-
1. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:22
タイタニック+145
-76
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:37
全部+22
-19
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:46
ソウ+59
-5
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:58
半地下+96
-7
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:02
ショーシャンクの空に+13
-39
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:11
101匹わんちゃん+18
-6
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:14
+92
-16
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:22
アナ雪+96
-5
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:51
プラダを着た悪魔
どんなにいい映画なのかと思ったらストーリーは大したことない
服はかわいいけど+122
-34
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:54
帝一の國
面白かったけどね+25
-20
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:25
ダンサーインザダーク。
後味悪すぎてトラウマ。+85
-8
-
12. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:40
ベイマックス
想像と違った+32
-11
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:41
殆どがそうじゃない?
もう一度観たいと思ったのって、インセプションくらいだな。+4
-20
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:14
シンドラーのリスト+34
-5
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:16
シックス・センス+36
-9
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:22
ハリー・ポッター+18
-17
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:38
ヒトラー最期の12日間
よく嘘字幕でネタにされてるけど意外と面白い映画だった+5
-0
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:55
>>9
まったく同感!
しつこく推してくる子がいて正直「それほどか?」と+52
-13
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:28
スターウォーズ+10
-5
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:37
洋画ってトピタイに書いてあるのに読めてない人多すぎww+17
-1
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:38
リピして見たい映画のほうが少ないな
特に最近の邦画+9
-0
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:41
大抵は1回しか見ない
地上波で放送してるのを家族が観てるのを一緒に見ることはあっても
もう一度見たいと映画館に足を運んだり、再度観たいがために買ったりレンタルした事ない+10
-1
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:50
キリング・フィールド
もう一度観る体力は無い。+10
-2
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:24
カメラを止めるな
1回観れば全部わかるし、前半は退屈だから、オチがわかれば十分に楽しめる+37
-23
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:25
>>10
ごめん洋画限定なんだね+17
-0
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:37
7月4日に生まれて
2度目を見れる人は少ないと思う(相当凹む)
1回観たら充分戦争の悲惨さはわかったわ…+28
-0
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:51
>>13
私は伏線回収系はもう一度最初から見たくなるよー+27
-0
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 14:49:53
+52
-8
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:36
ローマの休日+8
-6
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:41
>>10
※ここは洋画のトピだよ+13
-0
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:46
+16
-3
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:48
ベスト・キッドしか負けん!+2
-6
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:10
ドラゴンボール+2
-9
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:47
>>9
普通に面白かったけど
流行った当時
「人生最高の映画!何回繰り返し見たか分かんない!」みたいな声も多くて、そこまでか、、??て思ってた+63
-1
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 14:52:32
>>1
そお?
何回見ても完璧だわと感動する+50
-18
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 14:52:48
>>12
海外ではちゃんとヒーローものとして宣伝してたのにねぇ+39
-0
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 14:53:00
スターウォーズシリーズ
くだらねー+9
-6
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:13
トランスフォーマー
面白かったけど見てて疲れた+11
-0
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 14:54:43
異端の鳥
もう一度観ようと思う気力はない+5
-0
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 14:55:59
これはきつい
+10
-7
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:01
縞模様のパジャマの少年
テーマ的に重いとか後味悪いのは覚悟してたけど、想像以上だった。
3日くらい引きずった+23
-0
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:09
エスター
こわい+13
-7
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:28
>>33
これは無かったことにしよう…+41
-0
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:42
ラストがね…+43
-5
-
45. 匿名 2021/05/09(日) 14:56:52
猿の惑星。
オチが秀逸だけど、オチが秀逸って映画は2度目の感動が薄くなるな。+19
-1
-
46. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:01
ヒッチコックの鳥+4
-5
-
47. 匿名 2021/05/09(日) 14:58:21
>>7
目玉のオヤジがいるね👀+6
-2
-
48. 匿名 2021/05/09(日) 14:58:23
ルーパー
タイムパラドックス系としてのテーマは面白そうだったけど
内容はいまいちだった
+2
-1
-
49. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:08
>>9
若い時に見たら面白かったんだけどな。30代半ばにもう一度見たら、あれ…?ってなった。
年のせいはあるかもw+24
-0
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:09
ピカチュウの映画+3
-0
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:40
一部のものすごいの以外一回で十分+8
-1
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:40
スタンド・バイ・ミー
絶賛されすぎてるの謎+10
-22
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 14:59:45
あり過ぎて何度も見たい映画をあげた方が早いw+15
-0
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 15:00:32
>>11
てゆーか一回観たら、しばらくの期間引きずって生活に支障をきたすし、もう観たくない。
好きで何回も観る人がいるらしいけど信じられない…+13
-2
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:01
冷たい熱帯魚
むしろ1回でもよく見れたなって思う。
グロに耐性ある人なら大丈夫なんだろうけど、もう無理だわ(°_°)+10
-5
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:45
アバター+13
-0
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:31
アベンジャーズシリーズ+5
-2
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:35
>>33
ドラゴンボール?と思ったけど、洋画版の実写作品の事をすっかり忘れてたわ
…あまりに酷くて記憶から消えてたのかな+7
-0
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 15:04:52
>>1
え⁉︎ 嘘〜信じられない
私は自慢じゃないけど少なくとも50回以上見てるよ+12
-21
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:51
デスマングローブ ゾンビ池
+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 15:07:48
ワールド・ウォーZ
ブラピ主演だから観に行ったけど、俺たちの闘いはまだ続いていく!という打ち切り漫画みたいなエンディングでびっくり。多分これだと続編は無いなと思った位の酷さ+8
-1
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:02
>>9
綺麗を保つモチベになるから、私は2、3年に一回くらいはみてるよ+9
-6
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 15:09:16
ファウンダーは名作だけど
胸糞悪いからもうみないかな+0
-1
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:22
>>24
トピタイ見て。洋画な+8
-1
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:54
ロード オブ ザ リング
面白いけど長過ぎる+16
-4
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:14
蛍の墓
つらすぎる+8
-6
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:24
>>37
物心つく前から何回もみてる
英語でもセリフほぼ言えるくらい覚えた+1
-4
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:25
>>9
ものすごーく深いメッセージ性のある映画ではないけれど、お洒落になってからのアンドレアの服が素敵だし、冒頭のシーンの女性たちが綺麗なので、なんだかんだで何度も観てる。+15
-4
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:36
>>9
後半のパリでの男とのグダクダ感が嫌い
途中までは楽しいのに+16
-1
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:29
>>66
すいません。洋画でしたね。
+5
-0
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:50
>>49
わかる、背伸びしたいティーンか20代前半向けかなってかんじ
少なくとも男性は好きにならなさそうこの映画+6
-0
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 15:13:10
ダンサーインザダークはもう見たくない+12
-0
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:24
好きすぎる映画で2回目を見るのをためらう時もあります。
感動が減るのが怖くて。
そこまでのめり込むのもあたおかなのかも。
カウンセラーから「走ってこい!」って言われそうw+0
-2
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 15:14:30
>>40
またかい+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 15:15:31
>>68
服とか雰囲気はほんといいんだよね
最初のモサッ!芋!ってファッションからガラッと変わるから「垢抜けってこういうことかあ」と改めて思うよね+7
-2
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:30
ミッドサマー ディレクターズカット版
2時間50分で嫌になった。
ワーワーうるさいしっ!+11
-1
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 15:16:44
>>9
登場人物のお洒落だけ堪能してたい映画+6
-0
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:22
>>1
プラピの映画+7
-3
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:45
八仙飯店之人肉饅頭+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:47
>>7
好き嫌い分かれるかつ、リアルだと好きと言えない映画
私は大好き+40
-4
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:19
>>16
原作読んでないから、シリーズ6,7作目は一度観ただけじゃ理解できなかったなぁ+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:22
>>40
単純につまんない
キモいだけでオチもしょうもなかったし+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:27
>>7
名作だけど何度も観たくはない+25
-2
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:39
シンドラーのリスト+4
-0
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:48
ヒメアノ〜ル
凄く好きな映画だけれど暴力シーンは見たくないかな+10
-2
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 15:20:49
>>72
描写グロいだけのホラーよりよっぽど怖かった…+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:29
ムカデ人間+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:39
パイレーツ・オブ・カリビアン+3
-2
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:48
タイタニック
一度でお腹一杯+7
-4
-
90. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:55
邦画はダメなの?
愛のむき出しとか長すぎて一回で充分。+5
-4
-
91. 匿名 2021/05/09(日) 15:22:38
ほとんどの映画が一回でいい。逆にまた見たい映画とかたまに見返す映画のが数本しか無い。+17
-1
-
92. 匿名 2021/05/09(日) 15:23:05
>>9
あれはアンハサウェイのかわいさを味わう映画だと思ってる!
何度見てもかわいいもの。+10
-12
-
93. 匿名 2021/05/09(日) 15:23:47
>>9
洋服や世界観が可愛い映画は癒されるために見てる
同じアン・ハサウェイが出てるやつならプリティ・プリンセスとか
後はキューティーブロンドも好き+10
-6
-
94. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:51
>>9
わかる。内容は薄いよね。+22
-0
-
95. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:06
>>91
何度も見る映画の方が珍しいよね
私は天使にラブソングをはセリフ覚えるくらい見返したな+6
-1
-
96. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:54
宇宙戦争
子役ギャーギャーうるさすぎ+6
-0
-
97. 匿名 2021/05/09(日) 15:28:51
>>85
初めて見たこと後悔した映画
女を殺してから興奮してレイプするシーン、グロすぎて吐きそうになったわ+5
-0
-
98. 匿名 2021/05/09(日) 15:28:55
>>59
あたしも
台詞もほぼ覚えてる笑+5
-2
-
99. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:08
>>52
見る目無さすぎて笑える+6
-6
-
100. 匿名 2021/05/09(日) 15:29:43
トップガン+3
-4
-
101. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:31
タイタニックって書こうとしたら>>1で出てた+5
-5
-
102. 匿名 2021/05/09(日) 15:36:42
アメリ+11
-0
-
103. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:27
細田監督のアニメ映画
毎年のようにやってるサマーウォーズも大して…+6
-1
-
104. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:39
>>42
腕折るシーンとか無理+2
-0
-
105. 匿名 2021/05/09(日) 15:43:11
ミスト
もう見なくていい+5
-3
-
106. 匿名 2021/05/09(日) 15:43:23
>>11
あれって確かに暗くて後味悪いけど
色彩とか画面が綺麗だよ+1
-0
-
107. 匿名 2021/05/09(日) 15:43:34
>>103
洋画だった
すみません+3
-1
-
108. 匿名 2021/05/09(日) 15:44:09
>>7
途中気分悪くなるし、頭にすごく残るから一度でいい+30
-3
-
109. 匿名 2021/05/09(日) 15:44:13
>>7
高校生の時に観たのとアラフォーで観たら大分感想変わる。自分の価値観も変わったのだな。
初見じゃ怒涛のごとくストーリーが進んでよくわかんなかったな、懐かしい。+11
-1
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 15:45:03
ミスティックリバー+6
-0
-
111. 匿名 2021/05/09(日) 15:46:20
アバウトタイム+1
-0
-
112. 匿名 2021/05/09(日) 15:46:22
+8
-1
-
113. 匿名 2021/05/09(日) 15:46:30
思ってたのと内容が違ったので一回で充分です+4
-0
-
114. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:47
炎623
レンタルも配信もなくてDVD買って見たけど、辛い+0
-0
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:48
>>37
スターウォーズはキャラ萌映画と思っているw
嫌いじゃないけどね+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/09(日) 15:50:50
マディソン郡の橋
良いって聞くから観たんだけど、年増の恋愛は好きじゃない+13
-3
-
117. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:01
>>116
そして長くて疲れる内容だった+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/09(日) 15:57:20
>>11
ホラーとから大好きでグロいのとかも平気なんだけど、
これは二度と見たくないって思ってる
理不尽さがいや+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:48
>>7
ファッションとインテリアと音楽が良いから何回も観る⌚+12
-5
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:13
>>9
同じ感じでアメリ+2
-1
-
121. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:25
微妙に面白くなかった映画って見たことを忘れてもう一回見てしまうことある。あれ?なんか既視感あるな?でも覚えてないからもう一回最後まで見る。やっぱ微妙。+5
-0
-
122. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:49
>>9
けっこうトピ立つけど、語るほど内容ないっていつも思う
実際にうっっすい似たようなコメントしかない
あの映画を絶賛してる私達可愛いってのもありそう+16
-2
-
123. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:53
インターステラー+0
-1
-
124. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:31
>>37
確かSTAR WARSシリーズは元々3部作完結だったのだよ?それを無理やりシリーズ化したから無理が出て来た。何でもシリーズ化すると失敗する。+6
-0
-
125. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:27
>>7
よくわからなかったしもう一度またみたい+6
-2
-
126. 匿名 2021/05/09(日) 16:46:06
羊たちの沈黙
+3
-2
-
127. 匿名 2021/05/09(日) 16:48:19
ホーム・アローン+0
-1
-
128. 匿名 2021/05/09(日) 16:58:03
ミスター&ミセススミス
映画館で見たけど、こんなん家で洗濯物畳みながら見るレベルのやつやなと思った。+8
-1
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:23
アポカリプト
すごい評価高いし見応えある。
見てよかったし好きな作品には変わりないけど、重すぎてしばらく引き摺った。+1
-0
-
130. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:44
>>59
映画館で?+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 17:14:27
ミスト+0
-1
-
132. 匿名 2021/05/09(日) 17:23:23
>>128
私も昔わざわざ映画館行ったけど100円レンタルでよかったかなっていうほぼ同じ感想。話題になるほどでもなかった。+1
-0
-
133. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:41
>>1
ダラダラ長いだけ途中でお腹いっぱいになる+8
-1
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 17:27:46
>>8
城作るところ以外見る気しない。+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/09(日) 17:28:07
>>7
日本人に名作と言われてるだけ+4
-4
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 17:28:19
E.T。名作だっていうから金ローでやった奴録画して見たけど、何か・・・うん・・・。+1
-6
-
137. 匿名 2021/05/09(日) 17:30:54
>>27
そうなんだね。
レスありがとう。+1
-0
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 17:31:50
>>52
基本的に男向けに作られた映画だからね
女性が見ても共感できないよ+5
-5
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 17:40:00
>>136
ETが気持ち悪すぎて無理だった。グレムリン(かわいいとされているバージョン)も何がかわいいのかまったく理解できない。アメリカ人のセンス…と思った+2
-5
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 17:43:05
>>113
どんな内容想像してたの?+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 17:59:11
>>1
はっきり言うと全ての映画は一度見たら充分だよ。+3
-6
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 18:58:46
ラ・ラ・ランドだっけ?
ミュージカル部分は良かったけどストーリーイマイチだった。+7
-0
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 19:06:46
>>1
泣いてしまうから好きなのに10年に1回くらいしか観れない+2
-1
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 19:27:44
ブラピの映画全般。+2
-0
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 19:27:47
戦場のピアニスト
戦争映画は重たいから何度も見れない
+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/09(日) 19:28:39
近年の映画は一度見れば良いかも。+4
-0
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 19:56:07
悪人
+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/09(日) 19:56:34
>>7
6、70年代っぽくサイケでオシャレな雰囲気なのに胸糞悪い内容でもう見る機会ないと思う+8
-2
-
149. 匿名 2021/05/09(日) 19:57:37
>>112
この人が滑って転ぶシーンが1番笑えた+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/09(日) 21:25:37
>>80
ちなみにどのへんが大好きポイントなの?+1
-0
-
151. 匿名 2021/05/09(日) 21:25:41
ボヘミアン・ラプソディ
映画館の時は大興奮だったけど、アマプラで観た時はなんか物足りなかった。
映画館で一度観れば十分かな+4
-1
-
152. 匿名 2021/05/09(日) 21:26:10
>>144
ジョーブラックによろしくも??+0
-0
-
153. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:52
ピンクフラミンゴ+2
-0
-
154. 匿名 2021/05/09(日) 22:55:53
>>141
見返す事で印象が変わる映画は結構ある
見終わった後に自分の中で評価が変わっていく事もある。
個人的には二度目で評価が下がる映画は駄作率が高い
逆に二度見で評価が上がる作品には何かがある...
それを考察するのも映画の楽しみ方の一つ。+3
-0
-
155. 匿名 2021/05/10(月) 00:21:06
ファニーゲーム(ファニーゲームU.S.A.も。)
色々ともう無理。+2
-0
-
156. 匿名 2021/05/10(月) 00:29:26
>>141
いやそんなことない「燃えよドラゴン」なんて
何回見たことか+1
-0
-
157. 匿名 2021/05/10(月) 06:47:01
>>52
これはさすがに教養がないからわからないんだと思うよ〜
+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/10(月) 08:21:27
>>1
ベン・ハー
上映時間が3時間44分で長いのと、後半の宗教臭さがちょっとキツかった
戦車競争のシーンは凄い迫力で見応えもあるんだけどね+0
-0
-
159. 匿名 2021/05/10(月) 10:21:37
パルプフィクション以降のタランティーノ作品+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/10(月) 11:26:35
DC、マーベル作品
話自体はうすっぺらい。+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/10(月) 11:32:13
>>11
や、やっぱりそうなんだ。+0
-0
-
162. 匿名 2021/05/10(月) 13:40:23
>>129
メル・ギブソンって暴力や残酷シーン平気で撮るよねー
でもジャガーが森を疾走するシーンは好き+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:11
マウトハウゼンの写真家
心の準備が必要+0
-0
-
164. 匿名 2021/05/10(月) 15:39:32
必死に宣伝してたテネットはどうだったんだ?
リリコなんか最近まで話題にしてたけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する