-
1001. 匿名 2021/05/09(日) 18:29:56
>>614
>>591
売れてない芸人ってところスルーされてて笑った。ラフレクラン(コットン)の西村は一般で言う売れてない芸人ではないよ。タクシーに乗れるくらいの稼ぎはある。高学歴でクイズ番組よく出てるし、吉本坂のメンバーだし、こないだしくじりでフューチャーされてて超面白かったよ。
+61
-2
-
1002. 匿名 2021/05/09(日) 18:31:42
>>954
社宅のある仕事は良し悪しだよね。仕事失う即ち住居失うだからさ。+81
-0
-
1003. 匿名 2021/05/09(日) 18:51:07
>>931
見た目的に介護が向いていそう。
転職を勧める。+89
-6
-
1004. 匿名 2021/05/09(日) 18:53:41
>>206
年収240位?かな。あとおばあちゃんの収入合わせて、(世帯の所得によって決まるので)一部支給は貰えるんじゃないかな。全部支給でも数万かな。。。
+6
-2
-
1005. 匿名 2021/05/09(日) 18:55:42
>>957
子供もわかるんだよね、祖父母の家行くとなんか食べたいが口癖。
家だと一言も言わないのに。頑張って保育園言ってるから、、、お菓子アイス必ずでる。
+54
-1
-
1006. 匿名 2021/05/09(日) 18:57:34
自称売れてない芸人の人、見たことあるなあって
もやもやしてたんだけど
とくダネのプレゼンターをちょっとやってた人だわ+8
-1
-
1007. 匿名 2021/05/09(日) 18:58:29
今回の人は結構好感持てる人だったな。
生活や収入が不規則なタクシードライバーよりも茨城の映画館で堅実に稼いだ方が良いのではと思ったけど、離婚当時はコロナが広まるなんて予想できなかったから仕方ないし、これだけ頑張ってると応援したくなるな。
+161
-0
-
1008. 匿名 2021/05/09(日) 18:58:39
クリスマスも正月も、なにか作ってる感じがしなかったんだけど
あのおばあちゃんは料理をしてくれないの?
恭子さんにお弁当作ってくれたらいいのに+80
-15
-
1009. 匿名 2021/05/09(日) 19:05:10
>>995
ネットで赤の他人の一般人の子供の容姿を叩いてる方がよっぽどまともじゃないよね。
書き込んだら自分の顔鏡で見てみた方がいい。そして自分はどんだけ完璧な育児してるのか。
虐待してるわけでもないし、病的な肥満でもないし、叩く必要のない一生懸命働くいいお母さんとその家族だったよ。+102
-13
-
1010. 匿名 2021/05/09(日) 19:06:06
>>823
今リボン600円だもんね
物価は上がるばかりだから私たちの昔の感覚で500円の価値は語れないかな
確実に500円で出来ることは減ってるからね+28
-2
-
1011. 匿名 2021/05/09(日) 19:06:14
>>931
二種免許持ちだと介護タクシーとかどうなんだろ
今所属しているあの会社って、陣痛タクシーはやってないっぽいんだけど
陣痛タクシーをやってる会社に転職したら稼げるってことはないかな
女性ドライバーのニーズってあると思うし
ひたすら流しって効率悪いし
+102
-2
-
1012. 匿名 2021/05/09(日) 19:08:13
>>1008
簡単にお弁当って言うけど、ずっと何時間も時には何十時間タクシー走らせてて、食べる時間もバラバラ。その間お弁当車内に放置だからお弁当傷むよ?
あとお弁当箱も帰って洗うとして夏場とか臭いよ。+113
-6
-
1013. 匿名 2021/05/09(日) 19:20:53
>>1012
密着してたのは冬じゃん+4
-19
-
1014. 匿名 2021/05/09(日) 19:24:22
ガルちゃんだから子持ちおばさんには甘いんだよ
これがシングルファザーだったら、子供を親に丸投げしてタクシーなんてやってないで手取り10万ふざけるな、まともな仕事しろって叩かれる+21
-8
-
1015. 匿名 2021/05/09(日) 19:24:50
手取り10万でも母子家庭の児童扶養手当、児童手当、家賃補助、おばあちゃんの年金合わせたら、3人で十分生活できそうだけど+83
-0
-
1016. 匿名 2021/05/09(日) 19:27:17
シングルマザーより国立大学新卒でタクシー運転手なんかになる女の子の方が闇を感じる
いくらコロナでも異例すぎる+150
-2
-
1017. 匿名 2021/05/09(日) 19:29:38
>>981
同感だわ。お金のことって、6歳の子どもにあんなに具体的に話すものなのかね。+47
-0
-
1018. 匿名 2021/05/09(日) 19:30:36
>>1013
横だけど、冬はタクシー暖房するよ+23
-2
-
1019. 匿名 2021/05/09(日) 19:31:29
>>443
わかるわー
態度悪い運転手に当たるのが嫌でタクシー乗車を避けてるからさ私。+19
-0
-
1020. 匿名 2021/05/09(日) 19:32:33
>>951
日中は保育園だから栄養バランス考えた昼ごはんやおやつだと思うけどねえ+21
-1
-
1021. 匿名 2021/05/09(日) 19:34:11
>>1020
じゃあ夜ご飯だけであんな太るの?+2
-7
-
1022. 匿名 2021/05/09(日) 19:34:39
恭子さんも来週出演する新人女性も苗字を伏せてるのはどうしてだろう?
タクシー会社の名前割れてて且つ苗字までわかると犯罪目的での指名が入ったりするから?
検討違いだったらすみません。+17
-0
-
1023. 匿名 2021/05/09(日) 19:36:18
娘撮影時6歳だったなら先月小学校入学?+23
-0
-
1024. 匿名 2021/05/09(日) 19:38:40
貧乏で祖父母が育ててると肥満児になるってコメント見てて、いつかのコック見習いの男の子思い出した。
あそこも祖父母年金で孫が甘やかされて小太りだったね。+78
-0
-
1025. 匿名 2021/05/09(日) 19:39:11
>>1021
体質?
お母さんもぽっちゃりだし+33
-0
-
1026. 匿名 2021/05/09(日) 19:40:10
>>1024
そうそう、おまけにあの家は祖父母とも料理の仕事でご飯美味しそうだったもん+19
-0
-
1027. 匿名 2021/05/09(日) 19:41:29
>>30
トンチンカン女+53
-2
-
1028. 匿名 2021/05/09(日) 19:42:01
>>1022
来週の若い女性は、●●さん(仮名)て表記されてなかった?
何で仮名なの?て思った気がする
私の勘違いだったらごめんなさい+5
-0
-
1029. 匿名 2021/05/09(日) 19:49:25
>>804
ヨコだけど、炭水化物ばかり食べると って話では?+9
-0
-
1030. 匿名 2021/05/09(日) 19:53:47
男性社員150人の中の紅一点。
しかも慕われているって・・・
恭子さんのコミュ力が凄いわ!+92
-5
-
1031. 匿名 2021/05/09(日) 19:54:39
>>567
全段が気になる。
お客にオジサンとか言われた上での私女性発言なのかな。
それにしても失礼だけど^^;+10
-0
-
1032. 匿名 2021/05/09(日) 19:56:09
>>951
寂しいと太りやすいとは聞いたことある。
というか、見た感じ背も高かったし
心配する程でもないと思うけどなぁ
+80
-3
-
1033. 匿名 2021/05/09(日) 19:58:08
>>1001
しくじりめちゃおもしろかった!
地上波であんな感じで若林とかにイジってもらったら売れると思う!+5
-0
-
1034. 匿名 2021/05/09(日) 19:59:44
>>1016
新卒じゃないよ
コロナ禍でリストラされて転職したってナレーションで言ってたと思う+35
-0
-
1035. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:32
>>263
貶すを
乏しい と同じように読んでいるのか
乏す っていう言葉もないけど
それじゃあ、変換できないね+3
-0
-
1036. 匿名 2021/05/09(日) 20:14:26
>>50 都内でも、昼間だけだと、10何万円くらいだったりする。今は、コロナだからもっと厳しいよ。
+7
-0
-
1037. 匿名 2021/05/09(日) 20:15:33
>>1021
私、子どもの頃は肥満児だったけど、そんなにいっぱいは食べてなかったよ。
母親は専業主婦だったし、栄養学やってた人だからバランスも悪くなかったはず。
それでも太ってた。
ちなみに家族は私以外は痩せてた笑
そんな私も中学生になって身長がグッと伸びたタイミングで自然と痩せたよ。
体重変わらず、身長だけ15センチくらい伸びて。
ダイエットも運動もしてないけど、本当に自然と痩せて、普通体型になってた。
だから分かんないよ。
子どもながらに影でコソコソ言われてるの分かるし、ましてやあんな小さい子のことをあんまり悪く言わないで欲しい。+82
-10
-
1038. 匿名 2021/05/09(日) 20:22:19
>>956
1Kでおばあちゃんと3人はさすがにキツいかもしれないね…小さい子供と女3人暮らしとなると、それなりに立地の利便性や防犯も求められるし。
まぁそれだったらコストのかかりすぎる東京より、実家で暮らすことも視野に入れられないのかなぁとは思ってしまう。地方だと手取り10万よりさらに仕事がないのかな?+6
-9
-
1039. 匿名 2021/05/09(日) 20:33:15
>>7
名古屋も😭+6
-1
-
1040. 匿名 2021/05/09(日) 20:35:17
>>1011
介護タクシーってあんまり儲からないらしい。そもそも1割負担とか低い料金しか払えない利用者からお金も貰えないみたい。+22
-1
-
1041. 匿名 2021/05/09(日) 20:36:47
最後まで観てた方、教えてください。
元芸能事務所のマネだった男性ドライバーは、辞めてしまったんですか?
+3
-2
-
1042. 匿名 2021/05/09(日) 20:39:41
>>220
いいことをしたと思って気分がいいかもしれないけど、それはあくまでも会社のお金だよね。
できるだけ無駄な経費を使わないようにするのは従業員として当然だと思うよ。
やるなら、ご自分のポケットマネーでやればいいのに。
そういう視点はないですか?
+25
-12
-
1043. 匿名 2021/05/09(日) 20:40:40
>>1041
退職した。次に何をするかの話はナシ。+23
-11
-
1044. 匿名 2021/05/09(日) 20:45:24
>>718
何億も貯金あるのにね…+26
-0
-
1045. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:05
>>1042
確かにね
ドヤるなら自腹でやるべき+33
-3
-
1046. 匿名 2021/05/09(日) 20:47:35
>>1008
うちの旦那もタクシードライバー。
共働きだから、旦那は自分で冷凍食品とか詰めてお弁当作って持って行ってるよ。
私は長男のお弁当作ってるから同じもの作ろうか?と旦那に言っても、適当にやるからいいよと言ってる。
自分次第じゃない?
おばあちゃんに頼らなくても。+41
-0
-
1047. 匿名 2021/05/09(日) 20:48:58
>>1046
保冷剤つければ車内に持ち込んでも傷まないかな?+12
-0
-
1048. 匿名 2021/05/09(日) 20:49:52
>>271
横浜市はあったよ+1
-1
-
1049. 匿名 2021/05/09(日) 20:54:52
茨城に帰って来てCO・OPの宅配ドライバーでもやった方が安定だと思うけど
東京で頑張ってこのまま暮らすのかな+40
-1
-
1050. 匿名 2021/05/09(日) 21:09:23
>>311
ドライバーです。
タクシーは下に見られているのでマスクなしが多いです。マスクお願いしたら死ねと言われたことあります。
+23
-1
-
1051. 匿名 2021/05/09(日) 21:13:22
>>1047
うちの旦那、夏もお弁当そのまま持って行ってるみたい。
腐らない?って聞いたら、腐るよって(笑)
保冷バッグ+保冷剤で、車の中がエアコンきいてれば大丈夫じゃないかな?+4
-19
-
1052. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:57
>>1008
19時間勤務だからご老人の作るお弁当だと心配かも。
でもクリスマスは何もピザーラと寿司とケーキ買わなくても作ればいいのにと思った。
積み重ねで貧乏なんだろうな。+68
-42
-
1053. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:50
>>853
親御さんの前で、色々言って苦笑いされて引かれるパターンっぽいよな笑笑+21
-0
-
1054. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:54
>>906
こころちゃん癒されたけどなぁ。+27
-19
-
1055. 匿名 2021/05/09(日) 22:08:39
>>2
楽ちんだから、タクシー好き。+19
-0
-
1056. 匿名 2021/05/09(日) 22:09:44
>>951
すごい肥満は極端な表現だね
子供相手に辛辣なコメント多いね
+68
-5
-
1057. 匿名 2021/05/09(日) 22:14:49
>>1052
女性3人で食べ切れる量じゃなかった+51
-3
-
1058. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:57
>>1052
5万貰ったからってあんな使うことないよねー、親とばあさんは酒まで飲んでたし…
ランドセルも買えなくて困ってる人とはとても思えなかった+88
-20
-
1059. 匿名 2021/05/09(日) 22:18:36
>>383
いいでしょ?ってなにって今でもモヤモヤする
コロナ禍なのに酔っ払って朝帰りする母親は絶対に嫌ですけど。+48
-0
-
1060. 匿名 2021/05/09(日) 22:28:42
>>1059
結婚してるのも子供居るのも虚言だったりして…+40
-0
-
1061. 匿名 2021/05/09(日) 22:38:01
都内を運転できるだけ凄いよ…+77
-2
-
1062. 匿名 2021/05/09(日) 22:41:42
>>998
減量してヘアスタイルとメイクきちんとしたら綺麗な人っぽい+10
-3
-
1063. 匿名 2021/05/09(日) 22:55:55
>>1052
え?19時間勤務???
夜中も働いてたよね?コロナで手取り少なくなったみたいだし、ほかの仕事探せないのかな+11
-1
-
1064. 匿名 2021/05/09(日) 22:57:52
>>1052
さらに、おせちも豪華だったし。
食も大事だけど、支給された5万年末年始で全部使ったの?って思った+65
-6
-
1065. 匿名 2021/05/09(日) 22:59:00
>>11
人と接する仕事ならある程度の身だしなみはマナーだよね+5
-14
-
1066. 匿名 2021/05/09(日) 23:03:19
>>730
大金だよね!
私が小5の頃(27年前)の月のお小遣いの額だよ。
しかも当時は今ほど百円ショップも充実してなかったから安く雑貨類を買うのが無理だったし。+18
-0
-
1067. 匿名 2021/05/09(日) 23:08:34
>>926
なんか、わかります
こころちゃんはもしかして歩合制も理解していて
お母さんが沢山稼いだら家にいる時間が増えると
思っているのかと思った
お母さんと一緒にいたいけどワガママ言って
はいけないから、それで日々の稼ぎを
しきりに聞いてくるのだったらせつない+37
-3
-
1068. 匿名 2021/05/09(日) 23:11:38
>>1064
あつ森6000円くらいだよね
あと映ってただけでも寿司、ピザーラ、プリキュアのクリスマスケーキ、3段のおせち食べてワインもクリスマスと正月に飲んでたわ+40
-3
-
1069. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:04
この女性タクシードライバーは違うけど、
タクシー離れになったのは昔からのタクシードライバーの態度が悪すぎるのもある。
不景気ももちろんあるけど、わざわざ乗って嫌な思いしたくないんだよね。
一年位前に明らかに遠回りされて、後ろから文句言ったら急ブレーキ踏まれたり、別の時ケースで急ブレーキ踏んで、私には謝りもせず窓開けて、轢き殺すぞクソババア‼︎って歩行者に怒鳴ってた。横断歩道の上でね。
タクシードライバーと大喧嘩して会社にもクレーム、タクシー協会にもクレーム、駅前でタバコ吸ってる客待ちドライバー見かけるたび交番のお巡りさんにあのタクシープールの路上喫煙取り締まってくださいって声かけてる。
+50
-9
-
1070. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:04
>>137
配車の時に指名したいって思っちゃいました。
この会社も従業員を大切にしてて、良い会社そうだし。+58
-3
-
1071. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:37
>>32
子供はジジババに預けて、自分はひとり親の給付金何回ももらってバブルに湧いてるシングルマザーもいれば、本当に頼る人もいなくてギリギリのところで頑張ってるシングルマザーもいる…
自分としては前者に給付金あげるくらいならその全てを後者に回してあげてほしい
あと元旦那から養育費を税金並みに取り立てる法律早く作ってほしい
同じシングルマザーでも差がありすぎて理不尽すぎる+63
-1
-
1072. 匿名 2021/05/09(日) 23:17:15
>>1058
シャンメリーじゃなかった?+18
-1
-
1073. 匿名 2021/05/09(日) 23:20:50
>>664
今の世の中、サラリーマン生活に馴染めず、東大卒や早稲田の政経卒の運転手さんとか、沢山居るんだよ。+20
-4
-
1074. 匿名 2021/05/09(日) 23:22:15
>>679
作ったほうが、少しは安く出来るのに。
+2
-5
-
1075. 匿名 2021/05/09(日) 23:25:52
>>1072
こどもはシャンメリー飲んでたけど大人はスパークリングワイン飲んでたよ+17
-0
-
1076. 匿名 2021/05/09(日) 23:27:15
>>510
厳しい意見多いけどテレビの取材が来てるからじゃないの?
自分たちがテレビに映るのにみすぼらしい料理出したくないじゃん。それもお正月なのに。
みじめすぎるでしょ。いつもは節制してるかもよ。
みんな厳しいね。+143
-5
-
1077. 匿名 2021/05/09(日) 23:28:12
>>1074
お母さんは仕事で激務でおばあちゃんは育児でそんな余裕ないんじゃない?+15
-0
-
1078. 匿名 2021/05/09(日) 23:28:32
>>1075
いいじゃない。
お金のかけ方は人それぞれ。
出演料も入るかもしれないし+55
-3
-
1079. 匿名 2021/05/09(日) 23:35:18
>>849
いないのには、理由があるんです。稼げるならみんなそこに行きますから+4
-3
-
1080. 匿名 2021/05/09(日) 23:39:59
>>984
んー?
離婚前から飼ってたなら分かるけど、離婚後からなら、かなりの無茶振りだよ。
犬なんてメッチャお金かかるからね。+23
-1
-
1081. 匿名 2021/05/09(日) 23:42:51
>>1064
多分5万円キレイに使い切ったんだね。あればあるだけ使っちゃうタイプなんだよ、きっと。+48
-4
-
1082. 匿名 2021/05/09(日) 23:49:03
>>895
ウーバーの子かわいいね😍
あなたも優しいしほっこりしたわ😊+22
-0
-
1083. 匿名 2021/05/09(日) 23:49:07
>>1078
なんかシンママでお金大変なら全部使わず、手作りしたりして他に回せばいいのに…って思うわ。貯金したり。計画性ないのかと。出演料もどれだけ貰えるのか知らないけど。
+15
-10
-
1084. 匿名 2021/05/09(日) 23:50:22
>>1073
沢山はいないと思う…+2
-3
-
1085. 匿名 2021/05/09(日) 23:52:16
>>1076
そうだと思う。普段お母さんと中々会えない、おばあちゃんと暮らしてる我が子と三人で楽しい年末年始を過ごす時位贅沢しても良いじゃない。
ピザだってサラダだって食べきれなかったら明日食べると思う。寿司だけは頑張って食べ切る必要があるけど。+97
-1
-
1086. 匿名 2021/05/09(日) 23:53:02
>>1076
いや、散々
シングルマザーでお金ないって大変言ってたし
そのノンフィクションなのに、今更見栄なんて張らなくても…お金の使い所が何だかなぁって思う人もいるでしょう。
+30
-9
-
1087. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:13
>>646
それあるかもね。
可愛いお顔されてたし、身なり構う余裕無さそうなのもあるだろうけど+10
-3
-
1088. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:26
>>915
泣くなってしまいましたね。 確かにさみしい(T_T)+3
-0
-
1089. 匿名 2021/05/10(月) 00:01:21
>>1086
いやいや、この人たち、番組のテーマとかコンセプトとか考えて、イメージ的に質素な食事がいいよねとか計算してないんでしょ。
一般人だから、テレビに映るからいつもよりご馳走ならべよーね!的な単純な考えでの食事風景なんじゃないのかなって思ったけど。
+30
-1
-
1090. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:03
>>567
本当に。馬鹿客どもが。+3
-0
-
1091. 匿名 2021/05/10(月) 00:11:04
>>1064
有り金全部豪勢に食べちゃう家なんだね。
ランドセルを買うお金もないとはどの口が言う。
年末年始に使い果たさなければ充分買えたのに、苦しいと言いながら無計画な人だw+46
-12
-
1092. 匿名 2021/05/10(月) 00:29:59
>>14
苦労してない50才ですが、染めないと彼女ほどではないけど、結構白いと思う。+11
-2
-
1093. 匿名 2021/05/10(月) 00:31:11
>>989
通勤まで!!
大企業なんだろうなー
すごいねー+1
-0
-
1094. 匿名 2021/05/10(月) 00:31:44
>>1004
おばあちゃんはもう収入無さそう
年金暮らしなのでは+9
-0
-
1095. 匿名 2021/05/10(月) 00:41:00
途中まで応援してたけど、ペットいたりSwitch持ってたり、あとKUMONバッグもうつってたから公文行ってるのかなーと思ったりしてちょっと疑問が…。+29
-3
-
1096. 匿名 2021/05/10(月) 00:41:54
私はタクシードライバー
発車オーライ バックオーライ+2
-2
-
1097. 匿名 2021/05/10(月) 00:44:20
>>1058
いいなぁ、シングルマザーばかりお金もらえて
独り身もコロナで苦しいです+18
-17
-
1098. 匿名 2021/05/10(月) 00:45:03
>>272
それで稼げるなんて幸せだね+0
-2
-
1099. 匿名 2021/05/10(月) 00:56:53
>>1095
えっそうなの!?
メリークリスマスの発音よかったけど公文のせいなのかな
普通に金あるよね
それなのにランドセルは買えないって変なの+25
-1
-
1100. 匿名 2021/05/10(月) 01:18:31
他人のお金の使い方にごちゃごちゃうるさいの多いね
別に本人のお金なんだから関係ないじゃん
小姑みたいなコメント多すぎ+33
-3
-
1101. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:04
>>1097
扶養家族いるのと独身は違うよ
+30
-3
-
1102. 匿名 2021/05/10(月) 01:21:14
>>936
月数回の出勤じゃなくて、月数回の夜勤だから。
月数回の仕事じゃなかなか無いからね+14
-0
-
1103. 匿名 2021/05/10(月) 01:22:38
>>922
手取り20万て簡単に言うけど看護師ですら夜勤しても手取りで20万台だからね。
夜勤しなかったらリアルに20万ちょい。
都内で+59
-0
-
1104. 匿名 2021/05/10(月) 01:24:14
>>601
45歳で、ごめんだけどって話す人にギョッとする+35
-15
-
1105. 匿名 2021/05/10(月) 01:54:16
>>1052
私もパッと見た瞬間は使いすぎじゃ?って思ったけど、年末年始以外の平日がすごく慎ましかったら、19時間勤務なんてキツいし、たまには贅沢したいって思っちゃいそうかも…
19時間って、疲れ過ぎて仕事以外何もしたくないだろうし+101
-3
-
1106. 匿名 2021/05/10(月) 01:59:01
>>1097
子供いたらなかなか独り身のように節約できないだろうし、仕方ないんじゃないかなぁ…
私も私1人だから貧乏メシできるけど、もし育ち盛りの子供がいたらバランスの良いご飯とか、高いけど魚とかあげないといけないだろうし、お風呂も毎日シャワーのみってわけにも行かないだろうし…
あと単純に光熱費とかも人が多い分上がるし
すべては苦しい生活を強いられる社会のせい、コロナに関してはあの国のせい、と自分に言い聞かせてますわ+54
-6
-
1107. 匿名 2021/05/10(月) 02:35:57
>>758
ママと離れている時間が長いからとは言え
入学式前に少しお菓子我慢したり野菜中心の食生活したらと思う。今の子って顔とか体型でマウント取ったり友達グループ作ったりするから。
口が達者なのも相手が負けちゃうというか先生もイラッとしちゃうかも。+39
-16
-
1108. 匿名 2021/05/10(月) 02:50:33
>>168
うちの子供もずっと支援級だから、見たらすぐわかるよ。
でも、可愛がられるタイプだと思う。
+35
-8
-
1109. 匿名 2021/05/10(月) 03:18:24
>>1076
この番組好きな人って、貧乏で苦労してるところ見たいんだね
番組もその方向で見せたがるし+51
-0
-
1110. 匿名 2021/05/10(月) 03:50:24
>>1078
ノンフィクションは出演料をもらえないことで有名じゃなかった?
大家族の単発ものはもらえることがあるっていうけど+27
-0
-
1111. 匿名 2021/05/10(月) 04:02:27
>>998
茨城県でシネコンのマネジャーをやってたって言ってたけど
前職は芸能プロダクションなんだね
シネコン辞めて芸能プロダクションを挟んでから、タクシー会社なのかな+8
-2
-
1112. 匿名 2021/05/10(月) 04:41:29
>>1063
隔日勤務と言って19時間勤務(間に3時間休憩を必ず挟まないといけない)は2日分の出勤としてカウントされるから、子供との時間を多く取れるというメリットがある。コロナが収まれば歩合給で稼げるようになるという希望を持ってると、なかなか転職出来ないと思う。ペットを飼える社宅なんて滅多に無いだろうし。+36
-0
-
1113. 匿名 2021/05/10(月) 05:08:43
>>951
言うほど肥満でもないでしょ。まだ小学生前だし+35
-10
-
1114. 匿名 2021/05/10(月) 05:24:21
>>39
あたしゃね~、右折はできないんだよ!+13
-1
-
1115. 匿名 2021/05/10(月) 06:03:22
>>1106
バランス良い食事させてたら娘さんあんなにぶくぶく太ってないよ。+18
-3
-
1116. 匿名 2021/05/10(月) 06:18:53
>>1114
そんなタクシー乗りたくない(笑)+14
-1
-
1117. 匿名 2021/05/10(月) 06:30:52
コロナ禍抜きでも
旅行や遊びに行ける機会もなさそうだし
イベントでご馳走用意したのだと思う
+32
-1
-
1118. 匿名 2021/05/10(月) 06:34:39
子供痩せていたら
祖母はしっかり食事作ってないとか
食生活悪いとか叩きコメントになる
+39
-2
-
1119. 匿名 2021/05/10(月) 06:46:18
娘、口を開けばお金のことばっか言ってて可愛げなかった+41
-8
-
1120. 匿名 2021/05/10(月) 06:54:12
>>1115
親は2人とも細くて食事もバランスよくても小学校入るまで体格よい子はいるよ。たぶん保育園だしおばあちゃんだし、コロナだし、外で毎日汗かくくらい走り回るとか出来ない時期だししょうがないよ。
素直に育ってるしかわいいじゃん+42
-3
-
1121. 匿名 2021/05/10(月) 07:20:41
>>1069
京都のタクシードライバーに
そういうの多い
あちら系が多いからだよと
関西出身の友人に言われたけど
まあタクシードライバーは柄悪い人多いよね+17
-0
-
1122. 匿名 2021/05/10(月) 07:27:47
>>930
オフィスビルも案外汚いみたいだよ
清掃の仕事してた家族がボヤいてた+12
-0
-
1123. 匿名 2021/05/10(月) 07:35:17
>>990
そんな占い師でも預言者でも何もない人間が相手の本性なんて見抜けないから、日本人の離婚率もシングル率も年々増えてってんだから😥それ言える人って余程の自分勝手な思考の人達だよ+11
-1
-
1124. 匿名 2021/05/10(月) 07:39:42
>>1010
関係ないけどりぼん高いね...+6
-2
-
1125. 匿名 2021/05/10(月) 08:06:43
>>1109
そうだよね。出演者が少しでも恵まれていると、はい解散!って実況トピでもよく見掛けるコメント。+24
-0
-
1126. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:59
>>1069
バブル期の横柄な接客のままのタクシー会社はアウトだよ。バカ丁寧に接客する必要はないけど、偉そうだったり馴れ馴れしかったりガラの悪いタクシー運転手が多すぎて誰でもなれる、底辺って言われるようになった。
どん底のタクシー会社のイメージアップの為に接客を徹底してる会社がテレ東に出てたな。+19
-1
-
1127. 匿名 2021/05/10(月) 08:27:31
>>1108
そうなの?うちの息子の6歳の時よりも、子供でーすって感じで可愛いなと思った💧
環境が少し特殊なのもあるのかなと。お母さんとあまり会えなくて寂しい上に普段から同年代よりも大人に囲まれてるようだから。+17
-8
-
1128. 匿名 2021/05/10(月) 08:51:36
>>1057
次の日とかに食べれるやろwwおせちもピザも別に分けて食べれるやん+24
-1
-
1129. 匿名 2021/05/10(月) 08:53:21
>>1094
年金も所得になるんじゃないの??+6
-0
-
1130. 匿名 2021/05/10(月) 08:59:53
>>1049
社宅から出なきゃいけないのが惜しいのかも+9
-0
-
1131. 匿名 2021/05/10(月) 09:15:25
>>1071
おっしゃる通りです。自分はシングルです。
今まで知り合ったシングルの中には、実家に出戻りしてるのに、安い倉庫のような家をとりあえず借りて扶養手当貰ったり、彼氏の存在がいて食費や生活費貰っていたり、元旦那からきちんと養育費貰っていても申告していなかったり、この世の中不公平だと思ったり自分は要領が悪いのか?と思ったりもします。ですが、真面目に生きてれば必ず子供は理解してくれます。それだけが救いです。+34
-3
-
1132. 匿名 2021/05/10(月) 09:21:07
>>758
不憫の一言で甘やかして食べさせ放題だろうね
お金の事も、何か言う度に大人が笑うから、ウケたとおもってまた金金発言をする
色々ツッコミどころ満載だよ
+31
-0
-
1133. 匿名 2021/05/10(月) 09:23:03
東京無線系列の託児所に行ってるけど
認可保育園と違ってレギュラーメンバーの年長さんがいつもいるわけでもなく
定員12名だと保育士さんとマンツーマンが多いんだろうね
隔日勤務の19時間労働だと、午後1時から翌日朝10時に仕事が終わって帰宅
恭子さんが寝ている間は、娘はどうしてるんだろう?
出勤していないときでも託児所に行けるのかな+3
-2
-
1134. 匿名 2021/05/10(月) 09:42:06
>>1133
おばあちゃんが一緒に暮らしてますよ。+7
-1
-
1135. 匿名 2021/05/10(月) 09:57:05
>>1058
お酒飲む用のグラスがあるのがすごいと思った。
100均とかのかな?特別感が出ていいな〜と思ったわ。うちはいつも使ってるコップで飲んでるからw
+12
-1
-
1136. 匿名 2021/05/10(月) 10:12:12
>>1022
この番組苗字伏せや仮名多いいよ
顔出ししているのに何故だろうとは思うけど
其々に事情が有るんだろうね
そこまで深読みするのは失礼だし
無責任だと思う+9
-0
-
1137. 匿名 2021/05/10(月) 10:26:48
>>1069
わかる、タクシー運転手苦手。
歩合制だから、こっちもハズレ客でごめんなさいだけど、ワンメーターだと舌打ちするようなのも居たよね。
ワンメーターでも嫌な態度しなくなったならもっと利用したい。
+16
-0
-
1138. 匿名 2021/05/10(月) 10:31:08
>>1083
だから手作りしてる余裕が無いんでしょ。
お母さんは激務でおばあちゃんは高齢で育児もして。
+10
-0
-
1139. 匿名 2021/05/10(月) 10:37:29
>>8
>>586
>>601
たぶん他人から見たら、この人もあなたたちも、普通に同じくらいに見えてると思うよ。笑
鏡の中の自分って若いよね。でも他人が撮った写真に無意識に写ってる自分を見ると……
同じく45歳ですが、自戒を込めて。+42
-4
-
1140. 匿名 2021/05/10(月) 10:39:12
>>1095
わんちゃんいるじゃん!?は思った。おばあちゃんの年金もあるよね、多分。
最初の数分見逃したけど、別れた旦那さんからの養育費のこととか言ってました?
+12
-0
-
1141. 匿名 2021/05/10(月) 10:41:50
>>1017
私はお金、お金の話しの後にいきなりぴんぴんしているお祖母さんが「コロナで死んじゃう」って泣き出して周りで
「この子は感受性が強い」って持ち上げてて
気持ち悪くて見るの辞めちゃいました
お祖母さん「手助けになれば」なんて言っていたけど単に娘さんに依存するタイプの人でくっついて来ただけだから、孫の教育や家事的な役割にも
全然携わっていないんじゃ無いかな
+33
-5
-
1142. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:33
>>1119
大人達が子供がいるところで、お金ない〜的な話をよくしているんだろうね。。+12
-0
-
1143. 匿名 2021/05/10(月) 10:42:33
>>1139
本当そう思います
テレビに好きで出たんだから、何言ってもいいでしょみたいな風潮やめてほしい+20
-2
-
1144. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:55
きょうこさん、凄く物腰柔らかくて話し方も端的だし接客に向いてそう。
売り上げもあげそうだなと思った。
+29
-3
-
1145. 匿名 2021/05/10(月) 11:10:46
歌舞伎町から乗った女性酔客
態度が悪かったのに、恭子さんが冷静に
穏やかに応対したから、軟化したよね。
「面倒な客」相手に、なかなか出来ることじゃない。
+31
-0
-
1146. 匿名 2021/05/10(月) 11:31:05
>>1113
クラスで1位2位の肥満児だと思うよ+13
-4
-
1147. 匿名 2021/05/10(月) 11:38:18
>>1134
知ってるよ
あのおばあちゃんクリスマスでせいぜいサラダしか作ってない人だったから
普段どうしてんだよ、って思ってんだよ
わざわざ東京無線のサイトまで見ている人が、そんなところ見落とすわけないじゃん+1
-13
-
1148. 匿名 2021/05/10(月) 11:40:34
>>1100
ほんとそれ。
普段家にいなくて寂しい思いさせてる子供に、
イベントの時くらい御馳走出すことや、
側にいて教えてやれないからせめて教育に遅れないように公文行かせること、
それが親の気持ちでしょ。
保育園だって同い年の子一人しかいないから、小学校上がる前に何かさせなきゃとも思うでしょ。
健康なのに生保貰って贅沢してるってわけでもないのに、言ってる人達は何様のつもりなんだろう。
+14
-6
-
1149. 匿名 2021/05/10(月) 11:46:28
>>1095
昔、叩かれた
うららちゃん笑を思い出した+4
-0
-
1150. 匿名 2021/05/10(月) 11:46:48
>>1147
あなた性格悪いね
クリスマスはおばあちゃんだって買ったもの食べたっていいじゃない
普段頑張ってんだよ、って分かるじゃん+18
-3
-
1151. 匿名 2021/05/10(月) 11:47:35
ガルちゃんは匿名だから性格悪いコメント多いね
Twitterのが好意的だよ+20
-5
-
1152. 匿名 2021/05/10(月) 11:56:44
批判コメントにすぐ噛み付くやつもうざいよ
いろんな意見があって当然でしょ
誰もが頑張ってるねーなどと褒め称えなきゃいけないわけじゃない+13
-7
-
1153. 匿名 2021/05/10(月) 11:59:11
>>1041
昨日、実況見ながらだったので、え??
と思い今録画で見直したけど、やはり元芸能マネージャーのドライバーの方と、退職されたドライバーさん、別人に見えますよ!
元マネージャーの方は、もっと華奢な体格でした。+33
-1
-
1154. 匿名 2021/05/10(月) 12:07:09
>>1057
余ったらお寿司以外いくらでも冷凍できるし
何日もかけて嬉しいご馳走食べられると思えば高くない
ていうか一年に一度のクリスマスやお正月くらい
その程度のご馳走並べて何が悪いのかな
1人何万ものフルコース食べに行ってるわけじゃあるまいし
一日19時間も働いて自分で稼いでる人に赤の他人が言うことじゃないよ
+78
-3
-
1155. 匿名 2021/05/10(月) 12:13:30
>>1103
でも、年収にすると600万はいくでしょう?+0
-6
-
1156. 匿名 2021/05/10(月) 12:15:41
>>1109
あと、ツッコミどころ満載の凄い変な人期待してる+5
-1
-
1157. 匿名 2021/05/10(月) 12:32:02
>>1153
私も別人だと思うよ。顔が違う気がする。+26
-0
-
1158. 匿名 2021/05/10(月) 13:13:05
>>1151
そりゃ本垢じゃ言いにくいだろ?捨垢の人はがるちゃんと変わらないコメントだよ+7
-6
-
1159. 匿名 2021/05/10(月) 13:17:34
>>1151
批判的な意見してるがるちゃんの人は普段からも性格悪いんだと思うよ
人のあら探ししてアンチして少しでも発散してんだろうねw+6
-5
-
1160. 匿名 2021/05/10(月) 13:20:04
>>1159
本当にどうしようもないグズなら言われても仕方ないけど頑張って働いて子供にもプレゼント買ったり愛情注いでるお母さんで自分だけ贅沢してる訳でもないのに批判する小さい心で逆に可哀想よ+27
-1
-
1161. 匿名 2021/05/10(月) 13:23:26
>>1154
幼児期のイベントって思い出になるし小さい子は喜ぶしいつまでも記憶に残るからね
やってあげたい気持ちの何が悪いのか解らないわ+25
-1
-
1162. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:26
>>1127
口では上手く言えないのですが、
わかるんですよね・・。
うちの子もそうなので、見かけるとお仲間だなーって思ってます。
まあ、グレーで普通級で乗り切るか、中学から支援級ってお子さんもけっこういました。
+16
-3
-
1163. 匿名 2021/05/10(月) 13:38:36
>>1151
匿名だと攻撃性増すしある事ない事何でも言えるしね〜ガルちゃんに限らず+4
-0
-
1164. 匿名 2021/05/10(月) 13:42:17
>>1154
恭子さんに作れなんて言ってないよ
託児所に預けているのに68歳くらいの祖母は何をやってるの?って言ってるんだけど+3
-10
-
1165. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:25
>>1162
後先や人目を気にせずに自由奔放に発言するところは子供だからか当たり前かと思ったけど。。。
コロナのバカ!って言って急に激しく泣くところは、情緒不安定でちょっと違和感だったかな。
そういうところが発達っぽいってことになるのかな?!+21
-1
-
1166. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:25
>>1161
子供が小さいと喜ばせたくてつい奮発したくなるよね!
こういうイベント事って。
+10
-1
-
1167. 匿名 2021/05/10(月) 13:48:29
>>1164
68歳で育児もやって家事もほとんどやってラクしたくもなるよ。
あなた子育て経験ありますか?
ないなら分からないのはしょうがないし、あるなら子育てって一人っ子でもすごく大変なの分かりますよね?
普通の主婦でも大変だし、さらにもう70近いおばあちゃんが同じことやってるんだけど。
それでも何品もご馳走手作りしろっていうの?
なんか厳しすぎるんだけど。
+26
-2
-
1168. 匿名 2021/05/10(月) 13:50:23
>>1117
うちもそうだよ。
遊びにも行けないし、色々出来ない事多いから食べ物だけでも美味しいの食べようってなる。+13
-0
-
1169. 匿名 2021/05/10(月) 13:53:25
>>1167
親を頼らない育児経験あるから言ってるのよ+1
-13
-
1170. 匿名 2021/05/10(月) 13:57:39
>>1095
貧乏だと公文行っちゃダメなの?
どんなにお金なくたって親って人並みに子供にやってやりたいって思うの当たり前じゃない?
無理してでも頑張ってるのエライと思うけど。
遊ばせてるんじゃなくて学ばせてるし。
お母さん自分の美容代とかそっちのけで子供教育しててエライと思う。
+15
-9
-
1171. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:32
>>1169
なんかズレてません?
ここのご家庭はお父さんの役割(収入を得る)をお母さんがして、お母さんの役割(家事育児)をおばあちゃんが担ってる感じなんだよね。
あなたの言ってる事はあくまで子育て育児は全て母親の仕事でサポートでおばあちゃんがいる(親に頼ってる)って感じなんだろうけど、タクシーの運転手さんって職業やるならそれ無理だと思う。
今はおばあちゃんが同居しててやっと成り立ってる状況でしょ。+15
-1
-
1172. 匿名 2021/05/10(月) 14:11:27
>>1170
ダメとは言ってないよ。家計が苦しいならもっと他に安くお勉強出来る方法があるんじゃない?ってモヤモヤしただけ。私の書き方が悪ったですね。すみません。+7
-5
-
1173. 匿名 2021/05/10(月) 14:15:16
>>603
借り上げだからね。
普通の賃貸を会社が契約してるんだよ。
我が家もそうだけど、ペット飼ってる
ペット可の賃貸物件なんだと思うよ+2
-0
-
1174. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:49
>>1137
舌打ちとか、ここまで行ってくださいって言ったら無言で発車するヤツいるよね。あと1800円分位乗って2000円渡したらお釣りいります?って聞かれた事もある。皆都内で乗った時。
女性だと舐められるんだと思う。沖縄の観光タクシーはボロかったけど親切だったんだよね。
イライラしたくないから電車やバスの方がマシって思っちゃうよ〜!+18
-0
-
1175. 匿名 2021/05/10(月) 14:28:30
とりあえず、ガル民ではないんだろうな。
どっぷりガルの私なら、まず子供の顔出しはしないし、デリバリー数品、豪華おせちは叩かれるのわかってるから散らないでもらう。
万が一お雑煮に「三つ葉」がのってたら炎上必至w
+16
-1
-
1176. 匿名 2021/05/10(月) 14:29:55
>>1140
養育費の事は何も言ってなかったような。
確かにおばあちゃんの年金もあるかもしれませんね。+5
-1
-
1177. 匿名 2021/05/10(月) 14:30:52
>>1171
いや、恭子さんは仕事をしているんだから家事をやればいいなんて思ってないよ
託児所に預けている間、祖母は時間があるでしょ
イヌの世話じゃなくてピザや寿司に変わるものを作ればいいのにって言ってるのよ
プリキュアのケーキ3800円くらい?あれで十分じゃん
寿司も3000円以上の値段だったよね
ピザMサイズ2000円くらいする?
賞与をもらった日に出勤していたけど、挨拶をしていた人が今日はクリスマスって言ってたから
あの日も託児所に子供が行っていたんでしょ
だったら子供がいない時間にサラダの他にも何か作ればいいのに、って言ってるの+6
-21
-
1178. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:13
おうち昔住んでたとこの近くだった。
新宿近いしいいとこ。
タクシーの運転手さんも大変だよね…+10
-1
-
1179. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:50
恭子さんとかいつも思うんだけど参加したらなにか番組から収益貰えないの?ボランティア?誰かテレビ出演した一般人について教えてケロ+5
-0
-
1180. 匿名 2021/05/10(月) 14:45:15
>>1177
長文お疲れ様だけどあなたが言ってることは全て余計なお世話で終わりな話だわ
身内でもあるまいしうだうだ言い過ぎな(笑)+16
-2
-
1181. 匿名 2021/05/10(月) 14:52:29
>>715
前髪よ。+2
-0
-
1182. 匿名 2021/05/10(月) 14:54:47
>>1151
Twitterとかパヨクの巣窟だけどな+0
-3
-
1183. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:54
>>1177
お年寄りが近くにいない方は分からなくてもしょうがないかもしれないけど、ご高齢で行動範囲が限られている人っていけるスーパーが限られてて、さらにこの年代の方ってネット使えない人とかザラにいるから、ケーキが食べたいね、ピザが、食べたいね、お寿司が食べたいねっていうときどこどこのスーパーはもっと安いからとか相場はいくらとかなかなか他と比較して選択、購入することが難しいんだよ。
だからじゃあここで買えるこれを買おうとか可能な範囲でお買い物する方って多いんだよ。
+16
-2
-
1184. 匿名 2021/05/10(月) 15:04:16
>>769
数字覚え過ぎててこわい。+8
-1
-
1185. 匿名 2021/05/10(月) 15:31:58
>>1183
あのお宅は駅近で駅前にスーパーもあるよ、たしか。
ハ●マサやマル●ツも近くにある。
たまにの贅沢も良いじゃないと思ってしまう。
いつもはきっとおばあちゃんの手作り料理だろうね。+3
-8
-
1186. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:44
運転手さん良い人そうだった。
お子さんもかわいかった。+9
-0
-
1187. 匿名 2021/05/10(月) 15:42:55
出演料はもらってるでしょうね。 取材協力費みたいに。
大家族なんていい収入のあてにしてると思うけど。+6
-0
-
1188. 匿名 2021/05/10(月) 16:26:48
>>214
こんな人の不幸とか楽しみに観てる人達なんて皆そんなに品なんてないでしょう+3
-1
-
1189. 匿名 2021/05/10(月) 16:32:30
>>1188
確かにw
私のまわりで品が良い育ちが良い人は情熱大陸は好きだから見るけどノンフィクションは暗い気持ちになるし見れないって言ってる人ばかりだわ
逆に不幸好きそうな品格のない人は逆のこと言ってる
まー私も後者ですけど、、+6
-5
-
1190. 匿名 2021/05/10(月) 17:00:54
>>1189
ザ・ノンフィクションは前は良作多かったよ
そもそも毎週の放送に無理がある+10
-0
-
1191. 匿名 2021/05/10(月) 18:42:09
>>1068
まぁ、フジテレビが奢ってるのかもしれやいけどね。
取り敢えず、私がこの状況ならあつ森はいいとしても、ケーキは三角ケーキ一つとファミチキ(子供分)にするわ。それで終了だよ。
せめて半額セールだよ。+5
-7
-
1192. 匿名 2021/05/10(月) 19:12:34
来週に続くのか。
いろんな意味で世間の辛さを感じる放送だわ。
病気克服系より観るの辛いわ
+3
-0
-
1193. 匿名 2021/05/10(月) 19:54:41
>>1084
高級取りにならなくてもいいから、仕事でのしがらみもなくプライベートを充実させたいタイプには合ってるかも。
風邪ひいても接客みたいに代理の人とか探さなくていいし、売り上げ=給料だから上司の査定で…とか無いし。
会社によっては乗務始めて3ヶ月は月給40万固定とかあるから、慣れるまでの保証もある。+5
-0
-
1194. 匿名 2021/05/10(月) 20:17:06
>>1123
そーよ!!ムチャクチャや!!+3
-0
-
1195. 匿名 2021/05/10(月) 23:26:36
>>1191
何それ
みじめすぎる+7
-1
-
1196. 匿名 2021/05/10(月) 23:57:38
>>1152
いろんな意見があって当然、
だけど書き込むなら本人が見ても問題ないことを書き込んだ方が良い。
捉え方は人それぞれだから、何を思っても勝手だけど、
本人が見た時に絶対傷つくようなこと(外見への誹謗中傷や、イラつくっていうような中身のない感想)
は、わざわざ書き込まなくていいんじゃないかな?
噛み付いてるってわけじゃなくて、
単に擁護したくもなるでしょ、
そんな酷い言われをするような生活してるご家族ではないし、むしろ私たちと同じように一生懸命がんばって生きてる方々だから、
応援したい人なら尚更。+8
-3
-
1197. 匿名 2021/05/11(火) 11:44:41
>>1195
現実問題、そうじゃない?
明日働けるか分からないのに、子供もこれからお金がかかるのに、呑気にケーキ食べてる場合じゃないよね?
生活保護の方が惨めすぎると思うんだけど。あ、今は生活保護は勝ち組か。+3
-1
-
1198. 匿名 2021/05/11(火) 12:05:20
>>643
明らかに計算合わないよね。+4
-1
-
1199. 匿名 2021/05/11(火) 13:32:29
>>1041
今録画見終わった所だけど、違う人でしたよ。
この人は「厳しかったですね…」と辞めていったけど、元芸能マネージャーの方はこのコロナ禍でもあれだけやり手で稼いでもいたし、辞める理由がないでしょ。+5
-0
-
1200. 匿名 2021/05/11(火) 15:10:32
>>1189
ザ・ノンフィクションが好きな層って毎年年末にやってる戦力外通告も好きそう+1
-0
-
1201. 匿名 2021/05/12(水) 15:43:30
>>1200
いや、そんな事はない。私はノンフィクションは大好きだけど戦力外通告は全く興味ないもん。+2
-0
-
1202. 匿名 2021/05/12(水) 20:46:41
>>1201
私は逆でノンフィクション興味ないが戦力外通告は見てる
戦力外通告の番組自体ゴールデンタイムから深夜枠に回されたから
このまま戦力外になりそうだけどね+1
-0
-
1203. 匿名 2021/05/13(木) 07:15:55
>>325
金の話してる子供は可愛く見えない。そもそも顔も可愛くないし+16
-1
-
1204. 匿名 2021/05/13(木) 07:16:40
>>333
言われたくないならテレビ出演しなきゃいいんじゃ?+1
-1
-
1205. 匿名 2021/05/13(木) 07:59:26
タクシーを辞めちゃって転職してはどうかな?
コロナ禍でタクシーの歩合部分が低くなっている今、タクシーやり続けるのは金銭的にも拘束時間的にも割に合わない。地元である茨城?に撤退して、やれそうな仕事をする。ただ、タクシーを辞めてしまうと社宅から出ないといけない。地元に実家が残っていない以上、近々の生活コスト引っ越しコストが足りなくて資金ショートするリスクがある。もしコロナ禍が終わってからでいいから、タクシーに戻ってくる。
あと、交友関係を広げる。友人っていうくくりだけじゃなくて、自治体の支援センターとかに行って、今後の世活とかの相談する。今の生活にいっぱいいっぱいなるのは分かるけど、子供が育つともっとお金がかかる。その時になってどうしようもない状態になる前に、どうしたら良いか?ということを支援センターとかに相談して、自分と似たような経験をしていた人がどうしていたのかということを聞く。そして、必要なら支援を受ける。見ていて思ったのは、自分でどうにかしないとって抱え込んでしまいそうな印象を受けたので、ヤバくなる前に助けを求めるようにした方が最悪の事態は避けられると思う。
この人の生活が楽になることを切に願う。+2
-1
-
1206. 匿名 2021/05/13(木) 12:20:10
>>1204
芸能人だって嫌なこと言われたくてテレビ出てるわけじゃないでしょうよ+0
-0
-
1207. 匿名 2021/05/15(土) 00:53:27
>>1174
書こうか悩んだけど普通に見たらわからない障害者で手帳を持ってます。1割安くなるのですが親切にしてくれるドライバーさんも居れば女性ドライバーでも返事もしない人が居る。
だったら辛くてもバスと電車に乗る+2
-0
-
1208. 匿名 2021/05/16(日) 15:21:31
>>1170
私もそう思う。
教育って子どもの財産になるものだし、収入面での不安を子どもの世代まで引っ張らないためにも基礎学力のサポートは大事って思ってるんじゃないかなあ。
自分が家になかなかいられなくて、おばあちゃんひとりだけで面倒見ることが多いっていう状況だったら、公文は現実的な選択だと思うけどなー。+1
-0
-
1209. 匿名 2021/05/16(日) 18:07:44
>>618
最初の一文は余計だよ
余計な一言多いって普段から言われない?+0
-2
-
1210. 匿名 2021/05/18(火) 10:41:42
>>1209
言われません。
私は事務員です。常に営業員に感謝の気持ちを持ち仕事していますので!!
+0
-0
-
1211. 匿名 2021/06/03(木) 01:40:09
>>1069
わかるわ。態度とかじゃないけど私はタクシーの運転手にお釣り渡される時に胸触られてから一人でタクシーに乗れなくなった。もういい年のおばさんになったけど、あの時の恐怖と屈辱はトラウマです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する