-
1. 匿名 2021/05/13(木) 22:43:58
+40
-6
-
2. 匿名 2021/05/13(木) 22:44:47
どんな誹謗中傷?+159
-0
-
3. 匿名 2021/05/13(木) 22:45:07
やめてー
+1
-12
-
4. 匿名 2021/05/13(木) 22:45:36
誹謗中傷は厳しく取り締まるべき+171
-4
-
5. 匿名 2021/05/13(木) 22:46:01
ひょえー
アスカの恨みを晴らすぞ!って感じ?
オタク怖〜+24
-20
-
6. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:25
さよならできなかったんだね。+96
-0
-
7. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:25
なんで?なんかコロナで変なのばっか湧いてくるね+81
-3
-
8. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:30
アニメ関連のアンチって、アンチ度合いが半端ないよね+165
-1
-
9. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:19
>>5
アスカ死ぬの?+7
-21
-
10. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:27
> 具体的には「明確な名誉棄損、脅迫、殺害予告等犯罪に相当する発言に関しては、国内であれば警察、海外の事案でも各国捜査機関への通報及び、損害賠償を含めた法的措置を持って対処する所存です」と伝えた。
えっ!殺害予告してるやつがいるの?!+82
-0
-
11. 匿名 2021/05/13(木) 22:48:43
>>5
どんな恨み?見てない
同級生と付き合ってるのは聞いた+26
-1
-
12. 匿名 2021/05/13(木) 22:49:00
TV版・旧劇の時も庵野監督に対する誹謗中傷がヤバかったみたいだけど、またああいう奴らが暴れてんのかな…+108
-0
-
13. 匿名 2021/05/13(木) 22:49:08
ヒット作に対しては何言ってもいいと思ってるめんどくさいアニオタ多すぎない?
鬼滅も厳しく言えば良いのにな
誹謗中傷酷いよ+116
-8
-
14. 匿名 2021/05/13(木) 22:49:23
脅迫と犯罪って火を付けた事件に類似って事?オタクってやっぱやばいって証明してどうするの+18
-2
-
15. 匿名 2021/05/13(木) 22:49:24
例の放火事件とかもあったからね
どんどん訴えていこう+70
-2
-
16. 匿名 2021/05/13(木) 22:50:09
>>9
死なないよ!!+17
-0
-
17. 匿名 2021/05/13(木) 22:50:21
>>11
同棲してたんじゃなかったっけ
それにオタクが「ふざけんな庵野!」「最後の最後でなんて設定にしてくれたんだ!」って激怒したって記事は読んだ+54
-1
-
18. 匿名 2021/05/13(木) 22:50:27
>>5
モブだったはずのケンスケとくっつけやがって!ってことかな(笑)+63
-0
-
19. 匿名 2021/05/13(木) 22:51:18
京アニの件があったし犯罪を示唆とかはかなり脅威になってる+66
-0
-
20. 匿名 2021/05/13(木) 22:51:54
こないだのNHKでやってた庵野監督特集でも、旧劇が終わった後に2chとかで、
"庵野監督をどうやったら◯せるか"
みたいな誹謗中傷が凄かったらしいね、それで監督は悩んで死まで考えたらしい。+110
-1
-
21. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:10
京アニの犯人みたいな妄想にとらわれた人が世の中にはまだいっぱいいるんだろうね…
ほんと怖いわ+42
-0
-
22. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:10
>>13
鬼滅信者からの誹謗中傷のほうが酷いよ
人気作品軒並み攻撃されてる
作者への人格否定も目に余る+6
-55
-
23. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:22
アスカ取られて悔しいんだ
はっはーんw+34
-0
-
24. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:46
>>13
作品に対してじゃなくて制作関係者個人への誹謗中傷だよ+37
-1
-
25. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:00
>>1
まだ観てないんだからネタバレしたやつ法的措置を取る!+2
-18
-
26. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:01
>>8
所詮二次元なのにね+73
-4
-
27. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:15
大ヒットした作品には異常な人も憑いてくるからね。生霊みたいなものだな。関係者は大変だ。けれど誹謗中傷ではなく、理に適った意見ならば耳を傾けたほうがいいとは思うけど。+5
-11
-
28. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:32
お笑いもアニメも娯楽の裏側はギスギスしてるね+10
-0
-
29. 匿名 2021/05/13(木) 22:53:45
>>9
アスカファンが精神的に死んだ+29
-2
-
30. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:27
素晴らしいアニメだったから誹謗中傷は許せんな。+18
-1
-
31. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:34
>>22
トピズレだし鬼滅アンチは黙ってなさい+38
-9
-
32. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:24
>>24
作者のプライベート憶測して中傷するリプ飛ばしてるのとかいるよ
こんだけ話題になってて作者への中傷がゼロなわけないでしょ+42
-2
-
33. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:50
シンジがマリ(実年齢…)に!!の可能性もある?+2
-1
-
34. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:53
アスカは波乱万丈の末に普通の女性に戻ったんだよね(´•̥ ω •̥` ')+43
-1
-
35. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:56
>>1
ジャニーズのやらかし?もそうだけどこんなのファンでもなんでもない、ただの頭おかしい暇人。ただのあたおかのせいで素晴らしい作品や、純粋に作品を愛してるファンがまとめてイメージ下げられるのはほんと許せない。
本当に好きなら制作陣がどんな思いで、どれだけ命を削って作り上げてくれたか感じられないはずがない。
そんなに気に入らないなら見るな、お前がなんか作ってみろと思う。何もできないゴミのくせに。ほんとムカつくわ。+49
-1
-
36. 匿名 2021/05/13(木) 22:56:08
>>17
俺の嫁に何してくれんじゃ!って事?
うわぁ+40
-3
-
37. 匿名 2021/05/13(木) 22:56:49
>>31
エヴァ制作陣にも被害及んでるんだからトピズレじゃないけど+2
-18
-
38. 匿名 2021/05/13(木) 22:56:54
>>20
それもうほぼ〇害予告みたいなもんだよね…
そんな物見ちゃったらいつ〇されるかも分からないと怯えながら生活せざるを得ないし、そりゃ監督も鬱になるよ…+63
-0
-
39. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:45
>>17
本作では同棲って言うより救助だよ。アスカとシンジがいる所無くて同級生が家族も居ないからじゃあウチに来れば
で色々落ち着いてからアスカが一番居心地良かったのは、、って事で戻る?ってアンニュイな感じで幕引き。怒る理由が分からない。アスカ幸せになれそで良かったなって思ったのに。レイとかの方が悲しかった+82
-2
-
40. 匿名 2021/05/13(木) 22:58:27
>>8
京アニの奴もパクられたと思い込んでの犯行だもんね+54
-0
-
41. 匿名 2021/05/13(木) 22:58:30
>>17
地味な眼鏡くんと付き合ってると聞いてビックリしたけど
同棲まで+19
-2
-
42. 匿名 2021/05/13(木) 22:59:25
エヴァなんてどう転ぶか分からないアニメ(漫画)なのに+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/13(木) 22:59:29
NHKのやつ見てないんかい
+12
-0
-
44. 匿名 2021/05/13(木) 23:00:01
アスカの居心地いい場所はミサトん家だと思ってた。+21
-3
-
45. 匿名 2021/05/13(木) 23:00:49
>>8
最近某漫画で手の平をかえすように誹謗中傷へと転じる様をみて心底驚きました。
ちょっと極端過ぎるというか……
とにかくビックリでした。+25
-3
-
46. 匿名 2021/05/13(木) 23:00:54
>>38
京アニの事件もあるし
いつ何があってもおかしくない
そりゃ訴えるよね+42
-0
-
47. 匿名 2021/05/13(木) 23:02:10
>>39
わかるー。
考察でも男女の関係というよりは兄妹、父娘のような関係と予測してる人も多かったし、アスカファンの私としてはやっぱりシンジと新しい世界で幸せになってほしいってのはあるけどアスカがアスカなりの幸せを見つけられたならそれはそれで良かった、とにかくアスカが平穏で幸せならなんでも良いよ!って思った。
アスカやレイがあんな感じなのにマリだけがきっぱりはっきりシンジと結ばれた感じが許せないってことなのかな??そうだとしてもここまで作品を作り上げてくれた方々にどの立場からそんな文句を言えるのか…+48
-2
-
48. 匿名 2021/05/13(木) 23:02:35
>>17
でもアスカ含め全員の関係性は作中でははっきり明言されてなかったよね
そりゃ最後に赤ちゃん抱いて出てきたとかならショックだけど、ただ男女一緒にいただけでくっついたと大騒ぎする人もなんだかなぁ…
あれは意図的に「みんなの好きなように解釈してね」って感じにしてるんだと思ってた+71
-1
-
49. 匿名 2021/05/13(木) 23:02:56
コミックではケンスケは最初からアスカに目をつけていたし
アスカも満更でもない気がするけど外見が14才のままというのがアンバランス...+10
-1
-
50. 匿名 2021/05/13(木) 23:02:58
>>8
恐いよね。
もうあなたがこの作品の作者になってってお願いしたくなるくらいの、ものすごい勢いで全力で怒るよね。+42
-1
-
51. 匿名 2021/05/13(木) 23:03:16
>>44
ミサトは亡くなったから。戻る場所は無かったんだよ。カジさんも亡くなったし+21
-1
-
52. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:19
なんか、物騒ですなぁ
+1
-0
-
53. 匿名 2021/05/13(木) 23:06:16
>>51
ミサトさん。・゜・(ノД ` )・゜・。
ミサトさん昔みたいにマンションの一室でビール飲んでるような暮らしじゃなく、ヴンダーにこもってるだろうしなぁ。+19
-0
-
54. 匿名 2021/05/13(木) 23:06:30
よく見えないのですが、ポスターの寄せ書きみたいなのは全部誹謗中傷なんですか?+5
-2
-
55. 匿名 2021/05/13(木) 23:06:57
>>6
それはまったく成長してないってことだね
「精神年齢がぁ!」w+20
-0
-
56. 匿名 2021/05/13(木) 23:07:15
>>12
旧劇はそもそも劇中で…+23
-0
-
57. 匿名 2021/05/13(木) 23:07:44
ミサトってよく脇腹撃たれるよね...死に様も爆死...ダイナミック姉さん+10
-0
-
58. 匿名 2021/05/13(木) 23:08:22
>>51
もともとエヴァがあったからこその加地さんやミサトだしね。
エヴァのない世界の幸せはアスカが自由に求めていけば良い、あぁ泣けてくる。アスカが幸せだったら良い。+29
-0
-
59. 匿名 2021/05/13(木) 23:09:16
>>54
まさかの解釈!!w
これは出演声優さんたちやスタッフさんたちのサインとか寄せ書きかと。+27
-1
-
60. 匿名 2021/05/13(木) 23:09:36
>>34
最後のシーンであの場所にエントリープラグの操縦席が見えたからそうだろうね(´;ω;`)+17
-0
-
61. 匿名 2021/05/13(木) 23:10:14
>>53
ね。ぺんぺん含めてゲームしてた日々が懐かしいよね+14
-0
-
62. 匿名 2021/05/13(木) 23:10:18
>>54
それだと多分、夕方のニュース番組で放送されてるよ+5
-0
-
63. 匿名 2021/05/13(木) 23:11:17
>>53
いやエヴァがない世界ならあんな感じで毎日飲みまくってぷっはぁーーーってやってると思う!笑
ヴィレのミサトはいろんなものを背負って抱えてたから帽子やまとめた髪に感情も仕舞い込んでいたような印象だった。最後ほどいてNERVの頃のミサトさんに戻った時本当に嬉しかった。やっぱり本来のミサトさんはあっちなんだなって思って泣いた。+28
-0
-
64. 匿名 2021/05/13(木) 23:11:52
今回は綺麗に終わってるんだよ
別れよヲタクども+10
-2
-
65. 匿名 2021/05/13(木) 23:12:35
>>58
そう考えると元々アスカは虐待家庭で育ったから、エヴァの世界からの同級生ってのはアスカの幸せに近づいているのかもね+15
-0
-
66. 匿名 2021/05/13(木) 23:13:14
>>8
漫画やアニメ、その作者や監督などに関しては、これは意見だから!感想だから!って言い訳して好き放題言いまくってる人本当に多いよね…。+55
-0
-
67. 匿名 2021/05/13(木) 23:13:21
>>1
漫画、アニメはそれ専用の世界観がある。
わざわざ表現が気に入らないと誹謗中傷するものでもない。
あと、中国人、韓国人のものではなく日本人の文化、作品なんだから気に入らないなら絡むなといいたい。
+13
-0
-
68. 匿名 2021/05/13(木) 23:14:11
>>8
エヴァなんて30年コースだからね…初期から好きで見てた元ファンが今回の映画でアンチになったとしたら熱量も凄そう+48
-1
-
69. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:02
ずっとシンジに感情移入して見てたのにアスカとくっつかなかったのが不満なの?
だったら今度はケンスケに感情移入出来ないのかな?
彼だってリア充っぽくないからオタク的には不快なキャラじゃないと思うけど
むしろシンジよりずっとオタク寄り
良く分からない+12
-2
-
70. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:11
エヴァファン達は普通に完結しても怒るだろう
今回はしっかり終わってた
+18
-0
-
71. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:58
アスカ「気持ち悪い」+13
-1
-
72. 匿名 2021/05/13(木) 23:17:31
アスカとくっ付かなくて文句言ってるってさ、
小学生の頃の初恋の人をずっと好きでもうアラフォーになってるのに
忘れられなくて「ぐぬぬ、ぐぬぬ」言ってる感じだよね
マジで気持ち悪い+18
-1
-
73. 匿名 2021/05/13(木) 23:17:31
そもそもエヴァを好きになって庵野さん知った。ずっと応援してる。エヴァが永遠に終わらない時もなんでも受け止めた。めっちゃ映画館出て??な時もまぁ庵野さんファイトって思った。美術館でやってた特撮展も行ったし、ゴジラも見に行った。今後のウルトラマンも仮面ライダーも見に行く。ファンってのはこう言う事だと思う+13
-3
-
74. 匿名 2021/05/13(木) 23:19:09
ドキュメンタリーを観て思った事は庵野監督お疲れ様でした
そして安野モヨコさん本当にありがとうございました
って思った+35
-0
-
75. 匿名 2021/05/13(木) 23:21:26
>>73
それは信者かな
ファンはもっと軽いよ+4
-7
-
76. 匿名 2021/05/13(木) 23:21:35
完結したんだし新しい趣味でも見つけなよ+8
-0
-
77. 匿名 2021/05/13(木) 23:21:43
アニメ制作って命懸けなんだなあ、知らなかった。+11
-0
-
78. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:01
>>69
確かにビジュアルや性格はケンスケの方がオタクっぽいよね
でもメンタル面はシンジよりケンスケの方が健康でコミュ力もありそうだし、そこがオタク的にはいまいち感情移入しにくいのかな
まぁシンジくんも家庭環境のせいで卑屈になってるだけで本来はかなりハイスペックな子なんだけどさ+27
-0
-
79. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:21
公式Twitterを見ると3カ国語で表明してるね
しっかりと取り締まって欲しいですね
応援しています+24
-0
-
80. 匿名 2021/05/13(木) 23:22:51
>>54
このトピのトピ画だから
もしかしてそうなのかな?って思うのわかるよ+9
-0
-
81. 匿名 2021/05/13(木) 23:23:44
頭のいかれたオタクには徹底的にやってほしい
京アニの悲劇は繰り返しちゃダメ+20
-0
-
82. 匿名 2021/05/13(木) 23:24:03
>>8
熱烈なファンがアンチになったりする
物語と現実の区別つかなくなってそうな人もいるし
仮に問題起こして逮捕されたとしても自分の何が悪いのか理解出来なさそう+47
-1
-
83. 匿名 2021/05/13(木) 23:24:21
エヴァって誰と誰がくっついて欲しいみたいな
カップリング厨っていうの?そういうのあんまりないと思ってた
シンジと自分を重ねて、アスカと幸せになりたいみたいな男性ヲタって
そんなにいたんだなーってちょっと驚いた+34
-0
-
84. 匿名 2021/05/13(木) 23:26:09
エバンゲリオンって昔のアニメだよね?+2
-9
-
85. 匿名 2021/05/13(木) 23:27:05
恋愛は嫌いだとか言ってる割にはエヴァ信者はこういう事に敏感だよねw
大人になれよ信者!
アスカに言われるよ「アンタ馬鹿ぁー、アンタが一人でそう思い込んでるだけじゃない!」
ってね+22
-0
-
86. 匿名 2021/05/13(木) 23:28:48
>>54自分もこれ思った こんなにぎっしり書いてすげーって思った+8
-1
-
87. 匿名 2021/05/13(木) 23:31:36
こういう奴らとおさらばしたかったから終わらせたところもあるのにね、庵野監督は。+7
-0
-
88. 匿名 2021/05/13(木) 23:32:32
>>18
女の友達も「ケンスケはないわ、あとシンジとマリってのもないわ」とか言ってた。
まあシンジとアスカにくっついてほしかったのが多いんじゃないの。
私もなんじゃこりゃって思ったが。
+38
-10
-
89. 匿名 2021/05/13(木) 23:39:17
>>23
NTRだなんだと大炎上してそう。
こうなるから、SAOのユージオは消されたんだよ。
アスカは初期からヒロインの1人だから、ユージオとアリスがくっつく場合の何倍もの炎上しそう。+4
-0
-
90. 匿名 2021/05/13(木) 23:42:17
今回の件で暴れてる人達ってこの総統閣下みたいな心境なんだろうね
この動画が全てを代弁してくれてる
要するに暴れてる信者はまったく心の中が子供のままで成長していないってことだね
そして気に食わなければ脅す
本当に愚かな人達だよね
「ガキね!」+4
-0
-
91. 匿名 2021/05/13(木) 23:43:39
エヴァは今はカラーだけど、ガイナックスって昔から腐海から怨み募らせてる感じの過激でヒマなおたくに遠慮なく物言われてるよね
エヴァだと25年越しだから、終わり方に自分が理想とするものと食い違いがあれば尚更 勝手な怨みをもたれそうには感じる
そういう系のおたくに言ってやりたいのは、おまえではない誰かが仕事として汗水垂らして頭使って働いて生んだのが おまえが物申してる作品なんだから、作品をいじって妄想したおまえなりのシナリオは二次創作やおたく仲間とのwebミーツで発揮しろわってことなんだよね。
作品本家に ちがう、そうじゃない、怨みます、ってのは本当に頭イカれてるひとの感情だと思う。
+23
-1
-
92. 匿名 2021/05/13(木) 23:45:23
>>4
だけど、タッチのみなみちゃんは、徹底的に悪口言っても良いのよね+3
-2
-
93. 匿名 2021/05/13(木) 23:46:36
厳しく取り締まってほしいけど、京アニのような逆恨みの事件があると本当に怖いよね。万人受けするラストなんて絶対に無いんだから受け入れるしかないのにね。+6
-0
-
94. 匿名 2021/05/13(木) 23:47:34
もうね、自分達で動画をアップ出来る世の中なんだから、
信者の奴らが集まって映像を作って、
「これがオレ達が思うエヴァの完結だ」って作品作ればいいじゃん
著作権とかその辺の詳しいことは知らないけどね
文句を言うなら自分達で表現してみろよ!+2
-4
-
95. 匿名 2021/05/13(木) 23:48:24
ミザリーだね。いかれた個人か面白半分でやってる馬鹿か反日民族かは解らんけど、ク○野郎にはちがい無いからどんどん訴えて欲しいね。+7
-0
-
96. 匿名 2021/05/13(木) 23:49:02
>>12
今日たまたま旧劇見てたんだけど、この頃の誹謗中傷って今なら確実に訴えられるなーって思ってたけど、また荒れてるんだね。+25
-0
-
97. 匿名 2021/05/13(木) 23:52:42
成長しない人ってキモいよね+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/13(木) 23:53:54
プロフェッショナル視て、二番煎じの悪質な背乗りしてる感じもするね。
番組視てて「誹謗中傷に自殺も考えた」とか言わない方が良いのにとは思ってたけどね、自分達の投稿が監督に影響与えるんだ(悪い意味で)とか勘違いする馬鹿が調子に乗るから。+16
-0
-
99. 匿名 2021/05/14(金) 00:00:27
>>1
制作サイドを攻撃するのは間違ってる
自分で1から作ってみてから言え+8
-0
-
100. 匿名 2021/05/14(金) 00:00:40
シンが公開されたてのとき5ch見てたけどアスカファンのひとは普通の恋愛を好まないひとが多いのかなと感じた
愛の形は人それぞれだけど、愛憎は愛って解釈してる時点で危ない匂い
わたしはシンジとアスカは合わないと思ってたからアスカはケンスケみたいな包み込んでくれるひとと一緒にいられて良かったと思った
でもシンジとアスカが好きだった人の気持ちもわかるよ
好きだっただけにくっつかなかったから不完全燃焼みたいになるよね
でも荒らし行為は☓+33
-1
-
101. 匿名 2021/05/14(金) 00:00:54
>>98
あれは昔、庵野秀明監督がいろんなところで言ってたから、
信者やファンの間で有名だったから今回のドキュメンタリーで知って勘違いする人は
少ないと思うよ
今は奥さんの安野モヨコさんもいるし、彼女は庵野秀明監督にとっては
すごく心強い味方だから大丈夫だよ+20
-0
-
102. 匿名 2021/05/14(金) 00:01:36
やっぱヲタの基地外度はハンパないなw
逮捕してくれ+9
-0
-
103. 匿名 2021/05/14(金) 00:05:40
信者はこの頃から何も変わっていない+16
-0
-
104. 匿名 2021/05/14(金) 00:10:28
>>7
コロナ関係なくない?+7
-0
-
105. 匿名 2021/05/14(金) 00:11:54
>>92
誹謗中傷する相手が現実に存在しない人間(2次元キャラ)なら好き勝手叩いてもいいって考えの人が多いんだろうね
たまにキャラ叩きがヒートアップしすぎて作者や声優まで必死に叩いてる人がいて怖いわ+20
-0
-
106. 匿名 2021/05/14(金) 00:17:16
劇中でもアスカが「あの当時好きだったかも、でも私が先に大人になっちゃった」
って言ってるんだからそう言うもんなんだよ
シンジは後半は遅れてた年月を取り戻す様に精神的にも成長していったけど、
信者はまったく成長してないんだよね
進歩がない男は女性から距離を取り始めるんだよ
アスカがQでガキシンジって言ってたけど、信者が「ガキ信者」のままだからね+30
-0
-
107. 匿名 2021/05/14(金) 00:58:23
>>23
「絵だぜ!?」+15
-0
-
108. 匿名 2021/05/14(金) 01:03:36
>>92
ガルが嫌いなキャラ
男=花より男子の道明寺(金があってルックスがいいだけの野蛮人)
女=タッチの浅倉南(あの体型で新体操あるわけねーだろ。しかもいきなり全国レベルとか
性格もあざどい)
だよね
+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/14(金) 01:05:45
昔のファンにはカプ厨はいたよ。シンジ・アスカ派とシンジ・レイ派で争ってるのをシンジ・カヲル派が高みの見物みたいなw
シンジに感情移入というよりは、アスカが好きでシンジとくっついて欲しかったという人は一定数いたと思う。一部アスカファンは破でも発狂してたみたいだからな…
新劇から入った人じゃなくて古いファンの話+11
-1
-
110. 匿名 2021/05/14(金) 01:14:32
>>69
今迄ずっとわき役だったキャラに取られたらそりゃ嫌だろう。NARUTOのヒナタのようなもん。+0
-3
-
111. 匿名 2021/05/14(金) 01:19:54
私もアスカが好きだし当時見てたから悲しむファンの気持ちがわかる。長年のファンならシンジとくっつくだろうと思ったのに長年待った結果がケンスケ。これが25年程前の当時のアニメにそうなってたなら傷は浅かったかもな。+2
-7
-
112. 匿名 2021/05/14(金) 01:20:52
子供部屋おじさんが発狂してるんだなーとしか
観に行ったけど、40代くらいの人が一人で観にきてるの多かった
主人公に自己投影してたけど、その主人公がヒロインとくっつかなかったから勝手に置いていかれた気になってるんでしょ
お前らはシンジくんじゃないし、アスカはオタクどもの都合のいい女じゃないのにね
拗らせたオタクって主人公=自分で、ヒロインは自分の物で、無条件に自分が好きで尽くしてくれる子じゃないと嫌って人多い
純粋にキャラが好きならシンジの成長喜ぶべきだし、アスカは良い人(モブ)とくっついて幸せそうでいいねってなるはずなのに+19
-3
-
113. 匿名 2021/05/14(金) 01:23:21
>>112
結婚してて旦那いるからそんなこと言えるんだよ!+0
-6
-
114. 匿名 2021/05/14(金) 01:24:42
庵野の優しさだよ
おっさんどもに大人になって自分の人生を取り戻せって言ってくれてるんだよ
無意識にシンジ君に自己投影してるオタクおおかったでしょ
アニメに人生捧げるんじゃなくて、自分も私生活で好きな人作ったり、やりがいを見つけたり、自分の人生を生きろっていう突き放した優しさだと思う
ここまでしてもらって目が覚めないって相当もうアレだね+31
-1
-
115. 匿名 2021/05/14(金) 01:26:51
>>1
自分の好きなキャラでもくっついてもいい人と絶対誰ともくっついてほしくないってあるよね。
鬼滅の伊之助はあおいとならいいけど、ヒロアカの好きなとあるキャラは誰ともくっつかないでほしいとか何故かある。+0
-1
-
116. 匿名 2021/05/14(金) 01:31:21
庵野は結婚して幸せだから、信者たちにもいつまでも自分の創作物に囚われて人生の意義や本当の喜びを知らずに拗らせて欲しくなかったんだと思うよ
ここまでやってくれるってある意味オタク思いでめちゃくちゃ優しいと思う
こういう批判は当然覚悟の上でやっただろうしね+24
-1
-
117. 匿名 2021/05/14(金) 01:55:17
>>8
話題になってるものだけを狙うアンチもいるんだよね。
人気があるから気に入らないみたいな。+9
-0
-
118. 匿名 2021/05/14(金) 01:59:42
>>82
意見を言っただけで逮捕するんですか!?とか言いそう。+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/14(金) 02:19:48
>>31
言い出しっぺはその人じゃなくきめつファンの人でしょ+3
-5
-
120. 匿名 2021/05/14(金) 02:26:53
>>104
コロナで変な人が多くなってるのは事実じゃ?とくに犯罪者の男性って多いよね+1
-3
-
121. 匿名 2021/05/14(金) 03:01:41
>>70
しっかり終わってたんだけど、エヴァ感?が足りなかったんだよなぁ。エヴァなんだけどコレじゃない感…+3
-2
-
122. 匿名 2021/05/14(金) 03:06:01
>>68
ワシがそれや。
でも誹謗中傷はしない。それが普通や。+3
-11
-
123. 匿名 2021/05/14(金) 04:07:09
>>60
やべぇ…シンエヴァ見たのになんのこっちゃわかんねぇ…
操縦席?そんなシーンあったっけ?+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/14(金) 04:20:10
>>123
ケンスケの家にエントリープラグがあったシーンのことかなあ?+8
-0
-
125. 匿名 2021/05/14(金) 04:21:53
>>63
わかる〜!
あの髪バサってシーンが一番ぐっときた!+10
-0
-
126. 匿名 2021/05/14(金) 04:25:09
>>121
まさに普通に終わっても納得できなそう+2
-0
-
127. 匿名 2021/05/14(金) 04:34:08
>>100
私もアスカレイシンジの中でくっつかなくてよかったと思う。意外だったけど、成長して包容力ありそうだったしケンスケ合ってそう。
アスカがシンジに昔好きだったって言えてシンジもそれ受け止めて、私は成長や時の流れを感じて現実ってこうだよな〜としみじみしたけど、まぁ受け止めかたは人それぞれなんだよね。ファンももういい年だろうに成長してほしい、納得できずとも誹謗中傷よくない。+20
-0
-
128. 匿名 2021/05/14(金) 04:36:42
>>106
そう!本当にそう思う。アスカは破〜Qの間に成長して、シンジも後半大人になって、、なのにファンはどうしてこんなに幼いのか。+13
-0
-
129. 匿名 2021/05/14(金) 04:45:32
執着するほどそこまで愛せるってすごい。
長年エヴァを追いかけてきたけど、最終作品がまたいつものウジウジ逃げちゃダメだ!の連呼と、父子のすれ違い、同じエンディングで何十年同じ内容作ってんだと?あーつまんなかった!でも終わって解放された!と清々しい気分よw
監督さんは歳とりすぎて作品を生み出すエネルギーがもうないのかも。+1
-1
-
130. 匿名 2021/05/14(金) 06:41:42
ジャニヲタも異常だが、最近二次元のオタクはヤバイと思った。男も女も。
ツイッターでキャラクターの生誕祭だとかでトレンド入りさせようとグッズ買いまくって載せている写真とか恐怖でしかない+7
-0
-
131. 匿名 2021/05/14(金) 06:56:19
娯楽は娯楽(仮想世界)として楽しもう
現実に結び付けると、おかしな方向に行ってしまう+5
-0
-
132. 匿名 2021/05/14(金) 07:02:58
京アニ事件があってからこういうのは取り締まるべき+5
-0
-
133. 匿名 2021/05/14(金) 07:06:25
>>36
すごいよね、、、しょせんアニメ、とかいったらぶん殴られるんだろうか
オタクに偏見はないけどここまでいくと現実との区別ついてるか心配になる+6
-0
-
134. 匿名 2021/05/14(金) 07:15:11
>>106
ガキ信者って男性だよね、ほぼ。女性は現実とアニメをきっちり分けられる。それはそれ、これはこれみたいに。+8
-0
-
135. 匿名 2021/05/14(金) 07:49:16
自分で創れない人間は作品をある程度享受するしかない
批評先へのリスペクトの無い評論家など、ただのクレーマー+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/14(金) 07:51:10
まあでも監督もオタクへの同族嫌悪か知らんけど、わざとオタクが発狂するような展開にするからなあ
監督マンセータイプの信者じゃないとついていけない作品だと思うよ
私はついていけないから距離置いたけどキャラ追いかけてずっと執着してた人の恨みつらみはすごいんだろうねえ+4
-0
-
137. 匿名 2021/05/14(金) 09:07:12
>>8
ゲームもだよ
ある古い有名ゲームがリメイクされてて、わたしは新参だったけどガルチャンでトピ立ってたから見たら
キャラアンチが「このキャラは贔屓されてる!ゴリ押しされてる!許せない」って特定のキャラアンチスレ化しててドン引きした
もう新参を味方に引きずり込もうと必死に詳細説明してて、贔屓などは事実だったみたいだけど叩きまくるのはどうなんだろうかって思った+9
-0
-
138. 匿名 2021/05/14(金) 09:19:51
>>12
どうしたら監督を殺せるかって言うスレッドがあったね。庵野さん一回それでメンタル決壊したからね。
怖すぎるよ。+10
-0
-
139. 匿名 2021/05/14(金) 09:27:22
>>20
私も見た!なんて酷いこと言う人いるんだろうって思ったよ。鬱にもなってしまって誹謗中傷する奴らどんどん訴えてほしい。+13
-0
-
140. 匿名 2021/05/14(金) 09:27:40
>>7
旧劇場で既にあったんやで。だから病んで自殺未遂してたじゃん+4
-0
-
141. 匿名 2021/05/14(金) 09:28:14
>>2
殺害予告だよ+6
-0
-
142. 匿名 2021/05/14(金) 09:46:29
感性は老化してんのに精神年齢は子どものままの大人って本当に手に負えない
脅迫できるエネルギーを使って自分でも何か作品を生み出せば良いのに、自分の作品なら自分の思い通りにできるだろうにこういう人たちって絶対にそれをしない
結局周りが自分の思い通りに動いてくれないから駄々をこねてる子どもと何も変わらない+3
-0
-
143. 匿名 2021/05/14(金) 10:05:08
>>10
旧劇の出来が気に入らなくて「監督を殺す方法」ってスレッド立てて、それを庵野さんが見て病んで自殺未遂まで及んでしまったから、今回は容赦なく反撃するんでしょうね。
京アニの事件もあったし、狂信的なファンは何やらかすか分かんないもんね。
+16
-0
-
144. 匿名 2021/05/14(金) 10:09:44
>>17
同棲の意味、分かってる?
そんなシーン、ひとつも出て来なかったけどw
緊急時に避難する手筈になってたのが、ケンケンの家だっただけよw+2
-8
-
145. 匿名 2021/05/14(金) 10:21:37
この件に限らず匿名なら何をしても
いいとか思ってる人多いよね?
特に芸能人への誹謗中傷が多い
あと誹謗中傷等に関する法案可決成立
してるの知らない人多いんだよね
某掲示板では芸能関連の誹謗中傷による
開示請求実際に増えてるからね+6
-0
-
146. 匿名 2021/05/14(金) 10:28:30
>>20
私も見た!なんて酷いこと言う人いるんだろうって思ったよ。鬱にもなってしまって誹謗中傷する奴らどんどん訴えてほしい。+5
-0
-
147. 匿名 2021/05/14(金) 10:30:51
>>143
庵野さん今はカラーの社長だから自分だけじゃなく社員達のことも守らなきゃいけないもんね
責任ある立場だからこそ今後は徹底的に厳しく対処していく方針なんだろうな+17
-0
-
148. 匿名 2021/05/14(金) 10:32:56
>>141
何でそんなもの・・・。何か気に入らない展開だったのかしら。+14
-0
-
149. 匿名 2021/05/14(金) 10:34:16
>>20
オチが気に入らないなら、自分らで同人でも作ったらよろし。+19
-0
-
150. 匿名 2021/05/14(金) 10:38:25
>>142
精神子供のママの大人ってまさにエヴァの呪縛。+0
-0
-
151. 匿名 2021/05/14(金) 10:40:51
>>144
シンジが避難して最初にいたのトウジの家じゃん
そのあとケンケンが訪れて自分の家に連れてったらアスカが前からいてたという流れ+4
-0
-
152. 匿名 2021/05/14(金) 11:08:02
>>112
そもそもアスカってオタクに優しい都合の良い女の子ってタイプでもないもんね
なんだかんだ面倒見は良いけど相手の悪いところを許してくれるような子じゃないし、相手にとって耳に痛いこともかなりキツい言葉ではっきり言う
そういう主人公にとって都合の良いヒロインタイプじゃない性格も込みでアスカ好きなんだけど、二次創作とかの影響でオタクって変に歪曲して捉えてそう
+17
-0
-
153. 匿名 2021/05/14(金) 11:08:48
>>151
アスカはL結界密度の汚染物質を放出してたかも知れなくて、
ケンスケは彼女からの汚染も受け入れて、第三村の人里離れた
上空に物が浮かんでくるくる回ってるような
L結界密度がちょっと濃い場所に敢えてアスカと住んでるんじゃないかと思う。アスカは理由があって第三村に居れない
って言うのはアスカの放出するL結界密度があってプラグスーツがそれをある程度軽く出来る機能が消耗するものならプラグスーツ
をケンスケの家で脱いで、櫓とかリリンに近づくときは着てる
んじゃとか。
ケンスケ生命がけで愛してるよアスカを。
あとトウジがシンジもこの村におったらええんや
ケンスケはちょっと冷たすぎるって時のケンスケの真顔の意味も
シンジには長くいてもらっては困る何故かは分からなくけど
あの表情は意味深だった。
+11
-0
-
154. 匿名 2021/05/14(金) 12:18:34
>>138
さかのぼって犯人捕まえられたらいいのに罪の意識が無い奴がまた中傷しないとも限らない。
心の傷は目に見えないから大変だけれど、具体的にどう殺すかなんて書き込みしてる奴はもう殺人未遂で逮捕でいいと思う。
声優さんも庵野さんがいる時代に生まれてこられて良かったとまで言ってたしギリギリまで追い詰められてよく思いとどまってくれたよ。
↓※プロフェッショナルでのインタビュー内容
「自分としては世の中とかアニメを好きな人のために頑張ってたつもりなんですけど、庵野秀明をどうやって殺すかを話し合うようなスレッドがあって。どうやったら一番うまく僕を殺せるかっていうのがずっと書いてある。こうやって殺したらいい、こうやって殺したらいいって。それを見た時にもうどうでもよくなって。アニメを作るとか、そういうのはもういいやって」
2回ほど「危険」があり、1度は電車に飛び込もうとし、2度目は会社の屋上から飛び降りようとするほど追い込まれたという。しかし、「死ぬのは別にいいんだけど、死ぬ前に痛いのは嫌だ」と考えたことで、踏みとどまったという。+18
-0
-
155. 匿名 2021/05/14(金) 12:35:49
>>20
そもそも監督がいなきゃ作品も生まれなかったのに何言ってんだって感じ+14
-1
-
156. 匿名 2021/05/14(金) 13:24:37
誹謗中傷はもう重い罪にした方が
いいと思う
誹謗中傷で人が亡くなったりしてるし
言葉の暴力で人を殺めてるし+7
-2
-
157. 匿名 2021/05/14(金) 13:41:16
アスカの式波シリーズ化に怒ってんのかな?+3
-2
-
158. 匿名 2021/05/14(金) 13:46:25
全員を満足させる作品なんて逆につまらないと思うなあ。
観た後に感想を言い合うのが楽しいんだよね。価値観って皆んな違って皆んないい、だよ。
それを製作者にぶつけるのは違う。+17
-1
-
159. 匿名 2021/05/14(金) 13:52:39
エヴァにはカプ信者が多くて今回の映画の結末を批判してるとSNSで話題になってた
誹謗中傷してる人全員がカプ信者ってわけじゃないと思うけど
でも自分が好きなカプが思い通りの展開にならなかったり、自分の推してるカプの片割れが別キャラの所謂対抗カプが優遇されたときのカプ信者の恨みって半端ないよね
原作者や制作陣に直接クレーム送りまくるとか、対抗カプを推してる人たちに10年単位で嫌がらせとか、対抗カプの優遇反対!みたいな署名始めるジャンルもあるし
そういう信者ってキャラに肩入れしすぎて「キャラ=自分」になってるんだろうな+7
-2
-
160. 匿名 2021/05/14(金) 13:54:46
シン批判はカップリングについてがほとんどだよね
マリは余計だったなとは確かに思ったけどシンジくんが幸せになってくれたら何でもいいや
+11
-3
-
161. 匿名 2021/05/14(金) 14:01:15
可愛さ余って憎さ百倍ってやつだろなぁ
わたしも普通にあるよ
長くても半年くらい
次の好きなもの見つけたらなんかどうでもよくなる
凄い人は何十年も執着してアンチしてるみたいだけど正直すごいなぁって思う
ずっとイライラしてて疲れないのかな+11
-0
-
162. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:47
オタクの人の思い入れとか執着心って良くも悪くもすごいよねえ
私はエヴァのアニメをほぼリアルタイムで見てた世代で当時ハマってたけど、終わり方がポカーンすぎて普通に冷めちゃったなあ
あとからDVDで旧の映画も見たけどますますポカーンで、あれをあれこれ考察して絶賛できる人たちってすごいなって思った
私はなんでもライトにしかハマれないから、そこまでひとつのキャラや作品に思い入れることってできないや+5
-0
-
163. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:23
庵野さんジブリでもう一度!
宮崎駿さんともう一度!
+4
-2
-
164. 匿名 2021/05/14(金) 16:23:02
>>44
アスカはミサトさんあんま好きくないって加地さんに言ってなかった?漫画版だけかな+1
-1
-
165. 匿名 2021/05/14(金) 18:25:01
アニメみたいな現実とかけ離れた世界観に浸らせてくれる趣味にはどうしてもあたおかも多く集まるから大変だよ。
アニメがなくなればそいつらが居なくなるわけでもないからね。+0
-0
-
166. 匿名 2021/05/14(金) 21:10:28
>>103
これって旧劇の1シーン?
こんなにクリアになっちゃってるんだ…
いつも思うんだけどこのシーンってお客さんに許可取った上で使ってるの??+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/14(金) 21:22:29
ここ読んでたら暴れてるのがアスカ派メインみたいだけどレイ派はどう思ってるのかな?
あの結末で納得してる?+2
-0
-
168. 匿名 2021/05/14(金) 21:40:39
>>163
声ですか?+0
-1
-
169. 匿名 2021/05/14(金) 22:28:46
>>18
そういう人結構多いみたいだね。
私はアスカ好きだけど、ケンケンで良かったよ。
シンジくんではアスカを幸せにできないもん、アスカにもシンジくんを幸せにはできないし。
好きかどうかとかじゃない、合うか合わないかだよね。+13
-0
-
170. 匿名 2021/05/14(金) 22:43:18
>>1
TV放送からのファンだけど、こーゆうのはどんどんやってほしい。エヴァ以外のアニメや漫画でも、ストーリーに納得いかないからって公式に凸する人いるけど、そんなのファンじゃないよ。
公式を正してやる!なんて盛大な勘違いだって思い知らせてほしい。
そもそもシンエヴァはすべてのキャラ救済をこれでもかとしてくれたのに、それが読み取れないなんて同じファンとして悲しい。+7
-0
-
171. 匿名 2021/05/14(金) 22:46:59
>>108
でも旦那は道明寺みたいな人ばかりよねw 乱暴者とか自分のことばかり考えているとか。+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/14(金) 22:47:39
シンジは綾波とくっつくと思ってたから「どゆこと?」って思考停止した
今はもう落ち着いて何も思わないけど綾波を返せはなんだったのかとか色々思うところはあった+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/14(金) 23:25:56
プロフェッショナル見て悩みに悩んだラストだったんだろうなと思った。ヲタ界の一世を風靡した作品だったから思い入れが強くて気に入らない人も出るとは思うけど、自分的には満足なラストだった。
そして解放された気分にもなったw+6
-0
-
174. 匿名 2021/05/15(土) 06:04:15
>>167
レイはシンジの母親の遺伝子が入ってるもんな
だからシンジとは結ばれなくても仕方ないって納得してる人も多いんじゃないかな
カヲルくんともカップルというより兄妹的な関係だと思ってる人が多いみたいだし
というかレイヲタは田植えレイや髪の長いレイが見れたから大体それで満足してそう+2
-2
-
175. 匿名 2021/05/15(土) 12:23:29
Qでのシンクロ率0パーセントも綾波レイ不在も綾波レイの強い意思の体現で、碇くんがエヴァに乗って苦しまないようにしたいって願いだったね。それが逆にQのシンジを苦しめた、なんか思いやりや幸せになってほしくてって言うところで自分の気持ちだけで本人を一回崖に突き落とすっぷりはQのカヲルくんもだしDSSチョーカー投げ捨てれば良かったんじゃない?とか破の綾波レイも同じだったなって思う。
意外と初期ロット黒い綾波レイが自分から何かをやるって心を成長させたこと、そしてシンジの長い時間のなぜこうなったかの贖罪と
もう一度綾波を失う事がシンジの成長を加速させた。
シンジはQでは意識の混濁が激しかったけど、基本ちゃんと考えて少しずつ成長してる少年だったと思う。+3
-0
-
176. 匿名 2021/05/15(土) 14:02:55
>>152
ただのツンデレキャラだと思ってそう
それより大人になったケンスケは落ち着いていて無精髭も含めて雰囲気が加持さんぽいのがなるほどと思った
アスカの好みのタイプぶれないなと
女子の水着に興奮しながらカメラを回して怒られていたケンスケとは思えないくらい成長したよね
アスカが選ぶのはそういうタイプであって、いつまでも女子中学生に興奮するような男ではないんだよな+4
-0
-
177. 匿名 2021/05/15(土) 14:11:20
>>153
横だけど、とはいえ同棲って言われるとなんか違うというか、あの時点では両思いかもしれないけど体の関係はなさそう
あのときは住まわせてもらってるだけで恋人ではなかったと思ってる+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/15(土) 14:50:08
5ちゃんねるは今も誹謗中傷してたわホントあそこの人らって反省しないわな
+7
-0
-
179. 匿名 2021/05/15(土) 16:07:12
>>45
ありますよね。好きで見てたんだろうに何故そんなに,って思う。ものすごい怒ってて。+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/15(土) 16:28:27
ガルチャンも変わらないよ
ストレス発散みたいなもんだと思ってる
外国人は直接クレーム入れるけど、日本人は直接じゃなくネットなど陰でグチグチ言ってるイメージ
+5
-0
-
181. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:00
>>178
ひろゆきも利用者管理しきれなくてフランスに逃げるしな。
無法地帯だよ。
先週くらい帰国して、DaiGoと飲んでる動画で
ひろゆきエヴァ観たいって言ってだけど
緊急事態宣言で無理で結局フランスに帰国したみたい。+1
-0
-
182. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:23
>>180
それでもガルちゃんはエヴァに関しては
意外と落ち着いてなかったですっけ?あんまり制作や
庵野秀明側への酷い言い方、このオチは気に入らないとか好みじゃなかったは
あったけど私はエヴァトピ最近結構見てたけどコメントを書きながら
消化してる感じが感じられた。
女性は成長した誰かをネチネチ言うって言うより
少し寂しいとか喪失感を感じる事さえ大事にしてる
のかなって、One last kiss の歌詞じゃないけど
しみじみと変化や喪失を味わえてる感。
赤ん坊が14年経って少年ななるのをおかしいって言う人は少ないし
少女だった女の子が14年経って、初恋の相手と違う人を大切に思うようになるとか普通ですからね。
+5
-0
-
183. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:50
>>45
あ、分かった最近終わったやつじゃないですかね?多分ですけど
あれも結局は分からないけど飲み込むしかないと思った。
本当は終わり良ければ全てよしなんですけど、
なかなか最終話で満たせない事もありますよね。
エヴァはテレビシリーズでそれをやってしまい。
新劇場版で作り直したのに、結局は変わらなかったのかって
あとは受け取り側次第で結局人って変わらないんだな。+3
-0
-
184. 匿名 2021/05/15(土) 23:57:55
私はずっとハッピーエンドを望んでたからシンエヴァ凄く良いと思った
でも突き放された!とか未だに思う人もいたんだね
子供だったキャラが最後に大人になれて感動したけどな+5
-0
-
185. 匿名 2021/05/18(火) 21:29:21
個人的にシンジもアスカも「かまってちゃん」だから2人が付き合ってもうまくいかないと思ってた。今回ケンスケが出てきたけど、アスカには包容力ある男の人の方が精神的に安定した生活を送れると思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
株式会社カラーは13日、アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(3月8日公開)の作品関係者個人への誹謗中傷や脅迫、犯罪を示唆する行為を確認したことを受け、作品公式サイトで「国内であれば警察、海外の事案でも各国捜査機関への通報及び、損害賠償を含めた法的措置を持って対処する所存です」と発表した。