ガールズちゃんねる

要注意!恐ろしすぎる【マウンティング女子】特徴と対処方法

197コメント2021/06/10(木) 19:41

  • 1. 匿名 2021/05/12(水) 21:57:20 

    要注意!恐ろしすぎる【マウンティング女子】特徴と対処方法(with online) - Yahoo!ニュース
    要注意!恐ろしすぎる【マウンティング女子】特徴と対処方法(with online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人間関係の悩みはどこに行っても誰にでもある、当たり前のこと。『OLセラピー』では、よりよいOL生活を楽しんでもうらうために、「疲れない心」を育てていきます。自分らしく楽しいお仕事ライフを目指していきましょうね♪


    マウンティングをしてくる同期がいます。自分のことだけならまだしも、両親や学歴、彼の職業についてすべてです。どのように対応すればいいでしょうか。(29歳・航空業・B子さん)

    1.まずは自分の心の負担にサヨナラ!

    自分の怒りの感情をきちんと認めてあげましょう。そして、一呼吸する。そんなことで嫌な思いを引きずるなんて時間の無駄。だって他人は他人、自分は自分なんだから。とすぐに気持ちを切り替えましょう。

    自分の感情を認め、怒りの感情を抑えることができたら、“やるじゃん自分!”と心の中でほめてあげましょう。

    2.ストレスフルな彼女を包み込んであげよう!

    自分の満たされない心を埋めるために常に不幸のアンテナを張っている同期さん。「こんなにストレスフルに生きていて大変だなぁ。常にそうやって自分の価値を保つのに必死なんだ。」と受け流してみてください。

    3.負けるが勝ちのマインドを持ってみよう!

    「〇〇ちゃん、すごいね!きっと〇〇ちゃんが魅力的だからだよ」とその子の拾ってほしい言葉をかけてあげる。口先だけではなく、彼女の張り詰めた心に寄り添う、「心ある褒め方」をしてあげてくださいね。

    「あれ、B子わたしのこと尊敬してくれているんだ」と気持ちの矛盾が生じ、その矛盾を消すために「B子は実はいいコなんだ」と働きかける心理です。

    同期さんのマウンティングの根源は、「自分の価値を認めてほしい」という心理なので、まずは相手へのイラつきや闘争心を静めましょう。

    +8

    -85

  • 2. 匿名 2021/05/12(水) 21:57:45 

    +128

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:05 

    要注意!恐ろしすぎる【マウンティング女子】特徴と対処方法

    +35

    -24

  • 4. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:07 

    安室奈美恵のファンら

    +22

    -28

  • 5. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:15 

    無視する、聞き流す

    +143

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:27 

    ちくわ耳になろう

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:30 

    スルー一択です

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:35 

    マウンティングされてることにすら気がつけないアホなので私は
    向こうからしたらつまらないでしょうね笑

    +254

    -6

  • 9. 匿名 2021/05/12(水) 21:58:58 

    おんなきらい

    +46

    -11

  • 10. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:43 

    マウンティング女子も面倒だけど
    何言ってもマウンティングと受け取る女子はもっと面倒

    +330

    -15

  • 11. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:09 

    ねえ今日新トピ少なくない?それとも内容つまらんのばっかだから物足りなくなってんだろうか

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:16 

    マウントというか、SNSでやたら自分の子アピールされるのがしんどい。
    あまりにスルーするのも大人げないしさ。

    +87

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:38 

    しょうもな となるべく近寄らない
    距離置かないなら話がしんどいと本人に言っちゃうかも

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:58 

    >>11
    そう思うならお前が建てろよ

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/12(水) 22:01:09 

    負けるが勝ちって大人な女性にしかできない。
    私も心掛けよう!

    +98

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/12(水) 22:01:44 

    相手はどうでもいいわ。自分が大事。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/12(水) 22:01:55 

    >>10
    その通りだわ

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:06 

    マウンティングしたくなる何かがあるのかしら

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:08 

    「負けるが勝ち」とか「損して得とれ」ってのが賢い生き方だって分かってるんだけどね…なかなかね。心が乱れますわ。

    +138

    -4

  • 20. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:10 

    マウントはその人の劣等感の裏返しと思って憐れむ

    +159

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:11 

    アホくさいアドバイス。何でマウントする人をいい気持にさせたやらないといけないの。マウントをやめてもらいたいのに受け流して包み込んであげましょうって馬鹿じゃないの。

    +161

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:42 

    職場にもいる。「あーすごいですねえ」っていったら嬉しそうな顔する幸せなオバサン。そのマウント内容もしょうもないんだけど。

    +75

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:45 

    >>1
    誘われても断る一択
    会わないに限る

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:00 

    前の会社で〇〇やってたんで〜
    〇〇とか〇〇もできるんです〜

    と、何回も言う中途入社の人がいます
    周りはウンザリしてます。
    最初は「そうなんですね〜」と相槌うってましたが、何度も同じような事を聞くと、みんな黙ります。
    頼まれていない事にも首を突っ込むようで、前に出たがりなのか…

    こういう人はどう対応しますか?

    +51

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:34 

    >>15
    負けてあげると気持ちよくなって余計に調子のるよ。
    この人は話聴いてくれる!って。
    適当に相づち打って、こいつ打っても響かないと思わせた方が距離とれて楽だよ。

    +124

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:49 

    赤信号機から免れただけでもマウント気分になる。惨め

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:59 

    スルー力をみにつける。
    必要以上に関わらない。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:02 

    3はダメだ。つけ上がる。より悪化する

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:02 

    旦那の昇給を自慢するママ友いたな

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:14 

    何でもかんでもマウンティングって言う人何なんだろ
    マウンティングって言いたいだけ?
    自分に劣等感持ち過ぎじゃない?

    +9

    -13

  • 31. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:16 

    バイト先のおばさんが義理親の借家を貰ったらしく不労所得がとか税金がとかアピールしてくるけどめんどいから無視

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:49 

    みんなマウンティングされたらイラッとする?

    わたし他人からマウントとられても、心底どうでもいいから嫌だなとか思わないんだけど

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:52 

    マウンティングマウンテン

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:58 

    >>20
    いい歳して自慢って悲しいよね

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:58 

    子供マウントは劣等感の典型だと思う。

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:04 

    関わらない。
    友達なら他にいる。

    別のトピにも書きましたが、友人A子を疎遠しにました。
    A子は色々干渉してくるし口に出さないと気が済まないタイプ。
    プライベートなこと聞かれたから、A子には教えたくないし、第三者に話されても困るから
    (昔A子に話した内密な話が他の友達やA子母に筒抜けでモヤモヤした経験がある。)

    私「あーどうかな?覚えてないな!」と言って流そうとしたら

    A子「ガル奈は言いたくないことは覚えてない!って言う人だよね~」と言われて

    こいつ本当にあたしには思ったこと好き勝手言ってくるからめんどくさいと思い疎遠にした。

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:23 

    マウンティングしてる人って自覚がない人多くない?

    +29

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:33 

    >>2
    大丈夫。きっと小文字になるので、スペースは小さくなります。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:44 

    結婚したい子、結婚したけど子供ができなくて笑顔でいる子、彼氏が欲しい子、そんな子達が集まってる時に、彼が結婚したいってプロポーズして来たんだけど、なんか私まだ結婚したくなくって…🥰💦ゼクシィとかおいてあって…。あっ…💦って見ないふりとかしてたんだけど、どうしよぅ💖

    仕事したくないからって理由でお金持ちだからと言う理由で交際0日婚した子。
    いいなー〇〇は!独身で〜自分の時間たくさんあって!羨ましいよー!!

    うぜぇ

    +59

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/12(水) 22:06:27 

    >>32
    マウンティングされたと気づいたことない
    もしかしたら周りに恵まれてるのかもしれないし
    マウンティングが何かわかってないのかもしれない

    だから人と接してても心中はいつも平和

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/12(水) 22:06:45 

    >>3
    作った人も保存して投稿する人もヤバイねメンタル

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/12(水) 22:07:00 

    >>1
    自慢とか口からでまかせを言ってる人がほとんどだからなぁ。
    バカバカしい

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/12(水) 22:07:35 

    マウント取りたいなら取らせてやりゃいいよ
    そうなんだーすごいねーって言っとけば波風立たないで平和
    張り合っても見苦しいだけ
    つまんねー人間だなって心で思ってればいいんじゃん

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:05 

    >>35
    SNSに思春期の子載せてるけど、
    許可とってるのかな?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:11 

    >>3
    イラストは作者の妄想なんだよね...( ゚_⊃゚)

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:22 

    前働いてたパート先に物凄いマウントおばちゃんがいたんだけど、ひたすら耳をちくわにしてたわ
    磯辺揚げになるかと思うくらいちくわ耳に徹してたわ

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:39 

    >>4
    マウンティング関連のトピになると必ずこれ書く人居るけど毎回同じ人なのかな?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:57 

    マウンティングの根源は、
    「自分の価値を認めてほしい」
    という心理とか単純な話じゃないよ。

    日本人が高度成長期の
    くだらないロールモデルに囚われてるから。
    高学歴だったら偉いとか、
    高収入だったら偉いとか、
    専業主婦だったら幸せとか、
    都内に住んでたら凄いとか。
    勝手にルール規範作って貶めあってるだけ。
    で女性って同調圧力や共感重視の
    社会だし基本不安で自信が無い属性
    だから、その規範に乗っかろうとする、
    いわば加害者被害者双方が
    ゲームに参加してる、参加しなきゃいいだけ。

    +26

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:44 

    >>33
    要注意!恐ろしすぎる【マウンティング女子】特徴と対処方法

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:45 

    >>15
    アホと同じ生き方をしなくてもいいんだよね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:56 

    >>46
    私がその磯辺揚げを食べてあげるわ!

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:12 

    都内のネイルサロンや美容室にいくと下から上までチェックされてる視線…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:07 

    その自慢もマウントも結局人マネの範疇に過ぎない
    自分が無いのに常に自意識過剰なんだよ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:35 

    マウンティングされた経験ない人いる?
    気取ってる・自慢気はマレにあるけど、マウントは感じたことない。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:47 

    >>2
    達観!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:40 

    >>12
    自分の子供自慢するついでに、
    お高い子供服やら家具やら食べ物自慢してるやつのがもっとうざい

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/12(水) 22:14:18 

    >>25
    そうなんですよね
    私も以前、子ども自慢を褒めたのが悪かった
    それからうちに子どもがいなくて、
    ママ友でないのに味をしめたのか
    毎回子ども自慢

    最近、スタンプの返事にして
    やっと来なくなった

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:27 

    家の環境が悪いわけでもなく苦労らしい苦労もせずに生きて来てその程度からマウントされてもへっ。となるよ😑

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:29 

    >>51
    あはは
    食べて食べて笑
    青のりたっぷりで揚げとくわ
    いやぁ…あれは本当に凄かったわ…
    これが噂のマウントってやつかって思いながらのらりくらり交わしてたけど、ありゃ酷いわ

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:49 

    職場で話してると必ずマウンティングはさんでくる人いるんだけど、なんだか可哀想な人だなと思って余裕をもって聞ける
    適当に褒めるとニヤニヤしてるから面白い
    でもガチのお金持ちとか美人とか才能溢れる人が相手だったら毎日ぐぬぬだと思う

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:55 

    いまだにマウントがどんなものなのかよくわからん
    嫌味ってこと?

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:55 

    >>20
    充実したプライベートをSNSに投稿するのはひょっとして劣等感あるからなのかな?自己顕示欲ってだけなのかな?

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:11 

    >>52
    店員さん?お客さん?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:34 

    >>47
    そうなの?そんなマウンティング関連トピあるっけ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:48 

    >>61
    知らないなら知らなくていいかも

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/12(水) 22:18:16 

    医者の嫁ですがあなた方に一言いいかしら?

    平和Love

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/12(水) 22:18:24 

    >>60
    金持ち自慢とか自分から事件に巻き込んでくださいと言ってるようなもんだからね。おツムが弱いって致命傷だと思う。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:12 

    >>32
    相手の言い方だと思う
    心配するふりして個人的なことをききだしてきたうえに自慢話→同情→アドバイス みたいにされると話も長いしこっちはその話おもしろくもないしいい感情にはならないかな

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:14 

    お前のその幸せは人の犠牲の上にあるんだろ?と言い返そう。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:30 

    >>67
    やだー。こんな時間に鏡に向かって大声練習?

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2021/05/12(水) 22:20:07 

    >>1
    「その子の拾ってほしい言葉をかけてあげる。」

    そんな事をしたらますますこっちに来るじゃん

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/12(水) 22:20:54 

    >>62
    本当に幸せなら隠したい
    じゃないと幸せが逃げていくからね!

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/12(水) 22:21:30 

    >>33
    モモウメw

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/12(水) 22:21:33 

    >>70
    どうしたのσ(∵`)?

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:33 

    >>67
    実家が金持ちって言いふらしてる女はバカ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:58 

    別に性格悪いわけでもないし
    いじわるでもないし
    みんなと仲良くしてる人でも
    言葉には出さなくても心の中ではマウント取ってそうだなって人はなんとなく接してるとわかる

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:11 

    >>44

    知り合いは成人した子供の写真載せてるよ。
    子供の大学名がわかるように入学式の写真とか、子供の名前入りの賞状とか。
    ウチの子すごいでしょ!みたいに。自慢なのはわかるが子供は個人情報気にならないのかな。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:28 

    >>56
    そう、どこどこに観劇に行きました…とかね
    知性とか経済力とかの自慢かな?笑

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:36 

    >>63
    店員さん達

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/12(水) 22:24:13 

    >>61
    自慢とマウントは別物だと思ってたけど、同一だと考えてる人の方が多いのかも。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/12(水) 22:24:26 

    K-POPのファンら
    毎日のように日本のアイドルにヤフーニュースでマウント取ってる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:12 

    負けるが勝ちは調子に乗って見下しだす。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:39 

    >>75
    ごめんなさい。医者の娘で

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:41 

    >>76
    言葉に出さずにマウントを取るって行為はガチで優位な証拠かもしれん笑

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:54 

    >>77
    ありますね

    私の知り合いは
    入学式の写真、学年全員の顔隠さずに
    載せてました…学校や保護者に叱られない?
    その子のきょうだいのときは、多分学校から
    禁止されてたのか、載せてなかったけど

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/12(水) 22:26:25 

    >>83
    医者というバカの一つ覚え

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/12(水) 22:27:05 

    私は相手の言い分全肯定して大袈裟にジェスチャー付きで自分は下ですよアピールしたら相手は黙った。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/12(水) 22:27:15 

    >>79
    それでも、そのお店が良いのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/12(水) 22:27:37 

    口には出しませんが
    嫌いな人にはとことんマウンティングします
    こきおろして
    大したことねーな!って
    鼻で笑ってます

    憧れるような素敵な人には
    とことん負けても悔しくないし
    納得さえして
    ライフスタイルのお手本にします

    結局好きか嫌いかです

    +1

    -15

  • 90. 匿名 2021/05/12(水) 22:27:47 

    負けるが勝ちは正論だと思う。

    バカと競い合っても虚しいですよ

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/12(水) 22:28:38 

    >>56

    知り合いは金持ちなんだけど、毎日のようにSNSに外食の写真載せてますね。料亭の懐石にホテルのディナーなど、月に食費いくらかかってんの?てくらい。最近はコロナだからテイクアウトの贅沢な食べ物ばかりです(-。-;

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:54 

    >>3
    左上はまさに私です

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:23 

    >>10
    もう、会話しにくいよね。
    マウントじゃないよ!!
    普通の会話だよ!!
    と言いたい。

    +63

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:50 

    本当に偉い人はこうべを垂れていると思ってます。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:07 

    >>24
    以前もそうおっしゃってましたもんね
    って言って、トイレに離れる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:33 

    >>4
    常にこれ
    要注意!恐ろしすぎる【マウンティング女子】特徴と対処方法

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:49 

    >>90
    そうですね
    レベルが同じになる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/12(水) 22:32:02 

    マウンティングと言うかとにかく負けず嫌い、自分が一番じゃなきゃ嫌!な人がめちゃくちゃ苦手。疲れるからすぐ距離おく。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/12(水) 22:32:06 

    友達の中で一番早く彼氏が出来た、19歳で妊娠した。離婚してからも常に彼氏がいた話をしてくる人がいる。40代半ばのHさん。
    婚活や妊活してる同僚に何度も言うし、マウンティングなんだろうな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/12(水) 22:32:27 

    >>8それが一番!

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:00 

    >>94
    本当にそう思います
    何でも持ってる人は腰が低い

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:25 

    >>77

    年賀状も赤ちゃんとか乳幼児の写真ならまあよくあるけど、成人した子供二人の写真(家族写真じゃない)ばーんと載せてる人います。◯◯会社で◯◯の仕事しています。とか、◯◯大学卒業しました。とか。身内だけに出すならまだわかるけど、友達や会社関係までその子供写真年賀状出してる。年賀状って子供自慢とか子供の近況報告するためのものだっけ。。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:35 

    マウンティングの根源は妬み嫉みだと思って、マウント取ってくる相手に対して心の中でガッツポーズしてる。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/12(水) 22:35:37 

    私何でも本当に凄いと思っちゃうし
    自慢話とか聞くの凄いなぁって思って好きだからか
    みんなが嫌いって言うマウンティング女子?とか自慢話ばかりするって言われて嫌われてる人達みんな私に優しい
    そこまで嫌わなくても別にいい人だけどなと思う

    +2

    -9

  • 105. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:41 

    マウントされた自分の怒りを自覚するのはいい。
    でもマウントしてる相手を褒めてあげる必要あるのかなと思う。
    そのまでしてあげる余裕ないわ…

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:39 

    >>1
    自分の幸せ話は聞いてほしいけど、相手の幸せ話は聞きたくない?聞けない?人が多過ぎ問題。

    マウントはもちろんのことお互い様の精神が大切だとつくづく思うのですが、結局聞き役ばかりになるのも疲れるので関わらないのが一番楽チン〜♫と悟りまちた。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/12(水) 22:39:14 

    勝手にマウント取られたと思って嫌味言われたことはある。劣等感強い人にありがちで面倒くさい。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/12(水) 22:39:19 

    >>102
    こういうのマウントとは思わないな。

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/12(水) 22:39:20 

    >>10
    お土産を渡したらマウントと受け取られた、ってコメント見たことあるんだけど
    私も一度友達にあげたら「へえ〜すごいね」「うち金ないし、どっこも行けないんだよ?」と声を荒げて言われた事ある
    久々に会うから渡したのに、、、悲しかったな

    +67

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/12(水) 22:41:35 

    >>14
    建てるって発想なかったwめんどいからしないけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/12(水) 22:41:51 

    >>62
    普通に嬉しいからじゃないの?知らんけど。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/12(水) 22:45:34 

    今はマウントマウントって言うけど、ことあるごとに会話に自慢話挟んでくるタイプの人って昔から結構いるよね
    何言われても「今日朝納豆食べたんだ」ぐらいのチラ裏話に脳内変換して「へーそうなんだ大変だね」でスルーすると心穏やか

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/12(水) 22:49:55 

    私の同僚もマウントがすごい。
    子供が同い年なんだけど就職先の会社の大きさや福利厚生の良さをマウントしてくるよ。
    自分の旦那がいかに素晴らしいかとか経済的余裕な話とか昔の自分のモテるエピソードとか。
    すごいねって褒められたいチヤホヤされたいって言うのがめちゃくちゃ伝わってきてドン引きしてしまう。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:19 

    >>107
    これ。で、いきなり嫌味言われるか陰口。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:37 

    >>10
    自分に経験がないもの、自分がもってないものの話をされるとマウンティングって受け取る人はいそう。
    独身に旦那の話、高卒に大学の話とかね。
    卑屈になったり、引け目を感じてることに触れたり。自分も持ってるなら気にならないもん。
    単なる近況報告や、幸せアピールでも何でもない話が、相手によってはマウンティングになってしまう。
    私は学生時代グループで唯一彼氏いなかったけど、彼氏の話とか全部自慢に聞こえたしさ。

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/12(水) 22:53:32 

    >>8
    暖簾に腕押しが一番堪えるんじゃないかな

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/12(水) 22:54:18 

    すぐマウントと受け取って嘘ついてまでマウント取り返えそうとする人が職場にいたなぁ。お父さんが会社の社長でお嬢様設定にしてたり、彼氏いるのに他人の彼女奪う方がもえるっていってた

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:36 

    親戚のおばさんがベンツ?っていうのに乗ってるみたい〜乗り心地良いんだけど私車詳しくないからよくわからないのーベンツ?ってどうなのかなー??
    って言ってきた人いたなー
    すごーい!おばさんお金持ちなんだね!^^ってちゃんと返したけど親戚まで持ち出してくるのがおもしろかった
    でも30代で無知アピール痛いなって思った

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:37 

    >>19
    マウントする奴って承認欲求強いから、褒めようもんなら執着されて付きまとわれるよ
    この人は褒めてくれるぅ~、私を認めてくれてるぅ~ってね

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:55 

    >>113
    それさ、嫉妬と劣等感があるんじゃない?

    自分とこも福利厚生よくて、旦那が素晴らしくて、裕福なら何も思わなそう
    へ〜うちもだよ!って言って終わり

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2021/05/12(水) 22:56:37 

    >>24
    黙って線を1本引く
    正の字が何個書けるか楽しみだわ!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/12(水) 22:57:59 

    職場にいる未婚お局様が
    自称お嬢様で、独身貴族を謳歌していらっしゃる
    ドブスで
    性格もきつくて
    仕事できますオーラだしてるだけならまだしも
    人に対する見下しが随所に現れていて
    きつい

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/12(水) 22:58:18 

    今日のラヴィットのミキティ
    篠田麻里子とロケしてたけどまだ篠田麻里子が喋ってるのに割り込んだり我が強くて引いた
    あれは篠田麻里子にマウント取ってたのかレギュラー取りたくて必死だったのか

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/12(水) 23:02:03 

    ADさんが巻きの合図出してたんじゃない?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/12(水) 23:05:05 

    近所に親子でマウント取ってくる一家がいる。
    コロナで学校行事がないのは寂しいけど、マウント一家に合わなくて正直ホッとしてる。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/12(水) 23:07:24 

    >>94
    偉くてすみません。というマウントでしょうか

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/12(水) 23:08:26 

    >>10
    話す内容も考えちゃうよね、そういう人には。
    そうすると意識しすぎて何話したらいいかわかんなくなる。
    まぁそんなに大層な人間でもないけど。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/12(水) 23:09:57 

    >>8
    わたしもー。
    そもそもマウンティングがよくわからん。
    自慢話してきたらマウンティングって感じ??
    お局がわざわざパールのネックレス、職場に持ってきて自慢してたけど、装飾品等全く興味ないのでなんで持ってきてんの?意味ワカンネー。そんなもんより私、カメラのレンズほしいわ…ってずっと思ってた笑
    とりあえず「へー、すごいですねぇ」って言っといた。

    +30

    -4

  • 129. 匿名 2021/05/12(水) 23:11:26 

    私は子供いないんだけど、職場の同い年の人が子供の話と持ち家を親に買ってもらったことを何度も言ってくるから面倒くさい…
    「そうなんだ、よかったね」としか返さないけど話も面白くないし友達いないんだろうなと思っている。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/12(水) 23:12:14 

    頭悪い人ほどマウンティングするよね
    旦那の会社がどうとかマンションは財閥系だとか人んちの家計事情までグイグイくるなんて普通の知能ならやらない

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:42 

    >>24
    へー大丈夫です(ニッコリ)

    で全て受け流すのがいいと思います。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:42 

    >>37
    それ!
    嫌な対応とかしようものなら被害者的に酷い事を言いふらかされたりする。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2021/05/12(水) 23:18:31 

    マウントとる人って、たいてい自分の事より家族
    (旦那が、実家が、子供が、とか)の自慢が多い。
    自分の事で自慢できる事ってないんだろなと思う。
    正直めんどくさい。

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/12(水) 23:29:10 

    ネットでは他人を使ってマウントとる人が多いなと思う
    人のふんどしで相撲をとるというか

    誰々さんはもっと凄かったなぁ
    誰々さんは同じケースで何々もしてたけどね
    誰々さんを見習いなさいよ

    しょうもないし、こういうセリフがすぐ出てくるなんてこれまで金魚のフン的なポジションで過ごしてきた人なのかなぁと思ってる

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/12(水) 23:30:15 

    >>86
    嫉妬させてごめんね
    あなた可哀想な人だったのね

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2021/05/12(水) 23:39:43 

    生まれてこのかた姉から数十年マウント受けてる。
    一番ひどかったのは、私が彼氏いない時期に一人暮らししてる姉のとこに遊びに行ったら何故か姉が彼氏も呼んで3人でご飯行くことになって、彼氏の帰り際私の前でキスしやがったww
    当時もムカついたけどマウントに慣れすぎてそんなに気にしてなかったけど今思い出すとゾッとするわwww
    もちほんその後結婚したら既婚マウント、子供生まれたら子持ちマウント、んで今は2人目マウントがすごい コロナだし年賀状だけの仲にしてる

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2021/05/12(水) 23:41:36 

    >>91
    毎日のようにインスタとか更新する奴はビョーキだから気にすんな 100%満たされてたらそんなひけらかすようなことしないよ そっとミュート

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2021/05/12(水) 23:43:31 

    >>37
    天然というか空気読めないだけで悪気は無いってパターンも稀にはある

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/12(水) 23:43:54 

    天然のフリしてマウンティングをしてくる性格の悪い友人なのか、素直に嬉しさを表現してるだけの友人をマウンティングだと思う自分の性格が悪いのか、今いち判断できなくて困ってる。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/12(水) 23:53:27 

    >>133
    わかるww
    親がテレビで取材されて〜とか、従兄弟がスポーツで全国大会までいって〜とか、とか口開けばそんな自慢ばっかりの奴いたわ
    家族自慢はまだ100歩譲ってわかるけど、人脈マウントとるパターンもあるよね?すぐ〇〇に知り合いいる〜とか言う…
    自分自身が大した人間じゃ無いの隠すのに必死なのかな?

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2021/05/12(水) 23:56:46 

    >>113
    んん?同僚なのに就職先の会社や福利厚生の良さをマウントってどういうこと?同じ会社なんじゃないの?

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2021/05/13(木) 00:00:41 

    >>1
    3.負けるが勝ちのマインドを持ってみよう!

    「〇〇ちゃん、すごいね!きっと〇〇ちゃんが魅力的だからだよ」とその子の拾ってほしい言葉をかけてあげる。口先だけではなく、彼女の張り詰めた心に寄り添う、「心ある褒め方」をしてあげてくださいね。

    余計調子づいたが。
    あまりにもひどかったから呼び出して文句言ったら大人しくなったけどね。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/13(木) 00:02:44 

    >>130
    基本的にマウンティングって上に立つための行為だから、満たされてない人がその人より上と思われる人にやるものだよね
    持ってる人が持ってない人に私の方が上よっていちいち醜いアピールする必要ないもん
    相手のが上なのにマウンティングされたーって言ってる人はただの被害妄想

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/13(木) 00:07:32 

    >>134
    だからアムラー

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:11 

    >>54
    不幸自慢なら分かるけど、マウンティングってよく分かんないです。
    人の話しちゃんと聞いてないだけかな…。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/13(木) 00:18:51 

    >>9
    おとこ嫌い

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:15 

    >>102
    そんなに嫌なら
    捨てちゃえば?

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:41 

    >>77
    恐ろしい年賀状ですね
    シュレッダーにかけて
    捨てましょう

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:06 

    >>52
    ネイルやマツエクのサロンは値踏みされてる感あるよね。話の流れで職業言ったらすごい!その仕事絶対やろうと思わないとまで言われた。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/13(木) 00:35:32 

    >>20
    確かに

    満たされてる人はわざわざ人にマウントも幸せ自慢もしない

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/13(木) 00:36:35 

    >>109
    私もです。
    「別にいらない」
    と言われたよ。
    でもその人
    最近脳内出血で倒れて
    半身麻痺で
    出社出来ない身体に。
    自分自身に負荷をかけて
    自滅の刃

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2021/05/13(木) 00:40:33 

    >>122
    結婚してる人の
    独身差別マウントは
    社会問題ですね

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:33 

    >>86
    地主の娘でごめんね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/13(木) 01:00:16 

    >>19
    そうね。心乱れる。
    何でそんな事言うんだろう?
    何で突っかかってくるのだろう?
    パート先で自分より下だと思っていた私が裕福(お金に困ってない)と勝手に思い込み質問して来るようになった。
    お互い既婚の子持ち、子供が、同い年だったから余計に興味を持たれてしまったと思う。
    相手はお受験組で公立のうちより学費が高い。
    スルーの効果が弱まったのでお相手に○○さんはセレブですからねと返答する様にしている。

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:39 

    >>1
    なんでそこまでマウンティング女のメンタルのケアまでしてやらないといけないの?
    家族でもないし他人なのに

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:44 

    友達が彼氏にプロポーズしろ圧をかけまくった結果結婚が決まった瞬間に
    「はぁ(ため息)。あんたいつまで取っ替え引っ替えしてんの?いい加減早く落ち着けばぁ?」
    って言ってきた上から目線説教系マウント女にはどう対処したらいいの?

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/13(木) 01:16:53 

    >>1
    拒絶一択!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/13(木) 01:19:39 

    >>1
    自己犠牲をススメる
    アンタ嫌な奴だね
    ご自身でどうぞ😤

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/13(木) 01:38:33 

    >>1
    バカバカしい。書いたのこの人だって
    PROFILE
    著者:長谷川ミナ
    アラサーの行動心理士。

    役に立たねぇ。この仕事やめろ

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/13(木) 01:39:07 

    >>156
    失礼な人。
    頭悪いんだろうなと失笑してます。
    結婚=ゴールではないのよ。
    未婚、既婚問わず、幸せに暮らせば良いのよ。
    幸せアピールして人からいいな〜と思われたい人って本当な幸せじゃないのよね。
    幸せな人は感謝するけど言わないよ。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/13(木) 02:01:07 

    最近はマウンティングされたら、この人私のこと魅力的な女性と思ってくれてるんだなぁ〜と考えるようになりました!!心の底では負けてると思ってるから攻撃して相手より上に立とうとしているのかな?と思います!

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/13(木) 02:11:07 

    最近マウンティングという言葉の範囲がインフレ気味で、ただ鼻につくってだけでマウンティングと言うよね。

    本来は自慢とか鼻につくって意味ではなく、相手を下げて「私の方がお前より上だ!」と押し付けてくることだよ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/13(木) 03:29:44 

    >>160
    >>156です
    頭悪いですよね
    その友達、結婚前は会社の先輩と不倫してて周りが止めても略奪宣言したのにアッサリ捨てられてました
    その後合コンで旦那さんに目つけて付き合う時に「1年たったら結婚する気あるのか聞くから!」と圧をかけて、1年後に圧かけまくってプロポーズさせてました
    そんな女に引っかかった旦那さんもバカだなと思います

    ちなみにあの時に言われた156の内容は「不倫女のくせに」と今でも根に持ってます

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:32 

    >>10
    マウントって結局、女の嫉妬。 ねたみそねみの感情が複雑にドロドロ渦巻いてる。

    金持ちの人に気を使われて、ニトリユニクロなかなかいいよね、って言われるのもモヤるし女は面倒だ。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2021/05/13(木) 05:51:55 

    距離あけてもくる馬鹿って何なんですか?
    あたしのこと避けてるの?
    とか
    オメーが嫌いってオーラ全開なんだから、察せよ。
    その怒鳴ってくるマウテェングなんとかしろよ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/13(木) 07:08:11 

    >>120
    そこじゃないんだよな
    内容がどうとかじゃなくてそういう人って褒めて褒めてオーラがすごいからうんざりするんだよ

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/13(木) 07:18:38 

    >>134

    私なんか、知り合いの会社の新人!引き合いに出されてマウンティングされたよ。。
    うちの会社の新人さん、大学首席(地方の普通の偏差値の大学)で仕事できるのに謙虚で、上司の評価も高くて、って。アナタに比べてすごいでしょみたいな。
    私その人知らないし、今後も関わることないんですが、だから何って感じよ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/13(木) 07:22:20 

    >>32
    それはあなたが幸せだからじゃない?

    めちゃくちゃ悩んでた時にマウント取られた時は本当に嫌だったよ。

    例えば、子供の成長に悩んでた時に、うちの子はもうあれが出来るこれが出来るって言われたり、
    妊娠しにくい時に私はすぐ妊娠出来るから気を付けないと〜とか言われたら傷付く。

    どちらもそれを乗り越えたら、しょうもない事言ってるなって流せるんだけど。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/13(木) 07:25:18 

    職場でマウンティングされたけど、自分も家族も親戚も軽くいなせるほど経歴持ち。そうなるとマウンティング女はどうなるかって、今度はこちらのありもしない犯罪をでっち上げて罪を着せようとしてきて、最終的に会社を動かす程の嘘をついてしまって、それを謝罪する為に全方位に土下座してクビになってたよ。みんなも気を付けてね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/13(木) 08:05:34 

    創◯◯会員の女にマウント取られたから目の前で例の新聞ビリビリに破いてやった

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/13(木) 08:47:50 

    >>115
    逆にわたしはグループで唯一未婚なんだけど、あんまり結婚願望もないから気にしてなくて、友達の旦那さんや子供の話聞くのも好きなのに、友達はみんないい子だから気を遣ってあんまり話さない(特にいい話)ようにしてくれてる気がするんだよね。それがちょっと寂しくもある。女って勝手だよね。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2021/05/13(木) 09:00:13 

    >>78
    入園式の写真をエンブレムだけ隠してアップしてたんだけど、制服でエリート幼稚園なのバレバレ
    匂わせうざいなーと思ったよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/13(木) 09:22:01 

    流す、誤魔化す、華麗にかわす。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/13(木) 09:28:54 

    前職にマウントというか、教えてあげる、私の方が知ってる経験が上と示したがる人がいて面倒だった。
    辛かったパワハラの話をしたら、そんなの誰だって経験してる、私の前の職場なんか〜
    で出てきたのが、それがどうしたレベルの単に癖のある社員の話。
    新しく入った若い人に結婚関連のウエメセでアドバイスしてたり。知ったかぶりもするし。
    なんでも知ってて経験してる人間に憧れてる人だったのかもな。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/13(木) 10:02:27 

    >>10
    本当にこれ!
    だいたいにして、友達同士だったら嬉しかったことあったら話したいじゃん。こっちだって聞きたいし。
    友達なんだから、結婚生活が幸せだったり仕事が順調だったら嬉しいよ。
    自分語りも一緒。友達の近況聞きたいし。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/13(木) 10:25:23 

    >>168
    一瞬、自分が書いたレスかと思った~

    そうそう、悩んでる事を自慢されると傷付くよね
    それがまだ、相手がたまたま嬉しい事があった時の報告とかならマシなんだけど
    マウンティンガーはわざわざ「コイツのココが劣っているな、ヨシ、ここを自慢して
    マウント取って勝ってやろう!」って無意識なのかも知れないけど
    そういう下心でやって来るんだよね
    悪意があるかどうかは、さすがに分かるよ
    「私の方が上でしょ!」とか「凄いって褒めさせよう、言わせよう!」
    「負けを認めさせてやろう」みたいな勝ちをアピールするイヤ~な空気があるんだよね
    おまけに、こちらの事は何があっても褒めないし一緒に喜ばないという、、、w

    私も自分が充実してる時には、たとえそんな事されても気にならなかったし
    マウンティンガ―も勝てないと分かってるから、そもそも寄って来なかったよ
    あいつら凄く鼻が利くから今、困ってる人、悩んでる人を選んで言うよね

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/13(木) 10:31:24 

    >>141
    こどもの就職先の話じゃないの?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/13(木) 11:09:30 

    マウンティングもだけど自虐風自慢がしんどい

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/13(木) 11:16:06 

    >>109悲しいよね…似たようなことだけど私もあったよ。
    近所に食パン専門店ができて(2斤800円)、食べてみたらすごく美味しかったから、同じ保育園のママさんに話したら「いいね…うちは88円の食パンしか買えないから」と言われてしまった。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2021/05/13(木) 12:14:05 

    >>3
    現実はもっと酷そう

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/13(木) 12:50:00 

    >>128
    マウンティングは自慢とはちょっと違うんじゃないかな?
    持ち物マウンティングなら、こっちの持ち物についてあれこれ言ってくるような感じじゃない?
    そういう安いのが似合うの羨ましいわーとか、私もあなたみたいな安いものでも似合えばいいんだけど〜とかがマウンティングってイメージ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/13(木) 12:50:40 

    職場のマウンティングおばさん、誰にでもすぐマウントとる…
    そのおかげでマウンティングババアについて教えてもらってた新しく入った人が1日で辞めていった…

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/13(木) 13:01:34 

    >>1
    こういう状況でちょっと難しいかも知れないけど
    仲の良い人を大切にして、自分の幸せに目を向けてほしいです。

    私もよく馬鹿にされて、仲良くしてくれる人に愚痴ばかり言っていたら友達も離れてしまいました。
    馬鹿にしている人達を気にし過ぎて、大切な友達をなくすなんて...と後悔でいっぱいです。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/13(木) 13:02:33 

    >>8
    私も、へー!凄い!と普通に言ってしまう。

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/13(木) 16:46:33 

    >>3こんな人職場に沢山います

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/13(木) 20:13:05 

    >>20
    高校の頃「どうせ私なんて」「貴女にはかなわないから」って自己評価低かった子が女子大でサークル勧誘やコンパ経験してから突如マウントモンスターと化して私をバカにしまくってきたの思い出した。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/13(木) 20:26:04 

    >>80
    毎回毎回自慢話する人っている
    我が家ってすごいでしょ
    私ってすごいでしょ
    あなたより上なのよ

    つまり自慢話とマウンティングは同じで不快

    実際は劣等感が強いんだろうなあ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/13(木) 21:05:12 

    クォーターで目鼻立ちがはっきりしてるタイプなんだけど、学生時代は定期的に気の強い(ほぼ話したことも無いような)女の人から勝手にロックオンされてマウントよく取られてた。
    時には直接「私◯◯全然可愛くないと思う。かわいいのって〜ちゃんみたいな子でしょ」と言ってくる人もいた。
    私自身根暗で静かなタイプで、自分のことを可愛いと思わないし、相手に何かしたわけでもない。
    社会人になって本当に仲のいい人以外連絡取らなくなったらそういうことなくなってスッキリ。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:39 

    >>3
    右下のって永沢さん?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:31 

    むかし、胸何カップ??って聞いたから
    答えたら、『やった!勝った!!!○cup!』
    って言われて、マウントばっかりでイライラしてたから
    、太ってるから胸が大きいだけじゃね?って言った。

    『それは、あるかも。』って言ってた

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:15 

    >>3
    右上元知り合いにそっくりでワロタ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/14(金) 23:01:41 

    >>156
    結婚決まったら急に人生の成功者、恋愛マスターのように人の恋愛にダメ出ししてくるようになった子いた。
    そこから気付いたけど、元々その気質持ってたのが、結婚の後ろ盾ができて強まったんだと思う。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/15(土) 12:22:11 

    >>38

    ごめんなさい!!
    指がマイナスに当たってしまいました😭

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 11:23:25 

    >>89
    「素敵な人」はあなたのような人嫌いだと思うよ。あなたは周りにもバレてないと思ってるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/20(木) 13:03:12 

    >>194
    マウントしたとて、口に出してないんだから誰も傷つけてないよ?
    好き嫌いなんて誰にでもある話だし
    嫌われてたとしてそれが何か?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/30(日) 21:41:36 

    >>18
    基本マンティングする側は相手に何らかの脅威を感じている
    その脅威とは、容姿、自分より若い年齢、仕事の才能(今は未熟でも将来の可能性含む)など…、そういう人間に自分を認めない態度を取られたり礼節を欠いたりする言動をされると、その人は途端に「自分は○○より劣っている」との価値判断を即座に下し、自分が相手より勝っていると思う事柄を選び、相手を貶すことで自分を優位性を保とうとする

    つまりマウティングされる人は、する側にとって何らかの脅威があるという人
    する側にとって自分に近い立場にいながらも、
    いつか自分から離れていくかも、自分より称賛されるかも…と思っている存在

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/10(木) 19:41:03 

    >>32
    分かるけど、身内だったらどう?
    母親とかだったら結構キツくない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。