ガールズちゃんねる

ブランド腕時計のサブスク『KARITOKE』 「低料金で楽しめる」と好評!

126コメント2021/05/10(月) 11:25

  • 1. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:40 


    ブランド腕時計のサブスク『KARITOKE』 「低料金で楽しめる」と好評!  –  UPDATE[アップデート] by grape
    ブランド腕時計のサブスク『KARITOKE』 「低料金で楽しめる」と好評! – UPDATE[アップデート] by grapegrapee.jp

    ブランドものの腕時計を、自分に合った料金で楽しめるサブスク『KARITOKE』をご紹介。中古でも手が届かない、憧れの時計を堪能できるかも!



    腕時計のサブスクなんてあるんですね!皆さんだったらどの時計レンタルしてみたいですか?

    +9

    -62

  • 2. 匿名 2021/05/08(土) 10:53:06 

    サブスクってなに!

    +7

    -41

  • 3. あそうかい 2021/05/08(土) 10:53:41 

    なんだかなぁ

    +133

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/08(土) 10:53:42 

    >>1
    カルティエのパクリ感ある名前だな

    +9

    -8

  • 5. 匿名 2021/05/08(土) 10:53:45 

    ダイマ

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/08(土) 10:54:17 

    自己顕示欲強そうなインスタグラマーが利用しそう

    +157

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/08(土) 10:54:25 

    なんでもサブスクかよ

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/08(土) 10:54:34 

    見栄っぱりだらけの世の中じゃ…

    +143

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/08(土) 10:54:52 

    いくら消毒してあって料金安くても嫌だな

    +169

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:12 

    煽り運転の宮崎文夫さんみたいな人が喜んで利用しそう
    (で、返さないとか)

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:26 

    そこまでして身に付けたいかね?

    +117

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:48 

    プレゼントでもらいました♡とか言って写真載せる人いそう

    +136

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:50 

    知らない人がはめてた時計をつけるの、なんだか抵抗あるなー

    +117

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:58 

    うーん・・・

    【casual plan】
    価格:月額4,378円(税込)
    主なブランド:HERMES/BVLGARI/GUCCI/TIFFANY & Co. ほか

    【standard plan】
    価格:月額7,480円(税込)
    主なブランド:BREITLING/Grand Seiko/OMEGA/Cartier ほか

    【premium plan】
    価格:月額10,780円(税込)
    主なブランド:ROLEX/IWC/ZENITH/CHANEL ほか

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:03 

    ざっと見たけど高級時計は置いてないね

    +9

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:06 

    レンタルまでして見栄張りたくないわ

    +88

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:32 

    見てきたけど安くはないよ
    月々支払いするなら自分で買うわ

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:39 

    傷つけたらどうなるの

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:01 

    正直、知り合いが利用してたらちょっと引く

    +41

    -7

  • 20. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:07 

    インスタ蝿が喜びそう

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:20 

    ブランド品て値段に吊り合ってないもんね。
    単なる自己満消費だし。
    それならサブスクも有りかな。

    +7

    -14

  • 22. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:27 

    >>14
    1万のコースもあるんだ
    借りる人すごいな…

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:41 

    貧乏人がメインターゲット?

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:45 

    こういったのって借りパクされないの?

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:05 

    腕を見られる仕事してたら、やってみたいかも

    腕を見られる仕事って何か知らんけど

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:34 

    「借りとけ」と「仮時計」をかけてKARITOKEなのかな

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:40 

    >>22
    いや2万まである


    それでCartierの時計借りる方は頭が悪そう。
    てか最上級は女性向けじゃないね

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:00 

    レンタルだってバレた時に死ぬほど恥ずかしくなるわ

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:04 

    >>25
    高級外車のディーラーなら重宝するかもしれないね

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:09 

    同窓会ある時だけ利用したい

    +10

    -8

  • 31. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:10 

    バッグといい、時計といい
    何なら偽物と すり替えられたり
    しないのかな?

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:13 

    こんなのは経済力が見合った人が身に付けるから価値あるんじゃないの?

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:27 

    高い時計買う前のお試しとかならいいかも。

    時計は実際につけて日常生活してみないと分からないことあるし。

    +69

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:35 

    みんなそんなに見栄張りたいのか

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:40 

    >>24
    そうだよねー。中身だけすり替えたりされそうだよね。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:43 

    ブランドバッグ、ブランド時計、高給車のサブスク
    は首都圏で大人気だよね。
    物凄く成長してる。虚飾の民度に合うんでしょ。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:36 

    >>27
    毎月2万払って借り物の時計するってアホらしい

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:45 

    BBAにはそこまでしてブランドもんをしたい気持ちが分からん。
    好きなブランドの時計あるけど、高級品で買うことは無理だからっていう理由ならまだ良いけど、インスタの為とかただ単に見栄を張りたい子が使いそう

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:31 

    ホストとか、キャバ嬢とかに需要あるわだろうか。一般人が時計色んなの付けてたら逆に怖いよね。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:48 

    万が一壊したらいくら請求されるんだろ

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:51 

    高い時計買うからこそ自分に似合うか試したくない?
    いま出掛けられないんだし私はレンタルで何日か借りてから決められるならそれもアリだと思うけどな

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:02 

    自分が所有してこそ心も満たされると思うから、時計に限らずハイブランドのサブスクは苦手だなぁ。。
    私は去年100万ちょっと出して、ずっと憧れてたシャネルのJ12買ったけど、一年近く経つ今でも家で腕につけてホゥ。。ってしてる。時計自体の造形も勿論だけど、買えるまでお金を貯めた道のりも感慨深いものがあって、これは買った人にしかない感覚だよなあと思う。

    +51

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:20 

    >>14
    ほしい高級時計を実際購入前にお試しで使ってみるならいいかも
    1ヶ月だけ借りるとか出来るなら需要ありそう
    利益出るかはわからないけど…

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:46 

    オーナー
    私は現金で買ったのにー悔しい!

    所有する歓びがもはや無くなるから、
    売れなくなるでしょ、

    まあ高級時計も無金利キャンペーンで
    分割してる輩が大半で、
    リースと変わらないけど。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:55 

    >>2
    BL,サブたちのスクールだよ。

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:39 

    >>31
    毎回鑑定する。

    その手間をなくせたらもっと安くなるけどね

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:40 

    低料金で楽しめるってあるけど、
    高級時計店の店員が言ってたけど、
    ほぼほぼローンだよ、無金利の。
    クルマも残クレじゃん。
    金が無くても買えるから、
    世の中高級車や高級時計だらけなんじゃん。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:29 

    婚活で年収詐欺男が利用しそう

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:59  ID:M1M1TZjqRI 

    >>31
    最初から偽物だったりして

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:16 

    >>27
    私は時計に興味がないから何の魅力も感じないけど需要がない、アホらしいとは思わない

    儲かるのかは知らんけど需要は高そうよ。
    今無駄にロレとか高いし

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:18 

    >>3
    おっお金持ち??と思ってた人が
    実はバイトでカツカツとか萎えるよね

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:48 

    高級腕時計に価値を感じないからどうでもいいけど(借りとけ)とも受け取れるネーミングが受付ない

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:28 

    否定する気はないんだけど
    毎月二万払うなら
    毎月二万+αで自分の時計買った方が良さそう

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:47 

    >>1
    しょぼい時計ばかり!
    パテックやピゲなら利用してた

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:39 

    安い時計ばかりなのは敢えて?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/08(土) 11:13:53 

    もはや現金で買ってる人の方が遥かに少ないよね、
    クルマも家も高級時計も。
    いんじゃないかな?
    それだけブランドの所有価値がどんどん下がってるってだけだから。
    メーカーも儲かるならそうするし。
    メルセデスとかもサブスク始めたしね。オーナーはイラっとするかもだけど。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:19 

    >>36
    東京で見栄張りたい田舎から出てきた人向けサービスね
    東京で民度低いのはほぼ100%田舎者だから

    +5

    -10

  • 58. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:33 

    お金出してコピー品買うバカもいるし、見栄張りでもサブスクならまとも

    私は利用しないけど

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:01 

    >>8
    ポ・・・ポイズン?

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/08(土) 11:20:03 

    >>10
    KARITOKEがKARIPAKUに

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:07 

    >>56
    メーカーが儲かるとは思えないけどね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:57 

    >>1
    偽物と取り替えられそう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:14 

    >>13
    知らない人がなめてた時計って読んでしまった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:48 

    そのうちブランド品してたらサブスクだって
    笑われる時代が来んのかね?
    資本主義って恐ろしいよね。
    だからヨーロッパは顧客を選ぶのかな?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:56 

    >>62
    シリアルとか控えてあるでしょ流石に

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:14 

    ブランドって自分のお金で買うから意味があるというかレンタルしてまで付けたいと思わない。
    でもファッションや流行りとかとして色々楽しみたい人には需要ありそうだよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/08(土) 11:30:31 

    資金力のある業者が買い占めて
    貸したり転売したりするから、
    市場に出回らなくなって高騰して
    個人が買えなくなってローンや賃貸やらで借りまくるから、
    さらに業者が資金力つけて買い占めて、
    余計に土地が無くなるんでしょ、都内は。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:46 

    時計だけ高い付けてても、雰囲気でお金あるかってバレる気がするんだけど。
    取り繕ってもちゃんと買った人のようにはなれないって思ってしまう。
    借りてまで高級時計付けたいとか思わないなぁ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:48 

    >>1
    マッチングアプリで自分を本当より大きく見せたがる人が利用しそう
    持ち物じゃなくて人間性を見る時代だね

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:52 

    >>51
    一時的に金持ってるふりができるし結婚詐欺とかマルチの勧誘とかに悪用されそう

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/08(土) 11:35:57 

    >>4
    借り時計
    でしょ?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/08(土) 11:37:59 

    >>6
    鞄もそうなのかな。やたらとHERMESの鞄見るんだけど収入ありそうに見えない胡散臭い人が多いんだよね。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/08(土) 11:38:32 

    >>56
    あなたの周りはそうなのかもしれないけど、私の周りにはそれらを借りてる人なんて皆無だよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:24 

    サブスクリプション!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:29 

    失くしたり傷つけたりしたらどうするんだろ?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/08(土) 11:50:15 

    >>68
    この写真のは高級時計ではない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/08(土) 11:54:54 

    >>3
    名前欄w

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/08(土) 11:54:55 

    サイズ調整とかどうするんだろうね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/08(土) 12:01:06 

    デジタルデータや食べ物のサブスクは良いけど、服とか、こういうのは嫌だな・・・

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/08(土) 12:02:46 

    >>36
    なんか日本人ぽくない感性なんだよなあ
    中華とか半島のそれに近いけど最近の若い子ってあっちよりなんだろうな。
    見た目もほんと似てきた。
    拝金主義とか中身が伴わないメンツとか見栄とか、本来多くの日本人には合わない価値観がどんどん大きくなっていって飲み込まれていく感じがする

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2021/05/08(土) 12:05:17 

    >>56
    アジア圏に住んでたけど、街中にメルセデスが多かった
    日本より勢いある!経済発展してるなんて言われてたけど実際はリースが大半
    ブランド価値ってもはやなんなんだろうね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/08(土) 12:06:00 

    酒のサブスク作ってほしいわ。
    月々4000円くらいで毎週好きな銘柄の少量タイプをお届け(全国からお取り寄せ)とかだったら加入するわ。スーパーで売ってないのもあるし、通販で大きいの買って失敗だったら嫌だし。色々試したい。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/08(土) 12:06:28 

    >>65
    外国人窃盗集団にやられて国外でられたら終わりだよ
    保険あるとは言え性善説ありき

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/08(土) 12:13:48 

    毎月高い時計をコロコロ変えてると
    普通にどうした?ってなるけどな

    腕時計は同じ物を長く使うイメージだからな。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/08(土) 12:17:18 

    そこまでしてブランドの時計つけたい人がいる事が不思議

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/08(土) 12:18:13 

    >>50
    私もそう思う。
    時計って、高い物は高いから、試しに使ってみてから決めるのもありだと思う。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/08(土) 12:19:23 

    バッグと一緒で人気のある高級なのは貸出中で、いつまでたっても借りられないんじゃないの?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/08(土) 12:21:29 

    >>69
    時計だけで判断するのもどうかと…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/08(土) 12:27:00 

    みんな共有でいいよ
    資源は有限なんやし

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/08(土) 12:33:43 

    >>80
    メンツとか見栄は若い子より4.50代の方が強くない?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/08(土) 12:43:17 

    >>47
    じゃん

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/08(土) 12:56:29 

    ヴァシュロンコンスタンタンくらいの時計なら一回はつけてみたいけど、
    CHANELとかCartierとかレンタルしてまでつけたいか??

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/08(土) 12:59:08 

    >>1
    例えばこの借りる時計とブランドバッグのレンタルとワンピースのレンタルとかなら
    結婚式呼ばれたときとかで使えると思うけどなー

    コロナ禍でほとんど必要なくなったけど、それまででも
    ワンピースとバッグの出番ってせいぜい年に2回くらいだったから、買っても全然着てないわ
    普段着ないし…

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/08(土) 13:16:13 

    精巧な偽物とすり替える奴いそうだね。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/08(土) 13:18:15 

    >>43
    でも借りたいモデルはもれなく貸し出し中で借りられなくて、月会費だけボラれるというのが現実

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/08(土) 13:29:12 

    旦那がこれに時計をめっちゃ貸し出してる。
    そこそこ儲かってるみたいだから、借りる人多いんだろうね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/08(土) 13:32:21 

    盗難に遭ったフリしてパクる奴がいそう

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/08(土) 13:39:07 

    スーパーコピーとすり替えられて転売されてそう

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/08(土) 14:15:46 

    >>48
    全く同じこと思ったw
    これって本当は金持ちじゃないけど、金持ちに見られたい人が使うサービスだよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/08(土) 14:31:49 

    借金して身につけるよりかは堅実でよろしんじゃないの。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/08(土) 14:33:36 

    Googleの口コミがなかなか興味深いね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/08(土) 14:33:38 

    >>82
    それいいですね!楽しめそう♡

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/08(土) 14:47:04 

    >>27
    最上級コースでも金無垢とかの高級モデルはないんだね…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/08(土) 14:48:22 

    >>82
    月々4000円で毎週は無理でしょう。
    送料だけでそれに近い額がかかるよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/08(土) 14:53:17 

    >>72
    鞄レンタルのサブスクあるよw
    時計と鞄をレンタルして偽金持ちいっちょ上がりw
    ちなみにハイブランドの服のサブスクレンタルもあるし、高級車もある。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/08(土) 14:57:43 

    >>33
    まだ借りてないけど、旦那が時計買う前に日常で試したいって言って登録してた。ちょっと借りてみて、やっぱり時計はいらないと思えば買わなくて済むし悪くないサービスだと思う。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/08(土) 15:06:54 

    >>68
    時計だけにお金を掛ける超節約家もいるかもしれない
    たとえ借り物だと分かっていてもいいものを身につけている人に対する評価は上がるって研究あるみたいだよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/08(土) 15:12:00 

    ハイブランドの物ってまずは買ったことで満足して
    実際は使い勝手が良くなくてもそれ込みで愛着が湧くものだと思う。
    使い回しでいい人は着けてる自分に酔ってるのかな。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/08(土) 15:13:12 

    >>106
    >>33
    日常で試すも何も、腕時計は普通に試着すれば分かるけどね。
    腕時計は一般的な使い方関しては特に大きな差がないから。
    腕時計自体いるかいらないかを判断するためなら、安いやつ買って使ってみればいいだけだし。
    結局は見栄を張りたいだけの人が使うってことかと。

    +1

    -9

  • 110. 匿名 2021/05/08(土) 15:15:57 

    >>70
    それだけじゃなくて婚活に使う人もいるかも。
    高収入バラキャリやらお嬢様のフリしてハイスペック男性を捕まえる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/08(土) 15:32:36 

    >>33
    具体的に腕時計を日常生活で使ってみないと分からないことって何?

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2021/05/08(土) 15:40:32 

    在宅の時代にどうしたんだろうと思っちゃった。
    どんなシーンでこのサービス使うんだろう。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/08(土) 16:56:42 

    >>14
    それなら、気に入った時計を分割で買った方がいいな。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/08(土) 17:05:20 

    >>111
    ないよねw
    貧乏な見栄っ張りが言い訳してるだけw

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2021/05/08(土) 17:07:24 

    >>106
    腕時計がいるかいらないかは安い時計買ってつけて生活してみれば分かるよね?
    安い時計はつけたくないけど、とりあえずで高い時計を買う余裕がないというなら、やっぱりただの見栄じゃんw

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2021/05/08(土) 17:31:43 

    >>103
    プラチナデイトナの1000万のやつ借りたいな
    別料金とか預け金とか要求されそう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/08(土) 18:06:48 

    >>76
    >>14で値段とメーカーがあったので

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/08(土) 18:33:24 

    >>109
    >>111

    私は重さが気になる。
    試着では重さを感じなくても、パソコン使ったり食事するときに気になったり、一日中着けていたら重いと感じるかもしれない。

    それに、過去にデザインが気に入って買った時計が、実際に使ってみるとフェイスが見づらく感じたことがあったから。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/08(土) 19:23:25 

    >>33
    私もそれでいいと思ったけど見栄だって批判が多いね
    腕時計が欲しくて色々眺めてるけど
    文字盤の形や色、ベルトなどのデザイン、サイズでずーっと迷ってるから
    決まった期間でいくつか試して
    自分にどれがぴったりくるか把握してから買えるならいいな

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/08(土) 21:02:40 

    カバンは用途によって利用する人がいるのは想像できるけど、時計はイメージわかない。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/08(土) 22:13:31 

    >>14
    一万円を一年貯めてXCでいいやと思う庶民の私…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/08(土) 22:15:17 

    >>27
    何百万何千万もする時計ならともかく、地道に2万円を貯金すればカルティエやティファニーの低価格モデルなら2年もせず買えるのにね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/08(土) 23:28:06 

    一見、高級品を身に纏ったお洒落な人でも、その人が社会的に成功していない人だと分かると虚しく見える。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/08(土) 23:42:19 

    >>118
    時計の重さや見やすさが重要ならブランド品じゃなく初めからそれ重視で時計選べば良いじゃない。

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:29 

    サブスク=インスタ映えの見栄張り
    にしか見えない。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:30 

    >>11
    ブランドバッグのサブスクもだけど、私みたいな優柔不断が1日お試しで待つのには良いサービスかと

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。