-
1. 匿名 2021/05/09(日) 10:46:30
日本政府は4月30日、酸素濃縮器と人工呼吸器それぞれ300台を供与することを決めた。日本外務省は声明で「友好国、パートナーであるインドの努力を支援」すべく緊急援助を行うと説明。米国やオーストラリアと共に「自由で開かれたインド太平洋」構想実現に向け連携する日印関係の重要性を強調した。+88
-21
-
2. 匿名 2021/05/09(日) 10:46:55
大阪は?+371
-9
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 10:47:12
インドを支援してる場合か!+651
-43
-
4. 匿名 2021/05/09(日) 10:47:21
先に日本を助けてよ+501
-14
-
5. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:01
日本のコロナ対応もこれくらい迅速にやってほしい。+502
-2
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:06
>>4
日本は酸素あるから!+18
-47
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:07
まぁ文句はあるだろうけど外交的に悪い事ではない+296
-9
-
8. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:11
兵庫には?
自宅で重症化してる30代の人いるけど!?+196
-14
-
9. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:31
海外にはこんなに早く支援できるのに国内の医療体制は1年以上経っても全然整わないのなぜ…+385
-5
-
10. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:35
多くの命が助かりますように+47
-4
-
11. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:57
>>5
送るだけなんだからやってるよ。
日本はコロナ対応できる医師と看護師がいない。+134
-8
-
12. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:58
>>3
いいの!
中国包囲網を作るためには大事な政策なんだから!+304
-10
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:01
>>1
インドは日本と敵対してないんだから助けるべき。+173
-5
-
14. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:17
外国にはいい顔しい+31
-23
-
15. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:28
>>6
あるからなに?+4
-17
-
16. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:31
自国でワクチン製造してるのに感染拡大してるやん+37
-0
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:43
さすが無能政府+16
-15
-
18. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:47
インドはインドで助けなければとは思うから、これは良いと思うけど、相変わらず外国には優しいのな
現状でも右往左往してんのに、どうしてもオリンピックやりたいなら、国内の医療の強化も力入れないとダメじゃないの?
もう政治家に絶望しかないわ+178
-1
-
19. 匿名 2021/05/09(日) 10:49:56
>>2
もっと早く酸素吸入器を回してほしかった施設もあったみたいだよね。テレビで見たよ。+106
-3
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:02
これは外交。そんなことしてる場合かといいたいが、こういうときにこういうことが必要。世界の支援からすると数は少なすぎだけど+63
-7
-
21. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:09
>>14
中国の脅威に勝てるのはインドだけだよ?+75
-5
-
22. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:09
>>3
日本もインドもクアッドだから支援すべき。+54
-2
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:12
その代わり、インドからの入国をゼロにしてね。
日本でインド株流行ったときに、インドにあげたからもう酸素がありませんーじゃすまないぞ!+134
-2
-
24. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:21
取り合えずガンジス河への沐浴は暫く止めて欲しい
宗教・思想の問題でも衛生面の徹底を少しは考えい+88
-1
-
25. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:27
>>3
インドが持ち直さないと世界に飛び火する+130
-0
-
26. 匿名 2021/05/09(日) 10:50:56
>>3
善意による支援だけじゃなくて国同士の関係強化とか色々あるので・・・+92
-2
-
27. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:07
防護服の時みたく足りなくならないのかい
+12
-1
-
28. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:07
インド助けるのは素晴らしい事だけど、まずやる事他に沢山あるでしょうよ。
自国の民を助けるのが先でしょうが!!!!!+9
-22
-
29. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:21
コロナの緊急事態なのに外交とか言われても…
+5
-18
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:28
>>11
バカじゃん。1年何してたの?+6
-12
-
31. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:38
支援自体は悪い事じゃないよ。
でもそれは自国に余力がある時にする事じゃない?
+26
-3
-
32. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:43
>>3
助け合って何が悪い?+14
-10
-
33. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:54
老害政治家コロナになっても入院するなよ
家で引きこもってろよってなる。
もっと日本の国民のこと優先しろよ+4
-0
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:54
>>2
100万人あたりの死亡率がインドより高いんだよね。+58
-4
-
35. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:02
+1
-1
-
36. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:18
>>29
なら外出して遊びまわる自国民をどうにかしたほうが良くない?+7
-1
-
37. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:19
>>3
戦略的支援なら普通に先進諸国は大なり小なりやっている。日本にとってインドとの友好関係はカードの一つ。+50
-3
-
38. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:24
このインドへの支援の話題で支援してる場合かというコメント多くてプラスも多いけどなかなか怖いことだなと思うよ。
国内での無能さはまた別として+25
-8
-
39. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:25
日本の酸素が足りなくなるフラグかな…+5
-12
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:34
中国支援なら非難も理解できるがインドでしょ?
安倍総理時代からの友好国なんだから助け合うのは当たり前でしょ+55
-6
-
41. 匿名 2021/05/09(日) 10:52:37
>>34
老人多いからね、日本は+24
-3
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:01
GW以降日本が他国に支援してる場合か!っていう状況になるかもしれないのは別の話として
この援助がインドでどれ位役に立つのか
病院まで行き着かないで亡くなってる人が多そうで…+13
-0
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:02
今までのコロナは、あまりアジア人重症化しない感じだったけどインド株は違うらしいと聞いて心配になる
支援は必要だろうからやるのは良いとしても、日本国内の対策も先手先手で動いて欲しいんですけども、、、+16
-1
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:12
>>2
まさに酸素吸入器取り扱ってる会社で働いてるけど大阪自宅療養多いから全く足りてないよ
インドにまわす前に自国なんとかしろよって思う+110
-6
-
45. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:14
>>14
外交分かってないね+19
-4
-
46. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:37
>>21
中国の脅威とか考える前に目の前の日本人患者を助けないといけなくない?+8
-9
-
47. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:42
>>28
何ができるの?病院作れる?維新は何してたの?
国はお金だしたよね?
これは外交、また違う問題。+8
-1
-
48. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:53
>>3
米国やオーストラリアと共に「自由で開かれたインド太平洋」構想実現に向け連携する日印関係の重要性を強調した。
ちゃんと裏の意図があるから、慈善事業じゃないから+35
-2
-
49. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:58
>>6
自宅や施設で待機させられてる人が多いからでは
この中には酸素を必要としてるのに適切な治療が受けられない人もいるでしょうコロナ自宅療養4倍 1カ月で急増、福祉施設は3.7倍にgirlschannel.netコロナ自宅療養4倍 1カ月で急増、福祉施設は3.7倍に 厚生労働省の集計では、5日時点の全国の療養者数は宿泊施設1万170人、自宅2万8823人、福祉施設342人。4月7日時点に比べ、宿泊は1・8倍、自宅は4倍、福祉は3・7倍に増えている。 医療法人...
+25
-0
-
50. 匿名 2021/05/09(日) 10:54:11
>>23
マスク思い出すね+17
-0
-
51. 匿名 2021/05/09(日) 10:54:24
マスクの時みたいに、また日本で不足したりしてW+8
-1
-
52. 匿名 2021/05/09(日) 10:54:45
クアッドの影響かな+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 10:55:01
>>6
日本には四季もあるし!+0
-10
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 10:55:15
>>38
うん。感情に任せて考えが浅すぎる。+7
-5
-
55. 匿名 2021/05/09(日) 10:55:29
>>24
オリンピックトライアスロン会場の下見でお台場の東京湾をうんこ水と叩かれたけどここも大概だよ💩
日本人がはしゃいで入って数時間で腹痛やら何やら出るからね。+9
-2
-
56. 匿名 2021/05/09(日) 10:55:48
>>1
少ない+1
-1
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 10:56:07
心が狭いって言われちゃうかもしれないけれどコロナの後の増税にこの55億の金額も含まれるかと思うと良い気がしないな。
正直見ず知らずの他国の人を助けたせいで自分が余計に苦労するのは嫌だ。+7
-1
-
58. 匿名 2021/05/09(日) 10:56:17
>>46
自国に集中して呑気にしてたらミサイル打ち込まれて日本人死者多数ってか?+9
-1
-
59. 匿名 2021/05/09(日) 10:56:26
>>46
それでも世界は日本の都合なんて待ってくれないのよ+8
-1
-
60. 匿名 2021/05/09(日) 10:56:53
日本的には現状そんな危機じゃないってことなのかな。
国の要人や持病のない若い人が1日千人単位でバッタバタ死んだらさすがに他国に支援はしないよね。+5
-0
-
61. 匿名 2021/05/09(日) 10:57:47
>>12
対する中国は、4月に入ってから人工呼吸器と酸素発生器を計2万6千台、医薬品などを計3800トン近くインドに向けて送ったそう
えげつないわ…+30
-4
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 10:57:57
>>38
どういうことですか?
詳しく教えて!+0
-1
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 10:58:59
支援してあげてもいいけど、日本に来ないでほしい+7
-0
-
64. 匿名 2021/05/09(日) 10:59:18
>>61
自国でばら撒いといて…+34
-1
-
65. 匿名 2021/05/09(日) 11:00:02
>>12
このイラスト今見るとすごい気持ちを代弁してくれてる気がする...
右は誰だっけ?+53
-3
-
66. 匿名 2021/05/09(日) 11:00:06
>>46
正直もう残り少ない人生で社会保障費の無駄遣いになる老人を助けるくらいなら日本に利得のある友好国を支援する方がいい気がする+13
-9
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 11:00:11
外ヅラだけはいい日本政府+7
-3
-
68. 匿名 2021/05/09(日) 11:00:37
助け合いとか言われても日本だって毎日たくさん亡くなってるよ
インドはコロナ落ち着いてきた国に援助してもらって、コロナが蔓延してる国は自国優先がいい
こんな非常事態の時くらい融通きかしてほしい+10
-3
-
69. 匿名 2021/05/09(日) 11:00:39
>>46
自国民も考えて世界情勢も考えて、難しいけど同時進行するしかなくない?どちらか片方だけとか無理だし+10
-4
-
70. 匿名 2021/05/09(日) 11:00:56
>>7
今の世界情勢からするとインドに恩を売っておくのは悪いことじゃないしね+31
-5
-
71. 匿名 2021/05/09(日) 11:01:07
言っちゃいけない事だけどインドは人口が多すぎるからこれで減らせるチャンスなんじゃないか+1
-3
-
72. 匿名 2021/05/09(日) 11:01:46
>>3
目の前のことしか理解出来ない人がたくさんいるんだね+8
-6
-
73. 匿名 2021/05/09(日) 11:01:47
>>12
左下プーチン?
様子見てるのが怖いw+53
-2
-
74. 匿名 2021/05/09(日) 11:02:15
>>32
助け合いならいいけど、それで国内の酸素が足りなくならないのかという話なんじゃないかな。
小池さんがコロナの最初の頃に防護服を送って日本の防護服が足りなくなったという事があったじゃない。+9
-1
-
75. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:03
>>67
子供なのかな
自分だけで生きていけたらそりゃいいさ。
絵空事だけどね。+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:18
日本人にはコロナは脅威ではないってことだね。ほんとにヤバいウイルスだったら、そんなことしないもんね。+4
-0
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 11:03:58
>>56
無償の追加もあるから。
実際に十分かというより、何かしたことが外交上は重要。
+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/09(日) 11:04:21
>>42
インドの内情は別としても日本政府的には、日本がやれる事はやりましたって結果が残るからね。インド政府もその辺りは分かっているはず…
+4
-0
-
79. 匿名 2021/05/09(日) 11:04:29
>>3
インドを支援する理由は普段ニュースを見ていればわかるはず+9
-3
-
80. 匿名 2021/05/09(日) 11:04:57
日本政府が自国の対策もしっかり迅速にやっていれば叩かれなかったよね+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/09(日) 11:05:04
>>1
自国民は見捨てられるのか
再度の給付金一律10万支給は意地でもしない
日本経済ズタボロになりつつありますが
政治家はお金に困る事ないもんね💢
+2
-4
-
82. 匿名 2021/05/09(日) 11:05:13
>>3
ガルちゃんこういう意見多いけど、困った時はお互い様。
うちも大変だから知りませんってしてたら日本が困った時に他国から助けてもらえなくなるよ?+9
-6
-
83. 匿名 2021/05/09(日) 11:05:19
インド人の大らかさ、楽観的な性格が仇となったね。
他の国を見習えばいいのに、神、神、神ってさ。
本当に神がいたらそんな悲惨なことにならんだろ。
神頼みもほどほどにしないと。
自分たちで国を守れよな。+6
-0
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 11:06:01
違うだろ。まずは日本国民救えよ。日本政府は馬鹿なのか?大阪がこんな状態なのに日本人ではなくインドを支援するって頭おかしいだろ。+10
-3
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 11:07:23
なんかこのすきに色々法律が改悪されてるような…
税金地獄+1
-3
-
86. 匿名 2021/05/09(日) 11:07:28
それにしても、WHOとか国連って本当役に立たないんだな
何やってんだ?+11
-0
-
87. 匿名 2021/05/09(日) 11:07:40
>>38
日本の立場、外交、ODAが何だかわかっていない人が多くて驚く。今回のインド支援に関しては、その分日本で使え、ではなく国内コロナ対策費も増額しろならわかるけど。+11
-5
-
88. 匿名 2021/05/09(日) 11:08:33
>>81
よく、そんなに給料受け取れるよな
良心無いのか?+6
-0
-
89. 匿名 2021/05/09(日) 11:08:34
>>4
未来の日本への投資だよ+3
-4
-
90. 匿名 2021/05/09(日) 11:09:26
>>84
順番がおかしいよね
もちろんインドを支援することは悪いことじゃない
でも日本国内の対策は不十分だよね
批判が出るのは当たり前
+8
-3
-
91. 匿名 2021/05/09(日) 11:09:45
は?+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/09(日) 11:10:00
>>84
平行して両立する話なんですよ。
なぜバカ呼ばわりしているのか。ご自分が、+6
-5
-
93. 匿名 2021/05/09(日) 11:10:22
>>83
気質的なものではなくて宗教観だと思う。こうなってしまった事は問題だけど、信仰そのものを批判するのはどうかと…。+0
-3
-
94. 匿名 2021/05/09(日) 11:10:54
インドのコロナ状況が壊滅的にやばいってのは聞いたけど
日本も日本で他国を支援してる場合じゃないのでは…?+6
-1
-
95. 匿名 2021/05/09(日) 11:10:55
>>1
日本人の精神はかわらないな…
武士は食わねど高楊枝…
でも食わなさすぎたら結局死んでしまうんだよ…。
少しは自国民も労ったほうが良い。+6
-0
-
96. 匿名 2021/05/09(日) 11:12:51
>>1
貧乏な日本国民は生活保護を受給して惰性で生きる方が楽でいいぞ。+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/09(日) 11:12:53
>>92
なんで両立しなきゃなんないの?
よその国より自国民優先するのが当たり前のことでしょ?日本が余裕ある状態なら支援してくれて構わないけど、この逼迫した状態でなぜ日本とインドを同等に扱わなくてはいけないわけ?+6
-6
-
98. 匿名 2021/05/09(日) 11:12:55
>>86
チャイナワクチンを認可しました!
G7が金を出して発展途上国全てにワクチンを提供しましょう!+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/09(日) 11:13:22
日本がコロナに侵されてないならいくらでも助けていいと思うけど、この状況でインドを優先するって許せないな
これからもっと亡くなる人増えるかもしれないのに+7
-1
-
100. 匿名 2021/05/09(日) 11:13:48
外交上正しいとか言ってる人いるけど、自分や家族がコロナ感染して重症化して入院や治療ができなくても同じこと言える?+8
-2
-
101. 匿名 2021/05/09(日) 11:13:51
13億人以上いるからもう今となっては焼け石に水な気もする
医療者もマスクして軽装で手当てしてて感染止まらなさそう+5
-0
-
102. 匿名 2021/05/09(日) 11:14:18
>>86
各国政府よりガチガチの役人的組織だから。UNは広報が上手くて、現場にいるスタッフの映像を全面に出して、現地の人たちのためにってイメージを持つ人がいるけど、実際は各国政府が集まっただけだから。+1
-0
-
103. 匿名 2021/05/09(日) 11:14:25
>>12
プーチン、トドメ刺すタイミング見計らってるみたいw+47
-0
-
104. 匿名 2021/05/09(日) 11:16:19
インドの閣僚の自宅から630本の酸素ボンベが見つかったとのこと。
酸素不足なのは、酸素の買い占めなど、人為的に行われた工作だったことが疑われる。+9
-0
-
105. 匿名 2021/05/09(日) 11:16:38
>>42
農村部の人たちとか、近くに設備が整った病院とか無さそうだもんね+1
-0
-
106. 匿名 2021/05/09(日) 11:17:09
インドに対して、日本が知らん顔はできないからね。
+6
-2
-
107. 匿名 2021/05/09(日) 11:17:35
>>103
ぜひ現実もそうなってほしい+26
-0
-
108. 匿名 2021/05/09(日) 11:18:39
>>104
記事630 Oxygen cylinders found at state minister's home | DH Latest News, Delhi, Latest News , Delhi, AAP MLA, Delhi High Court, Delhi governmentwww.eastcoastdaily.inNew Delhi: More than 630 oxygen cylinders were found from the house of Aam Aadmi Party MLA and cabinet minister in Delhi, Imran Hussain. The Delhi High | DH Latest News, Delhi, Latest News , Delhi, AAP MLA, Delhi High Court, Delhi government
+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/09(日) 11:20:30
たぶんみんなインドへの支援自体を悪いことだと思ってないし、他国との関係も大事だって分かってると思うよ
ただ、自国の状況を見て感染者も死者も毎日たくさん出てるし、政府の対策はグダグダだし、議員とか公務員で大人数飲み会してクラスター発生させたりしてるし、職を失ったり、自殺者が増えたり…こういう毎日に嫌気がさしてるんだよ…
今やるべきことをしっかりやってないのにアピールするから批判される
+8
-0
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 11:21:18
>>104
裏でどこかの国と繋がってたりして…+3
-0
-
111. 匿名 2021/05/09(日) 11:21:53
>>9
重症者を見れる人が足りないんだよ。
あと、いざと言う時に民間病院を強制的にコロナ専門病院にしたり、医療従事者を徴用したりが日本ではできない。
協力お願いしかできないからだろ。+18
-2
-
112. 匿名 2021/05/09(日) 11:22:08
ほんとこの国は終わってるわ
日本の話ね+2
-5
-
113. 匿名 2021/05/09(日) 11:22:26
>>1
意味分からん。 そりゃ助け合いは良い事だけど 自分の国の医療放ったらかしかい? これでオリンピックってまだ言ってるんだから。 やる事なす事メチャクチャじゃん?+3
-4
-
114. 匿名 2021/05/09(日) 11:22:54
>>103
日本もやられたからね
あの国はそういう役回りなのかw
+14
-0
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 11:24:37
>>11
そんなことある?
オリンピック絶対無理+5
-2
-
116. 匿名 2021/05/09(日) 11:26:06
なんかいるよね
結婚したら周りには優しい旦那さんと言われるけど家だと…ってう人。
そんなイメージがしたわ+6
-0
-
117. 匿名 2021/05/09(日) 11:28:09
>>11
あと、エクモは医師1人看護師1人で使えるわけじゃないからね
エクモを使うとそこに医師が5~6人、看護師数人、ほかに臨床工学技士とかも張り付かなきゃいかなきゃいけなくなると記事で読んだ
機械だけあっても今の人員では対応しきれないでしょ+22
-3
-
118. 匿名 2021/05/09(日) 11:29:18
>>95
いやいや、そういう事じゃないんだよ。
中国の時もそうだけど、感染爆発しているところが自国でコントロールできない場合は、国際社会が協力して事態を収集するのがお互いのためなの。だって、人や物の流れを完全に止めることはまず不可能。必ずウイルスなどは漏れる。そうであれば、いっそ感染爆発そのものを抑える方がいいでしょ?それも早ければ早いほど。
中国の時には、日本だけでなく世界中が助けたのに、事態が収集した後に感謝をして他国を助けるべきなのに、厚顔無恥にも医療物資の中国持ち出しを禁止して値が釣り上がったところで、高値で売りつけたの。だから世界中に批判されてる。
今、インドを支援するのは、日本のためでもあるし普通のこと。+6
-4
-
119. 匿名 2021/05/09(日) 11:30:31
>>111
結局潜在看護師が多くたって、この状況でどれだけやりたい人が手をあげてくれるかってことよね+7
-1
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 11:32:49
インドを助けるのは賛成だけど
順番的に自国の大阪に送ってあげるのが先じゃない?
+9
-0
-
121. 匿名 2021/05/09(日) 11:33:55
マスクもせずガンジス川で密になってる映像見た?
頭猿以下の土人に支援しても無駄だろ
+3
-1
-
122. 匿名 2021/05/09(日) 11:34:28
>>44
酸素吸入器足りてないの?
それ一番こわい
+23
-0
-
123. 匿名 2021/05/09(日) 11:34:59
>>119
やりがい搾取が酷いからね
マイナンバーで潜在看護師の情報を管理しようという話にはゾッとした
国家総動員法と何が違うのか
政府の根っこは戦前と何にも変わってないんだなって思ったよ+5
-1
-
124. 匿名 2021/05/09(日) 11:35:08
>>53
世界は大騒ぎでも何も関係なく季節は移り変わっていきますよね。
今年は無理な気がするので来年こそ桜や紅葉見に行ったり
旅行に行けたらいいなぁ。+1
-1
-
125. 匿名 2021/05/09(日) 11:37:53
>>105
そもそもそういう地域の人たちは病院に行こうという発想がなくて、新しくできたとしても昔ながらの民間療法に頼ったりするんだよね。場所によっては箱モノだけじゃなくてソフトも必要。+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/09(日) 11:40:44
>>123
国家総動員法でもかければ看護師をガンガン増やせるだろうけど、それは無理だよね
だから看護師を増やすのも難しい話だよ今は
つまりエクモだけあってもどうにもならない+4
-3
-
127. 匿名 2021/05/09(日) 12:01:04
こういう時の支援って、塩漬けのドルとかいうやつでやるんでしょ?円には替えられないやつ。
国内の支援とは全く別の話になるんじゃないの?+2
-0
-
128. 匿名 2021/05/09(日) 12:02:35
>>12
バイデンはいない?やっぱあの人親中?+3
-1
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 12:09:30
>>4
日本人だけ助ける+0
-0
-
130. 匿名 2021/05/09(日) 12:09:38
>>128
多分情報が古い。安倍元首相にトランプ元大統領。+9
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 12:13:03
大切なことだけど日本にこんなこと起きたら迅速にやってくれるのだろうか?信じられない+6
-1
-
132. 匿名 2021/05/09(日) 12:17:35
インドの感染収まって欲しい。
+4
-0
-
133. 匿名 2021/05/09(日) 12:18:03
>>39
防護服も中国にやった後に足りなくなったしね。
+8
-0
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 12:18:46
>>30
では、あなたは何してたの?+5
-2
-
135. 匿名 2021/05/09(日) 12:28:48
>>44
防護服の悪夢再びじゃん…。+16
-0
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 12:30:58
>>133
それは、中国がおかしいだけ。公安使ってまで、外国籍の工場のマスクや医療機器の輸出差し止めやってたんだから。普通助けたら助け返すだろ。
だから、中国に限っては二度と支援すべきではない。+3
-0
-
137. 匿名 2021/05/09(日) 12:36:04
>>92
しょうがないよ。
ガルちゃんはまともに社会に出たことがない引きこもりが多数だから。
自分本位のことしか考えられない。+4
-2
-
138. 匿名 2021/05/09(日) 12:36:21
>>84
お前が馬鹿なんだよw+1
-1
-
139. 匿名 2021/05/09(日) 12:40:23
>>34
インドは分母が桁違いなんで、数字のマジックに誘導され過ぎ。+3
-0
-
140. 匿名 2021/05/09(日) 12:48:25
インドは人口13億なのにワクチンの展開が遅かったね、人口多いからもっと早く始めるべきだったよ
カナダが急激に上げてるけれど、2回目の接種が決まってない人が多くてスケジュールがタイトになりそう+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/09(日) 12:51:12
>>1
国民は見殺し?+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:56
他国にいいカッコしないで、今は日本国民を大事にしてよ!+2
-0
-
143. 匿名 2021/05/09(日) 12:59:53
インドはいろいろありすぎ
中国ロケット、インド沖に落下中国ロケット、インド沖に落下:時事ドットコムwww.jiji.com【北京時事】中国国営中央テレビは9日、中国有人宇宙プロジェクト弁公室の情報として、大型ロケット「長征5号B」の残骸が同日午前10時24分(日本時間同11時24分)、大気圏に再突入し、インド沖の海域に落下したと伝えた。落下地点は北緯2.65度、東経...
+2
-0
-
144. 匿名 2021/05/09(日) 13:06:32
>>104
あ~あ
どこの国もこんなもんか+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 13:08:55
>>131
やってないから日本が今の状況なんじゃない?+3
-0
-
146. 匿名 2021/05/09(日) 13:26:00
呼吸器と酸素なら工業製品だから量産可能でしょ
問題はそれを取り扱える人材の確保+0
-2
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 13:28:21
>>44
そうなの?
大阪は看護師もいないから、人手に対しては酸素も人工呼吸器も充分足りてるって勘違いしてるコメントも多い。
日本の医療現場の人手不足は事実だろうけど、それでももっと酸素も呼吸器もあった方が助かるなら、なるべく色々なところで現状説明して欲しい。
そういう記事も読んだことあるけどあまり広まってない。+9
-1
-
148. 匿名 2021/05/09(日) 13:28:36
>>9
それ以上に肺炎患者が増えたからではないですか?
これまで高齢者や疾患のある人に対応していたよりも、新型コロナで急に何故か肺炎患者が増えるという事態がおきているから。医療業界は通常でもそんなに余裕があるわけでもないしまして大阪は減らしてきたので。
近代病院が受け入れクラスターが発生していることからも、全ての病院で受け入れは絶対不可能ですね。妊婦さんだって時と場合によればICU必要だし薬もあまり使えないですから。+2
-0
-
149. 匿名 2021/05/09(日) 13:29:38
>>146
今もとっくに量産体制だけど、それでも世界的に不足してるらしいよ?+4
-0
-
150. 匿名 2021/05/09(日) 13:31:12
>>117
インドに送ったのは普通の人工呼吸器であってエクモではない+8
-0
-
151. 匿名 2021/05/09(日) 13:33:54
>>1
インドや中国はサプライチェーンで医療品や医薬品の製造を担っているからですね。
医療品や医薬品が入ってこないともっと酷い状況になるので。
中国で工場が止まり早くから医療品不足になりNYでは雨がっぱを医療従事者が着てメディアのいう通り大勢を検査して感染が広がり大惨事となりました。+2
-0
-
152. 匿名 2021/05/09(日) 13:34:14
愛国心のかけらもない人ばかりの国。
外国にばかりいい顔したり
ネットも日本貶して外国賞賛ばっか見るし。
いざって時外国なんて助けてくれないよ自国優先で
日本と日本人が一番大事で何が悪いのか+9
-0
-
153. 匿名 2021/05/09(日) 13:36:32
こういうトピの時に、人工呼吸器の別名がエクモって思ってるような人いるね。
しかも医療に詳しいみたいな感じで書いてるコメントに多い。
人工呼吸器とエクモはいずれも重症の呼吸不全に使用する機械だけど別物。+9
-2
-
154. 匿名 2021/05/09(日) 13:39:46
>>1
インドはアビガンやイベルメクチンなどの製造が絡んでいるのでしょうか?
今はそれらがワクチンよりも必要に思います。
アビガン投与でウイルスをコピー、増殖出来なくするのだそうですが、
それと同時に国民は感染予防と共に肺炎予防を心がけるのが各自重要ではないかと思います。
+1
-0
-
155. 匿名 2021/05/09(日) 13:41:44
>>65
ポンペオ元国務長官じゃない?+4
-0
-
156. 匿名 2021/05/09(日) 13:44:38
酸素送る余裕あるんならさっさとチャーター機出して日本人救ってやれよ。
現地じゃまともにPCR検査もさせてもらえない状況で、帰国したい人は自力で帰って来いとか言える神経が怖すぎる。
武漢の時はチャーター機出したやろーが‼︎+0
-6
-
157. 匿名 2021/05/09(日) 13:51:09
>>23
インドは4月初めまで余裕こいて他国にワクチン外交やってて、ワクチン輸出しまくってたんだよね
それが急に感染状況変わってあっという間に自国の分も賄えなくなってしまった
結果から言えば大失策だったわけで、日本もその二の舞にならないといいけど…+6
-0
-
158. 匿名 2021/05/09(日) 13:58:40
>>66
コロナで重症化して医療受けられてないのは老人だけじゃない
若い人も多くいる+6
-0
-
159. 匿名 2021/05/09(日) 14:12:19
>>1
なにかのトピで見たのですが、インドは地震の時によその国から狙われていた日本を守ってくれたと。
日本を助けてくれる国は大事にしないとと思います。+1
-1
-
160. 匿名 2021/05/09(日) 14:36:48
>>155
65です。ポンペオさんですね!
ありがとうございます✨+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/09(日) 15:34:19
>>154
インドはGlenmark社のアビガンのジェネリックFabiFluが流通している
イベルメクチンは緊急使用許可されていない
国内に7つの製造工場があるレムデシビルが主流で感染爆発により不足となったため、闇市に流れたり、詐欺が横行している
海外からレムデシビルの支援も受けているよ+1
-0
-
162. 匿名 2021/05/09(日) 15:45:21
インドには素早い対応。やればできるのに日本人には後手後手。+3
-0
-
163. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:07
>>34
インドの国全体での人口当たり感染者数と日本の一つの都市の人口当たり感染者数を比べるのがおかしい。比べるならインドの都市部と比べるべき。+5
-0
-
164. 匿名 2021/05/09(日) 16:30:07
>>134
ちょいちょいバカおる。+0
-0
-
165. 匿名 2021/05/09(日) 16:55:26
>>152
インドが頑張ってくれないと、中国がもっと強くなるよ。それは日本にとっても避けたい事態。+4
-1
-
166. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:34
>>135
全国から送られたカッパはあれからどうなったの?+3
-0
-
167. 匿名 2021/05/09(日) 18:56:36
そんな中、レペゼン地球がインド人怒らせて大炎上
インドの日本大使館まで謝罪文を
在インド日本大使館が声明発表 旧レペゼン地球・Candy Foxxの“カレーポリス”炎上受け | YouTubeニュース | ユーチュラytranking.net在インド日本大使館が声明発表 旧レペゼン地球・Candy Foxxの“カレーポリス”炎上受け | YouTubeニュース | ユーチュラMENU検索ユーザ登録マイページマイページお気に入り設定ログアウトユーザー登録ログイン ホーム ニュース ランキング累計登録者数順再生回数順月間...
+0
-0
-
168. 匿名 2021/05/09(日) 19:31:04
>>165
日本人からすれば日本人の命の方が大切でしょ
インド人もインド人の命優先するはず
大阪日本人が大変な時に呼吸器とか命にかかわるもの送るとか+1
-1
-
169. 匿名 2021/05/09(日) 19:49:59
日本って本当に見栄っ張り。他国より日本を守れ!!+2
-0
-
170. 匿名 2021/05/09(日) 23:34:42
関係ないけど、CandyFoxx炎上したよね
インドをバカにしたって。
支援しても、もう日本のイメージ落ちてるよ。+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/10(月) 09:18:39
日本は物資はあって人手が足りないんだよね。インドはあれだけ感染者が多いのに人の手は足りてるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染「第2波」に苦しむインドに8日、日本政府が供与する支援物資の第1弾として、酸素濃縮器100台が到着した。首都ニューデリーをはじめ、医療用酸素が不足して入院患者が死亡している「医療崩壊」の現場に投入される。