ガールズちゃんねる

あれは何だったんだろうと思う体の症状

1389コメント2021/05/18(火) 03:57

  • 501. 匿名 2021/05/10(月) 00:51:49 

    手のひらにメリメリと割れるような痛みがあり数ヶ月かけて手相が変わった事

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/05/10(月) 00:51:54 

    >>1
    小さいとき、泣くと鼻の下にチョビヒゲみたいな真っ赤なアザが出たらしい。
    女の子なのにどうしようと母は相当心配してたそう。
    大人になるにつれて治ったけど。
    同様の方、いますか?

    +11

    -2

  • 503. 匿名 2021/05/10(月) 00:51:58 

    >>11
    わたしもたまになります。
    起立性低血圧でした。

    +44

    -0

  • 504. 匿名 2021/05/10(月) 00:52:37 

    >>26
    23ですが数年前から月に数回あります。
    呼吸をしてないほうが楽なんじゃないかと思うほど痛いけど、数分耐えれば治るからそのまま。

    +27

    -1

  • 505. 匿名 2021/05/10(月) 00:52:38 

    寝る前になると頭の中でパァーンとかカチーンとか大きな音が鳴ったり昼間人と会話していた時の話し声が早回しされたように聞こえる時がある。あと笑い声とか。
    耳から聞こえるんじゃなくて脳の中で直接聞こえてるような感じ。

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2021/05/10(月) 00:52:39 

    >>5
    そういや最近のしんのすけは頭グリグリされてる?
    もしや児童虐待とかでやらなくなったのかな?

    +70

    -1

  • 507. 匿名 2021/05/10(月) 00:53:27 

    >>1
    太腿から腰回りに、蕁麻疹のような湿疹のような酷いのが沢山広がった!
    痒くて痛くて真っ赤に腫れ上がって熱を持ってた 
    皮膚科に行っても原因不明で軟膏処方されただけで、2週間くらいで良くなったけど、未だに何だったのか不明のまま。

    +23

    -2

  • 508. 匿名 2021/05/10(月) 00:53:33 

    お酒を飲んだ時、頭の中でシャンシャン鈴の音が聞こえるの。シャンシャンシャンシャンシャララシャッシャシャーみたいなリズムで。
    昔メンタルの薬を断薬する時も起きてる間中鳴ってて半月くらい続いた。脳の血流の音?

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2021/05/10(月) 00:53:59 

    不整脈と言えばそれまでだけど、急に心臓がドクドクドク!と早く脈打つことが何回かあった。最近はないけど。
    その後息が切れるとか目が眩むとかもなく、一瞬「何だこれ?」って感じで終わり。これは不整脈?

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/10(月) 00:54:24 

    >>5
    これも好き
    あれは何だったんだろうと思う体の症状

    +191

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:54 

    >>116
    血便なのか痔なのかわからんよね

    +135

    -0

  • 512. 匿名 2021/05/10(月) 00:57:55 

    >>461
    気管支炎かな?
    私も風邪だと誤診され、もう一度病院行ったらレントゲン撮られてやっと気管支炎だって判明したよ。

    +66

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:08 

    社会人1年目冬、ある時、急にガスが出るように
    いつでも、どこでも…我慢しようにも無駄
    周りの人は鼻を抑える…この症状原因だよね…
    病院行っても治らず諦めましたが…
    なんなのでしょう…

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:11 

    >>452
    26歳です!

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:14 

    身体中にものすごい湿疹と高熱が出て1週間くらい治らなかった。
    1週間ずっと頭から足の甲まで真っ赤で痒くて寝れないし、病院に行って血液検査までしたのに原因不明と言われた。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/10(月) 01:00:20 

    >>489
    私も足首の違和感から始まり、寝れないほどの激痛で整形外科行ったら膝の靭帯でした。
    自己流のスクワットで少しずつ傷めていたみたい。

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2021/05/10(月) 01:02:55 

    >>136
    私も調子悪い時にある
    脳ミソが頭の中でパンッパンッになりそうな感じが一番恐い

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/10(月) 01:04:56 

    子供の頃、ふざけて友達と遊んでてソファから転げ落ちて首を捻った時、うなじ辺りがじゅわ〜とあったかくなることがあった。
    当時は血管が破裂して内出血したのかと思ってたけど、そんなわけないよなと大人になった今思った笑

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2021/05/10(月) 01:06:16 

    夜に40度の高熱、翌日の朝は微熱、夜になるとまた40度で朝起きたら平熱だった事ある
    夏休みで連日朝から夜までバイトで休めなかったから病院にも行けなかったけど、結局何だったんだろう?
    寒気だけで、咳や喉の痛みとかもなかった

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2021/05/10(月) 01:07:05 

    副鼻腔炎の手術後、涙が出なくなった。
    味覚、嗅覚も一切なくなったけど、涙が出ないのは想定外だった。
    味覚は一ヶ月後、涙は三ヶ月後くらいに治ったけど本当に怖かった。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/10(月) 01:10:07 

    >>397
    ちょっと違うかもだけど、私も少し前になった!なんの前触れもなく突然右足の甲の骨だか筋が急に痛くなって、わたしは激痛まではいかないけど片足引きずり気味程度には2、3日痛かった。
    最初は疲労骨折か?と思ったけど調べても結局よくわからなかったよ。なんだったんだろ?

    +3

    -1

  • 522. 匿名 2021/05/10(月) 01:10:14 

    新卒で1年目のとき電話対応びびりすぎて声が全然でなくなった、病院いっても原因不明で泣いた

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2021/05/10(月) 01:11:49 

    5年前突然花粉症になって、その翌年も2月下旬になると目が真っ赤になって鼻水だらだらで薬手放せない、今まで花粉症じゃなかったのについになっちゃったかー、と思ったら去年に続き今年も何も症状なかった。何だったんだろう。

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:25 

    5年くらい前、喉に違和感があって痛くはないけど何かを飲み込む度に異物感
    ネットで調べたらヒステリー球の症状に当てはまってたし繁忙期で病院に行く時間がなかったので、ドラッグストアで漢方買って飲んでたらいつのまにか治ってた
    あれ一度きりだったけど結局何だったのか謎
    ストレス溜まって自律神経やられてたのかな

    +3

    -2

  • 525. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:34 

    今現在の話なんだけど、最近左胸の乳首を押すと強い痛みが走る。
    寝る時にうつ伏せになって胸を圧迫する形になった時とか、左の乳首だけすごく痛くなる。
    中にしこりがあるかんじ?
    触っても特に何もない気がするけど。
    これなんなの?

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:39 

    >>28
    血行がよくなってるんだよ
    だから大丈夫

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2021/05/10(月) 01:13:15 

    20代の頃、土日になると必ず熱が
    出ちゃう時期が3ヶ月くらい続いた。
    その頃は背中も痛かった。
    全然激務でもないのに。
    その頃AIDSが話題になってて
    もしかしてAIDSかもって不安
    だったけど検査にいく勇気もなく。
    その後結婚して妊娠したとき検査
    して陰性でした。

    +3

    -2

  • 528. 匿名 2021/05/10(月) 01:14:25 

    >>35
    大を極限まで我慢してるときにズキってなる

    +12

    -2

  • 529. 匿名 2021/05/10(月) 01:15:58 

    >>12

    年齢じゃない?

    +1

    -3

  • 530. 匿名 2021/05/10(月) 01:16:24 

    何もしてないのに、足首に水が溜まった。
    検査したけど何もなく、時間をかけて水もなくなっていった。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2021/05/10(月) 01:17:44 

    >>400
    ストレスありますか〜?って。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/05/10(月) 01:17:46 

    >>8
    ガングリオンじゃない?
    画像検索して見ては。
    私は一年前位に右手首に
    一つ出来てて
    痛くもかゆくもなくて、
    放置してたらいつの間にか
    なくなってた。
    何だったんだろ、、、
    良かったけど

    +12

    -3

  • 533. 匿名 2021/05/10(月) 01:17:56 

    一ヶ月熱が下がらなかった。本当に色々調べたけど、最終的にりんご病だった。大人が感染すると地獄。3年前の話だけど、今だったら真っ先にコロナ疑ったと思う。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/10(月) 01:18:04 

    長年の人生で2回だけなんですが、口の中に血豆のようなものができた事がある。どちらも何か食べてる途中に気付いて、小一時間で目立ってこれ外で潰れたらやばいと自ら潰した。その後口内炎になって治った。こんなのあるのかと“口内 血豆”で検索したらたまにあることみたいです。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/05/10(月) 01:19:15 

    >>1
    私もへその横に首からさげた社員証が当たっただけで激痛が走りました
    赤く腫れ上がったりしていたらたぶん粉瘤(アテローム)です

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2021/05/10(月) 01:19:50 

    >>492
    自律神経系は診断難しいらしいね
    過活動膀胱が近いんじゃないかなぁ
    これも結局は自律神経の話だと思うんだけど過活動膀胱って名前のほうが馴染みあるかも?

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2021/05/10(月) 01:20:51 

    左の下腹部、脇腹にしみる感じの痛みがあります
    カイロ貼っています(*_*;

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/10(月) 01:20:51 

    >>5
    社会の縮図書いてる風間くんの方が気になる

    +74

    -0

  • 539. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:18 

    >>381
    コロナかもしれないからすぐPCR検査を!!
    他の人に移したら大変だよ!!

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:29 

    子供の頃、縄跳びで交差跳びすると必ず左胸の下辺りが痛くなった

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:50 

    >>183
    虫歯かも?
    私も昔、首に謎のシコリというには大きいのがポコってあって痛くも痒くもないから放置してたんだけど、会社の健康診断でお医者さんに指摘されて、虫歯の菌がどうたらかも、放っておいたらなんやらって(昔すぎて詳細は覚えてなくてゴメン)言われて。
    虫歯で首が?歯別に痛くないけど?と半信半疑ながら歯医者で虫歯治療したらササーと消えたよ。
    あの健康診断のお医者が名医だったのか、あるあるなのか、たまたまなのか?わからないことだらけで申し訳ないんだけど笑

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/05/10(月) 01:22:12 

    >>105
    気管支が弱いのかな?私喘息持ちだけど外気が冷たかったりするとのどが痒くなって咳が出る

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:02 

    >>508
    私もそれ聞こえる。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:11 

    >>8
    私も腕にある。気づいてからもう20年以上はある

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:11 

    手の親指の付け根が痙攣する。
    お風呂に入るとかなりの確率で。
    脈打ってる感じ。
    MRI受けたが原因不明。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2021/05/10(月) 01:25:33 

    左首の酷い肌荒れ。ボロボロに皮剥けて真っ赤で…
    同時期にお腹に帯状疱疹のような湿疹ができて痒くて仕方なかった。
    今は治ったけど何だったのか

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/10(月) 01:26:20 

    >>16
    チクチクするのは動いたり食事したり笑ったり驚いたり焦ったりした時?
    もしそうなら体が温まって汗が出たことが原因でチクチクした痛みが出るコリン性蕁麻疹かも。

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2021/05/10(月) 01:28:30 

    >>1
    子供の頃からぱっと後ろを振り向いたり、咄嗟の動きをした時に後頭部あたりがバットで殴られたような衝撃的な痛みが走って、その後ジンジン痺れるような感覚というか、後頭部にファニーボーンがあって刺激されたような感覚になる事が年1くらいで起こる。
    昔から我慢するほうだったから病院に受診したことも無く今も普通に生活できてるんだけど、本当に謎なのと、毎度その後ぶっ倒れないか不安に襲われる。

    +39

    -1

  • 549. 匿名 2021/05/10(月) 01:29:32 

    >>8
    小学生の頃二の腕に黒いBB弾くらいの何かが埋まってて、弄ってたらポロッと取れたことがある。
    大人になってから調べても粉瘤ともガングリオンとも違うし、未だに謎

    +31

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/10(月) 01:32:29 

    目を閉じると宇宙が見える
    子供の頃の話
    いつの間にか見えなくなってしまったけど

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/10(月) 01:35:28 

    私じゃなく夫なんですが、『腰らへんに何が出来物ない?』って聞かれて見てみると、黒い物が見えました。皮膚を摘んでみると、直径7mmほどの黒い石のような硬い物がポロッとでてきて驚きました。
    すぐ捨ててしまいましたが、あれは何だったのか不思議です。

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2021/05/10(月) 01:36:39 

    >>522
    極度の緊張状態だったんじゃない?
    私も電話じゃないけど声でなくなったことあるよ。
    電話対応は耳が聞こえなくなるというか、音が拾えなくて最大にしないと内容理解できないことがある。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2021/05/10(月) 01:36:45 

    自転車に乗って耳で風を受けると、高確率で耳の中がズキズキ、キーンとする感じで痛くなる。強風の日に歩いていても同じく痛くてたまに困る!

    みんな同じだと思ってたらそうではないらしいと最近気付いた。笑
    寒い時期に冷たくて痛くなる感じとは違うんだよなー

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/05/10(月) 01:37:57 

    >>270
    大腸と卵巣が癒着?医者に言われたならまだしも、ネット情報だけを見て、信用しないほうがいいよ。

    +7

    -8

  • 555. 匿名 2021/05/10(月) 01:38:24 

    >>12
    私もある!
    喋りながら食べたり、早食いしたりすると特に!
    コロナ禍で黙食が推奨されてほっとしてる

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2021/05/10(月) 01:39:18 

    小学生の頃、座って立ち上がったら意識失って倒れた。なにやってるの?って家族に声かけられて目覚めた。
    あと20代前半の頃、職場の朝礼で15分くらい立ってたら、視界がザーッて砂嵐になって耳が聞こえなくなって冬なのに汗びっしょりになってその場で床に座ってしまった。
    採血のときもサーっと血の気が引く感じがするし貧血かなぁ。いつかまた倒れるんじゃないかと怖い。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/05/10(月) 01:39:57 

    >>521
    ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました!!
    わたしもなったことあります!足の甲レントゲン撮っても異常見当たらず湿布でしのぎましたが、なんだったのか…

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/10(月) 01:40:16 

    歯茎から白い膿が出るやつ

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/05/10(月) 01:41:31 

    >>508
    お酒飲んだりすると、血行がよくなって血流音が気になるときはあるよね。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2021/05/10(月) 01:43:30 

    >>304
    黄砂でアレルギー反応が出てるのかも。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2021/05/10(月) 01:43:55 

    >>531
    ストレスで耳って聞こえなくなるんだ!
    大変だったね

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/10(月) 01:44:36 

    >>549
    私も20歳くらいの時に二の腕の裏辺りから黒い小さい小石みたなのが出できた。子供の時に転んだりして、傷から入ったのかな?と思ってたけど、なんか二の腕率高く無い!?笑 

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2021/05/10(月) 01:48:33 

    >>556
    起立性調節障害かな?
    朝なかなか起きれないとか。
    私の場合は階段登れなくなる時がある。
    兎に角、下から上に上がるのが辛くて、でも後ろ向きだと何事もなかったみたいに平気に登れる。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2021/05/10(月) 01:48:35 

    尾てい骨の痛み
    座るときいつも痛くて病院に行ってレントゲンを撮ったら尾てい骨だけ真っ白に写ってて「尾てい骨に水分が入ってる」って言われた。
    普通2~3ヶ月で治るらしいけど私は半年以上治らなくていよいよヤバいのかなと思ってたらいつの間にか治ってた。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/10(月) 01:49:26 

    小学生の頃年に1.2回くらいすごく目の奥?が痛くなって辛かった記憶がある。
    特別 目を酷使していたわけじゃないのに

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2021/05/10(月) 01:49:51 

    小学2年生くらいから年に1度あるかないかくらいの
    頻度で背中からお腹の部分が激痛で動けない事があった。
    病院に行って検査しても分からず、月日が経ち中学2年生の時にも同じ様な痛みに襲われて自分で救急に連絡して病院について検査しても分からずで、親が呼ばれて担当医からもしかしたら、性病かもしれないと言われ…母がブチギレて私に。処女なのに。
    20歳の時もまた激痛に襲われて(産後3ヶ月)、病院に夫と行って検査しても分からず、入院してた時に産婦人科を受診してお腹をエコーかけたら長年の激痛の
    原因が分かりました。
    総胆管結石でした。
    胆嚢とりました。
    本当に性病と言った医者を許さない

    +9

    -1

  • 567. 匿名 2021/05/10(月) 01:52:39 

    脇の下からおっぱいにかけて何となくビリビリ痺れてて、だんだんその痺れのような違和感が腕にも現れて病院に行ったけど原因分からずいつの間にか治ったけど今でもたまにある。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/10(月) 01:53:00 

    >>200
    そんなのあるんですか。一か月に一度くらいの間隔でなります。
    ぎゆーッと激痛で何分か動けないほどに。7年ぐらい前から。
    変な姿勢でパソコンするからかな?

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/10(月) 01:53:43 

    >>561
    早めに病院にいって治療をしないと
    聴力がそのまま落ちてしまう人もいるそう。こわいわ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2021/05/10(月) 01:55:35 

    >>513
    過敏性腸症候群のガス型だと思う。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2021/05/10(月) 01:56:58 

    小学生の頃から、たまに心臓の辺りがキュッとつままれたような痛みに襲われる。
    その痛みは1分程続くんだけど、その間息を深く吸い込む事ができない。
    苦しいけど浅く呼吸して痛みが取れるまでやりすごすしかない‥

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2021/05/10(月) 01:57:12 

    >>74
    痛いよね、突然くるからびっくりした
    今はなくなったが

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2021/05/10(月) 02:01:02 

    >>516
    膝ですか!?
    私はスクワットや運動も何もしてなかったので本当に謎でした
    あと思い出したのが、小学生の頃廊下で鬼ごっこをしていて階段で思いっきり足首ひねって1日痛みに耐えてたんだけど、夕方また同じ箇所をひねった時に痛みがなくなったことあります
    なんか漫画のような展開で不思議でした

    +7

    -1

  • 574. 匿名 2021/05/10(月) 02:01:27 

    数年前、上半身のさらに上半分の皮膚が数週間ピリピリ痛かった。
    お風呂に入ったり寝るときに布団が当たるのも辛くて皮膚科に行ったけど原因不明で、長く続くようなら神経外科にって言われたけど気づいたら治ってた。
    特にストレスが強い時期とかでもなかったし、何だったのか謎。見た目にも何かあったわけではなく、当たるとピリピリ痛むだけ。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2021/05/10(月) 02:02:37 

    首から頭までの筋が突然ぴきぴきっとして、頭の一部が熱くなって血管が破れた?!みたいな感覚になる。
    そしてしばらく怖くて動けない。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2021/05/10(月) 02:02:53 

    >>270
    子宮の手術する前

    手術中に周りとの癒着が、見つかったら手術中に処置します。
    と言われました。
    たまにあるみたいですね。エコーやMRIでも見えない癒着もあるらしくて。

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2021/05/10(月) 02:03:13 

    つい先程まで夜間の救急病院にいた者です

    3時間ほど前に急に胃が握り締められてるような激痛と呼吸困難で救急車で運ばれた
    痛み止めの点滴をされ腹部エコーとMRIを撮ったが原因はわからず今は症状も落ち着いてる

    なんだったんだあれは…

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/10(月) 02:04:59 

    >>270
    げえ…私もなんかその症状あるかもしれない
    今年は医療費がかかりそうでやだなー…

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2021/05/10(月) 02:05:10 

    めちゃくちゃお腹空いてるとき、こめかみあたりから「ジジジ……」って音する。
    お腹空きすぎて血流が良くなくなってるのかな。
    みんなそうだと思ってたけど、家族に聞いてみたらみんな心当たりなかった。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2021/05/10(月) 02:09:48 

    心配事があると心臓がドキドキしてしんといです。まさに今…。寝られません。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/10(月) 02:09:52 

    長期の海外滞在から帰ってきてしばらく胃がキリキリしてまともに食事できなくて10-15キロ痩せた。
    病院にも行って精密検査しても原因不明で悪いところはなく。。。
    ただただ毎日あまり食べれず、仕事から帰ったらお風呂入ってベットに直行だった日々。
    海外行って同じくらい蓄えて帰ってきたから最終的には元に戻れて良かったんだけど😂
    あれは何に対するストレスだったんだろう。笑
    ストレスなく働いてるつもりだったのになー。

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2021/05/10(月) 02:11:38 

    感情的になった時(怒ったり泣いたり)、鎖骨あたりに真っ赤で大きな湿疹?蕁麻疹みたいなのが大量に発生します。

    Vネックのニットを着ている時は、相手が引くくらい…

    落ち着いたら消えて行くけど、あれは何だろう。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/05/10(月) 02:11:56 

    >>1
    小学生の時に眉毛の上のところを針でグリグリ刺されたような激痛に襲われた。本当に痛くて、しばらく冷や汗かいて頭抱えてた。少しずつ和らいでいって最後は痛みも消えて落ち着いたけど、あの痛みはなんだったんだ?

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2021/05/10(月) 02:12:12 

    バナナを食べたら唇が痛くなって茶色くなったこと!

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/10(月) 02:12:44 

    >>352
    福毛?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/10(月) 02:15:57 

    >>1

    現在進行形だけど片目だけ何ヶ月もゴミが入ったような違和感と軽い痛みが続いてる
    鏡で見ても何も発見できないし目薬も効果ない
    病院行くにもコロナで解雇でお金ない😢

    +26

    -2

  • 587. 匿名 2021/05/10(月) 02:18:46 

    >>270
    単なる便秘

    +1

    -7

  • 588. 匿名 2021/05/10(月) 02:19:46 

    >>574
    私それ子供の時からたまになるよ
    二の腕の内側とか皮膚の弱そうなところがなること多い
    見た目に出来モノがある訳でもないし赤く腫れたりもしてないけど、そこだけ異常に神経過敏になってるかんじでピリピリした痛みが続く
    服があたるも痛いし、なんなら空気に触れるのすら痛い
    私の場合は数時間から長くても2、3日で治る
    ナゾですよね

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/10(月) 02:20:46 

    >>270
    子宮筋腫の手術した時、癒着していたようで剥がして貰いました。けっこう良くあるそうです。

    私は生理が始まると排便するのが激痛で、冷や汗かきながらこのまま失神するかも…というくらい毎回耐えていました。

    検査をして子宮筋腫&子宮腺筋症だと判明し、一緒に手術をしたところ以前の痛みは完全に消えました。

    ロキソニン漬けだった事が信じられません。

    すでに検査をされているかと思いますが、
    内膜症、腺筋症はどうか聞いてみてください。

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/10(月) 02:24:02 

    >>577
    同じような症状で救急車で運ばれたことあります
    人生で初めて、命の危険を感じる程の痛みでした
    検査入院して胃カメラも撮ったけど、同じく原因不明でした
    胃痙攣だったのかな?って思ってます

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2021/05/10(月) 02:25:05 

    ベッドに寝てるのに激しいめまいがして(これはヤバいやつだ)て思って怖くなった。すぐに気持ち悪くなって腹痛も、何とか立ち上がってトイレに行ったら過呼吸みたいになって苦しくて死ぬかと思った。昔から低血圧で貧血とは言われてたけど症状出たのは初めてだった。更年期の症状なのか、脳梗塞とかの危険ありなのか

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/05/10(月) 02:26:35 

    >>242

    私の場合その症状で、MRIをとったら頸椎椎間板ヘルニアでした。
    秒で襲ってくる激痛、痛すぎて寝れないし、寝返りも出来ない息をするだけで痛くて痛くて本当に地獄でした。
    この痛みをとってもらえるならすぐに手術して下さいって感じでした。
    ロキソニン飲みまくってましたけどね。
    それ以来痛くなりそうになったら早めにカラーをして首を守備してむす

    +89

    -1

  • 593. 匿名 2021/05/10(月) 02:30:32 

    仕事中(事務)ふくらはぎだけがいきなりかぁーっと熱くなる
    そこだけピンポイントでヒーターあててるような感覚
    なんだったんだろう
    一時期頻発してたけど最近はなってない

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/05/10(月) 02:31:06 

    エラが無性にかゆくなる。
    トントン叩いたり、口を大きく開けて閉じてするけど、痒みが治らない時がある。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/10(月) 02:34:31 

    >>510
    鍋は熱いから気を付けてねみたいに言った給食のおばさんの足の裏をこのシチュー鍋にくっつけてどれぐらい熱いのか確かめて殴られたみたいな感じだったよねこれw

    +93

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/10(月) 02:39:13 

    脳が気持ち悪いってわかるかな、車酔いみたいな 吐き気はないんだけどひたすら脳が気持ち悪い そうゆう時の体温35度ちょっとなんだよね 34度台の時もあった 脳と足が逆さまになったような何とも言えない気持ち悪さ、医者になんて症状説明していいかわからない

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2021/05/10(月) 02:39:34 

    >>1
    私は高所恐怖症なんだけど、ノリでジェットコースター乗ったとき そのあと丸2日間シャックリが止まらなかった
    眠れなくて困った

    +23

    -1

  • 598. 匿名 2021/05/10(月) 02:48:51 

    >>206
    給食のおばさんからは前が見えねぇにされてたよw

    +40

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/10(月) 02:49:45 

    >>510
    てかこんなの運ばせるなよw
    byおばさん

    +57

    -0

  • 600. 匿名 2021/05/10(月) 02:51:33 

    肺?気管?か、分からないけど突き刺さるような痛みがする。呼吸もしにくくなって顎らへんまで痛くなる、、10分ぐらいしたら治るけど、、その時はほんとうに冷や汗だし誰にも伝わらないのが辛い(TT)

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2021/05/10(月) 02:54:06 

    夏になると、お風呂出たあと特に太ももに蕁麻疹みたいのがでて痒い……朝には治ってるけど…

    +2

    -1

  • 602. 匿名 2021/05/10(月) 02:54:39 

    >>9
    私もその症状最近になって出てきた。
    何の前触れもなく急に来てすぐ収まる。
    不整脈なのかなんなのか…心臓の病気?
    まだ頻繁に発症するわけじゃなくたまにですぐ収まるから様子見てるけど病院行った方がいいのかな

    +20

    -1

  • 603. 匿名 2021/05/10(月) 02:56:26 

    子供の頃、遊園地でジェットコースター乗った後、急に現実の感覚がないというか、モノクロの世界にいるような感覚になった。あれはなんだったんだろう……

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2021/05/10(月) 02:56:28 

    昨年の3月、めまいとは違うフワフワした感覚が2週間ほど続いた。
    それ以降、満月と新月付近に体調を崩しやすくなったことに気が付いた。不思議。

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2021/05/10(月) 02:58:57 

    >>596
    この吐き気のない車酔いみたいな具合悪さって名前付けたいよね
    体調不良、具合悪い、意外に言い換えがなくて私も困ってるんだ
    医者に何て伝えたら伝わるのか…
    私のは横になりたくなって思考力低下してたぶん血圧低下なんだけど

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/10(月) 02:59:00 

    10代の頃、中学生くらいかな。
    時々、突然、胸がキューーーーって痛くなって、息を吸えなくなる時があった。普段はなんともないのに。1度病院行ったけど何ともないって言われたし、大人になってからは1度もないから、病気ではなかったんだと思う。
    でも本当に痛くて苦しかったんだよね。
    あれなんだったんだろ。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/05/10(月) 03:02:14 

    未だに忘れない低学年の時の記憶。
    夜中にかなり気持ち悪くてフラフラになりトイレに行って、緑の下痢ばかり続いて地獄だった光景が未だにハッキリと覚えている。その時に住んでいた昔の家も。
    あの緑の下痢は何の病気だったんだろう。何かの感染症だったはず。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/10(月) 03:03:19 

    >>45
    蕁麻疹かな?

    +2

    -1

  • 609. 匿名 2021/05/10(月) 03:04:41 

    目とメンタルって関係あるのかな?メンタルやられてる日は目がいつも以上にぼやける。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2021/05/10(月) 03:14:36 

    >>461
    100日咳きだとおもうよ。

    +73

    -1

  • 611. 匿名 2021/05/10(月) 03:14:55 

    2日間ほど、大のときにお尻から鮮血がジャーっと出た
    全然痛くもなかったし、大のとき以外は出なかったし。なんだったんだろうなー

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2021/05/10(月) 03:21:33 

    >>611
    多分だけど内痔核ですね
    私も便器が真っ赤になる程の大出血しました
    全く痛みもなくて何これ?って唖然となりました
    でも続くようだったら病院に行って診断してもらった方がいいですよ

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/10(月) 03:47:03 

    片方の瞼だけ高速ピクピク
    あと今日お父さん座りして体制変えようとしたら股関節外れたわかってくらいピキーンって電気走った

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2021/05/10(月) 03:52:24 

    >>411
    それって48〜9歳ぐらいの出来事じゃありませんか?

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/10(月) 04:00:12 

    小学生の頃からいきなり左手が動かなくなり、グーの状態で数秒かたまる症状があります。右手はなんともない。大人になってもたまにあるけど、なんなんだろね

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2021/05/10(月) 04:02:15 

    朝起きたら左手の親指が痺れてた。
    寝てるときに体の下になってたのかなって気にしてなかったんだけど、全然治らなくて半年ぐらいずっと痺れてた。
    ある日突然痺れがおさまったけど、あれはいったい何だったんだろう。

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2021/05/10(月) 04:06:25 

    >>56
    いきなり病院となるとためらうと思うので、お住まいの市町村に相談窓口などがないか確認してみるといいかも知れません。Hpなどに掲載されている地域も多いですよ。
    あれは何だったんだろうと思う体の症状

    +28

    -1

  • 618. 匿名 2021/05/10(月) 04:19:09 

    >>9です
    当時はエスタロンモカ錠で眠気を撃退しつつ夜勤していました
    なので喫煙をやめてエスタロンモカ錠も辞めたら不整脈みたいな症状は無くなりました

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2021/05/10(月) 04:19:58 

    >>548
    私も全く同じ症状ありました!
    首がつった!!って私は言ってたけど、首の付け根から後頭部がカーッと熱くなるような痛みがありました。子供の頃は頻繁になってたけど、成長していくうちにいつの間にかなくなってた。最近もあれなんだったんだろ?って気になって色々調べたけど結局わからず…ホントあれなんだったんだろ?

    +31

    -0

  • 620. 匿名 2021/05/10(月) 04:33:50 

    >>461
    私も同じ症状で二ヶ月咳がとまらなかった。
    2回なったことあるんだけど、耳鼻科、内科、呼吸器科も行ったけど、最終的に内科に風邪を拗らせていると思うって言われて薬もらったけど、それが効いてピタッと良くなったというより、いつのまにかって感じ。とにかく咳をしてむせてオエってなるまで終わらないから、私もお茶飲んだり、喉ぬーるやたらシュシュっとしてたら、胃が不調に。

    両方とも最初はやっぱり風邪をひいてて、咳だけ長引いた。時期も2月くらいから春さき。

    転勤で他県に引越して、また咳が出そうな風邪をひいたけど、そこの先生が薬の調合が上手でピタッと咳がとまった。自分もなんだったか不思議。
    咳をすると体力削られるから、すごい痩せるし、むせると周りの視線気になるから辛かった

    +35

    -2

  • 621. 匿名 2021/05/10(月) 04:36:20 

    最近鼻血がすごく出ます。大量に出るときもあればそうでないときもある。少し鼻を触っただけで出てくるときもある。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/10(月) 04:44:22 

    >>586
    私もよく眼が痛くなるから気持ち分かるよ
    スマホやPC見すぎてない?
    ドライアイで眼球が勝手に傷ついてるんだと思う

    目薬も差し過ぎは良くないよ、防腐剤で眼がやられる 
    あと水道水で洗ったりも塩素がダメ

    痛い方の目を眼帯するとかしてなるべく閉じて
    (家の中ならサージカルテープで止めとくだけでも)

    友達なら眼科行くお金渡すのになぁ
    お大事にね

    +26

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/10(月) 04:56:00 

    右手と左手の温度がかなり違う。

    左手は氷みたいに冷たいのに
    右手はポカポカ

    ネイリストのお姉さんが気づいてくれた

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/10(月) 04:56:14 

    >>601
    寒暖差がある時に出る蕁麻疹ですかね?

    私は冬に湯船入ると上がった時に足だけ痒くなり、掻けば掻くほど痒く血が出るほど掻きむしります。
    寒暖差の蕁麻疹だと気付いてからは湯船の温度を40℃にして入るようにしたら治まりました。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/05/10(月) 04:58:10 

    >>8
    硬いなら外骨腫だと思います。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2021/05/10(月) 05:02:09 

    以前治療で神経抜いた歯が痛んだ。神経ないはずなのに。しかも激痛で食事はできないし、挙げ句の果てに歯茎?あごの骨?まで痛くなって何事かと思った。
    あれは何だったのか。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/10(月) 05:18:28 

    >>26

    まさにそれで、子供の頃に大きな病院で検査したら、筋肉がつってるだけだった。
    肥満の人にもよくあるみたい!

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/10(月) 05:31:10 

    現在進行形だけど、吐き気。
    病院行っても薬で治まったらもういいですよ。確かに飲んでる間大丈夫だったし、飲み終わった後もしばらくは大丈夫だった。
    けど、結局また吐き気が来るんだよね

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/10(月) 05:32:49 

    顎下と首の境い目?に5mmくらいのしこりが出来てる。
    顔を上に向けて喉仏の方へ指をずらすとポコっとしてるのがわかる。
    いつからあるのかわからないけど、痛くも痒くもないし大きさもずっと変わってないからそのままにしてるけど何なんだろう。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/10(月) 05:58:14 

    2年前くらいにお風呂に入った後に必ず両膝の上が痒くなって蚊に噛まれたような膨らみが出来て30分くらいで引くってのが2ヶ月くらい続いたんだけど、ある日布団に入った5分後に全身が熱く痒くなり腫れて真っ赤っか、吐き気に襲われて眠れず朝皮膚科で点滴したことがあった。
    採血したけど原因不明だった。
    旅行でホテルの部屋に入った途端に両膝の上が痒くなったこともあったからハウスダスト系なんだろうか…

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/05/10(月) 06:01:55 

    >>14
    私も普段35日周期なのに先月72だった…
    今年39歳です。つらい

    +36

    -1

  • 632. 匿名 2021/05/10(月) 06:04:25 

    >>550
    私は子供のとき、目を閉じると色んな色が見えてた。
    今は見えない。思い返すと、あれは幻覚か思い込みだったのかな

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2021/05/10(月) 06:05:15 

    >>17
    そういえば私も右の眉毛に時々2cmくらいの白髪が一本だけ生える....
    いつもあるわけじゃない上に生えてる時は必ず一本だけなんだけどなんなんだろ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2021/05/10(月) 06:05:42 

    自分の下半身がニオったので産婦人科で検査してもらいました。
    検査結果は、性病や細菌性腟炎は陰性でした。
    何が原因だったのか謎です。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2021/05/10(月) 06:09:10 

    数年前、太ももの裏側がお湯をかけたときみたいにジワ〜ってあったかくなる感覚があった
    おもらしとかと思って触っても濡れてない
    数ヶ月続いていつのまにか治った
    あれはなんだったんだろう?

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/05/10(月) 06:16:18 

    >>116
    私も昨日、部分的に赤い便が出て…
    血便?ってより赤いもの食べた?なんだろう?って感じなのですが大腸カメラやるのも怖いし、検査して何かが見つかるのも怖いっ

    +69

    -1

  • 637. 匿名 2021/05/10(月) 06:20:53 

    >>1
    現在下の歯が痛いと言うかズキンって染みる?
    神経に触る感じなのですが、歯医者に行っても
    「何ともない、あまり触らないように」と言われただけで終わりました
    でも、全然治らなくて食事も困る感じなのですが…
    どうしたらいいんだろう…
    とりあえず、1週間程は我慢してみようと思いますが
    それでも治らなかった場合
    同じ歯医者へ行きますか?違う歯医者へ行きますか?
    悩んでます…

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2021/05/10(月) 06:23:39 

    >>1
    右足の甲が痛いです。
    整形行ってレントゲン戻りましたが異常なしと。
    「履いてる靴を取り替えてみたら?」と言われましたが
    普通のクロックスなんですよね

    もう歳のせいか、あちこち謎の痛みが出ます(笑)

    +30

    -1

  • 639. 匿名 2021/05/10(月) 06:26:49 

    >>56
    私の母ですが、数年前同じ症状で躁鬱でした。最初認知症疑って検査しましたが違いました。祖母と母の姉が1ヶ月の間に亡くなってしまい心が壊れてしまったようでした。警察沙汰にもなりましたし、精神科病棟に入院もして本当に大変でした。参考までに・・・

    +63

    -0

  • 640. 匿名 2021/05/10(月) 06:29:56 

    心臓?がツーンと痛くなる。
    しばらくすると治まるんだけど。
    旦那に話したら俺もあるあるって言ってたけど何なんだろ。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/10(月) 06:30:13 

    義母と会うと熱が出ます。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/05/10(月) 06:31:54 

    >>198
    不快性射乳反射?かも?

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2021/05/10(月) 06:43:30 

    2ヶ月ほど前から、便意が来てから出るまでに時間がかかるようになった。それまでは便秘気味ではあったけど、トイレに入ってからの時間は短かかったのに。何なんだろう。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2021/05/10(月) 06:44:17 

    階段上ったり不意なフェイントみたいな動きした時に、左の足の裏の土踏まずの親指側の方が千切れたみたいな痛みが走る時がある。今もたまになる。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/10(月) 07:02:10 

    上半身の皮膚がピリピリ痛いです。
    洋服が擦れたり体を捻ると痛い…
    徐々に良くはなったけど、まだまだ痛い。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2021/05/10(月) 07:03:43 

    >>514
    更年期には早いし、それはまさしくなんだったんだろうね。

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2021/05/10(月) 07:03:59 

    >>1
    私も主さんと似たような症状に1ヶ月前なりました!
    私の場合お臍が痛くなって、次の日治ったと思ったらお臍のつけね?が小豆大にぼこっと腫れて腫瘍みたいな見た目になりました。念のため総合病院に行ったら皮膚科に案内され、でも原因はわからず様子見と言われて1週間したらすっかり治りました。
    一体なんだったんだろう。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/10(月) 07:10:42 

    手の指先にイボのようなものがいくつもできて、押すと痛かったけど、いつの間にか綺麗に消えた。
    なんだったんだろう?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/10(月) 07:15:19 

    >>586
    今現在お金ないという事情はわかるけど、悪化してからだと余計にお金かかったりする可能性があるから、早く行った方がいいと思う。る

    +20

    -0

  • 650. 匿名 2021/05/10(月) 07:17:39 

    甘いもの食べると次の日膝や手首、指などの関節が痛くなったり曲がりにくくなる。病院かかりたいんだけど、タイミングが合わないことが多くて様子見てると次の日には治る。
    原因は甘いものってわかってるから控えてるんだけど、たまのご褒美でケーキ1ピース食べただけでもでるから切ない…。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/10(月) 07:19:08 

    21時くらいになると、その日全然歩いてなくても脚がズキズキ痛くなる。だいたい眠くなるのと同時にくる

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2021/05/10(月) 07:21:08 

    尿が一回にしては長い時間大量に出ては、また短時間のうちにすぐドバドバシャーシャーでた、そんなに水も飲んでないのに、繰り返し一日中そんな感じだった

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2021/05/10(月) 07:25:35 

    >>2
    わたしもその症状がありました。病院の先生にも相談したら自律神経の乱れとか低血圧のせいとかいろいろいわれましたが、今は落ち着いてます!

    +25

    -1

  • 654. 匿名 2021/05/10(月) 07:26:45 

    >>74
    わたしも同じような痛みがあり子宮筋腫だった。一度婦人科をおすすめします

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/10(月) 07:29:23 

    >>14
    31歳。2ヶ月来てないんだけど
    病院行った方がいいのかな〜

    +17

    -1

  • 656. 匿名 2021/05/10(月) 07:30:40 

    >>242
    寝違いでは無さそうですか?
    自分はそうでした。

    +18

    -0

  • 657. 匿名 2021/05/10(月) 07:31:32 

    >>632
    あのふしぎな現象って何だったんだろうね〜
    友達や親にも同じものを見てほしくて「こうすると星がいっぱい見えるの!」ってやり方教えてたけど、自分にしか見えてなかったw
    小さい頃はイマジナリーフレンドとか作りやすいって言うけど、なんかその類なのかもしれないね

    +6

    -2

  • 658. 匿名 2021/05/10(月) 07:32:36 

    >>461
    100日咳だったときの私の症状とそっくり。風邪とか気管支喘息とか言われて2ヶ月ほど経過したところで治らないから100日咳の検査してわかった。検査結果がでたころに良くなった。夜寝られなかったからすっごく痩せた。

    +51

    -0

  • 659. 匿名 2021/05/10(月) 07:37:14 

    10年前、娘を産んでから動悸がすごすぎて地震の時に自分の動悸で揺れてると思って最初、気づかなかった。
    その同時期、義実家に行くとなぜか息切れしちゃって喋るのも大変だったり、汗が止まらなくなったりしてた。
    精神的なものなのかな

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/05/10(月) 07:37:23 

    手の小指の第一関節あたりをグッと抑えると激痛が走ります。
    現在進行中ですが大した症状ではないし病院に行くほどでもないし…
    何かのツボかな?
    地味ーに気になります。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/05/10(月) 07:42:18 

    >>611
    私、大の時よくなる。
    あれ?おしっこ出てる?と思うくらいシャーーー!って出る。
    痔の手術した方がいいって言われてるけど術後は半月入院て言われて子どもいるから踏み出せずにいるんだけど、本当に痔なだけ?とか大腸がんとかが不安になってくる。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2021/05/10(月) 07:43:43 

    足がしょっちゅう攣ったり痺れる。
    この一年くらいずっと。

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2021/05/10(月) 07:47:07 

    生理前になると心臓が痛くて痛くて
    動けなくなる事があった。
    ずっと痛くて
    夜中、本当に死ぬかもって思って
    救急車で病院運ばれたけど
    なんでもなかった。
    良かったけどなんだったんだろうか…
    それから毎月、生理が怖い

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2021/05/10(月) 07:47:46 

    >>657
    私も家族に「目をつぶると色んな色が見えるよー!」って言ってた。
    親は気を遣ってか「ほんとだね!」って言ってくれてたな~。
    子供の頃って特有の第六感みたいな謎の感性があるのかもね

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2021/05/10(月) 07:48:36 

    >>225
    子供がなった 麦何とかって名前
    数ヶ月で無くなるからほっておいていいと
    それでも無くならないなら大人は麻酔して切ると
    小さな子供にはしないと言ってた

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/05/10(月) 07:49:13 

    >>629
    もしかしたら正中頸嚢胞かな?私はうずらの卵〜ピンポン玉くらいの大きさになって良性のものだったけど見た目が悪いから手術で取りました。耳鼻咽喉科受診しましたよ〜

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/10(月) 07:49:30 

    >>179
    肋間神経痛かな?

    ストレス?

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2021/05/10(月) 07:49:42 

    一年くらい前に蕁麻疹?なのかお風呂入ろうとしたら急に全身がめちゃくちゃ痒くなって地図状の発赤がぶわーとでた。

    全身かきむしって5秒その部位をかかないとぶわーーー!とまた強い痒みがきてそれが1時間~2時間弱続いた。

    でもそのとき一回だけで痒みも発赤もそれ以降出ていない。
    あれはなんだったんだろうか。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/05/10(月) 07:50:39 

    友達の結婚式の帰りから胃が痛くなり、帰ってからどんどん酷くなって一晩波のある激痛に襲われたこと。そのうち蕁麻疹もどきも出てきて、翌朝も痛かったけど病院く前にコロッと治まってそこからは何事もなくなった。
    結婚式で変なもの食べたのか?と思ったけど私以外の人は何ともなかったしなんだったのか…。

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2021/05/10(月) 07:52:11 

    一時期足に謎の赤いポツポツが出た事かな?
    皮膚科行ったけど原因分からず、放置してたら治った。
    痒みも発熱もなんにもないのに足先から徐々に太ももに向かって広がってくから なにこれ!?と思って怖かった。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2021/05/10(月) 07:55:20 

    >>35
    生理中にそれ毎月なってたよ。肛門痛っていうらしいんだけど、歩いてるときにも突然ズンッてなってた。
    生理痛も酷かったから婦人科に行って低用量ピル処方してもらってからは肛門痛なくなったよ。

    +27

    -0

  • 672. 匿名 2021/05/10(月) 07:59:10 

    電気付けてゲームなどしていると、停電したみたいにバチバチバチと素早く目の前が明暗?する。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2021/05/10(月) 08:01:06 

    ご飯食べてて飲み込んだものが食道をなかなか通って行かない感じがした事がある。
    飲み物も。
    その日だけで終わったけどなんだったんだろう…

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2021/05/10(月) 08:08:43 

    >>124
    >>154
    >>313
    >>575
    後頭神経痛かな
    私は肋間神経痛と後頭神経痛、両方なります
    最初は心臓や脳の病気かとビビりましたが神経痛でした

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/05/10(月) 08:08:52 

    >>659
    産後貧血

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:30 

    左側だけ頬や耳の違和感
    歯の痛み

    動機と頭痛
    だるさとパニックになりやすく

    耳鼻科や歯医者いっても異常無しで


    たぶん疲れとストレスだった

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2021/05/10(月) 08:12:50 

    >>1

    脱腸じゃない?
    夫がそう。

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2021/05/10(月) 08:15:00 

    >>26あるある!まだ時々あるわ
    神経痛の一種じゃないかと思ってるよ
    地味に辛いよね

    +12

    -1

  • 679. 匿名 2021/05/10(月) 08:15:38 

    >>1
    >>9
    深呼吸で治まるもなにも
    ドクンッと脈打って

    その時点で『どくん』で一度で収まってるじゃん

    +1

    -23

  • 680. 匿名 2021/05/10(月) 08:15:53 

    数年前に発熱後、朝起きると両手がパンパンに腫れていた。昼頃には治るけど、翌朝もパンパン。
    それが一週間ぐらい続いてた時があったけど、あれは何だったんだろう。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2021/05/10(月) 08:19:05 

    奈良の畝傍山あたりに行ったときに、なんにもぶつけたり何かにはさまったりもしてないのに腕の後ろ内側にあざかできた。歴史の古いところだからなんらかのなにかを拾ってしまったのか。なぞ

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/10(月) 08:21:06 

    おにぎりを食べると喉が詰まる時がある。
    おにぎりだけ。何でだろう。。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2021/05/10(月) 08:24:09 

    コーヒーばっか飲んでたら、首が赤くなって痒くなりました。なんでだろう?

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2021/05/10(月) 08:27:38 

    >>623
    あっ、私と逆だね!
    左手があったかいんだけど、わかる人から気が出てるっていわれたよ
    時々自分にヒーリングしてる笑

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2021/05/10(月) 08:28:51 

    左乳首が2年弱ずっと痒いです。乳がん検査を2回受け異常なく、処方されたクリームでも治らず、月に3回位カサカサの皮が一気にむけます。とりあえずバストップケアで痒みを抑えてます。ノンワイヤーブラの化学繊維のせいかなと思ってますが、どうもハッキリしません。本当に完治させたいです。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2021/05/10(月) 08:39:02 

    高熱、下痢、嘔吐が一気に襲ってきて、
    その上、蕁麻疹?みたいな紫のまだら模様が
    顔全体にできた。
    それが1週間くらいかけて首→胸→腹→足と移動していって、
    最後は足先から抜けるように無くなった。

    すぐに病院に行くも原因不明と言われ、
    3軒目で抗ヒスタミン薬を出してもらったら治った。
    何のアレルギー反応だったのかも分からず…

    とにかく蕁麻疹が気持ち悪かった。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/05/10(月) 08:39:20 

    コロナが流行りだした、というか日本にまず情報が入ったのが2020年の1月下旬頃だったと思いますが、まだギリギリコロナのことを知らない2019年の年末に中国へ旅行に行きました。帰ってきて年明けから10日間ほど咳がずっと止まりませんでした。一日中咳が出ていたので飲み物とのど飴を手離せませんでした。10日の間で発熱と悪寒があったのは1日だけですが、咳が本当にひどかったです。激務で病院へは行かず自然と治りましたが、今でもたまにコロナだったのかな?と思ったり、でもそれにしては周りに移したりしていないしな…とか色々考える時があります(._.)基本的には丈夫なので30年生きてきてあんなに咳が出たのは後にも先にも今のところあの時だけです。

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2021/05/10(月) 08:46:04 

    月に一度、股の付け根(外陰唇と肛門の間)にたまごみたいな小さなしこり?かたまりみたいなのが出来て、押すと鈍痛があった。
    最近はないような気がするけど、あれは何だったんだろう。初めて気付いたときは、ガン?ってかなり怖かったけど、何科に行けばいいのかわからず、病院に行けずじまいだったわ。

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2021/05/10(月) 08:52:52 

    寝違えたのか朝起きたら左の首が痛くて回らなくて
    時間経つにつれて肩甲骨が痛くなってきて
    湿布貼っても冷やしても痛くて
    バスタオル2枚折り畳んで首に巻いて固定して過ごしたら少し首は安定して良いけど
    左の二の腕あたりまでが痺れてきた

    寝違えは今まで何度かあるけど
    今までで一番痛い…

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/05/10(月) 08:56:05 

    10代の頃アパレルで働いていたんだけど、
    店長が本当に病んでる人で、
    パワハラモラハラの域を越えてて、
    一緒にいるとこっちも参ってしまって
    いらっしゃいませー!っの一言が言えなくなってしまったの。
    言えないっていうか、出せないの。
    うまく説明できないけど…
    普通に喋れるんだけど、今思うと謎。

    店長以外のスタッフ全員すぐ辞めだけど、
    ヤバい店長だった。

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2021/05/10(月) 08:59:53 

    >>35
    それ生理の時にたまになる。クィーーン!て突き上げてくる感じの痛み。一度化学流産した事があって、その時がめちゃくちゃ痛かった。

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/10(月) 09:00:59 

    >>16

    それの酷いのが帯状疱疹かな?
    私も一度なりました。
    ヒリヒリビリビリで針をさす痛みに微熱が出て夜中に激痛に変わり、火傷したかのような激し痛みで病院へ行ったら帯状疱疹でした。
    体を温めたら少し痛みが軽減されました。

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2021/05/10(月) 09:03:04 

    >>282
    まっったく同じです!

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/10(月) 09:05:00 

    声が出ない上、咳が止まらない。
    咳き込んでいたら、いきなり白い塊が口から出てきた。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/05/10(月) 09:05:56 

    >>94
    私も色々検査した結果、筋肉痛もしくは寝違えたんだねと言われました。

    息するのも寝返りするのも凄く激痛で、私そろそろやばいのかなと一人で悲しんでたのに。笑

    +33

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/10(月) 09:05:59 

    >>56
    怖い話でごめんね
    脳腫瘍でも人が変わったようになることあるみたい

    +29

    -0

  • 697. 匿名 2021/05/10(月) 09:09:06 

    >>242
    ストレートネックか首のヘルニアか。

    私はストレートネックでしたが、重度で最悪手術だと言われてます。

    +35

    -0

  • 698. 匿名 2021/05/10(月) 09:10:31 

    >>56
    認知症でレビー小体型認知症は暴言を吐いたりもします。寝てる時の寝言などはどんな感じですか?早くに受診したほうがいいかと。あとは地域のサポートに相談など。心配です。

    +27

    -1

  • 699. 匿名 2021/05/10(月) 09:15:43 

    生理1日目にすごい頭が痛くなって(痛み止めの薬があまり効かないレベル)、今回の生理痛?はひどいな〜と思っていたら、次の日電車の中で下腹の捩じ切れるような痛み+手足の痺れで立てなくなった。それでも終点に着いたから無理矢理降りようとしたら、目の前が砂嵐みたいになり、歩けなくなってダウン。救護室に運んでもらって30分ほど休み、なんとか帰宅した。
    でもこの一回きりで、それ以降の生理の時は普段通り軽めの体調不良なんだよなぁ...あれはなんだったのか

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/05/10(月) 09:16:08 

    >>665
    麦粒腫かな?

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/05/10(月) 09:21:33 

    寝返りを打った時、重心で肩がパキッと鳴った。
    その途端、肩から気持ちいい快楽物質みたいのが、腕や周辺にジュワジュワーと広がっていった。
    ほんとに気持ちよかった、一度だけだけどまたなってみたい。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2021/05/10(月) 09:22:02 

    >>53
    わかる!私だけじゃなかったんだー。
    なんでなんだろうね

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2021/05/10(月) 09:26:41 

    >>660
    爪の根元は大丈夫ですか?
    私はグロームス腫瘍でした。

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2021/05/10(月) 09:28:57 

    >>116
    血便、黒いタール便は大腸がんの特徴だから一刻も早くだね。女性に特に多いし。
    がんは症状が出る頃にはかなり進行してる事が多いから本当気をつけて。

    +83

    -1

  • 705. 匿名 2021/05/10(月) 09:33:33 

    難病になったばかりで余裕がないときに、毎日毒親に罵倒されながら祖父の介護とアルバイトを必死で泣きながらやっていた。そしたらある時から急に立ち上がる時に膝から下の筋肉が動かなくて歩けなくなることが度々起きた。
    起き上がろうとしても足がぐにゃっとなる感じ。
    病院に相談しても身体の異常はなくて、めちゃくちゃ怖かった。
    今はもう治ったけど、何年か経った今あれはストレスだったんだろうなぁと思う。

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2021/05/10(月) 09:36:10 

    >>242
    ギックリ首ですね!
    私も昔何回もなったことあります。
    夜間に痛すぎてCTも撮ってもらいましたが
    何も無く…。
    首が長い人がなりやすいみたいです。

    +30

    -1

  • 707. 匿名 2021/05/10(月) 09:36:11 

    >>14
    薬か最近新しく飲み始めたサプリある?
    もしくは普段はないストレス抱えてたとか?

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2021/05/10(月) 09:36:31 

    >>84
    ものもらいだから、眼科行った方がいいです

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/10(月) 09:38:49 

    >>14
    31歳。2ヶ月来てないんだけど
    病院行った方がいいのかな〜

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2021/05/10(月) 09:41:21 

    いつからかわからないけど、朝起きると頭皮から耳にかけてざわざわすることがある。
    痛いというかなんというか、とにかくめちゃくちゃ気持ち悪い。三日くらいで治るんだけど、何科受診すればいいかわからん。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/05/10(月) 09:41:39 

    顔の毛穴から石が出てきたことある。
    ニキビだと思って押したら、本当に灰色の硬い小石だった。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2021/05/10(月) 09:44:30 

    >>35
    ここ何年か寝る時だけたまになる。トイレに行って肛門周りをマッサージしたら少し良くなるかな。星野源とか安住アナもなるみたいだから女性だけではないんだよね。

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/10(月) 09:44:55 

    >>26
    結構辛いよね
    すぐ治るけど、呼吸できないくらい痛む時ある
    肋間神経痛だったんだ

    +28

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/10(月) 09:48:04 

    >>453
    子宮筋腫かな

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/05/10(月) 09:49:13 

    >>116
    お大事にしてください。

    家族が血便の度に精密検査で、お金がかかってます。

    +46

    -1

  • 716. 匿名 2021/05/10(月) 09:49:27 

    10年ぐらい前に、子宮が痛くてのたうちまわってたことがあった。
    ちょうど実家にいたし、救急車呼ぶほどではないかなと思って、連れてってもらおうと産婦人科に予約の電話したらいっぱいですと断られ、めちゃくちゃムカついてる間に収まった。

    あれはなんだったんだろ

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2021/05/10(月) 09:51:39 

    >>30
    スマホ、パソコンのしすぎでもなる

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2021/05/10(月) 09:56:42 

    >>12
    私の場合口が物凄い苦く臭くなる

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/05/10(月) 09:57:11 

    現在進行形ですが、体調が悪い時は口がガソリン臭くなります。

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/05/10(月) 09:58:24 

    一昨年の冬
    咳が止まらなくなって病院へ行って薬を貰うも、一切効かず…
    ゼェゼェしながら3ヶ月くらいして治ったこと

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2021/05/10(月) 09:58:37 

    >>122
    分留だと袋は残っているからまた出来るかも。
    高齢者は背中に出来てる人時々いたなぁ、年月でなかなかの大きさ。

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2021/05/10(月) 10:00:13 

    10年くらい前、血便が時々。
    それから仕事変えたらおさまった。
    ストレスだったんかな。にしてもよく病院行かずに放置してたな私…

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:08 

    >>654

    何か治療はされましたか?治せたらと思います。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2021/05/10(月) 10:01:14 

    >>152
    恥骨が骨折したんでは?
    知り合いが石に座っただけで折ってましたよ。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:00 

    突然お腹PPが止まらなくなった。治ったのは2年後。
    血便が出て内視鏡検査で大腸に腫れと出血があり、大学病院にまわされガンや潰瘍性大腸炎やクローン病や過敏性大腸炎など疑われたけど病名がつかず。手当たり次第薬を飲まされ、ある時たまたま当たりの薬があり(はじめの頃に飲んでたメジャーな腸炎の薬)、あんなに酷かった炎症もお腹PPも治った。
    仕事も辞めて外出も出来ず8キロ痩せて、このまま死ぬのかと思った。何だったんだろうと考えても、厄年だったなくらいしか思い付かない…

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2021/05/10(月) 10:02:06 

    朝起きると喉から鼻くそが出てくる。毎日。
    しかもちゃんと口からペッって出てこない。
    喉を絞って吸い上げないと出てこない。
    鼻くそみたいな痰みたいなのが出てくるので困っています。
    私以外にもそんな人、いませんかー?

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:27 

    >>84
    ヘルペスだと大変だよ
    子供がヘルペス出来た時、最悪失明すると言われました
    眼科行った方が良いです

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2021/05/10(月) 10:05:34 

    >>551
    皮脂とか老廃物が良く流れてなくて溜まった物では?
    自分で見づらい首の後ろとか背中にできやすい。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2021/05/10(月) 10:07:57 

    胃がドクドク脈打ってる感じで気持ち悪いのが一週間ぐらい続いた
    ムカムカとか吐き気とかは無くてただひたすら胃が存在を主張してきてる感じ
    病院で胃炎と診断されたけど不思議だった

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/05/10(月) 10:08:01 

    >>590
    胃痙攣なんて初めて聞きました
    私もそうかもしれない
    あまりにも痛すぎて冷や汗も出てきて#7119の看護師さんに電話したら今すぐ救急車を呼んでくださいと

    仕事を先月末で退職したばかりで必要書類が手元になく保険の切り替えしてないから実費になりました泣
    これが一番辛い
    診察中もずっとお金の心配ばかりしてた

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/05/10(月) 10:08:19 

    汚いものを見るとオエっとなり吐きそうになります。
    汚れとか埃とか、人が使った石鹸とか。
    朝から掃除したんだけど、その時にもオエッとなってしまって今でも気分が優れないです。

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:02 

    ごくたまに股間がキュ~ってするのなんだろ?
    痛気持ちいいような不思議な感覚に襲われる笑
    吸われてるような何だかよくわからない現象なんだよね。伝わらないかな笑

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/05/10(月) 10:13:28 

    目?目の周り?が寝る前ずっとピクピク痙攣してる。起きたら治ってる。右目の時も左目の時もあるし、上瞼の時と下瞼の時がある。痙攣度合いもその時によって違って、昨夜は激しかった。

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2021/05/10(月) 10:18:36 

    >>657
    忘れてたけど、小さいときそんな感覚を楽しんでたわ。目を閉じて集中するとカラフルな模様みたいなのがグルグル回ってるように見えたりした。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:24 

    >>509
    トントントン…という鼓動がトントントトト…トントンのように急に早く打って戻るのは期外収縮ってやつだと思います
    わたしは人間ドックっで若い頃から期外収縮を指摘されていましたが、40過ぎて本格的な不整脈の発作を起こし手術しました。期外収縮だけなら心配することはさほどないんですが、わたしの場合は期外収縮が不整脈の発作のトリガーになると言われました

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:53 

    卵巣嚢腫の手術の時の腹腔鏡の傷がしこりを感じたり痛みもたまにあること。
    もう手術して7年も経つのに今だに右だけしこりがある。
    昨年、乳がんで転移するタイプのがんだったので不安に感じる。

    +3

    -1

  • 737. 匿名 2021/05/10(月) 10:25:52 

    生理でかなり大きい塊が出た後
    その後8年くらいは生理痛も塊もなく別人の身体のように快適だった

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2021/05/10(月) 10:29:38 

    ある朝突然虫刺されのような腫れ(両足30箇所)と、歩けないほどの痛み。大きいものは手のひらくらいの大きさ。ダブルベッドで隣で寝ていた主人は何もなし。微熱も出て、皮膚科で塗り薬もらいましたが、1週間痛みがひきませんでした。最後は赤いあざのようになり、綺麗に消えました。
    あまりの痛さにヒアリかなと思ったけれど、噛まれた跡はなく。
    今も謎のままです。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/05/10(月) 10:33:42 

    >>183
    同じ位置かは分からないけど娘の首にも昔からあります。先日耳鼻科に相談したら、風邪のウィルスが入って腫れたりするときがあるけど放置していて大丈夫と言われました。
    安心のために一度は診てもらってもいいですね。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2021/05/10(月) 10:35:48 

    >>242
    今その状態です
    ぎっくり腰の肩、首だと思ってます
    重い荷物を持ち上げ横に運ぶ仕事でなりました
    さっさと辞めました
    まだトイレ行けるだけ良かったと思ってます

    +22

    -0

  • 741. 匿名 2021/05/10(月) 10:36:51 

    >>548
    たぶん、アイスピック頭痛。
    私もよくなるなぁ。
    めっちゃ痛い。その後も何分かはジンジン痛いし、何回も刺される。
    最初は、頭の血管切れたと思ったよ。

    +16

    -0

  • 742. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:32 

    >>3
    ぎっくり背中

    +7

    -1

  • 743. 匿名 2021/05/10(月) 10:38:58 

    毎年11月から次の年の5月辺りまで
    鼻の穴の中が息を吸うとしみるように痛い
    半年間 痛くて口でしかいきができない、
    寝てる時知らず知らず鼻で息を吸ってしまうと痛くて目が覚めてしまうほど
    耳鼻科行っても治らない
    鼻水とかは薬で止まるけど痛いのは治らず
    そんな人います??

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:04 

    >>183
    顎下に3つ出来ました
    初めのは病院に行きMRIやり6000円かかって分からないのでもう一回、一ヶ月先の予約と言われお金と時間が馬鹿らしく思えやめました
    シコリは2ヶ月で消えてはまた出来る体質でした

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:14 

    >>28
    冬に多くなる寒冷蕁麻疹?かな

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:09 

    >>16
    あるある
    神経痛かな?

    +16

    -0

  • 747. 匿名 2021/05/10(月) 10:45:26 

    毎日15時頃に鼻血を出すのを繰り返していた。しかも止まらなくて、1時間近く出血。
    しょっちゅう耳鼻科に行っては焼いてもらってた。
    たぶん仕事のストレスだったんだろう。
    仕事を辞めた途端に治った。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:51 

    立ち上がると目前
    お風呂から上がるとき頭真っ白になる

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2021/05/10(月) 10:52:43 

    たまにツバがのみこめなくなる
    ゴックンしないとのみこめなくて、気まずくて、めっちゃ困る

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2021/05/10(月) 10:57:03 

    福島原発爆発した翌月くらいに手の甲に老人シミみたいなのが4つくらいできたんだよね。
    半年後にはきえたし、今もない。
    当時は都内に住んでてまだ20半ばで老人シミができる年齢でもないし。だから放射能なの?って思ってて。

    大学病院で働いてた東大卒の皮膚科医の病院がたまたま近所にあったから相談しにいったら、化粧品とかいつも手に乗せてましたか?それで日焼けしたんじゃないかな?とか言ってました。
    でも今までの人生でそんなこと一度もなかったし今もないです。
    あのシミはなんだったんだろうか?

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2021/05/10(月) 11:05:05 

    皮膚科が閉まるっていう時に蕁麻疹が首の下から足まで全体にかけて広がった時。

    緊急病院の先生は評判悪すぎて行く気しなかったのでひたすら我慢しました。

    +3

    -2

  • 752. 匿名 2021/05/10(月) 11:05:10 

    >>685
    私もそれ。アレルギーはないんだけど、小麦製品控えるとマシになることが最近分かりました。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2021/05/10(月) 11:05:37 

    顔にいっぱい立体的な白斑ができたこと

    ザラザラしてて、白斑の部分だけ色が白くて
    とにかく目立っていて凄く嫌でした

    色んな皮膚科に行きましたが、全て原因分かりませんと言われ、出された薬も全く効かず

    何ヶ月かしたら自然に消えましたが、あれはなんだったんだろう

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:14 

    更年期で貧血になり
    目の前がギザギザチカチカが数分続き
    ビックリした
    あんな症状初めてだった

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:55 

    シャワー浴びる時目を閉じると自分の体が上下真っ二つに分かれて100mほど分かれてる感覚に陥る時がある。
    まるで滝つぼの上と下に立ってるみたいに。

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2021/05/10(月) 11:11:32 

    >>323
    破傷風だと歯ぎしりと痙攣の症状でるよ

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2021/05/10(月) 11:13:27 

    不定期に二の腕の内側と胸元にピンクのあざができる。それが濃い紫になってやがて消える。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:40 

    顔から小さ〜い石が出たことある!

    指で押して確かめたけどカチカチでほんとうに石みたいだった。

    ストレス多かった時代の話です。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:37 

    普段腰痛ないんだけど、めっちゃ腰痛くて熱持ってる感じで実際熱もあった。体勢で痛み変わる訳でもなく、整形外科行って検査したけど問題なし。
    3日目突然治った。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2021/05/10(月) 11:21:42 

    >>31
    肋間神経痛かな?

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/10(月) 11:27:28 

    >>1
    熱、頭痛、腹痛、吐き気、眩暈、倦怠感、関節痛が同時に来て死ぬかと思った
    #7119に電話したら、メニエールかもしれないから耳鼻科に行ってみてって言われたけど絶対違うし、結局違った

    1週間続いて怖かった…

    +5

    -2

  • 762. 匿名 2021/05/10(月) 11:27:46 

    >>743
    ドライノーズとか?

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2021/05/10(月) 11:30:56 

    昼寝してたら急にお尻が痛くなって飛び起きた。
    歩くのもやっとで翌日に仕事休んで病院に行ったら尾てい骨が折れてた。
    就寝中に骨折したのもどんな寝相してるんだってびっくりしたし触診でいきなりお尻に指突っ込まれたし折れた尾てい骨を指でコリコリされて痛いですよねとか聞かないで欲しいしあまりの痛さにトイレの時に便座から転げ落ちて便器外れて噴水になったしすべて痛ましい記憶

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2021/05/10(月) 11:32:08 

    >>28
    色々調べたら、血行がよくなって不純物が血管をめぐる→異物と認識→アレルギー反応らしいです。
    アレルギーの薬飲んだら治ったよ!歩く前に飲んだりしてた!運動不足の人もいるみたい。
    私は両方だった!
    一回痒くなったら、ほんと気が狂いそうなぐらい痒いですよね…

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/10(月) 11:37:08 

    >>762
    そうなのかなぁ?
    ドライノーズって透明のサラサラな鼻水出ます?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/05/10(月) 11:37:14 

    体から石が出てくる人、けっこういるね

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2021/05/10(月) 11:39:20 

    足がむずむずして寝れない時ありません?あれなんなんだろ、、

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2021/05/10(月) 11:40:57 

    >>617
    56です。コメントありがとうございます。
    市町村のHPにも載ってるんですね見てみます。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/05/10(月) 11:43:02 

    小学生の頃から前屈みになったり、腕をあげてて下ろした時とかいきなり心臓が速く脈をうつ。何件か病院で検査したけど特に以上なし。そのまま30を過ぎて、頻度は少なくなってきた。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/05/10(月) 11:43:25 

    >>639
    56です。コメントありがとうございます。
    大変でな思いをされましたね。
    躁鬱病の可能性もあるのですね。心療内科も検討してみます。

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2021/05/10(月) 11:44:26 

    >>696
    56です。コメントありがとうございます。
    脳腫瘍で性格が変わるというのは知りませんでした。
    とにかく病院に連れて行くしかないですね。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/10(月) 11:45:44 

    >>698
    56です。認知症でもタイプによって症状が違うのですね。詳しくありがとうございます。やはり専門の先生に診てもらうのが一番良さそうですね。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2021/05/10(月) 11:47:20 

    昼寝してると人の気配がして、顔を覗き込まれたり、玄関から廊下を歩いて近づく足音したり、え?と思って目を開けるけど誰もいない。

    こんな人いる?

    +0

    -2

  • 774. 匿名 2021/05/10(月) 11:47:54 

    突然キラキラギザギザした光が見えて、キラキラな半透明な歯車がいくつか出て大きくなって視野が消える。

    みたいなのに数年前になりました。

    病院に行っても異常無しでたぶん閃輝暗点だと思うのですが同じような人いますか?

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/05/10(月) 11:50:03 

    >>35
    私もよくある。チョコ持ち‥あと、生理中に膣の痙攣?がある あと自転車乗ると膣に違和感 痛くて長い時間乗ってらんない

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2021/05/10(月) 11:50:40 

    >>765
    透明のさらさらの鼻水はアレルギーだと思う。炎症してるから痛いんだよ。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/05/10(月) 11:52:48 

    現在進行形だけど、トイレ、起きる時、いつも心臓ばくばくしてます。特に朝のアラーム。仕事そんなキツいとかストレスないはずなのにな。
    しかもまだ20代なのに…

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/05/10(月) 11:52:57 

    小学生の時、手が猛烈に痒くて夜中に起きたら手の甲に赤いブツブツが出来ていたが朝起きたらなくなってた
    これが2回あった

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/05/10(月) 11:56:19 

    >>776
    鼻のかみすぎかとも思ってかまないようにしてたんですけどダメでした
    これはアレルギーが治らないと治りませんよね
    アレルギーって治らないから辛いです

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/05/10(月) 11:58:04 

    乳と乳の真ん中のちょっと下あたりが痛くなることあります
    だいたい1日でなおりますが

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/05/10(月) 11:59:08 

    >>769
    私も小学生の時その症状良くありました!
    急に立ち上がったりしゃがんだりした時や、縄跳びでジャンプした時になってました。
    心臓がドクドクドクと速く鳴って、口から飛び出しそうなくらいの勢いで怖かった。
    そういえば大人になってからはなくなったかも

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/10(月) 12:00:52 

    ベロの下の、唾液の出る舌下腺?に1週間前くらいから赤い血の模様?みたいなのがある。
    血豆とも違うような(丸くなくて血が溜まってる感じではない)内出血ぽい感じ。
    広がってないし、痛くもなく、腫れてない。

    なんだろうと気になっている。

    消えなかったら数週間後の歯医者の定期検診で聞いてみるつもりだけど、誰か同じような方いないかなー。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/10(月) 12:02:05 

    両膝と膝裏が痛くてたまらない
    湿布しても治りません泣

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2021/05/10(月) 12:04:27 

    >>145
    あるある!あれはなんだろう。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2021/05/10(月) 12:04:41 

    時々大きく息を吸わないと
    息苦しくなる時がある。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/05/10(月) 12:05:04 

    >>30
    筋れん収縮またはミオクローヌスかな
    入眠時によく起こるやつ
    筋肉のリラックスと脳の動きが不一致にしていると
    起きやすい
    【寝ようとする→脳みそは活発→体が休もうとする→脳が合わせようとする→電波を出すが行き違いか一瞬起きる】
    その逆もある
    【仕事をしているが、疲労により身体が休もうとしている→脳が疲労で活動を最小限にしようとしている→脳の指令と身体の反応が一瞬不一致になる】

    +7

    -1

  • 787. 匿名 2021/05/10(月) 12:06:12 

    >>1
    数ヶ月前朝起きると背中がめっちゃ痛かった
    朝目覚めた時だけ
    数週間続いたけどあれなんだったんだろ

    +4

    -1

  • 788. 匿名 2021/05/10(月) 12:07:30 

    夜寝てる時に、胃?か腸あたりがすごい激痛で目が覚めて捻れるような痛みで冷や汗もでてそれが10分位続いた。
    その時だけだったんだけどあまりの痛さになんだろう?と一年位経つけど未だに謎

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2021/05/10(月) 12:07:34 

    数年前に両足のかかと、足首の裏側に激痛がありました。朝起きた時や長時間座っていて立ち上がった時などに叫びたくなるような痛みが走りました。
    だけど動いているうちに気にならなくなります。
    いつのまにか消えましたがあれは何だったのかしら。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2021/05/10(月) 12:08:51 

    >>463
    指が攣ると聞けば過換気かなぁ?と1番に思うけど焼肉かぁ、、。嬉しすぎてちょっとパニックになった?

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/05/10(月) 12:09:02 

    >>774
    一年前、急にその症状が出てびっくりしてネット検索したら偏頭痛の前触れとありましたが、頭痛は起こらず。
    頭痛がない場合まれに脳梗塞?の症状など怖いこと書いてあったので、翌日病院でMRI撮りました。
    異常なしでした。
    やはり症状は閃輝暗点とのことでしたが、原因不明でその後は起きてません。
    ストレスからの解放でなることもあるらしいです。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/05/10(月) 12:10:05 

    >>53
    えわかる!とくに大笑いした時とか楽しんだ後?によくなる、、、つらい、声も変になるし

    +20

    -0

  • 793. 匿名 2021/05/10(月) 12:14:38 

    >>252
    結構長引くよね
    私も3月だけど尾てい骨打って
    治ってきたかと思ったが最近、運転中とか
    少し動いた時がまた痛む

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2021/05/10(月) 12:14:47 

    びっくりするようなことがあったり(車の運転中に自転車が飛び出してくるとか)、寝起きに伸びをすると手のひらがピリピリと痛む…
    ストレス?

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2021/05/10(月) 12:15:07 

    >>754
    閃輝暗点 ってやつでは

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/10(月) 12:15:52 

    >>752
    小麦粉!お菓子大好きなので悲しいですが、仕事中に棚の陰で掻きむしるのよりはましですね。掻きすぎて軽く血が出るし、常にゴワゴワしてるし、クリーム塗っても治らないし、自分だけなんじゃないかと不安になります。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/05/10(月) 12:17:41 

    昔ダンスをやってて足首を痛めやすかったからか、ダンスをやめた後もしばらくは冬になると足首が歩くだけで激痛だった。触っても痛く無いのに。 

    ちゃんと筋膜ローラーしたり、ダイエットして筋力と体重が減ったら治りました。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/05/10(月) 12:19:07 

    1年以上耳鳴りして原因不明でしたがある日治りました
    ストレスだったのかな

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/05/10(月) 12:21:39 

    スピルリナを飲んだ後、夜中に顔や体に蕁麻疹ができた
    赤く膨れ上がっていたけど数時間後元に戻った

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/05/10(月) 12:22:21 

    >>30
    それ顔面ミキオミアだよ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2021/05/10(月) 12:26:39 

    顔にいきなり水疱が2〜3個できて、潰したらしばらく痕が残り、少し経つと痕が消えるという事が数回あった。
    痛みはないけどヤケドしたときに出来るような水疱だった。
    あれ何だったんだろう。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2021/05/10(月) 12:29:03 

    子供を抱っこするとたまに足と腰?の力が抜けて
    フラフラになって立っていられずへたりこむことがある。
    何秒か経つと、足がカーッとなって血が巡る感覚がある。なんなんだろう。

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/10(月) 12:30:22 

    >>1
    何だったんだろうというか、答えがわかっていることなら
    小学生時、歯茎の一部分がポコッと盛り上がってきて、気になってぐりぐり押したりしてました
    そのうちにに、歯の生え変わりの時期になり歯茎が盛り上がってる傍の歯も抜けました
    その歯の根が、普通イラストで見るような二股になっているのではなく、根の一つがものすごく長かった!
    その長い根が歯茎が盛り上がるほど中から押していたと思われます(私の推測)

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/10(月) 12:30:29 

    >>480
    ネタだよね?((((;゚Д゚)))))))

    +65

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/10(月) 12:32:02 

    生理痛が陣痛の軽いバンみたいだなぁって思って
    辛いからお風呂はいったら、痛みがそっから左脇腹から背中にかけて移動。そっからが七転八倒の
    激痛に。
    冷や汗バンバンで一睡もせず朝から

    内科、婦人科、泌尿器科にいくもなんで痛いかわからず。待合室でも痛すぎて座れないし、、
    で、帰宅後ロキソニン飲んで、一睡もしてなかったから寝てしまい起きたらだいぶよくなってた。
    次の日、胃腸きか、に行き血液検査したら
    炎症反応が少し高いけどはなまるって言われた。なんだったんだろ。生まれてから1番痛かった。

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2021/05/10(月) 12:34:18 

    最近体の筋肉が痙攣する。まぶたのやつみたいの。
    足の裏から、お腹、背中あちこち。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2021/05/10(月) 12:34:19 

    お風呂に入ると、過呼吸?のようになります。
    これって何なんでしょうか・・。
    あと、子供の頃から、白い壁や空を見ると
    キラキラしたものが見えていて、不思議だな〜と思っていましたが、
    それは飛蚊症と教えてもらいました。

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/10(月) 12:36:11 

    小学生の高学年あたり。
    なんかつむじから5cmあたりの右側の一部分がズキズキ痛い時があった。
    押すとよりズキズキする感じ。それが何度か。
    自然と気にならなくなったけど、謎。

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/05/10(月) 12:36:41 

    背中の一部(1cm四方くらい)が感覚鈍い場所がある。
    鈍いくせになんかかゆい。かいても鈍い
    何なんだろう

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/10(月) 12:39:01 

    >>806
    私もです。

    私は特にふくらはぎ、もも、おしり中心にピクピクが転々と起こります。
    足がだるい感じもあって、検索魔になってしまってALSなんじゃないかって心配してます…

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2021/05/10(月) 12:39:04 

    >>801
    帯状疱疹

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/05/10(月) 12:39:30 

    バイトでやってた映像編集の研修後、友達が出るミュージカルを観に行く電車の中でものすごい吐き気と頭痛に襲われ、立っていられなくなった。偏頭痛かな?

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/05/10(月) 12:41:43 

    夜中、吐き気とお腹の痛みと体がすごく熱くなってうずくまってると、手足が痺れて過呼吸みたいになって、今度は体がすごく冷たくなるっていうのが20分続くのが2回あった。あれはなんだったんだろう。

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/05/10(月) 12:42:41 

    >>810
    同じ人いた!
    私も、1番の不安はALSです、、
    体のだるさはあるものの、筋力の衰えはないんだけどね。。
    私もお尻や太ももがおおいかも。
    きっかけとかありました?

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2021/05/10(月) 12:42:47 

    >>811
    帯状疱疹って痛いイメージだったけど、痛くないこともあるのかな?

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2021/05/10(月) 12:43:24 

    今もごく稀になるけど、突然ペンを握る力が入らなくなる。全く文字が書けなくなるぐらい握力なくなることがあるんだけど、あれなんなんだろう。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/05/10(月) 12:47:13 

    >>782
    東洋医学でいうなら瘀血。血がドロドロだったり、鉄分欠乏症で血が足りないと舌の裏側に紫色の血管浮きでることある。

    +2

    -1

  • 818. 匿名 2021/05/10(月) 12:48:05 

    >>9
    期外収縮じゃない?
    私もよく脈が飛ぶから循環器科行って、ホルター心電図やった結果、期外収縮だったよ。
    全く異常はないらしい。
    たまーにストレスや寝不足でなるときが未だにあるわ。

    +15

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/10(月) 12:48:33 

    >>815
    あるよ

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2021/05/10(月) 12:50:26 

    初めて彼氏が出来て、まあ色々スキンシップしてたんだけど、ある日突然喉が腫れて飲み物さえ喉を通ると激痛が走るようになってしまった。何も食べられなくなって高熱が出て、このまま死ぬのかなって死まで覚悟した。
    結果多分キス病だったんだよね。
    みんな初彼氏の時ならなかった?私だけかな。
    口から薄茶色の膿が出てきてひとりで泣いたわ。

    +1

    -3

  • 821. 匿名 2021/05/10(月) 12:50:28 

    >>767
    「むずむず脚症候群」だね(レストレスレッグス)
    リウマチ科で薬もらったことあるよ。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2021/05/10(月) 12:54:38 

    全国大会出場校で部活してたとき、8時から20時まで練習で帰宅が22時頃の生活してたら
    首と肩が痛くなって目も開けれない街灯すら眩しく感じて嘔吐をほぼ毎日してた
    親も心配したけど全国前で練習休めないから病院も行けなかった
    卒業して朝6時から0時までバイトしまくっててもなにもなかったのに本当に不思議だった

    +1

    -2

  • 823. 匿名 2021/05/10(月) 12:56:49 

    バリウム飲んだことないのに
    若い頃一度だけ
    真っ白な便がでた
    特にそのあと異常もなくて病院行かなかったけどなんだったのだろう

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/05/10(月) 12:57:26 

    >>1
    位置が位置だから、次なった時すぐに病院行った方がいい

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/05/10(月) 12:58:15 

    この前の土曜日、吐き気がすごくて1日に何度もおえってなった。実際には吐かないんだけど。翌日にはなおった。なんだったんだ。

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2021/05/10(月) 12:58:23 

    「あれは何だったんだろう」から10年近くたって
    「これだったのか!!」とわかった話です。長くてすみません。

    アラフィフの私が中学の頃、突然目玉がズキズキ痛くなり涙と鼻水がぶわーっと出てきて「痛いよー!目玉が落ちるよ!!」と親に泣きついたことがありました。
    何度かそれがあって、母親と一緒に都心の大病院(眼科)で精密検査を受けました。
    しかし検査結果の結果眼球には特に問題はなく、病院にいる時にはケロリと良くなってしまったりすることもあって、お医者さんにあの切実な苦痛を伝えることができず診断もつきませんでした。


    時々くる苦痛に耐えながらだましだまし生きてきて10年近くたったある日、テレビで『群発頭痛』という病気の特集を見ました。
    まさに「ああ、あの地獄の苦痛の正体はこれだ!!」とわかった瞬間でした。

    ちなみにその時にはずっと「なんだろうね?でもお医者さまはなんでもないって言ってたしね」と言っていた母は亡くなっていて、そのことを伝えることはできませんでした。

    まだネットで調べ物とかできなかった時代でしたよね…

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2021/05/10(月) 12:59:52 

    >>813
    生理痛が酷いときに同じようなことがあって、調べたら迷走神経反射だった。私は生理痛が原因だけど、コメ主さんの腹痛の原因はなんだろう。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/10(月) 13:03:53 

    小学生のとき、普通に歩いてたらキーーーン!と足の付け根が痛み、痛くて歩けなくて一時停止してたことがあった。
    数日くらい続いたと思うんだけど、成長痛だったのかな?

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2021/05/10(月) 13:05:57 

    >>823
    ロタじゃない?

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2021/05/10(月) 13:06:20 

    今も継続中なのですが右手と左手の色が違います
    右手は血流悪い色してます

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/05/10(月) 13:06:50 

    >>1
    今も時々あるのですが
    息を吸うとき、心臓のあたり?が
    痛いです。
    深呼吸する時に息を吸うのですが
    痛くて途中で辞めます。
    それを2、3回繰り返すと
    痛みはなくなっていますが
    完治には至らず…。
    これは何でしょう。

    +9

    -1

  • 832. 匿名 2021/05/10(月) 13:07:15 

    >>8
    石灰化上皮腫とか?

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2021/05/10(月) 13:14:07 

    >>705
    精神疾患のなかに解離性障害があります。その解離性障害の症状の一つに動けないというものがありますので、可能性としてはそれがありえる話かなぁ

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2021/05/10(月) 13:20:24 

    >>814
    私も筋力の衰えはないです。
    でも、これが前兆だったらどうしよう…と悶々としちゃったり。
    私は心気症ぽいんですが、先々月別の症状の検査でめちゃくちゃ心配してしまい(異常なしだったんですが)、鬱っぽくなってしまってそこからなんか急に足が張ってるような、足が力が抜けそうな、だるいような症状が始まり同時にピクつきも気になるようになりました。
    だるさや力が抜けそうな感じはなくなったり、だいぶ軽くななってきていて、ピクつきも前より若干減った気もします。自律神経系なのかなと思いつつ、医者に行くのもどうかと様子見です。
    長々とすみません。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2021/05/10(月) 13:26:02 

    >>1
    昔夏風邪ひいて高熱がでたので処方された坐薬を使ったら呼吸困難になって救急車で運ばれた
    熱で喉の乾きもあって心臓もバクバクし始めて少しパニックになりそうだったから落ち着こうと近くにあったポカリを一気飲みした。運ばれて病院で調べたら血糖値が200以上あって1型糖尿病を疑われた。でも幸い結果は陰性だった。
    血糖値が高かったのはポカリ飲んだせい?
    そして呼吸困難の原因は何だったのか今でも原因不明。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/05/10(月) 13:26:09 

    >>817

    瘀血知らなくて調べてみました!

    でもベロの裏側ではないんです。
    下の付け根、顎の内側の舌下腺です。
    そして、血の模様は鮮血なんです。なんか当たって内出血したのかなみたいな。模様は0.5mmくらいで小さいです。

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2021/05/10(月) 13:26:26 

    >>502
    私は生まれつき鼻のあたりに赤いあざがあって、普段はちょっと赤ら顔かなーくらいで気がつかれることすらないけど、泣くとすっごい赤くなるよ。
    ちょっと違うかな、ごめん。

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2021/05/10(月) 13:27:54 

    >>550
    私は小さい頃から幽霊見えたけど、今は統合失調症になっちゃった。でも、お医者さんでも分からない現象が発生しているから、私は少し、能力者なのかなって思ったりしている

    +1

    -3

  • 839. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:13 

    ものすごい量のお酒を飲んじゃった後、足首の周りにアレルギーみたいなミミズ腫れがぶわぁぁっとでてきた。痛みはなし。お水たくさん飲んで寝て起きたら無くなってた。

    あと右の乳首に太い毛が1本だけ生える。
    何度抜いても同じところから1本だけ

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:42 

    生理終わって1週間くらいするとしゃっくりがとまらなくなる。
    毎月地味に辛い。

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:44 

    若い頃は耳鳴りが結構あって、最近また耳鳴りが頻発してる。病院行くほどでもないんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/10(月) 13:30:44 

    私は今現在、左鼠蹊部が痛い。
    皮膚をつねったような痛みに似てるかなぁ?
    なんだろう?って思ってる。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2021/05/10(月) 13:32:46 

    >>461
    一昨年の年末流行った風邪?が長引く風邪?だったらしいよ。私自身もずーっと風邪薬や喘息の薬等服薬していたよ

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:37 

    5年くらい前。
    仕事中にいきなり首から上の力が抜けて
    頭ががくんってなった。
    一瞬の出来事で、すぐに頭戻して仕事続けた。

    あれ以来同じ事はなくて、
    一瞬だけ頭の血管詰まっただけかなって思ってる。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2021/05/10(月) 13:37:38 

    >>549
    私も二の腕に小さな黒石が3個入ってた。取っておけば良かった〜

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2021/05/10(月) 13:37:46 

    >>550
    私30代前半だけどまだ見えるよ。他にコメントしてる方も子供の頃〜って書いてるけど、年取ったら見えなくなるの!?

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:41 

    子供の頃から振り返った時(頭を急に動かした時など)に後頭部がバッコーンて凹む感じがする。この前車の運転中の後方確認でそれになって事故を起こしそうになった。
    最近でいうと立ち仕事している時限定で胸の真ん中が締め付けられるような感じがある。これは割とすぐ治るんだけど、昔から低血圧で脳貧血とか起こしてたらそれが原因かなぁ、、🤔

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2021/05/10(月) 13:40:33 

    >>202
    レイノー症候群?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/05/10(月) 13:49:43 

    耳が突然痛くなるんだけど30分もしたら治る
    あれなんなの?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:46 

    いきなり頭の中に雷が見えて(⚡️←正にこれ)立っていられないくらいの激しい頭痛がした
    検査に行ったけど異常無し
    なんだったんだろう?

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/05/10(月) 13:51:55 

    今年2月に急に手がめっちゃ冷たくなる現象があった。体温も平熱だし具合も悪くなくて、ただただ手が凄く冷たい。花粉症の市販薬「アレグラ」を服用しはじめていたのを気付き、止めたらならなくなった。

    もしかしたらアレグラでは無い可能性もあるけど、薬の副作用の怖さを初めて知った。

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2021/05/10(月) 13:52:12 

    肛門が痒くて病院いっても原因不明。三年くらいして落ち着いてきたけどなんだったんだろう。

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2021/05/10(月) 13:52:20 

    >>295
    私は大豆イソフラボンのサプリと豆乳を飲んだら普段遅めなのに早くなったから影響あるのでは?

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/05/10(月) 13:54:46 

    子どもの頃に春くらいになるとどこかの指の皮膚の中の方に水ぶくれが出来て、日が経つにつれてどんどん水ぶくれが増えていき、最終的に無数の水ぶくれが集まって指が腫れ上がってた。
    水ぶくれを潰すと水ぶくれから出た汁が付着したところにどんどん水ぶくれが移るので、皮膚科で潰して貰ってたけど毎年のようになってた。
    成長したらならなくなったけどなんだったのか…

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2021/05/10(月) 13:56:33 

    陰部がブクブクに腫れた

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2021/05/10(月) 13:57:49 

    二週間位ベッドがぐしょ濡れなる位汗かいて寒くて起きてパジャマ着替える程の事があった
    ストレスかとおもうけど二週間で止んだ

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2021/05/10(月) 13:59:33 

    >>37
    偏頭痛の起きる前兆のような気がする。
    車輪みたいなギザギザの光?私はそれが消えると頭痛が始まることが多い。

    +19

    -0

  • 858. 匿名 2021/05/10(月) 14:01:00 

    >>469
    貧血でもないなら迷走神経反射かも。同じ姿勢でいたり、朝食摂ったりしてないとなりやすいよ。

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2021/05/10(月) 14:03:18 

    お店ですれ違った人の顔半分だけ倍くらいに腫れて変形して見えた
    何かの病気なのかな?と思ってたら他の人もみんな同じように腫れて見えて、あれ?私の目がおかしいの!?ってなって慌てて眼科と脳神経外科で検査したけど、特に異常無し

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/05/10(月) 14:11:47 

    >>521
    開帳足かな。合わない靴等で親指と人差し指のアーチが崩れてるとか。

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2021/05/10(月) 14:11:53 

    >>1
    左胸が多いんだけど(たま〜に右胸)、急にギューって締め付けられるような、なにかが突き刺すような猛烈な痛みがあって、痛過ぎて汗出るし、呼吸するのも痛い。3分くらい動かずに我慢すると治るってのが年2、3回起きるだけど、何なんだろう(泣)

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2021/05/10(月) 14:13:30 

    30歳ごろ、
    ダイエットしてないのにみるみる5キロ減ったことがある。
    生活も変わってないし、食べる量も減ってないし、
    特別なストレスもない。全く心当たりなかったのに。

    まあそのあときっちり戻ったけどね。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/05/10(月) 14:14:41 

    妊娠中、たまにお腹からポキっポキッて聞こえてた
    先生に質問してもわからないと言うし…
    不安だったけど子供は無事健康に産まれた
    あれは何だったのかな?同じ人いますか?
    関節の骨がポキポキ鳴ってたのかな

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2021/05/10(月) 14:16:58 

    片方の耳から心臓の音みたいなのが
    聞こえる。ドクドクって。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2021/05/10(月) 14:18:52 

    >>858
    なるほど!事務職だから同じ姿勢だし朝ごはん食べてなかったかも。パニック障害で突然またあんな風になったらどうしよう?新幹線とか飛行機乗ってる時になったらどうしようって不安だったから解決したー!ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:34 

    今まさに
    大腿部、膝上あたりのある一部分をさすると大腿部の裏側にビリビリ?ザワザワ?何と表現していいのかわからないけど、変な感覚が起きる。
    連動してるようで、その部分を触らなければなんともない。
    すごく違和感があるけど痛くはないし、何なんだろ?って気になっていた。同じ感覚になる人がいたら是非教えて欲しいです。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2021/05/10(月) 14:20:03 

    >>854
    私も同じ!!
    中学生くらいから急になって、30になった今でもまだたまになるよ!!
    指と指の間の部分?ってゆうか、隣の指と触れ合う部分にめちゃくちゃ水泡できて掻いちゃってつぶれて水が出てまた腫れての繰り返し!
    手湿疹のクリームこまめに塗ったりしてたら少し治るけど、本当嫌だよね
    ちなみに私の母も若い頃同じ症状出てたけど、私を産んでから一切ならなくなったって言ってた(笑)

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/05/10(月) 14:21:49 

    >>696
    病院勤務ですが、脳腫瘍患った方でいます。
    以前とは違い暴力的になったり、暴言吐いたり、怒りっぽくなったり、見てて本当に気の毒になります。
    ご本人さんも家族も本当に可哀想に思ってしまう。
    >>56さんのお母様は違うといいですね。
    早く治りますように。

    +18

    -0

  • 869. 匿名 2021/05/10(月) 14:23:54 

    >>59
    私、お腹空いてない時でもお腹がぐるぐるいって恥ずかしい。
    なんとかならないかな。
    昔は今ほどぐるぐるごろごろ言わなかったのに。

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2021/05/10(月) 14:25:59 

    >>94
    わたし、これずっとある。私も肋間神経痛って言われる泣

    +22

    -0

  • 871. 匿名 2021/05/10(月) 14:28:00 

    >>806
    マグネシウム不足かな?

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2021/05/10(月) 14:30:13 

    >>668
    温度差があると出やすい蕁麻疹かな。寒い所から急に暖かい所に行ったり。秋から冬になりやすい。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/05/10(月) 14:31:36 

    平熱36度だったのに常に37度3分ある状態が2年間続いた事
    緊張すると38度近くまで跳ね上がってしまって予防接種も受けられず困ってた
    仕事辞めたら元の体温に戻った

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:55 

    今もたまにあるけど、強い炭酸飲料飲むと一瞬だけ肩が凝る?違和感みたいなのが起きます。
    分かってくれる人いたらうれしい、、!

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/05/10(月) 14:33:28 

    >>864
    よくある。
    耳の奥で鼓動してる感じ。
    人生こんなもんだと思う。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2021/05/10(月) 14:33:53 

    >>688
    リンパでは?

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2021/05/10(月) 14:37:01 

    突然、心臓の辺りがギューっとものすごく痛くなる。痛すぎて体が固まる。
    でも、すぐに水分を摂ると治る。
    前に水分補給出来なくて痛みに耐えられなくなってしまい、仕方なく唾液を溜めて飲む(汚くてすみません)動作を続けたら治まった。
    摂らなかったらどうなってしまうのか恐ろしい。

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2021/05/10(月) 14:38:15 

    >>56
    職場にいた60代の女性が些細なことでいきなりブチ切れるようになって
    しょっちゅう周りの人間とトラブル起こすようになったので
    みんな「あの人どうしちゃったの?」って怖がってたけど
    脳梗塞が原因だっよ。

    +21

    -0

  • 879. 匿名 2021/05/10(月) 14:41:01 

    >>95
    肺炎のなりかけは痒みから始まるっていうよね。
    肺炎とまではいかなくても肺にダメージ受けてるのかも。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/05/10(月) 14:42:24 

    >>11
    わたし、実家でドライヤーしてるとそうなる。自分の家では大丈夫なんだけど…酸素不足?怖いね。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:48 

    >>856
    同じ。私はプレ更年期だろうからサプリを飲み始めた。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2021/05/10(月) 14:44:32 

    >>259
    そう!ほんとにそんな感じのです!!
    あれなんなんですかねー🤔
    同じような方がいて良かった😅

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:17 

    >>237
    34だけど、まさかもう更年期😱?!
    更年期ってそういう症状もでるのかな😳

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:25 

    >>846

    いまはかすかに見える感じ
    子供のころは万華鏡みたいだったよ

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:26 

    >>878
    それは脳梗塞の後遺症の高次脳機能障害かな?

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2021/05/10(月) 14:50:08 

    >>601
    ごめんなさい。間違えてマイナスを押しました。他の方も書いてある通り、その症状は寒暖差アレルギーっぽいですね

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/05/10(月) 14:50:27 

    内股に痒みの無い発疹が出来たと思ったら、お尻から陰部にかけてびっしりと増え続けた。
    真っ赤に膨れ上がり(紅色)、どうしていいか分からなくなった。(特に陰部はもうダメかと思った)
    痒みが無いので何なのか分からず、仕方なく皮膚科に行ったが原因不明で軟膏だけ渡された。
    もう1件行ってみたが、やっぱり分からずまた別の軟膏を出された。
    どちらの塗り薬も効かないので、家にあったアレルギーの薬を飲んでみたら次第に良くなっていった。
    恥ずかしい思いをして、ものすごく損した。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/05/10(月) 14:50:48 

    >>282
    喉の詰まるのはストレスの可能性高いよ
    わたしもよくなる

    +9

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/10(月) 14:51:47 

    >>507
    帯状疱疹じゃない?

    +29

    -0

  • 890. 匿名 2021/05/10(月) 14:52:18 

    左の腰骨の内側あたりに違和感がある
    痛くはない
    なんか怖いから来月健康診断でエコー取ろうと思う

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/05/10(月) 14:52:21 

    >>638
    クロックスは身体に良くないようですよ。
    あの履き物では脚の軸が定まらないので、股関節周りが常に緊張状態になる。挙句は力を抜こうにも抜けない下半身が出来上がり歩行困難へとつながる。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/10(月) 14:54:34 

    >>864
    貧血の時聞こえる時あるよ

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2021/05/10(月) 14:57:12 

    元彼と付き合ってた1年半、やたらと熱を出した。最後の半年は毎月のように高熱。風邪症状とかもなく熱が出るだけ。病院でも原因不明だった。
    子供の頃からほとんど熱なんて出たことないし、別れたら熱が出ることもなくなった。
    ストレスだったのか、よっぽど合わない人だったのかなって思ってる。

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2021/05/10(月) 14:58:43 

    >>2
    仕事しすぎて思考過多になると麻痺症状
    (手が痺れる等)があるよ。

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2021/05/10(月) 14:58:45 

    >>613
    一番目は多分、ストレスか顔のあからさまな歪みがあれば顔面麻痺とか…でも多分、ストレスかなぁ

    二番目は坐骨神経痛かも。腰以外でも痛みがあれば、何かしらの神経系の疼痛だと思う…何度も起こるようなら整形外科に行って、自己判断で整体に行ってもいいかも(ただ、整体へはお医者さんに聞かれた方がいいかも。)

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/05/10(月) 14:59:13 

    >>622

    アドバイスありがとうございます。
    確かに失業してから求人サイトをずっとスマホで検索していました。ハローワークも遠隔でこまめに通うと交通費が馬鹿にならなくて。。
    PCは持っていませんがスマホは必要最低限でしか触らないようにしたいと思います。

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:12 

    >>696
    56です。コメントありがとうございます。
    以前とは違う怒鳴ったり殴ったりする母を見るだけで辛いです。
    皆さんのアドバイスで、早く原因が分かって改善することを願ってます。

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:34 

    >>8
    血管脂肪腫じゃない?
    私あちこちある。日帰りで取った事あるけど大きさ関係なく痛みのあるやつ優先で取りましょうとなった。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/05/10(月) 15:01:29 

    >>878
    56です。コメントありがとうございます。
    脳梗塞でもこのような症状が出るんですね。

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:11 

    20代前半の頃、カラーもパーマもしてないのに
    髪の毛が異常なまでにチリチリバサバサになって
    指も通らないほどギシギシした手ざわりになってしまった
    転職したら元に戻ったので多分ストレスだったのかな

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:33 

    >>885
    56です。コメントありがとうございます。
    脳梗塞の後遺症の高次機能障害でも似た症状が出るんですね。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2021/05/10(月) 15:06:19 

    >>350
    おしりのできものだったら痔瘻か血栓性外痔核の
    どっちかだと思うけど放置してても痔が自然治癒することは
    ほぼないので、症状が軽いうちに見てもらった方がいいと思います。

    +0

    -1

  • 903. 匿名 2021/05/10(月) 15:08:58 

    >>637
    知覚過敏かな
    歯ブラシでゴシゴシし過ぎたりしていませんか?
    知覚過敏用の歯磨き粉に変えて歯ブラシも軽めに当てるようにしてみたら

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2021/05/10(月) 15:14:45 

    朝起きると、背中の全体が激痛な日々が1ヶ月続いた。
    起きあがるのが大変なほど。午前中ずっと痛かった。

    5万くらいしたマットレスだったから手放すの迷ったけど、
    マットレスを10万くらいするものに変えたら治ったから、マットレスが合わなかったのかな…。

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2021/05/10(月) 15:17:25 

    頭の内側??脳の内部??

    一瞬、輪ゴム鉄砲を当てられた様な衝撃とピリッとした痛みを感じる時がある。
    忘れた頃にいきなりくる!

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2021/05/10(月) 15:21:13 

    下を向いたときに首の後ろの骨の出っ張り?あたりがズキズキする。
    仕事変えたらほぼなくなったけどなんだったのか謎です。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2021/05/10(月) 15:21:24 

    >>10
    原因がストレスってもう防ぎようがないよね。
    ストレスのせいで身体に支障が出るのほんとうんざりだよね。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2021/05/10(月) 15:23:27 

    >>14
    私も高校生の時「生理周期がすでに安定してた)に急に生理が300日くらい来なかったことある!
    でも、昔の友達に会って、言いたいこと言いまくった日に生理が再開した。婦人科ではストレスで男性ホルモン値が男性くらいあるって言われた。

    +15

    -0

  • 909. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:30 

    >>120
    白髪のひげ?みたいな感じじゃない?
    頭髪も若くても白髪になるし、女もひげ生えるし

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2021/05/10(月) 15:25:49 

    >>816
    ギランバレー?

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/05/10(月) 15:27:53 

    寒気がしたあとに激しい腹痛が来て、トイレに座り込んでも何も出てこなくて、次第に目が見えなくなりました。頭の中でピーッって鳴ってる状態が続いて手足が冷たくなっていきました。死ぬのかなと思っていたらだんだん腹痛が和らいで普通に立ち上がれるようになりました。結局ブツは何も出てきませんでした。

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2021/05/10(月) 15:30:02 

    911です。食事中の方失礼しました。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/10(月) 15:31:12 

    >>636
    気にしすぎだったとしても、絶対に受診してください。後から何かある方が絶対に後悔します。

    +43

    -0

  • 914. 匿名 2021/05/10(月) 15:33:17 

    歯茎の腫れ。凄く腫れて痛みも壮絶でした。もう膿の貯まる穴が出来ていて今度腫れたら手術になります。食事中に腫れたものが破れて中の膿が出てきたら痛みも嘘みたいに引きました。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:54 

    お風呂に入ってぼーっとしてると視界が黄色→戻る→黄色→戻るの繰り返し。

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/05/10(月) 15:38:38 

    ヘルニアか、坐骨神経痛だと自分では思うんですが、以前仕事場で背中のギックリになって受診した時の診断。結構その日は歩いてたから途中でお尻から脚までピリピリ痛い感じに襲われて。病院行って見たほうが良いのかな?行って何するんだろう?1月から2月の寒い時期はギックリ腰みたいになって死ぬかと思った。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2021/05/10(月) 15:38:59 

    >>901
    脳梗塞後の典型的な症状の一つだと思います。
    麻痺が残らなくても、突然的に怒り出したり逆に大笑いしたり…知人がそうなりました。そんな歳じゃなかったんだけど。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:36 

    >>250
    漂白剤か、薬剤の原液はつけてませんか?

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2021/05/10(月) 15:45:32 

    >>256
    私は足の裏?土踏まず?のところら辺がお風呂あがりに痙攣します!

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:56 

    >>636
    大腸カメラは病院によっては麻酔して寝てる間にしてくれるところもあるし、ガルちゃんで大腸カメラしてから便通が良くなったという人がたくさんいたよ。

    +24

    -0

  • 921. 匿名 2021/05/10(月) 15:48:11 

    耳が籠る…
    耳に水が入ったように自分の声が反響して、パチパチって感じの耳鳴りがする…
    ずっとなってるわけじゃないから、病院行くにも…って感じで…

    あとは既に出てるけど、夜になると微熱が出る…

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2021/05/10(月) 15:51:36 

    >>514
    私もあなたと同じ年の頃、3ヶ月来なかった時がありました。婦人科行ったら、ストレスで無排卵になってたみたいでした。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2021/05/10(月) 15:52:25 

    5年間微熱が続いて平熱が38℃近かった
    色々検査をしても不明。妊娠出産を機に下がったのでホルモン的なものだったのかな
    コロナ前でよかったと思う

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2021/05/10(月) 15:57:26 

    小学生の頃、短距離走すると病院の心拍モニターの音みたいなのが自分の体の中から聞こえた

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/05/10(月) 15:59:41 

    専門学校時、何を食べても味がしなくなった。一週間くらい。もう20年前だからコロナではない。過酷な実習期間で大きなストレスを受けたことじゃないかと思っている

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2021/05/10(月) 16:03:39 

    先月いきなり二週間位、体力なくなって困るくらいに食事がとれなくなった。
    今はもりもり食べてる。なんだったんだろ。

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2021/05/10(月) 16:06:43 

    小学校の時、昼寝して起きたら金縛りにあって、その後頭痛が起き、目の前の景色が真っ赤に見えた。

    怖かったから、もう一度寝たら治った。死ぬのかと思って、怖かったよ。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/05/10(月) 16:07:22 

    >>282
    自律神経やられた時、動悸やら急にドクンとなったり喉の詰まりがありました。
    なかなか大人になってからゆっくり休める時がないですが、ゆっくり休んでください。

    +15

    -0

  • 929. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:59 

    >>789
    足底筋膜炎ではないですか
    立ち仕事でなりやすいです
    何度もやると踵の骨回りの筋肉が石灰化して突起のようになり削る外科手術になるかも

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:45 

    >>1
    昔羽生結弦選手がへその緒が残ってて炎症した病気と症状似てるような気がする

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2021/05/10(月) 16:12:42 

    今もたまーになるけど頭というか頭蓋骨と頭皮のあたりが痺れたり、ひやーーーっと冷たくなる感触がある。
    同じような方いませんか?

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2021/05/10(月) 16:12:56 

    >>887
    帯状疱疹。内股のリンパ節から発疹した。内科でもみてくれるらしいけど判断しずらいよね。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/10(月) 16:15:19 

    >>1
    子どもの頃、よく左の肋骨?あたりが痛む事があった。
    大人になったら無くなった。

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/10(月) 16:16:22 

    最近寝付く時にこのまま死ぬかもって思って気絶しそうになる感覚がある
    寝付きが悪くてあまりいい夢もみないし

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2021/05/10(月) 16:17:06 

    時々胸の下、ブラジャー当たるところが痛くなる
    ちょっとすると痛みが治まるの。

    何これ??

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2021/05/10(月) 16:17:24 

    >>818
    かもしれない、ありがとうございます勉強してきます

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2021/05/10(月) 16:17:48 

    >>854

    一個だけど小学生の時は定期的にあったかも!

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/05/10(月) 16:18:31 

    >>8
    ガングリオンかな?

    夫側の親戚で、ガングリオン見つかって病院行って「ガングリオンです」と言われて、ガンの一種だと思ってしばらく落ち込んでたおじさんがいたみたい。
    お孫さんは、ガングリオンとガンが別物と教えるべきか悩んだそうな。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2021/05/10(月) 16:19:03 

    >>636
    大腸カメラは全然痛くなかったよ。鎮静剤打てば寝ちゃうから更に大丈夫だと思う。
    受けて安心した方がいいよ!

    +19

    -1

  • 940. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:30 

    >>861

    私もそれあります年に2,3回。
    一度だけ激しい一撃のバージョンがこどもを皮膚科クリニックに連れて行ってた時に起こって。
    会計待ちに起こって、5~10分位動けない位苦しかったから同じビル内の内科にすぐ受診した。

    内科についた時には落ち着いていたのだけど、軽く問診受けてすぐ心電図取ってもらっている時に何故か看護婦さんも先生もソワソワした様子で。
    結果は何の異常も無かったんだけど、先生からさっき私と入れ替わりで帰った患者さんが全く同じ症状を訴えて受診して同じように何もなく帰ったと。性別も年齢も同じ位だったらしい。
    でも心臓は全く問題ないからもしまたなるようなら大きな病院で精密検査するか、心療内科を受診してと言われたよ。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2021/05/10(月) 16:31:23 

    今まで2回くらいおきたんだけど、朝起きて立ち上がって歩く時に、急に足の力が入らなくなってベタっと座り込んでしまった。何度も立ち上がろうとしても全く足に力が入らなくてしばらく座り込んだままだった。今はもうそんなこと起きないけどなんだったんだろう?

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2021/05/10(月) 16:32:38 

    >>376
    ありがとう。結構昔の話で、脇の下にタバコ大の大きさでぽつんと一箇所だったんです。その他の症状もなく。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2021/05/10(月) 16:32:47 

    4月くらいになると不安感に襲われる 心がズキって言う感覚があるw この感覚嫌いだから4月来る頃また始まるのかーってなる

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/05/10(月) 16:36:48 

    目が腫れるくらい号泣すると、必ず目が幅広二重になる。だけど半日~1日たつと元の奥二重に戻る現象

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/05/10(月) 16:36:49 

    >>2
    本態性振戦かな?
    私は昔この病気で苦しんだわ。手が震えて人前で字がうまく書けなくて、意識すればするほどミミズののたくったような字になってかなり辛かった。
    精神的なものも大きいみたい。

    違ってたらごめんね!

    +16

    -1

  • 946. 匿名 2021/05/10(月) 16:36:50 

    >>7
    一年前くらいに、私は背中の右側がずっと痛くて(今まで感じたことのないような痛み)その後みぞおちの右側が痛くてスーパーで脂汗かきながら買い物したのを覚えているんだけど、その次の日あたり夜中今まででマックスなパニック障が発症して救急車を呼んだくらいだったのですが、それからピタッと痛みが収まりました。
    たぶんその前触れだったのかなと思ってるんだけれど原因って何だったんだろう。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2021/05/10(月) 16:38:03 

    >>1
    生理中でも前後でもなく、一ヶ月以上倦怠感が続いた。ネットで検索して貧血かなと思って病院へ。血液検査を2回。精密検査もしたけど、特に異常なし。貧血でもない。
    気づいたら治ってた。でも唯一思い当たるのが、その時鬱ぽかった。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2021/05/10(月) 16:38:10 

    口の中に3つも血豆が出来た。唐揚げのカリカリな衣が当たってから急激に膨らんで、唾も飲み込めないほど痛かった……調べたら歯並びが悪いからとかビタミン不足とか出てきたけどどっちもピンと来ないからやっぱストレスなのかな?

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2021/05/10(月) 16:41:32 

    呼吸する時ヒューヒュー鳴る
    特にベッドに寝転がってる時に多い

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/10(月) 16:41:52 

    >>20 私も2日前から喉が痛いの。黄砂らしいよ

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2021/05/10(月) 16:45:56 

    2、3年前の冬に震えが止まらなくなって、とりあえず寒くて仕方なかったので布団に入ったら次に体が急に熱くなって汗が止まらない。寒いー暑いーを繰り返してたけどなんだったんだろう。

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2021/05/10(月) 16:47:40 

    >>17
    宝毛ってやつw
    私は胸の谷間に1本あるわ
    最高で6~7cmまで育って、いつの間にか抜けてなくなって、忘れた頃に気付いたらまた育っている・・・

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2021/05/10(月) 16:48:35 

    >>586
    よくまつ毛が目の奥の奥に入ってしまうんですが、そうなります。何日も何日も入ったままです。目を大きくパチパチさせたりすると激しくゴロゴロして出てきそうになるけど出てこないんですよね。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2021/05/10(月) 16:49:37 

    >>342
    家族で弁膜症がいます。質問です。
    出産について心配しています、なにか言われたことなどありましたか?

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2021/05/10(月) 16:50:30 

    >>489
    捻挫?

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2021/05/10(月) 16:51:02 

    >>636
    その感じは恐らく中で切れてる系の痔だと思いますが、やっぱり念のため病院行くのが自分の為だよ!

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2021/05/10(月) 16:51:31 

    >>730
    >>590です
    私も当時は働き出したばかりで、金銭的にもしんどかったです
    まだ有給もない時期に検査入院で数日休んでしまってお金がとんで行きました
    母が胃が弱く数年に1度胃痙攣を起こすのですが、私の痛みや症状を説明したら多分胃痙攣じゃない?って言われました
    突然の呼吸困難と脂汗とあまりの痛みに、このまま心臓止まるのでは?って思って怖かったです
    私は10年以上前の話ですが、あれっきり胃痙攣?は起きてないです
    730さん、お大事になさってくださいね

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2021/05/10(月) 16:52:08 

    3ヶ月くらい左腰のあたりに鈍痛があって。
    体を動かしたた時に痛むけど我慢できないくらいではないし、その他にはなにも症状がなく、放置していたらだんだん左手の下腹部にも痛みが出るようになってきました。触って押してみても痛みは無いのですが…
    同じような症状だった方いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2021/05/10(月) 16:52:27 

    ここ1週間ほど何のやる気も起きなくてとにかく眠気がすごいです。昨日は10時間近く寝たのにまた眠気が。10分だけ仮眠とろうとおもったのに2時間近くも寝てしまっていました、鬱とかではないと思うから早く治ってほしい…。仕事も家事もはかどらなくてしんどい。今までは毎日5.6時間寝れば充分疲れは取れていたのに…。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2021/05/10(月) 16:54:41 

    小学生の時に授業中とかふとした時に急に、心臓がうっ、って痛くなることがあった!なんか肋骨に引っかかってる(?)感じがして背筋を無理やり伸ばしたら痛くなくなった。
    って言うのが何回かあった!今はもうないんだけどあれはなんだったんだろう?

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2021/05/10(月) 16:54:46 

    小学校高学年の時、マット運動の倒立前転の練習中に、
    倒立、、までは行ったものの上手く回れずに首から崩れ落ちました。
    翌日、翌々日、朝起き上がった瞬間に鼻血が流れ出て、小一時間止まらない、という経験をしました。
    鼻血をほとんど出さない体質です。
    洗面台が真っ赤に染まり、押さえても溢れ出てくるようの鼻血は後にも先にもありません。

    整体に行ったら一発で治りましたが、
    首を痛める⇒翌日鼻血の関連性が未だ謎です。

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/05/10(月) 16:56:19 

    20歳ぐらいの時に、生理でもないのに大出血して、布団を盛大に汚してしまいました。生理なら普段はお腹がとても痛くなるけど、その時は全く痛くなかった。それ一回きりで今の年(中年)になるまで、そんな事は一度もない。あれは何だったんだろうと今でも気になります。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2021/05/10(月) 16:56:49 

    匿名

    中学1年の時に口や鼻息が臭かった
    実際は臭かったのかはわからないけど、
    学校では周りの反応が気になってまともに口や鼻で息すらできなくてほとんど呼吸せず生活してた
    音楽の時間に歌うにしてもすぐ隣には人がいるし
    息を吐くことができず、息を吸いながら歌ってて
    肺をおかしくして病院行ったことがあったな
    あれはなんだったんだろう

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2021/05/10(月) 16:58:30 

    >>940
    その皮膚科の階に何か原因があったのかもしれませんね!怖い。。。放射性物質とか

    +3

    -3

  • 965. 匿名 2021/05/10(月) 17:01:37 

    頭・首・腰にかけて痛いのってなんですか?なんかミチミチする

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/05/10(月) 17:02:59 

    >>703
    返信いただきありがとうございます。

    グロームス腫瘍って初めて聞きました!
    ネットで見てみたら症状はちょっと近いものがあるような気もします。
    痛みがあるのは爪側じゃなく指の腹に近い方です。
    爪にも特に異常はないのでまだしばらくは様子見しようかと思っています。

    ちなみに703さんは、何か症状が悪化して病院に行かれたんですか?
    手術とかはされたんですか?

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:18 

    乳首の中から太い毛が生えてて手でつまんだらスルスルと太くて長い毛が出てきた

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:27 

    緩めのブラジャーや、少しキツめのスポーツブラでもしばらくすると背中上の方や、肩甲骨周辺が痛くなるのですが、原因わかる方いらっしゃいませんか?

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2021/05/10(月) 17:04:49 

    >>938
    なんでw 早く伝えてあげてww

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:08 

    >>586
    瞼の裏見てみましたか?
    私も目にゴミが入ってるような違和感と痛みがあり、瞼をめくって見たところ、
    白いブツブツしたものがあり、眼科に行きました。
    結膜結石と言うらしく、
    分泌液が石のようになる病気らしいです。
    痛みがある場合ピンセットで取ってくれます。
    取っても、また出てきてしまう事もあるそうです。

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:18 

    数年前の2、3年間なぜかずっと貧血状態になってた時期がある。生理の量が増えたとかなかったんだけど、健康診断でひどい貧血って言われて仕方なく病院へ。
    最初婦人科系の病気疑って病院行ったんだけど検査の結果問題なし。他には内視鏡検査とか色々した。貧血だと婦人科系疾患か体内の何処かで出血してるらしいんだけど原因分からず。もう忘れちゃったけど、自己免疫?だか何かも調べても問題なし
    フラフラするとか、頭痛、立ちくらみとかも特になく自覚症状がなかったけど、病院で鉄剤処方されてたから飲んでたけど数値はあまり変わらず
    更年期にはまだ早いし、最終的に医者にも自覚症状ないならまあ大丈夫でしょうってさじ投げられた気がする。貧血って数値がかなり悪くても中にはケロッとしてる人もいるらしいとその時教えてもらった。私もそのタイプだったのか
    貧血だって分かったのが数年前でいつから貧血状態だったのかは分からない。子供の頃からなのか、急になのか。今は特に数値に問題ないしあれは何だったのか本当に謎

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:29 

    >>352
    私、顎!
    ほそーいから、よく見ないと分からない程度。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:45 

    >>35
    初潮から10代いっぱいぐらいまでの間で、年1回だけど生理中に同じ症状出てた。歩けないぐらい痛かったのに20過ぎたら出なくなった。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:31 

    たまーにトゲみたいに硬くて黒い毛や爪みたいなものが1本だけ生えてきます

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:50 

    子供と寝ている時、無意識に避けて丸まって寝ていると、朝みぞおちがチクチク痛いことが度々。
    何系が悪いのか、調べても分からなかった。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:57 

    >>700
    それ!
    スッキリした

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:08 

    >>1
    寝てる時に腕が痺れてて血が止まってる?感じがして目が覚めて、それから血が循環していく症状がよくある。
    いつも壊死する寸前で目が醒めるからなんとか大丈夫だけど

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:10 

    >>964

    あ、えっと勘違いされているようなので補足すると私と入れ替わりで内科受診していた患者さんは皮膚科を受診してた訳ではないですよ。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/10(月) 17:15:02 

    ここ見てたらあるある!!ってのが5つ位あったから、自分だけとか別に怖い病気とかじゃないんだなと安心した。
    ある程度の年齢の人間ならば誰でも経験ある体のサインなのかなーと思った。
    こういうトピすごい役だつね(笑)

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:01 

    >>9
    これ、痩せたらなくなった!!

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:06 

    >>1
    尿膜管膿瘍でググってみて
    私はそれで入院した

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2021/05/10(月) 17:22:01 

    小6くらいのとき、学校で授業中とかにいきなりお漏らししてしまうことがあった(我慢してて耐えきれず、とかではないのに、止められない)
    ある一時期2-3回しか起きなかったけど、あれはなんだったんだろう?
    元々おねしょとかもする体質でもなかったのに本当に不思議

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2021/05/10(月) 17:23:24 

    小さいころ指に膿がぷくっと溜まることがあったんだけど、それをぴゅっと押し出すとほんのり緑だった。痛くもかゆくもなかったけど、なんだったんだろうあれ。

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/05/10(月) 17:24:42 

    >>13
    私はそれに頭痛も加わってたんだけど、最終的に肩こりだった。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2021/05/10(月) 17:25:51 

    >>1
    ある日右半身がパンパンに腫れて心臓バクバクいっておかしかったので二時間かけて大学病院に行ったら検査前に腫れが引いてきて異常がないと言われた

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:26 

    今20前半なんですけど高校の時から寝てから起き上がろうとすると胸?心臓のあたりがジワ〜とくるんです。(わかりにくい表現ですいません)しめつけられるような感じ?
    こんな症状の方、覚えはないですかね?
    調べてもわからなくって、医者にいくにもどこの科に行けばよいのやら涙

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:47 

    >>978
    なるほど、その方がどこから来たのかにもよりますね!そのビルの周辺で具合が悪くなったとかなら何か関係が突き止められたかもしれないですねー。不思議な状況だわ!

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:09 

    >>969
    教えたら教えたで恥ずかしい思いしそうで自分の口から言えなかったらしくて、他の人が伝えたそうです。
    笑ったらかわいそうですが、赤面しますね笑

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:05 

    生理が1か月半止まらなくて常にナプキン付けっぱなしで過ごしてた事
    検査しても異常はなく、職場でのストレスが原因だった

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/05/10(月) 17:31:07 

    >>120
    同じのあります!
    二の腕と太腿に生えてたことが。
    猫のヒゲみたいなのがにょーんって。
    あれ以来生えないから何だったのか気になってます……

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:46 

    >>45
    紫斑病?

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:56 

    まだあるんですけど、背中や二の腕の裏に水着の日焼け跡みたいな黒ずみがずっと残ってしまっています、、
    これって原因とか対策とかあるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/05/10(月) 17:36:25 

    >>991
    むかし紫斑病になったことあるけど、少し物に触れるだけで全身が痛くて歩くことすらままならなかったから違うと思う

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:09  ID:g2eix2lq3A 

    運転中に心臓当たりに針が刺さった痛みが死ぬかと

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:43 

    頭皮に違和感があって小さいカサブタ?みたいなの
    気になって取ろうとして、爪で挟んだら
    髪の毛が10数本絡み合ってまとめて生えてきた
    バグみたいなのでした

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:11 

    >>841
    耳鳴り放置しないほうがいいよ~
    仮に突発性難聴とかだったら早期治療じゃないと治らない可能性が高くなるから

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:12 

    >>17
    私、顎から1本だけ凄く濃くて硬くて太い毛が生えてくるw抜いても抜いても同じ所から1本だけ生えてくる。抜くのが毎回楽しみになってるw

    +15

    -0

  • 998. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:16  ID:g2eix2lq3A 

    身体の皮膚の一部ピリピリとか

    あと、急に目の前に星が飛ぶやつ

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/05/10(月) 17:44:44 

    >>882
    またすぐなればよーく観察できるのに
    気のせい?って思ってしまう

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:55 

    >>1
    妊娠中に同じ場所が痛くなって歩くのも痛くて辛くて、診てもらったら子宮筋腫だったよ。
    妊娠中でなくても、痛みが引いたとはいえ場所的に心配があったら診てもらった方が良いかも…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード