-
1. 匿名 2021/05/11(火) 13:03:38
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
井村屋の3月期、利益4・7倍 あずきバーが過去最高 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com井村屋グループ(津市)が10日発表した2021年3月期決算は、純利益が前年比4・7倍の6億5千万円だった。新型コロナウイルスの影響をうけ、巣ごもりや内食の需要が高まり、主力の「あずきバー」シリーズの売上本数は2億9千万本と過去最高を記録した。
+30
-3
-
2. 匿名 2021/05/11(火) 13:04:03
美味しいしカロリー少ないからいいよねー+109
-4
-
3. 匿名 2021/05/11(火) 13:04:14
大好き+48
-7
-
4. 匿名 2021/05/11(火) 13:04:38
家事ヤロウでやってた雪見だいふくとあずきバーのやつ作りたい+29
-2
-
5. 匿名 2021/05/11(火) 13:04:44
去年は減収減益だったのにね。
巣ごもり需要ってすごいんだな。冷夏であずきバー、暖冬で肉まんが… 井村屋が減収減益girlschannel.net冷夏であずきバー、暖冬で肉まんが… 井村屋が減収減益冷夏であずきバー、暖冬で肉まんが… 井村屋が減収減益:朝日新聞デジタル 井村屋グループは5日、2020年3月期の業績予想を下方修正すると発表した。昨年の冷夏で主力商品「あずきバー」の販売が不振だったうえ...
+86
-0
-
6. 匿名 2021/05/11(火) 13:04:52
別名 ババアイス+4
-17
-
7. 匿名 2021/05/11(火) 13:04:58
歯が折れそうなくらい固いけど
おいしいね+127
-1
-
8. 匿名 2021/05/11(火) 13:05:08
昔っからあるよね
なぜ今あずきバーを皆求めたんだろ+43
-0
-
9. 匿名 2021/05/11(火) 13:05:22
これ、子供も好きだよね。今日買いに行こー+13
-0
-
10. 匿名 2021/05/11(火) 13:05:44
癖になるカッチカチアイス+15
-0
-
11. 匿名 2021/05/11(火) 13:05:45
>>8
食べたいから。+7
-1
-
12. 匿名 2021/05/11(火) 13:05:52
なんか餅とチンしてお汁粉できるらしいね。+23
-0
-
13. 匿名 2021/05/11(火) 13:06:39
宇治金時が好き+63
-0
-
14. 匿名 2021/05/11(火) 13:06:55
あずきバーとガリガリ君は真夏によく食べる
今はアイスクリームだな+17
-0
-
15. 匿名 2021/05/11(火) 13:07:08
子供の頃は、そんなに惹かれなかったけど、年齢上がるにつれ美味しさが分かる。+70
-0
-
16. 匿名 2021/05/11(火) 13:07:43
年取ってきたら、冷蔵庫から出してすぐのあずきバー食べる時歯茎が弱ってきてるのを実感する+24
-0
-
17. 匿名 2021/05/11(火) 13:08:16
美味しいんだけど
歯が折れそうだから怖いんだよ。+25
-0
-
18. 匿名 2021/05/11(火) 13:09:58
やはりな
ぜんざいのために4箱は買ったもん
それまではかたくてほとんど食べた事無かったのに+22
-0
-
19. 匿名 2021/05/11(火) 13:10:04
コロナの影響がこんなところにも出てるんだね。よくわかんないけど。+5
-0
-
20. 匿名 2021/05/11(火) 13:10:44
あずきバーのレシピみたいの、テレビでやったからかな?+7
-0
-
21. 匿名 2021/05/11(火) 13:11:52
>>8
宅トレブームだから?
タンパク質入ってて、他の低カロアイスより安い。
添加物も入ってないし。+68
-0
-
22. 匿名 2021/05/11(火) 13:12:28
>>18
ええっ、ぜんざいの為なの?+7
-0
-
23. 匿名 2021/05/11(火) 13:12:33
歯持ってかれるかもしれない…
恐怖と隣り合わせのアイスだよね+34
-0
-
24. 匿名 2021/05/11(火) 13:12:56
井村屋さんは添加物にも気遣ってる優良企業だよね
株主優待も美味しいどら焼きとか贈ってくれるので大好きです😋+53
-1
-
25. 匿名 2021/05/11(火) 13:13:15
原材料がシンプルで体に優しい。
子供から、お年寄りまで安心して食べれる美味しさ
+12
-0
-
26. 匿名 2021/05/11(火) 13:13:15
>>7
ホント歯が欠けそうなくらい固いよねw+21
-0
-
27. 匿名 2021/05/11(火) 13:13:41
>>8
ぜんざい効果だと思う
マツコの番組でやってたんだっけな
水で濡らした切り餅1個とあずきバー1本をお椀に入れてレンジで2分半ぐらいでちょうどいいサイズのぜんざいが出来上がる
最近あんま食べてないけど、先月ぐらい鬼のように食べてた
+61
-1
-
28. 匿名 2021/05/11(火) 13:14:10
>>22
yes
そのままでは無理w+7
-1
-
29. 匿名 2021/05/11(火) 13:17:34
>>18
缶詰めのあんこじゃダメなの?!
簡単そうだけどあずきバー使った方が
でもやっぱアイスで食べたいかな+0
-0
-
30. 匿名 2021/05/11(火) 13:18:02
>>7
歯医者で働いていたけど、夏に差し歯が取れて来院される方はあずきバー食べたたってことが多かったw+40
-0
-
31. 匿名 2021/05/11(火) 13:20:53
>>23
夜勤の時に一人でイカゲソ天を食べたら前歯をもっていかれた
今まで歯がもっていかれるって笑い話かと思っていたけど現実だった
+8
-0
-
32. 匿名 2021/05/11(火) 13:20:57
知覚過敏にはキツイ。食べたいけど。+2
-0
-
33. 匿名 2021/05/11(火) 13:22:20
>>8
テレビでやったぜんざいの影響大だと思う。私もレトルトのぜんざい買うのやめてあずきバーに変えた。こっちの方がコスパよい。+36
-1
-
34. 匿名 2021/05/11(火) 13:22:21
>>29
一人分を作る場合はアスキバーの方がちょうどいい量になるんじゃないかな+7
-0
-
35. 匿名 2021/05/11(火) 13:23:54
>>34
それなのよ。ちょっと食べたい時にちょうどいい。+4
-0
-
36. 匿名 2021/05/11(火) 13:24:18
北海道の小豆使ってるのにシェアダントツの三重県企業+2
-1
-
37. 匿名 2021/05/11(火) 13:28:00
>>4
マツコの知らない世界でもやってたー
マツコ絶賛してたよー+3
-1
-
38. 匿名 2021/05/11(火) 13:28:31
乳製品も卵も使ってないからアレルギーがある人にも助かる+5
-0
-
39. 匿名 2021/05/11(火) 13:28:33
他トピですすめられた井村屋のチューブタイプのあんこが気になってる。
薄めて牛乳や練乳と製氷皿で凍らせたら、自家製アズキアイスになるんじゃないかと。+3
-0
-
40. 匿名 2021/05/11(火) 13:29:02
子供の頃からこのかっちかちのアイスに虜だよ
でも、もーっと大きかった気がするんだよ!!+0
-0
-
41. 匿名 2021/05/11(火) 13:29:27
そんな固いかな?
あれがいいんだよねーー!+0
-0
-
42. 匿名 2021/05/11(火) 13:31:44
まあね
この作り方だもんね!
(エイプリルフールの井村屋の公式Twitter)+30
-1
-
43. 匿名 2021/05/11(火) 13:32:11
>>21
タンパク質あるんだ!
知らなかった!+5
-0
-
44. 匿名 2021/05/11(火) 13:35:51
あずきバーよりやわもち派!
特に最中のやわもちが好きなんだけど、最近スーパーで見ないから悲しい😭+4
-0
-
45. 匿名 2021/05/11(火) 13:38:02
一か月に一回は食べたくなる味
子供のころ好きじゃなかったんだけど30越えてからは無性に食べたくなる不思議
+3
-0
-
46. 匿名 2021/05/11(火) 13:38:43
>>42
すげぇぇえwww+15
-0
-
47. 匿名 2021/05/11(火) 13:43:28
歯欠けそうになるけど美味しい+3
-0
-
48. 匿名 2021/05/11(火) 13:43:44
>>12
たまにやるけど、めちゃくちゃ美味いよ+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/11(火) 13:46:15
ミルク金時派+6
-0
-
50. 匿名 2021/05/11(火) 13:54:09
+2
-0
-
51. 匿名 2021/05/11(火) 13:55:07
食べたことないけど買ってみようかな+3
-0
-
52. 匿名 2021/05/11(火) 13:55:44
塩を少しかけて食べるのにはまってる+5
-0
-
53. 匿名 2021/05/11(火) 13:57:50
ミキサーでくだいてしゃりしゃりで食べるの好き+3
-0
-
54. 匿名 2021/05/11(火) 14:03:44
>>1
個人的な理由でハーゲンダッツを買いたくなくなったので
あずきバーを買ってます
かなり売上に貢献してます
今応募券とかついてるから余計にみんな買うのかな
オーガニックのあずきバーも大好き+10
-0
-
55. 匿名 2021/05/11(火) 14:09:12
ちょっと牛乳に浸すとすぐに食べやすい固さになる。牛乳飲みつつ食べるの好き+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/11(火) 14:11:19
三重で初期にクラスターが起こった会社だったから不買が起こらないか心配していたけど、あずきバー大好きだからよかった!!+3
-0
-
57. 匿名 2021/05/11(火) 14:14:16
あずきバー、夏になると常備してる+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/11(火) 14:18:16
>>43
豆だからね…+10
-0
-
59. 匿名 2021/05/11(火) 14:20:00
>>7
釘打てると思う。+12
-0
-
60. 匿名 2021/05/11(火) 14:21:53
>>1
食い過ぎだと自覚しつつ週に3、4箱は消費してます。
美味しいんだもん。+6
-0
-
61. 匿名 2021/05/11(火) 14:27:52
>>42
笑った
なんていい会社なの+18
-0
-
62. 匿名 2021/05/11(火) 14:27:53
セブンイレブンで買って毎日食べてる!かたいから食べるの大変やけど
美味しいもんね+5
-0
-
63. 匿名 2021/05/11(火) 14:29:25
>>49
わたしも!
あずきバーは歯がやられそうになるんだけど、ミルク金時はミルクの優しさも堪能できて一石二鳥。
さいこ〜。
あったかくなってきたから毎日食べてる!+3
-0
-
64. 匿名 2021/05/11(火) 14:32:58
昨日二箱買ってきた!四人家族だからすぐなくなるんだよねー+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/11(火) 14:42:52
何年か前に、あずきバーを、少し柔らかくしたんだってね
あずきバーを粗いかき氷みたいにする、かき氷器🍧もあるらしい+4
-0
-
66. 匿名 2021/05/11(火) 14:45:29
あずきバー食べたい。誰か買ってきて〜+4
-0
-
67. 匿名 2021/05/11(火) 14:48:19
>>60
週に3、4本かと思ったら箱だった、すごい+9
-0
-
68. 匿名 2021/05/11(火) 14:51:46
>>6
つまんね+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/11(火) 14:54:22
いにしえのあずきバー+7
-0
-
70. 匿名 2021/05/11(火) 14:58:33
無添加アイスを検索すると必ず出てくるし、どこにでも売ってる。どこにでも売ってって大事。+5
-0
-
71. 匿名 2021/05/11(火) 15:11:39
和風アイスならアイスまんじゅうが好き+1
-0
-
72. 匿名 2021/05/11(火) 15:12:36
>>56
ここは地元に貢献度高いし愛されてる、感謝デーでもやってくれるし。+3
-0
-
73. 匿名 2021/05/11(火) 15:14:12
あずきバーしばらく食べてないな。
固いから食べにくい。+1
-0
-
74. 匿名 2021/05/11(火) 15:19:40
大好き
+2
-0
-
75. 匿名 2021/05/11(火) 15:24:07
コストコで売ってるオーガニックあずきバーって味違うんですか?
確かあれも井村屋で作ってましたよね+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/11(火) 15:26:38
原材料はどこ産なんだろう+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/11(火) 15:40:58
妊娠中にあずきバーはありがたい🤤+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/11(火) 15:53:48
>>23
冷凍庫から出してすぐ噛んだら岩みたいな食感よね。
美味しいけど。+3
-0
-
79. 匿名 2021/05/11(火) 16:21:32
>>42
これで純度の高いあずきバーが出来るのね(笑)+9
-0
-
80. 匿名 2021/05/11(火) 16:29:19
>>72
肉まんも美味しいし、井村屋最高ですね!+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/11(火) 16:38:34
>>42
成る程、カッチカチになるわけですなwww
こういうシャレの効いた企業大好きだwww+8
-0
-
82. 匿名 2021/05/11(火) 17:07:43
>>7
空き巣に入られたら
凶器にもなる
+3
-0
-
83. 匿名 2021/05/11(火) 17:20:10
小さくなったよね?+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/11(火) 18:23:38
これから、夏になるからまた売れまくりやん+2
-0
-
85. 匿名 2021/05/11(火) 18:52:14
かたすぎてかじれないし、一個は多いから二人で半分こしよう!というのもできない。とにかくかたい。もう少し柔らかめのバージョンも販売してほしい。+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/11(火) 19:02:19
私は井村屋のゆで小豆でぜんざい作る派です
あと夏に販売してるこし餡いりのわらび餅も美味しいよ+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/11(火) 19:48:28
あずきバー子供の頃からナイフで切って食べてるよ
大好き+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/11(火) 20:38:54
あずきバーあんまり食べたことないからこないだ買ってきた。食べるの楽しみ!+3
-0
-
89. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:06
井村屋はマツコさんにお礼を言うべきですヨ!+1
-0
-
90. 匿名 2021/05/11(火) 21:52:25
>>15
たしかに!昔、母があずきバーばっかり食べてて「なんでいつもあれなんだろ?そんなに美味しいか?」って思ってたけど、当時の母の年齢に近づくにつれて美味しさがわかるようになった+4
-0
-
91. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:25
井村屋さん、これも美味しいよ!
片手で食べるわらび餅(黒糖・ゆず)
スーパーで売ってましたもっちりぷるんわらびもち 黒糖・柚子 のご案内 | ニュースリリース | 井村屋株式会社www.imuraya.co.jp井村屋株式会社のニュースリリース「もっちりぷるんわらびもち 黒糖・柚子 のご案内」をご紹介します。
+4
-0
-
92. 匿名 2021/05/11(火) 22:29:18
あいすまんじゅうも井村屋だっけ?
+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/12(水) 00:47:20
最近無性に食べたくていっぱい買ってたから売上に貢献できてたと思う笑
+4
-0
-
94. 匿名 2021/05/12(水) 09:41:19
>>55
豆乳も合いそう+2
-0
-
95. 匿名 2021/05/12(水) 09:42:28
>>60
私も1箱買うと私だけで次の日になくなります
美味しいですよね+3
-0
-
96. 匿名 2021/05/12(水) 09:44:02
>>75
同じじゃないかな+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/12(水) 09:44:28
>>76
日本であって欲しいね+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/12(水) 09:45:30
>>85
冷凍庫から出して少しだけ待つと程良い硬さになりますよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する