを打ちたがってるとの噂。(間違ってたらゴメン)

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:56 

    >>2024
    ほ・・・方言?

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:00 

    この人たち検査してもらえないんです!!とか言ってるけど
    実際検査すらできない状況なの?

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:30 

    >>1991
    今の時期になぜ帰国させるのか

    +5

    -1

  • 2039. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:35 

    広島はそれじゃなくても公立の学校のオンラインが進んでないのに、休校にもならない。自主的に学校を休めば今度は子供の学力などにも影響が出る。

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:38 

    >>422
    帰国したら絶対絶対日本食食べに出歩くよね。

    +10

    -2

  • 2041. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:43 

    >>2031
    禁止されてなくても少し考えればダメだってわかるよね。禁止しない国が1番バカだけど。
    禁止されてないからってインド株を撒き散らかしていいと思ってるようなお頭ならずっとインドにいればよろしい。

    +11

    -7

  • 2042. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:53 

    >>711
    ちゃんとしてたら、空港から広島へ帰らずに空港近隣のホテルで14日間の待機するはずだけど、、、
    君のちゃんとしてるの定義、本当に合ってるの?

    +58

    -5

  • 2043. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:56 

    >>2027
    民間病院ならともかく、大学病院で重症コロナ病床4床って少なすぎ

    +1

    -1

  • 2044. 匿名 2021/05/15(土) 19:57:24 

    >>2029
    もう外国人全て入国禁止にしてほしい!

    +7

    -0

  • 2045. 匿名 2021/05/15(土) 19:57:29 

    こういう時に、帰国者に向かって帰って来るな!って怒る人、引くわ~。怒るのはそこじゃないよね、政府の対応だよね

    +4

    -5

  • 2046. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:00 

    >>2041
    もうすでにインド株入ってるし

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:07 

    >>1790
    横だけど、帰国者のホテルで2週間の強制隔離の事を言っているのかと思ったけど、違うのかな?

    +11

    -1

  • 2048. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:25 

    >>2031
    出来る限りって、曖昧だけど信用してるんだ
    平和ボケすぎない?

    +10

    -4

  • 2049. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:44 

    外国人入国者は許して、日本人帰国者だけ責めるのも違うよねぇ

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:23 

    免疫力が高けりゃ死にゃせんよ。騒ぐんじゃない

    +0

    -3

  • 2051. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:41 

    >>2037
    嘘ついてメディア発信しないだろうから
    そうなんじゃない?
    デマならすぐさま否定するだろうし

    +5

    -0

  • 2052. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:18 

    >>2048
    帰国組はちゃんと帰国できるべきだし
    国がだらしないに尽きる中、できること考えてやってたと思うよ

    +6

    -2

  • 2053. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:33 

    >>2037
    帰国したのがGW初日で、1人目が発熱したのが5月1日、GW中の土曜日だからじゃないかと言われてるね

    +12

    -0

  • 2054. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:34 

    >>2027
    また岡さんが煽りやってるんか

    +1

    -1

  • 2055. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:54 

    大阪のインド株の感染者もインドへの
    渡航歴ありだったよなぁ
    この時期インドから帰国する人は自分が
    感染してるかもしれないっていう意識を
    強くもってほしい

    +26

    -0

  • 2056. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:23 

    まあもう移動の時点でばら蒔いてしまってるよね…

    +6

    -1

  • 2057. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:06 

    >>1227
    いくら隔離に法的規制がないからって、やっちゃいけないって言われてることを平気で破るんだね。いい大人が。

    モラルがない人が本当に増えた。

    こんなにモラルがない人が増えた日本にはもう法的罰則を課すしかない。

    +70

    -6

  • 2058. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:20 

    もう日本にもインド株が広がるのは時間の問題なんだろうな。
    ヤバいよね。
    他国はインド株広がってないのかな?

    +7

    -0

  • 2059. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:48 

    なんで帰ってくんの?アホなの?こんな状況で、よく帰ってこようって思考になるな。どんなに大丈夫な理由があろうと、普通は帰ってこないから。

    +12

    -8

  • 2060. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:53 

    >>2055
    東京も大阪も長崎もピークアウト。
    全国でピークアウトの感じが見えてきてます。

    +2

    -3

  • 2061. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:25 

    >>2053
    そしたら帰国者が理解してなかっただけだろうね
    それで、検査してくれなかったって騒がれてもねぇってなる
    それ以前に、あなたたち家族の行動に問題あるって言われるでしょうな

    +16

    -2

  • 2062. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:47 

    >>1558
    野党消えろ

    +6

    -0

  • 2063. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:50 

    >>2055
    しかも、治ってからの事後報告だったよね。

    インドは凄惨だろうから、日本が数十倍マシと思ってるのかもね

    +7

    -0

  • 2064. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:55 

    自粛中合コンバーベキュー男とか感染してながら栃木に高速バス使って帰った女子とか今まで妙な行動とった人みんなネットで曝されてるから、この感染してながら公共の乗り物使って帰った広島の家族もそのうちネットで身元さらされそう

    +18

    -2

  • 2065. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:25 

    「やはり、そこは水際対策でしっかり強制隔離して、何度もPCR検査を受けて、本当にだいじょうぶだというレッテルを貼ってもらわないと、わたしたちも自信をもって世の中に出られないなっていうのは感じました。」

    帰国するのは仕方ないとしても、これはすごいおまゆうだな…
    水際対策がしっかりされてないからあなたたちはさっさと広島に帰れたんだよね…
    症状出たら責任転嫁とかやばすぎる

    +13

    -4

  • 2066. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:33 

    >>2058
    普通に広がってるよ
    40以上の国
    イギリスも場合によってはまたロックダウンも考えてるって

    +1

    -0

  • 2067. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:39 

    とりあえず、この家族が自分たちが被害者ですアピールしてることがとりあえず腹立つわ。

    +17

    -3

  • 2068. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:15 

    >>2065
    同じ立場なら同じ事を皆言うだろう。

    +2

    -4

  • 2069. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:24 

    もうだめですな。
    こうして最初は毎日○人感染、○人感染、言ってて、結局増えすぎて蔓延と思われる、で終わりだ。



    +7

    -0

  • 2070. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:37 

    >>1
    帰国するには、ハードル高いんじゃなかったの?

    +7

    -0

  • 2071. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:42 

    >>2063
    ガセがバレてます
    インド:コロナのガセ画像を海外マスコミが報道:フェイクだらけのインドの「コロナ」事情 | 世界の裏側ニュース
    インド:コロナのガセ画像を海外マスコミが報道:フェイクだらけのインドの「コロナ」事情 | 世界の裏側ニュースameblo.jp

    インド:コロナのガセ画像を海外マスコミが報道:フェイクだらけのインドの「コロナ」事情 | 世界の裏側ニュースインド:コロナのガセ画像を海外マスコミが報道:フェイクだらけのインドの「コロナ」事情 | 世界の裏側ニュース新型コロナウイルスに関する情報につい...

    +2

    -6

  • 2072. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:50 

    >>2031
    長期でインドにいた人が公共交通機関やタクシーを使わずに空港からどうやって家に帰ったの?
    家族が迎えにきたなら、迎えにきた家族ごと隔離必須だよね。ちゃんとしてんの?

    +20

    -2

  • 2073. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:59 

    >>35
    こーゆーアジアは行くの嫌がる人が多いから、中間とかやや下の人が行かされること多い

    +23

    -2

  • 2074. 匿名 2021/05/15(土) 20:06:04 

    >>2052
    帰国後の待機すら守らないってのは、どうなんだろうね
    実際に羽田近辺で待機せず広島へ移動したんだしさ
    これってアウトでしょ

    +9

    -1

  • 2075. 匿名 2021/05/15(土) 20:06:39 

    >>1745
    家族って、家族も一緒に帰って来たんじゃないのかな?

    +8

    -0

  • 2076. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:31 

    >>2072
    それ何度も出た話題
    ここだけでも検索してみたら

    +4

    -10

  • 2077. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:43 

    >>1931
    矛盾してるよ。広島に帰ってから心配で検査キットをどうたらって、本気で心配だったら自主隔離でも何でもやり方があった。
    どうせ自分たちは大丈夫!検査でも陰性だった!って広島に帰ってきたものの、思っていたより周りの目が厳しくて急いで検査キット取り寄せたり、言い訳考えてただけでしょ。ほんと最低。

    +35

    -2

  • 2078. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:49 

    >>2059
    自分さえ良ければいい人なんじゃない?

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:55 

    >>2038
    インドの経済力を見込んで進出した日系企業が多くあり、そこに駐在員とその家族が多数いるが、このような状況の中、インドでは外出もままならない、病院もないので病気にもなれないような状態。
    そこから日本に逃げるめだと思う。

    +4

    -0

  • 2080. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:44 

    >>2071
    それは、武漢でもニューヨークでもあったじゃん?
    でも、犠牲者は多いだろうから
    ガセにガセだ!もバカな話だと思うよ。

    インドは広いから、島根や鳥取みたいな立場で
    「東京や大阪はフェイク!」って言うようなもんでは?

    +6

    -2

  • 2081. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:10 

    >>2078
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +1

    -1

  • 2082. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:26 

    >>2079
    インド株が蔓延する前に帰国してる駐在員もいるんだから、こんなタイミングで帰国させた企業がクソだな。どこの企業だよ。人災。

    +11

    -0

  • 2083. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:29 

    >>2078
    それはこのトピの広島県民全部含めてね(笑)

    +3

    -5

  • 2084. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:05 

    >>2064
    晒してほしいわ・・

    +6

    -4

  • 2085. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:25 

    >>2077
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +2

    -1

  • 2086. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:37 

    世間に責められる不安の中、政府の対応に疑問を投げかけてくれた勇気が素晴らしいと思った。
    私は個人を責めるより、甘すぎる水際対策を支持している菅総理を責める気持ちでいっぱいです。

    +4

    -3

  • 2087. 匿名 2021/05/15(土) 20:11:06 

    >>2082
    ニュース見たけど、8割の企業が帰国させるってよ
    来週から徐々に帰国させるってニュースになってた

    +10

    -1

  • 2088. 匿名 2021/05/15(土) 20:11:35 

    ダイプリで感染しなかった基礎疾患持ちの夫婦はやっぱり意識高かったよー
    降りた後は娘夫婦に車で迎えに来てもらって一言も話さず換気しながら京都に帰ったってインタビューに答えてたし。

    +3

    -1

  • 2089. 匿名 2021/05/15(土) 20:11:36 

    >>2084
    石とか投げちゃだめよ

    +0

    -3

  • 2090. 匿名 2021/05/15(土) 20:12:13 

    ヤフーの記事は消されてる?

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:12 

    >>2088
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +7

    -0

  • 2092. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:53 

    >>2064
    広島市内に住んでたら知りたいだろうなぁ。隣とかだったらどうしよう。

    +7

    -1

  • 2093. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:56 

    >>2090
    何で?

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:57 

    >>2038
    っていうか何故今まで帰国させなかったのか。せめて去年のコロナの話が出た時点で家族だけでも返すべきだった。

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:16 

    日本国内の移動さえ自粛してるのに何で海外からこんなに緩く入国させてるわけ?意味なくない?

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:32 

    >>2081
    西村さん、1密でも感染、マスクしても感染、屋内でも感染て言ってたじゃん。もうとっくに感染してるよ、このおじさん。元気そうよ。

    +6

    -0

  • 2097. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:42 

    >>2084
    韓国マインド

    +8

    -1

  • 2098. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:47 

    >>1675
    正直、はい、そう思います。
    この人達がインドで死んだとしたらそりゃ残念だけど、この状況の中日本に帰国して案の定ウイルスばら撒いてそれが原因で結果的に何十人何百人死ぬかもしれない。それがあなたの家族かもしれないよ。

    +50

    -29

  • 2099. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:01 

    >>2084
    地元のコロナに感染した老夫婦が自殺してしまった。
    長年住んでいた地元を出て行けと張り紙され投石もされていたと聞いた。
    感染者は悪なのかね?

    +9

    -2

  • 2100. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:41 

    >>1461
    むしろホテル待機すらさせてくれない企業ってどんな企業なんだろね。
    うちの会社も全然大企業じゃないけど、陰性であっても発病しなくても、インド帰国者じゃなくても海外からの帰国者は当然のようにホテル待機させてたから、ホテル隔離は当然だと思ってた。安価なホテルだったけど会社持ちでホテル隔離だよ。普通は。

    +17

    -0

  • 2101. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:03 

    >>2069
    ゼロになるまで、怒り続けるつもりかなー?

    +0

    -3

  • 2102. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:14 

    台湾

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:18 

    都内だけど海外から帰国した子達普通に学校転入させててビックリ。こんなに甘いんだから若者の感染高くなるはずだよ。学校パンデミック起きてるよ

    +22

    -2

  • 2104. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:21 

    ストレスたまるけど有事だからと頑張って自粛続けてるのに…
    こういうニュース見るとただただ気が滅入る

    +7

    -0

  • 2105. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:25 

    >>2037
    広島はほかの自治体と比べて検査数多く、疑いくらいでもしっかり検査してくれるってニュースで言ってたよ。時期が悪いんじゃないかな、GWとか。

    +13

    -0

  • 2106. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:44 

    >>2091こんな例あんまりなくない?私の周りにはいない

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:48 

    医療関係者ですが、インド変異株は本当に危険です。
    これから小学校などでもクラスターが多発してとんでもない事態になります。

    +17

    -0

  • 2108. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:57 

    武漢の時から何も学んでないね
    政府も甘いけど、企業も甘い
    インドでも2週間隔離して帰国、それから日本で2週間隔離!

    +10

    -0

  • 2109. 匿名 2021/05/15(土) 20:17:13 

    >>33
    だから帰国したらのこのこ自宅に帰らずホテルにいろよ2週間。

    +54

    -2

  • 2110. 匿名 2021/05/15(土) 20:17:55 

    >>2074
    成田・羽田・関空の近くに自主隔離するためのホテルってないの?そこらの普通のホテルに自分で予約取る感じ?

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:17 

    >>2037私は5月の連休中だったけどすぐに検査してもらえたよ。

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:28 

    >>2042
    コロナ患者でもなく、帰国後の検査で陰性の人が自主隔離のために泊まれるホテルがあるの?普通のホテルじゃそれこそ発症した時にホテルに迷惑かけるし、それで何度も問題になってますよね。

    +25

    -3

  • 2113. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:35 

    >>2083
    私は大阪やけど、広島の人はこんなパニックになってんだもんな。残念ながら凶暴な人が多い。
    仁義なき戦いだわ

    +11

    -6

  • 2114. 匿名 2021/05/15(土) 20:20:22 

    インドに嫁いだ知人の話
    旦那さんの親族が8人亡くなったって
    旦那さんも知人も発熱したけど、病院へいったところでもちろん入院なんかできないし
    検査するのも長蛇の列で余計酷くなりそうだから
    自宅療養して回復に向かってるらしい
    みんな闇医者にかかったり市販の薬でやり過ごしたり
    薬草飲んでるって
    薬草ってなんだよ…

    +21

    -0

  • 2115. 匿名 2021/05/15(土) 20:20:31 

    >>2110
    ホテルか自宅かえらべたはず。

    +1

    -0

  • 2116. 匿名 2021/05/15(土) 20:20:49 

    >>2053
    開いてる病院少なくて、その病院にコロナ疑いが殺到してて、対応出来なかったんじゃないの?
    あと時間外だったかもしれないし

    常識外れなこと言ってきて、ちゃんと説明しても、対応してくれないなんて人でなし!扱いされる
    もう慣れたからいいけどさ
    自分だけがコロナ疑いだと思ってんのかばーか

    +7

    -0

  • 2117. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:20 

    近所の人、今インドにいるよ。帰ってくるのこわいよ。

    +8

    -0

  • 2118. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:33 

    >>2113
    大阪の下品さよりマシw

    +6

    -1

  • 2119. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:41 

    氏名晒してほしい

    +10

    -3

  • 2120. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:45 

    タクシー使ったとしてもタクシーの運ちゃんに感染してたらその運ちゃんから職場、家族、お客さんへと感染
    電車使ったとしてもその車両にいたお客さんに感染して更にそのお客さんそれぞれの家族などに感染して更に…
    て感じで広まってくんだろうね…

    +9

    -0

  • 2121. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:04 

    >>2103
    本気で言ってる?
    海外に滞在歴のある子どもでも、PCR検査で陰性を確認して隔離期間を終えたら、その後の感染リスクは日本にいる子どもたちと同じだよ。
    あなたみたいな考えをする人のせいで帰国子女の転校生がいじめられたりするんだろうね。

    +8

    -9

  • 2122. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:22 

    神奈川県→大阪府→広島県


    インド株が帰国

    +8

    -1

  • 2123. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:24 

    >>2036
    勢いがあるよねw

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:43 

    >>2112
    え?コロナ患者じゃなければホテルなんて選び放題じゃない?
    空港でコロナ陽性者ならどこかへ連れていかれるだろうけど。

    +6

    -9

  • 2125. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:44 

    >>2107
    画像は死者42名の内訳です
    冷静になりましょう

    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +4

    -3

  • 2126. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:34 

    どこのどいつだよ。
    公表しろよ。ほんと迷惑。

    +9

    -5

  • 2127. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:38 

    >>2098
    インド駐在の家族や友人がいたとして、帰国出来ずに現地で死んでもやむを得ないと...。

    +36

    -2

  • 2128. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:43 

    >>2059
    仕事なら帰りたくなくても会社から言われれば従うしかない人も多いと思う。だから会社が帰国時のPCR陰性の人達が2週間待機できる施設を用意するべきだと思う。

    +12

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/15(土) 20:24:04 

    >>2107
    ワクチン死者が増加中ですが受けました?

    +6

    -1

  • 2130. 匿名 2021/05/15(土) 20:24:08 

    >>10
    迷惑極まりない。
    どうしても帰国したいなら1カ月くらいホテルにいてほしい。もちろん自費で。それくらい厳しくしないと。

    +353

    -9

  • 2131. 匿名 2021/05/15(土) 20:24:54 

    くそ迷惑

    +4

    -1

  • 2132. 匿名 2021/05/15(土) 20:25:04 

    なめてんのかよ、くそ旅行者。
    こんな時期に。帰ってくんな!腹立つな

    +10

    -2

  • 2133. 匿名 2021/05/15(土) 20:25:07 

    PCR検査で陽性反応だったら絶対発病する訳じゃないし
    発病したところで重篤化は滅多にしない

    +0

    -4

  • 2134. 匿名 2021/05/15(土) 20:26:40 

    >>2133
    でもなりたくないよ

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2021/05/15(土) 20:26:43 

    >>2124
    選び放題選ばれてそこらのホテルに泊まられても怖いな。インド帰国者専用のホテルとかを空港の隣に確保して欲しい。去年のホテル三日月みたいなやつ。

    +8

    -0

  • 2136. 匿名 2021/05/15(土) 20:26:49 

    >>2103
    え?陰性ならええんちゃうん

    +4

    -1

  • 2137. 匿名 2021/05/15(土) 20:26:58 

    私この人達出るまで、入国者は陰性でも2週間専用施設にいるもんだと思ってたよ(でも買い出しなど出入りは自由だからザル隔離と言われてると思ってたら)
    陽性ならもちろん入院か療養施設。
    でも、陰性ならその場ですぐ帰れちゃうの?!しかもインドでも?数日間の待機もなし?そりゃもうザル中のザルじゃん。
    他の国行ったら2週間動けないと聞くのに。

    +11

    -0

  • 2138. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:09 

    この人の入国したときはわからないんだけど、(今はインドからの入国禁止)入国には
    〇出国前72時間の陰性証明
    〇入国後は検疫所長が指定する場所(自宅など)で14日間の自主隔離
    〇変異種流行地域からの入国者は入国後、施設での3日間待機
    〇ココアとビデオ通話アプリのインストール

    こんなもんらしい。
    この人の時には3日間の隔離はなかったのかな。

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:13 

    >>12

    あなたまともに働いたことありますか?
    駐在員ですよ?

    +25

    -4

  • 2140. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:28 

    >>2112
    成田はあるけど、空港近隣ホテルは帰国者の待機ホテル
    ちなみに陽性者とは別のホテルだからね

    +8

    -0

  • 2141. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:30 

    >>2114
    薬草?解熱や毒消しくらいしか思いつかない。

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:30 

    インド株の人のせいで亡くなった人が出たら訴えられるんですかね。

    +2

    -1

  • 2143. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:31 

    >>508
    私も広島人です。関西ナンバーの車山ほど見たし関東からも。自分達が住んでる都会で出歩くより安全で食べ物も観光地もそこそこあるからって来た人多いと思う。撒き散らしてどうしてくれるんじゃって思うよ。
    インド株なんて迷惑過ぎる。

    +31

    -4

  • 2144. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:48 

    >>289
    個人というか会社が悪い。悪いというか判断誤ったね。今頃になって帰国とか。家族だけでも先に帰国させることはできたはず。

    +20

    -3

  • 2145. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:59 

    >>1536
    岡山なら子供いたら関空まで車の方か楽だけど、広島だし旅行じゃない長期の滞在だろうから、車じゃないだろうね…。

    +20

    -0

  • 2146. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:00 

    >>1227
    中にはこそこそ内緒でやるんじゃなくて、SNSに載せたりしてオープンにしてる人もいる。
    自分は周りのことを考えないバカでーす。って言いふらしてるようなもんだよね。

    +43

    -1

  • 2147. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:15 

    >>2135
    成田のそばに住んでるけど、入国したあとの隔離ホテルたくさんあるみたいだよ。スタッフの募集の求人よく見る。

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:25 

    >>2138
    あったでしょ
    この家族が守ってないだけ

    +1

    -3

  • 2149. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:30 

    >>2074
    陰性なら自宅帰るよ
    当たり前に

    +4

    -1

  • 2150. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:31 

    >>1
    こんなのテロ行為と何ら変わらない

    +24

    -0

  • 2151. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:46 

    >>2103
    2週間経ってないのに学校に来たの?

    +13

    -0

  • 2152. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:48 

    >>2124
    だから選び放題で選んだホテルで発病したらホテルに迷惑をかけてしまうって話でしょ?私の住んでる所でまだコロナ患者が少なかった頃に感染拡大地域から帰省して自主的にホテルで過ごしてた人が体調崩して結局コロナになったけど大炎上した。自分の家族を守るために帰宅せずにホテルに迷惑かけた人間って叩かれてた。

    +18

    -1

  • 2153. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:05 

    >>2087
    これからが地獄、本番ってことかな?
    なんだかんだ去年は序の口、今も練習みたいなものだろう。

    +10

    -2

  • 2154. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:09 

    >>2138
    3日間の隔離があったら、帰国後2日で自宅で熱だして騒がないよね。GWのころってすでにインドやばかったよね。

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:15 

    >>2099
    決して感染者が悪なのではじゃなく、感染してながら人のリスクなんかちっとも考えず家まで帰り好きなように買い物とか行く様な人が悪なんじゃないかな

    +17

    -0

  • 2156. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:17 

    ワクチンはインド株にも効くのかな

    +6

    -2

  • 2157. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:31 

    コロナ落ち着くまでは鎖国でいいんだよ

    +18

    -1

  • 2158. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:34 

    >>1803
    そこまでされるのは怖いけど入国者に緊張感みたいのは持って欲しい

    +17

    -0

  • 2159. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:45 

    本来ならホテルを確保して部屋数の分だけ帰国させるのが筋じゃない?
    どう判断したら今回みたいなことになっちゃうわけ。
    スガは役に立たないとしてもオミさんとかもザルなの?それとも無視されてんの?

    +16

    -0

  • 2160. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:55 

    >>2152
    あったねー

    +4

    -0

  • 2161. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:56 

    >>2037
    広島市の友達は濃厚接触の定義に当たらなくても陽性者と接触があったからすぐ検査してもらってたよ。
    GWの時期だったからと思う。
    それなのに自治体が一方的に悪いみたいな言い方はないよね。
    そもそもこんな時期にインドから帰国して広島まで帰ってきておいて。

    +22

    -1

  • 2162. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:59 

    >>2147
    隔離ホテルあるならみんなそこに入れば良いのにね。強制じゃないのか。

    +7

    -0

  • 2163. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:59 

    >>1738
    中国でも受け入れてるのに人権もクソもない発言だね

    +13

    -0

  • 2164. 匿名 2021/05/15(土) 20:31:02 

    >>255
    でもその家族までは強制じゃないでしょ?早い段階で帰国できたんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 2165. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:02 

    >>2162
    上の方で変異種流行地域からの帰国は3日間の施設待機って書いてあったよ。それ以外は自宅ぽい。

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:03 

    >>2110
    成田の場合は成田周辺ホテルのリストが大使館から配布されてるんだって
    自動的に空港近隣のホテルを案内されるだろうけどさ、他トピにそのリスト画像が貼られてた
    羽田、関空は分からない

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:06 

    おい!

    +1

    -0

  • 2168. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:32 

    >>81
    抑えるにしても政府がクソ強だから
    隠蔽にしても真に対策してても強制できるからだよね


    日本は現場が回ってない上に
    対象者もヘラヘラしてるから平気で嘘をつくか
    言われたことしかしない、言われなければ軽く考える
    政府も国民の批判を浴びる平気さもないからお願い程度しかしないんだよね。

    結局、政府どうこう言われるより
    無責任な感染者が批判の的にされる方が議員たちは楽なんよ。自分たちはちょっとの謝罪でなんでも済むからね。 最悪辞職して甘下ればお金も問題なしだし

    +19

    -0

  • 2169. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:47 

    >>2103
    海外から帰国した子は転入させないってどんな判断基準?
    元々国内にいて感染した子は転校させるの?

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:50 

    >>2124
    それやって、もしホテルで発症したら、なんでホテルにいるんだ!って激怒しちゃうんでしょ?

    +9

    -1

  • 2171. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:06 

    >>2165
    その3日間もしなかったのかな?
    その要請が出る前の帰国?

    +0

    -0

  • 2172. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:12 

    >>2166
    成田は空港の周りにたくさんホテルあるけど、羽田ってないこともないけど空港専用ホテルって感じではないもんね。すぐに市街地だし。

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:51 

    >>1536
    だね。そりゃ公共交通機関を使用したとなったらパニックになるわなー。
    何となく、インド→羽田→国内線(関空か福岡)→公共交通機関で広島って感じじゃないかな?

    +32

    -0

  • 2174. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:57 

    >>2149
    だから神奈川のも発症したんだろうね
    数日でもホテル待機してたら、大惨事にならなかっただろうね

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2021/05/15(土) 20:34:01 

    >>2143
    本当関西迷惑

    +5

    -2

  • 2176. 匿名 2021/05/15(土) 20:34:05 

    ワクチン、インド株にも効きそうでよかったねー
    大阪住みだから一瞬で枠埋まっちゃって
    うちの親はまだ予約できてないけど
    ワクチン打った人が増えていくだけで感染の確率下がっていくしね

    +5

    -1

  • 2177. 匿名 2021/05/15(土) 20:35:03 

    >>2124
    専用のホテルじゃ無いとホテルにも周りの客にも迷惑すぎない?
    キッチン無いとホテルの食堂とかに出てくるバカもいそうだし。ずっとルームサービスにしても下げた食器も気を使わないといけないよね

    +6

    -1

  • 2178. 匿名 2021/05/15(土) 20:35:07 

    >>2166
    そのホテルの従業員とかも大変だな。

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/15(土) 20:35:27 

    >>2156
    効くよ

    +1

    -3

  • 2180. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:43 

    >>2154
    そそ、GW前からインドが感染爆発って騒がれてて、政府が酸素ボンベを300本?支援するかもって話のときでしょ

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:50 

    >>850
    日本に帰りたいと考えるのが普通。

    +18

    -0

  • 2182. 匿名 2021/05/15(土) 20:38:35 

    >>35
    エリートがインドなんか行くかよ

    +7

    -16

  • 2183. 匿名 2021/05/15(土) 20:39:41 

    >>2154
     現在、インドなど海外から帰国した日本人は、空港の検査で陰性が確認された後も次の日から14日間は自宅待機することになっています。
    (5月10日から、インドについては、帰国後3日目と6日目のPCR検査までは指定された宿泊施設で待機し、陰性確認後、14日までの自宅待機に移行することになりました)
    >>1 の記事にこうあったからこの家族の時は対応が違ったんだろうね。

    +9

    -0

  • 2184. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:08 

    >>2099
    これって第1波のとき?それとも今?

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:12 

    >>2173
    迷惑過ぎる!
    この家族の移動したルートや行動くらいは公表しろや!
    スーパースプレッダーならどないすんねん!アホんだら!

    +34

    -2

  • 2186. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:14 

    >>2176
    ワクチン希望の人が受診に来て
    接種予約をしていくんだけど
    やっぱり副反応を心配してるみたいで
    医者に聞く人が多い
    うちの医者は「交通事故だとか宝くじに当たるようなもんだよww」って言うと
    分かりやすいらしく安心してる。
    まあ、交通事故とか宝くじって例えるのは
    ざっくりなんだけど

    分かりやすい例えを出すと安心して受けられるよねって思った

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:31 

    帰国後の行動が甘くて非難されるのは当然だけど、海外に行くことや帰国する事自体を叩く声は行きすぎだと思う。誰でも会社の命令なら行かなければならないし会社が残れと言えば帰国出来ない。帰国者も皆さんと同じただの日本のリーマンだよ。自分探しの旅行に行った馬鹿と同じに考えるのは違う。

    +5

    -1

  • 2188. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:34 

    >>1536

    新幹線かもね。こわいこわい。

    +21

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:00 

    >>255
    企業がどういう姿勢だったのかって気になる。
    いくら思い通りに検査してもらえないからといって
    インタビューにぺらぺら答えてて大丈夫なん?
    駐在員送るような企業だとそういうことうるさそうし
    帰国者の健康チェックとかしてそうなんだけど。

    +9

    -0

  • 2190. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:04 

    >>2184
    なんか聞いたことある
    第一波じゃない?

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:41 

    >>2183
    本当は自宅よりホテル隔離がベストなんだよね
    政府が本当にポンコツだわ

    +9

    -0

  • 2192. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:48 

    >>293
    歓迎するわけない

    +34

    -1

  • 2193. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:54 

    >>16
    だから憲法に緊急事態条項を追加しなきゃダメなんだよ!それをさせようとしない野党は日本の亡国を狙ってるとしか思えない。

    +7

    -2

  • 2194. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:14 

    >>2183
    6日隔離の決断がもっと早ければこの家族の例は防げたって事?

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:15 

    イスラエル累計感染者数 84万人 死者数6300人
    大阪府累計感染者数   10万人    1900人

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:16 

    >>2183
    現在、インドからは入国禁止ぽいよ。日本人は大丈夫なのかな。

    +1

    -0

  • 2197. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:21 

    >>1482
    本当それ!
    駐在員一家だろうね。
    会社員が自分の判断で帰国するかしないか決められる訳がない。
    着任も帰国も会社の命令に従うのみだよ。
    この家族だって、歓迎されないのは分かってただろうし、十分気を付けながら帰国したと思うよ。
    それでも感染してしまうのが変異株の恐ろしさなんじゃないかな。
    こんなに責められてかわいそう。

    +39

    -11

  • 2198. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:08 

    はああああ?バーカバーカ!!!!

    +0

    -1

  • 2199. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:43 

    >>2118
    感染の先輩から言わすと、、
    「こんなんでパニックになんなや」やわ
    毎日1000人にインド変異株なんかもな〜
    広島風かそれが!?落ち着け

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/15(土) 20:44:06 

    >>1819
    ごめんなさい。>>1819訂正します。
    動画見たけど、この夫婦は下のお子さんが熱を出した時に市役所に連絡したけれど、広島市役所の対応が適当だったみたいですね。
    保健所が担当するからって言われ電話を切られたみたいです。
    この人たちも自分達が帰国したことによって感染が広まったらって不安になってるみたいですね。

    +3

    -2

  • 2201. 匿名 2021/05/15(土) 20:44:15 

    >>2190
    あの時って、不要不急の外出してた人が目立ってた時期だよね
    このご夫婦の行動がどうだったかによるね

    +3

    -2

  • 2202. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:09 

    >>32にしつこくコメントしてる人達

    一番最初にコメ主本人が間違えた事を謝ってるのに、
    いつまでも間違いを指摘してる奴もどうかと思うけど…

    +157

    -4

  • 2203. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:27 

    >>2201
    よらない。なんだそれ

    +1

    -1

  • 2204. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:28 

    >>1227
    海外から帰国ってだけであれなのに国内旅行…

    +29

    -0

  • 2205. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:46 

    >>2162
    武漢からチャーター来る時は、ホテル三日月に隔離だったよね。
    日本人全員が見守っている感じだったし、あれがちゃんとした隔離だったんだと思う。

    インド便って、各自で帰国だよね。

    +19

    -0

  • 2206. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:51 

    >>2183
    この家族は先月帰国
    3日待機などは5月頭からの措置

    +3

    -1

  • 2207. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:02 

    >>2200
    なんで市役所に電話したんだろ
    普通なら保健所でしょ
    そこからして間違ってるじゃん
    保健所が無理なら救急に連絡するとかさ

    +7

    -2

  • 2208. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:15 

    >>2182
    インドITすごいよ世界トップクラス
    日本も葛西あたりにインドからきたエンジニア大集合してるからカレー屋がすごいよ笑
    皆すごい優秀だよ〜

    +19

    -3

  • 2209. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:19 

    >>863
    それって会社は辞める覚悟で?「お前が帰国したら他のやつが代わりに行くことになる」って会社に言われても?

    +24

    -6

  • 2210. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:23 

    >>919
    この50代の男性はしっかり検疫されて自宅に帰ることなく死亡。今は検疫期間長くなったはずだけど人によるようだから検疫の意味がない。
    インドから帰国後 療養中の男性死亡 空港検疫で感染確認
    インドから帰国後 療養中の男性死亡 空港検疫で感染確認www.fnn.jp

    インドに滞在歴があり、空港の検疫で新型コロナウイルスへの感染が確認された男性が、宿泊療養施設で死亡していたことがわかった。厚生労働省によると、インドに滞在歴があり、4月26日に成田空港に到着した際、新型コロナへの感染が確認された50代の男性は、3日朝、...

    +6

    -0

  • 2211. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:44 

    >>2186
    妹が医療従事者(小さなクリニック)で熱が出た人は1人しかいないけど、熱が出る前みたいな関節痛がとにかく酷かったって言ってました。
    何人中1人かは聞いてないけど(LINE既読スルーされてるw)効果があって1人でも助かったらいいな。

    +3

    -1

  • 2212. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:49 

    >>1719
    それこそ赴任先から一時帰国するかどうかなんてこの状況の中個人の判断で動くなんて不可能だし、会社からの指示で帰任してるはずだよね。先日もインドの俳優が医療批判して亡くなったし、自社の社員を見殺しにするわけにはいかないし、苦渋の決断だったのかもしれないよね
    まぁ、国の検疫なんてザルすぎるのは周知の事実だから、自分たちの判断で空港に直結してるホテル等で2週間待機する方法もあったかとは思う。でも、そうするとホテルに損害加わっちゃうから…やっぱり専用の宿泊施設は必要だね

    +64

    -4

  • 2213. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:11 

    >>806
    最初は愛国心で政治家になっても利益しか見てない人に潰されるか毒されて保身と利益にだけ走るのでは
    まあ国民も政治に無関心で文句だけは一丁前だからバカらしくなっても仕方ないけどね

    +3

    -1

  • 2214. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:22 

    この時期にインドから帰国してきたとか
    迷惑以外の何者でもないよ。
    医療機関の人からしたらたまったもんじゃないんじゃない?
    電話も切りたくなるだろうし、勝手にしろやとも思うのもわからなくはない。
    政府がアホばかりだから、さらに蔓延するんだろうなと思う。
    これでオリンピックとか笑わせるよね。
    運営スタッフとかもう政治家でボランティアでやればいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 2215. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:24 

    >>3
    いつ行ったかわからないけど
    帰るの遅すぎるかな
    どうしてこんなインドがこんな状態になってから
    帰るの?
    もっと前に帰るべきだったと思う

    +5

    -4

  • 2216. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:50 

    マツダは通常稼働の予定らしいよ。
    しかも、大企業はPCRは免除との話らしい。
    二交代制だし関連会社を含めたら、1日にどれだけの人間が移動するか。
    飲食や公共施設を閉めたり時短にしたって意味ないよ。
    結局、人流抑制しか無い状態なのに、そこはスルーだし。
    まだまだ減らない、減る兆しも見えないじゃ?
    増えるだけだと思うよ。

    +9

    -1

  • 2217. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:16 

    >>1
    羽田からどうやって帰ったのかな?
    この人達からインド株もらった人もいるだろうな

    +19

    -0

  • 2218. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:20 

    >>1961
    よくわかんないんだ

    +3

    -2

  • 2219. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:29 

    >>2197
    帰国させるなら、企業で社員のホテル隔離くらいしろとは思うわ。そんなのも出来ない企業ってなんなん?うちの会社はホテル隔離あるよ。

    +38

    -3

  • 2220. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:38 

    >>2215
    仕事だからね。企業の判断ミスだと思う。

    +10

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:20 

    >>2106
    全国の無症状はこんな感じじゃない?

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:22 

    >>2207
    インドにいたから?

    +1

    -0

  • 2223. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:44 

    >>144
    観光地で働いてますが、ちらほら外国人のお客様がいらっしゃいます。仕事で来てすぐ観光してると思う。

    +8

    -0

  • 2224. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:58 

    >>2127
    はい…仕方ないのではないでしょうか。
    いくら仕事だったとしても、この状況の中断らずにインドに行って帰国後日本中に大変なウイルスばら撒いて大勢死なせてしまったり苦しませるくらいなら、そのままインドに残るべきでは…と私は思います。

    +29

    -34

  • 2225. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:17 

    >>892
    日本の企業が海外駐在辞めたら大変な事になるよ。

    +14

    -1

  • 2226. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:20 

    >>2186
    交通事故に遭う確率はかなり高くて
    宝くじに当たる確率はもっと低い

    ざっくりしすぎで雑な医者だな

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:21 

    >>2205
    それは、2波、3波、4波ずっとそうだよ。

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:23 

    入国はザル、ワクチン接種はのろのろ

    +2

    -2

  • 2229. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:33 

    >>2206
    それまで隔離まるでなしだったんだ。恐ろしいんだけど。

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:34 

    >>2200
    適当じゃないよ
    ちゃんと保健所が担当するって言ってるなら

    コロナ患者の対応担当は保健所
    市役所関係無いから

    +6

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:53 

    >>2224
    仕事だとしても、断れないのかな?とか、どんだけブラックなの?って

    +12

    -10

  • 2232. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:55 

    >>2183
    たしかインドが感染流行地とされて陰性でも3日間の隔離が必要となった、と決まった翌日に帰って来てる。ギリギリのタイミング。

    +10

    -1

  • 2233. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:13 

    >>2206
    国内では緊急事態宣言出しといて、水際の隔離なしだったの?ありえねー。

    +12

    -0

  • 2234. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:42 

    >>335
    何で管理するのか、どうやって住み分けするのか全く具体策ないからね
    オリンピック村から無断で出たらいかなる選手でも即刻帰国させる!!とか
    移動はバスのみ、途中下車不可
    トイレは選手用の競技場トイレか、オリンピック村でのみ可能
    観光禁止、国民との触れ合い禁止
    スタッフであろうと選手の家族であろうとこれらを破ったら即刻帰国!!
    こんな感じ?

    +15

    -0

  • 2235. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:42 

    >>2161
    インド便がある飛行場っていくつあるのかな?

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:53 

    >>2176
    ワクチン接種率が高い県の感染者数増えてるって話だよ
    やたら開放的になるバカが多いんだろう

    +1

    -0

  • 2237. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:53 

    >>2203
    県跨ぎが禁止されてたときでしょ
    旅行とか遊び歩いてなくて、普段の生活で感染したら可哀相だけどさ
    孫とか来てたとかではないんだよね?

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:19 

    >>1
    なんで帰ってきたん?今動いたら危険なこと子供でも理解できるやろうに

    +10

    -2

  • 2239. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:22 

    >>2228
    隔離もゆるゆる

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:30 

    >>1989
    そこまでしてでも入国したい奴だけ入れりゃーいいんだよ!
    島国なんだから外からの進入を防げば国内感染はある程度、押さえ込めるでしょーに…
    議員とか官僚ってバカじゃなきゃダメなのかい?

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:14 

    “コロナ陽性後に死亡”
    という時系列での事象は、様々な原因で毎日人が死んでいる以上は起こるでしょう

    東京都で亡くなられた人の平均が82.2歳。
    札幌市で亡くなられた人の45%が罹患前から寝たきりでした。

    +0

    -2

  • 2242. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:20 

    >>2233
    そうだよ。入帰国者今までずーっと2年近く
    14日の自主隔離だったよ。
    外国人労働者も日本帰国者もずーっと

    +8

    -0

  • 2243. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:43 

    >>1022
    あらら、凄すぎて
    こんな鬼の心持って対応してくれてる国もいるんだ。
    日本人、この人の他にもたくさんいるのかな?
    この調子じゃ、オリンピックザルだね

    +39

    -0

  • 2244. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:43 

    >>2099
    その老夫婦の行動によるんじゃない?
    自殺する前にできることはなかったのかな

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:47 

    >>2238
    記事読みました?

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:21 

    >>2222
    インドにいたからとか関係ような
    入国したときに説明受けてないのかな?って

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:55 

    >>2203
    インドにふらっと旅行に行って帰ってきた老夫婦だったらどうする

    +2

    -1

  • 2248. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:58 

    >>2219
    うちの会社もホテル隔離させてるけど、食事はホテル内のコンビニに自分で買いに行ってる人もいるらしいよ。
    意味ないよね。
    レンタカーで自宅まで帰って、食事は玄関先に置いてもらうとかの方がマシだと思う。

    +11

    -2

  • 2249. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:01 

    こういう施設40億も使って改修してるのに
    使わずにまたお金かけて改修なんてせずに
    水際対策に使えばいいのに

    警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず | NHKニュース
    警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れるために多額の費用を…

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:16 

    日本は先の未曾有の死者リスクより、その時の人権を優先する思考停止国家だから水際なんて無理だったんだ

    +5

    -0

  • 2251. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:22 

    >>1133
    その通りだと思う
    まともな会社は国際的な異動や国内でも無駄な異動は自粛している
    コロナで海外出張は不要、オンラインでどうにかなると判明したのに

    +18

    -0

  • 2252. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:36 

    >>2231
    自分が断っても代わりに誰かが行くから結局誰かが犠牲になるんだよね。それか大損覚悟で会社としてインドとの商売切るか。リモートで商売できる業種ならいいけどね。

    +19

    -1

  • 2253. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:52 

    >>1022
    オーストラリアは去年も英断早かったよね

    +43

    -0

  • 2254. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:08 

    >>2242
    周りで海外駐在が多くて入国のめんどくささを聞くから、この緩さが信じられないや。ほかの国、こんなに緩くないよ。

    +10

    -0

  • 2255. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:09 

    >>2215
    働きバチなんだから自分で帰国はできないんだよ、かわいそうよある意味。

    +15

    -1

  • 2256. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:18 

    >>1
    自宅待機って結局『自由にして良し』という事でしょ。
    ふざけんな。

    +25

    -0

  • 2257. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:23 

    人権派のせいで、強制隔離もできず
    人権派、うぜぇ

    +14

    -0

  • 2258. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:11 

    仕方ない事例では
    強いて言えば保健所の対応がおかしいくらい

    +5

    -0

  • 2259. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:13 

    >>2224
    残らなくても、帰国して空港隣接のホテルで二週間待機してもらったらいい

    +46

    -1

  • 2260. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:43 

    >>2251
    まともな会社はっていってもまだ駐在の人いっぱい海外にいるじゃん

    +5

    -0

  • 2261. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:58 

    >>3
    日本人関係なくインドから来た奴皆焼き殺せばいいのに。一人でも見せしめに殺しておけば、帰ってこようとは思わなくなるよ。

    +4

    -36

  • 2262. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:13 

    >>2243
    こんなんでオリンピックやったらまじ暴動だよ

    +17

    -2

  • 2263. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:41 

    >>10
    何で今の時期?仕事?家族でインドに住んでたのかな。こうなるの予想つかないのかな....
    これでインドかぶ増えたらヤバイ事態になるぞ。

    +191

    -6

  • 2264. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:44 

    >>2261
    そんな事ができる法律ならもっと先にやる事があるな

    +5

    -2

  • 2265. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:46 

    >>1862
    日本から送った酸素濃縮器や55億の支援金はインドの人々のために使われているよね?

    +8

    -0

  • 2266. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:48 

    >>2257
    人権派って共産党系のイメージだけど、共産党って中国みたいに人権がないのが好きなんじゃないの?どっちなの?っていつも思う。

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:52 

    >>2002
    この人の発言にモヤモヤすると思ったらそれだ!
    不安だ歓迎されない、あーだこーだ言いながら、自主的に出来ないところにモヤるんだわ

    +33

    -3

  • 2268. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:53 

    >>2254
    それなのに、メディアに踊らされて
    自粛しない人たちやgotoへの目線逸らしへ成功

    今は、路上飲み?百貨店へと誘導必死

    ここに言及しないのは何故だろうね

    +4

    -0

  • 2269. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:58 

    >>148
    農村部とかカウントされてないよね。
    あの国は医療を受けられないような僻地やその日生きるのがやっとの貧困の農村部に何億人も住んでるのに。

    +9

    -0

  • 2270. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:10 

    >>2207
    何でもかんでも叩くなよ

    +7

    -2

  • 2271. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:18 

    >>74
    こんな言葉出る時点で反省はしてないよね
    テレビにも出て近所に特定されそうなのに。
    歓迎どころか、、ね、、

    +38

    -1

  • 2272. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:27 

    >>2057
    なんかおかしくない?

    +2

    -7

  • 2273. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:37 

    >>2263
    空港から何処かにまず泊まらせりゃよくない?インドからなんて危険すぎるじゃん。国の対策甘すぎで呆れる。

    +74

    -1

  • 2274. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:58 

    ほんっと迷惑!!!!

    +8

    -2

  • 2275. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:16 

    >>2226
    かなり高いの?どのくらいなの?

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:46 

    >>2245
    読みましたが何か?

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:47 

    >>2253
    中国に与した議員も全員一掃したね

    +13

    -0

  • 2278. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:50 

    この家族の方たちは仕事で会社の判断だろうから何も悪くないだろうに、こんなに責め立てるようなコメントが多いことに驚く。
    個人に批判が行くような対策をしてる国が悪いよ。
    緊急事態宣言で給付金をつかうより、こういった帰国時の専用宿泊施設などの対策をしっかりするべきだと思うんだけど。
    対策もととのっていないのに、オリンピックするなら怖いな。

    +7

    -5

  • 2279. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:04 

    >>2269
    都市部と農村の人口逆転したし、
    あまり昔の貧しい中国を求めるのも虚しいよ

    +0

    -4

  • 2280. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:10 

    >>74
    ギャグギレかよ。国の対策もおかしいんだよ、普通に帰国させてるって、隔離して検査しなきゃマズいだろ。

    +26

    -2

  • 2281. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:21 

    >>1
    今更言っても仕方ないことだけど
    なぜインドで変異型が出たとニュースになった時に帰らなかったのか😡

    +11

    -5

  • 2282. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:28 

    >>2247
    だったら、嫌がらせするの?
    タチ悪くない?

    +2

    -2

  • 2283. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:43 

    >>2268
    一番言及しないといけないのは水際対策だと思う。だって、国内でどれだけ蔓延しても、変異種さえ入ってこなければいいんだもんね。

    +11

    -0

  • 2284. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:54 

    国が悪い。
    これに尽きる。
    この人達は、会社の辞令に従い帰国
    インドの決まりにも、日本の決まりにもちゃんと従った。(2週間、ちゃんと職場学校スーパーなどにも行かず本当に4人とも引きこもったと受け取ってみた)

    発症のタイミングがこうだった場合でもガチッと防げるルールを作っていない国の怠慢でしかない。

    +15

    -1

  • 2285. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:06 

    >>1
    待って待って待って!
    広島市内在住ですが、息子の小学校で、木曜日に児童がコロナウィルス感染との事で現在休校中です。
    うちの小学校じゃないよね?!
    怖すぎる、、

    +18

    -13

  • 2286. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:13 

    他人を叩いて石を投げたい人ばかり目立つね
    悪いのは帰国者ではなく、水際対策をきちんとしない国だよ

    +12

    -2

  • 2287. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:15 

    帰国するのは仕方ないと思うよ。
    そこは全く問題じゃない。
    それからの行動を問われると思う。
    公共の交通機関で帰るとかだったら本人も非常織すぎる。
    隔離施設を用意してない政府も会社も本人もありえない。
    インドから帰国しました。PCRして!っていきなり言われた地方の自治体は対応できないのは当たり前だと思う。

    +15

    -1

  • 2288. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:16 

    >>2211
    私も1回目は打ってるんだけど
    副反応なかった。腕の痛みだけ。
    2回目接種は熱出るのかな?って思ってる
    翌日休みじゃないから
    あんまり高熱過ぎると困るー。

    でも1回目うっただけでもかなり気が楽になったわ

    +2

    -1

  • 2289. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:22 

    >>2248
    そのレンタカー誰が消毒するの

    +3

    -6

  • 2290. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:26 

    悪いのは日本政府なんだよ
    ここで国民同士で叩き合ってればまだ
    政府は笑っていられる余裕がある

    +11

    -4

  • 2291. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:50 

    >>2232
    違うよ
    待機措置は5/10から
    >(2) インド、パキスタン及びネパールからのすべての入国者に対する検疫の強化
     インド、パキスタン及びネパールからのすべての入国者及び帰国者に対し、本年5月10日から、当分の間、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)での待機が求められます。
    新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について|外務省
    新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について|外務省www.mofa.go.jp

    新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について|外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用ください。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更...

    +2

    -0

  • 2292. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:52 

    >>2275
    よこ。とりあえず、私は4回ほど交通事故にあってる。

    +1

    -3

  • 2293. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:54 

    >>2084
    あることないこと吹き込まれて
    寄ってたかってリンチしたいの?
    スッとするの?

    +6

    -1

  • 2294. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:55 

    >>2278
    そうそう、国が悪い。でもインドから帰国っての皆んな殺気立つ気持ちも分からなくない。やばいじゃん、インド。

    +5

    -0

  • 2295. 匿名 2021/05/15(土) 21:02:58 

    >>2281
    企業で働いたことないお方ですか?

    +6

    -3

  • 2296. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:00 

    とりあえず
    インフルエンザワクチンの100倍も既にコロナワクチンで死んでる。
    コロナウイルスでほぼ死んでない若者はワクチンの方が死んでる。

    +6

    -0

  • 2297. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:16 

    >>1008
    無能だよ!広島市の職員は給付金もらわない!とか言って、すぐ撤回してたし、、

    +25

    -1

  • 2298. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:35 

    >>19
    ホント、日本ってクソどうでもいいことに手間と時間と金と労力をかけるよね
    そして肝心なところがゴッソリ抜けてる
    効率悪いやり方で

    +83

    -0

  • 2299. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:42 

    >>2219
    ホテル側が嫌だろ、国が用意しなきゃ。

    +11

    -2

  • 2300. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:43 

    >>2237
    いや、どうあれね。
    何をもってしても集団でリンチを容認させるようなのは絶対ダメで、〜によるものでやってよし!なんて頭おかしいけど?

    +1

    -1

  • 2301. 匿名 2021/05/15(土) 21:03:54 

    >>2285
    大騒ぎしないで

    +11

    -6

  • 2302. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:07 

    >>2292
    呪われてるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2303. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:13 

    でも日本では私権を制限する法律がないし
    どういう水際対策ができるんだろう

    +7

    -0

  • 2304. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:26 

    知り合いは(仕事で海外にいて)フランスやイギリスから帰国してたけど2週間自主的にホテルにこもってたよ。
    空港でPCR検査受けたあとにもちろん自費で。

    +25

    -0

  • 2305. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:30 

    ウィルス感染から発症まで4日〜7日
    空港でPCR検査
    帰宅後2日でコロナ発症

    PCR検査はなぜ白なんですか?

    +7

    -0

  • 2306. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:32 

    >>2286
    国は法律的に強制力がないから要請しかできない
    強制隔離なんかしたら人権ガーの人達が大騒ぎする

    +3

    -0

  • 2307. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:52 

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:01 

    旅行で勝手に行った人と会社の辞令で行った人とは分けて議論しないと。問われてるのは日本企業のリスク管理の姿勢。
    個人としてはヤバくなりそうなら早めに辞表叩きつけて帰国は出来るけど、海外駐在員がみんなそんな事してたら日本の経済活動に支障が出てしまう。危険が感じられたら計画的に現地の事務所を休止して、駐在員を帰国させるテクニックが必要。

    +18

    -2

  • 2309. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:04 

    >>2159
    尾身さんはちゃんと訴えてるのに菅が「総合的な判断」とやらでいろいろぶっちぎってるんだよね。
    一生懸命仕事してるのにガンガン無視されて感染が広がっていって、嫌になるだろうなぁ。よく辞めないでいてくれてるよ…ちゃんと休んでるのだろうか。

    +20

    -0

  • 2310. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:30 

    せめてどんなルートでどの交通手段を使って家に帰ったか位は公表して欲しいんじゃけど!!

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:37 

    >>2283
    『テレビなんて見ない!』って人ほど
    テレビのインタビューで怒ったり
    テレビの自粛しない人への報道で怒ったりと。
    かなり踊ってる

    どんなテレビでも水際ザルについては問題視していない時点でおかしいよね。

    +9

    -1

  • 2312. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:44 

    >>2295
    はあ?家族だけ帰ればいいじゃん。家族ぐるみで残る必要なくない?

    +4

    -7

  • 2313. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:48 

    >>2287
    本人仕方なくない?何も用意されてなくてどうすりゃいいの?空港にとどまってるの?

    +8

    -1

  • 2314. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:51 

    >>2262
    海外は日本より感染者も死者も未だに多いけど
    サッカーの大きな大会やるみたいよ
    それならオリンピック出来るじゃん!て思うけど

    +1

    -5

  • 2315. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:54 

    >>2218
    凄いよね
    自業自得精神

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:01 

    帰国するのは当たり前だと思う。
    けど不安だとか言いながら帰国後すぐに地方に帰ったり(帰宅手段も明かさずに)、テレビで歓迎されてないとか言うからモヤるんだよね。

    +17

    -2

  • 2317. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:10 

    >>2305
    感染した当日〜翌日とかは白になるのかな?
    それか偽陰性

    +5

    -0

  • 2318. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:24 

    >>2292
    1人でその数、逆に確率すごすぎ

    +7

    -0

  • 2319. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:46 

    >>2304
    そのホテルって指定ホテルなのかな?

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:46 

    >>1882
    発表しないなんてことあるの?
    陽性者の中には入ってるよね?

    +3

    -0

  • 2321. 匿名 2021/05/15(土) 21:06:51 

    >>2273
    今はインドからはそうなってる
    やっとだけど

    +6

    -0

  • 2322. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:14 

    >>2002
    自主隔離って言ったら自宅しかないし、自宅待機はしてたんでしょ?

    ホテル泊まれとかタクシー乗れとか、無理があるんじゃない?帰国者指定でもし感染してても仕方ないみたいなところがあれば頼めるけど。
    どこかで隔離は無理。もし感染したらそこでクラスター起きてしまうから。

    だから、結局野放しにしてた政府が悪いんだよ

    +11

    -9

  • 2323. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:15 

    >>2316
    そう。企業も本人ももう少し自覚持って2〜3泊でもホテル待機してほしかった

    +6

    -0

  • 2324. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:17 

    国内の社員にはリモートさせず、海外の社員はギリギリまで帰国させず。日本の会社員って危険と隣合わせの商売だったんだな。

    +12

    -1

  • 2325. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:31 

    オリンピックで海外選手が来ても叩く気なんだろうなぁ

    +6

    -1

  • 2326. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:32 

    これでまた感染者数や亡くなる人が激増したら「自分達がインドから帰ってきたからだ。」と死ぬまで一生後悔してほしい。

    +5

    -6

  • 2327. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:42 

    >>6
    それは無理でしょ。
    差別だ権利だと騒ぐ人がいますし。

    +5

    -5

  • 2328. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:46 

    >>1961
    日本国民を危険にさらしたのは

    日本政府そのものだとは微塵も感じないのかな?
    バカ国民すぎない?

    +10

    -2

  • 2329. 匿名 2021/05/15(土) 21:07:53 

    >>1889
    インドでインド株のヤバさを目の当たりにしてるからこそ、感染してるかもしれない状態で帰国して公共交通機関使って帰宅してスーパー行ったらヤバいって、なんでわからないのかな。バカなの?

    +35

    -5

  • 2330. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:19 

    >>2218
    わらた
    わかんないのに批判はしたいんだろうねw
    ストレスたまってそう

    +7

    -0

  • 2331. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:24 

    >>7
    それ隔離って言わないよね

    +11

    -0

  • 2332. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:41 

    >>293
    同便で帰国した人全て調べてくれてるのかな
    絶対この人達だけじゃないよね

    +66

    -0

  • 2333. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:59 

    >>2248
    羽田だから広島までレンタカーってあまり現実的じゃないよね?
    しかも長時間フライトした後にレンタカーで長時間の運転?それって何処かに必ず立ち寄るだろうし1泊する可能性もあるってことでしょ?下手に移動するよりかは、ホテル隔離の方が現実的だよ。

    +22

    -0

  • 2334. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:42 

    >>2325
    陰湿なおもてなししそうで嫌だわ

    +1

    -3

  • 2335. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:42 

    >>188
    眠たそうな顔してんちゃうぞ!
    国民守る気あるのか!

    +5

    -1

  • 2336. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:52 

    >>2273
    でもさ、ホテルが足りないんだよね。成田の周りのホテルも国内の陽性者の隔離ホテルになってるし、そこから入国隔離用を確保するのも難しいんじゃないかな。だって、結構な人数入れてるよね。

    +12

    -0

  • 2337. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:58 

    >>3
    広島爆発的に増えてるのはもしや…
    帰国して自宅隔離とか、一歩も出掛けてない訳ないよね。
    何故帰国したのか…

    +25

    -4

  • 2338. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:04 

    ここで激怒してる人達は、自分たちの暮らしが国内だけで完結してるとでも思ってるの?

    +7

    -3

  • 2339. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:07 

    被害者ぶってるけど帰国するお前が悪い

    +6

    -5

  • 2340. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:10 

    >>2326
    あなたみたいな人が感染者を自殺に追い込むんだね
    人生終わってそう

    +5

    -3

  • 2341. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:11 

    >>2266
    網領読めばわかるとおり日本共産党は最終的に社会主義革命を目指していることは一貫している
    日本共産党綱領|党紹介│日本共産党中央委員会
    日本共産党綱領|党紹介│日本共産党中央委員会www.jcp.or.jp

    2020年1月18日 第28回党大会で改定 音読日本共産党綱領(mp3...


    すべての経済活動も、ひいては国民生活も国家の管理下に置くことを目指すんで、いずれ人権とは衝突せざるをえない体制

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:23 

    >>2313
    ちゃんと送迎とか隔離滞在場所が準備されるように会社に掛け合う、が正解かな。
    それができないのに帰ってきて、出歩いてもちょっとなら平気と思ってるなら、インドにいたってちょっとしか外にでなければ多分平気だからインドに居なよ。

    +6

    -7

  • 2343. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:36 

    >>293
    近い人ならわかっちゃうだろうから
    あまり出てこない方が良さそう

    +16

    -0

  • 2344. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:43 

    これでわかったでしょ!

    オリンピックしないほうがいいよ

    +7

    -0

  • 2345. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:47 

    ワクチンで一旦収まったイギリスでもインド株増えてて今後の規制緩和はむずかしいって!
    インド株恐ろしすぎる。

    +6

    -0

  • 2346. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:51 

    >>2333
    帰りの手段飛行機か新幹線しかないよね
    めっちゃばら撒いてそう

    +9

    -0

  • 2347. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:05 

    >>2292
    私の友達もそういう子いる。
    厄年の時に厄払い行く約束してたら前日に事故ったり。
    ほとんど無傷で済んでるから逆に強いんだろうなw

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:06 

    日本ガバガバやん

    +2

    -0

  • 2349. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:34 

    >>2337
    全国増えてるよ。イギリス変異株だけどね。

    +5

    -0

  • 2350. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:38 

    >>2338
    仕事で行くのも帰るのも致し方ないけど
    何も考えず公共交通機関使って地方に帰ってくるのは違うのでは
    しかも歓迎されてないとか被害者モードなのは何故

    +7

    -5

  • 2351. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:23 

    >>2333
    どうしても成田から広島に帰るなら携帯トイレ持って、レンタカー乗り捨てで自力で帰る以外無理だよね。

    +10

    -0

  • 2352. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:32 

    なんでこんなアホなの登場人物全員

    +0

    -2

  • 2353. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:35 

    >>2311
    バカな人間をどんどん製造していったよね。

    +2

    -0

  • 2354. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:40 

    >>2022
    それってもうすでに皆してない?
    結局人任せで自分は好き放題
    なんなら政府も医師会もパーティー三昧
    もう終わったね!

    +6

    -0

  • 2355. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:41 

    >>2338
    海外で働いてる人たちがいるから、海外のものが私たちの暮らしの色んなところにあるし、日本企業が発展して雇用や税収生み出してる。
    それで駐在国で何かあったら自国民を帰還させるのは仕方ない。

    +12

    -0

  • 2356. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:42 

    >>1904
    そんなことどこに?

    +1

    -0

  • 2357. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:43 

    何でこの時期にインド

    +3

    -4

  • 2358. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:58 

    >>2292
    ごめん笑った

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:08 

    >>2351
    車、、、次使う人気の毒

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:13 

    >>2336
    落ち着くまで入国を止めてほしいよね。

    +16

    -0

  • 2361. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:55 

    >>2331
    一般人は言わないけど、上級国民はそういうノリなのかも。

    +3

    -0

  • 2362. 匿名 2021/05/15(土) 21:13:59 

    >>2325
    来ること自体、オリンピック開催自体拒否してます

    +0

    -1

  • 2363. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:03 

    >>2359
    もちろんちゃんと申告して全部消毒しなきゃだよね。
    成田からの乗り捨てで特別な車内洗浄なんて高そう〜

    +12

    -0

  • 2364. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:04 

    >>1719
    私も帰りたいな。
    でも自宅まで帰らないよ
    2週間隔離して貰いたい。もししてくれないなら
    「隔離してくれ!」ってなるな。
    2週間で安心が与えられるなら
    人に迷惑かける方が怖い。
    何故隔離しないんだろ?

    +72

    -0

  • 2365. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:07 

    >>717
    広島だしマツダ関連かな?

    +9

    -6

  • 2366. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:23 

    >>2334
    この状況で誰がおもてなしするんだよ

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:24 

    >>711
    どこがちゃんとしてるの?
    ちゃんとしてるならそもそも帰国すんなよ。

    +21

    -7

  • 2368. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:33 

    でも、なんで症状もある帰国者にPCR検査拒否するんだろう?
    田舎だけど熱あって旦那の職場にコロナが出た(接触はない)って言ったら待合室も隔離でPCR検査受けたよ。何にもなかったけど。

    +12

    -0

  • 2369. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:39 

    帰国促すのはいいけど隔離とセットにしなきゃダメだろ
    できなきゃ帰らすな

    +9

    -0

  • 2370. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:47 

    >>2353
    いや元々馬鹿のために作ってるものだから

    +3

    -0

  • 2371. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:21 

    >>2336
    横だけど、東京だけじゃないよ。ホテル足りない、大阪は医療崩壊状態。こんな状態で帰国ってどうなんだろか?国際便がある都市はそこに住んでいる人達だけじゃなく、帰国者の面倒も看なくてはならないなんて、あんまりだわ。

    +9

    -1

  • 2372. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:36 

    >>2334
    あの絵のついたコンドームがおもてなしじゃないの

    +0

    -0

  • 2373. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:40 

    >>2362
    共産党の運動に騙されちゃダメだよ

    +1

    -1

  • 2374. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:41 

    >>1
    嘘つき報道番組の裏では、チャイナがのっとりに拍車をかけてきている。北海道がますますチャイナに侵食されている。
    本別温泉グランドホテル、中国資本で夏にも再開 まず日帰り入浴から:北海道新聞 どうしん電子版
    本別温泉グランドホテル、中国資本で夏にも再開 まず日帰り入浴から:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp

     【本別】道内でホテル事業を手掛ける中国資本の会社が、町内唯一の温泉ホテル「本別温泉グランドホテル」(34室、西美里別20)を札幌のリゾート開発会社「ワイワイリゾート」から昨年8月に取得したことが分か...

    +23

    -0

  • 2375. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:51 

    >>255
    個人を責める人がいるのが理解できない
    百歩譲っても国だけの責任

    +11

    -2

  • 2376. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:57 

    >>1
    日本は水際対策ができない国

    空港は抗原検査
    5人に1人陽性者がすり抜けるから気をつけろとCDCが警告

    東京五輪・パラリンピックを予定通り開催する場合、関係者の受け入れ可能人数を選手を除いて最大9万人(選手を含めると10万5000人)

    入国制限をしていた今年3月中の外国人入国者数は(五輪で来日予定の関係者数の約5分の1となる)1万9393人だったが、この規模であっても水際対策によって変異株の国内への流入を阻止することができなかった。

    +13

    -0

  • 2377. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:00 

    >>2361
    銀座に飲み歩かないだけで自粛とかね
    個室で集まって飲んでるけど

    +3

    -0

  • 2378. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:11 

    >>2368
    田舎はかなりしっかりしらみつぶしで検査するから、コロナが出ても落ち着くのが早いんだよね。

    +7

    -0

  • 2379. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:17 

    >>149
    帰国後の隔離を拒否したとしたらかなり罪深いね

    +24

    -0

  • 2380. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:43 

    >>2311
    街頭インタビューなんで劇団員ばかりなのにね

    +4

    -0

  • 2381. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:53 

    >>2373
    超党だよ
    右寄りだけど私は反対

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:55 

    >>2354
    ぜっったいしてない。
    してないから、帰国者へ怒ってる人が
    こんなに多いんだわ

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:16 

    >>11
    そーそー
    私は真っ先に製造業が思い浮かんだ。
    スズキもインドではかなり売れてるみたいだし。

    +105

    -5

  • 2384. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:18 

    >>2338
    そうそう。「何でこんな時にインドにいるの?」っていう疑問が出る事に驚き。海外駐在は自由意思で遊びに行く訳じゃないし誰かが現地にいないとその国との関係は保てない。それが分かった上で感染対策の甘さを言うなら分かるけど、そもそも海外に居たこと自体を叩いてる人は分かって無さすぎる。

    +11

    -1

  • 2385. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:47 

    >>2292
    車お祓いして〜

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:13 

    >>2292
    無事なんだから逆に守られてんのかね?
    その代わり宝くじは当たらなそうだw

    +1

    -0

  • 2387. 匿名 2021/05/15(土) 21:18:42 

    >>2304
    うちの県の人はそれでホテル泊まってる期間に感染が分かってめちゃくちゃ叩かれてた。今は陰性の人でも泊まれる施設がどこの県にもあるのかな?普通にそこらへんのホテルだったら迷惑かけるよね。

    +6

    -1

  • 2388. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:16 

    >>2383
    ITも多いよ。サポートをインドにおいてるところ多い。

    +14

    -1

  • 2389. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:19 

    なんでこんなに何一つまともにできない国なの。呆れる。

    +6

    -0

  • 2390. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:21 

    >>2296
    100倍のソースだして

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:55 

    PCR検査センターで有名な東亜産業が"中国からワクチン入手できるから話聞きませんか?"だってよ

    野良ワクチンセンターで中国産ワクチン打つ仕事なんてお断りやで
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +4

    -0

  • 2392. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:07 

    >>2381
    池江璃花子にテロリプライしたくちか

    +1

    -1

  • 2393. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:14 

    >>711
    なんでついたら、隔離しないんだろ?
    福田萌はシンガポールに着いたら隔離中とかって
    ノンストップで言ってたよ。
    55億あげてないでそういうとこに
    使わないと
    他の国にバカにされてんじゃないの
    あの国からは金を取れるみたいな。

    +59

    -0

  • 2394. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:42 

    >>2273
    船で良いじゃん!

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:50 

    >>32
    家族ってことは駐在員さんだと思うけど、会社から帰国命令でても、日本の皆さんに迷惑かけるかもしれないので帰りません!って言えってこと??

    +81

    -6

  • 2396. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:50 

    >>293
    最後が
    「受けさせて」って

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:02 

    >>2373
    共産党とか関係ない
    あなたは歓迎してるの?
    こんなザル入国で

    +0

    -1

  • 2398. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:09 

    >>691
    255さんは前の方の「帰国する事自体がダメ」という発言に対して言ってますが?あなたも帰国する事自体を理解出来ないんですか?

    +6

    -3

  • 2399. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:20 

    >>2363
    2週間のホテル代も高そうだしね。
    どちらにしても会社負担だよ。

    +2

    -0

  • 2400. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:34 

    >>2375
    国というより
    42万人死ぬとかで煽ったマスコミと金だけ国から貰って医療体制は何もしてこなかったパフォーマンスメインの都道府県知事、分科会、医師会がなによりの癌じゃない?
    発言権のない思考停止してる国も情けないけどね
    国民は勿論、国だけのせいのするのは違うと思う

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:46 

    家族がこうしてれば…
    会社がこうしてれば…
    政府がこうしてれば…
    って防止できる方法はいくつかあったけど、でもダメだったんだ💦
    うーん、それこそ、ほんとどうしたらいいんだろ…難しい

    +18

    -1

  • 2402. 匿名 2021/05/15(土) 21:21:47 

    >>2351
    しかも、羽田からレンタカー乗り捨てで借りて、県外ナンバーみた!とディスられるまでいれてw
    乗車している人がそのナンバーの人じゃなくてもw

    +15

    -0

  • 2403. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:00 

    >>2399
    会社でも個人でも保険でもなんでもいいよ。税金じゃなければ。

    +5

    -1

  • 2404. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:20 

    政府が悪い、企業が悪いとは言いつつも
    これで感染拡大したら家族は末代まで後ろ指刺されそう

    +7

    -1

  • 2405. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:22 

    >>1900
    インドから帰ってきて熱出てるって言ってもスルーされたのかな?あり得るかな

    +30

    -0

  • 2406. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:49 

    >>2332
    同便の人も気の毒だよ
    怖いだろうな…

    +24

    -1

  • 2407. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:57 

    >>2396
    これ切り取ってるだけだから、記事読めば分かりますよ。

    +8

    -0

  • 2408. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:02 

    >>2349
    広島は英国株だよ~とか分かりやすくまとまってていいよね

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:30 

    >>4
    わかるけど凄い空気悪くなる。
    もし自分がかかったら同じこと言えるの?

    +26

    -5

  • 2410. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:48 

    >>1051
    本気か?

    +1

    -1

  • 2411. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:54 

    >>2377
    パーティーもするサイレントクリスマス

    +0

    -0

  • 2412. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:56 

    >>81
    隠蔽王国の中国だから、コロナ駄々漏れ。

    +3

    -0

  • 2413. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:20 

    コロナいつ終わるんだよ!

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:21 

    >>2391
    こえぇ・・・

    +4

    -0

  • 2415. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:38 

    広島!近い!

    +0

    -2

  • 2416. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:46 

    >>32
    帰国命令があったんですよ
    勝手に帰ってきたわけじゃない

    +77

    -4

  • 2417. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:01 

    >>2351
    そうだね。
    けど携帯トイレなんて使うはずないよ。
    コンビニかレストランに立ち寄るのがオチ。

    +9

    -0

  • 2418. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:07 

    4床埋まってコレ
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:19 

    >>1719
    言いたい事は分かるし、私もその立場なら帰国したいと思うけど、陰性でもすぐに広島の自宅には戻らずに、どこか隔離させてもらえる場所を探して、2週間自主隔離してから帰ると思う。
    いろんな方に迷惑かけたくないから。

    +56

    -0

  • 2420. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:27 

    空港側のホテルは全て陽性者のみなの?
    それならそこより少し離れても専用シャトルバスで行ける隔離ホテルが必要なんじゃない
    オリンピック関係者も当然隔離
    それができないから今も本気の水際対策できてないんだよね

    +8

    -0

  • 2421. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:33 

    >>2325
    なるほどな、、それに近いな今回の話。

    +0

    -0

  • 2422. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:25 

    >>2272
    指示を守らない人に法的罰則が必要って言ってるんでしょ。

    文章読めないの?

    +8

    -0

  • 2423. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:27 

    怖いから帰国しました!みたいなの正直やめて欲しい

    +12

    -2

  • 2424. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:27 

    >>2181
    YES

    +3

    -0

  • 2425. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:31 

    >>2003
    張り切ってますね!

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:40 

    >>2417
    せめて善意の店員さんがしっかり消毒清掃できるようにインドから帰国した旨を申告して欲しいけど、絶対してないよねー

    +6

    -2

  • 2427. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:59 

    >>2377
    下級国民は店で飲めなくて路上で飲んでるしね

    +4

    -0

  • 2428. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:23 

    >>2419
    どこかで、探し回るって所がポイントだね

    絶対自分の置かれてる状況言えないもんね。
    迷惑掛けれない・・・の裏腹に人に言えない・・・。

    +7

    -0

  • 2429. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:23 

    ワクチンが売れなくなるからではないでしょうね。
    トランプ氏服用公言の薬、コロナに効果なし WHO発表:朝日新聞デジタル
    トランプ氏服用公言の薬、コロナに効果なし WHO発表:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     世界保健機関(WHO)は2日、抗マラリア薬の「ヒドロキシクロロキン」について、新型コロナウイルスを防ぐ目的では使わないことを「強く勧告する」と発表した。計6千人以上が参加する六つの臨床試験(治験)に…

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:28 

    >>2418
    だってエクモなんて持ってる病院自体が少ないし

    +7

    -0

  • 2431. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:35 

    政府はもちろん海外からの帰国者、入国者を
    批判するのはわかるけど、
    緊急事態宣言出てる県民が出てない他府県に
    遊びに行ったりする事も一緒だと思うんだけど。
    海外と国内では規模は違うけど危険性云々言うなら
    全国民がもっと危険意識持たなきゃ駄目だと思う。

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:49 

    >>2418
    イギリス株やん

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:26 

    >>2405
    GW中だったらしいよ。

    +12

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:07 

    バカ政府

    +4

    -0

  • 2435. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:10 

    >>2305
    空港から帰宅までに感染もあるかも。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:22 

    >>3
    なんで入国させんだろうね?
    広めたいとしか思えない。
    アホなんか?
    帰ってこないで欲しいとも思うし

    +12

    -3

  • 2437. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:49 

    >>2181
    帰りたいのはわかるけど、インドの感染状況を現地で見てるのに、感染してるかもしれない状態で(実際してた)帰ってきてふらふら移動して、それでいいと思ってるなら頭おかしいでしょ。
    まず現地で2週間自主隔離はしてたの?話はそこからよ。してたのに感染してたなら相当な感染力なんだから余計に国内移動なんてしちゃダメだって普通は分かりそうなもんだけど。

    +18

    -2

  • 2438. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:58 

    >>912
    本当そう
    ルール守って帰国した人達を責めるのは筋違い

    家族が一部上場の大手だけど、この時期インドに行かせようとしてる
    更にお客である某自動車会社も来いと言ってる
    そんな会社ばっかりだよ
    従うしかない社員を責めないでくれ

    +54

    -9

  • 2439. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:07 

    >>9
    インドから広島にに帰るルート知りたい

    +24

    -0

  • 2440. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:16 

    >>2426
    救急隊員や医療従事者でもないし、通常の消毒と陽性者が乗った後の消毒って違うよね
    インドから帰国ホヤホヤの人が乗った車触るの勇気いるなぁ
    黙ってたり嘘つかれたらもっと怖い

    +5

    -0

  • 2441. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:18 

    水際対策って検査だけじゃなくて、帰国した人を一般人と接触させずに誘導するルートとか、帰国者が食べに出掛けなくてもいい体制作りとかも含めてやらないといけないよね。去年のホテル三日月が本当の水際対策と呼べると思う。

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:38 

    インド変異はヤバイって、マジで

    +5

    -1

  • 2443. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:54 

    >>1
    ネットの中の知り合いがイギリスからゴールデンウィークに帰国して翌日から日本横断旅行してた、、、、
    私が今はやめた方がって助言したけど本人は全く悪気もなく兵庫、鳥取、岡山、広島、島根、山口4泊したって書いてて全く自宅待機守られていないと感じた
    入国時陰性でも翌日にウイルスが増えて感染力持つ可能性高いのに!

    +42

    -3

  • 2444. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:11 

    >>2438
    某自動車会社…
    なる

    +7

    -0

  • 2445. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:15 

    こんな感じで入国がガバガバだなんて
    オリンピック大丈夫なん?
    入国してくるのは選手だけじゃないんだよ
    そのあたりの準備出来ててオリンピックやる言うてんのかな?なんだかんだオリンピック観光で外国の人入って来そう

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:37 

    麻生はもう入手して撃ってるだろうなぁー

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:40 

    >>2397
    いやそこ結構重要だと思う
    共産党はヤバイ

    +1

    -1

  • 2448. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:21 

    >>1061
    ズレたこと言ってる

    +4

    -2

  • 2449. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:36 

    >>862
    本当に数々のコメント見てて思う。
    パニックになるのもわかるけど、攻撃の対象が違うと思う。

    +7

    -0

  • 2450. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:42 

    入国OKならさ、今いる外国人も国に返せよ。飛行機が無いって理由で帰れず仕事も無く生活支援うけてるらしいじゃん。入れる分入れて帰さないの何?!

    +3

    -0

  • 2451. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:49 

    >>2305
    PCR検査はウイルスを培養してウイルスを検出するがまだ身体の中でウイルスが増えていない時は陰性になる
    だから感染初期は陰性になる率が高い


    +3

    -0

  • 2452. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:57 

    何なんだこのザルザルアホ水際対策は?

    島国の特性が何も役に立ってない。

    何が原因かをはっきりさせて、対策を考えてくれよ。

    野党も批判ばかりしてないで対策論を言え。

    批判ぐらい誰でも言えるんだよ。

    国会議員は全員、コロナ対応病院と保健所のボランティア体験してこいよ。

    +51

    -2

  • 2453. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:00 

    日頃は「日本は海外進出が立ち後れている。このままでは中韓に先をこされる。」とか嘆いてる人も、いざとなったら体はって海外に出ていった人にこういう態度を取るわけね。

    +4

    -2

  • 2454. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:14 

    >>2447
    反対してるのは共産党支持者だけだと思ってるの?
    あなたは歓迎してるの?
    じゃあこの家族達も歓迎してあげなよ

    +2

    -0

  • 2455. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:17 

    >>1051
    中高生並みの発想に驚きました。

    +3

    -1

  • 2456. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:27 

    >>1844
    最低な発言だね

    +13

    -6

  • 2457. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:33 

    >>2438
    そのユルユルなルールだと完全にインドのウイルスを日本にばら撒くことになるけど、国はそれでいいと思ってるし、帰国者もそれでいいと思ってるから成田から広島まで移動したり買い物したりしてるんだよね?
    もう敵じゃんそんなやつ。

    +32

    -10

  • 2458. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:57 

    >>2392
    なんかアホだなぁ

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:24 

    >>2291
    ソースが見つからなくてごめんなんだけど、先に4月28日くらいにインドを感染流行地に指定して3日間の待機が必要になって5月1日から施行されたと思う。その後緩すぎるってことで7日に待機延長されたんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 2460. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:31 

    >>2292
    多いね!私は2回
    1回目は子供の頃車にはねられて肘を擦りむいた
    2回目は5年前に車にはねられて打撲
    念のため検査したら全然関係ない血栓見つかって危機一髪
    運がいいんだか悪いんだか

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:34 

    で、この家族が感染してるのはインド株?
    まだ調査中か

    +6

    -0

  • 2462. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:39 

    >>2422
    文章見たけど

    なぞなぞ?

    罰則規定ないけど〜罰則を課す?
    自主隔離の時点でおかしいんだけど?

    +2

    -1

  • 2463. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:54 

    >>1836
    横だけど、大企業でもインドはあまり聞かないから、私も商社だと思っちゃった。インドやアフリカに行く業種はわりと少ない気がする...

    +7

    -10

  • 2464. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:06 

    わざとやってる?

    +6

    -0

  • 2465. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:18 

    >>2442
    はいはい今の所武漢株が1番ヤバかったんじゃない?
    大して死んでもないし東京はもうピークアウトしてるよ

    +2

    -7

  • 2466. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:26 

    >>1
    今日近場の薔薇が咲いている無料の公園に行ったら中国人やベトナム人が沢山きていてマスク外して写真撮影会はじめて殺意湧いた
    ブスとブサイクばっか
    国に帰れ!

    +46

    -1

  • 2467. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:41 

    ツイッターで見たけど、帰国者はホテルでの14日隔離がゆるくて、ホテル内のジムやプールも使える、買い物等外出もOKで、携帯でのGPS監視も部屋に携帯置いていけばバレないのか自由、とあった。
    ゆる過ぎてやる意味あるのか?と思える。

    +28

    -0

  • 2468. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:00 

    2週間強制隔離してる国の方が多いはず
    よほど他国と往来がない国ならいざ知らず
    なぜ日本だけ出来ない

    +9

    -0

  • 2469. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:14 

    >>1079
    ソフバンは変な会社で正解なのでは

    +8

    -0

  • 2470. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:16 

    >>633
    2週間自宅待機してたんじゃないの?国がホテル指定してる訳でもなく出国入国時にPCR陰性が出たら自宅で待機って指示に従ってきちんとしてると思うんだけど。

    +2

    -3

  • 2471. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:18 

    オワタね

    +1

    -1

  • 2472. 匿名 2021/05/15(土) 21:36:29 

    >>2393
    日本には私権制限があるから

    +2

    -1

  • 2473. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:58 

    >>2462
    つまり、法律を変えないといけないってことでしょ。

    +4

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:59 

    >>2451
    ウイルスを培養して増殖するなら
    検知の可能性が高いんじゃない?

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:04 

    >>2388
    そういうのは現地入りしなくても済みそう

    +1

    -1

  • 2476. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:32 

    >>2465
    今流行ってるのはイギリス株で
    インド株は今からだよ
    毒性はあんまり変わらなさそうだけど
    感染力はイギリス株より強いから
    みんなちゃんと感染対策しないと日本中が大阪みたいになるよ

    +9

    -0

  • 2477. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:46 

    >>2467
    最初のクルーズ船の乗客がバイ菌扱いされるとか騒いでたのがダメだったよ
    人権人権言われても無視してやらなきゃいけない時はある

    +11

    -0

  • 2478. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:59 

    >>2392
    軽い。コロナ脳は言うことが軽い。

    こんなのに騙されてはいけない

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:09 

    >>2447
    安倍菅政権よりまし

    +0

    -4

  • 2480. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:12 

    >>2459
    この家族が帰ってきたときは待機措置が始まる前だね

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:17 

    >>2467
    こういう自動のLINEで終わるみたいね。
    何だかね〜
    水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:41 

    >>2435
    機内で感染してたらおそらく陰性と出るよね
    だから数日待機させるのが大事

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:49 

    >>2475
    でも実際に現地人に全部お任せするのは勇気いるよね。ちゃんとやってるか不安。

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:45 

    広島県の緊急情報 | 広島県へ緊急事態宣言発令(2021/5/15) - Yahoo!くらし
    広島県の緊急情報 | 広島県へ緊急事態宣言発令(2021/5/15) - Yahoo!くらしkurashi.yahoo.co.jp

    広島県からの緊急情報。自然災害や災害によるライフラインなどの被害状況を随時掲載。



    ゆるゆるな緊急事態宣言

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:49 

    >>1471
    こマ⁈

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:52 

    >>2472
    公共に害があるかも知れない事と
    本人の安全の為に規則化したらいいと思う
    2週間は安全とは言えないとして

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:45 

    >>2481
    でも一人一人問診したり電話かけてる人員ないし接触は最小限の方がいいからLINEでいいよ

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:46 

    >>2473
    強制隔離を執行だよね。
    まぁそれが一番良いけどね!

    都合よくそこだけって罰則するのには何らかの罪状無いとムリだし

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:47 

    >>2382
    え???
    してるのに国は無視してるから国にも怒ってる
    そしてこんな時期に海外と行き来して(仕事だとしても)結果的にウイルス持って帰ってきてんだから、その家族にも怒ってるんでしょ?
    その家族の背景にはどんな事情があるかわからないけど、日本に悪影響与えてる事実は変わらない。だから怒ってるのでは?
    ぜっっったいしてないという根拠をあげてほしいですね

    +2

    -7

  • 2490. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:01 

    >>1
    アホ枝野は7月選挙でコロナパニック起こすようです。まさしくコロナテロ。

    枝野幸男「6月解散の可能性」
    枝野立民代表「6月衆院解散も」 野党共闘推進促す狙い(共同通信) - Yahoo!ニュース
    枝野立民代表「6月衆院解散も」 野党共闘推進促す狙い(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の枝野幸男代表は15日、宇都宮市で開かれた党栃木県連大会にオンラインで参加し、衆院解散・総選挙の時期について「早ければ6月解散、7月総選挙の可能性が残っている」と述べた。国会会期末の与野

    +6

    -0

  • 2491. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:20 

    >>2476
    そうやって何回狼少年やってんのさ?
    イギリス株の時も今回は終わったとか言ってたのもう忘れた?

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:24 

    つかまじでオリンピックやるんですかね…

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:37 

    >>2406
    同便の人だって同じインドからの帰国でしょ。少なくともインド出国の時点でPCR陰性で搭乗出来たところまでは同じ条件じゃん。

    +18

    -0

  • 2494. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:11 

    >>2193
    野党は協力するから有事に対応出来るよう法改正しましょう!って国会で総理に呼び掛けてたよ
    肝心の菅は台本にない投げ掛けにフリーズしてたけど

    +1

    -5

  • 2495. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:19 

    >>1227
    そういう人達って何も怖くないのかな
    自分達は絶対に感染させない、誰にもさせないダイジョーブダイジョーブって根拠のない自信でもあるのかな

    +21

    -0

  • 2496. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:28 

    これどこの企業?車関係?

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:43 

    >>1719
    赴任先の異国で入院するのも嫌なら赴任するなと言いたい

    +4

    -22

  • 2498. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:21 

    >>2489
    インド株もう60人くらい検疫で出てるよね
    今さらだってば

    +7

    -0

  • 2499. 匿名 2021/05/15(土) 21:46:13 

    もっと早い段階での帰国ならわかるけど、こんな地獄みたいな状態になるまで現地で粘ってから帰国(ヤバくなってから渡航したなら論外)とか迷惑でしかない。

    +3

    -1

  • 2500. 匿名 2021/05/15(土) 21:47:03 

    >>2489
    それはぜっったいしてると言い切れる根拠も必要だね
    皆してたら国に怒ってるだろ

    ここまで振り返って、国に怒ってる奴のが少ないけど???投票率も低い、県知事の名前も出てない
    責任追及が家族で、単なる家族ディスでしかない。
    何にもしてないには充分な材料だとは思わないのは
    考えが悪すぎない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。