ガールズちゃんねる

賃貸住みはリスクなのか「大家都合で退去に」「歳を取ると借りられない」

2174コメント2021/05/30(日) 17:07

  • 1501. 匿名 2021/05/11(火) 17:14:31 

    >>1496
    買ってしまった人はもうどうにもできないからね。

    当然ながら、自分は正しい!っていう姿勢を崩せないし、内心まずったなとわかっちゃった人は賃貸派にマウントでも取らないと心を保てないよね…

    +12

    -9

  • 1502. 匿名 2021/05/11(火) 17:14:58 

    住む場所も住居の形態もライフステージに合わせて変えるのが良いと思ってる
    通学通勤には学校のそばの賃貸
    リモートワークが長期になったら少し広い郊外の一軒家
    年金受給年齢になったらシニア向け分譲マンション


    +11

    -0

  • 1503. 匿名 2021/05/11(火) 17:15:49 

    実際問題記事の高齢者が問題になってるのに現実逃避してるのはどっちなんだって言う…笑

    +3

    -1

  • 1504. 匿名 2021/05/11(火) 17:16:36 

    >>1478
    終の住処が刑務所前提のトピは草

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2021/05/11(火) 17:16:55 

    >>774
    ヘルパーやデイサービスと変わらんやん。

    自分一人で勝手に自立型介護云々語ってるだけで、老後の「住処」の話をしてるんだけど?

    +1

    -0

  • 1506. 匿名 2021/05/11(火) 17:17:07 

    >>1503
    今でしょ?今。
    本とか読んだ方が良いよ。
    頑張れ!

    +3

    -2

  • 1507. 匿名 2021/05/11(火) 17:17:19 

    >>97
    ほんとこれが怖い。将来今の住まいを賃貸に出すつもりだったけど売却にしようかと思えてきた。

    +16

    -0

  • 1508. 匿名 2021/05/11(火) 17:17:50 

    >>26
    家賃が高すぎる

    +22

    -0

  • 1509. 匿名 2021/05/11(火) 17:18:12 

    >>1506
    また意味不明な人出てきた
    このトピこういう人多くて疲れる

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2021/05/11(火) 17:18:42 

    購入派も場所によっては地価上昇でウハウハだよろうね。都心マンションの高騰がすごい。20年前に購入した額の倍以上でしょ。
    うちは郊外なので購入金額とほぼ同じですが。

    +4

    -1

  • 1511. 匿名 2021/05/11(火) 17:18:46 

    賃貸アパート、団地とか
    触れないでください
    この話はもういい

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2021/05/11(火) 17:18:56 

    >>22
    あのニシキヘビまだ見つからないのかしらね?迷惑だよね〜怖すぎる

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2021/05/11(火) 17:19:47 

    >>85
    空き家増えるって言われてるけど一軒屋は
    賃貸に出さないで売却してしまうのが
    ほとんどだよ。うちも実家を処分した時
    賃貸も考えたけど不動産屋から賃貸は
    トラブル多いし今は地震とかあるからそれで
    住んでる人に万が一の事があったら家主が
    責任とらないとならなかったり、ボイラー等
    設備が壊れた時の交換に費用がかかるから
    利益を得る為に古い家を賃貸にするのは
    難しいって言われてやめました。

    空き家になるって事は築年数も相当経ってる
    家がほとんどなので相続した身内の人も
    リフォームしてまで維持しないので処分が
    ほとんどで空き家が増える事はそうないと
    話しをしてました。

    +8

    -1

  • 1514. 匿名 2021/05/11(火) 17:19:50 

    欲を言えば地盤が硬く見晴らしの良い高台にある
    民度が高くて駅が近い土地に広いお庭の一軒家を建てたいけど
    現実はなかなかねえ
    私の財力だとせいぜいDQNも住むような安くて変な土地にある新興住宅地の一軒家か
    賃貸転々→公営住宅の2択だからどっちにしろ微妙なんだよね…

    +5

    -0

  • 1515. 匿名 2021/05/11(火) 17:20:06 

    >>1512
    周りの住民に責められて本人も必死で探してるってタイトルをネットニュースで見たw

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2021/05/11(火) 17:20:16 

    >>1501
    一回でいいから買ってみなよ
    最高だよ
    何とも言えない征服感というか達成感というか…
    あと買って困るような問題なんてそんな起こらんよw

    +3

    -13

  • 1517. 匿名 2021/05/11(火) 17:20:55 

    雪降るし、地震くるし、一軒家は掃除大変だし、庭や山なんてあったら手入れ大変だし、近所に変なの越してきても逃げれないから一軒家は嫌だ
    実家が山奥の一軒家だけど、子供が大きくなると最後は荷物置き場になる。独立や結婚で借りた賃貸が狭いから、取りあえず実家に置いといてみたいな。家も古いと誰も相続したくないから腐動産になるし。理想はマンションでもアパートでも良いから静に暮らしたい。

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2021/05/11(火) 17:21:07 

    >>45
    車社会の田舎に住んでるけど
    やっぱり駅に近くて、徒歩でも生活に困らない程度の地域は人気だね
    オートロック付きで少し高めの家賃でも転勤族からしたら安いから
    空きになってもすぐ埋まる

    +9

    -0

  • 1519. 匿名 2021/05/11(火) 17:21:30 

    >>1489
    ちょっとしたオシャレな郊外なんて買っても売れなくなるでしょうね。

    +4

    -1

  • 1520. 匿名 2021/05/11(火) 17:21:57 

    >>1501
    過去に買ったもの(持ち家)を売るなり貸すなりして、その資金で別に借りる(小さな賃貸)、次へ移る(老人ホーム)、というのは分かる。
    生涯賃貸派は老後の住宅費用はどうやりくりしていくのかがあまり参考にならない。

    それこそ少し前にあるような老後に1億円の貯蓄ができる算段がついてるお金持ちのみの場合でしょう?
    老後に1億円用意できる家庭は一般的ではないわけで。

    +6

    -1

  • 1521. 匿名 2021/05/11(火) 17:22:02 

    車は自家用かカーシェアか、みたいなもん
    どっちでも好みで好きにしたら良いよ

    +1

    -1

  • 1522. 匿名 2021/05/11(火) 17:22:13 

    >>190
    いや、もう転勤族だろうとどこかで買う決断した方がいいと思う
    旦那に振り回されて年取るの悲惨だよ
    子供いるならなおさら

    +17

    -1

  • 1523. 匿名 2021/05/11(火) 17:23:06 

    >>1489
    そんなこと言いながら5年も10年も敬遠し続けてたらめちゃくちゃ高くなったんですが…。
    絶対10年前に買った方が安かった!

    +12

    -0

  • 1524. 匿名 2021/05/11(火) 17:24:28 

    >>10
    強制的に向こうの都合で退去ってなったらその先の家賃も引っ越し代も払わないといけないってみたけどそうなのかな?

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2021/05/11(火) 17:24:30 

    独身賃貸暮らしだけど、一人っ子で将来は親の土地と家もらう予定
    上物だけで3000万だからそんなに悪くはない家だけど、
    ちょっと不便な場所にあるし築年数も経つとそんないい値段では売れないだろうから、
    住む予定で修繕費貯めてる

    +2

    -1

  • 1526. 匿名 2021/05/11(火) 17:24:50 

    >>1516
    達成感って、もう払い終わってるの?
    だとしたら羨ましいな。
    払い終わるまではローン組んでる訳だから自分の所有物じゃないよね。

    +5

    -4

  • 1527. 匿名 2021/05/11(火) 17:25:26 

    >>1507
    入居者を選べば大丈夫じゃない?
    知り合いの紹介からしか選ばないとか。

    +1

    -1

  • 1528. 匿名 2021/05/11(火) 17:25:27 

    >>1501
    家買った事を後悔したくないから必死よね。

    賃貸で他人が老後苦労しようが関係ないのに。

    +4

    -7

  • 1529. 匿名 2021/05/11(火) 17:26:00 

    >>1526
    5年で返しちゃった。

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2021/05/11(火) 17:26:28 

    >>1439
    中古じゃなくて新築をどんどん売りたいんだよ

    +0

    -1

  • 1531. 匿名 2021/05/11(火) 17:26:34 

    >>1529
    良かったね

    +0

    -2

  • 1532. 匿名 2021/05/11(火) 17:26:52 

    >>1528
    ナマポで生きていく人いるんですが笑

    +3

    -1

  • 1533. 匿名 2021/05/11(火) 17:27:05 

    >>1523
    すごい!今が売り時かもw

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2021/05/11(火) 17:27:31 

    >>1523
    都心の良いマンションは完成前にあっという間に売れちゃうし値上がりするよね。
    そりゃ日本全体で見れば土地余りだけど、人が住みたい土地はほんの僅か。取り合いだよ。

    +13

    -2

  • 1535. 匿名 2021/05/11(火) 17:27:33 

    >>1528
    自分に返事してて草

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2021/05/11(火) 17:27:50 

    家はローンで子供には奨学金。

    子供に借金背負わせて可哀想にwww

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2021/05/11(火) 17:28:21 

    >>1533
    いやほんとそれ。これで儲けてる人めっちゃ儲けてると思う。毎日のようにこの不動産売ってくださいってチラシやら手書きの紙やら入るよ。
    多分みんなのとこもだと思う

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2021/05/11(火) 17:28:33 

    >>611
    余裕ですよ
    田舎はみんな人がいいから犯罪者や文化破壊者以外はウェルカム
    ここで言われてることとのギャップに驚くでしょうね

    +3

    -2

  • 1539. 匿名 2021/05/11(火) 17:28:46 

    >>275
    ここの意見めっちゃ参考になったわ。
    戸建ては老後手放したくなるんだね。
    あと、賃貸に引っ越すなら60歳くらいで最後の家を見つけておく。

    +18

    -4

  • 1540. 匿名 2021/05/11(火) 17:28:53 

    >>1523
    うちはベッドタウンだけどここ10年で数百万の値上がりだそう。
    人口減るからー空き家が増えるからーなんてガル民の希望的観測に過ぎない。
    最近はハザードマップを重要視されるようになったから台風来たら水没、地震が来たら土砂崩れするような場所なら値下がりするかもだけど。

    +7

    -2

  • 1541. 匿名 2021/05/11(火) 17:28:56 

    >>10
    うちの親も賃貸派だったけど大家さんが
    亡くなって相続した息子さんに退去を
    お願いされたよ。家を建て直しますと
    言われてしまえばゴネたり出来ないよ。

    うちの親と大家さん仲良くてお互いに
    死ぬまでここでねって話しをしてたみたい
    だけどそんなの息子さんには関係ないしね。
    その後、賃貸探したけど父親が脳卒中で
    身体不自由になってたから何処も断れられて
    仕方ないから私が中古の家を買ったよ。

    親も身体壊して老後の計画狂ってたし
    仕方ないから頭金を私が入れたりしたけど
    賃貸派の人は健康かつ貯蓄がないと
    あっという間に歯車狂うから気を付けて
    欲しい。

    +33

    -0

  • 1542. 匿名 2021/05/11(火) 17:30:36 

    >>1529
    えー、何で5年で返しちゃたの?
    控除受けられるのに勿体ない。

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/05/11(火) 17:30:38 

    >>1409
    友達の転勤族の子は中学から寮に入ってましたよ
    結構頭よい学校で最初は慣れなかったらしいですが
    今は楽しいらしいです
    自立もするし
    奥さんは旦那さんと転勤先へ
    お子さんの大学入学時に合わせて家を購入する予定らしいです
    お子さんだけで住むか奥さんと暮らすかは
    その時決めると言ってました

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2021/05/11(火) 17:31:08 

    >>1540
    うちのとこそんなもんじゃないわ。
    800~1000くらい上がってる…。
    今の金額じゃとてもじゃないけど買えないw

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2021/05/11(火) 17:31:11 

    >>1535
    自作自演ってこと?
    流石にそんな恥ずかしい事はしないよー。
    自分が自作自演するからそう思うのかしらね🤔

    +2

    -3

  • 1546. 匿名 2021/05/11(火) 17:31:27 

    >>1523
    うちも実家の近くに家買ったけど、当初親が買った時より土地の値段が上がっててびっくりだったよ
    昔は学校とかスポーツ施設くらいで何もないとこだったけど病院ができてスーパーもできて、あと坂をのぼる高台なところが水害の心配ないからってことで周り新築ラッシュだよ
    うちは建てる時当初の予定より金額高くてちょっと痛かったけどねw

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2021/05/11(火) 17:31:45 

    お金がない、援助してくれる人もいない事がリスクであって、賃貸そのものが悪い訳ではない。
    お金があるか援助者がいれば、賃貸でも問題ない。

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2021/05/11(火) 17:31:49 

    >>1534
    庶民向けのお金の本に、今はもう良い土地は資産家が手放さないし
    新築マンションは宣伝費とか余計なものが加算されてるから
    手放す時も高値になりやすい
    立地の良い中古マンション買うのがベストって書いてあった

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2021/05/11(火) 17:31:53 

    >>1540
    ごめんけどどこの話よ。
    東京?

    +0

    -2

  • 1550. 匿名 2021/05/11(火) 17:32:54 

    >>4
    ダウト
    賃貸にリスクなんか無いでしょ

    +1

    -16

  • 1551. 匿名 2021/05/11(火) 17:33:08 

    >>1544
    4、500万なら損した!悔しい!くらいで済みますけど800万1000万となると損とか以前に手が出せなくなりますね…
    恐ろしい…

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2021/05/11(火) 17:33:17 

    昭和の時代、部屋を貸していたけどトラブルなんてなかった。
    祖母が大家だったけど住民の子供と遊んだりししていた。

    +3

    -2

  • 1553. 匿名 2021/05/11(火) 17:33:55 

    >>1527
    なかなか難しいよね。知り合いもあまりいないし、伝もないしなー。退去の時の費用もなんだか法改正もあったんだっけ?入居者はガチャだわ。

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2021/05/11(火) 17:33:58 

    >>8
    大家都合で退去なんて極稀なケース出されてもね

    +8

    -2

  • 1555. 匿名 2021/05/11(火) 17:34:42 

    >>1542
    だよね…。何か、めんどくさくなってw
    てか頭金でかなり出しちゃったから減税で返ってくる金額もそこまで多くなくてさ。
    もういいやってなった。

    +3

    -0

  • 1556. 匿名 2021/05/11(火) 17:34:55 

    実家が23区だけど新規の集合住宅が建てられない低所得者は住めないエリアだから変な家族が越して来ることがほぼない
    静かすぎるぐらい平和

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2021/05/11(火) 17:35:24 

    1人で老後迎えるならホテル暮らしする
    4千円×3日で12万
    朝食付きのところ探す
    エレベーター、風呂テレビ冷蔵庫付
    電気水道代気にせずシャンプーやトイレットペーパー変えてくれて掃除もしてくれる
    加湿器が付いてるホテルも増えて便利
    老人だからと賃貸断られるくらいならホテルがいい

    +6

    -0

  • 1558. 匿名 2021/05/11(火) 17:35:53 

    >>1507
    賃貸だと住んでる人がやらかしたら貸主も責任負わなきゃいけないからね
    さっさと売った方が精神的によさそう

    +10

    -1

  • 1559. 匿名 2021/05/11(火) 17:36:34 

    持ち家派って家買って幸せ!じゃないんだね。
    ここ見たらよく分かったわ。

    +4

    -4

  • 1560. 匿名 2021/05/11(火) 17:37:15 

    大家より借りてる人のほうが強いよ。

    祖母がアパート持ってた。一人変なおじいちゃんが住んで家賃払ってくれない。ペット禁止なのに何匹も猫が出入りしてる。他の入居者が引越した。半年まで待ったけど払わない。私の父に相談。
    それで訴えて祖母がもう1年ぐらい滞納してる家賃はチャラにして引越代30万渡してやっと出ていってもらった。
    その後、その男性が住んでた部屋見たら猫のせいか壁紙ボロボロ。頭おかしいと思うけど室内で立ちションしてたのか壁におしっこの匂いが染み付き腐食してた。
    それから祖母、アパート取り壊さなかったけど人に貸さなくて辞めた。取り壊すと税金がよけいかかるだって。

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2021/05/11(火) 17:37:24 

    >>459
    空き家に対して税金高くなったし持ち主
    はっきりしてるなら安くなっても売却
    するパターンがほとんどだよ。

    アパートも老朽化したら取り壊しているし
    大家さんだって儲けないと意味ないから
    高齢者の為に何かするって事はないよ。
    うちの近所は築年数50年近い家が多いけど
    ちょうど入れ替わりで売却された土地に
    若い人が家を建てて住民入れ替わってる。
    規模が大きい新興住宅地もあっという間に
    売れてるし家を買う人多い。

    +6

    -0

  • 1562. 匿名 2021/05/11(火) 17:37:59 

    というか一人暮らし前提で話てるけど、子供がいないにしても夫婦2人ならそこそこ部屋も広くて2LDKはないと厳しいし、そういう物件借りるなら買ったほうが後々安くないのかな?

    +11

    -0

  • 1563. 匿名 2021/05/11(火) 17:38:00 

    >>1554
    相続絡みで解体して売却理由の退去はよくある話だよ。

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2021/05/11(火) 17:38:45 

    >>1562
    老後は狭い方が管理楽だよ。

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2021/05/11(火) 17:39:06 

    >>1
    今は転勤とかで定住できない人も多いし
    理由があって現場賃貸の人に、
    わざわざ賃貸のデメリットを披露して
    険悪になる不毛なやりとりしても意味なくない?
    戸建て持っててたら安心て訳でもないし。

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2021/05/11(火) 17:39:17 

    >>1476
    売るってことですよね?
    売る選択肢は考えてなさそう

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2021/05/11(火) 17:39:22 

    >>944
    引越し費用も手当じゃ足りなくて自腹になったりね。敷金礼金代だけでもガッカリするのに…。

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2021/05/11(火) 17:39:50 

    >>1563
    うちの近所のアパートもそうなりそう。
    ていうか管理主も全然来なくて修繕しない汚いアパートだし、住んでる人もちょっと頭おかしそうなおっさんとDQN親子だしさっさと壊して欲しい

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2021/05/11(火) 17:40:07 

    嫌われ松子の一生
    中年になった松子は一人で生きることに決め
    故郷の筑後川と似た風景の荒川のそばのボロアパートに住み
    ゴミにあふれた部屋で酒食にふけって肥満となり、光GENJIの熱狂的なファンとなる。
    経営者となっていた親友の沢村と精神科に通っていた病院内で再会するが逃げ出す。
    破り捨てた沢村の名刺を探しに夜中に河川敷に行くが遊んでいた子供たちを注意したところ殴られて死亡。享年53

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2021/05/11(火) 17:40:39 

    妹が未亡人になって広いマンションを売ってワンルームに越そうとしたけど契約不可だった
    妹その時まだ57才で遺族年金死ぬまで入ってくるのに、こじんまりしたワンルームでさえ保証機関がどうのこうので不可
    かなりショック受けてたわー

    +10

    -0

  • 1571. 匿名 2021/05/11(火) 17:40:53 

    >>1549
    ベッドタウンと書いたでしょうに…
    よく馬鹿にされる海無し県ですよw

    +6

    -1

  • 1572. 匿名 2021/05/11(火) 17:40:55 

    >>1539
    人生100年時代だからね。
    がるちゃんでは老後の資金の話題とかだとわりとシビアにしっかり用意しないとっていう意見が多いのに、住宅となると子どもが小さいうちに購入する30年ローンの3LDK戸建て!みたいなところで思考停止してる人が多い。
    夫婦2人だけ、または1人で暮らす年数の方が長い可能性が高いのに。

    +11

    -4

  • 1573. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:00 

    持ち家も賃貸もどっちもメリットデメリットがあるのに、どっちがいいとか言い争ってもしょうがなくない?

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:22 

    これから上がる所と下がるところの差が激しくなりそう。

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:22 

    >>1562
    買えないんだよ
    買いたいけど買えない人が賃貸で屁理屈こねてるだけだから。本当に、12、3年前に買っておけばよかったなと後悔してるよ
    旦那がアホだとどうしようもない

    +11

    -0

  • 1576. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:28 

    >>1562
    うん、単身者ならまだしも夫婦ともで住むなら賃料払うよりさっさと買ったほうが良さそうな気するよね

    +9

    -0

  • 1577. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:38 

    >>1559
    どっちにしろデメリットやリスクがあるって事じゃないの?

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:42 

    高齢になったら職業がなくなるから保証会社の審査に通らなくなるだけでしょう

    +3

    -1

  • 1579. 匿名 2021/05/11(火) 17:41:52 

    >>1303
    都内に親戚住んでますが
    渋谷区かな?
    シルバー世代はバス代無料、地下鉄もある範囲まで無料と言ってました
    生活保護でも手帳持ちでもないです
    だから車はいらないし自転車で大丈夫みたいです

    +1

    -2

  • 1580. 匿名 2021/05/11(火) 17:43:03 

    >>1565
    転勤族ってその分家賃補助がでたり高給取りなんじゃないの?
    現役時代に無駄遣いしないで老後にほどほどの住まいを買うのが一般的なのでは?

    +7

    -2

  • 1581. 匿名 2021/05/11(火) 17:43:06 

    >>1570
    売ったお金でワンルーム物件買ったら?

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2021/05/11(火) 17:43:13 

    >>1557
    ビジホがマンスリープランだしてるもんね。

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2021/05/11(火) 17:43:53 

    >>1540
    今は1億2000万の人口だけど、2050年には1億人を割るし人口減るのは確実。子供の出生率も年々減少してる。

    東京23区は値下がらないとは思うけど、首都圏と三大都市以外の地方は大変だと思うよ。

    +4

    -3

  • 1584. 匿名 2021/05/11(火) 17:45:11 

    >>1583
    あんた何十年安くなるのを待つ気なの(笑)
    死ぬでしょそんなことしてる間に

    +4

    -1

  • 1585. 匿名 2021/05/11(火) 17:45:26 

    賃貸なら離婚したとき財産分与も楽だよね
    災害があっても見動き取りやすいし
    リフォームや修繕は全て無料だし
    子供のイジメがあってもすぐに引っ越し、転校できるし
    子供部屋が必要になったら大きな家、子供が出て行ったら小さな家に変えればいいし
    親の介護で引っ越すこともできるし
    自分たちの老後もホームに入りやすいし
    子供は家より現金を相続したほうが喜ぶ



    だが田舎なら持ち家一択だわ
    田舎の戸建てはコスパ良すぎ

    +4

    -1

  • 1586. 匿名 2021/05/11(火) 17:45:50 

    >>1580
    うちもそのパターン。
    賃貸の家賃補助がかなりデカい。
    その分ガッツリ貯めてるよ。
    持ち家だと補助出ないから建てない。
    それに定年したら地元に戻るしね。

    +6

    -1

  • 1587. 匿名 2021/05/11(火) 17:46:47 

    >>1529
    5年で返したらそりゃ達成感あるね!
    何十年とちまちま金利含めローン返す普通の人とは違うわ。
    特殊な存在だとは思うからあんまり貧乏人いじめないでよ笑

    +4

    -1

  • 1588. 匿名 2021/05/11(火) 17:46:52 

    >>1557
    ホテルは駅近だしね
    生活費、電気、水道ガス代も節約できるし、体調悪くなっても安心か、、
    定期で安くしてくれればもっとホテル住人増えるかもね

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2021/05/11(火) 17:47:17 

    >>1571
    なーんだ。
    東京以外に住んでる人は憧れないからいいやー

    +2

    -4

  • 1590. 匿名 2021/05/11(火) 17:47:25 

    >>1579
    東京のシルバーパスって今有料じゃない?
    しかも最低金額の1000円になるには、非課税とかじゃなかったっけ?
    私もいつかシルバーパス支給を楽しみにしてたのに、どんどん条件が厳しくなってるのよ…

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/05/11(火) 17:48:48 

    年金暮らしになったら収入が少なくなるし、年金ぐらしでは引っ越しもままならない。
    最終的には安い古いアパートに住み続けるしかなくなる。

    と思うから、やっぱり家はほしい。

    分譲マンションはだんだん人が減っていってその分管理費がだんだん上がっていくから選択肢としてない。

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2021/05/11(火) 17:49:23 

    >>1584
    そういうことじゃないんだけどなぁ

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2021/05/11(火) 17:50:14 

    >>1572
    狭くて困る事はあっても広くて困る事なんて掃除が大変くらいの事だし、2階や空き部屋だって使わなきゃ使わないで物置でも良いんだし。

    皆んなまだ仕事できるような50代60代の話はしてないと思う。
    いよいよ体が言う事聞かなくなる70代80代、それ以降の話をしてるんじゃない?
    その頃どんな仕事してるの?
    どのくらいの収入得られるの?
    その収入で賃貸料払えるの?
    それが不安なんだよ。
    都内の一等地でもない、平凡なサラリーマンが買う平凡な家なら1ヶ月の家賃分の固定資産税で一年暮せたりするんだよ。
    だから大半の人は人生のどこかで家を買うの。

    +14

    -1

  • 1594. 匿名 2021/05/11(火) 17:50:37 

    >>1580
    転勤族でその土地にいるうちに旅行しなきゃと
    休みの度に出かけたり旅行費に結構使っちゃいました
    反省です
    財形をしてましたが、もっと貯めておけば良かったです

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2021/05/11(火) 17:50:48 

    合理的だけど現実的ではないよね。
    生きるのは難しいね。

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2021/05/11(火) 17:50:49 

    >>1572
    子供の部屋が必要なのは10年くらいだもんね
    大きなキッチンも、2箇所のトイレも、物置部屋になる子供部屋も管理するの大変だよね

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2021/05/11(火) 17:50:56 

    この手のトピ何回建てるん
    もう毎回同じ話題じゃん

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2021/05/11(火) 17:51:54 

    >>146
    ほんと、それにつきるね…

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2021/05/11(火) 17:52:24 

    >>1583
    地方は地方ゆえにオフィス街まで快速でいけ乗り継ぎがなく快速使わなくて普通でも20分以内の駅近マンションが人気。一軒家がどんどん賃貸マンションに変わっていく。スーパーが分譲マンションに。それか地方なのに狭小住宅。元々、一軒家だった所に戸建て4戸建ててる。

    まだ駅から遠い閑静な住宅地も高いが…そのうち反転するかも。

    共働きの時代になって通勤に便利っていうのが最重視されてきたような気がする。地方なんて会社員が働く所は東京みたい分散されてないし。

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2021/05/11(火) 17:53:35 

    >>1593
    27のお母さんはなんで売ったんだろうね??

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2021/05/11(火) 17:54:23 

    ペットを飼いたいから自分の家が欲しい

    +6

    -0

  • 1602. 匿名 2021/05/11(火) 17:54:33 

    >>1571
    横だけど、もしかして同じ県かな?w
    私の実家の周りも高くなっていそうだよ。

    昔は一面田んぼで何もなかった場所に、ここ10年くらいでショッピングモールが出来た。もともと国道2本が通っていて、バイパスが近いから近辺には大企業の倉庫や工場も出来てる。
    それに伴って人口も増えたのか、畑や林だったところに新しく家も建ってる。

    近年は都心回帰が叫ばれてるし都心ばかり価値があるように思われるけど、今は職住近接になっただけで、都心とはまた別の価値があると実家に帰ると思うよ。

    +6

    -1

  • 1603. 匿名 2021/05/11(火) 17:54:48 

    もうタイミング逃した
    一生UR住まいかも

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2021/05/11(火) 17:55:04 

    >>1523
    うちもだよ。爆上がりしてるよ。
    同じ土地の広さで、うちは5千万円以下。
    ボロボロの中古で最近7千万円。新築億円越え....。


    +4

    -1

  • 1605. 匿名 2021/05/11(火) 17:55:35 

    家主都合で退居迫られた義母(80代)の引越先を探すの本当に苦戦した
    物件探しと問合わせを息子夫婦の私達がして紹介可能って言ってたのに手の平返されまくって、うちも賃貸だけど将来見た気がした
    お互い望んでなかったけど同居覚悟した

    +5

    -1

  • 1606. 匿名 2021/05/11(火) 17:55:56 

    >>1594
    解る。ホテル代・交通費がいらないうちにこの地を観光するぞ!!って思うよね。
    我が家も旅行してました。でも結局、日帰りじゃ難しい地はホテル取るからホテル代は少しいった。

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2021/05/11(火) 17:56:05 

    >>1580
    うちもずっと年200万貯めてます。
    子供が巣立ったら年400万ペースで貯めて一括で中古マンション買います。

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2021/05/11(火) 17:56:27 

    今や65歳以降も働く人多いし
    働くならなるべく都会がいいのかな
    自給自足の農家に憧れたけどなかなか難しいね
    休日の農家バイトにも興味あります

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2021/05/11(火) 17:56:29 

    >>1596
    うちのおばあちゃん、80過ぎたくらいから2階の子供部屋(父親と叔母の部屋)を自分の図書室にしてたよ。
    戦前の本とかあってちょっと面白い。
    別に使わない部屋なんて物置だろうが趣味部屋だろうがなんでも良いと思うけど。

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2021/05/11(火) 17:57:38 

    >>1557
    食事がネックよね。
    近くに安い定食屋あれば良いけどねえ。

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2021/05/11(火) 17:57:38 

    >>311
    大家都合で引越ってラッキー!
    いくらかもらったでしょ!

    +0

    -2

  • 1612. 匿名 2021/05/11(火) 17:57:59 

    >>1603
    URって一生住めるんですか?
    家賃安いですか?

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2021/05/11(火) 17:58:01 

    >>5
    そうそう、家なんてそれぞれのライフスタイルに合わせて選ぶだけ。持ち家だからどうとか賃貸だから〜とかもうそういう時代ではない

    +6

    -1

  • 1614. 匿名 2021/05/11(火) 17:58:51 

    >>1606
    転勤族あるあるですね
    気が合いそうです
    お返事ありがとうございます
    転勤先も楽しく過ごしたいですよね
    色々節約もして将来の為に貯金は必要ですね

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2021/05/11(火) 17:58:59 

    >>1586
    元同級生の転勤族もそんな感じです。
    高給取り羨ましいなぁなんて言ったら今家買えないし老後に家を買う予定だけど値上がりするかもしれないし大変なんだよ!と言われました。

    +5

    -1

  • 1616. 匿名 2021/05/11(火) 18:00:04 

    >>12

    買えないもんねw

    +12

    -6

  • 1617. 匿名 2021/05/11(火) 18:00:15 

    >>1234
    横ですが、仕事で新築分譲マンションに関わってるのに分譲否定派なの?貴方が関わってる新築分譲マンション買いたく無いわw

    自分は絶対買わないと思ってる物に関わったり販売するの苦痛じゃ無いの?

    +2

    -1

  • 1618. 匿名 2021/05/11(火) 18:00:42 

    >>1601
    ペット可能のマンションも増えてますよね

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2021/05/11(火) 18:01:07 

    >>122
    田舎のイオンなら潰れるリスクも。
    ネットスーパーもやってないかもしれない

    +4

    -0

  • 1620. 匿名 2021/05/11(火) 18:01:57 

    >>1618
    場所によるかも
    ペット可の物件って立地が微妙なのに賃料が安くないところが多いです

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2021/05/11(火) 18:02:36 

    >>21
    幽霊ってw

    +0

    -0

  • 1622. 匿名 2021/05/11(火) 18:03:11 

    >>1580
    転勤族と言うか、社宅(借り上げ含む)供給は、社宅に入居しているぶん家賃が浮くので、それでマイホーム資金を貯めろって事なのかなと思ってましたが。
    大体ローンを考えると、30代ぐらいで社宅を出て持ち家を購入する人が多いですね。
    なので、転勤族にとってはマイホームをいつ、何処に持つか?って言うのが1番の問題

    +7

    -1

  • 1623. 匿名 2021/05/11(火) 18:03:15 

    ボロ家に住んでた親戚が区画整理で立ち退き移転で大きな新築建てられて喜んでた
    北野武のドラマでもそんな話あった気がする

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2021/05/11(火) 18:04:11 

    >>1602
    やっぱりコロナ禍の都心離れもあったと思いますけど元々埼玉千葉神奈川辺りのベッドタウン住まいの人たちって無理してまで東京に住む必要は無いみたいな感覚がありませんか?
    交通の便がいいところに住んでたまの休みに東京に出れば良いや、みたいな。

    +7

    -1

  • 1625. 匿名 2021/05/11(火) 18:06:03 

    >>1303
    総理が「(困ったら)生活保護がある」と答弁する国だもんね
    老人には公的交通(バス、電車等)無料や半額パスを出してる自治体は少なくない、勿論裕福な家庭は除く
    老人運転の危険性を考えたら70歳免許返納でいい気はする

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2021/05/11(火) 18:07:23 

    >>1548
    中古の有料物件紹介するウェブ広告が割とよく出てくる

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2021/05/11(火) 18:08:07 

    東京の隣県だけど新築マンションが数年前から高騰し8000万~1億超えになってきて手が出せません。駅近一軒家なんて宝くじレベル。中古マンションも高くなってる。今は買いではないよね?今後下がるのかな?

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2021/05/11(火) 18:09:05 

    空き家も増えてるし、50年後は年配の人でも余裕で借りられるようになるよ

    +3

    -2

  • 1629. 匿名 2021/05/11(火) 18:09:12 

    >>1554
    地元が大地主が複数いるけど、相続で退去させて店舗兼マンションに変えたり、アパートからメゾネットに変えたりとか色々してるよ
    更新時に更新はありませんよってさらっといったりしてるらしく揉めてたとこもあった(規約上問題なかったけど引きこもりが住んでて特に揉めてた)

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2021/05/11(火) 18:10:01 

    >>1626
    中古は本当タイミングだと思う
    狙っている土地の近くの新築マンションとか見学して周りの情報収集してます

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2021/05/11(火) 18:10:32 

    >>25
    その時代に入る前の人は確実に困るってことですよね。

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2021/05/11(火) 18:11:25 

    >>1557
    宿泊者にホットアイマスクくれたり
    コーヒー、お茶、水、氷が無料の所もあるから
    自分が何を重視するかで選べばいいよね
    駅近で店が近いか、ホテルの中の設備サービス、料金とか

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2021/05/11(火) 18:12:43 

    >>1
    その為に
    今時は保証会社なんだけど

    大家が泣き寝入りしない為

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2021/05/11(火) 18:13:15 

    >>1622
    いやー…転勤族≒住宅費かからなーい♪で生活費や子供の教育費やらをふんだんにかけて老後の住居費貯められないってパターンをたまに聞くよ。

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2021/05/11(火) 18:13:24 

    >>1623
    家、賃貸だけど、用地買収で立ち退き来るよ。

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2021/05/11(火) 18:13:57 

    >>1095
    UR住みの大学教授知ってるよw
    准教授の時から独身で、便利で安いと住み続けてる

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2021/05/11(火) 18:13:58 

    >>1576
    都内住まいなんだけど、首都直下や南海トラフが気になってなかなか購入に思い切れない…。まぁ、全国どこも地震リスクはあるんだけどさ

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2021/05/11(火) 18:14:50 

    実家を相続された方で
    兄弟が多い方はどうされましたか?
    旦那兄弟が4人兄弟なのですが
    義実家には妹達が住んでいて
    まだまだ先だと思いますがもしその時がきたら、どうするのかと思って
    別に遺産はあてにしてないから家はもう買いましたが、相続とかもめたら嫌だなと思って。

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2021/05/11(火) 18:15:44 

    >>16
    聞いてくるやつの気がしれない!探りたがる人大嫌い

    +0

    -2

  • 1640. 匿名 2021/05/11(火) 18:15:50 

    コロナの少し前に独身の知人が築20年弱リフォーム済みのマンションを買って引っ越した。
    遊びに行ってみたら広めの2LDKで駅まで10分弱、日当たりが良くて眺望も○
    一人だったらこれくらいがいい、って言ってたけどキレイで住みやすそうだった。
    選び方住み方次第なんだろうけど中古もアリかなと思ったよ。
    何年くらい大丈夫なのかは気になるけど。

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2021/05/11(火) 18:15:52 

    >>1624
    埼玉のベッドタウン住みだけど、住む場所選ばないと治安や民度の面でかなりヤバい

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2021/05/11(火) 18:15:54 

    >>1622
    だいたい子どもが高校入る前にマイホーム買うよね。たまに寮がある高校を選ぶ人もいるけど。
    友達が最初は自宅通勤で親が転勤になったから寮生になった。友達の兄弟は中学生だったから親と一緒に転勤先へ転校。

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2021/05/11(火) 18:16:38 

    >>1637
    そのために地震保険がある。
    でも賃貸の人は家賃補助も出てるだろうからそれをギリギリの年齢までうまく活用するのもいいよね。

    +4

    -0

  • 1644. 匿名 2021/05/11(火) 18:16:43 

    >>884
    東京と大阪で全く違わない?
    ほぼ同じ条件のマンションに住んでたけど東京19万、大阪11万だったよ
    むしろ大阪のマンションの方が広くて中心部に近くて便利だった

    +7

    -1

  • 1645. 匿名 2021/05/11(火) 18:17:09 

    >>593
    よくわからないけど、認知症の方が一人で10年とか生きられるものなんでしょうか?

    +0

    -3

  • 1646. 匿名 2021/05/11(火) 18:17:50 

    >>1628
    空き家が空き家のまま貸し出され続けるかな

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2021/05/11(火) 18:19:20 

    娘の住宅近くに、娘名義で借りて住んでる人いると思う

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2021/05/11(火) 18:22:08 

    >>1623
    祖母も区画整理でバブルの頃立ち退き進められてたが承諾せず。住宅地だったのにどんどん空き地が増えて行ったよ。遊びに行くたびに周りが草ぼうぼうになってて怖なった。祖母と数宅が立ち退きせず。母が私なら売っちゃうのに!って言ってた。
    祖父が母が2歳のときに亡くなってて祖父との思い出の家を出たくなかったらしい。

    バブルが弾けてそのまま。私が出産した頃にまた区画整理が。その時は家も老朽化してたので立ち退きに承諾した。正直、空き地ばかりの所にポツンと点々と家が建ってるって感じだったので安心した。

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2021/05/11(火) 18:22:40 

    入院中に大家さんの都合で家が取り壊しになって仕方なく施設に入ったおじいさんもいたしたしかにリスクあるかも。

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2021/05/11(火) 18:23:07 

    >>1645
    無理
    食事管理ができなくて内臓が壊れる

    +1

    -2

  • 1651. 匿名 2021/05/11(火) 18:23:16 

    >>8
    マンションでいいじゃん

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2021/05/11(火) 18:23:38 

    >>1
    近い将来、高齢者が全人口の1/3とかになるのに、賃貸はさらに埋まらないんじゃない?
    借り手がいなかったら、負債になっちゃうよね。
    破産して競売で安く買えたら棚ぼただわ。

    +1

    -2

  • 1653. 匿名 2021/05/11(火) 18:23:48 

    >>1641
    まあ、某市や某市とか、つい最近の凶悪犯が出たあの辺とかね...

    +4

    -0

  • 1654. 匿名 2021/05/11(火) 18:24:59 

    >>1605
    まさに今そういう状況!
    大家さん都合で退去の場合せめて引っ越し代くらいは持って欲しいと思っちゃう
    新たに借りるとなれば敷金礼金引っ越し代…って大きな金額になる
    頭が痛いわ

    +2

    -1

  • 1655. 匿名 2021/05/11(火) 18:25:02 

    金持ちが多いエリアだと公立でも進学先が偏差値高い生徒が多い
    貧しいエリアの公立は問題児や不登校の生徒が多い
    親の収入差が子供に影響してる

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2021/05/11(火) 18:25:12 

    >>1652
    いや、なんで空き家になるような賃貸がそのままあり続けると思ってるの?って話だよ。

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2021/05/11(火) 18:25:52 

    入居者が長年住めていた賃貸建物は大家さんも建物も高齢の場合が多く、先に大家さんが亡くなると建物は取り壊しになるケースはある

    +6

    -0

  • 1658. 匿名 2021/05/11(火) 18:27:12 

    URなら高齢者優遇の割引もあるし、お金があるなら保証人なしで借りられる
    更新料もないし、同じURで引っ越しするなら敷金を引き継げたりかなりいいと思う

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2021/05/11(火) 18:27:26 

    >>1657
    大家さんも相続する親族によるもんね
    カラテカの大家さんはいい人だったね

    +4

    -1

  • 1660. 匿名 2021/05/11(火) 18:28:12 

    >>474
    うちも築25年位のビル持ってて、都内だからまだ全部埋まってるけどさ、相続はしたくないよ。
    2億でほしいって業者とかもたまに来るんだけど、両親が1番上に住んでて、どこに住むのよって感じになるし、今じゃないんだよね。
    でもこの価格は今しかないんだろうね。

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2021/05/11(火) 18:28:33 

    URは緊急連絡先を2人書かないといけないらしく兄弟いとこいない自分は借りられないわ

    +2

    -1

  • 1662. 匿名 2021/05/11(火) 18:29:09 

    マンション買うか迷ってる中、モデルルームとか見に行った時に、担当してくれた既婚の営業マンの人は全員持ち家だったな。だから賃貸より買った方が良いんだろうなと勝手に思っている。

    +2

    -1

  • 1663. 匿名 2021/05/11(火) 18:29:23 

    >>1601
    文鳥やセキセイインコ・うさぎ・ハムスターぐらいならペット可じゃなくても相談したら飼える可能性がある。

    小動物でも声が大きいオウム系(コザクラインコはインコって名前だがオウム)や苦手な人が多い爬虫類はダメかもしれない。

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2021/05/11(火) 18:29:39 

    賃貸推奨論者が大家さんやってるの何回か見た

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2021/05/11(火) 18:31:24 

    >>1658
    そう、身寄りのない高齢者にとってurは最強。

    +3

    -1

  • 1666. 匿名 2021/05/11(火) 18:31:35 

    >>3
    うちも転勤族だけど、よっぽど何かやらかしたりしない限り50代ぐらいで転勤の頻度って落ち着いてこない?金融業とかなら年齢関係なく数年おきに異動になるだろうけど、それ以外の業種だと若い時ほど全国あちこちとばされる事って減ってくるように思う。
    まだまだ先だけど私はその頃に家を買おうかなって思ってるよ。

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2021/05/11(火) 18:31:40 

    老後は好きな場所に土地買ってトレーラーハウスに住むのも良いかもと思ってる。自分たちがいなくなった後の処分も戸建てより楽そうだし

    +5

    -1

  • 1668. 匿名 2021/05/11(火) 18:33:55 

    >>563
    あまり年金の事は詳しくないのですが、義父は他界していまして、義母は働いていましたので厚生年金です。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2021/05/11(火) 18:35:10 

    >>1637
    災害より病気や事故で急に働けなくなる確率の方が高そう

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2021/05/11(火) 18:35:21 

     2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%だが、当然、年齢によって大きく違う。20歳代:6.4%、30歳代:35.7%、40歳代:57.6%、50歳代:67.6%、60歳以上:79.8%となっており、年齢の上昇とともに持ち家率は上がっていく。

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2021/05/11(火) 18:39:28 

    >>1666
    知り合いは金融業だけど
    役員になったら2年おきに移動になってた
    とてもついていけない、と奥さんと子供は奥さん実家近くに家購入して単身赴任になってた
    収入は多くなったみたいだけど。

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2021/05/11(火) 18:40:48 

    >>1661
    UR住んでるけど、緊急連絡先一人しか書かなかったけど平気だったよ

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2021/05/11(火) 18:42:28 

    賃貸って子供たちが家の中走り回っても足跡響かないの?
    響かないなら魅力的だけど響くなら子持ちには無理でしょ

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2021/05/11(火) 18:42:37 

    >>885
    転勤族に嫁ぎます。定年したら一括で家購入する予定ですか。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2021/05/11(火) 18:43:52 

    >>1661
    私urに住んでるけど、連絡先一人でOKだったよ。しかも親族じゃなく知人でも良いと言われた。家賃二年分前払いしたら無職でも借りれた。月払いと年払いでは借りる時の条件違うのかな?住んでから二年経つ少し前に、次は月払いにするか年払いにするか問い合わせが来て、最高で10年分まで年払いできると言われたよ。面倒くさいから5年分払ったけど、改めて連絡先も聞かれなかったし面倒な事一切なかった。このまま生涯住み続けるわ。

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2021/05/11(火) 18:45:16 

    >>1634
    定年まで働けるの確定ならいいけど
    リストラや病気などのアクシデントもあるからね
    うちは田舎に帰ったからキャッシュで家買えるくらい貯めてたけど、もっと貯めておけば良かったと思う
    会社辞めたら銀行のローンムリだった

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2021/05/11(火) 18:45:21 

    今は大島てるとかあるし大家さんの気持ちもわからなくもないな…

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/05/11(火) 18:45:39 

    >>611
    すごいレアケースだね

    都会だと都心のビル内の陰湿お局なんて何十万人も都内にいるけど

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2021/05/11(火) 18:46:14 

    >>1659
    可愛くて上品な大家さんだったね。
    たまにあるよね、代々土地持ちだったりしてお嬢さん育ちなんだろうなって感じのおばあちゃんが大家やってる物件。

    そういう優しい人って入居者がクセモノだった場合にビビって泣き寝入りしてしまう事も多いから(逆ギレしたりすぐ訴訟だとか言ってくるから)カラテカ矢部みたいに優しい入居者と出会えて大家さん自身も恵まれてたと思う。

    +6

    -0

  • 1680. 匿名 2021/05/11(火) 18:46:25 

    >>1550
    無いことはないよ。実際高齢で身内も居なくなってしまった場合は賃貸ハードル高くなっていくと思う。住む地域にもよるけど。

    ま、持ち家よりリスク低いのはそうだろうね。持ち家はリスクと引き換えに夢を買うみたいなところあるから。

    +7

    -1

  • 1681. 匿名 2021/05/11(火) 18:47:33 

    >>1616
    あなたはそうなのかも知れないけど、この時代殆どの人が買おうと思えば家くらい買えるよ。買えるけどあえて買わないという選択をしてる人も増えた

    +13

    -4

  • 1682. 匿名 2021/05/11(火) 18:48:20 

    >>1624

    >>1602ですが、>>1641に同意ですw
    私は実家を離れて今は都内に住んでいるのですが、私は地元に対していつの頃からか、ちょっと違和感を抱くようになりました苦笑。ヤンキー気質が多いというか。(大人になってもマイルドヤンキーみたいな人が多いw)
    親が郊外一軒家を買って住んだ層の子供と、長く住んでる層で違うのかも。

    なので、私は出てしまったのですが、同じ埼玉でもさいたま市や東上線や西武線沿線だと違うのかも?と思ったりします。

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2021/05/11(火) 18:48:37 

    >>1667
    それならまだ団地に住むほうがマシかな…
    近所で噂になりそう

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2021/05/11(火) 18:49:24 

    >>1672
    そうなんだね
    親いるうちならなんとかなるけど居なくなったら天涯孤独だからNPOに緊急連絡先依頼しようかと思ってた

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2021/05/11(火) 18:50:25 

    そんなの人によって違うじゃん。独身か家族持ちかによっても全然違うよね。子供がいたら持ち家の方が良いと思うけど、独身なら賃貸の方が身軽で良いかも。私は独身で、将来介護施設に入りたいから家買わない。その分現金で持っていたい。家買っても売る時すぐ売れるとは限らないしね。

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2021/05/11(火) 18:50:44 

    >>822
    貴女よりは、賢いわ。

    +0

    -2

  • 1687. 匿名 2021/05/11(火) 18:50:45 

    >>4
    ハザードマップで二階建ての住宅の屋根まで浸水すると表示されてる地域に5000万の家建てた人いる。いつ震災に襲われてもおかしくない地域なのに。

    +4

    -2

  • 1688. 匿名 2021/05/11(火) 18:50:53 

    日本ほど不動産の価値が下がる国も珍しいよ。
    資産としてイギリスもアメリカもハワイもそうだけど、買った家は値上がりしていくから持つ価値があるけれど、日本はどんなに完璧な物件でも、中古と言われて不動動産価値は減っていくよね。いい物件でも安いから中国や海外の人たちが土地ごとどんどん買っていく。ハワイなんて、田舎やローカルな土地にある、日当たりの悪い小さな一軒家みたいな建物でも、1億2億普通にするし、ましてやロンドンなんて、日本で買えるぐらいの価格帯で普通に土地買えないよね。
    東京や大阪ならもう少し価値を上げていってもいいと思うけど。

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2021/05/11(火) 18:51:13 

    >>1673
    分譲の賃貸なら響かない
    木造とかは無理だけど
    賃貸のマンションはメーカーによって響くか響かないかあるけど

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2021/05/11(火) 18:51:15 

    >>1019
    えー
    北区と東区と白石区はあまり良くないって聞いたな
    清田区とかも。だから地価が安いって

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2021/05/11(火) 18:51:38 

    >>1510
    ところがコロナで今年ついに銀座のビルは一割も下落
    100億で買った金持ちは10億円!の損失
    こわいわ

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2021/05/11(火) 18:53:35 

    >>1
    >>1534
    コロナまではね
    いま銀座や有楽町の不動産暴落中なの知らないの?

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2021/05/11(火) 18:53:36 

    >>1652
    シャッター商店街みたいに安く貸すくらいなら寝かせていた方が得みたいなことになって廃墟アパート増えそう

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2021/05/11(火) 18:53:45 

    >>1691
    えっ!都内の一等地も値下がりしてるの!?

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2021/05/11(火) 18:54:49 

    >>1680
    借りてしまえば賃貸のリスクは軽微

    +1

    -2

  • 1696. 匿名 2021/05/11(火) 18:55:15 

    >>1634
    たまにでしょ。
    だいたいの転勤族はいつ家を買うか?どこに買うか?って転勤先を満喫しつつも常に考えてる。
    ずっと賃貸で行く!って決めたら子どもの進学先にも関係するしね。

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2021/05/11(火) 18:55:53 

    >>1673
    子持ちで木造や軽量鉄骨のアパートに住んでる人たち多いよ。子どもを室内で走らせてソファからジャンプさせて苦情が来たら「うるさいと思う人が出て行け!」だよ。
    管理会社経由で苦情を入れたら「苦情主は頭の病気。私たちは可哀想な被害者」っていうよ。

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2021/05/11(火) 18:56:02 

    >>1694
    そうだよ
    超一等地から動くからね
    これからだよ

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2021/05/11(火) 18:56:03 

    高齢化社会なのに、じじばばに貸さなかったら空き部屋ばっかにならないのかな。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2021/05/11(火) 18:56:12 

    >>1019
    さすがに中央区と一緒にするのは…

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2021/05/11(火) 18:56:38 

    >>1661
    友達がUR借りたけど、緊急連絡先一人だって言ってたよ。身寄りない人だから、私を連絡先にしていいよって言ったけど、スマホ二台持ってるから大丈夫だとか言って、架空の人物の名前書いたらしい。何かそれってヤバくない?

    +6

    -0

  • 1702. 匿名 2021/05/11(火) 18:57:02 

    >>1690
    南区は熊が出る
    もちろんヒグマ

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2021/05/11(火) 18:57:30 

    20代で家を買ってしまうのはありだよね
    家賃払うのと変わらん金額でローン組めるし


    ただ、隣人とかが気狂いだと地獄

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2021/05/11(火) 18:58:00 

    >>1
    まあ仕方なくでも貸さないとやっていけない時代は迫ってる。オーナーさんは貸主だからね。入れないのは仕方ない。

    +1

    -1

  • 1705. 匿名 2021/05/11(火) 18:58:36 

    相当良い立地以外はこれから値下がりしていくと言われてる。不動産業界からしたら早く買わせることによって高く売れるから賃貸は危険だよ〜持ち家がいいよ〜と煽るわな。

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2021/05/11(火) 18:59:00 

    >>1694
    ただし商業ビルほど下落が大きい
    住宅用不動産はそれほどでもない

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2021/05/11(火) 18:59:16 

    高齢者と賃貸借契約を締結して!って言われても
    都心部だと賃料が高く狭いから高齢者からの入居申し込みは来ないよ
    場所によるんだと思う

    +1

    -1

  • 1708. 匿名 2021/05/11(火) 18:59:27 

    >>1667
    楽しそうだけど防犯が心配。

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2021/05/11(火) 18:59:30 

    >>985
    麻生で120坪は羨ましい。家建てて外構したら五千万超えますよね。ある程度収入ないとだから。
    我が家は土地入れて3000万の家がローン限界でした。

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2021/05/11(火) 19:00:15 

    >>1703
    キチガイは賃貸の方が遭遇率高いね
    ローン組めるなら最低限常識ある人だと思いたい

    +5

    -2

  • 1711. 匿名 2021/05/11(火) 19:00:18 

    >>1696
    そう、たまにだよ。
    高給取りの旦那さん捕まえてテンション高くなって散財(まぁ無駄ではないのだけど)してちょっと計画性無い人がたまーにいる。

    +1

    -0

  • 1712. 匿名 2021/05/11(火) 19:00:25 

    >>1688
    日本は気候(災害含)とふわっとした信仰(スピとか風水とかお手軽神道とか)など中古物件と相性悪い印象

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2021/05/11(火) 19:00:55 

    >>959
    どうでもいいけど札幌ってどこまで行っても札幌だよね。
    いくら車走らせても札幌から抜け出せない…w
    何となく東京23区よりでかくない?

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2021/05/11(火) 19:01:03 

    >>1644
    大阪は便利な割に家賃安いよね。いろんな物件あるから価格競争もあるのかもっと田舎の地方と比べても大差ない安さで見つかる。新築だとそれなりに高いけど。

    +2

    -2

  • 1715. 匿名 2021/05/11(火) 19:01:50 

    >>1706
    住宅用は変わらないのかー
    商業ビルの下落に引っ張られて駅近マンションも変わらないの?

    +3

    -0

  • 1716. 匿名 2021/05/11(火) 19:02:31 

    都市部だと、賃貸でも購入でも変わらないよ

    都内の不動産利回りなんて5%以下が当たり前だから
    土地持ちか、不動産会社でもない限り利益は出ない

    賃貸だから損をしてるなんて事はないから焦らずに

    退職して通勤の必要がなくなったときに
    お手ごろな地域で、中古物件か土地を購入すれば
    退去の心配もないし、安く済む



    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2021/05/11(火) 19:03:05 

    >>1702
    けど南高あるし文京区ではある

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2021/05/11(火) 19:03:45 

    >>1703
    けど20代で建てたらめちゃメンテナンスしないとだよね笑

    +8

    -0

  • 1719. 匿名 2021/05/11(火) 19:04:54 

    今は空き部屋が多いから、賃貸でもあまりリスクじゃないかな。
    家買っても値崩れするのがほとんどだし。
    買ってから値段が上がる物件だったら、買った方が良いけど、素人で買えるのは稀な気がする。

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/05/11(火) 19:05:49 

    >>1716
    それが1番良い。中古で安い物件を一括で買える方が良いね。

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2021/05/11(火) 19:06:29 

    >>1705
    相当良い立地って、東京大阪京都名古屋神奈川あたりならまだわかるけどそれ以外の県だとどこだろう?駅前とか?けど駅前と言っても規模があるよね…

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2021/05/11(火) 19:06:53 

    >>54
    老人に売ってくれるの?

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2021/05/11(火) 19:07:11 

    >>1550
    賃貸は20年住み続けたら大損過ぎて馬鹿らしくなるよ

    +15

    -0

  • 1724. 匿名 2021/05/11(火) 19:07:23 

    >>1722
    ローンは無理だけど一括購入なら売るよ

    +9

    -0

  • 1725. 匿名 2021/05/11(火) 19:08:32 

    >>1716
    投資物件なら利回り大事だけど、自宅として住んでる分にはあまり関係なくない?

    現役の時に利便性高い場所にある家を買っておけば、老後にそれなりの金額で売ることも出来ると思うんだよね。支出面を見たら大差なくても、売って戻ってくるものまで入れたら変わってくるような。

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2021/05/11(火) 19:08:33 

    >>1694
    銀座のビルって商業施設だからでは?
    コロナ禍でデパートとか大打撃だったし。

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2021/05/11(火) 19:08:51 

    マンション住みだけど、コロナでエレベーターや共用廊下が嫌になってきた
    こういう時は一軒家の方が他人との接触がなくて安心感があると思う

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2021/05/11(火) 19:09:07 

    >>1711
    言葉の端々に感じの悪さが滲み出てるねw

    +2

    -1

  • 1729. 匿名 2021/05/11(火) 19:10:03 

    >>959
    どこの駅前?
    円山とか札駅は坪300万越えてるよ

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2021/05/11(火) 19:11:52 

    年収1000万の人間が家賃5万円のボロアパートに住むとかでもなければ賃貸の方がお得ってあんまり無いと思う。

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2021/05/11(火) 19:12:10 

    私は独り身だから65歳になったら公営住宅申し込むよ。最近は保証人不要の所も増えて来てるし。なまじっか家買っても維持費かかるし、年金暮らしになったら維持費や固定資産税払うより家賃の方が安そうだ。

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2021/05/11(火) 19:12:25 

    中国人富裕層が日本の不動産買いまくってるから大家が中国人ってパターン増えそうだね

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2021/05/11(火) 19:12:51 

    持ち家にせよ賃貸にせよ、収入に対して無理をしたら破綻することには変わりないよ
    そこを間違えなければいいんじゃないかな
    ローン組めるだけ組もうとするとか、出せる最高額の家賃にしてしまうとか、
    そういうのがとにかく良くない

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2021/05/11(火) 19:12:57 

    >>1723
    自分もそれがあったから、マンション購入に至りました。
    家賃を払い続けるデメリットを考えたら、中古でも持ち家があった方が安心かと思えた。

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2021/05/11(火) 19:13:17 

    >>1713
    気になったので札幌市の面積を調べてみました
    札幌市の面積は1,121.26平方km
    東京都区部(東京23区)の面積は627.57平行km
    札幌市は23区の2倍近くの面積なのね

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2021/05/11(火) 19:13:29 

    >>1699
    今大家やってる人達が空いているからといって現状の部屋をそのまま独居老人に安く貸す様な流れにはならないと思う
    国か大企業が独居老人団地みたいなものを手掛け利益が出たら世間にそういった流れが来るかもだけど、もし実現したとしても多分格安ビジホの一番狭い部屋みたいなところに抽選で押し込む感じじゃないかと予想…

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2021/05/11(火) 19:15:56 

    >>1731
    知り合いが築50年の公営住宅に住んでる
    安いけど快適には程遠いし恥ずかしくて誰も呼べないって

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2021/05/11(火) 19:16:14 

    >>173
    不動産屋に聞くと、大家は高齢者にはまず貸さないって。それなら空き家の方が損が出ないって考える。現実はそんなもんだよ。

    +6

    -0

  • 1739. 匿名 2021/05/11(火) 19:17:44 

    公営住宅をもっと増やせ!これから日本は貧乏人が激増するんだから。

    +4

    -1

  • 1740. 匿名 2021/05/11(火) 19:17:57 

    >>1737
    恥ずかしいかはその人の価値観だし、快適にはほど遠いけど、値段相応なんだよ。都営じゃなくても安いアパートなんて古くてボロくてそんなもん。

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2021/05/11(火) 19:19:09 

    >>1703
    最近は若い人、早くから家買う人が多いよね。
    あと婚期も早い。私の友達なんかまだ2人未婚なのに。私の周りでは20代で結婚した人より30代で結婚した人の方が多かった。

    でも今のパート先は20代後半で結婚してだいたいアラサーまでに家を購入する。昔に回帰したのか氷河期世代だけ異常だったのか…謎。

    +4

    -1

  • 1742. 匿名 2021/05/11(火) 19:19:34 

    ニュースで高齢者が住んでるアパートで火事とかあるでしょ
    あれが高齢になって借りれる物件の現実だと思う

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2021/05/11(火) 19:20:42 

    >>1718
    子どもいるなら建て替えるんじゃないかな?今の家って昔と違うから、大規模なリフォームすればいけそうだけどね。昭和の築30年と平成の築30年は違うでしょ。

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2021/05/11(火) 19:21:26 

    家は高すぎるんだよ。一千万くらいで買えればいいのに。

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2021/05/11(火) 19:21:48 

    >>1043
    若い学生の自死が上の階であったよ、、
    それもあるだろうけど、これもある。
    救いは他殺ではないから、、まだね

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2021/05/11(火) 19:22:40 

    >>1741
    バブルと氷河期にみんな騙されたんだよ。今の人は正社員、20代で結婚、育休産休とりまくり、家もさっさと購入。キャリアなんて目指してない。

    +3

    -1

  • 1747. 匿名 2021/05/11(火) 19:23:26 

    >>1745
    若い人は親が保証人だしまだ現役だから、処理は親族がやるから別にね。

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2021/05/11(火) 19:24:25 

    >>1744
    建物だけなら建てられるよ。あととりあえず住めればいいなら一千万あれば余裕で買える。

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2021/05/11(火) 19:24:36 

    >>1710
    私の隣人は購入後にメンタル病んでたよ。もちろんいろいろあって気持ち悪かったから無理して売った。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2021/05/11(火) 19:24:47 

    >>1746
    以前から先のこと考えられる人はみんなそうして来ましたが?
    特定の世代を貶めしたくて対立煽るの良くないですね。

    +2

    -1

  • 1751. 匿名 2021/05/11(火) 19:25:48 

    >>1722
    お金があればいくらでも売ってくれるさ。
    ただし無職になってるからローンは組めない。

    +8

    -0

  • 1752. 匿名 2021/05/11(火) 19:25:54 

    >>1737
    歳とって見栄張ってバカみたい
    家持ってる人だって30歳で立てたら80の時には築50年だよ

    +9

    -6

  • 1753. 匿名 2021/05/11(火) 19:26:38 

    >>1750
    世代というか時代のことを言いたいのかも

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2021/05/11(火) 19:26:46 

    >>475
    退去依頼はされるじゃん
    雨漏りや壊れてきた賃貸物件に住み続けていくの無理だし
    物件はあるだろうけど、年とってから探して契約して、とかかなりハードル高いとは思っているよ

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2021/05/11(火) 19:27:02 

    >>1723
    好んで賃貸住む人は定期的に新しいところ引っ越しそうだけど。20年同じ所住み続けるって家買う財力なくて賃貸ならどっちみち仕方ないことだよね。

    +6

    -0

  • 1756. 匿名 2021/05/11(火) 19:28:07 

    >>217
    ボランティア?
    敷金礼金、金取っておいて何言ってんだか。

    +5

    -10

  • 1757. 匿名 2021/05/11(火) 19:29:00 

    >>1612
    マンションタイプの築浅はけっこう高い

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2021/05/11(火) 19:29:10 

    >>1750
    嫌味ったらしい

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2021/05/11(火) 19:29:27 

    >>29
    不謹慎だけど小郡イオンが沈むかどうか台風の度に確認してる

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2021/05/11(火) 19:29:56 

    >>1740
    だよね。叔母が都営に住んでるけど、それ程ボロくもないし恥ずかしそうでもないよ。団地だけどエレベーターもあるし、部屋の設備もそんなに古くなくて意外と綺麗。まあ当たりハズレはあるかもね。

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2021/05/11(火) 19:30:05 

    >>1
    この先賃料は高くなるのかなあ 不安だな

    +0

    -2

  • 1762. 匿名 2021/05/11(火) 19:30:08 

    >>805
    厚生年金は国民年金とプラスしてもらえる年金で収入によって額が違うよ
    大体こんなん
    賃貸住みはリスクなのか「大家都合で退去に」「歳を取ると借りられない」

    +3

    -0

  • 1763. 匿名 2021/05/11(火) 19:30:19 

    >>1756
    ビジネスなんだからリスクあるのは当たり前なんだよね。

    +10

    -4

  • 1764. 匿名 2021/05/11(火) 19:30:45 

    >>215
    逆になぜ意地でも賃貸に住むんだ?アパート空き部屋だらけの地域なら買っても安そうだけど。

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2021/05/11(火) 19:31:04 

    >>1335
    高いよ、20万前後だと思う、毎月。
    うちの祖母がはいってた。
    地方のものすごい田んぼとかある田舎のところだけど
    月14万が基本。あれこれやってもらうとオプションだから更に高いよ。
    都内とか街中だともっと高いと思う。

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2021/05/11(火) 19:31:13 

    >>1752
    終の棲家が持ち家と公営では人生に大きな差があるでしょ
    築年数しか測れない方が頭悪い

    +2

    -1

  • 1767. 匿名 2021/05/11(火) 19:31:19 

    >>1763
    そう ビジネスだからあえてリスクを取らないのも当たり前

    +14

    -0

  • 1768. 匿名 2021/05/11(火) 19:31:54 

    >>1762
    少ないよね。これじゃ現役時代は遊んで、貯蓄ゼロで生活保護でいいかなっておもう。

    +2

    -5

  • 1769. 匿名 2021/05/11(火) 19:32:27 

    >>9
    昨年から近所のアパートで立て続けに三件孤独死があり、未だに空室になってるよ
    これからますます増えるであろう現実を知った気がした

    +7

    -0

  • 1770. 匿名 2021/05/11(火) 19:32:35 

    >>1767
    小規模な大家業がこれからどうなるのかだね。

    +2

    -0

  • 1771. 匿名 2021/05/11(火) 19:33:25 

    >>1381
    公営ってだからあんまり良いイメージ無いよ。
    外国人の方とかコミュニティは面白そうだけど、コミュ障だし猫飼いたいからほどよく郊外の中古リフォームして買う予定

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2021/05/11(火) 19:33:47 

    >>1
    最悪実家があるから、賃貸で暮らしてる
    結局手直ししないといけないし、中古の家なんて売れないし(リノベ流行ってるけど、安っぽいの我慢すれば安い新築もたくさんある)、むしろマンションのほうがこれから需要ある。
    でも、マンションは家でテレワークや自営業したい人には向かない。

    +5

    -3

  • 1773. 匿名 2021/05/11(火) 19:33:51 

    >>1702
    ヒグマ!?北海道行ってみたいんだけどクマが怖くて行った事無い。観光客が多い所ならクマ来ませんか⁇
    ツキノワグマも怖いです…。
    北海道の広ーい家に住むの凄く憧れる‼︎

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2021/05/11(火) 19:34:32 

    >>762
    普通は、国民年金の人は自営業とか個人事業主の人だよ
    そうでなければ生保だろうね
    貯金がいくらあっても国民年金だと賃貸は厳しいって話

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2021/05/11(火) 19:34:44 

    >>183
    むしろ便利で高く売れる場所の不動産価格って今がほぼ天井なんじゃね?って思うことがある
    コロナショックとかあって都心最強説が崩れたし

    +5

    -1

  • 1776. 匿名 2021/05/11(火) 19:35:17 

    >>1

    これから日本はどんどん貧乏になってくよ
    だから利子も上がる
    変動金利の人は大変だろうな…

    +4

    -1

  • 1777. 匿名 2021/05/11(火) 19:36:13 

    >>13
    建売りなら家賃払うより断然安い場合もあるよ。

    +11

    -0

  • 1778. 匿名 2021/05/11(火) 19:37:03 

    >>1743
    すっごくお金かかるねー

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2021/05/11(火) 19:37:49 

    >>1010

    頭が悪くて仕事できない会社のお荷物同僚が同じこと言ってたわ

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2021/05/11(火) 19:37:51 

    心配になって調べたらうちは2050年に人口が増加する赤の地域だった。ラッキー!!
    賃貸住みはリスクなのか「大家都合で退去に」「歳を取ると借りられない」

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2021/05/11(火) 19:40:31 

    >>1737
    URにリノベできる物件があるけど築年数40年とかだった
    住んでる人の工夫とか紹介してたよ

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2021/05/11(火) 19:40:58 

    >>1
    大屋都合アルアル

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2021/05/11(火) 19:42:57 

    >>1612
    家賃払い続ける限り一生住めるよ。家賃はピンキリ。うちは2LDKで家賃14万。築12年だけどリフォームされてて綺麗だよ。敷地内に小さなハーブ園やら噴水やらあって結構小洒落てる。バルコニーも広くて快適。でも老後はもっと安い所に引っ越そうと思ってるよ。

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2021/05/11(火) 19:42:58 

    >>1722
    現金で買うなら大丈夫だよ。うちの親現金で買うから200万値引きしてって言って買ってた。家も値引き出来るとか知らなかったわ

    +10

    -0

  • 1785. 匿名 2021/05/11(火) 19:43:18 

    >>1768
    独身なら大変かもね
    ローン返済済みの夫婦なら余裕

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2021/05/11(火) 19:43:34 

    >>1762
    詳しくありがとう!でも女だと38年も働く人なかなかいないよね。結婚して3号になったら昔働いた年数に加算されるんだっけ?
    何れにしても合計10万もないかも、、、

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:14 

    先日、駅地下マンション見に行ったら80代のご夫婦が9000万のお部屋を契約したと聞いて驚いた
    一括!

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:16 

    >>1721
    神戸周辺とか?

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:22 

    >>1743
    建て替えるとお金がかかるので内部のみのスケルトンリフォームじゃないかな。
    スケルトンリフォームしなくても水回りリフォームだけでも違う。
    そこまでお金かけなくても壁紙を変えるだけでもきれいに見える。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2021/05/11(火) 19:46:09 

    >>866
    その間取りならやはりマンションがいいわ。
    わざわざ2階いらないし、ワンフロアがよいもん。

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2021/05/11(火) 19:48:25 

    >>97
    ホントそう。以前、賃貸業してた時、所有物件に2件は滞納ウン百万放置してる部屋を抱えてました。弁護士も手が出せないという事でした。居住権の強さに辟易しました。

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2021/05/11(火) 19:48:27 

    >>1768
    医療費もタダだしね
    今日の病院でお会計が無い人がわりといたな
    なんだろう若い人だよ

    +1

    -2

  • 1793. 匿名 2021/05/11(火) 19:53:16 

    >>69
    日本は積んでるだよ。

    +0

    -1

  • 1794. 匿名 2021/05/11(火) 19:53:19 

    >>1612
    URは場所によっては敷地内にデイサービスがあったり、部屋に緊急ブザーみたいの付いてたりして高齢者にとって住みやすいかも。でもそういう所は家賃も高いよ。祖母が住んでるけど、神奈川で1LDKで家賃12万くらいだよ。

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2021/05/11(火) 19:54:45 

    >>317
    私はマンションですら嫌だ
    高い金だしてマンション買ったら近くにキ〇ガイが住んでました!とかだと逃げられない

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2021/05/11(火) 19:56:32 

    持ち家憧れるけど、近隣に変な人が来たらと思うと賃貸の方が自分には合ってるんだよなあ

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2021/05/11(火) 19:56:38 

    >>1777
    平屋がうちの近所で8件くらいできてるよ。お値段もお得みたい
    年とったら平屋がいいな
    マンションは歩くの大変そうで車、後々タクシー配車できそうな
    階段もない平屋が欲しい

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2021/05/11(火) 19:58:01 

    買えるものなら買いたいわ。

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:17 

    >>1737
    近所の市営は建て替え始まって1番高い棟は12階建て低い棟でも8階。12階建てとか近所のマンションより高い。安い家賃で入れて羨ましい限りだよ。

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:47 

    賃貸持ち家関係なく何にでもメリットデメリットはある。
    好きにすればいい。私は引っ越し楽しいから賃貸住み。

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:48 

    >>1785
    夫婦でもどちらが先に亡くなったり、病気になったりとかそんなに甘くない。非正規も多いし氷河期が60になる頃には生活保護が当たり前になりそう。そして現役世代は増税。

    +5

    -3

  • 1802. 匿名 2021/05/11(火) 20:01:23 

    >>1772
    マンションは、老後の管理費と修繕費の爆上がり考えると、もっとない。

    +6

    -3

  • 1803. 匿名 2021/05/11(火) 20:03:25 

    >>1763
    孤独死されるのわかっててビジネスはリスクがつきものなんだから貸せ、とか言われて貸します?
    賃貸住んでる人って頭おかしくない?

    +10

    -6

  • 1804. 匿名 2021/05/11(火) 20:03:44 

    >>1792
    そこの病院の職員じゃない?福利厚生で医療費出してくれるところがある。

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2021/05/11(火) 20:03:57 

    >>1723
    わかる。都内だと3LDKで余裕で20万円越えるし駐車場代プラス3万円。それを10年借りていたので3000万円どぶに捨てた。

    +7

    -0

  • 1806. 匿名 2021/05/11(火) 20:08:06 

    >>1019
    きょうだいが札幌で建築士してるけど、北区東区清田区には絶対に家買うなって言われたよ。買うなら多少駅から離れても中央区だって言ってた。
    地盤良くないし、災害の時に電気やガスの復旧が中央区に比べて遅いんだってさ。

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:29 

    借家なんかいい年になったら恥ずかしいよ

    +1

    -10

  • 1808. 匿名 2021/05/11(火) 20:11:36 

    実家の母が70歳近くで大家さん都合(取り壊してマンション建て替える)で立ち退きさせられた。

    高齢になってからの引っ越しはとてもストレスが大きかったようで入院しちゃいました‥

    +8

    -0

  • 1809. 匿名 2021/05/11(火) 20:13:30 

    こればかりはメリットデメリットあるし運も大きいと思う。大震災などが直撃したら、一軒家や分譲より賃貸だったらどんなにか気がラクだし。

    +6

    -1

  • 1810. 匿名 2021/05/11(火) 20:14:42 

    賃貸業も儲からないとなると、廃業して違う仕事を探すまでだよね。
    国がなんとかしない限り老人にも貸してくれる未来は来ないと思う。

    +6

    -0

  • 1811. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:01 

    >>4

    そうだね!
    私の知り合いは持ち家だったけど近所に変な人いて引っ越すことにしたって。

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2021/05/11(火) 20:17:46 

    >>105
    大家も老人に貸す&空き部屋だらけなら、更地にしちゃうかもね。大家自体も高齢化で。空き地だらけになるのでは。うちの近所、そういう駐車場増えたよ。

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2021/05/11(火) 20:19:26 

    >>1805
    だよね
    うちはだからリバースモーゲージやりたいな将来的には
    田舎じゃない物件だからたぶん審査通るはず
    子どもいないから相続人もないしリスクなさそう

    +1

    -3

  • 1814. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:11 

    >>1000
    修繕費や管理費、駐車料金合わせて10万前後ってなマンションざらにあるよね。
    安くても5万とか、安い賃貸より高額だったりする。
    それで対応年数50年だからコスパ悪いよ。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:33 

    >>1808
    それが一番困るよね
    今、親の介護しているけど、目も腰も不自由だから、銀行行くのも大変
    不動産屋さん回って内見して契約して、なんて60台で終わりにしときたい

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:00 

    >>173
    将来の事は分からないけどたしかにこの現状で行けば間違いなく空き家だらけで年寄りも借りられるかもしれないしそういう高齢者向け賃貸も増えると思う
    でも手放した不動産を中国人や外国人が転がして移民が流れ込んできたら年寄りが借りるのは難しくなるかもね

    +8

    -0

  • 1817. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:20 

    >>1000
    修繕費は値上がりするらしいね
    古くなって入居者が減ったら高くなるとか
    団体交渉になったらめんどくさくなりそう
    一軒家なら最悪は修繕テキトーに済ませたり、なんなら自分達でできてるよ

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2021/05/11(火) 20:27:14 

    うち、実家がアパート経営してるけど、やはり、年齢と職業両方見るよ。

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2021/05/11(火) 20:28:27 

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2021/05/11(火) 20:29:51 

    まとめると賃貸派は定年する前までに終の棲家にできるような良い物件を探して借り続けるのがベター。
    転勤族は最大限、家賃補助を利用しつつも貯金。その後、賃貸派はやはり退職前に良い物件さがし持家派は現金一括購入。

    持ち家派はハザードマップなど見て土地を吟味。老後の修繕費を貯金しておく。

    一部のお金持ちはホテル住まい。

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2021/05/11(火) 20:30:28 

    >>1
    賃貸住みつつ、マンション買って貸し出ししてる。
    将来は買ったマンションのどれかに住む予定。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2021/05/11(火) 20:30:51 

    老後も賃貸で子供に心配かけたくないから戸建て

    +1

    -0

  • 1823. 匿名 2021/05/11(火) 20:31:44 

    タワマンも将来的に未来はないし
    限界のタワーマンション…湾岸エリアに急増、「腐動産」の末路(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    限界のタワーマンション…湾岸エリアに急増、「腐動産」の末路(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    高齢化、人口減少…昨今、マンションを取り囲む状況は極めて厳しいものになっています。大阪経済法科大学経済学部教授の米山秀隆氏の書籍『限界マンション 次に来る空き家問題』(日本経済新聞出版社)より一部を

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2021/05/11(火) 20:34:58 

    >>1822
    一戸建て平屋、太陽光発電オール電化、駐車場付き150㎡未満が無難かな。

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2021/05/11(火) 20:35:21 

    >>6
    正直大家の方がリスクあるよ
    どうやったらここまで汚くするんだってやついる
    しかもクリーニングや修繕費ぼったくりと言ったり

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2021/05/11(火) 20:35:21 

    >>18
    わかる、久留米近いので、購入する気にどうしてもなれない。

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2021/05/11(火) 20:36:15 

    >>1816
    そういう可能性もあるね。
    祖父が持ってて無人になってたアパート、父が相続して売りに出した。多分売れないと売りに出した父も私達も思ってた。ダメ元。更地にすると税金が高くなるらしい。

    何と法人に売れちゃったよ。今は外国人の社宅になってる。

    +5

    -0

  • 1828. 匿名 2021/05/11(火) 20:39:19 

    >>18
    ハザードマップみたら?
    久留米でビビって確認したら水害は大丈夫だったが地震には合うみたいだった…一応、マンションだから耐震。
    でも自宅避難グッズ増やした。

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2021/05/11(火) 20:40:13 

    独身一人暮らし→賃貸
    夫婦2人子無し→賃貸か分譲マンション
    夫婦子供2人以上→戸建

    のイメージ
    子供が多いと部屋が沢山いるし、近隣や下階に迷惑かけるから賃貸には住めないよね。
    一階限定だと賃貸もありかもしれないけど

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2021/05/11(火) 20:41:19 

    >>58
    儲かる金額が違うでしょうが…

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:05 

    「賃貸物件の大家さん集まれ」ってトピにした方が良かったですね

    +1

    -0

  • 1832. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:24 

    >>1825
    世の中、変な人いるもんね。
    公団住まいだから大家さんは関係ないがこの前、テレビで炭で調理してる人が紹介されてたよ。
    火事になったらどうする?って感じ。

    というか公団は室内で炭で火起こしはOKなんだろうか?

    賃貸って石油ヒーター不可・カセットコンロ不可など結構、制限あるよね。公団は無いのかな…

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:37 

    家賃債務保証 | 一般財団法人 高齢者住宅財団
    家賃債務保証 | 一般財団法人 高齢者住宅財団www.koujuuzai.or.jp

    家賃債務保証 | 一般財団法人 高齢者住宅財団 アクセスQ&Aお問い合わせサイトマップ小中大HOME組織概要概要主な業務業務・財務に関する資料調査研究員の実績居住支援サービス家賃債務保証リフォーム融資の債務保証マンション建替え等融資の債務保証イベント情報...

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2021/05/11(火) 20:43:14 

    >>141
    うちの会社のパターンだと、
    定年退職したら即決で家買ってる人多い。
    今まで住んだ場所で一番思い入れがある所に住んでる人が多いかな、次に本人又は奥さんの出身地。

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:02 

    >>1093
    体に難が出たら施設に行くよね

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:34 

    >>1808
    歳をとってからの引っ越しが心身に与える影響って深刻らしいね。環境の変化によってストレスで体を壊したり鬱になったり認知症が一気に進むって聞いた。震災の後は家が流されたり原発事故で引っ越す人が増えたからそれが大きな問題になったって。
    そう考えると賃貸でなく中年の内に終の棲家は決めたい気持ちもある。もちろん災害で壊れちゃったらどうしようもないけどさ。

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:47 

    >>401
    50~60年経って配管がダメになったビルならともかく、戸建やアパートだったら解体して更地にする方がめっちゃお金かかるから中リフォームするほうがまだましよ
    産廃処理代えぐいから

    +5

    -1

  • 1838. 匿名 2021/05/11(火) 20:45:10 

    >>1813
    それいいね!うちも子供いないからそうなるだろうなー。

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2021/05/11(火) 20:46:13 

    >>1764
    家買うお金ない

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2021/05/11(火) 20:47:37 

    未婚でマンション購入したって人いますか?

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:19 

    近所の駅近マンション昔は即完売だったのに
    いま一年経っても売れ残りがあるから
    マンション買わせるための記事かと思った。
    賃貸物件見てると高齢者は見守り〜に加入するなら
    Okみたいのみるからなんとかなりそう。

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:54 

    >>816
    不動産業のせいか夫の会社はほぼ全額。家族で引越してた時は手出し0の所を探して借りた。夫の同僚では+2〜4万ぐらいで良いところに住んでる人も居るらしい。
    単身の今は会社が用意してくれたところに住むから無料。でも二重生活なのでお金がかかる。

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:23 

    >>1667
    トレーラーハウスはメンテナンスが大変だよ

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:23 

    >>1520
    シングルマザーです。コロナで解雇されました。
    児童扶養手当などは昨年までの年収が高くて受けられません。
    賃貸のや家賃、働いてるときは苦でなかったけど今は貯金崩して生活してます。

    老後に下手に不動産や貯金持ってたら公的支援受けられないからすっからかんになったら都営住宅お願いします。

    +3

    -6

  • 1845. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:53 

    >>1802
    都下、18年前に5500万で購入したマンション、今売れば6000万以上。それを考えると我が家は購入で正解でした。賃貸だったら4000万近く捨ててた。マンションは都内でなくても都内にアクセスのいいエリアの駅近マンションだと需要があるよ。

    +5

    -3

  • 1846. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:55 

    >>412
    これから若い人口がどんどん減っていくのは主要都市も同じ
    空室率を下げるために都会でも借主の対象年齢を下げざるを得なくなるよ

    +4

    -2

  • 1847. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:51 

    てか、既に外国人に貸すしかなくなってますよ。
    親戚が1人暮らししてるマンションなんて隣人ほぼ外国籍ばっかりですからね。

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2021/05/11(火) 20:56:17 

    >>455
    管理人常駐なんて普通のマンションでもなかなかないよ。人件費が管理費に上乗せされるよ。経済的に余裕のある人向けじゃないの。

    +4

    -0

  • 1849. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:47 

    今は子供が保証人になってくれてるから賃貸に住める老人も多いんだろうけど
    今って独身、子供いない人も増えてるから、そういう人たちの老後は誰が保証人になってくれるんだろうって素朴な疑問。

    +3

    -1

  • 1850. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:48 

    >>1
    今ローン払えなくなって一軒家手放す人多いみたいだよね。売りたいって気持ちは伝わった。

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:31 

    >>1844
    公営は貯金は関係ないじゃないかな。いくら持ってても。収入が高い人と持家がある人は入れないけど。

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:46 

    東京でもマンション・アパートの空室率は30%以上
    神奈川県になると40%近いから、マンション経営も半数は赤字だよ

    1都3県マンション系(木造、軽量鉄骨)空室率TVI

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:57 

    >>1513
    そりゃ一軒家の賃貸なんか元々少ないからね。古屋の賃貸なんて貸すほうも借りるほうもメリットが少ないわ。
    賃貸イコール集合住宅の話でしょ。需要のある所には供給あるよ。古くなったからと言って簡単に建て替えるものでもないし。

    +1

    -2

  • 1854. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:09 

    >>1803
    一人暮らしの老人よく賃貸に住んでるよ。

    +3

    -6

  • 1855. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:40 

    公営住宅で生活保護が一番。
    全部国が面倒見てくれる。現役時代にしっかり納税してるんだから何も恥ずかしいことないよ。そりゃあしっかり面倒見てくれる。

    +8

    -4

  • 1856. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:22 

    >>1807
    地震で自己破産した人や住む場所変えた人沢山いるのに良く言えるね。

    +7

    -2

  • 1857. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:47 

    >>694
    軽くリノベーションされて3万てやす!
    木造じゃないならすみたいぐらい

    +4

    -0

  • 1858. 匿名 2021/05/11(火) 21:04:15 

    そんなこと言われても旦那と離婚するかもしれないし怖くてマイホームなんて買えない

    +4

    -1

  • 1859. 匿名 2021/05/11(火) 21:05:47 

    >>1852
    東京のアパートは建て替えるとお金がかかる。更地にすると税金が増えるからシャッター商店街みたいに大家が高齢化で放置してる所もあって30%言ってるじゃないかな。代替わりがあったら狭小建売住宅が出来て売るか?新しいマンションが建ちそうな気もする。

    うち地方だがそういうパターンが多い。

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:09 

    転勤族で賃貸住みだけど子供の足音が響くと再三苦情を言われて、なるべく子を外に連れ出すようにしてマット敷き詰めてラグ敷いて20時半には布団に入れてますが、まだ言葉を理解できない1歳児なので寝る前のドドドドって走る音を止められずに悩んでいます
    会社の借り上げ社宅だから引っ越すわけにもいかず転勤の気配もまだなく…
    寝かしつけの時もジタバタするのでかわいそうですが足を押さえつけて寝かしつけてます。
    もう一軒家買って旦那に単身赴任してほしい。男の子だし自由にドタバタさせてあげたい

    +13

    -3

  • 1861. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:54 

    >>1
    本当に年取ったら老人ホームとかがいいでしょう
    誰か見ててくれる人がいないと危険だし

    +1

    -2

  • 1862. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:31 

    皆で湯沢のリゾートマンション買おう

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:31 

    私は30歳独身で都内に実家もあるけどマンション欲しい
    賃貸高いんだもん

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:43 

    駅近マンション最高だよ

    +1

    -1

  • 1865. 匿名 2021/05/11(火) 21:11:11 

    >>1
    賃貸住みはリスクなのか「大家都合で退去に」「歳を取ると借りられない」

    +0

    -3

  • 1866. 匿名 2021/05/11(火) 21:11:11 

    >>1860
    一歳児の足音が響くって相当な物件か苦情言うほうが神経質なのかのどちらかではないでしょうか。

    +6

    -4

  • 1867. 匿名 2021/05/11(火) 21:11:25 

    >>1681
    ミニマリスト的な考えなのかな?物を所持することに価値を感じない人が増えたとか。

    +7

    -2

  • 1868. 匿名 2021/05/11(火) 21:11:39 

    >>1756
    孤独死されたら損害300万円近くかかります。
    敷金礼金なんて微々たるものなので当然補えません。
    孤独死デポジット貰えたら貸しても良いけと事故物件になるから貸したくない。というか貸せない。

    +8

    -0

  • 1869. 匿名 2021/05/11(火) 21:12:55 

    >>1681


    ううん、買ってもらったからあるので。

    JR徒歩3分にわりと大きな戸建てをだいぶ前に

    +2

    -2

  • 1870. 匿名 2021/05/11(火) 21:14:25 

    >>1859
    [東京都] 全域/23区/市部

    空室率TVI(ポイント)  : 13.35/ 13.46/13.07

    募集期間(ヶ月)     : 2.82/ 2.81/ 2.91

    更新確率(%)      : 40.97/ 41.41/37.93

    中途解約確率(%)    : 39.45/ 38.20/41.35

    賃料指数(2004年1Q=100):110.36/111.67/99.93

    賃貸住宅市場レポートを発表 コロナ禍の影響で、2020年上半期は首都圏で約26,000戸の住宅需要が消失した可能性|株式会社タスのプレスリリース
    賃貸住宅市場レポートを発表 コロナ禍の影響で、2020年上半期は首都圏で約26,000戸の住宅需要が消失した可能性|株式会社タスのプレスリリースwww.atpress.ne.jp

    株式会社タスのプレスリリース:賃貸住宅市場レポートを発表 コロナ禍の影響で、2020年上半期は首都圏で約26,000戸の住宅需要が消失した可能性

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2021/05/11(火) 21:14:50 

    >>157
    私事故物件(飛び降り自殺)の隣に住んだことあるけと、なぜか私も飛び降り自殺の衝動が出るようになった。怖くなって引っ越したらそんな気は全くおきなくなった。
    なんだったんだろ、あれは。

    +7

    -0

  • 1872. 匿名 2021/05/11(火) 21:14:55 

    >>10
    定期借家契約は追い出せる

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:24 

    築50年以下かなって感じ
    50年過ぎると
    建て直しor更地のあと駐車場ってイメージ

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:34 

    私は一軒家、旦那の実家も一軒家で、結婚して賃貸マンション住まいに慣れたら、もう一軒家に拘らなくなっちゃった。旦那は駅近勤務だから一軒家は(お金の都合で)無理そうだし、旦那が35辺りと定年になったら郊外に中古マンション買う予定です。夫婦2人だからマンションの方が掃除が楽ですわ。

    +2

    -3

  • 1875. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:39 

    >>12
    実在増えてるんだよ。

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:43 

    >>1840
    未婚で買ったと聞いたのはほぼ女性
    女性の方が老後のことまでしっかり考えてる

    +4

    -2

  • 1877. 匿名 2021/05/11(火) 21:16:03 

    >>1871
    呼ばれたんじゃないの前の住人に

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:03 

    >>310
    入居高齢者のために個別見回りしたい家主って少ないと思う
    見回りしてもインターフォンに応じないとかザラよ

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:10 

    >>1867
    漠然とした「夢のマイホーム(^^)マイホームを持ってこそ一人前だし幸せ」っていう価値観が過去のものになりつつあるよね

    +3

    -2

  • 1880. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:52 

    一軒家は公共アクセス良い場所や
    学校が近いとかメリットない限り
    子供へ負の遺産が渡る

    +2

    -1

  • 1881. 匿名 2021/05/11(火) 21:18:14 

    >>1869
    だったら、買えないという発想がなぜ出てくるの?

    +2

    -1

  • 1882. 匿名 2021/05/11(火) 21:18:19 

    アカいとこか、宗教のとこの世話にでもならない限り、
    公営住宅入居も生活保護も、普通の日本人は手に入れられない。
    簡単に言わないで。

    +2

    -0

  • 1883. 匿名 2021/05/11(火) 21:18:34 

    >>1867
    とある賃貸に住んでますが大変気に入ってしまいました。

    駅から近いのに静かな環境
    ゴミ出しがいつでもできる
    近所付き合いがない
    固定資産税や修繕費がかからない

    何度か物件も観に行きましたが今の住処を上回るメリットが感じられず購入に至りませんでした。

    +5

    -1

  • 1884. 匿名 2021/05/11(火) 21:19:13 

    >>1877
    そんな気がする。私一切霊とか信じない者なんだけど、あれは怖かった。夫も同じこと言ってた。
    しかも私の部屋は事故物件ではなく、事故物件の隣。

    +3

    -0

  • 1885. 匿名 2021/05/11(火) 21:19:15 

    集合住宅の耐久年数って50年程度だから、それまでに入居者から費用を回収できないと損失が大きいからアパート経営のリスクはハンパないよね。
    入居費用下げても空室を減らすか、空室のまま高い家賃を取り続けるか。

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2021/05/11(火) 21:19:29 

    >>1882
    お金ないなら救護施設があるよ
    救護施設で生活保護受給

    +0

    -2

  • 1887. 匿名 2021/05/11(火) 21:19:52 

    >>25
    賃貸住宅の大家は、余るようになったら賃貸をやめるんだよ。
    土地を別の資産に活用したり、売却したり。
    世の中が変わったら、いつまでもアパートがあるわけではない。
    貸すことでマイナスになるくらいなら、貸さない。

    +11

    -0

  • 1888. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:20 

    >>1871
    残留思念

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:33 

    >>8
    歳を取ると借りられないはちゃんと考えた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:35 

    >>1869
    お前も買えないんかい!笑

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:45 

    ・年金平均値くらいの物件に対する高め家賃設定
    ・光熱費込み
    ・週一の見回り訪問という名の生存確認

    ほぼ年金巻き上げられたとしても入りたい人は多いと思うし、ビジネスとして栄えるのも時間の問題と思うよ

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2021/05/11(火) 21:22:02 

    >>1840
    買いましたよー。ちょっと背伸びだけど、でも老後を考えて資産性が高いものにしました。
    都心3区内、複数路線・複数駅利用可能、駅徒歩3分の物件です。

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2021/05/11(火) 21:22:58 

    >>32
    自分の首を絞めてまで大家を続けないよ。
    大家業をやめて、資産は別に活用する。
    私は大家だから、そうするよ。

    +8

    -1

  • 1894. 匿名 2021/05/11(火) 21:23:20 

    >>1876
    将来についての慎重さは性差ありそう
    女性のホームレスってほとんどいないし

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:05 

    >>736
    母が介護状態だから色々と調べてみた。もし気になるならみんなの介護でググってみて。
    月額15~25万くらいが多いです。

    +3

    -1

  • 1896. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:54 

    >>595
    東大阪じゃなくて大東ね

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2021/05/11(火) 21:25:25 

    >>1
    そんなお金ないよ!
    絵にかいた餅でしかない

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2021/05/11(火) 21:26:18 

    >>455
    私も最初はそう考えたんだけど、計算したらワンルームで家賃20万円とかになった。借りれる老人いる??なら老人ホームまで我慢という発想になるよね。

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2021/05/11(火) 21:26:25 

    >>52
    賃貸が余り出したら、大家は賃貸をやめて違う事業をするよ。
    大家だって職業の自由があるんだから。

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2021/05/11(火) 21:26:47 

    >>1871
    その事件を知らないで飛び降りたいならなにかあるかもしれないけど、ウェルテル効果の一種みたいなものじゃん?

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2021/05/11(火) 21:26:53 

    >>1889
    国土交通省が高齢者居住支援センターを指定してますよ。
    住むところに文句さえいわなければね。
    国土交通省、高齢者居住支援センターを指定 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」
    国土交通省、高齢者居住支援センターを指定 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」www.re-port.net

    国土交通省は3日、高齢者の居住の安定確保に関する法律(平成13年法律雫26号)第78条の規定に基づき、(財)高齢者住宅財団を高齢者居住支援センターに10月1日付で指定したと発表した。今後同財団では、高齢者居住支援センターとして、都道府県知事の登...

    +3

    -1

  • 1902. 匿名 2021/05/11(火) 21:27:18 

    マンション売る人の「家賃保証します」というのを信用してはいけない。
    法的に減額できるから。買って何年もたってから困ることになる。

    +3

    -0

  • 1903. 匿名 2021/05/11(火) 21:28:24 

    >>1887
    鉄筋なんかで建てたものはそう簡単に売れないし壊せないし持て余してしまうよ。
    マンション一部屋オーナーとかなら損して逃げ切れると思うけど一棟持ちは博徒だよね。
    複数棟持ちで長年経営してるところはそう簡単にやめないと思うけど。

    +5

    -2

  • 1904. 匿名 2021/05/11(火) 21:28:55 

    >>25
    >一軒家のメリットと賃貸のデメリットを熱く語られても

    これは凄い分かる。片方はデメリットだけ、反対はメリットしか提示しないのは不親切だと思う。

    ただ…あなたのコメントも都合が良い部分しか見てないのもある。

    『今後賃貸物件は余りまくる時代に突入するんだから大丈夫』
    これはいい加減なアドバイス思います。
    そんな訳はない。客減っても提供する側の母体数が全く変化ない馬鹿正直にみんなしがみ続ける商売なんてない。

    遺産で商売残された子供も得ないなら受け継がない。
    今、借り手が居なく困ってる賃貸は騙された素人オーナーや老齢オーナーが多く、
    (↑現在余りまくってる不人気エリアはこういうのが沢山で何十年も続かないかなと)
    借り手減少に伴って貸す方も減るから、借りる際のリスクは将来もあまり変わらない思う。

    今は住宅として貸し出すのやめて、駐車場や倉庫、事務所にシフトしてる大家さんかなり多いよ(地域性にもよると思うがね)
    住宅賃貸で儲かる人気エリアは>>28が言った様に満室が多いし。

    +6

    -0

  • 1905. 匿名 2021/05/11(火) 21:29:05 

    賃貸物件に借り手が執着するほど、家主は賃借業に執着していない
    建物がダメになったら別の物にするだけ

    +8

    -0

  • 1906. 匿名 2021/05/11(火) 21:29:36 

    >>67
    私も大家だけど、ボランティアじゃないんだから問題になりそうな人には貸さない。
    何なら取り壊して別のことやる。

    +13

    -0

  • 1907. 匿名 2021/05/11(火) 21:30:45 

    >>18
    義理の両親タワマン住まいだけど台風で電気水道止まってボロ一軒家の我が家に風呂借りに来てたよ。
    風雨が強い時や地震の時はマンションうらやましいな~って思ってたけどまあどっちもいろいろあるよね。

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2021/05/11(火) 21:31:02 

    >>23
    古いものは古いところで十分でしょ若者に譲れ厚かましい

    +0

    -6

  • 1909. 匿名 2021/05/11(火) 21:31:44 

    現役下流老人もしくは下流老人予備軍みたいな層がなだれ混んで来てて草

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:25 

    >>944
    うちも同じ感じ、田舎だけど結局その程度の補助じゃお金なんて貯まらないからどうしようもない
    公務員もこのご時世地味にコストカット色々されてきて
    安泰というわけでもなさそう

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:26 

    >>1860
    辛いですね。
    そのくらいの子は基本は駆け足ですよ。
    育て方は関係ないです。

    小さな子供の足音に対して
    いちいち文句言う人の投稿ばかりが目立つけど、

    うちも子供の足跡聞こえてきますけど、
    気にならないし、
    逆にほほえましく思っています。

    こんな人もいるので、
    自分を責めすぎないでくださいね。

    あと、選べるなら一階は気楽ですよ。

    +7

    -10

  • 1912. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:37 

    >>85
    空き家賃貸は取り壊されて、別の事業に活用されるよ。
    大家だって固定資産税とか負担しなければならないから、空き家が多い業種のままにはできないよ。

    +3

    -0

  • 1913. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:40 

    >>1899
    違う事業をするにもアパートで多額の損失をだして銀行に融資を払えない。
    結果、土地も物件も差し押さえ。

    不動産売買するにも、アパート解体費用で土地売却益は消える
    など、問題は山積しているね。

    +6

    -3

  • 1914. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:49 

    >>1908
    横だけど酷い事言うねえ。
    なんだか可哀想

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2021/05/11(火) 21:33:06 

    >>816
    うちは家賃9割会社負担。引越し代も全額会社負担。それにプラス転勤の度に50万貰える。エアコン一台購入費、部屋の電灯費3万まで支給される。(転勤の度に買い替えないのに支給される)子供の制服類の買い替えが必要な場合全額会社支給。

    +4

    -1

  • 1916. 匿名 2021/05/11(火) 21:33:41 

    >>1866
    逆に加減できなくて全体重をかけて走るので、とても響きます。
    でもまだ言葉がわからないのでやめてと言ったところで通じず…
    私も家事があるので走らないようにつきっきりで相手するわけにもいかず…
    これが一軒家だったら夕方に走り回ろうが好きにさせてあげられるのに。
    部屋に室内滑り台やトランポリンも置いてあげられるのに。
    コロナ禍の今、ステイホームでの子育てはもう限界です。賃貸の場合ですが。

    +4

    -1

  • 1917. 匿名 2021/05/11(火) 21:34:01 

    >>1911
    まーた騒音被害者を追い詰める自称善意の綺麗事老人が来たよ

    +6

    -5

  • 1918. 匿名 2021/05/11(火) 21:34:02 

    >>1900
    それが知らなかったんだよ。(ウェルテル効果って言葉知ってるのすごい。)
    ある日ものすごい数のパトカー、警察官、刑事がうちのマンションに出入りしてて、麻薬で捕まったのかなー?とでも思ってスルーしてたのよ。んで時が流れ私の飛び降り衝動が始まったの。
    ちょうどその時、義母が同じマンションに住みたがってたから隣の部屋を内見したら、事故物件であることが発覚。んでソッコー退去した。
    新しく借りる人より隣の人にも告知しろよと思ったよ。
    ちなみに大島てるにも載ってない。

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2021/05/11(火) 21:34:59 

    >>502
    大家だけど、危険な年寄りに貸すくらいなら、廃業するわ。
    その方がずっとリスクが少ないんだから。

    +6

    -0

  • 1920. 匿名 2021/05/11(火) 21:35:19 

    底辺層と騒音はセットじゃん
    URは貧乏な子持ち世帯と年寄りが多いイメージ

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2021/05/11(火) 21:35:27 

    下町に住んでるけどボロボロの賃貸には年寄りばかり住んでる
    大島てる見てたら年寄りの孤独死が多かった
    すぐ見つからなかったら悲惨だし築浅賃貸はリスク回避するよね

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2021/05/11(火) 21:36:29 

    ここ数日で離婚考えてる子持ちだけど、職探しとか検索して、今いるところから出るのに部屋も見てみようと賃貸物件ググってたら広告に「女性でも家が買える」みたいな広告出てきてびっくりした!要はシングルマザーでも持ち家買えますよみたいな。シングルマザーになることを検索で見透かされたのかな?!こわかったよ!!笑

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2021/05/11(火) 21:36:57 

    >>40
    年寄り人気エリアは若者人気エリアを兼ねている

    +1

    -3

  • 1924. 匿名 2021/05/11(火) 21:37:41 

    >>11
    なーんだセールストークか
    なら解散

    +2

    -2

  • 1925. 匿名 2021/05/11(火) 21:37:53 

    >>1913
    棟持ちの大家は元々地主とかだから、それで困窮するような層ではないよ。銀行融資だって、一括かアパート現役の時に完済してるでしょ。
    大家業はサイドビジネスで、それが無いと生計成り立たないわけじゃないよ。

    +6

    -3

  • 1926. 匿名 2021/05/11(火) 21:38:15 

    大家さんに夢を見すぎ
    他人の世話焼きで時間をムダにしたい大家さんなんて存在しないよ

    +7

    -0

  • 1927. 匿名 2021/05/11(火) 21:38:25 

    >>35
    定期でも?

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2021/05/11(火) 21:39:25 

    >>1890

    あ、買えますよ。

    二つも要らないので。他に土地も幾つかあるし

    +2

    -1

  • 1929. 匿名 2021/05/11(火) 21:39:42 

    >>116
    空き家が多くなったら、賃貸業はやめる。
    リスク負ってまで賃貸住宅は持ち続けないよ。
    賃貸物件は減っていく。

    +6

    -0

  • 1930. 匿名 2021/05/11(火) 21:40:55 

    >>1881

    今は買えないと思う。

    10〜15年前の倍近くになってるから。
    今の人たちは給料上がってないのに、買えるわけない

    +5

    -1

  • 1931. 匿名 2021/05/11(火) 21:41:23 

    >>1695
    賃貸のメリットは住み替えられる事だよ。借りてしまえばって言っても、加齢に伴って住み替えできないならメリット少なくなるよね。それに建物の修繕やら建て直しやらで退去になる可能性もあるし、デメリットが無いとは言えない。

    だから賃貸もデメリット十分ある。持ち家よりリスクが低いのは確かだけど。

    +10

    -1

  • 1932. 匿名 2021/05/11(火) 21:42:25 

    最近流行りのキャンピングカーでいいでしょ
    ミニホームが手に入るよーでも高齢者マークは張ってね

    +1

    -3

  • 1933. 匿名 2021/05/11(火) 21:42:53 

    >>1915
    そこの社員と結婚したいっす!

    +4

    -0

  • 1934. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:03 

    >>1922
    離婚養育費とかで検索してたならそういうのは出てくるかもね

    +3

    -0

  • 1935. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:06 

    >>1928
    ちなみにアドバイスするとJR駅徒歩数分は電車の音とか騒音酷いからマンションにした方が良いですよ。

    +1

    -1

  • 1936. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:27 

    >>1522
    まさに。
    私は買ったよ。独身だけど転勤族で、家賃補助も1〜2万だからずっと賃貸に住むのがもったいなくなった。
    転勤するか万が一結婚するときには売るか貸すかする前提で、値下がりしなさそうな立地・間取りにした。
    いま金利低いし住宅ローンの控除もあるしね。

    …と思ってたけど、買ってしまったら快適すぎた。引っ越したくないー!転勤になったら仕事やめたいー!になってきてしまった。

    +8

    -0

  • 1937. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:34 

    >>1930
    あなたの家の話でなくて一般的に家は買えるけどあえて買わない人が増えてるって話でしょ

    +1

    -7

  • 1938. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:42 

    >>173
    高齢者しか借り手がないなら、解体するよ。
    危険を冒してまで、年寄りに家を課さない。

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:06 

    >>1917
    このお母さんが
    相当追い詰められてるように感じて、
    大丈夫だよ。と、言いたくなりました。

    一歳時のバタバタする足を押さえるとか、
    お母さん、追い詰めらすぎよ。

    そこまでしないといけないのはおかしい。
    どんだけ子育てしにくい世の中なのよ。
    お母さんも子供も何も悪いことしてない。

    何でもかんでも
    人に迷惑をかける事は悪!!
    って、私は思わない。

    私は子育てしている人を応援してますよ。
    お母さん、悪いことしてるわけじゃないから
    頭下げながら、
    うっせーわ!って、思っといていいと思うよ。

    +7

    -2

  • 1940. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:39 

    賃貸物件の場合、現役のうちは身軽な賃貸で気軽に引っ越せるメリット
    ある程度の年齢になったら、保証会社の審査に通らないのがデメリット
    トピだからコメントしてるだけで、生涯賃貸派は多くないんじゃないかと思ってる

    +7

    -1

  • 1941. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:58 

    >>1928
    あなたが「あ、買えますよ」って言ってるように、選択肢として買わないだけで実情は「(買わないけど)あ、買えますよ」な場合が殆どだよ

    +2

    -1

  • 1942. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:03 

    >>1925
    お宅の土地有効活用しませんか?
    うちが入居者は保証しますよ。
    このプランで年間これだけの収入ですから、20年以内に回収できます。
    大手賃貸業者のいいなりに、土地を担保に数億~数十億の融資を受けて集合住宅を建設、経営を開始。
    入居者増えず、大手から大幅な家賃費用の引き下げ要求。
    断ると、入居者を斡旋してもらえず。銀行へ融資も返せなくなり・・・

    そんな大家の多い事。
    この問題、かなり深刻な問題になってるけどね。

    賃貸経営では、入居者がいないリスクが一番のネック。
    莫大な借金背負わないうちに、撤退した方がいいかもね。

    +7

    -0

  • 1943. 匿名 2021/05/11(火) 21:47:26 

    ひとりの自称大家がなんか頑張ってコメントしてるいけど、全ての大家の代表みたいな顔しないで欲しいwww

    +6

    -3

  • 1944. 匿名 2021/05/11(火) 21:47:37 

    >>262
    私は不動産業だけど、その従兄弟は無責任ですね。
    そんなデマを流して、処分さえできない大家の入り手がない賃貸に誰でもいいから入れたいだけやん。

    +2

    -1

  • 1945. 匿名 2021/05/11(火) 21:48:31 

    >>1938
    アパートの解体費用だけで1千万以上かかるよ。
    大型マンションなら億
    50年以上たった老朽化アパートで、既に減価償却が終わってるならそれもいいかもね。

    +0

    -8

  • 1946. 匿名 2021/05/11(火) 21:49:25 

    >>1906
    勝手にどうぞ。

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2021/05/11(火) 21:49:35 

    もし転勤族でお子さんいるなら、マイホームを購入するタイミングと、仮に家なりマンションなりを購入したら場合によっては単身赴任になる可能性もありますからね。
    決めるなら早い方がいいのは間違いないでしょう。
    仮に転勤で全国各地を行き来する可能性があるなら、実家の近くに家を持つと言う選択肢もある。

    +3

    -0

  • 1948. 匿名 2021/05/11(火) 21:50:04 

    >>226
    だって大家だから。

    +2

    -3

  • 1949. 匿名 2021/05/11(火) 21:50:16 

    >>1913
    築30年たてば建物ローン払い終わってるし、土地を売れば良いだけの話なんですよ。立地が良ければ購入価格より何倍もの価格で売れるので、建物解体費をマイナスしても赤にはならない。

    そして今の時代土地から買ってアパート一棟買うには価格の10~15%を現金でポンっと出せる人にしか融資が降りないはずなんで、基本的に買う人は税金対策が必要なアッパー層になります。なので節税費用入れたら赤になることはまずないな。
    赤になる人は騙された人か、不動産のセンスがよほど足りない人だけだと思うよ。

    +6

    -2

  • 1950. 匿名 2021/05/11(火) 21:51:11 

    どっちの立場でも仕方ないとしか言えんね

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2021/05/11(火) 21:51:16 

    >>1941

    買えたとしても資産なくなりますよね?
    未来の分も。
    だから買わないのでは??
    リスクが高すぎる

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2021/05/11(火) 21:51:56 

    >>1911
    子供が二人三人といる場合経験した事ないでしょ?地獄やぞ!

    +6

    -3

  • 1953. 匿名 2021/05/11(火) 21:52:11 

    >>237
    それもあんた一人の意見やん。

    +3

    -3

  • 1954. 匿名 2021/05/11(火) 21:52:26 

    これからは人口減で高齢者にも貸さないと空室だらけになるよ。

    +5

    -5

  • 1955. 匿名 2021/05/11(火) 21:52:31 

    >>1945
    そんなかからねぇわ。笑
    うち40坪の木造アパート最近解体したけど300万いかなかったよ。しかもコロナ前でオリンピックのせいで人件費だだ上がりのときに。(都内)

    +8

    -1

  • 1956. 匿名 2021/05/11(火) 21:53:27 

    >>1935

    そうですね…商店街もあるし

    近くに他にも路線があるので駅付近は賑やかです。
    私は生まれ育ってからコンビニ近くのマンションで
    育っているので、逆に静かだと怖くなるので
    都区に生まれた人は結構そうじゃないかな。

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2021/05/11(火) 21:53:29 

    多分一生結婚できなそうな兄弟がいるんだけど、もし両親死んだらあの家どうするんだろ?
    仕事はしてるけど親が至れり尽せりだから心配になる。

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2021/05/11(火) 21:53:29 

    >>247
    私も大家だけど、危ない人に貸すくらいなら、空室にしておく。

    +5

    -1

  • 1959. 匿名 2021/05/11(火) 21:53:55 

    >>1918
    すごい話だね。無事に引っ越せて良かった

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2021/05/11(火) 21:54:08 

    借りられたところで死ぬまで家賃払えるのかな。
    現実的じゃないんだよね、80とかなっても家賃払い続けるなんて。
    だから庶民ほど家を買うんだと思ってた。
    そこそこの年齢で賃貸住んでるのはちょっとヤバい人か金持ちかどっちかってイメージ(転勤族等は除く)

    +8

    -1

  • 1961. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:24 

    >>1802
    まずマンションは立地のいいとこが多いので、老後の生活には困らない。
    減価償却で資産価値が下がると言われてるけど家に比べたら売りやすいのと、構造いじらなくて良いからリフォーム費用もかからない。(そもそも外壁の修繕費はローン組む時に計算してるので出費として初めから込みで計算しており、無理な金額ではない。)

    +3

    -5

  • 1962. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:10 

    >>1845
    ネットでこういうよく見るけど、ほとんどがそんな美味しい話はないよ。

    +4

    -1

  • 1963. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:22 

    >>15
    けんゆ住宅ってなに?

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:39 

    不労所得には憧れるけどアパート経営はトラブル多そうで怖いな。

    +9

    -0

  • 1965. 匿名 2021/05/11(火) 21:57:24 

    >>1845
    マンション規約厳しくて士業などの事務作業の事業でも家でできないパターン多くないですか?

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2021/05/11(火) 21:58:47 

    >>1911
    一階は気楽だけ同意。
    声とかは上の階にも響くけど足音は響きづらいからね。
    あと足音気にならないのは1911さんが気にならないレベルの小さな音だからだと思いますよ。騒音に悩んでる人達が聞いている足音は比にならないレベルであることを理解してください

    +6

    -0

  • 1967. 匿名 2021/05/11(火) 21:59:44 

    >>1955
    安っ!
    40坪木造でも安いね23区内?市部?

    +3

    -2

  • 1968. 匿名 2021/05/11(火) 22:01:06 

    >>1964
    近所のアパート経営してた人が、アパート潰して駐車場に変えてたよ
    大家業ってやり方にもよるけど結構大変みたいだから駐車場に変えてよかった、もっと早く変えればよかったって言ってた
    大家さんも色々大変みたいね

    +3

    -1

  • 1969. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:33 

    >>1968
    駐車場やトランクルームに変えるのはいいね

    +3

    -1

  • 1970. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:42 

    >>463
    取り壊すわ!

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:54 

    >>1907
    それは災害だから、停電や水道止まるのは戸建てでも同じ。むしろ戸建ては洪水とか地震とかに弱い。お金のある義両親を下げたいだけでむなしい。

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2021/05/11(火) 22:03:20 

    >>1951
    うん、それでも欲しい人は買えばいいし、買えるけど買わず普段プチ贅沢をできる方を選択するって人もいるだろうね

    +3

    -1

  • 1973. 匿名 2021/05/11(火) 22:03:20 

    >>1968
    うちの近くではコインパーキングよりもコインランドリーが増えてる。

    +6

    -0

  • 1974. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:09 

    >>1957
    同居のその人が相続すればいいじゃん。
    その代わり老後の面倒はその人がみる。
    まさか売却してお金にして渡せってこと?

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:21 

    >>1964
    青空駐車場経営はまだリスク低いよ。
    更地にしたり、アスファルト整備・初期投資はそこそこかかるけど、マンションみたいにそんなにメンテや管理しなくてすむし、立ち退きも賃貸住宅みたいな借り側の権利は発生しないし。

    都会の便利なとこだと、月極とかじゃなくて一部コインパーキングとかもできる。

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:34 

    >>1967
    都内で駅から2分で前面道路は4メートルないところ。
    ちなみに千葉の軽量鉄骨のアパート(40坪)を今度壊すけど、見積もり350万円弱だったよ。

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:47 

    >>1960
    そうそう。よくテレビで倒壊の危険がある一軒家の住人に話を聞くとかやってるよね。
    ゴミ屋敷にしたり、一人暮らしの火災とかって年老いた人に多いよね。
    年老いて一軒家に一人住まいもリスク高いよね。

    +5

    -1

  • 1978. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:14 

    >>1860
    横なのですが、チョコプラ長田のそろりを真似して一緒にそろり歩きごっこして遊んでから、静かに!って言っても理解できなかった子がそろりして〜!そろりできるかな〜?って言ったら静かにできるようになったよ
    1歳半すぎぐらいの頃だったかな笑

    +3

    -2

  • 1979. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:24 

    >>1976
    あ、品川区です。

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:41 

    >>1875
    田舎は知らんけど地方の政令都市のうちの周りは新築ラッシュだよ
    30代くらいのファミリーから、50代くらいの夫婦だけの人も平屋建ててた
    少し離れたところでは区画整理された30軒ほどの分譲住宅地も全戸完売してたし
    住んでる地域によって違うんだろうけどね

    +6

    -0

  • 1981. 匿名 2021/05/11(火) 22:07:07 

    自称大家はヒステリックだな。

    +5

    -4

  • 1982. 匿名 2021/05/11(火) 22:08:25 

    >>1969
    家がたつのかな?って思ってたらトランクルームだったところもあるや、そういえば

    とにかく人が関わるとめんどくさいことが多いんだろうね

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2021/05/11(火) 22:08:28 

    >>1965

    そうなんですか?勉強になります。

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2021/05/11(火) 22:08:59 

    生涯賃貸はお金持ちのする事だと思う
    年金で家賃を払える見通しがない庶民はローンで安い土地の建売だよ

    +6

    -0

  • 1985. 匿名 2021/05/11(火) 22:09:30 

    >>1801
    氷河期世代だけど周りもみんな働いてるし私も普通に働いてるよ
    世代でくくって一緒にしないでほしいなあ

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2021/05/11(火) 22:09:56 

    >>1981
    ほんとに。しつこくてびっくりする。
    自分の物件は高齢者に貸さなきゃいいだけなのに。
    全大家の代表されてもねぇ。

    +3

    -4

  • 1987. 匿名 2021/05/11(火) 22:10:19 

    >>1962
    いや、都内なんて立地さえミスらなきゃそんな話だらけだよ。
    うちもそこまで都心ってわけでもないけど築5年で住み替えるとき、購入時の価格とほぼ変わらなかったよ。
    不動産価格ってずーっとじわじわ上がってるから今大損する人ってあまりいないんじゃないかな。
    リーマンショックあたりで買った人とか儲かった人多そう。

    +5

    -0

  • 1988. 匿名 2021/05/11(火) 22:10:40 

    >>138
    久留米とかね

    +0

    -1

  • 1989. 匿名 2021/05/11(火) 22:11:22 

    はじめの方のコメントでずっと賃貸の人と大家が揉めてるけど、ボロでもなんでもいいから貸してくれるところがあるはずってぶっちゃけ超底辺のギリギリで生きてる人と、
    他人に貸す余裕があるぐらいの人って生きてる層が違うから絶対噛み合わないだろうね。

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2021/05/11(火) 22:11:50 

    リスクでいうなら確実に買ったほうがリスクあるでしょw
    リターンも大きいけど

    +1

    -2

  • 1991. 匿名 2021/05/11(火) 22:12:15 

    得になるなら大家業続けるだろうけど、この先老人ばかりになって面倒臭さばかり増えるって予測できる

    +3

    -1

  • 1992. 匿名 2021/05/11(火) 22:13:04 

    >>1979
    ありがとうございました。
    品川区でその値段かーうらやましい。もっと辺鄙な区でもっと高額だったわ。
    付き合いのある業者さんとかかな。
    不動産がらみの金額って油断してるとすぐ足元みられてしまうよね。

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2021/05/11(火) 22:13:29 

    >>1991
    ガル民みたいな高齢者に貸したらめっちゃ文句つけられそうだもんね笑

    +5

    -0

  • 1994. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:00 

    高齢者を入居させろい(賃借人)派と、いや無理だから!(貸主)の闘いになってきた

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:07 

    >>1952
    子育て世代禁止の賃貸があるといいのにね

    +4

    -1

  • 1996. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:38 

    >>1954
    ここ数年貸家の新築数は年々減ってて、反面10年もすると築40年超えて寿命間近な物件が急激に増えるから、賃貸に関しては将来的に駄々余りで選び放題ってことにはならないかと
    今もだけど、選ばなければどこかしらは借りられるって状態がずっと続くと思う

    賃貸住みはリスクなのか「大家都合で退去に」「歳を取ると借りられない」

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:47 

    >>1966
    持って生まれた神経質さは
    どうしようもないですからね、、、

    +4

    -2

  • 1998. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:52 

    >>1974
    は?
    すごい想像力ですね。考えた事もないですよそんなの。大体そこまでの資産なんてウチにはないですしね。
    親の面倒見るとは本人が言ってますが、親の介護となると自分もノータッチって訳にも行かないし気になったまでです。

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:58 

    >>1917
    かわいそうに

    +1

    -1

  • 2000. 匿名 2021/05/11(火) 22:16:08 

    >>1994
    借主に勝ち目なくて草
    喧嘩できる立場ではなくないか?笑

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。