ガールズちゃんねる

【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

4141コメント2021/06/13(日) 11:51

  • 4001. 匿名 2021/06/11(金) 19:24:37 

    このトピもうすぐ終わっちゃう
    前回の終わりに
    『新しいトピ出来るかな』と言ってたばかりのような、、
    何か早く感じるね
    コロナ禍で始めたばかりの私からしたら
    先生が沢山いるし
    平和なトピだから続いて欲しいな~

    +17

    -0

  • 4002. 匿名 2021/06/11(金) 19:26:41 

    >>4001
    日曜日のお昼頃申請してみるよ!次のトピ画探してこなくちゃ。

    +10

    -1

  • 4003. 匿名 2021/06/11(金) 19:34:01 

    >>3996
    そうですねー…6〜7センチくらいでしょうか。そもそも虫は苦手ですが、ムカデは最も苦手なんですよね…🤮

    +2

    -0

  • 4004. 匿名 2021/06/11(金) 19:38:14 

    >>4003
    横ですが、車で持ち帰りました?
    運転中にムカデが出たら怖すぎます😭

    +5

    -0

  • 4005. 匿名 2021/06/11(金) 20:18:08 

    ストケシアが咲きました
    特別な思い入れもなく買ったのですが
    自分好みな可愛いお花でした😊
    来年は大きな株に育ってたくさん咲くといいな~
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +17

    -0

  • 4006. 匿名 2021/06/11(金) 20:24:25 

    >>4004
    ええ、車でした。アレとドライブしてしまったのか!?
    気持ち悪い〜🤢

    +3

    -0

  • 4007. 匿名 2021/06/11(金) 20:24:28 

    去年購入した株立ちのヤマボウシなのですが、寄せ株だったらしく、少し太めの中心で支えをつけている幹だけ未だに芽吹きません。下の方に小さな若葉が枝の付け根から出ているので完全に枯れているわけではないと思いますが、こういう場合はどうしたらよいのでしょう?放置していていいものでしょうか?

    +1

    -0

  • 4008. 匿名 2021/06/11(金) 20:41:58 

    >>4002
    うわ~ありがとう♪♪
    初心者には有難いトピだから嬉しい♥️

    マンションなのに水害にあって
    家の消毒や掃除は終わってるけど
    休日はクリーニング屋往復と家電購入や何やで、、

    ベランダも水浴びたけど草花は無事!
    私似て強いぞ私の草花達

    +8

    -0

  • 4009. 匿名 2021/06/11(金) 20:43:39 

    >>3981
    いろいろと教えてくださりありがとうございます!
    一年草の花の名前はだいぶ覚えたのですが、宿根草は初めて知るものばかりで参考になります!
    ルピナスは少し植えてますがかわいくて大好きです。
    ちなみに芝生の中に、花を植える場所をくり抜いて植え付けるので、芝生の根っこに花が負けてしまわないか心配です。買ったばかりのペチュニアが育たなくて芝のせいかなと思ってたけど、花が大きくなってから植え付ければ大丈夫でしょうかね。

    +2

    -1

  • 4010. 匿名 2021/06/11(金) 20:47:50 

    >>4008
    そりゃ大変だったね。無事なようでよかった。
    昔水害のボランティア行ったことあるけど庭は壊滅的にやられると復元するまでにかなりの時間も労力も使うだろうから無理せずやってね!

    +2

    -1

  • 4011. 匿名 2021/06/11(金) 20:52:16 

    >>3982
    ありがとうございます。スーパーサルビアきれいですね。
    気になってたネモローサというサルビアに似てる気がします。参考にさせて頂きます!

    +2

    -0

  • 4012. 匿名 2021/06/11(金) 21:00:22 

    >>3991
    ありがとうございます。黄房水仙、冬場に咲くなんて貴重ですね。
    桃花紫蘭初めて見たけどうちにあるオダマキとちょっと似てる気がします。かわいいですね。
    ナデシコ長く咲いて羨ましい。
    昨年の春から植えてるナデシコが今年は早く枯れてしまったので、やはり毎年種まきしたほうがいいのかなぁ。
    いろいろと参考にさせて頂きますね。

    +2

    -0

  • 4013. 匿名 2021/06/11(金) 21:27:36 

    >>3833
    へー!
    カスミはかすみ草かな?
    タケシは…田消しな訳ないしなー

    +0

    -0

  • 4014. 匿名 2021/06/11(金) 22:02:19 

    >>4001
    私もコロナが流行ってから始めました。植物見たり育てたりする楽しさや悩みなどいろいろあるんだなと思ったし、教えていただけるし大好きなトピになりました。ずっと続いてほしいです。

    +5

    -0

  • 4015. 匿名 2021/06/11(金) 22:08:00 

    >>3681
    私も初心者でよくわからないけど、お目当てのものがあるなら
    チェックしているのかな?
    今はもう在庫が無いなら、今年分は売り切れちゃったってこと
    なのかと思うけど、どうかな

    +1

    -1

  • 4016. 匿名 2021/06/11(金) 22:15:18 

    >>4003
    3996です
    6~7cmクラスはまだ子供と言えるかもですがそこそこありますね😣
    お店の人に言うだけ言ってみたらいかがでしょうか?お店の方もびっくりされるでしょうけど まさか、まさかのムカデ登場。トラウマになりますね😣

    +1

    -0

  • 4017. 匿名 2021/06/11(金) 22:19:01 

    カリブラコアのセレブレーション・カーニバルという商品だそうです。
    こういった華やかな組み合わせのアイディアのある方、教えてください。
    カーニバル、サーカスみたいなイメージです。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +4

    -0

  • 4018. 匿名 2021/06/11(金) 23:01:40 

    >>4017
    ミックス可愛いですね。新品種ですかね?吊り下げタイプにしてボリュームアップしたら目の保養になるかも☺️♥️

    +2

    -1

  • 4019. 匿名 2021/06/11(金) 23:11:44 

    >>4018
    ゴージャスな感じが好きです☺️
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +3

    -2

  • 4020. 匿名 2021/06/11(金) 23:45:55 

    >>4016
    4003です。
    購入した園芸店は外で商品を管理しているので、致し方ないのかなと思います。ホームセンターでは扱ってないような花があるのでたまに利用してるのですが、今年はあんまりいい花がなかったんですよね。
    うちは山陰のど田舎なんですが、今年はどのお店も種類が少く状態もよくありません。
    コロナの影響で都会での需要が多いのかな?

    +3

    -0

  • 4021. 匿名 2021/06/11(金) 23:56:00 

    争いは同じレベルの者同士でしか発生しないって言うからね〜
    ババア呼ばわりと病気呼ばわりどっちもどっち(*´꒳`*)

    +4

    -3

  • 4022. 匿名 2021/06/12(土) 00:00:09 

    >>4007
    ヤマボウシの真ん中の太い幹だけ切ってあるなら、寄せ株じゃなくて吹かし直しでは?
    太い本幹を強く剪定することで周りから細い新枝(ひこばえ)を出させて株立ちにしてあるんじゃないかと思います
    ひとつの根だからそのままにしても部分枯れや不具合を起こしにくいようですよ

    参考に

    4 | 千葉県 東京都の造園 植栽 庭施工 【造園業専門店 新美園】
    4 | 千葉県 東京都の造園 植栽 庭施工 【造園業専門店 新美園】www.niimien.com

    造園、植栽、千葉県・東京都の庭施工、坪庭・垣根施工。千葉県市川市の「住まいの造園施工専門会社」です。

    種類に分かれる【株立ち樹形】を解説-ナチュラル/

    +4

    -1

  • 4023. 匿名 2021/06/12(土) 00:23:18 

    >>4013
    タケシは竹とケシの花みたいなこと言われてたよ
    あと博士も植物由来だね〜ナナカマドとかオダマキとかそのままだわ笑

    +0

    -0

  • 4024. 匿名 2021/06/12(土) 00:43:31 

    >>4019
    気に入っていただいて
    でも、私の書いた情報を検索して出てくる商品の画像ですね

    +1

    -7

  • 4025. 匿名 2021/06/12(土) 00:54:03 

    お金を頂いてお仕事でされている方もいるので
    具体的なイメージは難しいかと思いますが
    こんな、派手派手な植物&組み合わせがあるという方
    お暇があったらお願い致します

    バイカラーのペチュニアも、目を引くなと思いました
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +1

    -0

  • 4026. 匿名 2021/06/12(土) 00:55:35 

    >>4022
    あれ、リンクうまく貼れないみたい
    そのサイトの下の方に下がってお庭作りブログの中の
    「4種類に分かれる【株立ち樹形】を解説-ナチュラルな魅力や代表的な庭木もご紹介」
    のとこ見てね

    +4

    -2

  • 4027. 匿名 2021/06/12(土) 01:06:51 

    うちの向かいの家の人がこんな時間に外で電話してるんだけどさ、めっちゃタバコの臭いが窓から入ってくる。しかも何か引きずったり落としたりうるさい。
    子供の友達のおばあちゃんちなんでとても言いづらい。話してるのはおじに当たる人だと思うんだけど。落ち葉一杯な家だから外でタバコは辞めてほしい。

    +6

    -1

  • 4028. 匿名 2021/06/12(土) 01:19:18 

    >>3989
    いや、逆にきっちり挨拶した方がいい。
    挨拶など常識的にするべきことはきちんとして、こちらには落ち度のない状態を作ることで、堂々としていられる。
    向こうがコソコソしたりキョドったり無視したり、非常識な態度を取るのを冷ややかに見ればいい。
    もちろんわざわざおかしな人に会う必要はないから極力会わないけど、会ってしまったらすかさず先に挨拶。笑顔は見せなくていい。


    +17

    -1

  • 4029. 匿名 2021/06/12(土) 01:43:46 

    >>4010
    ありがとう(T_T)
    子供の時に大きい水害にあってトラウマ有り
    現在は海の無い県でマンション2階以上なのに上の住人がやらかして水害て、、
    本当にー大変だったけど
    >>4010みたいに優しい人に救われる

    薔薇も木々も枯れなかったのがLUCKY
    悩みに教えてくれる人が多いし
    ここの人は優しいから
    このトピ継続希望~

    +8

    -0

  • 4030. 匿名 2021/06/12(土) 03:00:27 

    >>4
    綺麗だがとげが凄まじい。二本ちょんぎったよ。

    +2

    -0

  • 4031. 匿名 2021/06/12(土) 05:27:45 

    おはようございます。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +18

    -0

  • 4032. 匿名 2021/06/12(土) 05:40:57 

    >>4025
    ハイビスカスとっても華やかですよ。花期も意外と長いです。

    +2

    -0

  • 4033. 匿名 2021/06/12(土) 07:25:51 

    >>4026
    ありがとうございます!見てみます~!

    +1

    -1

  • 4034. 匿名 2021/06/12(土) 08:42:11 

    >>4016
    7センチで子供?大人は何センチなの?

    +0

    -0

  • 4035. 匿名 2021/06/12(土) 08:58:05 

    >>4029
    水害?と思ったら、人災なのか!そんなこともあるんだね。

    +1

    -0

  • 4036. 匿名 2021/06/12(土) 09:01:59 

    >>4025
    矮性の千日紅も合いそう

    +2

    -0

  • 4037. 匿名 2021/06/12(土) 09:06:01 

    >>4034
    よこだけど、前に15センチくらいの見たことがある。あの体型、動き、思い出したくないけど今でも鮮明に覚えてる。

    +2

    -0

  • 4038. 匿名 2021/06/12(土) 09:06:40 

    バラを庭に植えてますが1.5メートル間隔なのですが、間に植えるのってやめた方がいいですか?
    全部つるバラでフェンス側にあります😃
    新苗を買ってゆっくり育ててたのですが、木立ても植えてみたくなり(笑)
    みなさん、バラの間隔はどれくらいでしょうか?

    +3

    -0

  • 4039. 匿名 2021/06/12(土) 09:13:22 

    >>4025
    ゼラニウム2色とマリーゴールドを寄せ植えてるのを見かけたけどとても華やかで素敵でした。そこのお宅では背の高いシルバーリーフとコクリュウとで引き締めていたけれど、シルバーリーフのかわりにコリウス等を持ってきたりしたらより派手やかになりそう

    +2

    -0

  • 4040. 匿名 2021/06/12(土) 09:23:48 

    >>4030
    わかるわぁ。うちも手入れのたびにトゲにやられ、サヨナラしたバラたち多数。
    最近は、バラやめてアジサイのほうがいいかなと思い始めてる。痛くないし、手間もほとんどかからないし、ほっぽってても長くよく咲いてくれるし。

    +3

    -0

  • 4041. 匿名 2021/06/12(土) 09:55:49 

    オードリーヘップバーン
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +14

    -0

  • 4042. 匿名 2021/06/12(土) 09:57:35 

    カルピデューム
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +8

    -0

  • 4043. 匿名 2021/06/12(土) 09:59:35 

    ノヴァーリス
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +11

    -0

  • 4044. 匿名 2021/06/12(土) 10:01:21 

    ヒカル
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +9

    -0

  • 4045. 匿名 2021/06/12(土) 10:04:25 

    イブピアッチェ
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +8

    -0

  • 4046. 匿名 2021/06/12(土) 10:06:15 

    >>4037
    😱
    でもGとか食べてくれるんだよね。パッと見のインパクトはムカデの方が大きいけど…

    +4

    -0

  • 4047. 匿名 2021/06/12(土) 10:06:20 

    アイズフォーユー
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +5

    -0

  • 4048. 匿名 2021/06/12(土) 10:07:10 

    >>4045
    凄い!うちの県のどの薔薇園よりも種類が豊富!

    +3

    -1

  • 4049. 匿名 2021/06/12(土) 10:08:23 

    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +11

    -0

  • 4050. 匿名 2021/06/12(土) 10:13:54 

    >>4038
    そうだね。庭の向きとかにもよると思うけど、最低1.5メートルくらいは空けたほうがいいよね。間隔が狭いと葉っぱとかの陰になってしまって、元気な子とそうじゃない子の差が激しくて、元気ない子が哀れでかわいそうになるからね。
    うちもつるばかりだったけど、今は木立に切り替え中です。

    +2

    -0

  • 4051. 匿名 2021/06/12(土) 10:15:25 

    >>4046
    あのカラーリングがダメ😵
    職場が山の方でトイレにたまに出るけど、ツワモノの同僚に頼んで退治してもらってる。

    +3

    -0

  • 4052. 匿名 2021/06/12(土) 10:18:10 

    >>4048
    いやいや、そんなことはないよw庭も狭いしw
    でもこのイブはキレイに咲いたわ!ありがとう。

    +2

    -0

  • 4053. 匿名 2021/06/12(土) 10:22:45 

    さて、梅雨入りする前に多肉に手をつけよう。
    ほっといたら美人シリーズ徒長しまくり!
    見えるところ手間
    ←月花美人錦、嫁入り娘、姫福娘、三日月美人→
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +7

    -1

  • 4054. 匿名 2021/06/12(土) 10:25:58 

    はぁ、この辺は全く徒長の心配もなく平和だわ。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +10

    -1

  • 4055. 匿名 2021/06/12(土) 10:41:53 

    >>4045
    イブの香り大好き!
    切り花でしか見たことない…すごい

    +2

    -1

  • 4056. 匿名 2021/06/12(土) 10:58:31 

    >>4049
    たまきうちにもあります!
    たまに入る濃いピンクが綺麗ですよね
    やっぱりコロコロしててかわいいなー

    +2

    -0

  • 4057. 匿名 2021/06/12(土) 11:00:47 

    >>4031
    清楚で美しい百合ですね!
    こちらは鉄砲百合でしょうか
    うちの鉄砲百合はかなり遅咲きで、8月にならないと開花しません
    早咲きの品種も欲しくて探しています
    よろしければこちらの品種名を教えて頂けませんか?

    +3

    -0

  • 4058. 匿名 2021/06/12(土) 11:05:29 

    >>4055
    イブはうっとりするよね。地方にもよるのかな?新苗で割と普通に売ってるよ。他のイブシリーズはあまり苗では見ないから挿し木するしかないのかな。
    でも切り花品種を苗で売ってるところもあるんだよね、ちょっとお高いけどw

    +2

    -1

  • 4059. 匿名 2021/06/12(土) 11:06:45 

    >>4056
    一番花は全然色が乗らなかったから今回はちゃんとそれなりになって嬉しい!
    こんな可愛いのが次々咲いたらたまらないよね!

    +2

    -1

  • 4060. 匿名 2021/06/12(土) 11:32:43 

    ギボウシ「ブルーマウスイヤーズ」が開花しています
    ブルー葉でコンパクトに育ち花立ちも良い優良種です

    交配親の「ブルーカデット」も扱いやすい強健種ですが、「ブルーマウス」はさらに小さいので、ちょっとしたスペースにはよりおすすめ

    ギボウシは芽ごとに隔年で花茎を立ち上げるので、花を鑑賞するにはある程度小型で芽数の多い品種の方が向きますね
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +7

    -0

  • 4061. 匿名 2021/06/12(土) 12:06:57 

    朝ミニバラ観察してたらチュウレンジハバチいたんで駆除したわ💧
    パトロールするのは大切だね

    +8

    -0

  • 4062. 匿名 2021/06/12(土) 12:43:42 

    >>4057
    嬉しいお言葉ありがとうございます。
    実は3年ほど前にお任せ花苗セットで購入した中にあった百合でして、それはそれはシンプルに「百合」としか書いてありませんでした。
    完全にほったらかしなのに毎年咲いてくれる有り難い存在です。もし品種がわかる方がいらしたら私も知りたいです。お返事になってなくてすみません。

    +5

    -0

  • 4063. 匿名 2021/06/12(土) 12:45:49 

    >>4060
    ギボウシはスペース的に無理だからと諦めていましたが、お写真の感じだと家でも大丈夫かも。なんだか嬉しいです。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 4064. 匿名 2021/06/12(土) 12:57:49 

    肥料ってどのくらい持ちますか?3年ほど前の肥料が袋を開けたまま放置してたのがあるんてますが撒いても大丈夫でしょうか?科学肥料と書いてあって白い粒のものです。あと、それを撒いて更に肥料入りの虫退治の薬も花に撒いても大丈夫でしょうか?

    +1

    -0

  • 4065. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:23 

    終わりがけも終わりがけですけどオリーブの木を新しく買いました!というか初めて木を買いました!
    ずっと欲しかったから可愛くてしょうがない。
    でも私の部屋が日が当たらないので植え替えをして少ししたら日の当たる場所へ移動させなきゃ可哀想かな

    +8

    -0

  • 4066. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:09 

    >>4032
    ありがとうございます。
    先日、ホームセンターに行ったところ、昔のイメージと違ってコンパクトな
    ものが売られていて、価格もお手頃なんだなと思ったところです。
    でも、何を合わせて良いかがわからずでした。
    ハイビスカスのニューロングライフシリーズ↓
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +2

    -0

  • 4067. 匿名 2021/06/12(土) 13:34:25 

    >>4036
    ありがとうございます。
    白の千日紅がポイントになって良いかなと、欲しいなとよく見ているんですが
    自分の所では、いつも売り切れています💦

    +2

    -0

  • 4068. 匿名 2021/06/12(土) 13:37:46 

    >>4039
    ありがとうございます。
    ゼラニウムもマリーゴールドも、どこでも取り扱いありますが
    センスがある方は素敵に仕上げられるんでしょうね。
    想像がつかなくて、どんなカラーの組み合わせなのか気になります。
    シックな感じのセンスの方なのかな?

    +1

    -0

  • 4069. 匿名 2021/06/12(土) 13:43:00 

    鑑賞用の唐辛子も、渋い感じで華やかでした。
    黒い枝だと、お花や実の色が引き立ちますね。
    五色唐辛子
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +8

    -0

  • 4070. 匿名 2021/06/12(土) 14:13:09 

    ホームセンターに行ってきました
    バタフライピーの苗が並んでてこのトピを思い出したよ
    最近ホームセンターに行くと高確率でここのことを思い出してる気がする😆

    +5

    -0

  • 4071. 匿名 2021/06/12(土) 14:34:22 

    >>4054
    サボテンもみんな毎年花を咲かせるんですか?

    +2

    -0

  • 4072. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:00 

    >>4054
    いつもこのグリンピースみたいなの見るたび買おうかな〜って迷うw

    +2

    -0

  • 4073. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:59 

    >>4070
    もう花は咲いていますか?

    +1

    -0

  • 4074. 匿名 2021/06/12(土) 15:43:34 

    余分な枝を剪定しようと思ったら、実付き枝を切っちゃった😅
    まあいいや一本くらい…

    +6

    -0

  • 4075. 匿名 2021/06/12(土) 16:41:01 

    >>4074
    剪定大好きです。
    形見て未来を想像して切るのが楽しい
    幹を太くするための大規模剪定を冬にするの楽しみだな

    +4

    -0

  • 4076. 匿名 2021/06/12(土) 17:09:47 

    >>4065
    できれば日当たりがいい方がいいよ。観葉植物としてなら問題ないけど実を求めるなら2品種必要だよ。

    +3

    -1

  • 4077. 匿名 2021/06/12(土) 17:11:14 

    >>4071
    ほぼみんな順番に咲いてるよ。多分それなりに成長したのなら咲くのかな?凄く鮮やかで色とりどりな花だからキレイだよ。

    +2

    -1

  • 4078. 匿名 2021/06/12(土) 17:13:02 

    >>4072
    グリーンネックレスのことかな?
    これも斑入りとかいろいろあって楽しいよ。グリネに限らずネックレスもたくさんあって少しずつ形が違って楽しい。半日陰で育てられるからオススメ。

    +2

    -1

  • 4079. 匿名 2021/06/12(土) 17:13:53 

    ガーデニング初心者です!
    西陽が強いところでスーパーチュニアビスタをプランターで育てたいと思っています。
    今から植えても大丈夫なものでしょうか?
    それと、田舎でホームセンターなどに行ってもこの品種の取り扱いがあまりなくネットで購入しようと思っています。状態が見れないので若干不安なのですが、ネットで買われている方いますか?

    +3

    -0

  • 4080. 匿名 2021/06/12(土) 17:22:25 

    去年ひどい目に遭った憎きテッポウムシ。むかつく、許さない💢

    ネットでテッポウムシ対策で、樹脂フィルムなるものを見つけて買ってみた。刷毛で根本に塗るるらしい。明日、頑張ってリンゴとバラに塗ってみる😋
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +13

    -0

  • 4081. 匿名 2021/06/12(土) 17:32:03 

    >>4074
    ドンマイ❗
    初めて出たバラのベーサルシュートを折っちゃった私が通りますよ~~

    +7

    -0

  • 4082. 匿名 2021/06/12(土) 17:35:58 

    >>4078
    うんそう 多肉植物?バナナの形とか可愛いよね💛
    秋口から部屋の中で育ててみたい

    +2

    -0

  • 4083. 匿名 2021/06/12(土) 17:36:29 

    >>4073
    バタフライピー、種から育ててやっとこんなもんだよ@関東
    多分沖縄とか南国でもまだ咲かないんじゃないかな。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +5

    -0

  • 4084. 匿名 2021/06/12(土) 17:53:35 

    >>4082
    うちのネックレスたち、外の物干しに下げられてまだ耐えてる!けなげ!w
    バナナ、グリネ錦、エンジェルティアーズ、斑入りグリネ
    ピーチ、ルビー、アーモンド、ドルフィン
    アーモンド、グリネ、三日月、オマケの月下美人。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +7

    -1

  • 4085. 匿名 2021/06/12(土) 17:55:04 

    >>4080
    かわゆい!こちらのお名前は?

    ほんとにっくきテッポウムシねwww

    +4

    -0

  • 4086. 匿名 2021/06/12(土) 17:55:21 

    >>4062
    ご返信ありがとうございます
    美しい上に丈夫で毎年咲くなんて最高ですね!
    私もそのような百合に巡り合えるよう精進します

    +4

    -0

  • 4087. 匿名 2021/06/12(土) 18:07:57 

    >>4076
    やっぱりそうですよね。ゆくゆくはお庭に植えたいので日当たりのいい場所に移動させます。
    ピクアルなのでそのまま1本で身がなるらしいです!

    +3

    -0

  • 4088. 匿名 2021/06/12(土) 18:14:31 

    >>4079
    公式サイトを見たけど、いつでも大丈夫では?
    私も初心者で、育てているのはペチュニアですが、関東の我が家だと日当たりが
    きつくなった最近の方が元気になってきました。

    苗はネットで買うと、2倍とか高めの価格になっている気がします。+送料で
    1000円くらいかかるから、珍しいものを数種類とか数をたくさん買ったり
    土や肥料、プランター等をまとめて買えるなら良いかなと思いました。

    少しなら、ホームセンターで似た感じのを購入してみてはと思いました。
    ネットで買っていないのに答えてごめんね。

    念のため、取扱店貼っておきますね。
    PW販売店検索 | PROVEN WINNERS Japan(PW)プルーブン ウィナーズ (花、花苗、低木、シュラブ、ガーデニング、園芸、植物)
    PW販売店検索 | PROVEN WINNERS Japan(PW)プルーブン ウィナーズ (花、花苗、低木、シュラブ、ガーデニング、園芸、植物)provenwinners.jp

    PW販売店検索 | PROVEN WINNERS Japan(PW)プルーブン ウィナーズ (花、花苗、低木、シュラブ、ガーデニング、園芸、植物)MENU知る・学ぶPW LIFE!(マガジン)PW植物の育て方花苗の育て方低木(シュラブ)の育て方多肉植物の育て方ビデオライブラリ耐寒性ゾーンマ...

    +4

    -0

  • 4089. 匿名 2021/06/12(土) 18:23:08 

    >>4087
    横からですが
    お詳しいですね、家族が、オリーブ欲しいけど2本買わないといけないと
    言っていたので教えてあげてきます!ピクアル。

    +2

    -0

  • 4090. 匿名 2021/06/12(土) 18:30:42 

    以前、こちらでミニバラを鳥にやられてしまったと書いてアドバイスいただきました。
    新芽が出て、やっと葉も繁ってきました。ちいさな蕾もついています。
    アドバイスしていただき、本当にありがとうございました。
    これからもよろしくお願いいたします。

    +5

    -1

  • 4091. 匿名 2021/06/12(土) 18:33:01 

    >>4089
    全く知らなかったんですけど店員さんに聞きました笑
    オリーブ見れば見るほどかわいいです。
    香川の創樹さんって有名なオリーブ園のものらしいので安心して色々聞けそうです。

    +3

    -0

  • 4092. 匿名 2021/06/12(土) 18:37:07 

    >>4089
    あ、それと有名で育てらしい品種らしいので(間違っていたらすみません)割とお店にあるんじゃないかなぁと思います。

    +3

    -0

  • 4093. 匿名 2021/06/12(土) 19:14:58 

    >>4073
    本葉5~6枚くらいのポット苗でしたよ~

    +2

    -0

  • 4094. 匿名 2021/06/12(土) 19:23:59 

    >>4080
    きれ~い✨

    +5

    -0

  • 4095. 匿名 2021/06/12(土) 20:02:05 

    >>3939
    頑張って

    +1

    -1

  • 4096. 匿名 2021/06/12(土) 20:03:32 

    >>4075
    ヨコだけど
    ウチに来て欲しい~
    剪定した方が沢山咲くと分かってるのに
    ドコ切る?可哀想かな?とメッチャ悩む

    +5

    -0

  • 4097. 匿名 2021/06/12(土) 20:04:25 

    枯れたと思ったカリブラコア、お店で出回るサイズくらいには復活した

    +7

    -0

  • 4098. 匿名 2021/06/12(土) 20:06:04 

    花壇からクズが目を出してる
    どこからやってくるんだろう
    花は綺麗だったりするんだよね

    +3

    -0

  • 4099. 匿名 2021/06/12(土) 20:07:31 

    >>4096
    もちろん素人だし可哀想なので覚悟が必要で人様のはできません笑
    自分の扱っているのが切ってもどんどん生えてくる品種なのでまだできるのかも。笑

    +3

    -0

  • 4100. 匿名 2021/06/12(土) 20:12:37 

    >>4099
    それだ!
    『覚悟』が必要なんだわ
    ビビりな私ww
    覚悟するしかないか、花の為だー

    +5

    -0

  • 4101. 匿名 2021/06/12(土) 21:02:36 

    >>4080
    うちも芍薬の苗がやられたよ。脇芽は無事で育ってるけど、太い茎が鉄砲になってた😭

    +6

    -0

  • 4102. 匿名 2021/06/12(土) 21:14:14 

    こないだ畑から取ってきたマロウをお茶にした。
    有名だけどレモンを入れるとピンクになって、最初の何も入れてないお茶だけを冷凍するとめっちゃ鮮やかな赤になるんだよ。
    胃が悪いので時々飲むんだけどハチミツ入れたら美味しく飲めるよ。
    育てるのも一度苗を植えちゃえばあとは種が落ちて来年からはほっといて生えてくる。大きくなるから畑か、プランターたら8号くらいがオススメ。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +17

    -1

  • 4103. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:02 

    >>4024
    4019です。こんばんは。
    昨晩の吊り下げタイプの花の画像ですが4029さん自身、何か誤解されているようなのでコメントさせていただきますね。
    私の検索の仕方は私が知る品種『ミリオンベルミックス』で検索した画像であり、4029さんの情報をもとに検索した訳じゃありません。それを伝えたくコメントさせていただきましたので悪しからず。

    +2

    -1

  • 4104. 匿名 2021/06/12(土) 22:21:28 

    誰か教えて下さい 西洋朝顔と思い買いました。(書いてます)葉っぱがとても可愛いです モミジみたいな感じです

    これは宿根ですか?

    +0

    -0

  • 4105. 匿名 2021/06/12(土) 22:24:23 

    >>4019
    見た目素敵! でも花たちは窮屈だね

    +2

    -0

  • 4106. 匿名 2021/06/12(土) 22:26:39 

    >>4034
    12cmぐらいのいたよ

    +1

    -0

  • 4107. 匿名 2021/06/12(土) 22:28:16 

    >>4037
    ずいぶん昔の事ですが 息子がゴム製のムカデを持っていました。柱の陰から見えたとき掴もうとしたら動き出して
    どえらい悲鳴あげました。。あああ思い出した。

    +3

    -0

  • 4108. 匿名 2021/06/12(土) 22:29:44 

    >>4103
    普通に画像検索しても、元のサイト出てきますよ。
    そこのショップさんオリジナルの写真だし。
    嘘つかなくても。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +1

    -5

  • 4109. 匿名 2021/06/12(土) 22:30:31 

    下らない

    +6

    -0

  • 4110. 匿名 2021/06/12(土) 22:32:53 

    苗買ったら久しぶりにミミズさんが入ってた
    あんな太くて立派なミミズは久しぶり・・

    +3

    -1

  • 4111. 匿名 2021/06/12(土) 22:37:29 

    >>4085
    花が喜びます。
    クリスティアーナです✨✨

    +3

    -0

  • 4112. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:45 

    >>4101
    芍薬までテッポウムシに❗あいつめ‥‥

    +2

    -0

  • 4113. 匿名 2021/06/12(土) 22:42:06 

    明日うちの周りの砂利の犬走りと、畑と、花壇の草むしりするんだ〜
    うちは敷地そんなに広くないんだけど、敷地が広い方はどうやって管理してるのかな
    明日は1日がんばるからもう寝ます
    おやすみなさい〜

    +3

    -0

  • 4114. 匿名 2021/06/12(土) 22:45:08 

    >>4104
    葉っぱの写真が有れば、分かりやすくて答えやすいです☺️

    +2

    -0

  • 4115. 匿名 2021/06/12(土) 22:45:38 

    家に手入れされてない花壇があります。
    枯れたゴールドクレストの根が残っていて抜こうと思い掘り返してたらコガネムシの幼虫がちょろちょろと出てきました…一気に駆除したいのですが、もう土ごと入れ換えるしか手段はないのでしょうか😓

    +1

    -0

  • 4116. 匿名 2021/06/12(土) 22:46:12 

    >>4111
    横ですが、うちもクリスティアーナ育ててます
    病気に強いし、挿し芽もよくつくし、よく咲くし、かわいいけど、虫にものすごく好かれませんか?😅

    +2

    -0

  • 4117. 匿名 2021/06/12(土) 22:52:34 

    >>4070
    横ですが、バタフライピー知らなくて調べたら、こちらもマロウみたいなキレイなブルーのハーブティになるんですね❗
    凄いなー花も好みステキ♥️私も真似して植えていいですか、植えたい。

    +4

    -1

  • 4118. 匿名 2021/06/12(土) 22:59:41 

    >>4116
    はい、すっごい好かれます😅黄金虫やら小さい黒いヤツが蕾のうちからパーティーです。
    先の細いハサミで捕まえてあの世に送ってます。テデトールも大活躍です😭
    お互い頑張りましょう‼️

    +2

    -0

  • 4119. 匿名 2021/06/12(土) 23:36:03 

    >>4108
    ウザっ

    +5

    -2

  • 4120. 匿名 2021/06/12(土) 23:47:49 

    >>4117
    もちろんですよ~!
    私もこのトピに出入りしてなかったらバタフライピーを知らなかったと思います
    次のトピで成長の報告をし合えたら嬉しいです😊

    +2

    -0

  • 4121. 匿名 2021/06/12(土) 23:54:24 

    >>4119
    意味のない、くだらない嘘はやめましょう。

    +1

    -3

  • 4122. 匿名 2021/06/13(日) 00:09:41 

    >>4112
    パニクッて、虫歯に仁丹詰める感覚でその穴に直接緩効性肥料を詰めてしまって、それも返ってよくないのでは?と、ここで相談したら、肥料は直接植物に触れさせちゃダメ!と忠告され、またもパニクッw

    +1

    -0

  • 4123. 匿名 2021/06/13(日) 00:19:17 

    植物に名前付けてる方いませんか?
    愛着ゆえに名前付けたくなって原産国にちなんだ名前で呼んでますw(恥ずかしすぎるので割愛)

    +1

    -0

  • 4124. 匿名 2021/06/13(日) 00:25:05 

    >>4110
    いい土で育ててくれてたってことだよね。

    +3

    -0

  • 4125. 匿名 2021/06/13(日) 02:36:07 

    >>4110
    ミミズは雌雄同体だから、1匹いたら増えるよ
    羨ましい

    +3

    -0

  • 4126. 匿名 2021/06/13(日) 02:43:12 

    >>4064
    肥料に期限はありません、使えます
    肥料入りの虫退治の薬がわかりませんが、書いてあるとおり規定の量をあげましょう
    多すぎると肥料焼けするので少ない方が吉

    +1

    -0

  • 4127. 匿名 2021/06/13(日) 02:47:29 

    >>4115
    ダイアジノンなどの薬を撒きましょう
    ハーブや野菜を育てるなどクスリを使いたくない場合は、粗目のふるいでコガネコを取り除きます

    +2

    -0

  • 4128. 匿名 2021/06/13(日) 02:53:43 

    >>4084
    洗濯物干すとこなくなっちゃうw
    マンションですか?屋根があるから半日も日が当たらないけど大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 4129. 匿名 2021/06/13(日) 05:34:30 

    >>4118
    返信ありがとうございます!
    クリスティアーナ、やはり好かれてますか😅
    うちも小さい黒いやつやバラゾウムシ、長いカメムシ、アブラムシなんかが毎日パーティーです。私もテデトールしたり、ガムテープでペタペタしたりしています。
    クリスティアーナは美人さんだし、香りがいいから仕方ないんでしょうかね…😅
    はい、お互い頑張りましょうね!ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 4130. 匿名 2021/06/13(日) 05:49:03 

    >>4084
    おおー!ありがとう勢揃い楽しいねー
    寄せ植えを検索してみたらギフトBOXみたいだったけど、徒長するって成長が早いのかな
    ハンギングならしばらく放置しても大丈夫ぽいね?

    +0

    -0

  • 4131. 匿名 2021/06/13(日) 06:53:52 

    朝見回りしたら姿がきゅうりと言えそうなのが成ってたよ
    体長7センチ?曲がってるけど

    いつ食べられるかなぁ

    +4

    -0

  • 4132. 匿名 2021/06/13(日) 08:15:52 

    >>4126
    肥料焼けの事まで教えて下さり有り難う御座いました。助かりました!

    +1

    -0

  • 4133. 匿名 2021/06/13(日) 08:25:23 

    >>4128
    明るい日陰はとてもいいポジション!春と秋は日に当てて、冬は室内で大丈夫。
    セリアに1ポットだけ入る網ハンギングが売っててこれは便利だよ。
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +2

    -1

  • 4134. 匿名 2021/06/13(日) 08:32:04 

    シェエラザード
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +4

    -0

  • 4135. 匿名 2021/06/13(日) 09:23:22 

    >>3653
    >>3648
    お返事ありがとうございます。質問しっぱなしになっていて大変失礼しました。

    木酢液は発ガン性があると聞いてから避けてしまってましたが、安全な物も出ているようなので取り入れて行きたいです。木酢液が嫌いならもしや?と思って調べたらお酢の匂いも嫌いみたいですね。

    3653さんのお返事を読んでダンゴワラジの天敵がいれば増えすぎないのかと目からウロコでした。そう言えば最近庭でヤモリとか見ていないかも。うちでも試しに腐葉土マルチングをしつつ被害にあいやすい苗は高い位置の鉢植えにして様子を見てみます。腐葉土で満足して新芽に手を出さないでくれると嬉しいのだけど(笑)

    高い位置の鉢にまで手を出して来るダンゴムシは木酢液やお酢で追い払いつつ、様子を見ていこうと思います。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 4136. 匿名 2021/06/13(日) 09:25:40 

    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +4

    -0

  • 4137. 匿名 2021/06/13(日) 09:26:22 

    >>4127
    ありがとうございます!
    花を植えようと思っていたのでダイアジノンで撃退します

    +1

    -0

  • 4138. 匿名 2021/06/13(日) 10:07:55 

    4123
    愛称が付いている植物ありますよ
    品種不明のものはだいたい付いてるかな
    普通は品種で呼んでいるのですが、道の駅などで手に入れたものは無銘が多いので
    生産者のお名前や入手した地名に「ちゃん」付けです
    ご近所の方から頂いたものも、その方のお名前に「ちゃん」付けで呼んでいます
    たまに植物違いで愛称がかぶります😅

    画像は秋葉さん育成のアガパンサス「秋葉さん」
    まだつぼみですが、アフリカヌスの白花です
    【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】part3

    +4

    -0

  • 4139. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:36 

    >>4131
    うちのは3センチ

    早く大きくなって欲しい🥢

    +2

    -0

  • 4140. 匿名 2021/06/13(日) 11:21:01 

    >>4138
    生産者さんや下さったご近所さんのお名前も付けてるんですね!笑
    よかった私可愛いもんだった。笑

    珍しい咲き方ですね。アフリカ原産なのかな面白い

    +0

    -0

  • 4141. 匿名 2021/06/13(日) 11:51:53 

    今日スリットバスケットの土が漏れて来るところに水苔をギュムギュム入れてみました
    根が折れてませんように
    祈りを込めて書き込み

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。