ガールズちゃんねる

北海道"過去最多"403人感染…「初の400人超」 札幌も最多277人に

1252コメント2021/05/25(火) 01:34

  • 1001. 匿名 2021/05/09(日) 11:44:52 

    >>994
    あら、そうなんだ~
    でも、心配なら休ませたらいいと思うけどね。
    幼稚園なんて休んでもいいしょ。(笑)

    里帰り出産で幼稚園1ヶ月以上お休みしていた子とかいたけどね。今はいないのかな?
    もう幼児はいないからわかんないけど。

    +21

    -0

  • 1002. 匿名 2021/05/09(日) 11:49:16 

    >>967
    いるよ
    ご夫婦で苦しんでる
    未だに味覚も戻ってない
    午後からは起きてはいられないほどの倦怠感
    元気だったときを知っているだけに、見ていて辛い

    +22

    -2

  • 1003. 匿名 2021/05/09(日) 11:50:21 

    >>901
    道北の田舎だけど全国各地から車やらバイクが凄かった
    ずっと家にいて楽しみないから旦那とドライブ行っただけだけど、右見ても左見ても旭川ナンバー以外や他県ナンバーで愕然とした
    遠出や旅行や買い物も一年半以上家族で自粛を頑張って、少し車で気分転換に走って帰宅してる私達って惨めだなーって落ち込んだ

    +26

    -3

  • 1004. 匿名 2021/05/09(日) 11:50:52 

    行きつけの美容室、コロナ陽性者が来店したと連絡が来ました。美容師さん達が陽性になったわけではないけれど、何だか怖いので延期にしてもらいました😭

    2週間空けたら大丈夫かな?との思いと、
    その頃にはもっと悪化しているかもしれない恐怖…
    美容室は癒しの空間だったのに。コロナめ😭

    +27

    -1

  • 1005. 匿名 2021/05/09(日) 11:51:27 

    >>972
    母体数が上がれば、10%の人数も多くなる

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/09(日) 11:52:54 

    月曜日歯医者の予約あるんだけど、行くのやだなぁ
    でもめっちゃ治療途中だから気軽に延期しよって感じでもないし
    落ち着いてきたかと思って通い始めたらこれだもん

    +16

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/09(日) 11:53:17 

    >>969
    たしか感染者と2メートル席が離れていたら大丈夫なはず

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/09(日) 11:55:29 

    >>1000
    ターキーって読む
    トルコだよ。

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2021/05/09(日) 11:58:45 

    >>951
    どうもありがとう!
    病院から来てもらっても医師から連絡した時しか会えませんって言われてるの。
    電話では病状確認もできないみたい。
    ひたすら待つしかない状態で不安。

    +10

    -0

  • 1010. 匿名 2021/05/09(日) 11:59:16 

    >>1003
    なにも惨めなんかじゃないよ。
    他の誰かを守ったんだから
    大手を振って遊べない中、できる楽しみ見つけて
    上手に楽しんだんだから偉いよ。

    +25

    -1

  • 1011. 匿名 2021/05/09(日) 12:02:28 

    >>988
    早くご両親に会える日が来ますように。

    +10

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/09(日) 12:03:38 

    札幌は今日320人超えだって。
    やっぱりマンボウが遅れたのね、テストマラソンの為に。

    +38

    -0

  • 1013. 匿名 2021/05/09(日) 12:03:57 

    >>959
    3ヶ月も⁉退院できて本当に良かったですね!
    私が無症状だったら移したら怖いし、後遺症残ってたらと思うと行くのが正解か、行かないのか正解か今から悩んでます。

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/09(日) 12:04:01 

    >>969
    学校の場合は不織布マスクなら濃厚接触者にならないみたいよ。ウレタンはNG

    +12

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/09(日) 12:04:21 

    >>1003
    あなたは他人のことを考えてあげられる思いやりのある人だよ。
    遊びに行ってアクティブバカだと思われる方が惨めだよw

    +13

    -1

  • 1016. 匿名 2021/05/09(日) 12:05:40 

    >>969
    うちのところではパーテーションのない両隣の座席、電話を共有している社員は濃厚接触扱いとして、保健所に相談するそうです。

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/09(日) 12:05:48 

    >>988
    早く会えるようになるといいですね。なるべくマメに連絡をとると少しは安心かも。

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/09(日) 12:09:01 

    >>1012
    ゴールデンウィーク中の感染がちょうど土日に出てくるからマラソンだけじゃないね

    +10

    -3

  • 1019. 匿名 2021/05/09(日) 12:11:33 

    >>1018
    私が言っているのは、テストマラソンを実施するために本来GW前に要請すべきマンボウを遅らせたということ。

    +27

    -1

  • 1020. 匿名 2021/05/09(日) 12:14:00 

    >>1019
    怒らせたかな?ごめんね。

    +5

    -6

  • 1021. 匿名 2021/05/09(日) 12:14:09 

    >>731
    ほんとそれ。単身赴任の男って普段奥さんが側にいないからか結構飲み歩いてるしゴルフ三昧。
    悪びれずあっけらかんと話すし。連休は当然のごとく帰省。家族も不安じゃないんだろうか。帰ってこなくていいと思われてたりして。

    +12

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/09(日) 12:15:07 

    >>946
    病院関係者ですが、個別でPCR検査して陰性だったとしても面会は難しい確率が高いですね。入院時や退院時には会えたらしますが…。心配ですよね。早く会える事を祈ってます!

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/09(日) 12:20:33 

    札幌市 新たに320人超感染の見通し 過去最多|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    札幌市 新たに320人超感染の見通し 過去最多|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     札幌市のコロナウイルスの感染者が一日の新規感染者で過去最多となる320人を超える見通しであることが分かりました。札幌市のこれまでの最多の人数は8日の277人でした。札幌市には9日からまん延防止等重点措置が適用されます。


    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/09(日) 12:23:21 

    >>1020
    横だけど返しがいちいち頓珍漢すぎる

    +8

    -5

  • 1025. 匿名 2021/05/09(日) 12:25:45 

    >>985
    コンビニってノーマスク率高いよね?
    本当理解できないし店員さんが気の毒で仕方ない。

    +17

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/09(日) 12:27:52 

    >>989
    コストコはDQNの巣窟なイメージ。数年前に清田の方に行ったけど利用客の民度が低すぎてしんどかった。

    +15

    -1

  • 1027. 匿名 2021/05/09(日) 12:32:55 

    >>1003
    自粛しててえらいね!私は空知管内の田舎だけどまわりは自粛してる人全然いなくて札幌や旭川行ったりみんなお出かけしてる感じ。自粛してたのバカらしくなったよ

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2021/05/09(日) 12:33:45 

    最近ノーマスクよく見かけるから買い物行くの嫌だわ
    深川

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/09(日) 12:40:51 

    GWの影響じゃないの?
    私は札幌だけど、深夜にコンビニ行ったら、函館、室蘭、静岡ナンバーの車居ましたよ。逆もあるだろうね札幌から函館とか…。

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2021/05/09(日) 12:40:58 

    BBQはヤバイ
    かなり感染者出てる

    +12

    -0

  • 1031. 匿名 2021/05/09(日) 12:42:44 

    50代の家族がコロナじゃない他の病気で入院したの
    そこでクラスターが発生
    一人だけお見舞い許されてたけど病院は
    手が回らなくて
    顔や手が真っ黒で、おしっこの管も汚れてた
    お見舞いしながらこっちで拭いたり出来ることはなんでもやった
    結果
    亡くなってしまったけど

    病院は本当に回らないよ

    +26

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/09(日) 12:42:58 

    >>934
    そうだね。それ、わかりやすい。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/09(日) 12:49:35 

    >>893
    今遊んでる奴らテロリストと同じだぞ

    +6

    -1

  • 1034. 匿名 2021/05/09(日) 12:51:02 

    >>428
    本当にうるさい!毎朝私の横に立つ高校生男子2人組ずーっと喋っている。そろそろ注意してもいいかな?

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/09(日) 12:52:22 

    >>804
    ラッ○○○○ロ某店はやってない。そもそも布巾が各テーブルにあって自分で拭けスタイル。全店そうなのかな。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/09(日) 12:53:08 

    札幌でノーマスクの人見た事ないんだが
    他の地域はそんなにいるの?

    +14

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/09(日) 12:53:40 

    >>827
    アホすぎる…

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/09(日) 12:54:03 

    >>1034
    いいぜ。やったれ。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:37 

    >>1034
    学校に苦情を入れるのもありかも

    +13

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/09(日) 12:58:58 

    常識を知りたいのですが、今って例えば発熱があった場合、翌日さがったからって普通に出勤していいのですか?
    同じ職場内でそういったケースがあったので…

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2021/05/09(日) 13:00:28 

    >>1013
    959です
    そうなのよ、自分が無症状でコロナ運んでも…と思うからなかなか行けない
    代わりに毎日電話で元気か確認してたよ

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2021/05/09(日) 13:02:16 

    >>950
    まつりがあってもなくても、街中に出ない方がいいのかと思って…
    大通り公園大好きだけど近所の公園のライラックで我慢します

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/09(日) 13:04:31 

    >>899
    本当、病院にかからないで欲しいよね
    好きでコロナにかかりに行ってるようなもんだもん

    そういう人のせいで、蔓延防止措置や学校行事などが中止になっるのに。

    +9

    -1

  • 1044. 匿名 2021/05/09(日) 13:08:57 

    >>731
    私の職場も同じ。
    みんな単身赴任者はGW+有給で自宅に帰ってた
    もう本当怖いよぉー

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2021/05/09(日) 13:10:19 

    >>813
    本当こんなバラバラの対策の意味あるの?
    蔓防適用の本日も通常通りのノーマスク部活動です。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/09(日) 13:13:24 

    毎日コロナ患者さんが入院してきます。

    助けたいのに
    限界がある。
    感染者を増やす選択を選んでいるのは
    国民ですか?
    政府ですか?

    +15

    -1

  • 1047. 匿名 2021/05/09(日) 13:14:52 

    ランチ会してるママや老人、喫煙室でタバコ吸う会社員、どうかしてる

    +6

    -3

  • 1048. 匿名 2021/05/09(日) 13:17:36 

    ウイルス発生当初からここまで感染者増えてて、自分は本当にかかってないんだろうかと思って怯えてしまう。去年の1月くらいに周りで謎の熱と頭痛に悩まされてた人達がいたけどあれも今思えばコロナなんじゃないかって考えちゃうよ。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/09(日) 13:17:49 

    >>133
    すすきのの近くに住んでるけど
    すすきのはかなり人が少ないよ
    人が少なくてびっくりするぐらいガランとしてる
    ゴールデンウィークの旅行者やマラソンの影響だと思う
    あと中国人が土地買ってて色々開発中だからそれも何か影響があるのかな。。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2021/05/09(日) 13:18:12 

    >>1012
    この時間で320人て、午後からどんな人数になるの。

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/09(日) 13:19:46 

    元AKB指原が少し前に聖火ランナーやるため大分に行ったけど
    緊急事態宣言を出すことが決まった東京から3日連続で新規感染者数最多を更新してる大分にだよ
    テレビ出てる人がこれだとみんなも普通に出かけちゃうよね
    で感染拡大

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2021/05/09(日) 13:24:40 

    >>1040
    職場で規定がないならいいんじゃない?
    うちは何度以上で自宅待機何日、家族が発熱の場合は〜って決まり事になってる

    +5

    -1

  • 1053. 匿名 2021/05/09(日) 13:27:05 

    >>8
    綺麗な顔だね。

    +10

    -9

  • 1054. 匿名 2021/05/09(日) 13:27:33 

    >>1036
    空知住みだけどノーマスク結構いるよ!

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2021/05/09(日) 13:29:28 

    >>1034
    お気持ちすっごくわかるんだけど、
    あなたが他の場所に移るか時間を変えた方がいいかも。他人をかえるのは難しいよ。余計にストレスになるよ。高校生が他人に注意されてずっと無言になるとは思えない

    +21

    -0

  • 1056. 匿名 2021/05/09(日) 13:33:34 

    >>675
    あっそうなんだ!?知らなかった!

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2021/05/09(日) 13:35:58 

    >>1040
    同じようなケースかありましたが、社内で規定がないので熱が下がってからは普通に出勤していました。普段よくテレワークする社員でしたが、その時期は忙しかったのか咳き込みながらも出社しており複雑な気分でした。

    +6

    -1

  • 1058. 匿名 2021/05/09(日) 13:37:20 

    >>6
    まだまだこれから

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2021/05/09(日) 13:39:12 

    北海道全体だと200人に一人
    札幌市だと125人に一人が
    既にコロナに感染した計算になる

    +28

    -1

  • 1060. 匿名 2021/05/09(日) 13:39:25 

    >>1051
    大分も
    過去最多の感染者数ですね

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2021/05/09(日) 13:44:28 

    札幌市内の臨月妊婦なんだけど怖すぎて外に出られない
    大通り公園には結構人いるし、時計台とテレビ塔に観光客が並んでる映像みてびっくり
    円山公園もノーマスクでピクニック?してる集団いてとても近寄れない
    医療機関も立ち会い面会禁止継続なんだけど、「なにかあったら病床の埋まり具合によっては市外の病院に搬送されるかも」と説明うけて混乱してる
    運ばれてる間に死んじゃうんじゃないの…??
    一時かなり陽性者数減ったのに…

    +26

    -2

  • 1062. 匿名 2021/05/09(日) 13:47:53 

    >>8
    アンチだよね?どこにでも貼るのやめて。

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2021/05/09(日) 13:50:10 

    今日札幌だけで300人超えそうだってさ
    いつの間にやら最大のピンチ迎えてるね

    +26

    -1

  • 1064. 匿名 2021/05/09(日) 13:50:38 

    >>785
    対応すると言っても結局家に戻るなら
    あんまり意味ないような

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2021/05/09(日) 13:53:25 

    >>1061
    妊婦さん本当に怖いよね
    私も去年の夏まで妊婦だったからわかる
    あの時は今より落ち着いていたけどそれでも怖かったのにこの状況
    経済が〜!とか言ってのうのうと出歩るける人見る度にイライラしてたわ
    あなたも赤ちゃんも何事もなく出産終えられることを祈ってる 

    +24

    -1

  • 1066. 匿名 2021/05/09(日) 13:54:23 

    >>1062
    ジャニーズでもこう言うのよく見るけどこういうのやるのはアンチしかいない
    逆に、ファンよりもそのアンチの方がどんだけ民度低いか自分自身がアピールしてることになるのに

    +10

    -2

  • 1067. 匿名 2021/05/09(日) 14:00:13 

    >>1064
    軽症者として把握されているといないとでは違うと思う
    医療崩壊状態(現状?)では、ほとんど意味ないかもだけど

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2021/05/09(日) 14:01:03 

    札幌ドームすごいお客さん入ってるね

    +21

    -0

  • 1069. 匿名 2021/05/09(日) 14:04:06 

    >>1068
    ドームはまだしも、帰りの出口や地下鉄バスが恐ろしいと思わないのかな

    +33

    -0

  • 1070. 匿名 2021/05/09(日) 14:10:23 

    >>1068
    今なんかイベントやってるの?

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2021/05/09(日) 14:11:21 

    そんな中うちの会社の役員は月イチで札幌から東京の本社に行ってる。大阪からも東京本社へ。
    最初はリモートとかやってたのに感覚マヒ状態。
    会ってまで話さなきゃいけない会議ってなんだろう。
    国からペナルティとか与えてほしい。

    +26

    -0

  • 1072. 匿名 2021/05/09(日) 14:13:44 

    >>1012
    今からでも、緊急事態宣言を

    +11

    -1

  • 1073. 匿名 2021/05/09(日) 14:15:12 

    男の方が危機感薄くない?

    +26

    -1

  • 1074. 匿名 2021/05/09(日) 14:15:12 

    >>1001
    娘が幼稚園のとき、下の子を里帰り出産するために1学期まるまるお休みしたことあるよ。

    +9

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/09(日) 14:17:23 

    >>1070
    野球の試合

    +10

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/09(日) 14:20:05 

    >>1068
    昨日テレビで見たけど、結構固まって座ってて
    蜜になってるように見えた。あんなに広いんだから分散されればいいのに

    +10

    -0

  • 1077. 匿名 2021/05/09(日) 14:21:34 

    >>1073
    仕事に対する危機感もあるんじゃないの
    ただのアホも多いだろうが

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2021/05/09(日) 14:23:54 

    テストマラソンのせいとか言ってるのはオリンピック反対左翼共の虚言です。
    本当にどこにもでもウジャウジャ涌いてくるのな笑
    お仲間の宇都宮様は元気でしょうか?
    他にもGWやイベントなど多数開かれてるんだからそっちに目を向けて下さい。

    +1

    -4

  • 1079. 匿名 2021/05/09(日) 14:28:23 

    今週、吉川晃司さんは予定通りライブに 来るのかな?私は悩んだ末チケット払い戻しした。
    変異株の話聞くようなってライブ会場での空気感染が不安で。

    +14

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/09(日) 14:31:01 

    >>511
    なに??チェッカーズにあやまれ!!!

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2021/05/09(日) 14:34:36 

    ファイターズが試合やってるの信じられないんだけど

    +27

    -1

  • 1082. 匿名 2021/05/09(日) 14:40:28 

    狸小路のびっくりドンキーの店員さんもコロナ。
    札駅のお店の店員さんも。もうどこにいてもかかりそう…

    +15

    -0

  • 1083. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:00 

    >>1070
    ファイターズ試合で母の日イベントもしてるらしい

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:28 

    >>1081
    しかもたくさんお客さんが入ってる

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:31 

    道内508人です。
    今テレビ上に出ました。

    +31

    -0

  • 1086. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:40 

    大阪からです。医療が崩壊したら本当に救急車を呼んでも来てくれません。待機所か自宅で過ごすことになります。大阪は日本で一番面積が小さい自治体です。その大阪でこれです。北海道の方々、変異株を舐めないでくださいね。

    +18

    -0

  • 1087. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:44 

    北海道今

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/09(日) 14:44:52 

    >>690
    札幌の人ってラッキーピエロの事、ラキピって言うから違和感。笑

    +8

    -1

  • 1089. 匿名 2021/05/09(日) 14:47:31 

    過去最多の500人超えです

    +16

    -0

  • 1090. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:13 

    >>1063
    そうなんだ…きてるね…東京に換算したら2000人越えぐらいだよね?

    +13

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/09(日) 14:48:13 

    >>1079
    吉川晃司さんのことも心配です。

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:12 

    なんか速報来たね。北海道500人越えか…

    +13

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/09(日) 14:50:39 

    >>1009
    辛いですね。心配ですよね。親御さんが後遺症なく退院できること願ってます。

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2021/05/09(日) 14:51:39 

    >>1088
    ラッピって言っていた‥

    +13

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/09(日) 14:52:46 

    緊急事態宣言してください

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/09(日) 14:57:03 

    500人は怖すぎる…

    +12

    -0

  • 1097. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:27 

    別にすべてをすべて関連してるわけではないだろうけど、たとえテスト大会自体でクラスターが起きなかったとして実際その後でこうやって感染者が地域としては増えたときに、それでも安心安全なオリンピックが開催できるっていえるのかな?

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2021/05/09(日) 15:02:32 

    子育てに疲れて帰省しようとしてたけど無理だ。
    疲れてるけど踏ん張る

    +11

    -1

  • 1099. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:03 

    歯医者クラスター怖い

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2021/05/09(日) 15:03:34 

    >>1025
    しかも男の人が多い。ヤンキー、ドカタ系がノーマスク率高い。

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2021/05/09(日) 15:05:31 

    >>1051
    その指原ならプロデュースしてるアイドル=LOVEが昨日茨城でコンサートやってたよ
    都道府県間の移動はやめようって言われてるのに何考えてるんだろうね
    そんなに感染者増やしたいのかな

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2021/05/09(日) 15:06:42 

    道発表見てきた。20代だらけ。
    そして釧路が一気にきた。本気で怖い。

    +13

    -1

  • 1103. 匿名 2021/05/09(日) 15:07:08 

    >>1059
    そんなに!?札幌住みで周囲に感染者いないんだけど稀なのかな

    +11

    -0

  • 1104. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:42 

    マラソンだけが原因じゃないと思う
    GW仕事だったけど
    地方ナンバーのお客様結構きてたし
    まだ増える気がする

    +9

    -1

  • 1105. 匿名 2021/05/09(日) 15:08:50 

    >>834
    >>115
    だからって死にはしないわ。そんなに。
    かかるのはかかりそうだけど。
    横だけど。

    +4

    -3

  • 1106. 匿名 2021/05/09(日) 15:09:41 

    >>772
    飲食店ばかり悪者にするな!って時短営業のお願いでたときによく飲食店勤務の人達が言ってたけど、やはりこう聞くとリスク高い場所だよなあ。
    人と話したりする機会が多いしね。

    +12

    -1

  • 1107. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:33 

    >>1103
    私の周りにもいないんです‥また聞きで聞くくらいで。クラスターが多いのかな。

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:15 

    >>1034
    学校で指導してくれたらいいのにね、うるさいくらいに。
    大人も黙食とか浸透してくれたら、飲食店への影響も少なくなるだろうに。

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2021/05/09(日) 15:18:41 

    うちの会社は田舎にあるけど、札幌からお客さん来ても構わず入れて何時間も長話してる。ほぼ毎週 電話で済ませやボケ
    増えてきてるからそういうの控えてほしいって言っても、こっちが神経質扱い
    マスク外してこっち向いてバカでかい声で電話してるおっさんもいてはらわたにえくり返りそうな気持ちで毎日過ごしてる。
    もうかなり精神疲れてきた。

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:32 

    私の周りではすすきので飲み歩いている人多い。
    多分去年の春みたいに学校も休み、仕事も完全テレワークにならない限り、人によっては危機感上がらない気がする。

    +5

    -1

  • 1111. 匿名 2021/05/09(日) 15:19:42 

    空知どこさ?岩見沢?

    +4

    -1

  • 1112. 匿名 2021/05/09(日) 15:20:58 

    >>1098
    できるところは手抜きしてくださいね

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2021/05/09(日) 15:21:10 

    >>1063
    まだまだ来るよ

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2021/05/09(日) 15:24:58 

    >>1027
    私も空知です。
    滝川ですが、どこに行ってもノーマスクがいますね。
    職場ではマスク率どうですか?
    うちは電話するとき外す馬鹿がいますし、鼻マスクでくるお客さんもいます。毎日イライラしてます。

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:08 

    >>1102
    コロナが治っても
    肺炎になってしまったら
    後遺症として残るんだよね
    繊維化して肺が固くなる
    若い人がそうなったら先の長い人生なのに辛過ぎる

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2021/05/09(日) 15:26:37 

    >>15
    両親の実家が北海道。
    祖父母や親戚に子供を見せに行く予定だった。
    小さい頃から何十回も行っていたのに、
    妊娠出産育児コロナと続いて数年行けていない。
    会いたい人に自由に会いに行きたいよ。

    +3

    -1

  • 1117. 匿名 2021/05/09(日) 15:27:47 

    みなさん、身近な人感染してますか?
    私は札幌ですが周りの人間も子供の学校もまだ感染0です。

    これから一気にどんどん増えて行く気がして毎日恐怖です。

    +11

    -1

  • 1118. 匿名 2021/05/09(日) 15:31:00 

    >>1100
    本当にそう。
    たまに外食したら、大声でずっと喋りっぱなし、食事中も。
    こういう客層の店には行かないことにした。

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2021/05/09(日) 15:31:31 

    国は何をやってるんだ。
    もうオリンピックなんてまっぴらだ。
    札幌市民ですが、札幌誘致なんて即刻止めてください。
    東京でこんなことになってやりたい人なんていますか?
    オリンピックありきで振り回される国民の気持ちがわかるか?
    一日中マスクだ、消毒だっていい加減疲れた。
    仕事と必要な買い物以外で不要不急の外出はしてない。
    道内でも札幌から地元には帰れない。
    なるべくニュースは見ないようにしていても完全にシャットアウトできない。
    疲れました。本当に疲れました。

    +10

    -3

  • 1120. 匿名 2021/05/09(日) 15:33:27 

    >>811
    マイナスだろうけど、感染者ほぼ出てなかったのに正直迷惑だわ。
    こんな時期に飲み歩くなんて。

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2021/05/09(日) 15:33:27 

    >>891
    地方だけどフェイスシールドどころか布やウレタン先生が半数

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2021/05/09(日) 15:35:56 

    >>1102
    症状が気になる。若者も重症化するのかどうか。

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2021/05/09(日) 15:36:08 

    >>1036
    札幌でも結構いますよ。

    +3

    -3

  • 1124. 匿名 2021/05/09(日) 15:39:24 

    >>1117
    札幌住みですがクラスターじゃないけど昨年から職場でチラホラ出てますよ
    私は濃厚接触者ではないですが検査してる人はいっぱいいると思いますよ

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2021/05/09(日) 15:40:08 

    >>1040
    規定はないのですか??上司に一応報告だけはした方がいいと思うけど。こんなご時世だしね。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2021/05/09(日) 15:42:02 

    >>1123
    えー私は見ない。車の中でとかは見るけどそれはいいよね。

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2021/05/09(日) 15:43:05 

    >>1099
    歯医者でクラスターって聞かないけど出てるの?

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2021/05/09(日) 15:47:30 

    今朝テレビで見たんだけど、お年寄りもコロナ禍でこんな決断してたんだなって複雑な気持ちになった

    「私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カード」 | 毎日新聞
    「私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カード」 | 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルス感染症を巡り、高齢の患者が集中治療を若者に譲ることを想定した意思カードに注目が集まっている。公開したのは、循環器内科医の石蔵文信・大阪大招へい教授(64)が代表を務める団体。人工心肺装置など医療資源が逼迫(ひっぱく)した現場で、...

    +13

    -0

  • 1129. 匿名 2021/05/09(日) 15:47:45 

    >>1025
    さっき仕事帰りにコンビニ寄ったけど見るからにアレな一家が子供3人連れて
    ギャーギャー騒ぎながら入ってきたよ、一瞬にして店内カオス
    親1人だけ降りてサッと買い物すればいいのにホントうざい

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:07 

    >>1112
    ありがとう

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:20 

    >>1036
    札幌でもジョギングしてる人とか
    ちょっと見た目がアレな人とか
    大声で電話しながら歩いてる人とか
    ちょっと買い物に行くだけで3~5人ノーマスク見るわー

    民度の低い区だからかな…

    +8

    -3

  • 1132. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:59 

    原因はマラソンとゴールデンウィークの旅行者と野球観戦か
    ってことはこれから野球観戦者の規制すれば減るんだよね?

    +2

    -2

  • 1133. 匿名 2021/05/09(日) 15:49:39 

    >>1127
    横だけど、富山でクラスターが出てた。
    でも、歯科医院は気をつけているところも多いよ。
    歯石を取りに行くぐらいだったら様子を見た方が良いけど、症状があるのなら行った方が良いよ。

    +2

    -1

  • 1134. 匿名 2021/05/09(日) 15:50:57 

    506人

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2021/05/09(日) 15:52:32 

    隣にケーキ屋があるけど
    家族連れで店内がすごい密だった
    ケーキやお菓子があるから子どもが大騒ぎしてたよ。
    小さい子、手指消毒しないんだね…

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2021/05/09(日) 15:54:46 

    >>1114
    北空知住みですが職場の人がノーマスクです。たまに顎マスク…
    そして札幌ドームまで行ってきたとか平気で話してくるしコロナにかかるのも時間の問題かもしれません。

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2021/05/09(日) 15:57:15 

    >>1063
    北海道500人突破しました

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2021/05/09(日) 15:59:02 

    >>1127
    実際少ないよ。
    歯科のクラスターが何故少ないのか
    理由を追求したいって
    吉村知事が言ってたね。

    患者1人毎にグローブとか感染防護の装備を
    替えていて消毒もするし
    患者を梯子しないようにしてるから?
    治療中に大きな声で会話もしないし…
    バキュームを使ってるしフェイスシールドもつけてるし、こまめにうがいしてるから?
    分からないけど

    一見クラスターがもっとたくさん出そうだし
    怖いなって思うけど
    あんまり聞かないよね。


    +10

    -0

  • 1139. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:18 

    パチンコ、風俗は普通に営業しています。
    おかしいでしょ!

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2021/05/09(日) 16:02:23 

    変異型は子供にも感染するから
    一気に拡大くるよ

    +9

    -1

  • 1141. 匿名 2021/05/09(日) 16:04:29 

    >>1117
    私も、子供の幼稚園や夫婦の職場、親戚友人の中ではまだ感染者出てないです
    仕事の得意先で、とか会社の税理士の家族が、とかならあるけど
    知り合いって感じの人ではまだですね

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2021/05/09(日) 16:05:29 

    >>1123
    ノーマスク見かけると一瞬ギョッとするくらい見かけないなー札幌だけど

    +9

    -0

  • 1143. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:52 

    >>1125
    私ではないです。1日で下がって来てたけど移ったらやだなと思ったので。

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/05/09(日) 16:07:14 

    >>1131
    いすぎw
    滅多にみない@北区郊外

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2021/05/09(日) 16:09:27 

    北海道

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:12 

    >>1145
    400人近くも集まるのはリスクあるよね。本州から来た人もいたみたいだし

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2021/05/09(日) 16:11:59 

    >>211
    無観客、配信ライブのグループもいるよ。

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2021/05/09(日) 16:12:50 

    >>1128
    切ないね。例えば、生活保護の20代なら50代でもきちんと納税してる人が助かって欲しいけど。

    +13

    -1

  • 1149. 匿名 2021/05/09(日) 16:13:26 

    >>1131
    うちも民度の低い区って言われるけど
    ノーマスクは見ないな…

    +10

    -0

  • 1150. 匿名 2021/05/09(日) 16:14:06 

    >>1019
    まさか聖火リレーはやらないでしょうね、この状況で。

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:38 

    >>1150
    青とピンクのところでやるみたい
    北海道

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2021/05/09(日) 16:18:39 

    >>1147
    緊急事態宣言下の東京で舞台再開するらしいね。東京でOKなら北海道もOKなんだろうな…

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:43 

    >>1136
    職場にノーマスクいるんですか…かなりストレスじゃないですか?
    マスクで全て防げるわけではないのは承知ですが、基本的なことですよね。飛沫を飛ばさないのが目的ですし。
    いくら自衛といっても、こういう奴らの割合が多すぎてこちらが精神参ってしまいますね

    +13

    -0

  • 1154. 匿名 2021/05/09(日) 16:21:10 

    >>1123
    札幌中央区民です
    屋内や公共交通機関の中では、ノーマスクはほぼ見たことないです

    +21

    -0

  • 1155. 匿名 2021/05/09(日) 16:25:18 

    >>1129
    わかる!子供がギャーギャー言いながら走り回ったりね。
    あとレジに並んだとき、自分の後ろについたおっさんが見るからに汚らしい格好にノーマスクでかなり至近距離に並んでたりすると、生きた心地しない

    +9

    -1

  • 1156. 匿名 2021/05/09(日) 16:25:34 

    空知は岩見沢市の成人式の飲み方クラスターです。
    自業自得だね。

    +9

    -0

  • 1157. 匿名 2021/05/09(日) 16:27:05 

    >>11
    テストの結果としては最悪だよね

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:38 

    子供が、札幌中心部にある幼稚園に通ってるんだけど休ませるか迷う。
    登園時はマスクはさせてるけど、触りまくるし日中正しくしてるとは思えないし、、、
    同じく悩んでいる方いませんか?

    +10

    -0

  • 1159. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:21 

    >>1153
    マスク外して喋って喋り終わったら顎にかけて、意味不明です。しかもでっかい声で毎日喋って
    クラスターになったらニュースに出るんじゃないかな?ほんと毎日ストレス半端じゃないです

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/09(日) 16:31:50 

    >>1154
    通勤ですすきの通るけど毎日2、3人はノーマスク見る。地下鉄だと意味のないシールドのみの人とか。

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2021/05/09(日) 16:33:00 

    空知管内20代はほとんど成人式関係かな?
    早く市町村発表してほしいわ

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2021/05/09(日) 16:33:49 

    >>1055
    そうそう、そういう学生は「なんか言われたんだけどーwww」とか言って(照れ隠しなのか知らないけど)、絶対変わらない

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2021/05/09(日) 16:33:57 

    石狩42人もすごいね

    +12

    -0

  • 1164. 匿名 2021/05/09(日) 16:35:16 

    >>1039
    よこ
    苦情の電話入れた事何度かありますが、一歳変わりません笑
    学校も本当に指導してくれているのか、本人たちが変わる気がないのか(多分こっち)

    +2

    -2

  • 1165. 匿名 2021/05/09(日) 16:36:36 

    >>1158
    うちも悩んでる
    アフタースクールで習い事させてて、この際その月謝代は捨てるとしてもそれの進度とかもあるだろうし
    あまり休ませすぎたら迷惑かなーとか
    本当は来週行かせたくないけど春のクラス写真撮影もあるしで

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2021/05/09(日) 16:36:45 

    >>794
    スーパーで立ち話?
    一体何処のスーパー?笑
    圧倒的に高校生が迷惑なんだわ

    +3

    -2

  • 1167. 匿名 2021/05/09(日) 16:37:13 

    >>1160
    外でシールドとか見たことないw

    +9

    -0

  • 1168. 匿名 2021/05/09(日) 16:39:31 

    >>788
    同じ人だったりして…
    いつも行ったところをスートリーに上げまくって、お酒浴びるように飲んでる笑
    (ちなみに彼女は30代前半です)
    仕事も忙しいだろうに、その体力にも驚く。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2021/05/09(日) 16:44:06 

    コストコ行ってすごい人混みだったんだけど行ってから10日経って体調変わりないから大丈夫だと思いますか?同居の家族にしか会ってなくてみんな元気なんですが

    +3

    -7

  • 1170. 匿名 2021/05/09(日) 16:47:37 

    >>1159
    このご時世にノーマスク顎マスクな輩って、どこをとっても非常識ですよね!
    マスク外して声もでかいってのうちの会社のおっさんと一緒!コロナ関係なくお前の飛沫なんて受けたくないんだけど!
    明日からまた仕事行くの憂鬱すぎますね…

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/09(日) 17:00:51 

    >>1128
    なんか泣けてきた。こんなふうに若い人を思いやれるお年寄りは昼カラや老人会でマスクもせず大声出してた年寄りじゃなく、きっと気を付けて生活してた人なんだろうに。それに、若い人に譲ってと言ってもその若い人だって遊び回って感染した奴かも知れないのに…
    世の中真面目に正直に生きてる人がバカを見るってことが往々にしてあるけど、コロナ禍でそれを嫌というほど実感してる。

    +31

    -0

  • 1172. 匿名 2021/05/09(日) 17:01:45 

    >>1008
    知りませんでした。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:41 

    でもオリンピックができるなら大丈夫

    +1

    -4

  • 1174. 匿名 2021/05/09(日) 17:10:11 

    >>1117
    私も身近な人ではいないです。子供の学校で違う学年の子1人出たみたいだけどそこから増えることもなかったみたい。旦那発熱してPCR受けたけど陰性でした。

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2021/05/09(日) 17:10:13 

    世界中なのか、日本がなのかわからないけど最初に武漢で感染拡大してyoutubeで武漢の青年が訴えかけてた時の危機感が全然なくなってる気がする。あの時よりもウィルスの威力がパワーアップしてるんだよね。

    +9

    -0

  • 1176. 匿名 2021/05/09(日) 17:10:59 

    >>1169
    無症状もいるんだからそんなの誰にもわかんないよ。人混みに行かなくても感染する人もいれば濃厚接触者でも感染しない人もいる。心配なら簡易検査したら?

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/09(日) 17:12:25 

    そのうち高止まりして徐々に落ち着くいつものパターン

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/09(日) 17:14:31 

    >>1166
    ヨコだけどスーパーで立ち話も見ますよ。久しぶりに会ったんだろうなぁと思って見てます。話し止まらない感じ。もちろんマスクはしてるけどね。

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2021/05/09(日) 17:19:59 

    感染者が増えれば増えるほど
    ウイルスの遺伝子変異が進んでいくんだよね
    武漢型はまだ良かったけど
    今回のイギリス由来然り、インド株しかり
    感染しやすいから取って変わって今は主流に。

    ヒト↔︎ヒト感染する度に遺伝子のスロットが起こるけど、広がりやすく感染しやすいタチの悪い変異が起こるからマズイ。
    もちろん目先の医療崩壊だとか、重症化だって良くないけどね。

    +3

    -3

  • 1180. 匿名 2021/05/09(日) 17:21:24 

    >>773
    先生方が感染予防に神経をすり減らして努力してくれてるのに台無しだよね

    こういう親って学校行事が短縮や中止になるとぶーぶー文句言うんだよな

    +11

    -0

  • 1181. 匿名 2021/05/09(日) 17:23:29 

    >>773
    気にしないならそれでいいけど
    1人で行って欲しいよね

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:56 

    >>1151
    うち挟まれている…オワタ

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2021/05/09(日) 17:28:19 

    マラソンに関わった関係者3000人で体調不良になってるひといるんじゃない?もしくは無症状で広めているとか

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2021/05/09(日) 17:29:33 

    今日ママ友で集まってBBQしてたらしい。大丈夫なのかな
    空知管内

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2021/05/09(日) 17:35:05 

    来週参観日あるんだけど2時間あって最大2時間見てていいらしいけど、大丈夫なのかな
    しかも全学年同じ時間帯でやるし。田舎だけどママさんたち終わったらランチ行ったりもするみたいだよ
    延期してほしいー

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2021/05/09(日) 17:39:57 

    >>1185
    言いづらいかも知れないけど
    学校に意見っていうか要望してみてはどうだろう
    同じような保護者さんは他にもいると思う!

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2021/05/09(日) 17:41:21 

    ほんとランチ会好きな人多いよね
    ランチしてないと死んじゃうの?

    渋谷で路上飲み会してる学生と変わんないよ


    +11

    -0

  • 1188. 匿名 2021/05/09(日) 17:42:52 

    >>1186
    明後日なんだよねー。明日でも連絡来るのを期待してるんです。

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2021/05/09(日) 17:44:37 

    昨日近場の丘に桜を見に行ったら結婚式やってて写真撮影してたわ
    桜の下でピンクのドレス姿きれいだったわ

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2021/05/09(日) 17:45:16 

    >>1188
    そうかー。
    直前でもいいから何とかしてほしいよね!

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/05/09(日) 17:53:39 

    >>1177
    そんなことは皆わかってる
    その高止まりがどこなのか、今回は特に予測できないんだよ

    +3

    -2

  • 1192. 匿名 2021/05/09(日) 17:55:08 

    >>1184
    大丈夫だといいね。

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2021/05/09(日) 18:06:20 

    >>1190
    一年生になったので見に行きたい気持ちと延期してほしい気持ちがあります。北海道全体で感染者増えてるから学校も対策してくれたらいいなぁ

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/09(日) 18:07:23 

    >>776
    いえ、うちの市はまだ病院のクラスターに巻き込まれたのではない人が多いです。最近のは。札幌ほど感染者も多くなく土地も広くないので、個人こそ特定されてませんがどこそこから出たみたいよ〜って噂はすぐに広まります。学校や店舗など。濃厚接触者になりPCR受けて陰性だった人やその家族が話してそれがすぐに広まっています、、仕事休まなきゃいけなかったり学校や習い事休まなきゃいけなかったり、、隠し通せはしないので。
    ただどこそこの誰かまでは誰も言わないですけどね。

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2021/05/09(日) 18:21:09 

    >>1121
    地方とかもう関係なくない!?
    近所の隣の幼稚園などはもうフェイスシールドだったり?そこの幼稚園、すぐにクラスターなりそうね。

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2021/05/09(日) 19:13:31 

    日ハムは今日も客入れて試合してるね
    日ハムとコストコはホント罪深い

    +15

    -0

  • 1197. 匿名 2021/05/09(日) 19:15:16 

    >>242
    情報番組で「札幌から来ました〜」って呑気に東京でインタビュー受けてる女性いたけど、テレビ見てて瞳孔が開いたわ。

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2021/05/09(日) 19:24:06 

    >>1158
    私も悩んでます
    当分、このペースで増え続けるなら怖くて怖くて

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2021/05/09(日) 19:33:40 

    スペインは日本の倍以上の感染者なのにロックダウン解除だからね
    日本の医療体制なら確実に医療崩壊起こすからもう延々解除できないわ
    いつまで続くんだこんなこと

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2021/05/09(日) 19:40:31 

    >>1191
    だからってギャーギャー言ってもしょうがないでしょ、そのうち分かるよ

    +5

    -1

  • 1201. 匿名 2021/05/09(日) 19:44:13 

    >>1080
    ふみや、ごめん

    +7

    -0

  • 1202. 匿名 2021/05/09(日) 19:47:19 

    >>1196
    しかも結構な人が入っている。密になってる席もテレビで見かけて怖くなったわ

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/09(日) 19:48:14 

    >>1171
    ほんとね、私も朝から泣いてしまったわ
    朝まで飲み歩いただの旅行だの風俗で感染した人だの、もしかしたら誰かが譲ってくれた治療かもしれないと思うとやり切れない
    色々考えさせられた番組だったよ

    +14

    -0

  • 1204. 匿名 2021/05/09(日) 19:53:30 


    7人死亡
    7人死亡 "最多更新"505人感染北海道…「成人式後の会食」でクラスター 数百人検査へ(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道は5月9日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された505人(他再陽性1人)中、北海道発表分142人の詳細を発表しました。  9日は7人が死亡(札幌市)、感染者は札幌市で過去最多326


    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2021/05/09(日) 19:54:04 

    岩見沢大変な事になってるしょ。空知管内住みだから不安だわ

    +9

    -0

  • 1206. 匿名 2021/05/09(日) 20:03:54 

    道内の教員です。うちの地域は小中校のタブレットが3月末までに全員分整備完了しました!
    いつオンライン授業の状態になってもいいように準備したいので、早く指導者分のタブレットを整備してください…無いんですよ。

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2021/05/09(日) 20:06:49 

    >>1204
    東藻琴ったら芝桜キレイなとこだよね

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:08 

    >>1206
    この先いつになるかは分からないけれど
    届く予定はあるんでしょうか?

    例えば参観懇談などがあった場合保護者からの声で
    延期や中止になる事はありえますか?

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2021/05/09(日) 20:10:40 

    緊急事態宣言しないのかな

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2021/05/09(日) 20:19:07 

    >>1209
    行政が緊急事態宣言したら
    補償もセットじゃないと筋が通らないので
    すぐにとは行かないのかもね。
    でもここでしないと止まらないだろうな…

    +11

    -0

  • 1211. 匿名 2021/05/09(日) 20:42:00 


    北海道が謝罪会見「成人式後の会食クラスター」職員2人が感染…
    北海道が謝罪会見「成人式後の会食クラスター」職員2人が感染…"計6人"長時間飲酒(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道は5月9日会見を開き、北海道職員2人の感染が確認されたことを発表しました。この職員は9日に岩見沢市で確認された「成人式後の参加者などによる飲食を伴う会合」に参加していたことが判明し、北海道が


    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2021/05/09(日) 20:58:22 

    >>1196
    そんなのテレビで見せられたら危機感なくなるわな‥

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2021/05/09(日) 21:04:49 

    更に増えて500人越えたよ

    やっぱりマラソン何ぞするからだ。

    +5

    -4

  • 1214. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:50 

    これからまだまだ増えるのかな

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2021/05/09(日) 21:49:35 

    岩見沢、北海道の公務員が感染者いたからようやく発表したね。
    400人以上参加して、その家族や職場など濃厚接触者多数らしいね。
    学校とかどうなるのかな。

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2021/05/09(日) 22:03:16 

    岩見沢朝まで飲み会、ノーマスク、回し飲み、カラオケしてたとニュースに出てた

    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:51 

    上川7人って急に増えた というより発表し出した

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:40 

    空知管内は市町村で発表してほしいわ
    まわりに危機感ない人多すぎる

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2021/05/09(日) 23:10:48 

    >>1200
    ギャーギャー言ってないでしょ別に

    +0

    -4

  • 1220. 匿名 2021/05/09(日) 23:11:31 

    >>1195
    フェイスシールド本当に意味ないよ

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2021/05/09(日) 23:19:36 

    >>1088
    いちいちこう言うこと言ってくるやついるよね笑笑
    通じれば良くない?

    +5

    -2

  • 1222. 匿名 2021/05/09(日) 23:24:57 

    イライラしないでー

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2021/05/10(月) 00:34:43 

    >>1169
    10日経って何もなければ大丈夫なんじゃないの?みんな元気なら何も心配することないと思いますが。

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2021/05/10(月) 01:04:43 

    >>1208
    タブレット整備はわからないのです…学校独自で購入したタブレットはありますが、指導者全員分ではないです。指導者用IDやパスワードは全員与えられているので、空きタブレット、欠席した子のタブレットで何とかするしかないです。(ノートパソコンはある)

    昨年の行事中止等は、市町村単位の委員会が決定し、管轄地域学校におりてきました。
    保護者からの要望で行事を延期や中止…というのは、(コロナでなくても)これまで私が勤務した学校ではありませんでした。保護者アンケートは毎年とります。
    行事実施に関しては、学校単位で保護者からの要望を通して決めると「あの時は通ったのに今年はダメなの?」「あっちの学校はよくてうちは?」となるからかもしれません。
    地域、保護者、教職員からの声を学校から教育委員会にあげることはできると思います(というかして欲しい、校長頑張れ)。あとは行政がどう出るかかしら。
    返信が長くなってしまってすみません。

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2021/05/10(月) 08:40:37 

    だって出歩いてる人多いもん


    GW中に車で河原のそば通ったら、禁止の看板の横でジンギスカンやってるファミリーいたよ

    年がら年中ジンギスカンしないと死ぬの?

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/10(月) 10:50:24 

    >>813
    強制的に休止と言わないと、あそこの学校はやってるからじゃあうちの学校も、となるし、レベルにどんどん差がつくので、仕方なくやるかーってなってる学校も多そう

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2021/05/10(月) 10:51:46 

    >>820
    私立の某女子校はオンライン授業を始めるらしいですよ

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2021/05/10(月) 10:54:44 

    >>831
    ウレタンマスク、いい加減そろそろやめてくれないかなーって思う笑
    洗って使えるから経済的にいいのかもしれないし、楽だし、フィットして気持ちいいのはわかるんだけど、そのマスクで大声でお喋りされると不安と嫌悪感しかない

    +9

    -2

  • 1229. 匿名 2021/05/10(月) 10:59:07 

    >>907
    ライラックの香りを思いっきり嗅ぎに行きたかった

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2021/05/10(月) 11:01:09 

    >>880
    中止もしくは延期だよ

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:10 

    >>912
    マラソンは道だけのイベントじゃないからね…

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2021/05/10(月) 11:07:03 

    >>933
    そうそう、私の友人もしばらく札幌に住んでるけど、室蘭ナンバー笑(実家にいるときに免許取ったから?)

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:16 

    >>974
    今年もあそこの学生か…?!

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2021/05/10(月) 11:09:58 

    >>986
    成人式

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:49 

    >>1131
    最近の夜の北24はノーマスクだらけで驚いた…
    仕事でたまたま通ったら、若者5人グループとか、やばそうな男の人とか、みんなノーマスクで、歩きタバコ、大声でおしゃべり…
    走って通り過ぎました、怖かった

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:10 

    >>1068
    帰りの東豊線は地獄です
    たまたま乗り合わせてしまった一般乗客は被害者

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:13 

    >>34
    千葉はロッテ戦、全席指定でシートは間隔を空けての販売でガラガラ。販売数も絞って、予約のみで当日チケなし。他球団も、同様と思ってた。

    そこまでしてるのに、4人掛けのテーブル席でマスク外してずーっと喋りながら飲んでる30〜50代の男女居て、なかなかのバカを見た。

    最寄り駅からの送迎バスや、スタジアム入る時に手指消毒してる意味ないじゃん…

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/05/10(月) 11:17:53 

    >>1088
    札幌だけど、ラッピって言ってた…

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:08 

    >>1088
    ラキピ、初めて聞いたwww

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/10(月) 11:22:09 

    >>1151
    やめてくれ〜〜〜

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2021/05/10(月) 11:24:19 

    未だに並ぶときに距離を取らない人なんなの?笑
    レジでもバスでも、後ろにピッタリくっついて来られると本当嫌だ。少しでも離れたくて私が少し前にずれると、くっついてその人も前に出てくる笑

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2021/05/10(月) 11:26:18 

    >>1168
    >>415
    です。

    追加
    ちなみにその看護師の彼女、オープンした石狩のコストコも行ってました…笑
    自慢げにストーリーに上げてた…やばい…

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2021/05/10(月) 11:28:27 

    >>1196
    日ハムとコストコに行く人は、公共交通機関使用しないでいただきたい

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2021/05/10(月) 12:01:45 

    北海道

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2021/05/10(月) 12:34:27 

    >>1244
    70って…80でも自発呼吸出来なくない?
    治療受けられず入院も出来ず苦しんで死ぬしかないなんて絶句だわ。

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/10(月) 13:00:27 

    >>1245
    70って…死ぬよね。普通に。

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2021/05/10(月) 13:00:48 

    知り合いの子が修学旅行に行くらしいんだけど、北海道ってそれだけ広いってこと?

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2021/05/10(月) 14:19:33 

    結局どこか他人事で
    何故か自分だけは大丈夫と思い込んでる人が
    容赦なくどんどん感染していく

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2021/05/10(月) 17:57:51 

    百貨店休業して欲しい

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/10(月) 22:27:41 

    >>1131
    豊平区でも見かけるよ
    顎マスク学生軍団やノーマスクジョギングおじさん
    地元ではユルく過ごし中央区に行くときは渋々マスクしてるんじゃないかと邪推してしまう

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2021/05/10(月) 23:01:53 

    >>1196
    日ハムもコストコもGW前から道内テレビ各局で特集してたよね
    テレビで紹介してる→行っても大丈夫!ってなる人達がいることを思うと…
    テレビも商売だからしかたないけどね

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2021/05/25(火) 01:34:56 

    こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード