- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:55
>>4
あれ、がる男朝っぱらから投稿してるけど今日休みなの?+53
-1
-
502. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:14
>>164
子連れで再婚する人見るとどうしても「あ、母親の前に女なんだな、この人」って思っちゃう。
結婚も離婚もそんな覚悟なくしたんだろうなーと、、+24
-28
-
503. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:57
>>119
デキ婚かなって偏見もつかもね+13
-2
-
504. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:00
>>383
>>406
>>411
>>472
>>460
>>276です。私もいつもがるちゃんの皆さんから元気いただいているので、そう言っていただけてなんだか、誰かのお役に立てたのがすごく嬉しいです。ありがとうございます。
+77
-0
-
505. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:24
>>489
私も、離婚後に元旦那は早々に再婚してて、離婚前からすでに女の人がいたんだなってその時に気づいた。今思えば色々とあやしいところがあったのに、信用しきっていて気が付かなかった。
+46
-0
-
506. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:33
>>340
そりゃ美人だからだよ。美人はバツイチでもババアでもモテる人はモテる。一般人とは違う+30
-1
-
507. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:35
>>7
未婚の人が多い合コンに行っちゃったんじゃないの?
主も離婚したことに引け目がありそうだから初めからバツイチOKのところに参加すればそういう目に遭う確率も減ると思う
無理に自分が傷つくことする必要ない+9
-0
-
508. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:18
>>79
このコメントにゾッとしたし、プラスが2ついてる事にもゾッとしたわ+26
-0
-
509. 匿名 2021/05/12(水) 21:08:33
>>504
276です。
ごめんなさい、472ではなく>>427でした。+4
-0
-
510. 匿名 2021/05/12(水) 21:09:03
>>298
希望が持てる話をありがとう
40代後半で離婚して子供二人を抱えて、何とか頑張ってるつもりだけど時々心が折れそうになるし、今後ずっと一人なのかなと思うと夜泣けてくる
あなたの投稿でいつかはこういう気持ちもポジティブに転換していける日がくるのかなと思った+61
-0
-
511. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:30
>>456
かっこいい。+32
-0
-
512. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:09
>>361
せめて「こうしたらいい」って提案までしてあげなよ
きつい言い方と自覚しているのに言いっ放し、相手を傷つけると分かってやってるのが胸糞
+20
-2
-
513. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:19
21歳で結婚→25歳で離婚、子供2人。
彼氏ずっといないし再婚する気もないけど金銭的に苦しくても結婚していた時より精神的に解放されている今の方がずーっと楽しいし幸せです!
幸せの価値観なんて人それぞれだよね+16
-0
-
514. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:54
>>18
確かに
バツイチと知って触れていいのかスルーしていいのか迷っただけだと思う
バツイチで引くような相手はどうせうまくいかない、放置してよし!+9
-0
-
515. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:52
待って、トピ画消されてる。。
一般人?w+2
-0
-
516. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:18
私の友達2人離婚したけどわりとすぐに再婚した。
30すぎると初婚よりバツイチの方がもてるとのこと。+4
-1
-
517. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:58
20代前半でバツありは馬鹿だなーと思う。だっさいなぁー+2
-2
-
518. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:05
>>30
バツイチでも美人なら何度でも高スペと結婚したりしてるの見るけど。+40
-5
-
519. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:05
大丈夫!
そういう奴らはこちらから願い下げてやれ~+3
-0
-
520. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:56
マジョリティの驕りがすごいトピだな+0
-0
-
521. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:20
>>40
あなた自身を語ってそう言っているなら「それは違うよ」と言いながら抱きしめてあげたい+3
-1
-
522. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:56
>>521
がる男やと思う+1
-1
-
523. 匿名 2021/05/12(水) 21:26:24
26で結婚するも今34でDVで離婚調停中です。
子供は8歳ともうすぐ5歳の女子。
再婚はしませんが、してくれる人なんていないだろな。
彼氏というか理解してくれる男性はいます。+4
-5
-
524. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:22
>>412
人の幸せを喜べない悲しい人みつけた!+0
-0
-
525. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:28
>>522
ざんねん、バツイチ子持ちのかーちゃんです+1
-0
-
526. 匿名 2021/05/12(水) 21:29:54
>>523
あなたは浮気をしている、ということですか?+7
-0
-
527. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:30
>>523
離婚してもオスを求めてしまうのね
もう懲り懲りではないタイプ+7
-0
-
528. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:02
>>1
私は「結婚しないの?」が面倒だったので「バツイチなんでー」で収まるから引目もなかったです。別れてからは、ずっと就きたかったヘアメイクの仕事に就き、大変だったけど今は頑張ってよかったと思ってます。元々、美容師免許はあったんですがモラハラ旦那にボロクソけなされてたので余計に頑張りました。ナメてかかってくる人にもそうでない人にもブレずに態度を変えず自分から挨拶ってのを心がけてたら15歳下からデートに誘われたりとかありました!今は同業の彼氏が出来て楽しいです。バツイチなんてただの通過点だし経験値あるから大丈夫だよと思ってます!+25
-0
-
529. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:20
>>235
裁判所による母親への一方的な単独親権制度のせいだよ。
共同親権なら男性の再婚も減る。
意味不明な法解釈によって、一方的に親権を奪われた男の人は子供の大切さや素晴らしさを知ってるから再婚する。
女は子供がそばに居続けるから再婚しなくても寂しさがないから。
日本の社会制度の構造的な理由。
モテない未婚のオスはそもそも結婚できないし、しんままからかしたら無理な再婚しなくても子供いるしいいんじゃないとなる。
+6
-5
-
530. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:38
年齢もあるのかもしれないけど子なし27で離婚して合コンもよく行ったけど特に引かれることなかったな。本心は知らないけど。何人かにアプローチしてもらって付き合い、28で再婚して今は子ども2人、家族4人で幸せです。まあ色々あるけどね。+3
-0
-
531. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:15
>>1
33歳の時、子供3人連れて離婚。今は41歳。子供は上が大学生と随分大きくなったなー。仕事は看護師だから良くも悪くも収入的には困らない。元旦那は養育費は途中で滞った。同い年の彼氏と付き合って4年過ぎます。再婚は子供が巣立つまではないかな。彼氏と子供達は時々会う程度。とりあえず毎日平和に幸せかな。今は新しい車が欲しいけどローン組むのが嫌で悩み中。+6
-1
-
532. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:20
>>100
ここ一年で一番笑ったかも!
シンジローすげぇ(笑)
+5
-0
-
533. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:07
>>228
親であれよ+12
-0
-
534. 匿名 2021/05/12(水) 21:37:26
>>1
状況を知ってどうするの?
あなたはどうしたいの?自分の気持ちが1番大事だよ。
私は35子なし離婚して、しばらくは精神的に情緒不安定だったけど、仕事も住むところも何もかも再スタート切って一人暮らし開始した。
ダイエットして外見も変わったら、気持ちも前向きになったところで、必死の婚活スタート。
35バツイチ子なしに需要無いのは100も承知で、今後死ぬまでのパートナーを探すから、一切妥協無しで半年かけて100人以上に会って、今の夫に出逢えた。スピード再婚。迷いも違和感も微塵もなし。
元夫とは3年も付き合っておきながら、結婚するってなったら違和感も迷いもあった…でも私にはもったいない人だって思って結婚。違和感は大きくなった。
今の夫とは出逢えてから再婚まで、迷いなく一緒にいたいと思えた。他の人には迷いだらけだったのに。
自分の人生悔いないように、誰かと比べてじゃなくて、本当にしたいようにした方がいい。子どもがいたら、すぐには出来ないけど。+8
-1
-
535. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:40
>>223
強く生きてください。
相手に合わしすぎないように。
自分勝手に結果を求めてくる奴からは離れて、貴方を大切に思ってくれる人を探すのです。
それしかない+68
-1
-
536. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:40
>>11
自分が気付いて無いだけで笑い者にされてるよ+12
-0
-
537. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:26
オスを求めるとかじゃなく、良さげな人なら再婚した方が子供のためのお金だったり遊びに連れてってくれる父親役だったりで、子供のためになるバターンもあります
友達はそれで再婚してもう1人子供も産まれ幸せそうです。
子供に苦労を見せつけても、将来母を1人にできないとか、家電が壊れても負担してあげなきゃとか重荷二感じるパターンもあるので
母にも違う幸せ見つけてもらった方が気楽だったりします+1
-1
-
538. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:32
>>4
35まで独身だったらそれはそれでなんかあるんじゃないかって言われるやん+31
-1
-
539. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:44
>>510
私もシングルマザーです。
20代前半で離婚、今30代ですがシングルマザー歴10年になろうとしています。
辛いですよね。
私も心折れそうになったり、再婚していく周りを見て、このままずっと一人なのかと悲しくなり、夜泣いたりしています。
同じような方がいて励まされました😢
私も頑張ります。+31
-0
-
540. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:52
>>518
何度も結婚してる女に魅力を感じるハイスペ男なんているか?独身女の子に相手にされない難あり男ってだけじゃない?+13
-5
-
541. 匿名 2021/05/12(水) 21:43:03
バツイチで指輪してる人って
なんでなんですか?+3
-0
-
542. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:43
>>445
知性のある本当のハイスペならシンママなんて相手にしないよ+13
-6
-
543. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:44
>>1
バツイチの人狙いはどうですか?
お互いバツイチなら気持ち的にも楽だし。+2
-0
-
544. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:10
>>15
目の前で引くわなんて言わないでしょ。頭の中お花畑ですか?+6
-4
-
545. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:53
>>167
必死過ぎ(笑)+1
-2
-
546. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:42
バツイチの男はクズなイメージ
女は若い人ならバカ、男を見る目がない、熟年離婚なら色々我慢したんだなぁと同情する+2
-0
-
547. 匿名 2021/05/12(水) 21:49:14
>>389
バツイチだろうが既婚者だろうが独身だろうが、こんな発言する奴こそ地雷+3
-0
-
548. 匿名 2021/05/12(水) 21:50:15
28で離婚、その直後に同い年の今の夫とコンパ知り合い30直前で再婚。
お互いに一目惚れ。
彼の年収は20代で1000万越えており元夫の2倍。
価値観が近く一緒にいて全くストレスがない。
相手次第でこんなに違うのが結婚なんだと身をもって知った。
ちなみに私に子供がいたら無理だったと思うと言われた。+12
-0
-
549. 匿名 2021/05/12(水) 21:50:50
>>109
目くそ鼻くそ+0
-0
-
550. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:00
>>8
実家には住めないのん?+3
-1
-
551. 匿名 2021/05/12(水) 21:51:33
子持ち離婚、シングルマザーになりました。
私は結婚が向いていなかったことに、結婚して気がつきました。
離婚して以来彼氏なしですが、子供も成人し、シングルライフがものすごく楽しいです。
子供が独立して孤独死しても構いません。
結婚は二度としたくないです。+42
-0
-
552. 匿名 2021/05/12(水) 21:52:48
>>6
さっさと渡した銀行口座を紛失届なり解約なりすればいいよ+15
-0
-
553. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:03
>>80
横ですが、マリッシュは再婚希望の方がほとんどだし、再婚に理解ある人が多いと思います。
またメッセージやりとりするには男性側が有料になるので業者などのトラブルも少なそうに思います。+3
-0
-
554. 匿名 2021/05/12(水) 21:53:50
30歳シングル
バツイチ?もう結婚願望ない?え、じゃあ遊ぼうよ!系のクズ男が寄ってくる事が増えた。
子供のこと考えたら寂しくても独身がいい。
子供が巣立ったらパートナーほしいけど…+19
-0
-
555. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:05
>>11よっぽど失礼な人でない限り引いたようには見せないよ笑+18
-0
-
556. 匿名 2021/05/12(水) 21:54:38
>>30
いやいや逆と思う。
低スペの人の方がバツイチに偏見ある人多いですよ。処女好きも多いし、バツイチの事中古品とか言ってる人だいたい低スペの人ですよ。
ある程度スペック高い人の方が偏見の目で見ないからむしろ可能性あると思う。
高スペの人は自分も出会いと別れを繰り返していたりするから、相手の別れにも考慮できる懐の広さもある。+69
-5
-
557. 匿名 2021/05/12(水) 21:57:08
>>1
30で結婚、33のときに元夫の不倫が原因で慰謝料もらって離婚しました。
今は36歳で、婚約者がいます。その前にも彼氏がいました。
元夫の不倫が原因ということを話すと、バツイチですが拒絶はされないです。
離婚の原因にもよるのではないでしょうか。+18
-1
-
558. 匿名 2021/05/12(水) 21:57:30
>>22
離婚はしたけど慰謝料請求ができないってこと?
そんな男、言っちゃ悪いけど国内にいても払わないと思うよ
引きずるよりあなた自身前向きに過ごすほうにシフトできるといいね+18
-0
-
559. 匿名 2021/05/12(水) 21:59:19
>>182
こういうことか!
固定概念で子どもは母親が引き取る=シングルマザー=当たり前じゃん!ってみんな突っ込んでるけど子ども引き取らなかったら離婚してもシングルマザーにはならないもんね!+21
-0
-
560. 匿名 2021/05/12(水) 22:00:04
>>151
誰かに選ばれた?捨てられたって事実もセットだけど、それが強みになるの?
私から離婚した!って言うなら私は男を見る目はありません。一生大切にするって約束も守って貰えませんでした!って事だよね笑 惨めすぎる笑+4
-4
-
561. 匿名 2021/05/12(水) 22:01:48
>>25
分かる
今小6でまだかわいいけど反抗期に入りつつあるから、これからくるなーって
自分が中学の時めちゃくちゃ反抗期ひどかったし、子どもたちの気分転換の場所を準備してあげたいけど元夫が遠方に引っ越しちゃったからなあ
覚悟してるわ
+23
-0
-
562. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:09
>>5
過去の栄光にすがるな!失敗を自慢するな!+9
-0
-
563. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:18
>>1
お子さんいないなら、離婚歴なんて気にすんな!
再婚してもいいし、しなくてもいいけど彼氏とか作ったりして
楽しく過ごして下さい+3
-0
-
564. 匿名 2021/05/12(水) 22:02:51
>>1
37でバツイチになりました!
子供は諦めていたのでのんびり探しました。
41でやっとずっと一緒に過ごせそうな彼氏できました!
優しい彼氏で毎日幸せです。
パチンカス借金まみれの元旦那と離婚してよかったです。
バツ1で引く人もいましたが、
1回している変な余裕があるのと、
バツ1だから結婚結婚ってガツガツしてない風に男性にはうつるのか結婚前より優しい人にモテました。
バツ2だとこちらにも何かしらの非があると思われるので2回目の結婚するとしたら、かなり慎重に考える予定です。
主さんまだ若いのできっと見つかりますよ!
のんびり諦めずひとまず1人を楽しみましょう。
幸せにすごせますように!+7
-0
-
565. 匿名 2021/05/12(水) 22:04:47
>>5
なんでこんなくだらないコメにプラスが…所詮は中古じゃん+3
-7
-
566. 匿名 2021/05/12(水) 22:08:55
>>542
シンママ=低スぺって設定みたいだけどもうそこが違うってことに気づいてないんだね
私の周りには一人でガンガン稼ぐシンママ多いし、その周りにはハイスぺの男性が既婚未婚関係なく集まってるよ
話題もビジネスやら趣味やら社会活動やら多彩だし
あなたは相手にするしないを恋愛ありきで考えてるようだけど、こういう人たちはそもそも相手を恋愛のみの対象としては見ないよ
尊敬できる面があるかどうかだからシンママだろうが気にしてない+12
-9
-
567. 匿名 2021/05/12(水) 22:09:21
29歳で結婚し、33歳で離婚しました。子なしです。34歳で学生時代のクラスメイトと出会い再婚しました。むこうは初婚ですが、義両親もよくしてくれます。子どもはまだいないですが、猫と3人仲良しです。+14
-0
-
568. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:30
>>5
男はお古が嫌なんだよ。
+2
-3
-
569. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:48
>>3
高校卒業してないってどんな家庭環境なんだろ?貧乏だったとか?+6
-22
-
570. 匿名 2021/05/12(水) 22:10:53
>>540
がる男かな
それとも不甲斐ない旦那だけれど離婚して自力では生きていけないからシンママとくっつくのは難あり男であってほしい既婚かしら+5
-5
-
571. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:07
>>568
そー?じゃ、世の中ほとんどの夫婦は存在しなくなるけど?+6
-0
-
572. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:24
>>32
なるほど、つまり相手がどういう性格や価値観かというよりスペック優先ってことね
それもまたひとつの価値観だから否定はしない
同じ価値観どうしで集まっておけば幸せでいられる+6
-0
-
573. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:39
>>64
シンジロー待ちかなと思ったw+17
-0
-
574. 匿名 2021/05/12(水) 22:13:45
>>3
靴が無かったから裸足で外出するしかなかった
ゲロは踏んだけどウンコは踏みませんでした
運良かった〜+2
-8
-
575. 匿名 2021/05/12(水) 22:15:45
>>30
逆じゃない?氐スペほど想像力なから。+18
-3
-
576. 匿名 2021/05/12(水) 22:16:46
>>25
高校生で頼りになるかー
その子の性格によるから一概には言えない
男の子なんて高校生でもまだまだ親と話したがらない子もいるからね
+29
-0
-
577. 匿名 2021/05/12(水) 22:17:28
>>465
大々的にアピールする人ほど離婚してる。
やっぱり夫婦は安心、安定が一番。
一時情熱的になるタイプは冷めた時に相手が嫌になり離婚してる、
+17
-0
-
578. 匿名 2021/05/12(水) 22:18:49
>>5
ロックオンされたくないんじゃ?+1
-0
-
579. 匿名 2021/05/12(水) 22:19:46
でもさ、バツって別れる事ができる=自立してる 人多いと思うけど違うかな?
自立できず旦那の不満しか言わないなんちゃって離婚したい主婦とは違うような。
だから自立した女性は魅力的なのでは・・・+19
-3
-
580. 匿名 2021/05/12(水) 22:25:00
>>2
言ってる意味わかるよ?
子供を引き取るのは母親、そして再婚も難しいって事。
男は次の女とさっさと再婚して、新しい子供を作る。ちなみに8割の男が養育費を踏み倒し、母子は貧困生活。+67
-0
-
581. 匿名 2021/05/12(水) 22:28:27
>>23
バツ1です。離婚した後にアプローチしてくれた人になんで私なの?って聞いたら、次は失敗したくないだろうから慎重になるでしょ?って言われてコーヒー吹いた事あった。違う人と再婚したけど確かに慎重に言葉を選んだり、気を使えてとても円満にいっている。+6
-2
-
582. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:41
>>108
まぁ、あと男が子供を引き取る例が少ないってことじゃない?(シングルファーザーにならない)+38
-1
-
583. 匿名 2021/05/12(水) 22:29:43
>>36
>バツイチ男性って、相手の女性に子供がいるのは嫌みたいで
こういうの読むと、自分に子どもがいて元妻に渡したバツイチ男でもこう思っているとしたらぞっとするね
独身と同じ気分になってないでまずお前の子どもをしっかり育てろよって+36
-0
-
584. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:39
シンママには母性を感じるからモテるのであって
ただ結婚失敗した女には何も無い。+2
-0
-
585. 匿名 2021/05/12(水) 22:30:45
ここを見てると、離婚して幸せになってる人沢山いるから
今、全然好きじゃない、価値観、衛生観念が違う、話が合わない旦那がいるけど、離婚したくなる。
離婚したら仕事を探さなきゃいけないし、貧乏になるけど、どうでもいい人と一緒にいるくらいなら
貧乏でも一人で気ままに生きた方がいいかもしれない。
嫌がらせされる訳でもないから、なかなか離婚って決断は出来ないけど、いつも心の奥で自分の人生これでいいのかなーって思いながら誤魔化しながら日々過ごしている感じ。
自分はいつもフラフラしている。ガルでもよく言われるけど他人軸で生きる人は幸せになれない、と。
その通りで、本当に自分が嫌になる。
もう40代半ばで、色々諦めなきゃいけないだろうし、本当フラフラしている。
めちゃくちゃなコメでごめんなさい。+29
-0
-
586. 匿名 2021/05/12(水) 22:34:23
>>40
初婚女性でもバツイチ女性でも身の丈に合わない相手を望んじゃダメなのは同じでは
+1
-0
-
587. 匿名 2021/05/12(水) 22:34:55
イメージだけど気が強くて我が強くて譲らなそうだよね。+2
-1
-
588. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:03
>>2
ワロタ🤣🤣でも、離婚への手始めに二人の子を親に預けてからの、婚姻期間中にも関わらずこっそり婚活パーティーに参加……結果しれっと元に戻った義姉にこのコメ見せてあげたい!笑
かく言う私は先月息子を連れて離婚したけど、結婚なんてもうこりごり。買い物行ってタイプの人を見たときに、あの人かっこよかった〜♪って思いながら帰るぐらいが私にはちょうどいい。さぁ寝よ。
+45
-1
-
589. 匿名 2021/05/12(水) 22:36:26
>>477
そうよねー
付き合うだけならともかく結婚が視野に入ると自分が初婚なら相手も同じがいいよね+7
-0
-
590. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:04
>>51
子どもの年齢にもよるね
未就学児なら何とかなりそうだけど小学校高学年以上だとステップファミリーはなかなか難易度高い
よほど度量の広い男性でないと厳しそう+11
-0
-
591. 匿名 2021/05/12(水) 22:38:51
>>1
33歳の時、子供3人連れて離婚。今は41歳。子供は上が大学生と随分大きくなったなー。仕事は看護師だから良くも悪くも収入的には困らない。元旦那は養育費は途中で滞った。同い年の彼氏と付き合って4年過ぎます。再婚は子供が巣立つまではないかな。彼氏と子供達は時々会う程度。とりあえず毎日平和に幸せかな。今は新しい車が欲しいけどローン組むのが嫌で悩み中。+5
-0
-
592. 匿名 2021/05/12(水) 22:41:56
>>28
そういう薄っぺらいアドバイス、何の役にも立たないよね。
前向きに生きられるように、あなたが500万くらい>>8に援助したら?+4
-23
-
593. 匿名 2021/05/12(水) 22:47:06
コンパではバツイチなこと黙っててもいいと思う。
その後親しくなってきた人にだけ打ち明けるのはどうかな?
先入観で引かれるの損するよ。+2
-2
-
594. 匿名 2021/05/12(水) 22:47:44
>>93
そうそう、本人は仕事を言い訳にしてるけどね+0
-2
-
595. 匿名 2021/05/12(水) 22:48:55
>>451
今は「得てる」も常用?として認められているのだと。
わたしも前にガルちゃんでそう言って、別のガルさんに嗜められた w+13
-1
-
596. 匿名 2021/05/12(水) 22:51:41
>>15 横
「レベルが高い」ってなんかやだ。
参加してる男性陣がウブなだけでは?
だって主さんは子なしのシングルだよ
と、フォーティー女は思います。+9
-4
-
597. 匿名 2021/05/12(水) 22:54:38
>>248
にちゃんだよね。
衝撃だったし懐かしいわ。+2
-0
-
598. 匿名 2021/05/12(水) 22:55:32
はい
34で結婚、出産
37で旦那のDVにより離婚、シンママ
実家の実母を迎え入れ、子供に関すること手伝ってもらいながら扶養もして必死に働いてる
子供が一番大事
仕事は面白いし生きがい
これからもせっせと働きますよ+16
-0
-
599. 匿名 2021/05/12(水) 22:58:08
>>354
文末の。。に裏腹の「lookin' for true love」が隠されているという印象を読んでいて受けたよ。
2度目の正直ってあると思う。
MALIAとかみたいに4度離婚とかは多すぎてさすがにちょっと眉をひそめちゃうけど+4
-0
-
600. 匿名 2021/05/12(水) 22:59:55
>>593
コンパで親しくなった男性に
後から「実はバツイチ」って打ち明けられたらどう思う?+5
-0
-
601. 匿名 2021/05/12(水) 23:05:26
>>566
コロナ禍でリモートワークに大企業がシフトし
リモートできない職種でも出勤日をずらして
オフィスの人員削減をしてる時代に
シンママ(ママだから子蟻)
ハイスぺ男性が既婚未婚関係なく集まってる状況
(未婚はのともかく、既婚は自分の家庭があるだろう)
がよくわからないです。
+6
-0
-
602. 匿名 2021/05/12(水) 23:06:10
聞かれていないからっていう理由でバツイチとか年齢を言わない人いるよ+0
-0
-
603. 匿名 2021/05/12(水) 23:09:13
>>535
横。
「強く生きてください」の後に誰かを探せってなっててズコッてなった。
他力本願はやめて自分のケアと自分の英気を養うことに集中して欲しい、その道のりで良縁があればそれはそれでもちろんラッキー。+14
-0
-
604. 匿名 2021/05/12(水) 23:13:52
>>223
同じだ。私も精神病で追い出されて、親権とれなかったから実家にも帰れず一人暮らし。やっと働ける程度にまで回復したらまた倒れるの繰り返し。マシなことは、夫と暮らしてる時は病院にも行けなかったし連れてってもくれなかったけど、追い出されて病院徒歩圏内に引っ越したので定期的に通えるから、何度も倒れながらも回復してきたこと。
親権取り戻したくて頑張るよ。長いこと面会もさせてもらえなかったし、そのせいで一時期すごく悪化した。でも子供は私に会いたがってると感じてたので耐えぬいてきた。法テラスで弁護士たてて、面会許可まで辿り着いたときは大泣きして子供と会ったよ。子供は私のとこ来たいって言ってるから戦う。+154
-3
-
605. 匿名 2021/05/12(水) 23:14:12
>>567
素敵♡+2
-1
-
606. 匿名 2021/05/12(水) 23:16:21
>>25
ちょっと教えてもらってもいい?
離婚考えてるんだけど、よく聞く「男親がいたらなぁ」ってどういう意味ですか?
うちはモラハラで何かあっても頼りになった試しがない、気に入らないと子どもにも怒鳴る、人前では急に大人しくなり交渉事は私にさせるんだけど、どういう場面で男親って頼りになるの?+28
-1
-
607. 匿名 2021/05/12(水) 23:16:32
>>441
目の前の箱かスマホで検索してな
かくいう私も知らずにググったけど、うそくせぇって思った+0
-0
-
608. 匿名 2021/05/12(水) 23:16:41
バツイチ、子なし、30代前半。結婚なんて二度としたくない。「もう結婚はしないですー」と言ってると既婚者からの不倫のお誘いがすごいです。
旦那の不倫きっかけでうまくいかなくなった夫婦生活。世の中の男ってやっぱこんなもんだよなとつくづく思うわ+35
-0
-
609. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:06
>>604
頑張って下さい!
あなたは強い!+104
-0
-
610. 匿名 2021/05/12(水) 23:17:08
子供二人いて離婚しましたが、
最近彼氏ができました。
でもわたしは再婚する気もないし、
かといってその人との子供が欲しいわけでもなく。
子供たちにとっては元旦那が唯一の父親。
それを相手も理解して付き合っています。
だからママの友達だよーと言って
一緒にご飯食べに行ったりはしています。
2人で会うのは子供たちが元旦那のところに
遊びに行った時くらいかな。
シングルマザーでも幸せな恋はしたいヽ(;▽;)ノ
+17
-5
-
611. 匿名 2021/05/12(水) 23:21:26
>>604
大変だったね。でも強くて本当に尊敬しました!応援してます!!+86
-0
-
612. 匿名 2021/05/12(水) 23:22:17
>>602
そう
そして周りは「察する」
そしてFOする+0
-0
-
613. 匿名 2021/05/12(水) 23:22:42
26で結婚、数ヶ月で相手原因のレス、浮気されて修復に努めたけど結局32で離婚、33で再婚、子供2人
もっと早く離婚すれば良かった。
浮気された後に泣いてすがる相手を切ることが出来ず悩みながらレスのまま過ごした数年、本当に無駄だった。
35過ぎてからの産休は復帰が不安だったし早く見切りつけてれば良かったかもしれないけど、今の夫と出会って子供できて仕事続けて、虚しいと感じる余裕もない今が幸せ。+24
-1
-
614. 匿名 2021/05/12(水) 23:23:32
>>529
親権がないのと、年齢がいってても女性より需要があるから+3
-0
-
615. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:24
>>8
知り合いの女性で子供に恵まれず離婚しましたが、40代半ばで再婚した方がいます。
犬とその夫婦で仲良く暮らしています。
あなたは、クズ男と離婚して縁を切った決断を誇りに思ってください!+74
-0
-
616. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:35
>>606
うちは息子が野球やってるけど、キャッチボールしても私に遠投する力なくて近くで投げあってるだけだし。そういうときに頼れる男親いたらな、とは思う。再婚しないけどw+11
-0
-
617. 匿名 2021/05/12(水) 23:24:40
包丁突きつけられて自殺しろってdv殴られて片眼潰されかけてて、警察の介入で離婚…実家に戻ってるけど親の介護。ふと、気がついたけど年取るの速いな。人生あっという間なのに、自分だけ老けてくだけで時間が止まってる。私の人生って無意味だなあ。+15
-0
-
618. 匿名 2021/05/12(水) 23:27:33
>>606
このカリカリした感じがいかにもバツイチに
なりそうな匂い醸し出してる+7
-21
-
619. 匿名 2021/05/12(水) 23:27:40
離婚して再婚して今別居してる。。
もう、1人でいい。
これ以上、自分の時間と労力を搾取されたくない。+20
-0
-
620. 匿名 2021/05/12(水) 23:29:38
29で結婚、32で離婚の子あり。
6年くらい付き合ってる彼氏がいる(内3年くらい同棲してた)けど
散々裏切られてきたのでこの人と再婚することはないなーって感じ。
何で別れないかって?
1人になるのが寂しいからだよ…。
でもここ1年くらい相手側レスだから、もうどうでもいいかなと思い始めてる。
心穏やかに過ごせる人生のパートナーが欲しい…。
+6
-0
-
621. 匿名 2021/05/12(水) 23:30:49
>>601
コロナ禍で集ってるかは分からないけどさ。
シンママといえど生活レベルも人それぞれじゃない?
環境で人脈って変わるからシンママだからうんぬんって一概には言えないと思うよ。
資産家を親に持つシンママさん、社会復帰して名の知れた会社に入り、似たような環境の人と再婚してたよ。親のサポートもあるなしで全く違うしね。
+3
-3
-
622. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:07
>>616
なるほどね。スポーツの相手してくれる旦那さんはいいね!+2
-0
-
623. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:55
>>618
そうか。気を付けなきゃね。ありがとう+7
-0
-
624. 匿名 2021/05/12(水) 23:31:56
>>55
私も同じ。
本当に結婚したいと思える人に出会えないなら一人暮らしを思い切り楽しもうと思ってたから、高望みも妥協もせずに気楽にやっていろんな人と話してみた。
バツイチや年齢を気にする人は最初から来ないし、誰も離婚理由を聞いてこなかった。
アプリは半信半疑だったけどバツイチの分、見る目は前より養われたと思う。結婚て、相手が合う人だとこんなに楽で幸せなんだと毎日実感してます。+24
-0
-
625. 匿名 2021/05/12(水) 23:32:54
35歳って自分で思ってるより老けてるよね。
私も35歳だけど、、、写真とかふいに撮られたやつ見るとギョッとするときある。
でも頑張れ。まだまだ気持ちは若いよね!+16
-0
-
626. 匿名 2021/05/12(水) 23:35:12
>>617
親御さんは幸せだと思うよ。無理しないようにしてね。+6
-0
-
627. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:00
>>617
これからふとしたキッカケで何か変わりそう
その時が必ずくるって信じてみよ
信じるのはお金も時間もかからないから、私も最近は幸せな妄想ばかりしてる
その為に動く事は美容とか自分のお手入れちょっと位しか出来てないんだけど、すこしだけでもって毎日スクワットだけはしてる
+5
-0
-
628. 匿名 2021/05/12(水) 23:36:42
35歳で結婚→モラハラがひどすぎて1年で離婚。
低スペック+虚弱体質で途方にくれるが元旦那に腹が立ちすぎて発散のために筋トレ→虚弱体質がほぼ治る。
超ブラック企業に就職→数年耐える→転職が成功。
今アラフォーだけど恋愛とか結婚はもういいや。
最近、高スペック男性見ても異性として見れなくなって人間がいるなーとしか思わない。
私の中で男性が消えたって感じ。
仕事が好きだからスキルと年収を伸ばしていきたい。
そして休みの日はうちの猫達を抱えて昼寝するのが何より幸せ。+26
-0
-
629. 匿名 2021/05/12(水) 23:38:46
>>1
バツイチって意外にモテると言うかモテなかったとしても
引かれないけどね。
+2
-0
-
630. 匿名 2021/05/12(水) 23:39:03
基本男に相手にされない。
途方もなく貧乏になる。+4
-0
-
631. 匿名 2021/05/12(水) 23:41:56
>>27
結婚のハードルが低くて何か迷惑でも掛けられたの?+4
-2
-
632. 匿名 2021/05/12(水) 23:44:06
合コンってバツイチが参加する場ではないような気がする…
バツイチ同士の出会いの場に行けばいい+5
-1
-
633. 匿名 2021/05/12(水) 23:45:50
>>93
どこが気になってどこが気にならないかは個人差があるからあまり気にしない方がいいのでは
自分を棚に上げる時点でそういう男もろくなもんじゃないし
+2
-0
-
634. 匿名 2021/05/12(水) 23:45:54
>>623
横ですが
なんて素直な返信!私なら更にカリカリしちゃう
すごいです+6
-2
-
635. 匿名 2021/05/12(水) 23:46:47
>>97
ねえ字がめっちゃ小さくなってるよーww+6
-0
-
636. 匿名 2021/05/12(水) 23:49:01
>>102
何となくだけどあなたみたいなタイプは無意識にうまくいく相手を選べてるんだと思う
スペックだ顔だを基準にするんじゃなくて柔軟に判断できるというか、いい意味で妥協できるというか
結婚できない人ってそういうの苦手じゃない?
+3
-0
-
637. 匿名 2021/05/12(水) 23:51:02
>>518
何度も結婚するなんて何回離婚されてるの?
美人だったらイイ男が寄るだろうし、魅力的な美人なら手放さないよ。何度手放されてるの?その美人、ホントに魅力あるの?+11
-2
-
638. 匿名 2021/05/12(水) 23:52:13
>>4
ど田舎に住んでるの?
若さしか取り柄がない容姿なの?
周りに綺麗で知的な女性いないの?+20
-5
-
639. 匿名 2021/05/12(水) 23:52:16
>>112
残債まで分与になっちゃうもんね
でも共有の貯金とパート代(の貯金ってことかな)とを合算して折半したら、あなたのパート代分は手元に残らない?
共有の貯金ほとんどないってこと?+7
-0
-
640. 匿名 2021/05/12(水) 23:53:27
>>606
子供がいじめにあったときやトラブルがあったときに、母親だと適当に流されてしまうときがある。男親がでてきたらまともに受けてもらえるというか、うまく言えないけどそういう雰囲気がある。母親だとなめられやすいというか。+53
-0
-
641. 匿名 2021/05/12(水) 23:55:55
>>463
甲斐性のない男がシンママにぶら下がる気になるかね?
むしろ独身長い相手をお金持ってそうだと判断して狙うと思うが+0
-1
-
642. 匿名 2021/05/12(水) 23:57:19
>>604
申し訳ないけど、元旦那の鬱が長期に渡った末見放した側だからあなたの旦那の気持ち少しわかる。
働きもせず、病院も適当で薬も飲んだら飲まなかったり、自分の事ばっかりで子供を気にもかけず、私の扶養に入って、やんわり生活の指摘するとものすごく傷ついた顔する。
愛情も薄れるし何のために一緒にいるのか分からなくなる。
罪悪感と、好きな事しかしないくせに責められると泣く役立たずを抱える面倒臭さとの葛藤でこっちが壊れそうだった。
今はひとりで子供2人育ててるけど、本当気持ちが楽にな気持ちった。
精神的な病気は理解されづらく本人が1番大変だけど、こっちはただプレッシャーを与えないでください、見守ってください、否定しないでくださいと言われて、金は減る一方、病気の人を捨てたらひどい人だと思われる、しんどいよ。+26
-25
-
643. 匿名 2021/05/12(水) 23:59:05
>>553
すみません初婚です+1
-5
-
644. 匿名 2021/05/13(木) 00:02:31
>>147
36歳ならまだまだ大丈夫だよ
私が離婚した直後にアプローチしてきた男友達がいたけど、共通の友達(女)から「あいつはいいやつだと思うけど、あれだけ結婚生活で苦労したんだから、急いで次の恋愛するより一人をしばらく満喫したら?」と言われてそれもそうだなと思った
再婚にこだわらなければ付き合うくらいは割とできる
いろんな人生経験を積んだ後に出会った人とゆっくり穏やかな愛をはぐくむのもいいもんだよ+11
-0
-
645. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:37
>>64
シンジローって??誰か教えて+0
-0
-
646. 匿名 2021/05/13(木) 00:12:43
>>613
もっと早くに離婚してたら今の旦那さんとは出会わなかったかもよ+5
-0
-
647. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:15
31歳のバツイチ子ありです!
どうしても稼がないといけないから仕事が遅くなってしまい子供には寂しい思いさせてばかりで...そこだけはどうしても辛いし慣れないです。
私以外にもう1人、大人の目があればなぁと思う時も正直多々あります。かまってあげられない時とかしょっちゅうあるので、、
ダラダラぐちぐち書いちゃったけど、でもそれ以上に今の生活が幸せ!離婚してよかったと心から言えます!+7
-0
-
648. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:26
>>615
くず男とは限らないんでは?+1
-3
-
649. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:07
>>88
ホームレスにも同じ台詞言える?+0
-6
-
650. 匿名 2021/05/13(木) 00:18:36 ID:WRrwsVQqJY
>>471
男が子供を引き取り拒否するでしょ。+7
-0
-
651. 匿名 2021/05/13(木) 00:19:28
世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
不貞行為は死罪とする。+1
-6
-
652. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:13
>>583
育てたくても引き取れないパターンもあるからね。
こればっかりは人による。+2
-1
-
653. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:53
>>64
今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。+14
-0
-
654. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:37
>>471
子なしでも女性より男性の方が再婚率高い+5
-0
-
655. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:13
>>638
35って、出会いから付き合って、それから入籍しても順調に子供作れるか微妙な年じゃん
36から高齢出産枠になるし
特に女性は妊娠出来るリミットは確実にあるんだから、現実的に考えて結婚適齢期の人がそこそこの年頃の人を敬遠するのも分かるよ+2
-9
-
656. 匿名 2021/05/13(木) 00:30:24
>>649
あのさ、その話は別だろーが!
アタマ悪いな、お前+7
-1
-
657. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:20
>>437
え!!!!綾瀬はるかさんもう36なの!若々しいからまだ30過ぎた辺りかと思ってた驚き+19
-1
-
658. 匿名 2021/05/13(木) 00:34:10
>>5
言葉悪いけど、イメージとしてキズモノ感あるからじゃないか?
中古みたいな…。
というか、合コン行かない方がいい気がする。+17
-0
-
659. 匿名 2021/05/13(木) 00:36:24
>>655
今はまだ不可能だと思うけど、人生100年時代と言われてる昨今、100歳まで生き続ける時代が当たり前になり、それに伴って再生医療の分野でアラフォーでもリスクなく出産出来る日は近いと思う
産婦人科の先生に、40歳までは大丈夫だからと言われたよ。高齢出産には変わりないけどね!+4
-5
-
660. 匿名 2021/05/13(木) 00:36:26
>>604頑張ってね。お子さんが母親に会いたがっているのに会わせないなんてひどい父親。子供の気持ちなんて一切考えてないよね。
+37
-0
-
661. 匿名 2021/05/13(木) 00:39:37
>>529
>男の人は子供の大切さや素晴らしさを知ってるから再婚する
???
それは男を美化し過ぎてるわ
だって、離婚時親権欲しがる男って1割切ってるよ?
あと他の人も書いてたけど男は親権とっても実家に丸投げパターンが殆どだし。
親権なくても「子供の大切さ素晴らしさ」を知ってたら8割が養育費踏み倒しなんてしないでしょー?+21
-0
-
662. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:19
>>642あなたの元夫は鬱とか関係なく元々の人間性に問題がありそう。何で>>604へのコメントでこんな事書くのか理解できない。>>604もあなたの元夫と同じような人間だと言いたいの?と思ってしまった。
+41
-3
-
663. 匿名 2021/05/13(木) 00:46:24
>>606
母親だけだと、叱るのも注意するのも、フォローするのも、なだめるのも1人でやることになるよね。
子供側からしても、逃げ道が無いと言うか。
母親に強く言われて、イライラした思春期の時期も父親がさりげなくフォローしてくれたりさ。
逆もあるけど。
一対一になると問題おきた時、お互い素直になれない時もあるし。+34
-0
-
664. 匿名 2021/05/13(木) 00:51:35
>>654
男は最初の人になりたがり、女は最後の人になりたがる
と言う言葉があるように男より女は相手の過去を気にしない傾向がある
だから男はモテる人が×いくつも付けて、モテない人は一生独身だったりもする+1
-0
-
665. 匿名 2021/05/13(木) 00:51:47
>>574
例えが分かりにくい上に、何が言いたいかも分からない。+4
-0
-
666. 匿名 2021/05/13(木) 00:59:08
>>661
まぁでも祖父母が居るなら、転職や仕事セーブして収入下げるよりフルで働いてお金稼いだ方が後々子供のためになりそう
周りでも正社員フルタイムで稼いでるシンママは育児親に丸投げしてたりするし+2
-1
-
667. 匿名 2021/05/13(木) 01:06:41
>>641
それがシンママって元旦那に雑に扱われたり、バツ付きの負い目で自己肯定感が低くなってる人多くて変な男に貢いじゃう人いるんだよ
ヒモはそういう女を嗅ぎ分けるの上手いから近付いてくるしね+6
-0
-
668. 匿名 2021/05/13(木) 01:10:40
>>298
素敵です。
感動してしまった。+13
-0
-
669. 匿名 2021/05/13(木) 01:19:46
>>659
生殖器の妊娠能力って個人差大きいからね
最後は精子や卵子の質、子宮のコンディションに左右されるんだから再生治療ではどうにもならんよ
受精は出来ても着床(妊娠)まで行かないケースも多い
40過ぎて出産までこぎ着けることが出来る人もいれば(決して多くはないけど)、早いと30半ばで更年期始まる人もいる+2
-2
-
670. 匿名 2021/05/13(木) 01:23:28
ここの書き込み見て思うのは離婚前に仕事に就いてるか否かは大事だなって。
結婚しても正社員で働ける限りは頑張っていた方が離婚後の生活も地に足を付けて始められる。
相手から慰謝料や養育費をたくさん貰える人はいいけど、それもなく無職で生活スタートするのは相当厳しい。
もし、自分の意志で離婚するなら生活の基盤を整える準備期間を作って、計画的にしないとなって改めて現実を見た気がします。
看護師、薬剤師、などの医療系の資格持ってるとかエンジニア系でスキル高い人は強みがあると思います。+7
-0
-
671. 匿名 2021/05/13(木) 01:23:37
>>645
ガルちゃんへようこそ。
セクシーのことだよ☆+2
-1
-
672. 匿名 2021/05/13(木) 01:25:39
>>3
素直に羨ましいです。
末永くお幸せに!+12
-1
-
673. 匿名 2021/05/13(木) 01:28:48
>>47
初婚で相手が二番目は最悪だったよ、、
元旦那がバツイチで結婚したけど、元妻の絡みが濃かった。。
たいしたことない地震があってもいちいち連絡してきてたし。。
なんかの保証人も頼ってきて、
それも原因で別れた。
元妻の思うツボかもね、、。
そう思うと悲しすぎるな、、。+15
-0
-
674. 匿名 2021/05/13(木) 01:30:07
>>93
そんなの容姿によると思う。
美人なら、バツナシ、バツアリ関係ないよ。
ブスと普通の容姿なら関係ある。+19
-1
-
675. 匿名 2021/05/13(木) 01:31:42
35歳で結婚して37歳の終わりごろに離婚しました。
子供はいません。
健康に気を付けて仕事を頑張って稼いで貯金と投資して、
犬猫と親と一緒に日々楽しく暮していたら、38歳の終わりごろに出会って1年後に結婚しました。
前の生活は息苦しくてリラックスした生活を送れなかったけど、
(相手が潔癖症+モラハラ+何かにつけて疲れたって嫌味言う人)
人が違うだけでこんなにも幸せで安定した生活が送れるんだなと感謝しています。+20
-1
-
676. 匿名 2021/05/13(木) 01:32:19
子無しで離婚してその後独身で誰にも頼らず1人でずっと生きていってる女性は素敵ですね。+12
-0
-
677. 匿名 2021/05/13(木) 01:32:32
>>238
家事ができるよりも、バツの理由によるよ。+0
-0
-
678. 匿名 2021/05/13(木) 01:33:15
>>1
30で結婚して33で離婚しました。
子なしで今年36になります。
結婚願望はないので独身を満喫してます。
今まで家のローンなど支払いに追われる生活でしたが自由に出来るお金が増えて充実した日々を送れてます。
彼氏はいますが結婚は考えてないので楽に付き合えてます。
自由って最高ですよ。+6
-0
-
679. 匿名 2021/05/13(木) 01:33:34
>>566
ここはシンママに親でも殺されたのかって思うぐらいシンママ叩きすごいよね。
私の先輩もシンママだけど病院勤務だから医者とかとも付き合ってたし、今は歳下の金持ちな彼氏いて結構楽しんでるよ。
はっきり言って底辺の男と結婚してヒーヒー言ってる主婦より遥かに勝ち組。+7
-2
-
680. 匿名 2021/05/13(木) 01:35:18
>>223
私の元旦那もそうだった。。
してもらって、当たり前だった。ありがとうを聞いたことがなかったよ。
毎日文句ばかりだった。。
結婚がいいものと思ったのは何日くらいだろう?結婚している間は生きていて辛かった(笑)
元旦那は、私が体調を崩そうが、姑や一度目の結婚の元妻にいびられようが、助けはしない。
そしてさっさと再婚する。+23
-0
-
681. 匿名 2021/05/13(木) 01:35:19
>>5
家に例えると分かりやすい
一生住む家を購入するなら大半は中古より新築を真っ先に検討するでしょ
家が欲しいタイミングで、駅近や金額とか新築より良い条件でない限り中古は選ばない。一生を共にする結婚もいっしょ+3
-5
-
682. 匿名 2021/05/13(木) 01:36:33
子ありバツイチ。
別れて10年。
ボロアパートで子供と3人。
収入も少なくてビンボー
だけど、離婚はして良かったと
思う。彼氏もいたことあるけど
やっぱり再婚はまだしたくないかな。
働くのも大変だけど
また誰かと暮らすって考えると
やっぱり私には向いてない!
子供が自立して一緒に居たいと思える人に
出会えるといいな。
みなさんはいい人と出会えてますか?+15
-0
-
683. 匿名 2021/05/13(木) 01:39:21
>>187
うちの職場の意地悪おばさんはシングルマザーだわ笑
そうじゃない人も勿論いるけど。
シングルマザーになったから貧乏で荒んでるのか性格キツイから離婚したのかどっちかなー。+6
-0
-
684. 匿名 2021/05/13(木) 01:44:04
>>27
3から見ての前よりいい人だから。
3を受け入れてくれる人ってだけです。+3
-0
-
685. 匿名 2021/05/13(木) 01:58:22
27で結婚、32で別居、37で離婚。
子なしで48歳です。
出会いは婚活ではなく、30歳頃からの飲み遊び仲間の一人だった今の夫と3年付き合って再婚しました。
再婚したのは私45歳、夫39歳の時です。
私の場合、一度失敗したことで
初婚の頃より相手の事を考えられるようになったと思ってます。
丸くなったってのもあると思いますが..
今は幸せです。
離婚を後ろめたい事と思ってないですかね?
雰囲気にでちゃうと思うので、堂々として聞かれたら堂々と答えればいいと思いますよ。+8
-0
-
686. 匿名 2021/05/13(木) 02:02:44
>>673
時々、義理母に前妻の名前で呼ばれます
間違ってなのかわざとなのか?
ほんと不快でバツイチと結婚したこと後悔する時ある!+11
-0
-
687. 匿名 2021/05/13(木) 02:03:25
>>3
中卒は結婚するしかない。
って、一人で長らく生きていけるだけ稼げる仕事がないから
結婚するしかない。て事ですよね。
それは社会に出てからのアナタ次第だったと思うので
高校出てないから、は違うのではないですかね。
+26
-4
-
688. 匿名 2021/05/13(木) 02:16:10
>>97
バカじゃねーの+5
-0
-
689. 匿名 2021/05/13(木) 02:32:15
>>679
医療従事者ってシングルマザー多いよね
特に看護師+10
-0
-
690. 匿名 2021/05/13(木) 02:35:49
>>583
8割は養育費払ってないから独身気分なんじゃない?+3
-0
-
691. 匿名 2021/05/13(木) 02:51:00
>>1
40近いけど婚姻歴無しよりバツイチの方が周り再婚しています。あ、私婚姻歴なしです。34才過ぎるとバツイチよりバツありの人の方が一回結婚出来てる(まとも)的に見られません?一度も結婚出来てないほうがヤベー奴って思われてると思うんだけど、周りの人の種類によるのかなぁ。+4
-0
-
692. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:36
>>662
同意です。
>>642さんの元夫は、子供を大切にしていない印象で、642さんが一生懸命支えてるのにも関わらず、自分自分で感謝もない、逆に被害者になるときでさえある元夫だった印象。
>>604さんは、子供に必要とされてるって感じるってことは、それほど大事にされてきたんだと思うし、現に子供さんは604さんを必要としてる。そして、必要な時に必要な援助を元夫さんから得られなくて、大変だった印象。多分、自分がしんどい時でも家族を優先して、自分を後回しにされてたんじゃないかな。
だから、604さんと642さんの元夫は、疾患名は似てても、状況は全然違うと思う。+21
-2
-
693. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:38
>>691
いい年して独身はヤバい奴っていうより、隙がない感じはするよね
異性間の交際や恋愛慣れしてなくて身構えられるというか
その点バツイチは経験値があるから、割りとフランクに男女の仲に進みやすいってのはあると思う+5
-0
-
694. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:56
>>77
すっご+6
-0
-
695. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:44
>>167
その呼び方嫌だ。理想もそこまで高くないよ。ホワイトカラーは釣り合わないだろうから求めてないし。にしてもコロナで婚活もやり辛い。余計結婚が遠のくわ。+2
-1
-
696. 匿名 2021/05/13(木) 03:18:59
>>64
日本はそれだけ育児は女がするものだと思われてるってことでは
シングルファーザーなんてほとんどいないもん
両方の子どもなんだから、必ずしも母親が引き取る必要は無いと思う
子どもの環境に良い方を選ばせるべき+6
-0
-
697. 匿名 2021/05/13(木) 03:51:48
>>583
昔参加した20代限定の婚活パーティに、どう見ても40代以上のオッサンがしれっと参加してたんだけど、バツイチ子ありだった。
今から考えたら私も常識なかったんだけど、何か会話しなきゃと思って「お子さんのママ探しに来てるんですか?(優しいパパですね)」みたいなこと聞いたら「いや、子供は元嫁のところにいるから、そろそろ自分の幸せを探したいと思ってね」と言われてゾッとした。
+16
-0
-
698. 匿名 2021/05/13(木) 03:52:48
>>651
DNA淘汰されていいと思う+0
-0
-
699. 匿名 2021/05/13(木) 03:53:28
>>574
このコメントすごい性格してるね。+4
-0
-
700. 匿名 2021/05/13(木) 04:02:16
>>608
まぁ、不倫しない人は声かけないしね。+0
-0
-
701. 匿名 2021/05/13(木) 04:10:28
>>79
勝ち負け言ってる内は幸せになれないと思う。だってほら、人を思いやれないって心が荒んでない?幸せな人は人を悪く言わないんだよ。何も気にする事がないから。+18
-0
-
702. 匿名 2021/05/13(木) 04:19:19
>>298
元旦那が相当なクズでしたね。+9
-2
-
703. 匿名 2021/05/13(木) 04:30:44
>>689
生活力あるからね。だからしょうもない旦那と一緒にいる必要ない。
自分に生活力ない人たちはグダグダ文句言うしかないから哀れ+15
-0
-
704. 匿名 2021/05/13(木) 04:31:14
>>63
そういう裏切りは一番辛いよね。
でも逆に考えてみて!そんな事出来る人の子供を作ったとして、その後何十年って幸せでいられると思う?少なからずその元旦那は人の気持ちがわからなかったり、人を傷付けたり捨てる事に心が痛まない人なんだよ。
貴方が病気になったり、これから歳を重ねて老けたり、怪我で介護が必要になったら愛してくれたと思う?一度他に子供を作った人がこの先作らないと思う?私はそういう知り合いで、60代でも浮気不倫する人を知ってるけど、ずっと傷付けられて苦労するより、別れられて良かったんじゃないかなと思ってしまいました。
貴方は、3万4千円のボロアパートで暮らせるだけの力が自分に残っているのだから、まだまだやり直せるよ。周りと比べないで、自分なりの幸せを見つけてみて下さい。+45
-0
-
705. 匿名 2021/05/13(木) 04:35:09
>>1
26歳で結婚、30歳で子無し離婚。
2年間かなり婚活頑張って32歳で再婚。
来月子供が産まれます!
バツイチ嫌がる人は一定数居ましたが、打ち明けるタイミングもかなり重要かなぁと思いました。最初から言うと構える人も居ました。
ある程度打ち解けてからカミングアウトすると理由は聞かれるけどブッチされたりはしなかった。今の夫もバツイチに多少偏見はある人でしたが、付き合っているうちに気にならなくなったと言われました。
離婚理由も旦那側原因なので余計かも。+9
-1
-
706. 匿名 2021/05/13(木) 04:35:58
>>642
傷ついてる精神病の方に投げる言葉ではない。
あなたの正当性を証明するために人を傷つけないで下さい。+27
-5
-
707. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:20
>>5
めっちゃモテたけどなぁ
高校以来のモテ度だった+0
-0
-
708. 匿名 2021/05/13(木) 04:58:39
>>15
言い方がやさしい!
マウンティングしないで
たまたまレベルが高すぎたってところ+16
-1
-
709. 匿名 2021/05/13(木) 05:08:29
20代でバツイチになり、結婚は求めず30代に「求むボーイフレンド」を周囲に言ってたところ現在の夫と知り合い結婚
でもおとなしい私に言い寄った夫は最初の夫と同じくモラハラタイプでずいぶん苦労しましたが1回目の経験を生かして、強く出て叩き直しました
おとなしい女性は自分から積極的に声をかけてみる、自分から行って失敗する積極的な女性は自分の方を見てくれる男性と付き合ってみるのも良いと思います+17
-0
-
710. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:01
>>465
因果応報だね+2
-1
-
711. 匿名 2021/05/13(木) 05:38:15
>>493
それはセフレとかだったり+3
-0
-
712. 匿名 2021/05/13(木) 05:39:53
>>1
25で結婚しモラハラとDVに苦しみ26で職なし状態で離婚。その後は男性を見るのも嫌になり安定した職につきキャリアアップにもえる。
30の時ふと本当に1人を望んでいるのか自問自答し、婚活を開始。婚活アプリ、紹介、合コン、婚活パーティ何でも行き、自分の本当に望むことを明確にしていきました。
34で、同じ歳のバツイチ子なし男性とペアーズで出逢い2ヶ月で婚約、半年で入籍。
1回目の結婚より、条件も良くとにかく優しい優しい人で、毒親育ちでマイナス思考起伏が激しい私を支えてくれています。
初めて、今まで生きてきて良かったと思えた。
周りの意見は気にしないで。自分の人生。今が一番若いのだから、自分が望むことを明確にし、それに向かい頑張ってください。応援しています!+18
-0
-
713. 匿名 2021/05/13(木) 05:58:46
29歳で結婚、妊活してたけど授からず。33歳で相手の不倫で離婚。35歳の時に独身の40歳の人と出会って、まさかの授かり婚。今は幸せいっぱいです。バツイチでも子なしなら同棲カップルの破局と変わらないと今の旦那さんは言ってくれてます。相手のご両親にも離婚理由を説明したことで、大変だったねと労ってもらえてます。+13
-0
-
714. 匿名 2021/05/13(木) 05:59:19
>>17
自分の非を受け入れてくれない他人を責めるのは違うよ+1
-0
-
715. 匿名 2021/05/13(木) 06:26:48
>>223
手元には居ないかもしれないけど、お子さんが別の場所で元気にしてるのは事実なんだから
お子さんと会えるように、大きくなったら大人同士としてまた関係を築けるように努力されてはいかがですか?
何十年も会ってなかったけど、やっぱり会いたくて…とか色々なお話し聞きますし
何も無いって事はないと思いますよ。+0
-0
-
716. 匿名 2021/05/13(木) 06:34:00 ID:menqgAfjRP
>>645
小泉進次郎 名言で調べてみてください+3
-0
-
717. 匿名 2021/05/13(木) 06:40:01
>>305です。
トピ画のまま残ってしまったので運営にトピ画変更依頼のメールしました。+2
-0
-
718. 匿名 2021/05/13(木) 06:48:21
>>1
私も34歳で子無しで離婚したけど、普通に今の旦那と出会って1年付き合って再婚して37歳で出産したよ。
今の旦那は結婚寸前までいったエアバツイチだったから義両親とかも問題なくクリアだった。
将来のことを考えると不意に不安になることあったけど絶対出会いはあると思うから大丈夫だよ+7
-0
-
719. 匿名 2021/05/13(木) 06:56:08
>>29
わからんけどね。
男って絶対自分の不倫で離婚になったとは言わんから実際は違うかもよ+22
-0
-
720. 匿名 2021/05/13(木) 07:01:01
>>286
私の親、私が中学にあがる頃に再婚したけど、性的虐待なんてなかったよ!
でも教育が厳しすぎて虐待レベルに近くて結局離婚した。
親友の親はずっとシングルだけど「片親だからお金が無い」が口癖。
再婚もシングル貫くのも相手と自分次第だよ。
ちなみに私は再婚してお父さんができてからよりも、再婚前付き合ってる状態でしょっちゅう遊んでくれてた頃が幸せでした!
あなたが娘さん(娘さんの主張ではなく娘さん自身って意味ね)を一番大切にしていられたら、なんでもいいと思うよ!+9
-0
-
721. 匿名 2021/05/13(木) 07:10:52
>>1
主と同じような人が知り合いにもいたけどバツイチで引かれる人じゃなかったけどなぁ。
初対面なのに引いてるのがわかる態度をだすなんて失礼だね。
合う合わないはあるけど離婚経験があっても魅力的な人なら会話は弾むよ。堂々としてたらいいんだよ。+3
-0
-
722. 匿名 2021/05/13(木) 07:15:59
>>703
再婚離婚繰り返す看護師も多いですよー。
経済力あっても、ひとりがさびしくなるんですかね?子持ちで再婚してる人も多いですよね。+13
-0
-
723. 匿名 2021/05/13(木) 07:17:58
子供が成人して再婚しました
再婚相手はお酒も飲まないし料理もやってくれる
私は体が弱いので今は専業主婦ですが結婚した息子達もたまに夕食食べに来ます。仲良くやってくれるので助かります。+5
-0
-
724. 匿名 2021/05/13(木) 07:35:17
27歳で子なしバツイチになり
31歳くらいまで誰とも付き合わずにいました。今となっては売り時の年だったのに…。
人数合わせで合コンに参加することはあったけど、いざ選ばれる立場になったらバツイチは選ばれないと思ってたよ。バツありかなしかといったら、ない方を選ぶだろうし。
今は自然に知り合った人と再婚して、平穏に生きてます。+5
-0
-
725. 匿名 2021/05/13(木) 07:46:56
>>689
シングルになってから看護学校行く人もいますよね。
+7
-0
-
726. 匿名 2021/05/13(木) 07:57:33
一度離婚したなら元旦那の愚痴は外で言わないでよ
どっちもどっちみたいな人ほどワーワーうるさい。
聞いててあまりいい気しない+4
-2
-
727. 匿名 2021/05/13(木) 07:58:18
>>663
母親は感情的になりがちだけど、父親って冷静に物事みれるよね。
+1
-8
-
728. 匿名 2021/05/13(木) 07:58:31
私は娘2人のシングルマザーです。
二度と結婚したくないので、仕事も選びました。
男性が少なくて裏方の仕事です。
たとえ男性が多い職場だからってモテる事は無いだろうけど、もう変な男性に好意を持たれる危険性はゼロにしたくて。
二度と自分の人生に男性が関わるのはゴメンです。
平和に、本当にただ平和に娘と暮らして行けたら幸せです。
もちろん年取って1人の不安も覚悟の上です。
でも全く寂しさは無いと思います。
+16
-0
-
729. 匿名 2021/05/13(木) 08:05:16
>>79
あなたみたいな性格がゾっとするわー+2
-0
-
730. 匿名 2021/05/13(木) 08:12:29
>>719
言わないよねー。言えばいいのに、仕事ばかりで家庭を大事にしなかった
とか言ってる。
そんでそれくらい我慢できない元嫁酷い!って再婚する。
気の毒になるよ。
実際は借金、風俗、大食いによるデブ、DV+9
-0
-
731. 匿名 2021/05/13(木) 08:15:48
>>730
女も自分のヒスで嫌気さされたこといわないしお互いさまだね+0
-2
-
732. 匿名 2021/05/13(木) 08:16:12
>>298
頑張って頑張って生きてきた方なんだろうな…
きっと神様もずっと応援してたんだろうな…
こういう人
大好き!!+8
-1
-
733. 匿名 2021/05/13(木) 08:16:37
>>679
ただのセフレ
嫁にはなれん+5
-0
-
734. 匿名 2021/05/13(木) 08:21:48
>>134
さらっと言ったねWWW+0
-0
-
735. 匿名 2021/05/13(木) 08:25:12
>>508
79と同類の生ゴミクソ男が数人混じったかな
きっと手持ちのpcとスマホで二回自分にプラスしてると思うよ
自分で自分にプラスは押してそう
女のフリまでしててアホくさくて草
+0
-0
-
736. 匿名 2021/05/13(木) 08:37:03
>>599
そうなんですかね。
離婚理由が旦那と義家族のモラハラだったので、また恋愛できるのか不安だったりもします。
性的DVも受けているので今後男性と親密な関係は今のとこ恐かったりもします。
いつか忘れてこの人に会えた!と言うのもとても憧れますが…
+4
-0
-
737. 匿名 2021/05/13(木) 08:45:23
全ての問いに・・・
答えは・・・あるのかい・・・?+0
-0
-
738. 匿名 2021/05/13(木) 08:46:56
同い年の再婚夫婦です。
私27歳で子なし離婚。夫28歳で子あり離婚。
お互い31歳で再婚。
養育費などあるので決して楽な生活ではないけれど、今が1番幸せです。
出会った頃はお互い恋愛も結婚ももうこりごり!と思っていましたが、バツイチ同士だからこそ話せる結婚失敗談を話しているうちに、家族像や人に対する価値観が似ていてすぐ意気投合しました。
離婚からあまり時間が経っておらず周りからは賛否両論ありましが、私たち各々が幸せだと思う道を選びました。
未だに、『まさか再婚するとは思わなかった』とお互い言ってます。笑+3
-0
-
739. 匿名 2021/05/13(木) 08:47:32
>>727
冷静な父親だったら離婚してなかっただろうよ。+13
-0
-
740. 匿名 2021/05/13(木) 08:52:13
>>674
本当にこれ+2
-0
-
741. 匿名 2021/05/13(木) 08:54:00
ガル民は売れ残りとリサイクル品と不用品が多いのか
+1
-2
-
742. 匿名 2021/05/13(木) 08:55:25
>>738
早く子供作りな+0
-1
-
743. 匿名 2021/05/13(木) 08:57:18
女子校だったんですが10代で結婚して離婚した子で5人くらいは再婚しています。 ちなみに今30代。+1
-0
-
744. 匿名 2021/05/13(木) 08:57:45
子供三人とも種違いのバツ無しはどうですか+0
-0
-
745. 匿名 2021/05/13(木) 08:59:41
>>689
医者って看護師相手にすんの?
今女医多いしもう相手にしないんじゃない?+3
-0
-
746. 匿名 2021/05/13(木) 09:03:33
>>736
義家族のモラハラはつらいな。
日本は男児たちのの教育に丸ごと失敗してる人たちが多い国だと認識してる。
男は好き勝手やってokで女を思いやる必要がないと思ってる男が多すぎるし、てかそもそも思いやる方法を教えられてないという気もする。
「女はみそっかす」的価値観を未だに持ってる老害大国。
自分の息子はちゃんと教育したい!と決意を新たにしたわ。
わたしも離婚したい。+5
-0
-
747. 匿名 2021/05/13(木) 09:15:37
>>276
上っ面だけ、とか言う人もいるけど、
でも言葉だけでも元気貰えたりするよね。
あなたや、他の方のコメント読んで元気になり気分がいいです。サンキュー!+2
-0
-
748. 匿名 2021/05/13(木) 09:17:48
>>742
余計なお世話www+2
-0
-
749. 匿名 2021/05/13(木) 09:48:01
>>722
それが不思議 お金あって子どもいて
それでも何度も結婚したいって理解できない+0
-0
-
750. 匿名 2021/05/13(木) 09:51:00
>>298です。
>>413、>>510、>>668、>>702、>>732
別れた旦那はモテるタイプで、外ヅラがいい学生の時の先輩でした。
離婚後19年間、浮いた話もなかった。一時無一文になったけど、最大の負のアイテム(旦那)を切れてよかったと心底思って、仕事に邁進しました。
別れた旦那には気を遣いまくり、家事は手を抜かず、給料も全額渡し、いつも怯えてました。喧嘩すらしたことなかった(怖くてできなかった。)。
今の相手にはそりゃ敬意や礼儀や感謝を示すのは前提としても、言いたいこと言って自分を出してリラックスできる。老化劣化し、手抜きするし、生活を助けてもらってるし、前より数段ダメ女になってるのに、今の人からはモラハラめいたことはこの4年近くで一切されてません。
一回男で失敗してるから、私はまた同じになるのかな。と不安だったけど、相手の性格次第でぜんぜん違うんですよね。
ちゃんと、人として扱ってくれる人は、相手が若くない女でも優しくしてくれます。
若くないからダメ。とは、決して思わないでください。長々失礼しました。+26
-0
-
751. 匿名 2021/05/13(木) 09:57:04
離婚される前に別居期間を設けられた方いますか?
私は一度離れて暮らしてみて冷静になってから決断したいのですが、夫は別居に応じてくれず離婚かこのままの生活か二択で選べと。
考える猶予も貰えません。
いっそ手紙だけ残して黙って出て行こうかと思ったりしますが何か賠償とか取られないか不安です。+6
-0
-
752. 匿名 2021/05/13(木) 10:01:31
35歳で再婚して9年目になります。1度目は恵まれなかった子どが生まれて幸せです。前の人はもう本当にごめんなさいしとか言いようがないけど元気ではいるみたいだし私にはどうしようもないことだったと今は思ってる。+8
-4
-
753. 匿名 2021/05/13(木) 10:02:38
>>726
そうですよね 聞いてもないのに
バツイチでー 理由はーっていろいろ言ってくる人
いますけど あれなんなの+4
-1
-
754. 匿名 2021/05/13(木) 10:04:08
>>751
弁護士に相談が良いと思う。自治体の無料法律相談とかを利用してみては。そういうハッキリとした疑問ならケース別にすぐ答えてくれるよ+6
-0
-
755. 匿名 2021/05/13(木) 10:15:17
>>604
病院行けるようになって良かったね。
+2
-0
-
756. 匿名 2021/05/13(木) 10:18:18
>>728
すいません お仕事なんですか
わたしも同じ気持ちです
できるだけ男性と関わらなくていい仕事に
つきたいんです教えていただけませんか+1
-0
-
757. 匿名 2021/05/13(木) 10:20:52
>>79
結婚したから勝組って何?(笑)
離婚したから負組って考えってマジで働く能力の無い男に依存するしかやっていけない人の考えじゃない?
結婚したって旦那の不倫だ、子供が犯罪者だ、親の介護が必要になった、とか不幸になる人なんて山ほどいるじゃん。
他人が勝ち負け決めるもんじゃないわー
でも取り敢えずあなたは性格が人に負けてるわ(笑)+23
-0
-
758. 匿名 2021/05/13(木) 10:26:04
>>750
夫婦は鏡
でもないのだね
鏡だったら、750さんと付き合う男はまた同じようなクソ男じゃなきゃ辻褄があわないわけで
クソ男と出会うか出会わないかの違いで、モラハラ受けないのは女側のお手柄ってわけでもない
いるもんね、なんでこんな女にこんないい旦那さんが?みたいのも
鏡、鏡、私が素晴らしいから夫も素晴らしい、みたいに得意気に言う人いるけど、結果論な場合もありそう
+10
-0
-
759. 匿名 2021/05/13(木) 10:38:40
>>392
わたしはもうアラフィフだしもう本当に
男はこりごりもう見るのも怖いので
できるだけ女ばかりの尼寺みたいなところで
働きたいんですけどどんなところがいいでしょうか?+10
-0
-
760. 匿名 2021/05/13(木) 10:51:31
>>745
今は同じ大学に看護学科あったりするし大卒ナースもたくさん出てきてるよ。+3
-2
-
761. 匿名 2021/05/13(木) 11:19:10
>>184
私も1度結婚しましたがやはり…
根がレズなので男性はダメでした
人妻の子供のありの方がいいです。
なぜなら経験豊富で人にもよりますが
色々な事を養われてる方が多く
辛い思いをして別れた方もいるとおもうので
男性恐怖症になる方か多いから
女の私がそこはフォローして
あと保育士をしていて子供も好きだから
偏見持つ方々が多いとは思いますが…
+4
-4
-
762. 匿名 2021/05/13(木) 11:51:57
>>711
493です。
そうですね〜。どうなのかしら。
どうでもいいんです。そんなこと。
今が楽しければ。+3
-0
-
763. 匿名 2021/05/13(木) 11:55:33
>>745
凄い美人、すごく馬が合うならあると思う。
もてなさそうな公務員がかわいい臨時職員と結婚するのと
同じ原理じゃないかな?
+7
-1
-
764. 匿名 2021/05/13(木) 12:24:50
>>164
私は子連れ再婚しました。
再婚のきっかけは子供達から結婚してほしい!
○○君がパパがいい!と言いました。
今では子供達は私より旦那に頼りとても仲良しです\(^o^)/思春期ですが旦那には心打ち明けていますよ!
そんな家庭もあります!
でも、あなたがそう思うのもとても分かります。
イメージってやっぱりありますよね!
逆の立場なら私もそう思ったからもしれないと思って返信しました(^o^)+10
-3
-
765. 匿名 2021/05/13(木) 12:30:02
>>749
若かったらそんなもんじゃない?+1
-1
-
766. 匿名 2021/05/13(木) 12:32:31
>>745
そんなことないよwどんな偏見ww+1
-2
-
767. 匿名 2021/05/13(木) 12:43:34
>>733
セフレにしたがるオババ発見+1
-2
-
768. 匿名 2021/05/13(木) 12:46:39
>>431
>>309ですけど>>425さんは違う方ですよ+0
-0
-
769. 匿名 2021/05/13(木) 12:57:13
>>529
子供のすばらしさ?はぁ????+3
-0
-
770. 匿名 2021/05/13(木) 13:16:37
>>134
最終的には溺れてしまうかも+0
-0
-
771. 匿名 2021/05/13(木) 13:52:55
>>379
そのバツニ幼なじみとは付き合わないようにしたほうが
よくないかい
腐れ縁が周りにないほうが新しい良い縁が来るんじゃないかな+7
-0
-
772. 匿名 2021/05/13(木) 14:48:56
>>745
看護師って医者と付き合えても不倫の関係のイメージ
+3
-1
-
773. 匿名 2021/05/13(木) 14:52:36
>>1
34歳で子なし離婚しました。
バツイチで引かれた事は今のところないな。子供がいなければバツなしと同じと言われた事はあります。
36歳の今は彼氏がいますが、再婚は悩むところです。+8
-1
-
774. 匿名 2021/05/13(木) 15:13:29
>>3
寄生虫
旦那金と思われて可哀想+1
-1
-
775. 匿名 2021/05/13(木) 15:21:08
>>165
この場合は子供居ないから正社員で働けば良かったのでは?
結婚して楽したいから辞めようとか思うからこうなる笑
最初から資格取るとか人生真面目に生きてればこうなってない。
離婚したから貧乏になったとかはこの人の甘えですよ!以上ガル男の意見でした。
人生コツコツ真面目に生きないとな!笑+1
-7
-
776. 匿名 2021/05/13(木) 15:28:56
>>529
むしろ親権なんて取りたくなくて、離婚した途端に清々して、ここぞとばかりに若い女の尻を追いかけ始めて養育費踏み倒してる男なんてごまんといるけどね。
親権取れなかったとか被害者面しつつ、養育費を踏み倒す。矛盾もいいとこ。離婚してない男性たちは、子供が成人するまではずっと子供にお金をかけてる。それを、離婚したんだから俺は払わなくていいんだ。って考え方がもう根本からおかしい。誰が作った子供よ。まあ、そもそもが、そういう無責任な男性だから離婚になるんだけどね。そういうのが大半。奥さんが不倫して離婚したのなんて一握りでしょ。美化出来る話しじゃないよそれ。+14
-0
-
777. 匿名 2021/05/13(木) 15:39:34
>>661
それ、まるっきりうちの兄のことです。離婚した奥さんがガンにかかって家事できなくなって、そのうちに弟は女をこさえてしまった。奥さんは亡くなってしまった。奥さんに先立たれた可哀想な夫。ってテイになってますが、母に育児丸投げで、時には私も駆り出されています。団体職員で仕事も暇なくせに、何だかんだ言って遊び歩いてます。+9
-0
-
778. 匿名 2021/05/13(木) 16:21:23
>>3
私も高校しか出てないしそんな手に職ないから再婚できて運が良かったよ。+6
-0
-
779. 匿名 2021/05/13(木) 16:42:57
>>585
涙出てきました。本当に私が書きたい心の声と同じだったので。
夫の性格もほぼ一緒で、子どもも欲しいのに「仕事辞めるかも」と言って、考えてくれないし、私は40前だから1人でも欲しいのに‥
歳が近い男性が、まわりにいても離婚してないから付き合うことは無理だし、何より40過ぎて再婚して子ども持つのは、子どもがかわいそう、しっかり考えてやれと叱られそうで、絶望でいっぱい。心が折れる。
文がめちゃくちゃで申し訳ないです。+10
-0
-
780. 匿名 2021/05/13(木) 17:31:45
>>469
そもそも養育費を元嫁と子供に払ってる時点でまともな男なんだよ。
+2
-0
-
781. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:49
>>2
私も友達も子持ちで再婚してる+2
-1
-
782. 匿名 2021/05/13(木) 21:28:48
>>775
マイナス押下に加え、通報もしときました。+1
-0
-
783. 匿名 2021/05/13(木) 21:54:59
>>782
ちょっと、偉そうにとれますよね。
モラハラされそう…。+0
-0
-
784. 匿名 2021/05/13(木) 22:24:34
>>750
19年、母親業お疲れ様でした。
私も子供たちを自立させるまで1人でやっていきます。
末っ子が高3になりました。あと少し頑張ります。
私も50代で恋人できると良いなぁ。
素敵なエピソードにとっても勇気もらえました。
ありがとうございました!+6
-3
-
785. 匿名 2021/05/13(木) 23:35:41
旦那ともう4年半別居してる。生活費貰ってるわけでもなく、健康保険も別々、まさに紙切れ1枚の関係。こちらから連絡しないと音沙汰ない、どうしようもない旦那。
45歳子なし精神疾患持ちでフルタイム働くのは難しいから、先が不安過ぎて離婚に踏み切れない。
自分がもっと若かったら、とっくに離婚して次の誰かを探してる。+7
-1
-
786. 匿名 2021/05/14(金) 01:23:26
>>689
看護師って貧しい母子家庭で育ってあんまり頭良くない子がなるイメージなんだよなぁ+2
-5
-
787. 匿名 2021/05/14(金) 12:47:41
>>762
すごいわー熟年でそんなお金持ちと付き合えるって
美人さんなんでしょうね+2
-0
-
788. 匿名 2021/05/14(金) 12:53:55
>>787
493です。
見た目全然普通だと思いますよ。
+2
-0
-
789. 匿名 2021/05/14(金) 13:14:52
>>706
同意です。ケースが違うよね。604さんに向けて言う事ではない。+2
-0
-
790. 匿名 2021/05/14(金) 20:51:04
>>771
バツ2は絶対避けて!
私の元夫は私と離婚してバツ2になったけど、離婚を繰り返す人は自分のどこに問題あるかわかんない、反省もしないからまた繰り返すよ!
+8
-0
-
791. 匿名 2021/05/14(金) 21:14:17
>>771
ですよね。
絶対に付き合いませんが、現在お互いに42ですが40年来の付き合いで一部みたいになってしまっていて、縁切るの今さら過ぎる気がするんです。
冗談で言ってると流しておいた方よいですかね…。+2
-1
-
792. 匿名 2021/05/14(金) 21:18:11
>>790
元ご主人様は❌2だったんですね!
コメさんは、幸せにFA宣言出来たみたいで良かったです。
幼馴染みは父親が鬱で大変みたいです。って言うより昔からなので状態を知ってるので逃げたい気持ち分かるんですよね、だから私も引きました。嫌ですもん。+2
-0
-
793. 匿名 2021/05/14(金) 23:01:56
約1年の別居を経て先月離婚しました。
離婚後の手続きに追われ心が休まる時間もなく、悲しさも寂しさも感じていなかったのですが、今日ふと昔のことを思い出して涙が出てきました。
やり直すことはもう絶対ないけど、一瞬でも幸せな時間があったことを思うと、もっと上手くやれなかったのかな、と悲しくなってしまいます。
この気持ちも認めながら、過去の自分とすっきりさよならして前を向けるようになりたいです。+18
-0
-
794. 匿名 2021/05/14(金) 23:30:53
円満離婚した方いますか?
嫌いでは無いけどお互いの進む方向が違って別れた方等+4
-0
-
795. 匿名 2021/05/14(金) 23:41:40
>>88
優しい。
事件や事故で多くの人が亡くなってるニュースみると本当にそう思う。+2
-0
-
796. 匿名 2021/05/15(土) 04:35:43
いまだに元夫の夢をみてうなされる
金遣い荒く、DV、労働搾取、
他人に愛想よく私に暴言
すぐに離婚する発想がわかず、
長いこと我慢してたら
自分の精神が破壊されたと思うんで、
あまり我慢するのは
おすすめしないよ。+5
-0
-
797. 匿名 2021/05/15(土) 11:46:07
>>600
別にいいよ。誠実な人であれば。+0
-0
-
798. 匿名 2021/05/15(土) 15:07:21
>>205
32歳で離婚しました!
大丈夫かな!と思えるようになったのは、
1年半くらいたったころかな?
いい出逢いがあって、年下の初婚の男性と再婚して
ただいま妊娠中。
現在36歳です。+6
-0
-
799. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:50
>>776
そういう無責任な男を減らす為にも共同親権は必要だと思うけどね…+0
-0
-
800. 匿名 2021/05/16(日) 21:37:37
>>779
私も40ですが子供が欲しいので離婚考えてます。
もう遅いかもしれないですが、一生後悔して生きていくよりは行動したほうがマシだと思ってます。
けどかなり迷いもあって何が正解かわりません、かなり見失ってます。。+5
-0
-
801. 匿名 2021/05/21(金) 15:46:22
>>791
今さらでもなんでも新しいパートナーが
欲しいんだったら恋愛対象じゃない男とは
一切関わらないようにできるといいと思うよ
男の影があるってだけで縁が遠ざかると思う+0
-0
-
802. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:41
>>4
思った。。
どんな合コンやねん。
男は50代の経営者とかかな。
ならひかないと思うけど・・・+0
-0
-
803. 匿名 2021/05/21(金) 22:30:02
>>5
男女関係なくバツイチなんか嫌でしょ・・・
経験ある男、経験ある女が魅力的とかそんなの思ってるの本人だけ。
+0
-0
-
804. 匿名 2021/05/21(金) 22:52:28
>>43
こういうの書く人ってどんな顔して書いてるんだろ?
女性は30代後半から!男性は50代から!
とかって人生失敗してる人がまだ自分は大丈夫って言い聞かせてるだけのような気がする。
世間は冷たいよ?+2
-0
-
805. 匿名 2021/05/21(金) 23:34:20
>>114
正確にはまともな人からはモテない。
変な人からバツイチならいけると思われて、雑魚モテはするよ。
+1
-0
-
806. 匿名 2021/05/21(金) 23:39:59
>>128
どんだけ周り離婚してんのw
そして幸せかどうかなんて本人じゃなきゃわからないでしょ
幸せアピールしている人ほど離婚するんだし+0
-0
-
807. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:32
妹の話ですみません。
離婚して起業して
年収1000万だそうです。
妹いわく
[女性が一生かかって稼ぐくらいの金額はもう
貯金してあるから、
残りの人生は
退屈しない程度に
スポットのパートでもして
やりくりするわ~]
だそうです。
元夫は
惜しい事したなあと思います。
妹と離婚しなければ
一生働かずに
すんだかもしれないのに…+1
-0
-
808. 匿名 2021/05/25(火) 17:49:05
>>93
私もそう思う。女医さんとか、学校の先生とかそんなレベルじゃないと、仕事頑張ってたんだななんて言ってもらえない+1
-0
-
809. 匿名 2021/05/25(火) 19:32:40
別居期間を経て、まさに今日離婚届だしてきました!35歳子なしです。
明日から金も仕事も環境も何もかもゼロからのスタートです。
いっそのこと自分の存在もゼロにしたかったけど、そこはなんとか乗り切りました。+11
-0
-
810. 匿名 2021/06/07(月) 13:52:03
>>800
もうきっと此方には見にこられないだろうな…。
全く同じ気持ちを抱えて、夜も眠れない日が多々あり、目覚めたら頭に鉛がついてるような、重さ
1人で踏み出すにはそれなりに、貯えや住居、後また1から相手を探すという先の見えない道のり…。
いっそ、死んでしまいたくなります+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する