-
1. 匿名 2021/05/12(水) 20:50:49
トピ主は子供を希望しませんが、将来を考えると結婚はする方がいいのかなと思ってます。願望は強くないので何も行動は起こしてません。DINKS希望の婚活パーティーとかがあれば参加するかもです。
皆さんはどうですか?+168
-47
-
2. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:56
子供いらないから結婚しない派です
経済的にも依存はしたくない+480
-14
-
3. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:01
DINKSって古い+27
-102
-
4. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:08
結婚願望も出産祝い願望もないな
もうめんどくさいから自分のためだけに生きたい+468
-6
-
5. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:11
結婚願望はあるが出会いがない。コロナだから余計に。+209
-5
-
6. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:34
ない。
行動も特にしてない。自然にまかせる。+318
-3
-
7. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:34
>>4
出産願望だった+90
-4
-
8. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:37
結婚願望も子を持つ願望も全く無いのでコツコツ貯金
将来を考えるの「将来」って具体的にどういう状況なのか分からない+213
-2
-
9. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:40
結婚したい相手に偶然巡りあったらするし、そうじゃないならしなくていい+331
-3
-
10. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:49
結婚したほうがいいかなと思ってする結婚は、うまくいかない気がする。+234
-7
-
11. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:52
主と全く同じ状況。
いい人がいたら結婚するかもしれないけど、どうしても子供はいらない。私が子育てできるとは思えないから。
でも特に何もしてないよ。彼氏もいないしとりわけ作ろうともしてない。+367
-7
-
12. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:08
> 将来を考えると結婚はする方がいいのかな
ここ部分が具体的に何を指すのかによると思う。単に寂しいからなのか、お金や保証人のためなのか。+85
-1
-
13. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:14
子供いらない
彼氏もいた事ない+157
-8
-
14. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:16
自分の遺伝子を残す気がない女よりも、もっといい人を探してくださいと思っているので願望はありません
一生を社会の歯車に捧げる予定です+213
-4
-
15. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:17
子供も結婚も望みません。甥や姪の成長を楽しみに生きます。+26
-18
-
16. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:25
親戚付き合いめんどいから結婚したくないし子どももほしくない+176
-2
-
17. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:33
コロナで出会いもないし諦めたよ+33
-3
-
18. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:38
同じ考えの人か、理解のある相手に出会えるといいね。+142
-0
-
19. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:39
子供はいらないけど
結婚はしたい
そんな男性と出会っていないけど+156
-8
-
20. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:40
結婚願望はある子供嫌い同士で結婚した。貯金もたっぷり出来てるから、老後は金銭面に関しては比較的安泰。結婚15年目の30代半ばですが、未だに2人でデートも行くし毎日楽しい。+244
-30
-
21. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:45
男性の9割は自分の遺伝子継承である子どもがほしいから結婚するんだよ
子供いりませんでも結婚したいですなんて都合の良い男性はいません
結婚後に理由ありで子宝に恵まれないは除く+24
-71
-
22. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:58
一緒に住んでもいいくらい好きな人なら結婚するけど、子供をもたないという価値観が一致するかどうか。+156
-2
-
23. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:07
まずは自分磨きと貯金。
子どもは生理が上がったので無理。+83
-2
-
24. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:15
自分を無条件で愛してくれる存在はペットが居るので(短命だけど)+20
-4
-
25. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:33
>>1
昔から子供はいらないと決めていたので普通にイケメン彼氏と恋愛結婚しましたよ
彼も今時の人だからDINKS賛成ですんなり結婚できました
+72
-28
-
26. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:33
子供望んでないなら夫も要らなくない?
家事負担だけ増えるよ+108
-32
-
27. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:02
全然ないけど最近寂しい*\(^o^)/*
+54
-0
-
28. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:04
>>22
最近DINKS増えてるよ〜
+40
-8
-
29. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:22
結婚しないと決めてる訳ではないが、相手を探すような事はしてない。最近は何とかなるだろ、であまり深く考えてないかな、健康だけは気をつけて長く働く為にね。+42
-1
-
30. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:31
>>12
将来入院した時の同意書とかは、独り身だと、どうしよう……って思うときはある
+82
-0
-
31. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:38
ないです。
結婚したら家事を押し付けられるので。
子供がいたら意味があるけど、大人の男の世話はさせられたくありません。
+108
-3
-
32. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:42
絶対に子供いらないので、結婚という選択肢ははなから考えていません。最初お互い合意でも、やっぱり欲しくなってとかがあるので。+85
-2
-
33. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:49
姉が苦労しているのを見てきたので結婚はいいです
親を見て親戚付き合いのめんどさや定年後とかの夫婦のストレスを見てるのでそれも要因の一つです+75
-2
-
34. 匿名 2021/05/12(水) 20:56:41
恋愛結婚なら可能だけど、婚活は子供欲しいから婚活する男性が殆どだから難しいと思うよ
+91
-7
-
35. 匿名 2021/05/12(水) 20:56:46
私は特別な人間じゃないから独身貫けるほど世間体無視できない。せめて普通の人と同じように結婚だけでもしたい+63
-4
-
36. 匿名 2021/05/12(水) 20:56:54
子供望まなければ少し歳いっても結婚できるのでは?私の友達ちょいブスだけど子供望まないから38で結婚できてたよ!しかも相手は大学の准教授!
+34
-8
-
37. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:05
+0
-14
-
38. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:16
>>10
結婚という制度じゃなくて、相手に魅力なきゃ無理よね。+58
-0
-
39. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:20
>>25
美人だけだよね
羨ましい+31
-2
-
40. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:42
>>30
え?+3
-11
-
41. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:58
ちょっと疑問だけど、子供作らない前提で結婚した二人は、どちらかが子供欲しくなったらどうするんだろうと思う。+52
-1
-
42. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:00
結婚って子供を産むためにするものだなんて思った事ないよ。
よって婚活するよ普通に。
もちろん経済的な依存をするつもりもない!
ただシンプルに結婚したいだけ。
+57
-11
-
43. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:06
私も子供いらないと思ってる
結婚はしたいけど、独身で子供いらない男性って結婚願望少なそうだし、運良く結婚できても将来子供欲しいとか子供産んでくれる人に乗り換えられそうと危惧しちゃう
だから最終バツイチの人と結婚になりそう+59
-3
-
44. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:25
>>3 新しくはなんて言うの?教えてよ。+30
-3
-
45. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:25
>>10
正解出てました+34
-0
-
46. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:37
>>1
そんな夢想するまえに
経済基盤をしっかりしとけばいいのに+12
-5
-
47. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:38
老後にパートナーは欲しいな!
自由でいたいから子供はいらないかな+58
-3
-
48. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:56
将来を考えるとって
独身のままだと詰みそうなの?+7
-1
-
49. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:03
結婚はめちゃくちゃしたい。
子供できやすい体だったらどうしようと思うくらい
ほしいと思えない。+49
-4
-
50. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:29
>>2
経済的に依存したくない、まさにそのとおり
大企業や公務員は別として日本ではまだまだ男女の給与格差が大きいので、そういうワークシステムに組み込まれた状態で、おそらく私より稼ぐであろう男性に偉そうな態度を取られるのが嫌
あんたはたまたま男だから優遇されてるんだよと思ってしまうから
+133
-4
-
51. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:44
>>43
よほどの高年収でもない限り
バツイチって貧乏だよ
なにかあれば前妻の子供との支出もあるし+25
-6
-
52. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:48
>>8
ひたすら老後に備えるって状況かな。
一人でいつまでもずっと健康でいられるかどうかなんて誰にもわからないからね。+34
-0
-
53. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:51
ブスだからできない+11
-2
-
54. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:16
選択子なしで離婚しない夫婦って本当の愛だと思う+88
-12
-
55. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:17
無い
一日中ではないにしても、赤の他人と同じ家に住んで365日一緒にいるとか無理+19
-1
-
56. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:28
>>26
そうだよね
理由は世間体? お金?+12
-7
-
57. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:30
結婚も子供も気持ち悪くてダメ
社会人になってからほぼ自分の食い扶持は自分で稼ぎ、老後資金も貯めた+20
-3
-
58. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:32
子供はいらない、結婚もしたくない。
だから貯金だけはしっかりやってる。+28
-1
-
59. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:46
家族がいないから誰かパートナーが欲しいとは思ってる
保証人とか緊急連絡先とか身内じゃないとってのが多いし、何かあった時に助け合える人が欲しい+60
-2
-
60. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:48
>>50
まあ経済的な依存=精神的な依存 の傾向が日本の女性の場合強いしね+19
-2
-
61. 匿名 2021/05/12(水) 21:00:56
>>2
専業にケンカ売ってます?+3
-82
-
62. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:19
>>56
好きな人と一緒にいたいから+20
-4
-
63. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:27
>>1
自分の遺伝子を残したくないのが前提で、自分が母なり妻だったら恥をかかせてしまうと思うので、絶対に家庭は持たないと決めてます。+64
-5
-
64. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:37
結婚なんて、若い頃の「好きーー」って気持ちで突っ走らないと、なかなかできないよ。+28
-1
-
65. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:38
>>54
山口智子は子供望んでいた時期もあったみたいだよ+22
-6
-
66. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:45
ガルちゃん来るようになって結婚願望無くなった。
大切に子供を育てても姑として疎まれるんだなと+7
-3
-
67. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:55
>>41
そうなったら離婚したらよくない??
子供いないならずっと独身も結婚してから離婚しても結果は同じだからw
シングルマザーのが大変だよ
+38
-3
-
68. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:06
>>61 そういう解釈しかできないところが嫌+54
-1
-
69. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:18
しないかな
人間関係はできるだけ狭くしたいんだよね
暗くてすみません+33
-0
-
70. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:27
>>40
入院して手術するときとかは身元保証人を書く欄があって、独り身で親がいなくなったら書く人いなくなる+15
-2
-
71. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:41
>>65 関係者?知人?身内?+1
-3
-
72. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:46
彼氏がいたこともないし今更誰かと暮らせない
子供なんて無理+34
-3
-
73. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:49
>>65
そうなの?
毒親持ちだから子供ほしくなくて選択したとか言ってなかった?+40
-2
-
74. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:51
>>62
家事負担が増えても文句ないなら結婚するのもいいと思う+12
-1
-
75. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:54
自分のアレルギー体質が遺伝するから
子供はいらないんだけど、
男性に打ち明けたことがない
はっきり言うと引かれると思ってしまうわ
+11
-2
-
76. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:01
結婚して両家の両親うんぬん、介護うんぬんとか考えてたら、結婚なんてできないよね…考えれば考えるほどできない気がする。+28
-0
-
77. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:14
>>54
杉本彩夫妻もね
選択こなし
+51
-5
-
78. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:30
>>12
わたしは歳とって独身だとヤバイ奴だって言われたくないから、結婚した方が良いのかなと思ってる+30
-4
-
79. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:48
結婚したくない。人と暮らせない。子供も嫌い+31
-2
-
80. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:54
>>65
嘘書いちゃだめよ〜
+13
-9
-
81. 匿名 2021/05/12(水) 21:04:04
>>1
子供いらないから出会いがあればーとか言ってのんびりしてたらアラフォーになった笑
死ぬまでにしたいことリストをクリアするのはコロナ禍で止まっているので、仕事と老後のための資産形成に励もうと思っています。+56
-2
-
82. 匿名 2021/05/12(水) 21:04:19
>>30
保証人協会とかに頼む。+31
-3
-
83. 匿名 2021/05/12(水) 21:04:19
裕福じゃないけど、1人で食ってく分にはまぁまぁの収入があって、
子供が欲しくないので結婚する必要性を感じない。
老後寂しい、という人もいるけど、
結婚したって子供がいたって病院でみんなに看取ってもらって幸せに天国へ旅立つ事が保証されているわけじゃないじゃん、って思う。
ひとりは自分の分のリスクだけ考えればいいから、
シンプルで分かり安いと思う。+88
-0
-
84. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:42
ブスだからできなかった+9
-3
-
85. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:53
同じ価値観の相手がいないなら結婚しない。
+6
-0
-
86. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:55
30代後半。子どもの頃の両親や祖父母の不仲や諍いや板挟みを嫌というほど経験して育ち
生涯独身で生きていくと固く決意。彼氏いないの?結婚しないの?と聞かれたら正直に答えてきた。
でも今の職場で20代後半の後輩「一緒に婚活しましょうよ」妊娠中の同い年同僚「私も同じだったけれど今は変わった。結婚したほうがいいよ」
子育て終わった年上同僚「将来どうするの?一人は寂しくない?」など事あるごとに言われて心底うんざり。
+73
-3
-
87. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:57
>>52
将来働けなくなる可能性の時のためだね。
ヨボヨボのおばちゃんおじいちゃんをイメージしてる方多いと思うけど、40、50で、軽いとこならギックリ腰になるとか。
ホルモンの乱れで低血糖低血圧で、震えと眩暈がおきるとか。
休みがちになったら働きづらくなるかもしれないけど、貯金あったら少しでもゆとりできるしね。
そのための将来のためだよ+36
-1
-
88. 匿名 2021/05/12(水) 21:06:19
婚活するなら付き合う前や、お見合いで募集する条件に「子供はいらないです同じ考えの人希望」って伝えた方が良い
+14
-0
-
89. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:34
結婚願望もないし、子どもを産んで育てる自信もない。
自分だけ生きるのに精一杯で幸せにしてあげられる自信ないし、お金も精神的にも余裕がない。
些細なことでイライラしてしまうので、認知症入ってコントロールできなくなったら人様に迷惑をかけてしまうので5年以内に死にたいです。+45
-1
-
90. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:35
>>70
そんな人いっぱいいるけど入院できなかったり手術できなかったことはないですよ。保証人代行もあるので今から調べようと思います。
+27
-4
-
91. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:44
結婚はしたいけど子なし夫婦が理想+34
-2
-
92. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:50
>>1
子供要らないし結婚願望もない。
一生独身がいい。
好きなアニメを観て生きたい。
リゼロ、ラブライブ、ストライクウィッチーズ、レールガン等々。
これらのアニメの方が遥かに楽しい。+38
-14
-
93. 匿名 2021/05/12(水) 21:08:02
30歳
子供いらないなら結婚する必要も彼氏作る必要もないと思ってる
+18
-0
-
94. 匿名 2021/05/12(水) 21:08:06
自分が好きじゃなきゃヤダ+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/12(水) 21:08:43
>>1
結婚願望はなくはないけど、客観的にみて私と結婚したいと考える男はいないと思う。
少なくとも自分が男なら選ばない。
だから活動はしてない。+72
-0
-
96. 匿名 2021/05/12(水) 21:08:48
いいパートナーは欲しいなって思ってる。
先日アプリで知り合った人とお茶して、結婚願望や子供の希望は似た感じだったけど、コミュニケーションのリズムが合わない気がしてならない。年齢的にもあと何回か会ってから決めたらいいんだけど、コロナの状況もあって、より気が進まなくなってる。
一方でセフレのような、友達のような関係のダラダラしてる元彼がいる。男として好きな気持ちは残ってないけど、こんな感じで彼とパートナー化していくのもありなのかなとも思うこともある。+8
-8
-
97. 匿名 2021/05/12(水) 21:08:54
>>77
子供の代わりかのようにたくさん猫飼ってるよね+25
-4
-
98. 匿名 2021/05/12(水) 21:09:14
>>67
どっちかが子供ほしくなって離婚ってのも何か悲しいなぁ。離婚ってのはそういうもんだけどさ。めんどくさいからもう独身でいいや+20
-0
-
99. 匿名 2021/05/12(水) 21:09:19
>>10
え、、やめてよ
もうすぐ入籍するのに
もう私も若くないし孤独死はいやだし、親も結婚結婚うるさいから籍入れるのに+11
-25
-
100. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:12
>>61
あれのどこどう読んだら
専業貶しになるわけ
だから専業は社会的な視野が狭いとか思慮が足りないって言われるんじゃないの?+54
-5
-
101. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:16
好きな人、彼氏はほしい
その人とずっと一緒にいたいって思うようになったら、結婚もしたい
子供はほしくない
でも「この人の子供がほしいなぁ」って思ったら変わるのかなぁ
今まで思ったことないけど+32
-2
-
102. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:19
>>4
アナタが美人ならカッコいいけど
実際はね+8
-25
-
103. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:44
・正社員で長く働いている人
・債務整理の経験や借金がない人
・煙草吸わない、お酒嗜む程度、ギャンブルやらない人
・子どもほしがらない人
・特定の宗教に熱心だったり偏った思想をもたない人
・香水や体臭がきつくない人
・健康な人
アラフォー、高卒、正社員だけどこの条件って失礼や高望みになるの?
+6
-11
-
104. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:46
>>1
コロナでより増加したと思うよ
+11
-3
-
105. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:47
できるもんならしたかった。このトピはきつい。+6
-1
-
106. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:49
ブスだしデブだしモテないし
子供好きだけどもう人生諦めた+6
-6
-
107. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:52
>>56
尽くしたいから+4
-0
-
108. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:59
結婚制度そのものより長年連れ添ったパートナーと同じ思い出を共有していきたいと思ってる
子供が欲しくないだけで別に人間嫌いとかではない笑+23
-3
-
109. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:32
>>65
しばらく休業していた時期に、子宝に恵まれてると有名な神社に参拝している所を記事にされてましたね。不妊治療の記事も見ました。その後本人が「子供は元から望ましい」と話していたので真相は分かりませんが、記事より本人の言葉を尊重すべきですね。+23
-2
-
110. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:38
>>4
とにかく金!金!金!
をためるんだー!!!
金がないと誰かしらに迷惑かける+63
-0
-
111. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:58
>>61
モメサだからスルー+16
-1
-
112. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:58
33歳くらいまでは結婚願望もあったし合コンや婚活もしてたけど35歳でもう独身でいくことに決めた
普通の人が恋愛結婚子育てしている間わたしは仕事していたわけなので、昇進もして収入もそれなりにある
もうすぐ40歳だけど35のときに諦めないで婚活してたら結婚も収入もどちらも手に入らなかったと思う
今になって分かるけど私は結婚むいてない、相手も巻き込んで不幸にしそうだから独身でよかったかもw+38
-2
-
113. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:59
ない。
結婚したら、家事の負担が間違いなく増える。
女だからやれ!って風潮が強すぎるので、
男の世話する結婚をしたくない。
あと、飽きたらすぐに別れられない。+29
-2
-
114. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:29
アラフォーの今もその考えは変わらないのですが、生活力が無いので毒親と生活しています。
この歳になって考えるのは「他人と上手くやっていける訳ない、子供もいらないから結婚なんてしない」なんて意固地にならず、離婚を前提に(もちろん相手に言わずに)結婚して毒親から逃げる方法も視野に入れとけば良かった、て事です。
バカだったなぁ~。+2
-4
-
115. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:44
ケチだし謙虚なので結婚出来ません+4
-0
-
116. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:49
>>21
でも育児しない、任せきりの男多いよね
子供欲しいですでも育児は全てこっちでやりますなんて都合の良い女性もいません+57
-3
-
117. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:55
稼いでて生活に心配がないならメリットが思い浮かばないなー。人じゃなくて犬と猫と生活したいわ。+6
-1
-
118. 匿名 2021/05/12(水) 21:14:06
>>61
お?やるか?+7
-2
-
119. 匿名 2021/05/12(水) 21:14:52
ブスだからできない+4
-1
-
120. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:01
>>114
お母さんいなくなったらどうするの?+2
-1
-
121. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:17
>>103
アラサー世代ならいそうだな
真面目で恋愛消極的でタバコはかっこいいイメージないから健康の為に吸わない人増えてたし
健康で体臭がきつくないも自分にそこそこ気遣う人が増えたからクリアしてる人もいる
アラフォーは草食世代には入らないからいないかも
ちょっとしたから二極化してきてあなたのいった条件増えた
物を買わない
車を買わない
タバコ吸わない
料理男子
スイーツ男子
増えた
しかしそれを男性同士でもやりやすくなったのと一人でもできちゃうから能力高い女子じゃないと結婚しなくてもいいにはなるかも+17
-1
-
122. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:38
>>99
そこに、愛はあるんか?
あるならいいじゃん。+21
-0
-
123. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:42
昔から子供嫌いで産むの嫌だったけど、結構したくて35歳で年下の夫と仕事で出会い結婚しました。
お金を自由に使えるから、また大学院とか学び直したりコロナ前は海外に年2回ビジネスで行ったり、子供NGの高級旅館に行ったり楽しんでます。+16
-7
-
124. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:47
>>102
なんで美人ならカッコいいの?
そういうこと言う人の顔、見たくなる。+21
-2
-
125. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:49
今は全くないけど老後はパートナー欲しいとは思う。+9
-1
-
126. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:40
>>2格好良い。
+25
-8
-
127. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:50
>>97
子供は自ら自分が生み出してしまうからね
後戻りはできないから慎重になる
だからこそ、既に産まれてしまい捨てられた動物を命を終えるまで看取り育てる
とても思慮深いと思います
+33
-3
-
128. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:55
>>1
なんか私に合ったトピタイだねぇ!
私は36歳独身一人暮らし10年以上彼氏無し
ちなみに実家が大嫌い。
まず結婚願望はほとんどない。私の親が不幸だから昔から「結婚=不幸」って思ってる。
子供は自分が精神的に余裕がないからいらない。親は子供を必ず幸せにしなきゃいけないんだよ。そんな覚悟もないのに子供は作っちゃいけない。それは若い頃から思ってた。
私が「子供いらない」といつといちいち突っかかってくる奴いるけど、そいつら無理!+102
-4
-
129. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:33
>>21
アラフォーはそうなんだろうけど、アラサー以降は堅実にお金に対して考える人増えてるからお金が足りないのに絶対欲しいにはなってないんじゃないかな?
物を買わないって言われてる世代だからね
コスパや教育資金考えると結婚や結婚はしても子供に関しては消極的になりやすい+14
-3
-
130. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:33
>>124
ブスが、
結婚しない!子供いらない!
って叫んでもねえ
ギャグにしかならない+7
-33
-
131. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:45
このトピは、モテない人の集まりになりそうねww
自分が結婚出来ないのを隠すために、めちゃくちゃ理論武装した人+2
-18
-
132. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:51
妊娠中に当時の旦那から暴力振るわれて鼻の骨折って(もちろん被害届出して元旦那は前科者になった)
しかも双子妊娠で。精神的に不安定だったし無理だ、子供産んでも殺してしまうかもしれないと思って堕してしまった過去があるから
もう結婚もしたくないし私は子供を持つ資格も無いと思って独りでいる覚悟を決めたよ。
本当は子供が欲しかったんだけどね+31
-5
-
133. 匿名 2021/05/12(水) 21:18:44
>>3
古いも何も定着してしまってる言葉なので知らないほうが恥ずかしいし古いってことを知ってるあなたも古い+29
-1
-
134. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:18
>>30
入院したけどクレカで保証金を先に納めればokだったよ。残りは還ってきた。申込んでるときに隣の相談デスクでは患者の年配のおじさんは市役所の◯◯さんという人が担当してると話していて、事務員さんはよく知ってる方みたいだった。
独身は入院できないなんてそんなの大問題だよ。昔だって独身身寄り無しぐらいいたでしよ+57
-4
-
135. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:25
子供を産むタイムリミットの40前後で急に子供が欲しくなったりするから結婚はしておいたほうがいいかもしれない。
+4
-14
-
136. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:41
私の周り(だけかもしれいが)で結婚して子供いる人に幸せそうな人が1人もいない
愚痴しか聞かないから結婚を躊躇ってしまう+18
-5
-
137. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:57
>>41
そりゃ離婚
新しい相手見つけて再婚
それだけ+27
-0
-
138. 匿名 2021/05/12(水) 21:20:36
>>31
>大人の男の世話はさせられたくありません。
これ!
ほんとに
母を始めとして周りの既婚女性9割がこれで日々手を焼いてストレスためてる
彼女たちの共通項は「専業主婦」+51
-2
-
139. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:07
>>121
わかる
アラサー世代の男友達いるけど男というより女友達みたい+4
-0
-
140. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:32
>>99
ガルちゃんの意見に流されたらダメだよ+13
-4
-
141. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:55
>>135
子供が欲しくなるであろうときのためだけに結婚ですか
既婚子持ちおばさんならではの意見だね+12
-5
-
142. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:03
>>39
本気にしないの
男で子供がいらないなんて人、見たこと無い
小柳ルミ子や貴理子の例をみてもわかるでしょ
+17
-23
-
143. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:15
>>120
どうもしません。
実家が朽ち果てるまで、お金が尽きるまで生きてくだけです。+7
-2
-
144. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:31
2000万円貯めて老後はマレーシアに移住したい。同じ夢を持ってて2000万円貯められそうな人と恋愛できたら結婚したい
料理と掃除は好きだけど、子どもは苦手+9
-3
-
145. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:54
>>62
好きな人の子供は欲しくないの?+5
-9
-
146. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:21
>>130
一理あるね。ブスは
結婚できねー!子供産む相手いねー!が
真実だもの。+1
-14
-
147. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:34
29歳で自分の子どもはいりません。
家事が出来ないから毎日出前かコンビニ飯だし(今は夜外食やってない)、人と暮らすのに向いてないと思う
連絡を取り合うのも面倒臭くて、連絡しないと言われるし次第に億劫になっちゃうんだよね
一生一人で生きていけるくらいには稼げてるし、転職も困らないし、定年過ぎても働き先はある
でも世間体がね、なんだかんだ言われるから結婚したいなーとは思ってる
ただ面倒臭いから活動とか何もしてない+15
-2
-
148. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:41
子供いないと夫婦だけど家族ではないて昔聞いた+4
-12
-
149. 匿名 2021/05/12(水) 21:24:12
子供はいらないけど結婚願望は
少しあるから緩く婚活してるかな
その内面倒くさくなって婚活も辞めちゃいそうw+17
-3
-
150. 匿名 2021/05/12(水) 21:25:06
自分も子供ほしくないから全く焦ってない。
仲良くなって結婚したいなと思う人がいればしたいけど、相手も子供がほしくない人に限るかな。
子供ほしくないと焦ったり急いだりする理由が見つからないのよね。
焦って結婚してもその後が長丁場だし。
+10
-2
-
151. 匿名 2021/05/12(水) 21:25:12
>>116
その矛盾が見えてきたから
結婚する人が減ってるんじゃないのかな
本当に腹立たしい考え方だと思うよ結婚したい男性+18
-2
-
152. 匿名 2021/05/12(水) 21:25:32
>>21
>子供いりませんでも結婚したいですなんて都合の良い男性はいません
おばあさん脳の人ほど思い込みが強いw
>20
みたいな人が実際いるのに+25
-8
-
153. 匿名 2021/05/12(水) 21:25:41
子供いらないなら結婚しなくて良くない?
負担増えるだけじゃん!って意見が多くてビックリした。子供はいらないのと旦那いらないはまた違うよね。旦那は大人だし、1人でどこでも出掛けてくれるしね。笑
家事負担が増えるみたいな意見もあったけど、私は旦那がいるから自炊してるけど、一人暮らしの時は外食とかばっかでダラダラしてたから、旦那がいるぐらいで丁度良い。2馬力の方が経済的にも楽だし。+35
-7
-
154. 匿名 2021/05/12(水) 21:25:41
>>31
そりゃー、好きでもない人の世話ならそうだろうけど
好きな人の世話もしたくないの?+4
-16
-
155. 匿名 2021/05/12(水) 21:26:14
>>99
あなた正論だよ。ガルの偏向意見は信用してはいけない。+20
-4
-
156. 匿名 2021/05/12(水) 21:27:11
>>36
それはありね
子供を望まない人は、高齢の男性でも良いならあり
世の中、上手く出来てる+14
-0
-
157. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:11
>>154
なんで世話したいの?
世話されないと生きていけない男に魅力を感じないよ。+23
-1
-
158. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:19
今年35歳。29歳で一度結婚したけど1年で子なし離婚しました。
結婚のめんどくささは経験したので、彼氏がいればいいなぐらいにしか思っていませんが看護師という職業柄特に新しい出会いもありません。
もっと若い後輩とかは院内で彼氏を作ったり出会いを求めたりしているけれど、職場恋愛って色々大変だしなによりも噂好きの標的にされるのが嫌なのでもう一人でいいです。+19
-1
-
159. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:38
趣味に没頭してるし今のところ1人で生活できる稼ぎがあるし子供欲しくないし結婚願望ないし周りも独身多いから今はいいけど将来の事を考えると結婚した方がいいのかなって思う
でもそんな気持ちで結婚するのも違う気がする
でも婚活できるのは今のうちだけだし…って考えて結局動いてない+5
-1
-
160. 匿名 2021/05/12(水) 21:29:25
>>21
不妊の男は?+10
-3
-
161. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:31
>>136
周りの人も独身の人に子供いて幸せーとか言わないと思うよ+13
-6
-
162. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:46
>>31
ズボラの私よりズボラな男が多いので、
結婚なんかしたらストレスでハゲるのが目に見えてる。
フルで働いて、料理掃除洗濯が自分なんて奴隷より酷いよ。
奴隷は外で稼いでこいなんて言われないもん。+46
-0
-
163. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:41
>>20
それは良かったけども、独身トピだよ。+112
-2
-
164. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:08
>>146
それなら今ごろブスは存在してないはずでしょ?+12
-0
-
165. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:16
子供いらない
彼氏はいるけど
結婚はどうだろう
子なしにとって結婚は必要なのか疑問
いま20代後半だからもう少し自問自答する
+10
-0
-
166. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:42
>>142
小柳ルミ子もそうだっけ?大澄賢也?再婚して子供出来たとかあるの?+4
-0
-
167. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:00
>>1
今日さ、30代の息子に母親殺されたニュースみて
余計子供欲しくなくなった+26
-4
-
168. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:48
>>77
スタイルよくていいなぁ+20
-0
-
169. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:55
ブスだから子供産みたくないし結婚もできなかった+8
-0
-
170. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:46
昔から出産育児に興味が無かったけど、40になってはっきりと自分には不要だと確信した。。お金に余裕がある分他に使いたいの…。+10
-1
-
171. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:53
自分に稼ぎさえあれば独身で良いんだけどな...。
給料低くてこの先1人だと不安だから結婚したい。けど子供は欲しくない。+18
-1
-
172. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:53
>>161
うん…言えないわ。大変だよーくらいしか言えない。+9
-5
-
173. 匿名 2021/05/12(水) 21:38:18
ありません
私なんかと生活するなんて可哀想だし遺伝子残さない方が世の中の為になる+7
-1
-
174. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:04
>>171
その状態で結婚しても、
子供産まされて家事もやらされて介護も押し付けられてボロボロになる人生しかなさそう。
それなら貧しくても自由な方が人生謳歌できない?+14
-0
-
175. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:39
茶飲み友達程度でいいのだが+16
-0
-
176. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:41
>>2
パートナーとかは?
結婚や子供にはこだわらないけど、パートナーは欲しい。
依存ではなく、心許せる人と寄り添って生きていくのが理想。
保育園で働いてたら感じるんだけど、今の若い人達って結婚しても仕事も家事も育児も協力しながら生活してる人がほんと多い!
まさにパートナーって感じで羨ましいわ。
+62
-3
-
177. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:12
>>38
相手に魅力がないと無理だし相手から大事にされてないと結婚しても辛いよね。+20
-0
-
178. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:14
せっかくお金あって旅行にーと思っても、このコロナ禍。どんだけの仕打ちよ。何を糧に生きていけって言うんだ。+7
-0
-
179. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:40
色んな男とセックスしたいので結婚はしたくないw
結婚してる人、良く1人で満足できるな…と思ってしまう+8
-7
-
180. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:43
>>136
それはどうだろうね
私独身だけど長年仲良しでなんでも言い合える友達(既婚子もち)でも惚気話なんて殆ど聞かないよ
育児の愚痴ならちょっと聞くけど
でも旦那さんすごくイケメンだし優しいよ(旦那も私の友達)
普通は惚気話なんてしないと思う+13
-2
-
181. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:49
アラフォーで結婚出来るのって奇跡なの?+6
-1
-
182. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:13
子供中心じゃなくて大人な生活がしたいの。
家族というよりパートナー的な付き合いが出来る人なら欲しい。+18
-2
-
183. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:31
>>176
入学式、入園式はほとんど両親きてるね…+6
-0
-
184. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:37
>>114
結婚関係なく毒親から逃げるって選択肢はなかったの?
私は逃げた+3
-7
-
185. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:27
>>146
>>130
結婚、子持ちマウントとるタイプ+8
-0
-
186. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:29
>>146
ブスでも結婚できます。世の中のお母さんたちは皆美人ですか?+26
-3
-
187. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:38
>>21
旦那は結婚する前もしてからも全く子どもに興味なかったよ。むしろ子供嫌いな人。私の希望で出産したら自分の子はかわいいみたい。+5
-12
-
188. 匿名 2021/05/12(水) 21:43:27
>>172
いい年して惚気話する人なんてごく稀+8
-3
-
189. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:03
私大学生なんだけど、子供が苦手だから将来は子供は作らない予定。
でも結婚はしたいんだよね
それを母親に言ったら
「子供いらないのに結婚する意味ないやん」って言い返されました。。+21
-1
-
190. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:04
>>175
男友達いないの?+1
-1
-
191. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:31
>>4
親族に騙されたり迷惑を被ったから、ほんとに今後は自分のためだけに生きたい。親の嘘に振り回されて、どんなに時間をムダにしたか!
そのためにもお金をしっかり守らなきゃなと思ってる。+19
-1
-
192. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:42
>>1
え?
金目当てってこと?
パパ活でもしたらー?笑
+3
-5
-
193. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:50
>>31
小梨専業主婦がいい+9
-4
-
194. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:55
>>186
結婚するときはある程度のルックスなんじゃない?そのあとは人それぞれだよね。
詐欺だ…って思われてる人もいるかな。+2
-5
-
195. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:57
>>181
ブスは無理+4
-4
-
196. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:56
>>186
みんな美人ですよ?+1
-12
-
197. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:32
>>142
確かに
最初は子供いらないって言ってても、自分が年取ってきたら子供欲しいってなるよね、男の人って+42
-4
-
198. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:43
>>159
わかる
でも結婚したからと言って旦那に先立たれない保証もないしなぁと結局結婚しなくていい言い訳探しちゃうから、多分私本当に結婚願望ないんだと思う+5
-1
-
199. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:52
>>187
そんなこと聞いてないよ
何トピズレのトピで聞いてもいないのに自分語りしてるの?+10
-2
-
200. 匿名 2021/05/12(水) 21:47:35
>>186
少なくとも私はクソブスです。低身長持病あり歯並び悪いし顔も全然かわいくないです。+6
-0
-
201. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:23
>>3
懐かしい言葉ですね+4
-1
-
202. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:35
子供が苦手というか嫌いだから、絶対産みたくない
あと、結婚して女だからって家事押し付けられたり、専業主婦になって相手に経済的依存するのも絶対嫌だから結婚願望もないです
生涯独身で生きてくために、27歳の時、半年間ひたすら勉強して公務員試験受けて、公務員に転職しました+21
-3
-
203. 匿名 2021/05/12(水) 21:49:49
>>200
結婚してるの?+1
-0
-
204. 匿名 2021/05/12(水) 21:49:55
>>74
家事好きな男性たまにいるよね…
うらやましい…ま、そんな人と結婚できる確率は宝くじに当たるようなもんだろうけど+8
-0
-
205. 匿名 2021/05/12(水) 21:50:50
ブスだからできない+4
-1
-
206. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:37
子どもは要らないし同年代の世帯年収より稼いでいるので経済的にも不安もないし結婚はどっちでもいい。
したいと思った人とタイミング合えばするかもしれないしタイミング合わなければしないで構わない。
いまの彼氏とはしないと思う。+7
-1
-
207. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:49
>>203
してます。+1
-0
-
208. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:59
子供を育てる自信もなく、自分の自由が欲しいので、子供は望んでいません。
今はペットと暮らしているだけで幸せ。
子供を望んでいなくて動物好きで優しくて気が合う人がいれば結婚したいな〜とか呑気に思ってます。
一生結婚しなくても金銭面でも特に問題ないから焦りがないです。+9
-2
-
209. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:02
私も結婚願望も子供が欲しいとも思わない。
けど、独り身の人で年老いて働けなくなった時の姿を見ると現実問題厳しいなって思う時はある。+7
-2
-
210. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:06
>>1
子どもを希望しない男性で御両親が既に他界されてる方と出会い恋に落ちて結婚するのが夢です。うちの親は私の考えを責めないけれど相手の親が孫孫孫~だと嫁が責められるのは目に見える。+36
-2
-
211. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:08
>>207
結婚してるのに独身のトピに来る意味は何?+13
-1
-
212. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:23
>>2
これだね!+5
-0
-
213. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:45
>>2
そう。
子供いらないから、結婚もしなくていい。
自分1人食べて行ければよいから、そこそこ稼げれば十分。
共同生活が向いてないから、家でも気を遣いたくないよー。+58
-0
-
214. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:58
結婚トピ多すぎ+6
-0
-
215. 匿名 2021/05/12(水) 21:55:03
>>184
バカ、ブス、コミュ障。学生時代はバイトさえ満足に出来ない人間でして。+1
-3
-
216. 匿名 2021/05/12(水) 21:55:30
見た目が悪いからしないというよりできない+1
-2
-
217. 匿名 2021/05/12(水) 21:55:39
結婚願望はないです。
が、一生ない!と決めてもないので、
特に何もしてません
未来を持つ若者たちのために使ってくれよと思いながら納税してます。+7
-0
-
218. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:45
子供が欲しい男性はもうとっくに結婚していると思いますよ。
残った男性から更に子供がいらない男性を見つけることになりますけれど。+3
-7
-
219. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:47
バツイチで元妻の元に子供がいる人がいいかもしれない。子供や母親である事はもう求められないかななんて。+6
-0
-
220. 匿名 2021/05/12(水) 22:03:18
>>42
でもそれで家事やってセックスもさせるとかあんまりメリットない+8
-6
-
221. 匿名 2021/05/12(水) 22:05:16
>>127
外見も内面も素敵+16
-3
-
222. 匿名 2021/05/12(水) 22:06:29
結婚願望はありました。人生のパートナーは欲しかったから。
ただ、婚活してまで欲しいというわけではなかったので、
特別は行動はしていませんでしたが、女としての人生を楽しむ
(好きなメイクをしたり、綺麗な下着を買ったり)ことは
していました。
彼ができたとき、自分の正直な気持ちを伝え、
かつ彼自身が「絶対に子供が欲しい」人ではないことは
確認しました。+7
-2
-
223. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:13
>>20
そういうのが理想だー+24
-6
-
224. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:25
そうまでして結婚するより仲の良い気の合う独身主義の女友達と同居したらどうかな+3
-1
-
225. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:09
結婚願望はないけど、好きな人と結婚できた人が羨ましい。+7
-1
-
226. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:29
>>218
失礼だね
上から目線だし+3
-2
-
227. 匿名 2021/05/12(水) 22:11:48
ないです
長年付き合ってる彼氏はいるけど、40代だけど籍入れる予定もない
今まで結婚や子供のことで焦ったりとか悩んだりはなかったので願望がもともとないんだろうなと思う
家庭環境も影響してるのか弟も独身です+9
-0
-
228. 匿名 2021/05/12(水) 22:12:37
>>201
ですねーなんか、久しぶりに目にしました+1
-1
-
229. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:27
>>131
そんなあなたはどんな人?🤓+1
-0
-
230. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:29
>>61
そうじゃないだろうよ、、+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:57
死ぬまでには結婚したい
でもご飯考えるの面倒だから、ボディービルダーみたいな人がいいw+5
-2
-
232. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:07
>>218
何様…⁈+2
-2
-
233. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:21
>>128です!文字大きくなってる!嬉しい!みんなありがとう!
仕事終わってからは1人でお酒飲むのが楽しみだねぇ!今は3缶目!
よく見たらトピ主行動起こしてますか?って聞いてるねぇ!
行動というかたまたま2年前に入会したジムが生きがいになってます。ここはオアシス✨みんなで激しい音楽聴きながら激しく動くの楽しい!!
たくさんの知り合いが出来ました。みんなと出会えたの嬉しいです。
そして片想いも出来ました。中学生みたいでバカみたい。
前までは「独身な私は駄目な人間」と思ってましたがこのジムのおかげでそんなバカな事思わなくなりました。+19
-5
-
234. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:31
子供欲しくなくて結婚願望だけある男性ってほとんどいなさそう…
そういう人ってどうやって探せばいいんだろ…+6
-0
-
235. 匿名 2021/05/12(水) 22:23:08
>>154
好きな人のお世話はしたくないけど、されてみたいw
+4
-0
-
236. 匿名 2021/05/12(水) 22:26:03
結婚願望ないなー。
相手もいないのに結婚願望だけある人の気持ちがよくわからない…相手あってこそじゃないの…?+7
-3
-
237. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:07
子供嫌い、家事嫌い、料理出来ない、定年まで安心して居られる仕事あり(経済力あり)、他人の老後の面倒なんてまっぴらだ、家がある、よって結婚する必要性、メリットがない為生涯独身貫く予定です!+12
-0
-
238. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:11
>>152
横
よく読めどアホ
9割だよ
10割じゃないんだよ+3
-6
-
239. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:41
>>44
新しくもくそもないでしょw+1
-6
-
240. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:00
卵子の立場マジめんどくせー
+1
-3
-
241. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:18
みなさん何歳ですか?
私も子ども望まないから結婚しないと思っている32歳ですが、閉経近づくとやってくるという唐突な出産願望が本当にあるとしたら、その時に後悔しないか怖いです…+4
-4
-
242. 匿名 2021/05/12(水) 22:31:34
>>42
なんで?+2
-0
-
243. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:02
>>241
卵子凍結しといたら?
絶對じゃないけど若い頃から子供に興味がなかったら
自分が産みたいとは思わないと思うよ
他人の子供みで可愛いと思うときはあっても+5
-0
-
244. 匿名 2021/05/12(水) 22:33:48
結婚願望もないし子供も欲しくない。一生独身がいい。+8
-1
-
245. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:09
子供作ろうか悩んでる人が貧乏ブスで無いことを祈る+4
-2
-
246. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:37
一般的な場合
結婚して、共働きして子供ができて、育児は共働きなのに妻側のワンオペが多くて
たまらず文句言えば稼いでる額が違うと言われ
最悪は不倫される
なんか全く明るい結婚生活が見えてこないんだが
高年収の女性の何割が結婚してるんだろ
そして何割が離婚してんだろ+8
-3
-
247. 匿名 2021/05/12(水) 22:40:20
>>1
36歳、反出生主義者です。子供もいらないし結婚もしたいと思ったことありません。小学生の時からずっと同じ考えです。+17
-2
-
248. 匿名 2021/05/12(水) 22:40:25
>>243
その手がありましたね…!
実際それで産んで育てられるかは別として、気持ちの保険としてはありかも+1
-0
-
249. 匿名 2021/05/12(水) 22:40:44
アラフォーだけど昔からどっちも願望皆無
ついでに恋愛も不要
+2
-2
-
250. 匿名 2021/05/12(水) 22:41:48
>>1
子ども要らないけど結婚したいのって女ばかりな気がするw
結局は周りの目が気になるだけでしょ?
男からしたらただただババアになっていく嫁とのがんじがらめな結婚、いいことあるんか?
だから私は結婚もしたくない。
彼氏が出来たらただ仲良く交際していたいな。+15
-2
-
251. 匿名 2021/05/12(水) 22:42:51
>>26
友人のDNKS夫婦は家事も分担してる。
むしろ、一人暮らしで全ての家事をするより、負担が減って楽だって言ってたよ。
お金はあるから毎週末は外食かデリバリーで料理作らないらしい。
私もそんな結婚が理想だけど、相手がなかなかいない。+26
-4
-
252. 匿名 2021/05/12(水) 22:43:44
>>128
同じく36歳です。私は動物問題と環境問題が理由で反出生主義者になりました。小学生の時からブレずに変わりません。同じ年齢の方がいて嬉しいです。+26
-3
-
253. 匿名 2021/05/12(水) 22:46:16
子供要らないのに結婚の意義がわかんない
一つ屋根に他人がいたらなんのかんの言っても神経使うし
家事は2倍だよ
何のために必要なんだか全くわからん+11
-4
-
254. 匿名 2021/05/12(水) 22:47:08
子供もいらないし結婚も考えてない。
将来のため、というけど、結婚したとしても死ぬまで相手や子供が自分のそばにいる保証なんてどこにもないし。
この人と一緒に生きていきたいと思える人が現れれば結婚するんだろうけど、将来のためだからと無理に結婚なんて絶対にしないです。
+11
-0
-
255. 匿名 2021/05/12(水) 22:47:37
以前、結婚を前提としてお付き合いしていた彼氏には、子供要らないと伝えていたのだけど、ピルを飲むことを大反対されたので、おかしいと思ってお別れしました。
女が欲しくないと思っていて物わかりの良い様子でも、気を付けた方が良いです。+13
-1
-
256. 匿名 2021/05/12(水) 22:47:45
>>2
依存はしたくないけど、共存が理想
+14
-0
-
257. 匿名 2021/05/12(水) 22:47:54
>>245
残念ながら昨今は
貧乏・低学歴・ブスが結婚したがってる
まず非正規の経済状態から脱却の近道が結婚してぶら下がるだからね+14
-2
-
258. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:10
>>20
知り合いにあなたとよく似た夫婦が二組居たけど、二組とも最後は旦那に浮気されて離婚してたな。どちらも嫁が40代の頃だったなー。
+28
-22
-
259. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:12
>>252
レスありがとうございます!
芯が強い方ですね😉+3
-2
-
260. 匿名 2021/05/12(水) 22:50:22
>>197
そりゃー、そうでしょ
別に男に限らず女もよ
だって自分と同世代の人が、子供や孫を連れてるのを見たら、普通は欲しくなるわよ
+5
-20
-
261. 匿名 2021/05/12(水) 22:54:19
昔は結婚や出産するのが当たり前だったけど、今は結婚せず自分の人生を自分のために生きる選択もできる時代だよね。
たぶんわたし前世では亭主関白な男と結婚して、子供たくさん産んで子育てに疲れたから、結婚も子供もほんとに嫌なんだと思う。
現世は好きなようにさせてもらいます。+16
-3
-
262. 匿名 2021/05/12(水) 22:54:43
子供いらない派の皆さん、年代的にはいくつぐらいの人が多いんですかね?昨日読んだちょっと古い記事にZ世代を中心に増えていると書いてありました。私は84年生まれの36歳なのでY世代らしいんですけど、身近な同じ年代の人で私と同じく反出生主義の人を2人知っています。Y世代にも仲間はいっぱいいるんでしょうか?いるならちょっと嬉しいです。+10
-0
-
263. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:19
>>241
今39ですが、子供が欲しいと思ったのはアラサーくらいまでかな。よく覚えてないけど。欲しいと思ってたのもある意味ペット的に欲しいと思ってただけに思う。
よく40前に欲しくなると言われますが、それ以降、子供が欲しい気持ちは下降の一途です。こんなパターンもあります。+9
-4
-
264. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:58
>>
それはなんか違う気が…
+0
-0
-
265. 匿名 2021/05/12(水) 22:56:27
結婚願望…ないですね
劣等感の塊なので、誰にも迷惑をかけないように生きるだけって感じです+5
-4
-
266. 匿名 2021/05/12(水) 22:57:59
>>157
>>235
え?
普通、好きな人を支えたいとか、縁の下の力持ちになりたいとかあるでしょ?
マジでないの?
今気付いたけど、女の人で良い歳して独身の人は、精神的構造がちょっと違うのかもね
勿論、どちらが正しいとか言う気はないけど、普通は日本古来から夫を支えたいという感情があったでしょ+0
-25
-
267. 匿名 2021/05/12(水) 23:01:19
>>266
下手な釣りだなおいw+11
-0
-
268. 匿名 2021/05/12(水) 23:02:33
>>260
あなたの普通が世間の普通じゃないのよ
気づきなさいよ+19
-3
-
269. 匿名 2021/05/12(水) 23:02:33
>>86余計なお世話だよね。誰にも迷惑かけてないのに。
+10
-1
-
270. 匿名 2021/05/12(水) 23:04:26
>>263
まさにそれくらいの年齢の方の気持ちを知りたかったです、ありがとうございます
人それぞれかもしれませんが、私も特段後悔しないタイプだといいなあと思います…+3
-3
-
271. 匿名 2021/05/12(水) 23:06:52
子なし夫婦トピの人達が羨ましい
時々こっそり覗いてはあんな風になりたいと妄想してる笑+5
-3
-
272. 匿名 2021/05/12(水) 23:07:36
私は逆だなぁ…
子供欲しいけど男いらねー+4
-4
-
273. 匿名 2021/05/12(水) 23:09:27
>>272
一番荊棘の道だねw
ジレンマもあるだろうし+4
-0
-
274. 匿名 2021/05/12(水) 23:09:55
39歳。年齢的にこれから結婚して、子ども出来るか謎だし、出来ても子ども育ててってキツイからもう諦めたという意味で子どもいらないし、結婚もしたくない。
40歳過ぎての子育ても聞くけど、体力気力あるかの話だし。自分の体調などいろいろ考えての結論。+9
-0
-
275. 匿名 2021/05/12(水) 23:10:51
>>128
37歳、毒親持ちで実家と疎遠にしています。
自分の子供時代が不幸だったから、同じ思いをする子供を増やしたくなくて出産願望ゼロ。
毒親の連鎖というのもあるし、まともな育て方がわからない。+34
-0
-
276. 匿名 2021/05/12(水) 23:11:51
>>260
アクセサリーやおもちゃを欲しがるみたいに、みんな持ってるから私も!となるのは幼稚だよ+32
-3
-
277. 匿名 2021/05/12(水) 23:12:00
二人なら経済的に楽できるってイージーな考え方なら止めといたほうがいいのに
喜びも2倍っていうけど
苦労の方が多くて3倍にも4倍にも感じるのに
特に若くして結婚して子なし選択したら+6
-1
-
278. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:13
>>259
こちらこそ返信ありがとうございます!私も職場などで子供いらない、結婚興味ないと言うと突っ掛かってくる人達います…特に40代後半~世代の方々です。本当にウザイです…。結婚しないの?子供ほしくないの?って聞いてくるから素直に答えてるだけなのに…お互い大変ですが無視して頑張りましょう。+16
-1
-
279. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:49
男女とも35歳過ぎたら精子・卵子ともに劣化は避けられない
それが原因で自閉症とか発達障害が昨今子供に多いという論文もあるからねー
結婚して子供欲しいなら早めがいい
駄目なら考え方をチェンジして独身貫く人生設計したほうがいい+7
-0
-
280. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:34
恋愛結婚して、夫婦2人と動物で暮らしたい。
保護猫ボランティアしてるのでそういった保護犬・保護猫を迎えることに理解のある人と出会いたい!
なかなか難しいのかなー…+12
-4
-
281. 匿名 2021/05/12(水) 23:15:35
>>262
私は27歳です。まだまだ気が変わるよーとかガルちゃんで言われたことあります(失礼ながら子供だけが取り柄のような人達から)。でも本当に欲しくないんですよね。+17
-2
-
282. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:42
>>238
9割望んでるデータ教えて
+1
-2
-
283. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:56
>>3
じゅるりんじゅるりんリンクスリンクス
じゅるりんじゅるりんリンクッス♪+0
-4
-
284. 匿名 2021/05/12(水) 23:18:11
親には申し訳ないなと思いつつも、もうリミット的に厳しいし、生活出来てて仕事も楽しい。
今の状態が楽なので、パートナーと休日に会うくらいの生活が続いています。
将来的には籍入れてほしいとは言われてるけど(私の親にね)+3
-0
-
285. 匿名 2021/05/12(水) 23:19:54
>>224
よくシェアハウスとかの話が出るけど
そこまでして誰かと一緒に住みたいなら結婚したほうがいいのでは?
シェアハウスの方が介護とか入院したときとか金銭問題とか面倒そう
独身主義とか思想がヤバそうだし
+5
-2
-
286. 匿名 2021/05/12(水) 23:22:26
願望はあるけど諦めてる、諦めようと頑張ってるのかもしれない
子供だって普通のレールに乗れてればきっと産んでた
恋愛、家族、幸せ〜!みたいになってみたかった+5
-1
-
287. 匿名 2021/05/12(水) 23:23:38
>>281
262ですが、分かります!子供欲しい派の人には子供いらないってのが信じられないみたいで、結婚できない言い訳みたいに言う人とかいてうんざりします。本当に欲しくないんだから仕方ないですよね!+12
-1
-
288. 匿名 2021/05/12(水) 23:29:30
>>266
奴隷根性ですね…+7
-2
-
289. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:40
私の従姉妹が子なし夫婦だけど今でもまったり暮らしてて幸せそう
私の10歳以上年上で小さい頃はお泊まりしたり遊びに連れて行ってもらったり2人の子供のように可愛がってもらった経験があるから憧れてる+2
-2
-
290. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:11
>>276
幼稚な人が多いんだよ+12
-5
-
291. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:26
>>20
いーなー!そういう夫婦に憧れるし、そういう人達が実際にいること知れてよかったよ!書き込んでくれてありがとう!+33
-4
-
292. 匿名 2021/05/12(水) 23:38:47
23歳でDINKs希望している独身です。
・子供が好きじゃない
・身体があまり強くないけど仕事を頑張りたいので子育てに回す気力体力がない
・お互い1人の時間も楽しめる恋人のような夫婦が理想
などの理由で子供欲しくないけど結婚願望はあります。
私自身は普通程度の裕福さの家で親とも仲良く育った感じなので、同じ子供なし希望の男性でも、失礼ながら家庭環境が複雑な方だったりすると話してて噛み合わない感じがしました、、
子供希望する男性と今からお付き合いするのもお互い結局傷つくんじゃないかと思うとできないし、難しいなぁと感じます。+10
-2
-
293. 匿名 2021/05/12(水) 23:39:55
私は本当に子供が嫌いで、絶対に産みたくない。
普通に付き合った人何人かいたけど、彼氏側がやっぱり子供欲しいとかいう話になって振られたこともあった。
好きなイケメンが子供嫌いって言ってていいなぁ〜って思ってたんだけど、40ぐらいになったらやっぱり子供欲しいって思うのかもね〜って言ってて引いた。
本当に子供いらないって人以外とは無理。
そんな人にまだ巡り会えてない。+15
-1
-
294. 匿名 2021/05/12(水) 23:40:39
今結婚している人や子供いる人は自分の老後のためと考えて行動したの?違うよね、好きだから、その人との子供が欲しかったからだよね。そうじゃない場合もあるけど。私にとってそういう存在がいないだけ。努力はしてきたけどご縁がなかっただけ。+3
-0
-
295. 匿名 2021/05/12(水) 23:40:47
>>246
酸っぱい葡萄すぎるよ+1
-4
-
296. 匿名 2021/05/12(水) 23:41:37
>>9
>>11
私も全く同じ考えでいます。
子どもが欲しくない(いなくてもいい)点についてはなかなか周りに言えない(言う必要もないですが)ので、同じような考えの方がいて少し安心してます。+10
-1
-
297. 匿名 2021/05/12(水) 23:45:25
ここを見ていると本気で子供いらないって人と本当は欲しかったけど諦めた人とに分かれてるね+3
-4
-
298. 匿名 2021/05/12(水) 23:50:07
>>22
子供いらないって思っていても相手が子供が欲しくなるかもしれないし分からないもんね+6
-2
-
299. 匿名 2021/05/12(水) 23:52:37
>>266
235ですけど、いろいろお世話される=愛されている安心感好きなんです。
そこに男女差はないんじゃないかな。男性でも好きな女性に尽くすのが好きな人もいるし。
男女のステレオタイプに振り回されすぎだと思う。
+5
-0
-
300. 匿名 2021/05/12(水) 23:54:19
結婚したいほど好きな人が出来たらしたいけど、そんな好きではないけど旦那としては良いかな?ってレベルの人なら結婚したくない。
だから何にもしてない。けど老後のこと考えると一人は不安だなあ。+7
-0
-
301. 匿名 2021/05/12(水) 23:54:57
子供欲しくないのに結婚って相手にどんなメリットがあるの+8
-10
-
302. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:30
>>301
同感です
自分が男で子ども要らない派だったら絶対に結婚しないけどなー
女の人はとりあえず結婚したがるよね
で、必死に幸せアピールをするw+17
-4
-
303. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:40
>>190
いるよ。まさに茶飲み友達。
だけどその茶飲み友達と籍を入れたいとは思えない。
茶飲み友達が複数いれば寂しくないとは思うけど皆この先どうなるかわからないよね。+2
-1
-
304. 匿名 2021/05/13(木) 00:20:45
>>103
高望みじゃないと思います+6
-1
-
305. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:25
世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
不貞行為は死罪とする。+0
-8
-
306. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:12
>>8
お金💰+0
-0
-
307. 匿名 2021/05/13(木) 00:36:59
>>251
結婚=手料理楽しみにしてる人が多かったな。
味噌汁だけでもいいから毎日作って欲しいなぁとか言ってる人いたけど、そんな飲みたいなら自分で作れよと思った。+12
-0
-
308. 匿名 2021/05/13(木) 00:37:32
投資と投機の運用益でマンション完済したので
後は気楽に投資を続けます。
セキュリティ完備だからいいよねえ。+4
-0
-
309. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:49
本音を言えばセフレが1人いればいい
もっと言うと趣味の合う男友達でセックスもするけど恋愛感情ないのがベスト
恋愛とか結婚とか子育てとか荷が重すぎる
+10
-1
-
310. 匿名 2021/05/13(木) 00:52:14
自分の子供は産まないで、その分の金を貯めて親ガチャ失敗した子供の健康と教育に寄付したい
けど金が無いから情報が無くて探してる+3
-2
-
311. 匿名 2021/05/13(木) 00:55:57
>>262
私は29歳です。自分は子供を作らないと決めていますが反出生主義を初めて知りました。+4
-1
-
312. 匿名 2021/05/13(木) 01:01:16
パートナーが欲しいから結婚したいというのは建前。正直、正社員で働くことに疲れたので、パートや非正規でもいいよと言ってくれる人が良い。養って欲しい。でも家事を全部やるのは無理、分担して欲しい。
そして子どもも欲しくない。
本音はアレも嫌・コレも嫌という感じで、こんな考えの奴が結婚できるとは思えないから、しんどいけど一人で頑張って生きていこうと思います。+13
-0
-
313. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:23
>>301
相手からすりゃただの罰ゲームだよな+12
-7
-
314. 匿名 2021/05/13(木) 01:18:46
ここ見てると、子供いらないけど結婚したいって男性はいないとか、子供いらなかったら結婚する意味ないって意見あるけど、そんなことないと思う。
私の周りでは律儀にいつも結婚指輪付けてるのは女の人より男の人が多くて、心が安定するからって言う。結婚に求めるものは子供だけではなくて、愛情とか、安らぎとか、いろいろあって、それは男女問わず同じだと思う。
子供いても離婚する夫婦もいて、子供いなくても穏やかに添い遂げる夫婦もいるから。+9
-5
-
315. 匿名 2021/05/13(木) 01:20:22
彼氏が早く子供欲しい人だから別れないとなと思ってる。
子供は欲しいけど育てる自信が全くない。+6
-2
-
316. 匿名 2021/05/13(木) 01:33:18
>>181
奇跡ではないけど厳しいよね。
初婚だと尚更、
知ってる範囲だとその年以降は、
みな再婚。
+8
-0
-
317. 匿名 2021/05/13(木) 01:42:41
結婚したいとは思ってないけど、好きな人とは一緒にいたい
仲良くいられるなら法律婚や同居じゃなくてもいいと思ってる
周りの男性には全く理解されない+4
-1
-
318. 匿名 2021/05/13(木) 01:43:28
>>276
いろんなオブラートに包んで
わからないようにしてるけど、
大多数の人の本音は、
みんながしてるから、
だぞ。+14
-3
-
319. 匿名 2021/05/13(木) 01:50:26
>>253
最低、自分のことは自分でしてくれたら2倍にならんけどね。
料理にしたって1人分も、2人分も手間変わらないし、
掃除もそんなに変わらないよ。
分担してくれたら、その分手間減る。
完全に相手次第ってことだけど、
子供と比べて、100%手間がふえるようなことはない。+6
-3
-
320. 匿名 2021/05/13(木) 01:56:26
>>301
甥っ子、めいっこがうまれたとき
絶対惨めな気持ちになる+3
-8
-
321. 匿名 2021/05/13(木) 01:57:24
>>262
42です+2
-1
-
322. 匿名 2021/05/13(木) 01:59:10
>>318
ほんとだよね
そうしないと不安なんだろうね
負けた気になるのかな 知らんけど+7
-2
-
323. 匿名 2021/05/13(木) 02:13:28
>>320
姉に子供が出来た時、ああこれで孫の催促を親からされなくなるだろうと正直ホッとしてしまった
不妊の人は知らないけど元々子供いらないから惨めではない+17
-3
-
324. 匿名 2021/05/13(木) 02:14:51
稲葉さんしかかっこいいと思えないし好きになれないから、稲葉さんとじゃなきゃ一生独身でいい
日本の男は総じてブサイクだし金稼げないし結婚する価値がない+6
-2
-
325. 匿名 2021/05/13(木) 02:19:34
>>78 架空の結婚相手作って居るよって言っとけば済みそう
+10
-3
-
326. 匿名 2021/05/13(木) 02:22:20
>>302
子供はいらなくてもセックスを含めたパートナーが欲しいのが男だと思う。
知ってる人でも結婚してるけど子供いない人達結構いるよ。+2
-5
-
327. 匿名 2021/05/13(木) 02:42:26
>>43
偽装結婚すれば?+0
-4
-
328. 匿名 2021/05/13(木) 02:46:41
>>215
そんな子がいたら毒親になるよ
本当の毒親なら娘追い出してる+2
-2
-
329. 匿名 2021/05/13(木) 02:56:08
>>319
そうそう。同感
結婚したら独りのときに比べて、家事負担激増みたいなコメントちょくちょく見かけるけど、
夫婦二人生活だったらそうでもないよね??ってずっと思ってたわ。
+7
-3
-
330. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:47
>>297
そう?
本当は結婚既婚者が羨ましいけど、自分で稼げながら仕事で成功しなかったから仕方無く妥協で結婚して後悔してると思い込むことで安心しようとしてる人はいるけど+3
-3
-
331. 匿名 2021/05/13(木) 03:19:36
>>303
茶飲み友達ってがるちゃんのコメントでときどき見かけるけど、
それなりの頻度で、異性の独身同士が日時約束して、二人でお茶したりご飯食べたりしながら、おしゃべりして過ごす感じなの?
+2
-0
-
332. 匿名 2021/05/13(木) 03:39:27
>>301
支え合って生きていけばいいじゃん
なんで結婚イコール子供が全てなわけ?+10
-3
-
333. 匿名 2021/05/13(木) 03:42:36
>>262
33です
+2
-1
-
334. 匿名 2021/05/13(木) 03:53:35
>>56
世間体、お金、安心感、自分の家族が欲しいから
老後の生活費は1人の年金より2人あったほうがよいから、話し相手、張り合い+7
-1
-
335. 匿名 2021/05/13(木) 03:56:20
ゲイの人と偽装結婚したかったな
でもゲイの人ってどうせなら連れて歩いて恥ずかしくない美人と結婚したいらしいから無理だった+3
-1
-
336. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:53
>>35
同じく。ずっと子供もそんなに強くほしくなかったし、結婚願望もなかった。男は好きだから彼氏がいないのはつまらないから恋愛はしていた。
でも歳とともに彼氏がいるより旦那がいるほうが
自然なんだよね、、40あたりで限界。
子供はもういいけど、せめて結婚はしようと思ったよ。んで、その後した。
結論。もっと早くしたらよかった。+11
-7
-
337. 匿名 2021/05/13(木) 04:05:35
何で既婚者は独身のトピで自分語りをするのだろうか+14
-2
-
338. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:44
自分で+すんなよ
トピズレ自分語りしといて+6
-1
-
339. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:29
>>1
ありません+2
-1
-
340. 匿名 2021/05/13(木) 05:22:17
>>1
歳とって後悔してる人も多いから、何事も早い方がいいよ+3
-7
-
341. 匿名 2021/05/13(木) 05:28:07
>>136
それは独身者に気を遣って言わないだけ
+15
-1
-
342. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:03
>>324
稲葉さんツボったw
稲葉さんレベルじゃなきゃ付き合えないなら絶対生涯一人確定じゃん
そうそういないよw+8
-0
-
343. 匿名 2021/05/13(木) 05:37:35
>>331
そう。私の場合職場の人だけどね。
ほんとに性欲とかお互いない。
なんかゲイの人といる気分だよ。+3
-0
-
344. 匿名 2021/05/13(木) 06:13:04
>>100
その人専業じゃないと思うw+2
-2
-
345. 匿名 2021/05/13(木) 06:15:52
>>127
頭でっかちのアホというだけ+5
-6
-
346. 匿名 2021/05/13(木) 07:11:19
>>278
職場ですか…毎日会わないといけないし大変ですね。どうしても流せなかったら「セクハラですよ」って言っていいと思います。+3
-1
-
347. 匿名 2021/05/13(木) 07:13:41
>>275
レスありがとうございます。すごく共感します。
そうですよ。自分がした辛い思いを自分の子供にさせたくありません。+9
-1
-
348. 匿名 2021/05/13(木) 07:33:13
>>268
なに言ってんだか
あなた、何のために生まれ、何のために生きてるのよ?
この世に神と言うものがあり、もしも神から宿題があったとするなら、それは子孫を残すことよ
それ以外あり得ないわ+4
-17
-
349. 匿名 2021/05/13(木) 07:36:21
>>20
20で結婚したの?+19
-0
-
350. 匿名 2021/05/13(木) 07:50:47
そもそも、結婚って何?高いお金払ってまで式上げて、数年で離婚するし、もったいないよね。それなら、同居して、子供作らない生活の方がいいっと思うかな。実際そうしてる。+2
-1
-
351. 匿名 2021/05/13(木) 08:11:26
33歳、夏に入籍予定です。
私は子供はいらないけどパートナーは欲しかったからマッチングアプリで「子供:考えてない」ってチェックがある人だけ探しました。彼から「いいね」を貰って、マッチングして実際にデートした日になぜ子供がいらないのかまでさらけ出して、様々な価値観が合うことが分かり付き合いだしました。
今も考えが変わってないことを確認しています。
彼は20代ですが、結婚後に考えが変わるようなら受け入れるつもりです。だから仕事は辞めないし、貯金も抜かりなくやってます(独身時代の貯金額は秘密です笑)。
出会いがないと考えている方は、マッチングアプリを検討いただくのもアリかもしれません(^^)
当然変な輩はいると思いますので、マッチングした後のやり取りや、実際会ったときの人柄を見るのは重要ですが、素敵な方に出会えるかもしれませんよ~~
+12
-0
-
352. 匿名 2021/05/13(木) 08:12:19
勿論、結婚はしたいです。
でも子供となると負担がかかりすぎるので欲しくないです。+4
-1
-
353. 匿名 2021/05/13(木) 08:51:36
>>351
マッチングアプリっていきなり本名でやるんですか?
ぶっちゃけ、例えば職場の人とかに見つけられたりしたら気まずい。+4
-0
-
354. 匿名 2021/05/13(木) 08:55:05
>>301
例えばケガや病気で入院することになったら。
いつまでも親や兄弟には頼れないし、子作り子育てだけが結婚する意味にならないと思う。+9
-3
-
355. 匿名 2021/05/13(木) 08:59:12
>>329
たしかに
今一人暮らししてるけどあと1人増えたところでやる事そこまで激増しないと思う
実家暮らしで今まで家事してなくて結婚した人とか
旦那さんが神経質で家事はやらないけど家事に文句言ったりする人ならわかる+3
-3
-
356. 匿名 2021/05/13(木) 09:50:53
>>50
男の方も最初は収入差に納得してても、絶対そのうち「俺の方が稼いでるんだから」「俺の方が生活費入れてるんだからちょっとくらい多めにみてくれたって」みたいな感覚が出てくるからね。
そうなるとこっちは少しの手も抜けなくなるし、お金を盾に夫は家の事しなくなるし、妻の意見も聞かなくなる。+15
-1
-
357. 匿名 2021/05/13(木) 09:51:30
>>26
ほんとこれ。途中から別れて一人になったけど、楽すぎる!いざという時に、何か頼める人がいれば、普段は一人の方が良い。+10
-1
-
358. 匿名 2021/05/13(木) 10:23:41
私のスペックに釣り合う男がいない+3
-1
-
359. 匿名 2021/05/13(木) 10:25:39
>>329
そう思うじゃん?確かに家事の総量はあまり変わらないし目まぐるしく大変になるわけではないんだけど、相手のルールや都合が入ってくるから体感としては負担増えてるように感じるんだよ。自分のペースや気分で出来ていたことが思い通りにいかなくなるから、1つの家事を今までは3くらいの労力でやってたとしたら、それをやるのに倍の負担を感じる。相手の性格にもよるんだけど、まわりに気を遣ってしまう人ほど精神的に大変だと思う。
さらに、どちらもこだわりが強いとなると、例え家事を2人でやっててもいつまでも揉めるから最高に疲れる。
上手く解決できる人は交渉だったり相手を尊重したりおだてたりするのが上手いんだと思う。。相手の意見も聞いて引くとこは引いて、でも芯はブラさないっていう。
+8
-1
-
360. 匿名 2021/05/13(木) 10:29:02
>>78
既婚でもヤバい奴はいるから世間体で結婚しなくてもいいと思う。+21
-1
-
361. 匿名 2021/05/13(木) 10:35:52
>>136
私もわざわざ独身者に子どものこと話さないよ。
話す理由がないし、もし話しても話題合わないから。
+8
-3
-
362. 匿名 2021/05/13(木) 10:36:53
子供を欲しいと思ったことがないし結婚もしたいと思ったことがないです。なので何も行動しません。むしろなぜみんなそんなに結婚したいのか?子供が欲しいのか?と不思議でなりません…みんな、子供は可愛い、結婚は幸せ、と人間を増やして経済を回したい支配者層に洗脳されているようで気持ち悪いです。+17
-2
-
363. 匿名 2021/05/13(木) 10:51:37
産んだ覚えのない大きい長男(夫)がいれば、子なし夫婦でも妻はきついと思う。
+7
-1
-
364. 匿名 2021/05/13(木) 11:09:47
>>146
そうそう
ブスが結婚興味ないとか言ってるの聞くと寒い痛い+5
-2
-
365. 匿名 2021/05/13(木) 11:12:53
>>2
若い時はひとりでも楽しいけど30歳過ぎると寂しくないですか?休日にカップルや家族で賑わっているところは避ける感じですか?
全く気にしない人の考え方が知りたいです+19
-6
-
366. 匿名 2021/05/13(木) 11:13:49
>>54
唐沢寿明はずっと子供を欲しがってたよ+5
-3
-
367. 匿名 2021/05/13(木) 11:28:06
>>1
いるよ!
いらないと公言しまくってたら
同じ価値観の人がいて、結婚した。
自由にお金遣えて生活の不安もなく安定しているよ。
犬は飼ってる。+7
-1
-
368. 匿名 2021/05/13(木) 11:31:43
>>128
私も36歳。
子供いらないです。
周りに離婚者が多く、また経済発展の難しい日本に産むとか可哀想で産みたくありません。
周りにいないので仲良くなりたい〜+23
-1
-
369. 匿名 2021/05/13(木) 12:04:46
>>136
結婚して子どもいて幸せ話しは友達とはいえそう話せないと思うよ。
話してきたらそれはそれで嫌なんじゃない?+9
-1
-
370. 匿名 2021/05/13(木) 12:17:12
>>368
本当ですか!仲良くなりたいなんてありがとうございます😂
確かにこんな息苦しい国に生むなんて…って感じですよね!+9
-0
-
371. 匿名 2021/05/13(木) 12:23:15
昨日酔ってノリノリで書きこんだジム大好き人間の36歳です。仕事でムシャクシャしてたから飲んでたけど朝から頭痛かった🤣人工甘味料の入ったやつは辞めといた方がいいな…
レスくれた3人!!ありがとう!
結婚願望は昨日は無いと書いたけど30~35% くらい。「温かい家庭に住んでみたい」っていうのがある。贅沢なんて言わないよ。私は大嫌いな実家と現在の一人暮らししか暮らしを知らない。
もう諦めたけどジムで気になる人出来て「あぁ、独身でよかった。こんなに人に夢中になれたんだから。」って心から思った。あの男に感謝🤣+7
-1
-
372. 匿名 2021/05/13(木) 12:23:35
子なし希望
月一で良いから愛しあってる人同士でセックスがしたいから結婚したい+3
-0
-
373. 匿名 2021/05/13(木) 12:26:27
そういえば10年以上彼氏いないんだけど職場で「○○さんはもしかしてすごく理想が高いの?」って言われた事がある。
もちろん違う。
よくがるちゃんで貼られてる婚活やってる無駄に理想の高い女の人いくつか貼られてるけど、みんな私の事あんな風なのと同じだと思っているんだろうか…
あんな身の程知らずの女の人、私でも嫌だわ+7
-0
-
374. 匿名 2021/05/13(木) 12:28:18
こういう考えの人ってアラフォーぐらいの人しか知らないけど、この考えのままアラフィフとかアラ還になった人の意見を聞いてみたい。
+5
-3
-
375. 匿名 2021/05/13(木) 12:36:53
>>374
私二十歳くらいからそうだったよ😇
みんなに理解されなかった。+6
-0
-
376. 匿名 2021/05/13(木) 12:43:22
>>116
それ専業主婦ならフツーじゃないの?+6
-2
-
377. 匿名 2021/05/13(木) 12:47:30
>>368
日本はどんどんおかしくなるから産んでも不幸にするだけだよね。+10
-1
-
378. 匿名 2021/05/13(木) 12:51:52
>>258
浮気する人はどうにもならないから参考にはならない意見だね。笑
子供いてもいなくても浮気する。子供いない夫婦の浮気は周りが勝手に子供がいないからだって理由つけてるだけ。+21
-3
-
379. 匿名 2021/05/13(木) 12:58:42
>>1
子供いらないって言ってる側からごめんだけど、DINKS希望の人や生まない主義の人の方が物事を論理的に理解してるしまともな意見が多い気がします…
だからこういう考え方の人が子孫を残さないのはすごい損失というか…
後先考えない馬鹿ばかり産んでも日本が滅びる+21
-5
-
380. 匿名 2021/05/13(木) 13:00:40
結婚したいけど…私には結婚は難しい気がしてるw+2
-1
-
381. 匿名 2021/05/13(木) 13:20:05
>>233
痛すぎる…。+3
-3
-
382. 匿名 2021/05/13(木) 13:22:32
結婚は考えてないから婚活はしないよー。
暇な時に相手してくれる人はいた方がいいよね。+6
-0
-
383. 匿名 2021/05/13(木) 13:23:59
結婚願望はあるけど、婚活で出会う男性は子供ほしい人ばかり
35歳以上になって婚活した方が子なし希望の人に出会えそうな気がしてきた+14
-0
-
384. 匿名 2021/05/13(木) 13:25:07
>>372
彼氏と愛し合うだけなら結婚しなくてもできるよ?+6
-2
-
385. 匿名 2021/05/13(木) 13:27:47
>>357
本当にねー。
自分のタイミングで起きて、食事も自分の分だけ。いいよねー。+5
-1
-
386. 匿名 2021/05/13(木) 13:44:39
私も、20代前半ごろは若いママが羨ましくて子供は可愛いってことしか考えてなかったから結婚も子供も欲しかったけど、
アラサーになったらだんだん若かったはずの同世代のママたちも私と同じようにちゃんとアラサーになるわけなのであんまり若い時ほどキラキラして見えず、
子供もただペットみたいな可愛がって幸せが続くわけじゃなくきちんと自立して生きてける人間に育て上げなきゃ引きこもりだとかになって親子共々苦労したり世の中の家庭って別に私が夢見てたほど幸せでアハハウフフな日々ではなく現実的な家事のストレスやら姑がなんとかやらママ友付き合いがどうなとかめんどくさそうだなと思えてきて、
男も若い時は男というだけで自分より強くて頼りになる存在だと過信してたけど色んな人と付き合ったら関わるうちに男って大抵超無責任・無神経と思うようになったので、
独身で猫と暮らしながら、近所に同じような状況のたまにお喋りできる仲良しさんがいる暮らしを目指したいね。+9
-0
-
387. 匿名 2021/05/13(木) 13:45:26
>>1
子供いりません。結婚も興味ありません。正直子供を育てられるぐらいの資金があったら保健所の犬猫をたくさん引き取って養いたいです。+6
-2
-
388. 匿名 2021/05/13(木) 13:54:10
>>1
彼氏作る気もないよ
過去面倒な事沢山あったし、正直別に性欲もないから
友達みたいな人沢山いるけど彼氏もいらない+5
-1
-
389. 匿名 2021/05/13(木) 13:54:31
>>365
横ですが、私は34独身です。
若い時こそ恋愛して遊んでたけど
今は自分の好きなことして生きたいって感じ。
趣味があるから寂しくないのと、結婚して子供生まれたら続けられなくなる趣味で
一生そっちを優先したいと思って過ごしてる。
高校の時から結婚や子育てに夢を持ったことがなく、資格取って独立して19歳からずっと一人暮らししてる。
元々1人が好きな性格っていうのも関係あるかもしれないです。
育った家庭環境はめちゃくちゃ恵まれてたのに自分でも不思議でしょうがないです。
+18
-3
-
390. 匿名 2021/05/13(木) 13:55:38
>>383
独身でもいいけど万が一結婚するなら子供産めなくなってから動く
+5
-0
-
391. 匿名 2021/05/13(木) 13:57:25
>>365
都内にいるからか、1人ででデパコス行ってる人バリバリ見るし全然まったく気にならない。
田舎のイオンとかショッピングモールなら気になるのかな?+8
-4
-
392. 匿名 2021/05/13(木) 14:09:33
婚活して相手の良いところを探ってがんばって好きになろうとすること自体が無駄な行動な気がする。
+6
-0
-
393. 匿名 2021/05/13(木) 14:11:31
34歳、非正規です
就活をしていますがなかなか決まりません
40歳まで婚活をして同じ考えの人に会えなかったらペットを飼って暮らすつもりです
引っ越しをする予定で物件探しをしていますが良い人に巡り会えるか分からないし、最初からペット可の物件を選んだ方が良いでしょうか?+5
-0
-
394. 匿名 2021/05/13(木) 14:22:30
>>65
何かのイベントで子供を産まなかった事を後悔していないみたいな事を言ってなかった?
聞かれてもいないのに強がりでいきなりそんな事を言わないと思うから本心だと思うんだけど+4
-3
-
395. 匿名 2021/05/13(木) 14:29:22
ない、なにもない 孤独死まっしぐら+1
-2
-
396. 匿名 2021/05/13(木) 14:48:25
>>365
休日のカップル・家族を見ていいなーと思うことそれはありますよ。でも一瞬そう思っても、そこにくっついてくる日常の色々なしがらみを思うと1人の良さってたくさんあるので、これはそれぞれの価値観だと思います。
それと都内だとまた違うかもしれないです。休日のシングルまったく珍しくもないですよ。
+17
-1
-
397. 匿名 2021/05/13(木) 14:53:04
>>349
それなw+8
-0
-
398. 匿名 2021/05/13(木) 15:00:49
>>146
ブスの方ががめつい気がするww
+1
-0
-
399. 匿名 2021/05/13(木) 15:26:03
>>15
親でもないのに迷惑。+8
-0
-
400. 匿名 2021/05/13(木) 15:52:26
>>23
ババアかよ+8
-9
-
401. 匿名 2021/05/13(木) 15:56:17
>>21
中出しできない女はやだな+1
-9
-
402. 匿名 2021/05/13(木) 16:01:59
>>389
同い年ですね!
育った環境が良いのに結婚に興味ないのは珍しい気もしますね。
そんなに打ち込める趣味があるのも羨ましいです。
返信ありがとうございます。+4
-2
-
403. 匿名 2021/05/13(木) 16:07:03
>>391
私は職場の人や友人と家族の話になった時寂しいなと感じました。
都内だとまた感覚が違うんですね!地方の札幌に住んでいるとひとり行動の人があまり見当たらないので。+7
-0
-
404. 匿名 2021/05/13(木) 16:08:21
子供要らないから、種無しの男と結婚したい
二人だけで穏やかに暮らしたい
出産無しなら、30代でも結婚出来る!はず+8
-3
-
405. 匿名 2021/05/13(木) 16:12:35
>>396
そうなんです。休日の家族みるのが辛くて。
確かに家族が多ければ日常の中に沢山のしがらみはありますよね。一緒に出掛けても思い通りにいかないことも多いし。
札幌に住んでると複数人行動の人が多いから寂しくなるけど、都内だとそんなことないんですね!
確かに旅行した時ひとりカフェ楽しんでる女性も多かったです。都会と地方の違いですかね!+4
-3
-
406. 匿名 2021/05/13(木) 16:29:33
子どもも結婚もしなくていいっていう考えなんだけど、最近いい感じの男性と話してるときに、当たり前のように子供は男と女どっちがいい?とか聞かれて、素直に言えなかった。
無難にどっちもいいよねーとはこたえたけどさ。子供要らないってまだまだ少数派だよね、+13
-0
-
407. 匿名 2021/05/13(木) 16:36:33
>>400
ババアでサーセン+6
-4
-
408. 匿名 2021/05/13(木) 16:37:18
子供要らないで結婚する意味あるかな?
やっぱり子供欲しくなったって男の方は年齢がいくとそんなこと言い出す人多いらしいじゃない?(がるちゃん情報)
結婚しから出来なかった人ですらそれが理由で離婚したりもあるみたいだし
+9
-2
-
409. 匿名 2021/05/13(木) 16:39:12
>>404
種無し自覚してる男って少なそう
結婚して不妊検査とかして初めてわかるパターンでは?+9
-0
-
410. 匿名 2021/05/13(木) 17:02:00
>>409
たまに独身の時に判明する場合がある。+1
-4
-
411. 匿名 2021/05/13(木) 17:13:31
>>258
わざわざ意地の悪いコメントする必要あったのか疑問だけど、子供の有無関係なく浮気する奴はする。あー性格悪っ。幸せにはなれないね。+11
-3
-
412. 匿名 2021/05/13(木) 17:19:28
元々子供産む願望皆無で でももしパートナー出来たら納得してくれるか悩み所だった。
が、突如月経困難症になり治療法が排卵止めるしか無い。
これでスッキリしました!
産めない体なら仕方ない+10
-1
-
413. 匿名 2021/05/13(木) 17:19:50
>>1
主さんと全く同じ
だけどまだ出産可能な年齢だから難しいって感じる
周りも出産を期待しない年齢になってから婚活しても遅いかな?
その時に相手が見つかれば御の字、一生独身でも仕方ないかなとは思ってる+6
-0
-
414. 匿名 2021/05/13(木) 17:34:43
>>381
レスありがと!痛くてナンボ🤓+3
-3
-
415. 匿名 2021/05/13(木) 17:54:22
>>9
大共感!
私も気が合う人ができたらでいい。
+3
-0
-
416. 匿名 2021/05/13(木) 18:07:02
>>90
身寄りがいないと
民生委員に頼むことになったり
市長に頼むことになったりするらしいね
でも親戚に頼めないのかとか
かなりそうなるまでには厳しいみたい
保証会社はきちんとしているように見えて詐欺が多いから安易に頼めないの
前途多難だなぁ……+8
-0
-
417. 匿名 2021/05/13(木) 18:09:00
>>16
姑が嫌な人だと悲惨だものね+2
-3
-
418. 匿名 2021/05/13(木) 18:11:48
>>82
保証人協会ってお金だけ多額に取られて騙される詐欺みたいなところがほとんどだから
やめた方がいいと包括センターで聞いたことがある+11
-0
-
419. 匿名 2021/05/13(木) 18:17:53
>>258
だから何?
あなたの狭い世界の中で起きたくだらない話なんて求めてませんよ。+6
-3
-
420. 匿名 2021/05/13(木) 18:23:03
>>389
家庭環境が恵まれているから精神的にも安定してるし、安心して自立まで出来てるんだと思います。
家庭に恵まれてない=結婚したいってのも無いですし。+6
-2
-
421. 匿名 2021/05/13(木) 18:23:04
>>336
若い時に結婚したら当たり前のように子供を望まれるから結果オーライな気がする+4
-0
-
422. 匿名 2021/05/13(木) 18:25:05
こういう事突然言い出す人いるよね>>258
だから何?って周りは思ってるのに、それが分からず本人はニヤニヤしてて気持ち悪いの。
+7
-3
-
423. 匿名 2021/05/13(木) 18:27:38
>>353
そんな事言ってたら結婚できない(笑)
あなたはどうなの?(笑)+1
-0
-
424. 匿名 2021/05/13(木) 18:32:55
絶対子供が欲しい!って思ったことない。
夢見てんなよってたくさん言われたけど、結婚は好きな人としたかった。でも振られてしまったんだ。その後はご飯行くくらいの人はいたけど誰とも付き合ってない。だから今は結婚願望もない。
30歳超えてから好きな人と結婚したいって言ったら、身の程を知れって言われるようになってしまった。好きな人と結婚したかっただけなんだけどな。ネットでよく見るような高収入じゃないと!みたいなのは全然なくて、ただ好きな人と一緒になりたかっただけなんだよね。叶わなかったけど。
今はアラフォーだけど趣味もあるし、同じく独身の友達もいるからそれなりに楽しくしてるよ。一人で生活できるくらいは稼いでるし。+10
-3
-
425. 匿名 2021/05/13(木) 18:35:03
>>262
262です。皆さんレスありがとうございます!年代とかあまり関係ない感じですね。今後子供生まない派もどんどん増えて子供を生むのが当たり前みたいな同調圧力がなくなって暮らしやすくなるといいですね。+1
-3
-
426. 匿名 2021/05/13(木) 18:35:38
>>16
全く同じ事思ってたけど、「親戚付き合い面倒でも良いと思える程好きな人に出会えたらいいね」と言われて、確かにそんな人に巡り会えたらいいよな〜とはしみじみ思った
結婚している皆が皆、そんな気持ちで結婚してないってことはわかるけど+6
-0
-
427. 匿名 2021/05/13(木) 18:42:50
>>311
私も結婚しないし子供もいらないと小学生の時から決めてたんですけど、自分の考え方に名前があるなんて割と最近知りました。反出生主義にもそれぞれ色々な理由があるみたいです。生まれると必ず死なないといけないし苦しい事がいっぱいあるから生むのは可哀想だと思う人や、私の場合だと動物問題や環境問題が理由です。+2
-3
-
428. 匿名 2021/05/13(木) 18:48:15
>>262
あらやだ同い年(笑)+1
-0
-
429. 匿名 2021/05/13(木) 18:52:38
>>424
分かる。私の場合は介護とか色々で別れちゃったけど、好きな人じゃないと意味ないと思ってる。
+5
-0
-
430. 匿名 2021/05/13(木) 18:57:44
>>101
めっちゃ分かる
そんなふうに思える人と出会える気がしない+6
-0
-
431. 匿名 2021/05/13(木) 19:11:56
20代半ばで婚活したけどダメだったから諦めた
若ければ選べる立場かと思ってたけど全然そんなことないわ+6
-0
-
432. 匿名 2021/05/13(木) 19:14:38
>>429
共感してくれて嬉しい!
私は母親が病気で亡くなってしまって数年間は精神的にボロボロで恋愛どころじゃなかった。最近少し立ち直れてきたかな?って感じ。
また好きな人できたらいいね!私もこれから頑張ろうと思ってるよ+7
-0
-
433. 匿名 2021/05/13(木) 19:14:42
>>25
今時w+8
-0
-
434. 匿名 2021/05/13(木) 19:29:53
>>424
うわーわかる。身の程を知れ的なこととか贅沢言ってるみたく言われたことありますよ。
誰でもいいからとにかく結婚したいって人には、この気持ちは理解できないんだろうなって思うよ。
あと昭和な家族観ある人にも理解されない!うちの親とかw+3
-3
-
435. 匿名 2021/05/13(木) 19:31:00
昔から子供いない夫婦に憧れてました。
今婚活中です。
+3
-3
-
436. 匿名 2021/05/13(木) 19:34:03
>>432
お母様亡くなられたんですね。少しずつ立ち直れて良かったね。私もご飯行ったりする人いるけど中々発展しないよ。
でも無理に恋愛したいと思わないし、本当に好きな人じゃないと嫌っていくつになっても思っていていいと思ってる。
お互い頑張ろう^^+3
-0
-
437. 匿名 2021/05/13(木) 19:38:09
>>365
カップルがいたら「あぁ仲良さそうだな」とか「彼氏(彼女)美人だなぁ」とか子供夫婦なら「子供ヤンチャだなぁ」とか思ってる
見下してる訳でも卑下してるでもないモチベーションだよ
ただ素直な感想なだけ+3
-0
-
438. 匿名 2021/05/13(木) 19:51:53
>>189
私も結婚したいけど子供いらない大学生です
結婚は子供を作るための制度じゃないと思います
子供だけ欲しければシンママや未婚の母親で溢れてるはずです+3
-3
-
439. 匿名 2021/05/13(木) 19:51:55
>>426
親戚付き合いって昔と比べるとだいぶガッツリって感じではなくなってるからそこまで負担ではないと思うけどね+5
-0
-
440. 匿名 2021/05/13(木) 19:53:26
>>36
高齢の男性は同世代じゃなくてアラサーとか若い子求めるってがるちゃんの婚活トピで見たけど
アラフォーと結婚したい人そんなにいるかな+4
-0
-
441. 匿名 2021/05/13(木) 19:53:34
同じ考えの人と出会えたら結婚はしてみたい
でも、独身で生きて行く事を想定して貯蓄に励んでる
子供や旦那はなくても生きられるけと、お金がないと生きて行けないからね
+3
-0
-
442. 匿名 2021/05/13(木) 19:56:42
変な男と結婚して子供産め言われて、世話や共働き強制されるより
猫でも飼って好きな仕事で働いて50.60になってきたら生活保護受ける方がかなり幸せよね+1
-3
-
443. 匿名 2021/05/13(木) 19:58:24
30代半ばの頃は子供のいる友達と話すと一人で勝手にみじめな気持ちになったりしたなぁ。
子供は育ててみたかったし子供産むなら結婚しないと、と思っていたけど40歳が近づくにつれどうでも良くなってきた。
仕事はあるし一人で食べていくにはなんとかなりそう。
なにより今の一人の生活が楽しくて気楽で幸せだって気づいたんだよね。+1
-2
-
444. 匿名 2021/05/13(木) 19:59:22
>>424
無理に結婚する必要はないよね
でも趣味があるから、独身の友達がいるからって言う人は寂しがりやが多いから50代くらいになって独身で寂しがってる人が多いイメージ
1人が好きで独身貫いてる人は年老いて独身でも幸せそう+5
-0
-
445. 匿名 2021/05/13(木) 19:59:48
>>1
私もいらない派です。
特別な何かをしてる訳ではないけどお金はめちゃくちゃ頑張って貯めてる。
私自身、2年前に子なしの伯母の介護を母としてたんだけど本当大変で辛くて・・・正直伯母に子供が居たら私らがここまでしなくて良かったんだろうなぁと思ってたんです。
自分も元々子供はいらないって思っていたけど、子なしってこんなに身内に迷惑かけるんだなぁと思った。
これはマジ。恨んだ日もあったくらい。
伯母はお金もなかったから色々と大変で、でも自分が年取った時が同じように想像できて。
これせめてお金でも貯めとかなきゃ、本当にお払い箱だと感じた。
若いうちは子供いなくて楽かもしれないけど、病気した時や年老いた時は誰かのお世話に絶対にならなきゃいけないからお金だけはたんまり貯めておこうって思ってる。
それこそ子供一人育て上げるくらいの貯金は必要だと思ってる。
だから調子には乗らない。
子供がいないし遊べる、自由!じゃなくていないからこそ貯めておく。
子供がいたってどうなるか分からないってよく見るけど、私は実際に介護を経験して近くでそういう人を見て、いや全然違うよって思う。
私ら子なし派は子供に支えてもらうルートを100%絶たれる訳だから、一緒な訳ないよ。
何度も言うけどだからお金だけは貯めておく。
申し訳ないけどこのお金でよろしくお願いしますって差し出すものがなきゃまともには死ねないと自覚しなきゃいけない。
私はある意味、子供産みません育てませんは身内への宣戦布告だと思ってる。
経験しなきゃわからんのよ。
想像や情報だけではどうにもならない。
みんなお金はたくさん貯めておこう。+7
-2
-
446. 匿名 2021/05/13(木) 20:07:36
>>18
私個人は反出生主義で他人とは暮らせないタイプなので、
例え同じ考えの人と意気投合しても一緒に生活することは無い。出来ない。+3
-3
-
447. 匿名 2021/05/13(木) 20:08:52
独身同士の友達がいるから〜って人はよく考えた方がいい
独身同士の友達ほど重い関係はない
依存しあっていずれお互い結婚しないか監視しあったり足引っ張ったり新しい友達ができたらピリピリしたりするようになるから
お互い余裕がないからか一緒にいても楽しくなくなるよ
友達とはほどほどなお付き合いで1人でも楽しく生きていけるようにした方がいい+5
-1
-
448. 匿名 2021/05/13(木) 20:17:10
バンドを組めば結婚できる
+1
-0
-
449. 匿名 2021/05/13(木) 20:17:57
子どもは欲しいような気もする。でも妊娠出産育児を20年続けるのやだ。五体満足の良い子とは限らないし。障害をもつ方への差別の気持ちではないです。+0
-3
-
450. 匿名 2021/05/13(木) 20:19:44
自由が欲しい
子供も夫もいらない+3
-0
-
451. 匿名 2021/05/13(木) 20:25:52
人生を共にするパートナーというか友人のような人は欲しいと思ってます。
が、家事をやってくれる、モラハラではない男性がいるのかつい考えてしまいます。親や周りにそういう人がいたんで。
20代で今は自分のことで精一杯なので何もしてないですが、ずっと1人でやっていける自信も少しないので婚活とかしなくてはいけないのかなあとボンヤリ考えています。。
周りはなんとなく当たり前に結婚して家庭をつくることを念頭においてる子が多いので話せませんが、とりあえず1人で誰かに頼らず生きていけるようになりたいと思ってる。。+5
-2
-
452. 匿名 2021/05/13(木) 20:39:18
30前半ですが
この時代の人間とは合わないっていうか…
興味持てないし
純日本人だろうが信用ならないと思ってるから、まず無理。
自分が昭和に生きてたら
好みの男(気骨ある男とか)なんて腐る程現れたかもしれんけどw+3
-5
-
453. 匿名 2021/05/13(木) 20:40:00
>>353
私は下の名前だけでやってましたよ!
向こうもあだ名を登録してましたね。
本名じゃなくて大丈夫です!
+1
-1
-
454. 匿名 2021/05/13(木) 20:51:18
>>50
そういう考えだから男いないんだよw+4
-3
-
455. 匿名 2021/05/13(木) 20:52:26
>>50
偉そうにしない男なんて五万といるけどね。
可愛げないあなたが出会えないだけで。+6
-3
-
456. 匿名 2021/05/13(木) 20:54:20
>>389
34ならそんなもんかも。まだまだ体も動くしね。
50、60・・・ってなっても、周りが孫の話してても、まだ趣味を楽しめるといいね。+8
-2
-
457. 匿名 2021/05/13(木) 20:54:47
>>1
婚活行ってた時に40代の元々DINKSだろう人がいて、「結婚とか別に必要ないけど、パートナーいたらなぁとか、、、。まぁ、1人も好きだけど。好きな趣味もあるんだけどね、、、なんかね、、じゃ、何でここいるのかって話なんだけどね、、、。子どもへの想いとか年取ると変わってさ、、、」
と年収1400万超えの普通の容姿の人が言ってた。
余計なお節介かもしれませんが、どちらかと決めてしまわず、どちらの線に転がっていいように活動されてはいかがですか?
本当、余計なお世話なんですけどね、、+1
-5
-
458. 匿名 2021/05/13(木) 20:55:30
>>391
年取ってもデパコス使うの?
豚に真珠じゃない?+2
-7
-
459. 匿名 2021/05/13(木) 20:55:41
>>23
お疲れ様でしたー!
早く上がりたいわ。ババァ言ってるガキはねんねしな+8
-8
-
460. 匿名 2021/05/13(木) 20:56:40
>>23
かなりご高齢ですよね?
自分磨きして光りますか?+8
-7
-
461. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:03
特別なことはしていないけど、今後結婚しても独身のままでも良いように、同年代の男性並みに稼いでいます。
あと、身体が強くないので、定年まで働ける程度には健康でいたくて、食事に気をつけてます!+8
-1
-
462. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:39
>>134
私はもっともっと先の老後
介護サービス使いたい時の
保証人とか身元保証人どうしようと悩む
介護サービス保険きちんと払ってるのに
肝心の保証人と身元保証人がいないと利用できないから
老人になった時、体弱ったらどうしようもなくなる💦+6
-0
-
463. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:01
>>210
プラスがたくさんついてるの驚きなんだけど
もっともらしく言ってるけど 人様の大切な親御さんに対して死んでますよーに☆って願ってるってどうなの?
出会った男に「うち両親亡くなってるんだ」って言われたらヨッシャー!ってなるんでしょ、それ逆に自分がもしそう思われたらって考えてみなよ
そんな男と結婚したいと思う?+7
-2
-
464. 匿名 2021/05/13(木) 21:53:58
>>262
私も同い年です。
やはりこれからはいらない派も増えそうなんですね。
過渡期なので上の世代からああだこうだ言われてしんどいですが、がんばりましょー!+5
-3
-
465. 匿名 2021/05/13(木) 21:58:38
>>416
そうそう
独身で家族が無くても方法あるよーっていうのも、たしかにあるけど、やっぱりマイノリティって感じ。
寂しい、みじめな気持ちになるな+6
-0
-
466. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:49
>>61
むしろ専業に対して喧嘩を売って欲しいんやろ?
そん手口に乗らなんでー 乗っている奴おるけどw+4
-0
-
467. 匿名 2021/05/13(木) 22:10:08
>>432
横だけど
私も母の介護でその他のことを疎かにしていて
母が亡くなってから見渡せば周りは誰もいなくなってた
介護でそれどころではなくて友達も彼氏も後回し、介護以外のことまで余裕が気持ち的に全くなかった。
今、気づけば
母のまだ体が動けるうちのガン末期の期間が長く
その間は1番の相談相手も一緒に買い物や外食するのも母のみだったから、のちに弱って看取った後は
もうひとりぼっち孤独になってしまいました。
ものすごく久しぶりに会えた友達も
家庭を持ち、子供の話ばかりで一緒にいてもつまらなく気疲れして辛い。
それも家族優先だから半年に1度くらいしか会えない。
付き合ってた彼氏は私の長い母の介護中に
違う人と結婚してしまった
「1番好きな人とはタイミングが合わず結婚できなかった」と言ってたと友人から聞いて
先の見えない介護に待てなかったのも頷ける
私も「介護でそれどころではない」って
気持ちに全く余裕がなくて
八つ当たりしてしまってたし…
母の遺してくれたお金で
鬱がひどく主治医からの勧めもあって
今は仕事する気力もなく無職状態
身内もいない
友達もいない
彼氏もいない
仕事もできない
ないないづくしで
自分はどうなってしまうのだろうと不安でしかない
+6
-0
-
468. 匿名 2021/05/13(木) 22:13:42
>>25
せっかくのイケメン遺伝子残せないのね…+5
-2
-
469. 匿名 2021/05/13(木) 22:14:30
>>142
松本人志とか良い例だよね
子供要らないいいつつもいざ産まれるとデレデレになったりね+6
-1
-
470. 匿名 2021/05/13(木) 22:26:22
>>352
周り子供で苦労してる人ばかり
愛情たっぷりに育てても必ずいい子に育つとは限らない
結婚したら旦那さんの親兄妹とも仲良くやらなくてはならない
子供が結婚したら子供の旦那さん家族とも仲良くならなくては…
人付き合い苦手だから自信ない
ママ友とか子供会の付き合いとかもあるんでしょ
参観日、参観日、PTA
ダメだ…
1人でいいけど最期まで1人は心細いかもなぁ
高齢になったら独身を後悔するかも+6
-4
-
471. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:00
>>470
日本人は謙遜するし、幸せな事や子供可愛い、産んで幸せって気持ちはやたらめったら人に言わない人が多いんじゃないかな?
悩みや苦労は言いがちだけど
私も子供ではお金も精神的にも苦労したし、あーしんどい、一人だったら…って思うことも多々あるし愚痴もあるけど産んで良かったと思う
沢山の幸せもらったよ+3
-13
-
472. 匿名 2021/05/13(木) 23:01:08
>>471
横
独身の人だけがこのトピにいるのかと思ったら、子あり主婦は何故ここ覗いてんの?+12
-3
-
473. 匿名 2021/05/13(木) 23:10:31
>>472
本当にね。覗くだけならまだしも、わざわざコメントしてくるという…+11
-3
-
474. 匿名 2021/05/13(木) 23:47:35
>>458
独身だから自分にどうお金使ってもいいんじゃないですか?
歳とってもデパコスって?え?普通じゃないんですか?
ちょっと意味がわからない。
三越伊勢丹あたりはご高齢の人も沢山買い物してますよ?
+6
-2
-
475. 匿名 2021/05/14(金) 08:50:53 ID:prkiYhpJoc
周りの人たちがうるさすぎる まだ大丈夫よ もう産んじゃえとか 早く結婚しろだの子供産めだの 大きなお世話!+3
-2
-
476. 匿名 2021/05/14(金) 09:37:13
>>467
424,432です。
あなたの気持ちとてもとてもよく分かるよ!私の母もガンで亡くなって、この世で一番仲良くて大好きな人だった。割と若く死んでしまったから同年代の友人で気持ちを分かってくれる人はいなかった。
孤独感、喪失感、無気力、不安感ばかりの数年だったし、今もまだ立ち直ったとは言い切れない。
お金に余裕があるならカウンセラーに話を聞いてもらったらどうかな?友達に話を聞いてもらうのも悪いから私は電話でお金払って聞いてもらったよ。とにかく吐き出してほしい。
私も同じ道を通っているから絶対大丈夫!嘘だと思うかもしれないけど、大丈夫になる日が来るんだよ。お母さんのこと、失恋のこと、色々辛かったけれどそれでも頑張って生きている自分を褒めてあげてね。
+6
-1
-
477. 匿名 2021/05/14(金) 09:59:13
>>459
ガキにガキとは言われたくありません。+3
-2
-
478. 匿名 2021/05/14(金) 10:37:53
>>400
なんでそういうこと言うの?+2
-4
-
479. 匿名 2021/05/14(金) 11:33:32
>>2
子供はいらないけど旦那のお金は欲しくない?
私は働くの無理だな〜(笑)+2
-7
-
480. 匿名 2021/05/14(金) 11:34:45
>>25
でも嘘じゃん(笑)+6
-1
-
481. 匿名 2021/05/14(金) 12:15:35
>>476
ありがとうございます。
そうなんですよね、母を看取った後に
周りが私がまるで浦島太郎にでもなったかのように一変してて、
ただ1人取り残されたような
とてつもない空虚感が押し寄せてきてて
誰かにとにかく今の私の気持ちを聞いて欲しくて仕方ない。
でも臨床心理士の先生に話し終わっても
『この人が変わってしまった周りを私の納得いくようにしてくれるわけではない』と思ってしまったり。。。
周りのみんなからしたら
『ああ、昔仲良かったけど母親の介護で離れていった過去の人』でしかなく、
そこにまた再び混ざることは難しくなってしまっています。
みんな独身じゃなくなって子育てに忙しいし、価値観が違ってしまい話も合わなくなってる。。
かといって、新しい知り合いを作ることは年齢を重ねると難しくなって
何かサークルへ入るように勧められても
最悪なことに今はコロナ禍でサークルにも人が集まらない状態なのを知り、
完全に孤立から抜け出せないでいます。
別れた彼氏が同じ地区に住んでいて
結婚し新築の素敵なマイホームを建てたことも知り
奥さんと赤ちゃんと幸せそうに買い物をしているところに出くわしてしまい
余計落ち込んでいます。
また偶然会ったら嫌だなぁという気持ちになって外出もしたくなくなってる。
私も電話相談とかで話をたくさん聞いてもらうことにします。
話し相手が欲しいし、気持ちが埋まらないから…。
いつか今の状況から抜け出せると信じ
頑張っていきます。
+8
-1
-
482. 匿名 2021/05/14(金) 12:17:13
>>471
ウザ。+5
-3
-
483. 匿名 2021/05/14(金) 12:23:34
>>421
いや。だからいつまでも独身で、恋愛ばかりしなきゃゃかったという意味。もすこし早く結婚したら子供も可能性あったからさ。私の歳だともう可能性ほとんどないから望む望まないより選択肢がない。
遅いからいないわけで、選択子ナシというものでもない。仕方ないよね子ナシw+5
-0
-
484. 匿名 2021/05/14(金) 12:57:13
>>458
イオンバカにされて怒っておる+1
-0
-
485. 匿名 2021/05/14(金) 17:33:52
>>479
横
私は働くのが生き甲斐だから専業やパートになったら絶対死ぬ+6
-0
-
486. 匿名 2021/05/14(金) 23:19:44
>>21
うちの夫がまさに
> 子供いりませんでも結婚したいです
だった…
でも私は子供が欲しかったから
それは無理、、だったら結婚できないと伝えました。
夫が子供を作りたく無い理由は、子育ては大変だしお金もかかる、俺には無理だと。
生活費を切り詰めるのはイヤだと言っていた。
(当時夫は年収1800万円あったのに)
元々犬やネコへの接し方も不器用で、可愛がりたいのに自分からヨシヨシなでなで出来ずにいた人。
結局、子供1人だけならと合意。
中学卒業までしか俺は責任持たない!とかなんとか当時は言っていたけど今では子供を可愛がっています。+5
-8
-
487. 匿名 2021/05/14(金) 23:28:48
>>2
筋が通ってる。
でも経済的に依存しないタイプの事実婚はありだと思う。+3
-1
-
488. 匿名 2021/05/15(土) 00:15:22
>>481
横ですが
お母様は娘さんに看取り介護をしてもらい
幸せだったと思います。
さて、私だったらですが
これからの自分の人生
都会の新天地に1人で飛び出して
自分を1から生まれ変わらせるかの如く、
エイ!ヤー!!っと地元を離れて心機一転、
イチからやり直す!
人との出会い
家を探し
仕事を探し
趣味や友人を作る
まだ過去に縛られてる様だから
実家は思い出の場所にして
あなたはあなたで、自分の新しい居場所を作るべきだと思う。
できると思うよ!
縛られてちゃだめ!
今のあなたは、自分で自分を縛り付けてる様に思えてならない…+5
-0
-
489. 匿名 2021/05/15(土) 11:32:37
>>460
年を理由に自分磨き怠ってるぐらいなら、一生光らへんで。+2
-2
-
490. 匿名 2021/05/15(土) 11:49:38
>>481
> 私も電話相談とかで話をたくさん聞いてもらうことにします。
話し相手が欲しいし、気持ちが埋まらないから…。
今必要なのは過去の話を聞いてもらう事ではなく、
新しい事を初めて心を埋める事だと思う。
過去で埋めようとしたって、穴は埋まりっこないよ。+1
-2
-
491. 匿名 2021/05/16(日) 01:20:42
>>31
産んだ覚えのない長男ってやつだね
私も自分一人の世話でいっぱいいっぱいなので、他人の、しかも大の大人のお世話なんかしたくない+3
-0
-
492. 匿名 2021/05/16(日) 20:17:21
>>9
素敵な考え!私も30代になり、まわりは既婚者ばかりで何となく焦りが出ていましたが、幸い経済的には自立できる職業だし、そんな風に大らかな気持ちでいたいと思いました。+2
-2
-
493. 匿名 2021/06/09(水) 11:00:42
>>378
子供が3人もいても浮気する無責任な男もいるもんね
子供がかわいそうだよ+0
-0
-
494. 匿名 2021/06/09(水) 11:01:57
>>486
トピ違いだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する