- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/09(日) 11:44:14
>>499
IQが低いと判断力、後先考える、思考力、我慢が出来ないんだよ。
ちなみに人間が普通に社会生活を送るのに必要な最低IQは90。これを下回る人は日本では15%ほど。7人に1人だから意外とその辺歩いてるよ。
+16
-3
-
502. 匿名 2021/05/09(日) 11:48:14
>>474
私は医療じゃなくて販売なんだけど、見切り品目当ての貧乏人が勝手に近づいてきて、いつかうつされるんじゃないかって心配。
職場内感染してる人の中にこういうパターン多そう。+2
-8
-
503. 匿名 2021/05/09(日) 12:05:07
>>461
あのレベルは東京や大阪には珍しくないし、当たり前。良い店って言ってる時点で田舎の証明よ。+4
-6
-
504. 匿名 2021/05/09(日) 12:13:39
>>46
愛知県民は素直な人が多いね 笑
親切に教えなくて良いよ
こんなの東京都民のマウンティングに決まってるじゃん
大都市圏はみんな地下鉄ある
本気で知らないなら無知すぎるよ
日本の地下鉄は現在、東京都のほか、大阪市・名古屋市・横浜市・札幌市・京都市・神戸市・福岡市・仙台市などにある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%81%AF%E7%8F%BE%E5%9C%A8,%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%81%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
+13
-0
-
505. 匿名 2021/05/09(日) 12:17:02
>>164
名古屋が都会(笑)笑わせないでよ!+3
-16
-
506. 匿名 2021/05/09(日) 12:23:22
>>291
名古屋高島屋とか通常営業と変わらないよね。
百貨店勤めの人はそこから混雑してる名駅からJRや地下鉄乗って帰るんでしょ??
どうせ8時まで酒飲んだりして出歩いてる人たちと電車一緒になるじゃん
全然安全じゃ無い
だからって百貨店閉めろとは言わないけどさ
なんかこう中途半端なんだよね+19
-0
-
507. 匿名 2021/05/09(日) 12:25:00
>>505
愛知県民には都会ってことじゃないの?+7
-0
-
508. 匿名 2021/05/09(日) 12:25:20
>>279
大須?上前津?の交差点で、若いサラリーマンのお兄ちゃん二人が人混みの中、マスク外して大声で喋りながら歩いていた
大須はビジネスマンも民度低すぎる+7
-0
-
509. 匿名 2021/05/09(日) 12:29:08
今朝、サンデーモーニングで32歳の男性がコロナ感染して重体になり、喉を切開して呼吸器入れる?みたいな映像がやってたよ
本当に怖い+10
-0
-
510. 匿名 2021/05/09(日) 12:30:43
>>509
気管切開はメジャーだよ
+6
-0
-
511. 匿名 2021/05/09(日) 12:33:03
>>456
うちの会社は四国行ってきましたってお土産配ってるアホがいた
ドン引きだわ+15
-0
-
512. 匿名 2021/05/09(日) 12:44:55
今スーパー行って帰ってきたとこだけどまだ5ヶ月?くらいの赤ちゃん連れて歩いてるや小さな子供連れてる人めちゃめちゃ多かった
当然マスク出来ないしもし感染したら怖くないのかな?と批判とかじゃなく素で疑問
3歳の姪っ子に何かあったらと思うと怖すぎて全然会えてないのに
私の周りがきちんと怖がってる子供連ればかりだからこういう人分からない…ちゃんとしてあげてほしい…+7
-2
-
513. 匿名 2021/05/09(日) 12:47:45 ID:vk3CQv3cTp
街の人数は物凄く増えてると思います。緊急事態宣言2回出されたところまでに、政府が対策してくれなかったからもう皆限界なんだなと感じます。
私も自粛していますが、毎日出勤で満員電車、学生が多い路線なのでお喋りしている方も多く、怖いです。。+4
-0
-
514. 匿名 2021/05/09(日) 12:53:32
>>513
513です。途中書で投稿してしまいました。
自分が学生だったとして、友達と電車で会ったら小さな声で話してたと思いますし、誰が悪いとかじゃないんです。。
それぞれ立場があって、辛い思いしてますよね。日本では難しいようですが、ロックダウンくらいの事をしてもらい、収束を願うばかりです。+5
-1
-
515. 匿名 2021/05/09(日) 13:02:59
昨日は名駅で仕事してたけどコロナ前のGWと比べたら人は少ないけど
昨年のGWと比べたら明らかに増えてたね
GW前半は栄で仕事だったけど若者がとにかく多い!!外国人がノーマスクで大声で話してたり・・・まだ名駅の方がマシなくらいだね+10
-0
-
516. 匿名 2021/05/09(日) 13:03:23
>>506
しかも高島屋の感染者ってけっこういるよね。
もう1年以上行ってないわ。
高島屋オンラインは利用してるけど。+16
-0
-
517. 匿名 2021/05/09(日) 13:10:30
>>512
小さい子スーパーでよく見るよね
3歳くらいの子ってマスクしてても綿のマスク?キャラクター着いてるような可愛いやつ付けてる子多いし、危険じゃ無いのかな?+4
-0
-
518. 匿名 2021/05/09(日) 13:15:04
>>151
全く同じです😣
帰りたいですよね!
でも空港怖いし公共機関使うのは抵抗あります...😰
帰れる日を楽しみにお互いがんばりましょう😭💪+2
-0
-
519. 匿名 2021/05/09(日) 13:32:01
名古屋市内の学校で働いていますが、運動会も修学旅行も、やる予定で進んでる。信じられない。+18
-2
-
520. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:26
>>495
毎月行ってるけど、美容院も殆どの所が今徹底してるから大丈夫だと思うよ
検温消毒は当たり前として入り口でマスク渡されてカットとかしてもらってる時は渡されたマスク付けるし、見てるとシャンプーの度に席立つと速攻アシスタントさんが椅子とか目の前の雑誌とか置く所消毒してるし安心して通ってる
ずっと我慢してるしそれに加えて髪ボサボサだとしんどいよね。行って大丈夫だと思う!+6
-0
-
521. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:30
>>512
親の最低限の努めって子供の安全を守ることだと思う
その最低限のことができない親の下に生まれた子供達は気の毒すぎるよ
子供は親を選べないからね
+7
-0
-
522. 匿名 2021/05/09(日) 13:40:47
>>11
国民は帰省すら我慢。インド、ネパールからはなんだかんだで入国。ため息しか出ません。+18
-1
-
523. 匿名 2021/05/09(日) 13:43:22
スーパーに一家総出並に来るのやめてほしい。
レジ前や作荷台で密になるるんだよね。
+18
-0
-
524. 匿名 2021/05/09(日) 13:45:57
元AKB指原が少し前に聖火ランナーやるため大分に行ったけど
緊急事態宣言を出すことが決まった東京から3日連続で新規感染者数最多を更新してる大分にだよ
テレビ出てる人がこれだとみんな普通に外出しちゃうよね
で感染者激増+4
-0
-
525. 匿名 2021/05/09(日) 13:48:11
町会会のイベント(ソフトボール大会とか)をやるって回覧板で回ってきたわ…
こんな時なのにイベントするし、近くのグラウンドでは老人たちがマスクなしでゲートボールしてるし、おっさんの野球チームみたいなのがマスクなしでやってるのを見る。+5
-1
-
526. 匿名 2021/05/09(日) 13:52:01
だからなに?
何歳が死んだ?
何人死んだ???
インフルエンザと比べてどうかわかってる?????
コロナ脳は不況の責任とれるのか?+2
-6
-
527. 匿名 2021/05/09(日) 13:55:50
そういや劇団四季、今名古屋にきてるんだっけ?
観客はマスクしてるけど、舞台の俳優さん達は大きな声で台詞言ってるよね
ダンスもするし
劇場は名駅だし、観客は名古屋来たついでに、ご飯食べて〜買い物して〜新しくなったデパ地下見て〜ってなるよね
+6
-1
-
528. 匿名 2021/05/09(日) 13:57:06
緊急事態宣言が明けたら浜松に餃子を食べに行きたいと書き込んだ者です
マイナスが多くてびっくりしております
GWは我慢して何処にも行かなかったし、宣言が終わったら息抜きしたいと思ってたんです
何故行ってはいけないのか、理由を教えてください
理由を説明できない方は好きなイエモンの楽曲を教えてください+7
-3
-
529. 匿名 2021/05/09(日) 13:58:24
>>488
あっそうですね!間違えました。
ありがとうございます!+2
-0
-
530. 匿名 2021/05/09(日) 14:17:54
ごめんね、そのスーパーで両親と赤ちゃんが一緒だったのかは分からないけど親族に預けられないとか、預かってくれる施設ないとか、預けるのもそもそも怖い。
ネットスーパーがない田舎もあるし生協などにもない赤ちゃんのご飯食材が欲しいとか
様々な理由があって置いてく訳にもいかないしスーパーに連れて行く選択肢しか無い人も中には居ると思うよ。
一人でお留守番出来る年齢だったりマスク出来る年齢とか両親2人いてスーパーに居るとかは別でね。
マスクだって様々な理由で出来ない子だっているよ。
子を思う気持ちもうつされたく無い、うつしたく無い気持ちも分かるけど、選択肢が限られる人もいるよ。+21
-1
-
531. 匿名 2021/05/09(日) 14:20:28
>>497
子供のためと言わないとうるさい親もいるんじゃないの+1
-0
-
532. 匿名 2021/05/09(日) 14:22:52
>>435
警察の人はほぼ鼻マスクだよ+0
-0
-
533. 匿名 2021/05/09(日) 14:24:12
>>391
ほぼ愛知なのにね+1
-1
-
534. 匿名 2021/05/09(日) 14:25:48
緊急事態宣言が明けたらやりたいことたくさんある
行きたい店もある
通販でいいじゃんと言われそうだけど、送料が無料になるほど買わないし、ゴミの処理が大変
梱包にビニール使うなら、レジ袋無料で欲しいよ+3
-4
-
535. 匿名 2021/05/09(日) 14:26:49
子どもはお世話する環境とかあるけど、荷物も持たずにうろつく成人男性はどうにかならないのだろうか
運転係なら車の中におりゃいいのに+14
-1
-
536. 匿名 2021/05/09(日) 14:28:33
愛知県内の会社でテレワークやってるところってあるのかな…
+4
-0
-
537. 匿名 2021/05/09(日) 14:28:50
うろつく成人男性w
ほんと邪魔なんだよね+11
-1
-
538. 匿名 2021/05/09(日) 14:30:22
>>37
春どころかもう初夏よ+3
-0
-
539. 匿名 2021/05/09(日) 14:33:09
上司が鼻マスク+2
-1
-
540. 匿名 2021/05/09(日) 14:34:05
野球中継見てるけど、席の間隔あんまり空いてないよね
それどころか前方にギュッと詰まってるように見える+3
-0
-
541. 匿名 2021/05/09(日) 14:36:56
>>506
京都展行きたかったけど、この調子では…
地下の銘菓百選も混んでるし…+3
-1
-
542. 匿名 2021/05/09(日) 14:38:45
>>528
何でイエモン笑
浜松って美味しいもの多いよね
鰻も餃子もまるたやのチーズケーキもさわやかのハンバーグもある
私はこの前テレビでやってた浜松焼っていうたくあんが入ったお好み焼き食べたいし、またさわやかのハンバーグ食べたい+5
-0
-
543. 匿名 2021/05/09(日) 14:39:53
>>499
コロナ脳決定
税金余分に納めなさいね+0
-7
-
544. 匿名 2021/05/09(日) 14:41:51
別にかかってもかからなくても
老人がバタバタ死んでも、
景気回復の方が大事
無駄な税金バラマキさせないことの方が大事
かかるのが怖い、自粛ガーの奴らは、
一生家に引きこもっていただいていいですよ
そうすれば、絶対に感染しませんのでね
様々な価値観をみとめる多様性の時代なので☆+1
-11
-
545. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:05
>>435
は?
元気な人がマスクしなきゃいけない法律があるなら何条に書いてあるか教えてもらえますー??+0
-7
-
546. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:29
>>160
ケーキ屋さんもあるよね+0
-0
-
547. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:27
>>497
こういうモンペ本当にいるんだー。
どうせ子供も空気読めないような出来損ないなんだろうなぁ。
行かせたくないならそれでいいけど、
学校の対応にケチつけたり愚痴るならいかせればいいのに、頭悪いなぁ。こういうのが1人じゃないと思うと嘆かわしい。
世の中の状況をほんとうにみているひとは、
一生懸命経済回す方を考えてますよ。
釣りじゃなく本当に人の親なら、反省しなさいね。+1
-13
-
548. 匿名 2021/05/09(日) 14:45:48
>>526
そうは言うけど、身近な人が罹ったら怖いよ+5
-0
-
549. 匿名 2021/05/09(日) 14:46:45
>>528
横だけどイエモン好きなの?
私はイエモンの曲ならJAMがすきだよーーー。+4
-0
-
550. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:38
>>545
なにか間違えてません?
法律?そんな話ししてないよ~
+5
-0
-
551. 匿名 2021/05/09(日) 15:01:35
>>301
マスク無しで加工キメキメの撮影したいなら同棲してるらしいし、家でやってほしい。こんな状況で映え気にしてる場合じゃない。彼氏さんもトップなら部下に感染対策のお手本見せれるようになってください。とりあえずステマ加害者のくせに被害者ぶってないで、反省して大人しく自粛してなよ。炎上やばいですよ。
+4
-0
-
552. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:35
自粛してテレビ観ても東海テレビで競馬、NHKで競馬、中京テレビでゴルフ、CBCで野球
つまんない+18
-0
-
553. 匿名 2021/05/09(日) 15:07:46
>>11
自粛せずに帰省しておいてよかったー♪+4
-11
-
554. 匿名 2021/05/09(日) 15:11:48
>>545
法律の何条って言い方初めて聞いた
憲法とか〇〇法とかじゃないのか+4
-0
-
555. 匿名 2021/05/09(日) 15:13:01
>>553
結局そういう声聞いて後悔するんだよね…
そりゃ罹ったらもっと後悔するんだろうけど+2
-0
-
556. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:07
>>552
テレビ愛知のサンデージャーナルで冷凍食品特集やってるよ+7
-0
-
557. 匿名 2021/05/09(日) 15:17:10
>>499
わかる。言わなきゃいいのにねー。キャンプ行ってきたけど反感買うに決まってるから誰にも言うつもりない。+16
-2
-
558. 匿名 2021/05/09(日) 15:23:23
>>555
だいぶ前からわかりきってる事実、強制力がない限りみんなの気持ちを一つになんて出来るわけない。
コロナの感染はロシアンルーレットだと思ってる。本当に罹りたくない人は家に篭ってればいい。+4
-2
-
559. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:55
>>543
頭悪過ぎるコメント。何税を納めればいんだよ。その前にだれだよ何の権限もってんの+3
-0
-
560. 匿名 2021/05/09(日) 15:34:59
>>524
指原ならプロデュースしてるアイドル=LOVEが昨日茨城でコンサートやってたよ
都道府県間の移動はやめようって言われてるのに新規感染者増やしたいのかいな
+3
-0
-
561. 匿名 2021/05/09(日) 15:38:04
>>26
私、一宮。
こっちも増えて来てるし、車で通勤中とかやむを得ない生活用品の買い物等で外出た時の人の多さったら…
この間も、一応マスクしてるけどがっちり手を繋いで密もへったくれもない高校生カップル見て、朝から溜息が出た…+5
-4
-
562. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:50
>>556
サンデージャーナルって面白いよね+9
-0
-
563. 匿名 2021/05/09(日) 15:44:35
>>171
そうそう、その外国人の寮で結構な人数のクラスターおきてるよ+5
-0
-
564. 匿名 2021/05/09(日) 15:53:51
>>541
高島屋はデパ地下リニューアルしたよね
連日朝の情報番組でやってた
大名古屋ビルディングも
絶対混んでるよね+6
-0
-
565. 匿名 2021/05/09(日) 15:56:24
もう夕方かぁ
また明日から満員電車で通勤って気が重い
一度期間設定して国内で厳しく自粛宣言出したほうが良い気がするよ
無理だろうけどさ+12
-1
-
566. 匿名 2021/05/09(日) 15:58:02
>>276
豊橋は名古屋じゃないのよ+5
-0
-
567. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:41
百貨店も病院もレジャー施設も体温測ってるけど、37度以下の人は大丈夫とみなされてるもんね
でも、熱なくても感染してる人もいるだろうし、そういう人たちが無意識にウィルスばら撒いてるんだよね
体温計も当てにならないよね
そう考えると怖いし出歩きたく無い
でも仕事には行かなきゃならないし
愛知県どうなるんだろう
+8
-3
-
568. 匿名 2021/05/09(日) 16:22:14
>>552
おじさん向けの番組ばかりでうんざりするよね+6
-1
-
569. 匿名 2021/05/09(日) 16:35:07
>>547
頭わる。笑
コロナ脳を人に押し付けるなと言うくせに、学校に文句も言わない親に向かって自分の思想を押し付けるとは、、とんでもないダブスタだし馬鹿。笑+3
-0
-
570. 匿名 2021/05/09(日) 16:56:39
>>250
ホームページで発信してるし、東海のニュースでは豊橋何人って言ってるけど、、、他はそれ以外に発信してるの?+2
-0
-
571. 匿名 2021/05/09(日) 16:57:40
バイトしてて思うけど飲み屋の仕切りとかないし、みんな大声で会話してる人結構いる。対策たりてないなって感じるよ。+9
-0
-
572. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:41
>>114
お前らが無駄に来るからってのもあるけどな+0
-1
-
573. 匿名 2021/05/09(日) 17:34:10
>>475
横だけど愛知に限らず、感染爆発してるような地域、東京とか北海道、大阪などは隔離されるべきだと思う。他県ナンバーで煽られたとかいたずらされたって事件もあるし喧嘩になったら怖いから自分は県外出てないよ。わざわざ今出る必要もないし。+8
-0
-
574. 匿名 2021/05/09(日) 18:24:11
>>552
そんなときはオンデマンドよ
AmazonのファイヤーTVスティックという魔法のスティックを付ければ楽しいよ+6
-0
-
575. 匿名 2021/05/09(日) 18:37:54
>>536
そりゃたくさんあるでしょ
うちの会社もテレワークだよ
+6
-0
-
576. 匿名 2021/05/09(日) 18:45:01
>>360
そうなの?ありがとう。+2
-0
-
577. 匿名 2021/05/09(日) 18:53:24
>>564
大名古屋ビルヂングのアップルパイ食べたいなー+2
-0
-
578. 匿名 2021/05/09(日) 19:28:12
>>500
名古屋に通勤してる人が多いんでしょ!
+4
-0
-
579. 匿名 2021/05/09(日) 19:33:06
>>331
共感してもらえて嬉しい。
ありがとう。
もうちょっと頑張ろうね。+5
-0
-
580. 匿名 2021/05/09(日) 20:08:13
>>339
中には接触したからノーマスクで余裕ぶってる人いそう
周りの人の事も考えて欲しい+1
-0
-
581. 匿名 2021/05/09(日) 20:50:12
>>553
明日なんてあるかわからないしね。
家族が病気になって本当にそう思う+5
-0
-
582. 匿名 2021/05/09(日) 20:52:55
>>555
まあ、ちょっと恨めしい気持ちにはなるけど、自分で自分のために選択したことだから胸張れることだよ。
私1人でもかかれば家族にも医療機関にも迷惑がかかるし、協力し合う側の人間の1人としてこれからも自粛していくよ。+8
-0
-
583. 匿名 2021/05/09(日) 20:53:13
>>495
お店選んだ方がいいと思う。お店によって全然対策違う。信用できる個人店に行ってるよ+2
-0
-
584. 匿名 2021/05/09(日) 20:55:12
>>557
ここで言っちゃってるやん+0
-1
-
585. 匿名 2021/05/09(日) 20:57:21
>>543
コロナ脳って普通に差別用語だと思うんだけど+4
-0
-
586. 匿名 2021/05/09(日) 21:00:18
今日買い物中にむせて一瞬咳が止まらなくなってめちゃくちゃ焦った
周りの目がこわい+7
-0
-
587. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:55
>>75同じ!ガルちゃんでしか言えないのも同じだよ
ここまできたらもう周りは気にせず淡々と自粛する
いつか自由に動けるようになったときにする旅行や遠征は格別だろうね!+5
-0
-
588. 匿名 2021/05/09(日) 21:23:37
>>584
ここで批判されても現実で痛くも痒くもないし+0
-1
-
589. 匿名 2021/05/09(日) 21:33:57
>>391
私もそれ気になってた。合計する必要ないと思う。+0
-0
-
590. 匿名 2021/05/09(日) 22:01:06
いつまでこんな生活続くんだろ…+4
-0
-
591. 匿名 2021/05/09(日) 22:26:22
大高のイオン行ってしもた
普段よりは少なめだけど、それでもやっぱり混んでた+3
-4
-
592. 匿名 2021/05/09(日) 22:42:45
>>422
東海豪雨の事はよく知らなかったんだけど昔からあのあたり(小田井や北名古屋)に住んでる職場の人達が語部のように詳しく被害状況を教えてくれて衝撃を受けたよ。
数年前、上小田井駅近くに住んでた時大雨降った時に上小田井駅のロータリーの辺り、向かいの道まで冠水してた。+1
-0
-
593. 匿名 2021/05/09(日) 23:13:22
>>561
カップルはまぁ…いいんじゃない?+4
-2
-
594. 匿名 2021/05/10(月) 00:05:11
夕方から空咳が出る…喉がかゆくてたぶん黄砂や花粉のアレルギーっぽいんだけど、出社しづらいわ+5
-0
-
595. 匿名 2021/05/10(月) 01:14:34
>>422
6~7年前位の大雨でmozoの床浸水してたよ。確か川の内側か外側かで浸りやすいかそうじゃないかあるはず…+5
-0
-
596. 匿名 2021/05/10(月) 03:16:10
>>592
10年前から駅前に住んでるけど記憶にない。10年以上前なら知らないけど。
水道管破裂して水溜まったことはあったけど、それも歩道よりは下だったしな。+0
-1
-
597. 匿名 2021/05/10(月) 06:39:45
>>557
こういう人は治療後回しでいいよね?
くそだもん+6
-0
-
598. 匿名 2021/05/10(月) 07:06:16
>>596
なんでそんなに意地張ってるのかわからないけど、川の向こうが浸水しやすいのは西区も北区も周知の事実だよ…それをわかってても安いからみんな住んでるんでしょ。+5
-1
-
599. 匿名 2021/05/10(月) 12:02:25
昨日母の日のプレゼント買いに行ったらめっちゃ混んでた。
+2
-0
-
600. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:24
>>597
無理だよ。現実はキャンプ行ったなんて言わないしww+6
-1
-
601. 匿名 2021/05/10(月) 17:30:23
>>553
結果論だからね。
別に自分や家族がかかりたくないから自粛してるわけだし、帰省しとけばよかったとか、帰省してる人いいなとか思わないな。+0
-0
-
602. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:39
名駅にノーマスク連中が13日に来るらしいから、
皆さん気をつけて!!+4
-1
-
603. 匿名 2021/05/10(月) 22:17:19
5ちゃんで見たけど、タカシ◯ヤ全館クラスターってまじ?+2
-1
-
604. 匿名 2021/05/11(火) 08:10:05
そうなの?今日、高島屋いく予定+0
-0
-
605. 匿名 2021/05/11(火) 10:47:41
スギ薬局の会長夫妻がワクチン接種で便宜を副市長に図って貰ってバレて予約取り消し。
+6
-0
-
606. 匿名 2021/05/11(火) 12:11:34
>>598
だって長いこと上小田井駅前に住んでるのに、冠水したて言われても事実と異なるから意地張りたくもなるじゃん😂
たしかにここは水害地域だけど、ここ最近の豪雨では冠水してないってことくらい言いたくもなる。+2
-1
-
607. 匿名 2021/05/11(火) 12:12:57
>>476
さらに横ですが、
愛知の端っこでも本屋まで1時間なんてそうそう無いからじゃない?ほんとに愛知ですか?みたいな。+0
-0
-
608. 匿名 2021/05/11(火) 12:42:14
>>605
マジかよスギヤマもう行かない+1
-4
-
609. 匿名 2021/05/11(火) 14:37:56
>>608
スギヤマじゃないよ、スギ薬局+8
-0
-
610. 匿名 2021/05/11(火) 14:40:11
>>607
どんなところなんだろね、、
西っ側の田舎だけど、近くにイオンとかはないけど、買い物はヨシヅヤあるし、精文館書店とかTSUTAYAが、本屋がそれだけで独立して店舗立ててるから別に困らない。
+4
-0
-
611. 匿名 2021/05/11(火) 15:58:52
>>609
とばっちりwでも間違える人多そうだよね+2
-0
-
612. 匿名 2021/05/11(火) 15:59:46
>>610
山の中に住んでるのかな+0
-1
-
613. 匿名 2021/05/11(火) 16:01:36
>>603
ネタだろうけど、エシレのお店とか行列エグいみたいだからあながち
間違ってはいなそう。休日はすんごい人出だしねー。
大名古屋ビルヂングも改装したしね、行ってみたいけどこわいなー。+2
-0
-
614. 匿名 2021/05/11(火) 16:33:58
>>484
詳しいですね!カフェ好きさんでしょうか?
ゾウメシは行ったことありますが、美味しくて雰囲気もレトロ×可愛いですごく好きになりました+0
-0
-
615. 匿名 2021/05/11(火) 16:34:37
>>607
ポツンと一軒家に住んでるんだよ、きっと+0
-0
-
616. 匿名 2021/05/11(火) 16:42:40
>>528
ネットで買いなよ
不急不急の外出
宣言あけてももしあなたがコロナだったら?
外出してコロナ持ち帰って家族や仕事の人たちにうつしてその方が重症になって亡くなってもなんとも思わないってこと?
自分のことしか考えてない方なんて医師や看護師もこんな患者みたくないと思うよ+1
-0
-
617. 匿名 2021/05/11(火) 16:52:41
>>608
印象操作となすりつけw
スギの回し者かw
自己愛みたいなことやるなやw+1
-0
-
618. 匿名 2021/05/11(火) 17:14:04
>>614
インスタで名古屋、カフェで検索してもよく出てくるお店たちです。
本当は色々行きたいけど、写真見て我慢してます+2
-0
-
619. 匿名 2021/05/11(火) 17:39:30
>>503
異論無し。
東京や大阪なら淘汰されてるレベルの店が多いよね。
+0
-2
-
620. 匿名 2021/05/11(火) 19:37:37
>>618
そうなのですね
最近はカフェのメニューを家で真似してやってみたりしてるけど、真似して作ってもなんか…全然違うんですわ(笑)
早くまた気軽にカフェ歩きが出来るようになるとよいですね+4
-0
-
621. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:22
飲食には手当て出すのに、映画館に手当て出さないんだね。
飲食店ってめぐまれすぎでしょ?+6
-0
-
622. 匿名 2021/05/11(火) 22:08:01
>>293
でもさ、休みにすると仕事休むでしょ?ワーママさんは。
去年も負担キツかった(零細企業だから余裕なし)からなぁ。
+5
-1
-
623. 匿名 2021/05/11(火) 22:42:17
>>606
数年前に冠水してるって書いてる人もいるし自分が見てないだけじゃん?ゲリラ豪雨なら名古屋中心部でも普通に冠水するのに馬鹿すぎでしょ。+3
-1
-
624. 匿名 2021/05/12(水) 19:32:57
川向うは浸かる設計されてるから
金山にターミナル作るんだよね+3
-0
-
625. 匿名 2021/05/12(水) 22:22:03
>>545
巨大草原+4
-0
-
626. 匿名 2021/05/13(木) 07:46:49
一宮市の中学校、昨日から県を跨いでの修学旅行に出掛けたよ。
緊急事態宣言中の宿泊を伴う修学旅行は中止か延期じゃなかったの?
この学校、昨年も夏にディズニー修学旅行を強行してたし、、。
+7
-0
-
627. 匿名 2021/05/13(木) 12:25:50
>>615
昨日の感染者数すごかったよね+0
-0
-
628. 匿名 2021/05/13(木) 22:13:13
金山の20時以降も営業してる居酒屋何とかして+2
-0
-
629. 匿名 2021/05/14(金) 02:36:42
>>626
一宮いま感染者増えてヤバイのにね。
コロナ持ち帰るのも困るけど下手したらバラマキよ+2
-0
-
630. 匿名 2021/05/14(金) 02:43:20
>>543
コロナ脳より低脳のほうが恥ずかしいよ+1
-0
-
631. 匿名 2021/05/14(金) 02:44:00
>>545
あんまり釣れなかったね
残念+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する