-
1. 匿名 2021/05/14(金) 13:14:30
縦型の洗濯機を使用しています。脱水しているときの音がうるさいな、とは思っていたのですが、家の外にも漏れるほどうるさいことがわかりました。
ホームセンターで振動を抑えるゴムを購入してきましたが、ネットで見るとそれと洗濯機のキャスターのようなものを併用した方がいいとありました。
洗濯機がうるさいオウチの方々、どのような対策をしてますか?具体的に教えてもらえると助かります!
+24
-6
-
2. 匿名 2021/05/14(金) 13:15:26
>>1
傾いてるんじゃない?
ちゃんと水平取ってる?+82
-0
-
3. 匿名 2021/05/14(金) 13:15:31
あまりうるさいとなると壊れてはないのですか?+90
-0
-
4. 匿名 2021/05/14(金) 13:15:34
買い替えの時期なのでは…+112
-0
-
5. 匿名 2021/05/14(金) 13:15:46
+46
-4
-
6. 匿名 2021/05/14(金) 13:15:50
水平になってる?+6
-0
-
7. 匿名 2021/05/14(金) 13:17:17
>>5
ケンタッキー+8
-0
-
8. 匿名 2021/05/14(金) 13:17:18
>>1
何年目?+9
-0
-
9. 匿名 2021/05/14(金) 13:17:21
>>1 洗濯物が片寄った状態で脱水してる、洗濯機が水平じゃない(何か挟まってる)、壊れる寸前
+61
-0
-
10. 匿名 2021/05/14(金) 13:18:11
>>1
古いのかな?
うちは10年使っていた縦型から
最近新しいものにしたら静かでびっくりした
あまりに静かだから洗濯終わってるの気が付かないくらいよ
+52
-0
-
11. 匿名 2021/05/14(金) 13:18:15
カインズで売ってる片寄り防止のボールを入れる+7
-1
-
12. 匿名 2021/05/14(金) 13:18:29
>>1
それそのうち脱水できなくなる可能性あるよ。+16
-0
-
13. 匿名 2021/05/14(金) 13:18:51
>>1
衝撃材を引いた方がいいよ
そんなにうるさいならすぐ対策しよう
+10
-0
-
14. 匿名 2021/05/14(金) 13:19:08
うちのは老朽化してるけど壊れてないのでうるさいけど使ってる。外に聞こえるほどではないが、早朝と夜は回さない。+12
-0
-
15. 匿名 2021/05/14(金) 13:19:18
>>5
今食べてるよ。30%オフのやつ。+10
-2
-
16. 匿名 2021/05/14(金) 13:19:20
>>1
不良品とか欠陥品かも。ウチの洗濯機は音が大きいけど使ってて、やっぱり変だと思って業者さん呼んだら欠陥品だったよ。結構あるんです。って言ってた。+10
-0
-
17. 匿名 2021/05/14(金) 13:19:27
入れすぎ?+1
-0
-
18. 匿名 2021/05/14(金) 13:19:44
洗濯機って10年くらいで壊れてくるよね+15
-1
-
19. 匿名 2021/05/14(金) 13:20:04
二層式だと入れ方悪くてうるさいよね+8
-3
-
20. 匿名 2021/05/14(金) 13:20:19
>>1
洗濯機「ごめんなさい」+4
-0
-
21. 匿名 2021/05/14(金) 13:21:08
うちの洗濯機、一時期急に暴れはじめて(おもに脱水時)どうしたんだろうと思ってたら1ヶ月後に力尽きてたよ(12年目)主の洗濯機もそろそろかも+13
-0
-
22. 匿名 2021/05/14(金) 13:21:23
>>14
ある日いきなり電源入らなくなった。私も壊れてないから我慢して使ってたが…+4
-0
-
23. 匿名 2021/05/14(金) 13:21:39
何年使ってるの?それによっては買い換えたほうがいい場合もあるよ+3
-0
-
24. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:06
>>21
うちは、力尽きる寸前!もう無理なので新しいの見てくるよ。ちなみに9年目のドラム+0
-0
-
25. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:09
3年目でスゴくうるさい時と静かな時がある+1
-0
-
26. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:25
>>1
ドラム式だからまた事情が違うかもしれないけど、同じように脱水の時に音が大きくなりました。メーカーの方に見てもらったら中の部品が折れている事が原因と言われ、恐らく洗濯物の量が多かったのかも?と言われました。詰め込んで洗濯していたので、心当たりはありました💦
10年近く使った物だったので部分の在庫がなく、新しく洗濯機を買い直しました。+3
-0
-
27. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:34
うちは脱水がうるさくなって買い替えたよ。
そのまま飛んでいきそうな音だった。
振動ゴムとか考えなかったな。
7年くらい使いました。
ここ読んでもしかしたら何か挟まってたのかな?
+9
-0
-
28. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:39
ゴトンゴトン+4
-1
-
29. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:41
>>19
タコのヌメリ取りのヤツ?+1
-2
-
30. 匿名 2021/05/14(金) 13:24:50
うちも最近うるさい
まだ五年目なんだけど寿命かな…
洗いの時はカランカラン、脱水の時はゴトンゴトンいってる。
水平になってるのになぁ+8
-0
-
31. 匿名 2021/05/14(金) 13:25:03
>>15
私は昨日食べた
最近、クリスピーが元の大きさに戻った気がする
一時期めちゃくちゃ小さかったよね+6
-1
-
32. 匿名 2021/05/14(金) 13:25:04
>>26
横、めちゃくちゃ同じ状況。+0
-0
-
33. 匿名 2021/05/14(金) 13:25:27
耐震ゴムの一番分厚いもの使ってます。
あと比較的新しい洗濯機なら静音モードがついてますよ。
乾燥ボタン長押しとか説明書見て設定するタイプ裏設定的なやつ。
運転時間長くなるけど音はマシになる。+0
-0
-
34. 匿名 2021/05/14(金) 13:26:05
半年前に買った日立の縦型
洗濯物が少ないと暴れる
地味に怖い+4
-0
-
35. 匿名 2021/05/14(金) 13:26:12
>>30
さすがに5年は寿命じゃなく故障だよ+6
-0
-
36. 匿名 2021/05/14(金) 13:27:03
>>30
最近の家電って、寿命短めだよね。
うちも今7年目だけど、使えはするけどゴトンゴトン音で限界を感じてる。+10
-0
-
37. 匿名 2021/05/14(金) 13:27:14
洗濯物パンパンに入れてない?!
入れすぎてると物凄い音するよ+3
-0
-
38. 匿名 2021/05/14(金) 13:27:56
>>34
日立さんは、ヤンチャ!暴れまくるよねwパナさんに変えたらおとなしすぎてビックリした。+6
-0
-
39. 匿名 2021/05/14(金) 13:28:04
>>36
横だけど
やっぱりそうですよね。ドラム式は8年が寿命というけど5年目にして乾燥機能が逝ってしまった。+6
-0
-
40. 匿名 2021/05/14(金) 13:28:45
>>1
まだ新しいですか?
我が家は欲しかった洗濯機が展示品のみだったので、待てずにそれを買いましたが、買って半年で ものすごい音がして脱水しなくなり、修理頼んだら部品のひび割れ?で交換したら直りました。
+2
-0
-
41. 匿名 2021/05/14(金) 13:29:47
いつでもうるさいなら壊れてきたんだと思う。年数経ってるなら買った方が早そう+0
-0
-
42. 匿名 2021/05/14(金) 13:29:50
>>38
beat washだけあって、beat刻んでんだろうね+14
-1
-
43. 匿名 2021/05/14(金) 13:30:48
>>28
唐突なゴトンゴトンに笑ったw+3
-0
-
44. 匿名 2021/05/14(金) 13:31:06
>>5
食べたいな
ケンタのチキン+5
-2
-
45. 匿名 2021/05/14(金) 13:32:06
>>1
水平器又はアイホン水平キャンプで
測ってみて
+0
-0
-
46. 匿名 2021/05/14(金) 13:33:13
ヒタチめっちゃうるさい+9
-0
-
47. 匿名 2021/05/14(金) 13:34:41
>>1
保証期間内だったら一度見てもらった方がいいよ+2
-0
-
48. 匿名 2021/05/14(金) 13:35:00
>>5
センタッキー+17
-0
-
49. 匿名 2021/05/14(金) 13:36:34
主です。メーカーは日立のビートウオッシュです。
確かに洗濯物は沢山入れます。
脱水の時のうるささは、ガタンゴトンではなくビビビと振動音がすごいです。
言われてみれば10年弱使ってるかもしれないな…
皆さんご意見ありがとう、心当たることばかりでぼちぼち洗濯機貯金始めます。
しかし、まだまだ頑張ってほしいので対策など教えてほしいです!+12
-0
-
50. 匿名 2021/05/14(金) 13:37:20
洗濯機はメーカー保証プラス電気屋の延長保証つけられる実店舗で買った方が絶対いいよね。
Amazonとかネット店舗だとメーカー保証のみが多いけど、普通に故障するからメーカー保証だけじゃ足りない。+2
-0
-
51. 匿名 2021/05/14(金) 13:39:21
>>42
ギャグなのはわかるけど、マジで独特の振動与えて洗濯物のシワ無くす構造だから振動強いんだと思う+8
-0
-
52. 匿名 2021/05/14(金) 13:39:57
>>1
軸がずれてるんだと思う。
メーカーに修理してもらうしか手は無い。+0
-0
-
53. 匿名 2021/05/14(金) 13:43:45
終わりましたよ、の音楽が案外大きい。そうじゃないと分からないからいいんだけどね…+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/14(金) 13:45:16
>>1
わたしの洗濯機の説明書によれば、
片寄ってたり、量が少なかったり
多すぎたりすると、うるさいと書いてあった!
我が家の洗濯機は、まだ2年だけど
うるさい(´・ω・`)
洗濯物の量が難しい…
+4
-0
-
55. 匿名 2021/05/14(金) 13:45:54
うちのもうるさい
もう10年使ってるからだと思う+3
-0
-
56. 匿名 2021/05/14(金) 13:52:58
>>21
まさにそれ!
脱水の時に急に音が変わるようになったらもう寿命が近いんだと思う。
高額なのを購入してもハズレの商品だったりすると、1年くらいで修理的な事が出てくる。+5
-0
-
57. 匿名 2021/05/14(金) 13:54:10
>>5
トピ画でわからなくて見に来た
せんたっきーね!+7
-0
-
58. 匿名 2021/05/14(金) 13:54:14
ドラム式使ってる人はどのメーカーのどの製品がオススメですか?
古いタイプなのでうちもうるさくて+0
-0
-
59. 匿名 2021/05/14(金) 13:54:22
>>39
たった8年なの?
25万とかするのに?+6
-0
-
60. 匿名 2021/05/14(金) 13:56:36
>>49
ホラ来た!
ビート刻んでンだわ。+3
-0
-
61. 匿名 2021/05/14(金) 14:01:07
>>5
その発想と画像を貼る仕事の早さに不覚にも笑ってしまった+7
-0
-
62. 匿名 2021/05/14(金) 14:04:19
>>59
ネットだと大体そう言われてるね。
濡らして乾かしてって電気と相性の悪い動きをフルコンボでやるからそもそもドラム式って無理のある設計らしいね。+0
-0
-
63. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:22
買って何年目?
うち10年くらいでめっちゃうるさくなったから同じメーカーの縦型に買い替えたら凄く静かだった
買い替えどきなのかも+0
-0
-
64. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:08
>>39
モーターとか、根本的な故障はメーカーで5年くらい保証してなかったっけ?+0
-0
-
65. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:37
脱水してるとたまにマシンガンみたいな音する!+2
-0
-
66. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:51
うちの洗濯機は買った時からずっとうるさい。
もう20年使ったし、そろそろ買い替えたいのだけど、まだ使えるし、クーラーと電子レンジ買わないとならないからな〜と思って後回ししてるわ
+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:31
だから夜の9時までおわすようにしてる
+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:41
ウチのドラム式のは歩いてたよwww
洗濯終わると前に移動してた
つい最近買い換えたよ+2
-0
-
69. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:47
>>2
ほぼこれだよね。
傾いてるか、初期不良か、単純に洗濯物入れすぎか。+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/14(金) 15:30:43
>>39
やっぱりそうなんだ。知り合いだけど1年で動かなくなったって。
単純に運が悪かったのかもだけど。
高いし寿命も短そう?だけどやっぱり便利だから次もドラム式買っちゃうんだろうな自分。+1
-0
-
71. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:04
いつもうるさいなら、他の方も言ってるように傾きのせいだと思う
いつもじゃないなら、水を通しにくいレインコートのような素材の服を洗ってる場合はいつもよりうるさくなる(というか危ないのでやめた方がいい)+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/14(金) 15:54:12
ビートウォッシュはまじでうるさかった+3
-0
-
73. 匿名 2021/05/14(金) 16:30:16
せんたっき(なぜか変換できない)
って書きたかったけど、普通に洗濯機って変換できたわ。+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/14(金) 16:31:09
うちは縦型だけど洗濯機を置いてる脱衣所のドアを閉めていたらとても静かだよ+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/14(金) 16:47:22
>>1
インバーターだと全然違うよ!
少し高いけど+1
-0
-
76. 匿名 2021/05/14(金) 16:51:59
我が家も日立のドラム式だけどすっごいうるさい
やっぱり日立うるさいんだ+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/14(金) 18:34:43
>>5
Twitterでこのおじさんのリボンが、手足に見えるって呪いにかかってから、それにしか見えなくなったから
ガル民にも呪いをかける。+5
-0
-
78. 匿名 2021/05/14(金) 18:37:08
子どもが産まれて、引っ越してから購入したから…その子どもが中学生。
13年間使用しているからなのか、うちもうるさくて しゃーない。
買い換え時期なんかな、やはり。+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/14(金) 18:40:00
>>77
おや、本当だ~笑!
ワロタ♪+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/14(金) 19:56:23
隣の家の洗濯機の音がうるさくて、とても迷惑してます。+0
-2
-
81. 匿名 2021/05/14(金) 20:12:01
>>30
うちも昨年5年で終わった。
脱水の時に背面と下から水が出て壁はビシャビシャ床は水浸しで買い替えました+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/14(金) 20:18:07
新品だけど15年前の直前までつかってたやつより、今の洗濯機のが脱水うるさかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する