-
1. 匿名 2021/05/14(金) 17:33:33
お菓子の柿の種好きな人、お話しましょう!+61
-2
-
2. 匿名 2021/05/14(金) 17:34:11
チョコかかったやつ好きよ。…邪道かしら。+72
-6
-
3. 匿名 2021/05/14(金) 17:34:38
梅味好き+148
-4
-
4. 匿名 2021/05/14(金) 17:34:50
好きです!スーパーのも美味しいけど、最近お煎餅屋さんの柿の種が安くて美味しい事に気付いてしまって手が止まらない+20
-1
-
5. 匿名 2021/05/14(金) 17:35:01
ざらめがすき+35
-5
-
6. 匿名 2021/05/14(金) 17:35:18
+55
-0
-
7. 匿名 2021/05/14(金) 17:35:41
+8
-3
-
8. 匿名 2021/05/14(金) 17:36:08
三幸製菓派です。+29
-14
-
9. 匿名 2021/05/14(金) 17:36:15
毎日食べてる!わさび味!+62
-2
-
10. 匿名 2021/05/14(金) 17:36:33
宇宙飛行士の野口さんがyou tubeで
柿の種を使ってたから
食べたくなってしまった。
久々に食べたらうまかった。
+5
-0
-
11. 匿名 2021/05/14(金) 17:36:45
5倍辛いやつまた販売して欲しい+5
-1
-
12. 匿名 2021/05/14(金) 17:36:58
好きすぎて頭や背中や首に出来物だらけです
やめられない+10
-7
-
13. 匿名 2021/05/14(金) 17:37:09
ごま油のネギ塩味?だったかな
すごいしょっぱいけど好き+21
-0
-
14. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:12
+63
-0
-
15. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:18
わさび味めっちゃ食べてる。+36
-0
-
16. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:24
ピー減らされたの納得いかない
でも国民投票で決まったから仕方ないか+64
-0
-
17. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:32
梅しそ味が一番好き!+48
-0
-
18. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:40
ピーナッツとのバランスが良いよね❤️+11
-2
-
19. 匿名 2021/05/14(金) 17:38:44
わさびが好き+27
-0
-
20. 匿名 2021/05/14(金) 17:39:09
でん六の柿ピーか一番好きです。
柿の種も、ピーナッツもすごく美味しい!
食べ始めたら止まりません。+15
-0
-
21. 匿名 2021/05/14(金) 17:39:15
限定でピーナッツの代わりにレモン🍋の菓子入ってるの美味い+19
-0
-
22. 匿名 2021/05/14(金) 17:39:21
かきたねキッチンのアーモンド入りのやつ好き+27
-3
-
23. 匿名 2021/05/14(金) 17:39:29
いまこれ食べてる‼︎美味しいです♡+65
-1
-
24. 匿名 2021/05/14(金) 17:39:49
今は生産を全部韓国の農心に委託してるから
身体に悪いもの入ってそう+8
-2
-
25. 匿名 2021/05/14(金) 17:40:15
わさびがついてるのも好き!+9
-0
-
26. 匿名 2021/05/14(金) 17:40:22
一粒一粒じゃなくて結構な量を口に入れて食べるのが好き。+37
-0
-
27. 匿名 2021/05/14(金) 17:40:51
限定の山椒は美味しかった+17
-0
-
28. 匿名 2021/05/14(金) 17:40:56
カレー味が好き。+14
-0
-
29. 匿名 2021/05/14(金) 17:41:08
柿の種オンリー、ピーナッツオンリーも売ってるから食べたことあるけどやっぱりどっちも混ざってるのが一番好き!+5
-0
-
30. 匿名 2021/05/14(金) 17:41:17
アメリカの友達が超好きなんよね+12
-0
-
31. 匿名 2021/05/14(金) 17:41:53
>>23
初めて知った!美味しそう!+14
-0
-
32. 匿名 2021/05/14(金) 17:41:55
亀田の梅シソ!おいしいよ!+18
-0
-
33. 匿名 2021/05/14(金) 17:42:25
月の種うまー+6
-2
-
34. 匿名 2021/05/14(金) 17:42:34
この青じそ味、美味しい!
でもピーナッツ入ってないのが残念!+24
-0
-
35. 匿名 2021/05/14(金) 17:42:41
>>29
ピーナッツオンリーの柿の種ってw+6
-1
-
36. 匿名 2021/05/14(金) 17:43:48
たまに買う おいしい+14
-0
-
37. 匿名 2021/05/14(金) 17:44:04
減塩食べてる!
食べ過ぎて塩分気になるから笑+9
-0
-
38. 匿名 2021/05/14(金) 17:44:08
友人が来た時に出したら、ピーナッツだけ食べて帰ったわ。
一緒に食べるのが良いんでしょうが!
柿の種だけ残されてどうしろと。。。+12
-0
-
39. 匿名 2021/05/14(金) 17:44:12
>>6
やっとスタンダードのを推してくれる人が登場した+10
-0
-
40. 匿名 2021/05/14(金) 17:44:55
>>23
私も柿の種シリーズで一番好き。
酒のつまみに最高⤴︎
+7
-0
-
41. 匿名 2021/05/14(金) 17:45:11
>>35
もはや柿の種じゃない、、、(笑)+7
-0
-
42. 匿名 2021/05/14(金) 17:45:19
>>3
私もー
毎日食べても飽きない+18
-1
-
43. 匿名 2021/05/14(金) 17:45:42
塩分控えめタイプの再販もしてほしい+4
-0
-
44. 匿名 2021/05/14(金) 17:45:57
カシューナッツもなかなかいける+14
-1
-
45. 匿名 2021/05/14(金) 17:47:01
新潟出身の夫は浪花屋一択
辛みが絶妙らしい
ピーナツ入ってないから柿ピーではなくただの柿の種+15
-0
-
46. 匿名 2021/05/14(金) 17:47:14
浪花屋+26
-0
-
47. 匿名 2021/05/14(金) 17:47:23
>>9
私も今ボリボリしてるよ!
たまに結構ツーンとくるのあるよね。+11
-0
-
48. 匿名 2021/05/14(金) 17:47:41
6パックと9パックあるけど、いつも9の方買っちゃう笑+2
-0
-
49. 匿名 2021/05/14(金) 17:47:58
柿の種もそうだけど柿ピーに異様にハマっていてセブンイレブンの大袋を一気に食べちゃう。1回食べ出したら止まらない。
柿の種とピーナッツが半々くらいのバランスが好みなので同じセブンでバタピー買って復路にピーナッツ追加して食べているで表示カロリーより更にカロリー増。
柿ピーって何気にカロリー高いんだよね…。+13
-0
-
50. 匿名 2021/05/14(金) 17:48:34
>>21
今日スーパーで見つけて買ってみたらめっちゃ美味しかった〜
量が少ないから割高かもしれないけど、期間限定だしまた絶対買う!
レモン味のイカ天もサクサクで美味しかった。+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/14(金) 17:48:49
けなげ組好きだったな
今はもうないよね+26
-0
-
52. 匿名 2021/05/14(金) 17:49:03
>>34
これ、今週のコープデリで注文してた!
届かなくて残念!!!+1
-0
-
53. 匿名 2021/05/14(金) 17:49:11
ビールと柿の種の組み合わせ最高!
今日もやるよー+3
-0
-
54. 匿名 2021/05/14(金) 17:50:36
こつぶピー好き+8
-0
-
55. 匿名 2021/05/14(金) 17:51:32
>>27
たたた食べたいっ+1
-0
-
56. 匿名 2021/05/14(金) 17:51:51
>>14
わー懐かしい!
パーカパカポーコポコ田舎道♪って、レトロなCM
新潟だけかな?+9
-0
-
57. 匿名 2021/05/14(金) 17:52:43
息子が大好物です。おやつの中で一番だそうです。普通のが一番好きで、たまにお小遣いで大袋の柿ピー買ってきて、大事に食べるといいながらあっという間に食べきってます。+1
-0
-
58. 匿名 2021/05/14(金) 17:56:00
でん六派だなぁ+3
-0
-
59. 匿名 2021/05/14(金) 17:57:12
インドや中国の方に贈るとすごく喜ばれた
特にインドの方+3
-0
-
60. 匿名 2021/05/14(金) 17:58:34
もっと量増やしてほしい+15
-0
-
61. 匿名 2021/05/14(金) 18:00:19
えっ比率変わるの???+8
-1
-
62. 匿名 2021/05/14(金) 18:03:07
じいちゃんの家にあったなぁ+8
-0
-
63. 匿名 2021/05/14(金) 18:03:08
>>18
今のは少なすぎる+5
-0
-
64. 匿名 2021/05/14(金) 18:04:21
ホテルの自販機のかきたね
なんか買ってしまう+8
-0
-
65. 匿名 2021/05/14(金) 18:06:41
ベビースターと柿の種が混ざったやつ
子供が好き+8
-1
-
66. 匿名 2021/05/14(金) 18:08:00
こういうのがいい+10
-0
-
67. 匿名 2021/05/14(金) 18:11:40
お好み焼き味が好きです。限定かな?+11
-0
-
68. 匿名 2021/05/14(金) 18:15:45
これ好き‼️+12
-1
-
69. 匿名 2021/05/14(金) 18:17:59
息子が好きで買い物時は、いつも柿の種が頭の片隅にあります。+4
-0
-
70. 匿名 2021/05/14(金) 18:18:16
>>3
私も
梅味を知ってから、普通味では物足りなくなってしまった+22
-0
-
71. 匿名 2021/05/14(金) 18:26:52
お好み焼きが好き〜!
これも邪道かな。+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/14(金) 18:27:02
まさかの柿の種トピw
わたしは亀田派
+10
-0
-
73. 匿名 2021/05/14(金) 18:27:24
>>71
お好み焼き味でした。+3
-0
-
74. 匿名 2021/05/14(金) 18:28:10
柿の種3粒にピーナッツ半分のバランスで食べるのが好き+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/14(金) 18:29:57
本物の柿の種。
筆柿という種類。+7
-0
-
76. 匿名 2021/05/14(金) 18:32:33
>>2
アーモンド入ってるの、
あれ必ず買います+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/14(金) 18:35:32
ピーナッツとたねの配分変わってからいまいちになった
元に戻して+5
-0
-
78. 匿名 2021/05/14(金) 18:38:22
>>56
新潟だけみたいよそのCM+8
-0
-
79. 匿名 2021/05/14(金) 18:39:41
これおすすめ!+24
-1
-
80. 匿名 2021/05/14(金) 18:39:49
>>51
私も好きだった!
残念だよね。+6
-1
-
81. 匿名 2021/05/14(金) 18:42:20
>>72
私も!
身内が亀田勤めてたから今でも柿の種に囲まれてる。
今家にあるのが沖縄限定のタコライス味と牛タン味と北陸限定のアソート。
私のお気に入りは関西限定のソース味!+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/14(金) 18:42:36
私は柿ピーのピーナツが大好きなんだけれども旦那は柿の種だけでいいって言うんだよね。+3
-0
-
83. 匿名 2021/05/14(金) 18:46:25
+1
-11
-
84. 匿名 2021/05/14(金) 18:47:05
>>23
うまいけど少ない…+11
-0
-
85. 匿名 2021/05/14(金) 18:48:33
>>62
これと似た感じの大きいやつ、友達の家にあったけど、注ぎ口が狭くて全然出てこなくて 食べれない💧って嘆いてた
でもこんなたくさん入ってるの憧れる、家に置いときたいな+7
-0
-
86. 匿名 2021/05/14(金) 18:51:50
>>23私も好きです(^.^)
これに入っているイカ天も美味しいですよね。
ピーナッツより好きかも♪
+13
-0
-
87. 匿名 2021/05/14(金) 18:56:10
ピーナッツ食べると肌荒れるから柿だけで良い+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/14(金) 18:58:05
>>71
私もそれ好き!美味しかった😋💕+2
-1
-
89. 匿名 2021/05/14(金) 19:05:29
去年ゆず明太にハマって溜め買いしたのがまだある
黒山椒だったかもめっちゃ美味かったから次出たら買い込まなきゃ…
期間限定品好きになると大変+4
-0
-
90. 匿名 2021/05/14(金) 19:06:54
シソ味&瀬戸内海レモン美味しかったです。
(量が少なかったけど💧)+5
-2
-
91. 匿名 2021/05/14(金) 19:09:54
口の中にざーっと流し入れて
バリバリ食べるの好き♡
口のほっぺ傷つけて痛かったりするけど。+9
-0
-
92. 匿名 2021/05/14(金) 19:15:18
>>79
今さっき買ってきたところ!
子供寝てから食べるの楽しみ!+4
-1
-
93. 匿名 2021/05/14(金) 19:16:15
>>54
これも柿の種なの?+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/14(金) 19:17:04
ラー油が美味しかった!
期間限定だったから、めっちゃ買いだめした。+9
-1
-
95. 匿名 2021/05/14(金) 19:18:55
>>58
伝六も出してるんだ?初めて見た!+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/14(金) 19:31:41
>>23
結構柿の種だけでも酸っぱいよね+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/14(金) 19:37:07
>>51
なにげなーく読んじゃうんだよね+4
-0
-
98. 匿名 2021/05/14(金) 19:39:03
お好み焼き味おいしい!限定にしないでー!!+4
-0
-
99. 匿名 2021/05/14(金) 19:39:04
ダイソーでしか見かけないけど
でん六の塩レモン味が美味しい+3
-0
-
100. 匿名 2021/05/14(金) 19:42:22
ピーナッツなしのものを買ってる。ヘタすると一気に半分以上食べてしまい反省する。
尿がおせんべ臭してくる。+3
-0
-
101. 匿名 2021/05/14(金) 19:55:10
下の画像の味全部食べたことある人はマツコの知らない世界に出る資格あり+6
-0
-
102. 匿名 2021/05/14(金) 19:58:03
種とピーナッツの比率はどれがいい?
私は種9:ピーナッツ1かな+1
-0
-
103. 匿名 2021/05/14(金) 20:00:03
車の形した柿の種
車好きな父にあげたらはしゃいでたな+7
-0
-
104. 匿名 2021/05/14(金) 20:13:31
2袋でやめようと思うのに
結局4袋も食べちゃう+12
-0
-
105. 匿名 2021/05/14(金) 20:15:21
大容量の柿ピーの袋に、イカフライを細かく砕いたのを入れてシャッフル、スプーンで食べるのが好きすぎて止まらない!+4
-0
-
106. 匿名 2021/05/14(金) 20:16:54
うますぎ、大好き+7
-0
-
107. 匿名 2021/05/14(金) 20:18:14
なとりの激辛柿の種大好きだけど、見かけなくなってしまった。+2
-1
-
108. 匿名 2021/05/14(金) 20:20:55
亀田の、好きだけど
味が変わった。
一袋がヘルシーになった。+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/14(金) 20:21:44
最近、期間限定の塩ダレたべました!
黒胡椒効いていて美味しかったです!+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/14(金) 20:25:21
大好きです
糖質制限をしているのに
どうしても食べちゃう
特に、限定味に弱い
最近では、お好み焼き味が美味しかった!+8
-0
-
111. 匿名 2021/05/14(金) 20:26:30
>>101
魅力的すぎる!+4
-0
-
112. 匿名 2021/05/14(金) 20:28:27
>>1
柿ピー好きだったのに歯がボロボロになってぬれせんべいしか食べられない(;_;)+1
-0
-
113. 匿名 2021/05/14(金) 20:33:58
>>2
美味しいから亀田の柿ピー買ってきて、明治の板チョコ湯煎で溶かして作っちゃう。+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/14(金) 20:34:54
メーカー忘れちゃったけど、明太子掛かってるのがめちゃくちゃ美味しかった!
もう一袋買っておけばよかった+1
-0
-
115. 匿名 2021/05/14(金) 20:39:12
>>6
セブンのPBの柿の種が亀田製菓が製造してるからこれと味一緒でピーナッツの量多くて好き。+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/14(金) 20:53:43
浪花屋の大辛口がめちゃくちゃ美味しい
緑茶飲みながらこれ食べてると日本人で良かったと心の底から思うw+9
-0
-
117. 匿名 2021/05/14(金) 21:24:07
梅ざらめおいしいーー!+8
-0
-
118. 匿名 2021/05/14(金) 21:30:25
>>3
梅ざらめスキー+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/14(金) 21:34:17
>>14
九州だけど、デパートに東北物産展が来るたびにこれを大量購入しに行ってる+2
-0
-
120. 匿名 2021/05/14(金) 21:37:32
>>7
この絵本の柿の種、煎餅の柿の種に見える。
果物の柿の種を見たことがない人が描いたのかと思うぐらい。+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/14(金) 21:42:43
でん六のチョコの柿の種大好き、チョコ多めのコーティングがいい
でん六に手紙書こうかなと思うぐらい好き+2
-0
-
122. 匿名 2021/05/14(金) 21:56:55
亀田のピーナッツ比率下げたの一生恨んでやる+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/14(金) 22:04:02
>>102
柿の種大好きです!
柿の種2:ピーナッツ8がいいんですが、変ですかね??+1
-2
-
124. 匿名 2021/05/14(金) 22:12:25
柿の種に、さらにピーナツを買ってきて混ぜてる。一緒に食べると本当美味しいよね!+1
-0
-
125. 匿名 2021/05/14(金) 22:12:30
>>21
柿種部がしその香りでレモンイカ天入ってるやつね!
危険、小袋3つくらい食べちゃう。
けどなくなる前に大量買いする。+5
-0
-
126. 匿名 2021/05/15(土) 00:09:13
亀田の柚子胡椒味のやつ、ビールが止まらなくなる!こんな時間なのに食べたく(飲みたく)なってきちゃった…💦+3
-1
-
127. 匿名 2021/05/15(土) 00:29:47
梅が好き!+5
-0
-
128. 匿名 2021/05/15(土) 03:42:59
>>8
指原がCMでてるやつね!元祖亀田のマツコとくらべると切ないよね、でもそれがイイ!のかも?
三幸の良さは何?判官びいき?ちょっと安い?+0
-0
-
129. 匿名 2021/05/15(土) 08:33:10
>>14
可愛いかんかん+3
-0
-
130. 匿名 2021/05/15(土) 15:02:23
>>56
他県民なのでCM見た事ないのですが
缶の中に入ってた紙に楽譜がついてたので歌ってみましたw
+2
-0
-
131. 匿名 2021/05/17(月) 02:10:39
>>27
原了郭さんの黒七味と山椒が合体したのだっけ。香りだけでも楽しめるレベル。+0
-0
-
132. 名無しの権兵衛 2021/05/30(日) 05:04:41
>>1 柿の種が誕生した経緯が興味深いです。
最初は手作業で薄い餅を小判型に抜いて、あられを作っていた
↓
ある日、お店に客がやってくる
↓
急いで応対に出ようとした奥さんが、床に落ちた金型をうっかり踏んでしまう
↓
型が変形し、直そうとするが直せず、型は高価だったため買い直すこともできず、しかたなくそのままあられを作る
↓
そのあられを売りに行ったところ、柿の種(※写真左のあんぽ柿の種)の形に似ていると言われる
↓
このあられを柿の種と名づける
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する