ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

14485コメント2021/06/07(月) 10:32

  • 13001. 匿名 2021/05/08(土) 15:51:53 

    >>12703
    なぜガル男であることを公表したw
    (別にコメントの趣旨は男でも女でも全く関係なさそうなのにw)

    +25

    -2

  • 13002. 匿名 2021/05/08(土) 15:53:11 

    >>12993
    沈むまでにこんなに時間があるのに
    助からなかった人がたくさんいるんだな
    救命ボートの数が足りなかったのか

    +48

    -0

  • 13003. 匿名 2021/05/08(土) 15:56:38 

    >>12778
    このコメント見て、当時「ディカプリオ」の事「デカプリオ」って言って周りの人達にすごく馬鹿にされたの思い出したw

    +27

    -2

  • 13004. 匿名 2021/05/08(土) 15:57:56 

    >>8576
    そんな時ほど堂々とするのよ!!
    絶対動じてはだめ!
    トイレに立つとかスマホ見るとか絶対だめよ

    +38

    -0

  • 13005. 匿名 2021/05/08(土) 15:58:03 

    >>55
    ここの実況見てて、吹き替えが好評だったから字幕から一瞬変えたけど特にローズの声がダメ。昔友近となだぎ武がやってたのみたいだった。
    即戻したわ。

    +29

    -6

  • 13006. 匿名 2021/05/08(土) 15:59:00 

    第一候補のリヴァーフェニックスでもイメージ合うね

    +20

    -0

  • 13007. 匿名 2021/05/08(土) 15:59:26 

    >>12988
    下世話だけど勿論ペイできたよね?
    まぁできてるか

    +4

    -0

  • 13008. 匿名 2021/05/08(土) 16:00:32 

    >>13007
    こんだけヒットして24年経つ今でも名作とされてるんだから
    黒字だと思うけどどうなんだろう?

    +49

    -0

  • 13009. 匿名 2021/05/08(土) 16:00:50 

    >>11185
    そうだそうだ!納得

    +1

    -2

  • 13010. 匿名 2021/05/08(土) 16:02:20 

    エンディングでみんなで拍手される場面で婚約者が柱の影にいたらホラーだね

    +28

    -0

  • 13011. 匿名 2021/05/08(土) 16:03:06 

    >>10045
    え、最高じゃないですか作品名まで書いてくださいよー

    +1

    -4

  • 13012. 匿名 2021/05/08(土) 16:04:30 

    >>12136
    私も、今まで誰にも言わずにいたタイタニックとジャックの話をした事と、何があっても必ず生き抜くという約束を果たしたから、ジャックとの唯一の接点である宝石を彼が眠る場所に返したんだと思う。

    後は、もうそろそろ私もあなたの所に行くねっていう合図の意味もあったのかなーって。

    ここの場面は色々な解釈が出来るよね!
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +82

    -0

  • 13013. 匿名 2021/05/08(土) 16:05:31 

    あたしキャルそんな嫌じゃないんだけど変?
    ジャックは知り合ったばかりで将来を考えた決定的な発言とかとくにないし
    君の好きなものはなんでも与えるって言ってくれるし、心を開いてほしいとか言ってくれて
    尊敬しろってモラハラっぽいけど、あそこまで怒鳴りたくなるくらい腹立つことローズはしてるよね
    妻同伴を途中でいなくなる、男と隠れて会う
    部屋に連れ込む
    けっこうやばいよねローズ

    +63

    -7

  • 13014. 匿名 2021/05/08(土) 16:06:27 

    >>12820

    自分で操縦していての墜落だからねえ…。音楽家が何でそんな専門外かつ危険なことを…と当時思ったよ。
    この人の音楽で一番は個人的にはフィールドオブドリームス。アカデミー賞にもノミネートされた。

    +11

    -1

  • 13015. 匿名 2021/05/08(土) 16:06:50 

    >>13010
    船が沈んで亡くなった人のみだから
    キャルは乗船出来ないわよ

    +34

    -0

  • 13016. 匿名 2021/05/08(土) 16:07:57 

    >>12978
    当時ヒロイン太いって散々言われてたよ
    胸元が寂しいと大きなブルーダイヤ、青き海の心だっけ?は似合わないよね
    デコルテあばら浮いてたら貧相になるならちょうどいい太さ

    +44

    -1

  • 13017. 匿名 2021/05/08(土) 16:08:43 

    ≫12898

    字幕がイェ〜イ‼︎のところで、ヒーハーって言ってたよ!

    +3

    -0

  • 13018. 匿名 2021/05/08(土) 16:08:57 

    >>1717
    似てる!下まつ毛かなあ〜?

    +3

    -0

  • 13019. 匿名 2021/05/08(土) 16:09:55 

    >>13017
    >>12898

    +0

    -0

  • 13020. 匿名 2021/05/08(土) 16:10:27 

    >>1737
    髪は、沈没したのかな?

    +14

    -0

  • 13021. 匿名 2021/05/08(土) 16:11:33 

    ローズがデブと思う人は芸術に興味なくてガリガリに巨乳のアニメばっかり見てる人かな
    古代ギリシャもルネサンス時代も1912年当時の近代も裸婦画や彫刻はぽっちゃりしてるから、西洋は昔からローズくらいが健康的で綺麗っていう価値観だと思う
    マリリンモンローも日本人から見たらデブって言われるんだろうね

    +45

    -4

  • 13022. 匿名 2021/05/08(土) 16:12:02 

    >>13013
    キャルは悪い人じゃないと思うよ!
    でも、ローズとの相性が最悪過ぎただけ(笑)

    ローズは与えられたものじゃなく、自分で掴み取るタイプだから、キャルのありがたみが分からないんじゃないかな?
    (笑)

    キャルもキャルでジャックと違ってお金以外に自分に自信がなさそうな人だったし。

    ローズがローズママだったら相性バッチリだったかも(笑)
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +103

    -1

  • 13023. 匿名 2021/05/08(土) 16:12:14 

    >>1766
    山梨県の河口湖オルゴールの森では?

    +7

    -0

  • 13024. 匿名 2021/05/08(土) 16:12:32 

    蒼き海の心、手頃な小さい版出してくれないかな
    可愛いデザインだよね欲しいな

    +7

    -0

  • 13025. 匿名 2021/05/08(土) 16:12:43 

    >>13013
    キャルは嫌な奴じゃん
    ジャックとローズをまとめて射殺しようとするし最後三頭客室の女の子の身内のフリしてボートに乗り込むからねw

    +50

    -1

  • 13026. 匿名 2021/05/08(土) 16:12:57 

    >>12885
    ないらしいよー録画したからBlu-ray焼こうかな

    +1

    -1

  • 13027. 匿名 2021/05/08(土) 16:13:12 

    >>13019
    すみません、テレビなので、Huluではありませんが。

    +0

    -1

  • 13028. 匿名 2021/05/08(土) 16:13:59 

    >>13011
    太陽と月に背いて、かな?
    見たことないんだけど

    +8

    -0

  • 13029. 匿名 2021/05/08(土) 16:14:13 

    ローズの天真爛漫な世間知らずのお嬢様って感じがケイトにとても合ってる。
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +54

    -0

  • 13030. 匿名 2021/05/08(土) 16:15:52 

    >>13013
    価値観の違い
    ローズは当時の女性にしては前衛的な考えだったからあえて反抗的な態度とってたし、母親見てうんざりもしてるから冒頭で自殺まで考えようとしてた
    死にたいくらい嫌なんだしねぇ…相性だとは思う
    あとキャルは後半普通に嫌なやつ

    +56

    -1

  • 13031. 匿名 2021/05/08(土) 16:19:02 

    当時は、あんな感じのふくよかな体型=裕福な身分、て感じだったんだよね?美味しいものたくさん食べられるから。ケイトで良かったと思う。
    細いモデルさんみたいな女優さんじゃなんか違う。
    現代版、とかならそれでもいいだろうけど。

    +39

    -0

  • 13032. 匿名 2021/05/08(土) 16:19:05 

    ローズは賢い女性だったよね

    +20

    -0

  • 13033. 匿名 2021/05/08(土) 16:19:19 

    キャルは後半 中々のクズっぷりを発揮するから

    +17

    -0

  • 13034. 匿名 2021/05/08(土) 16:19:31 

    >>13011
    横だけど、太陽と月に背いて です
    詩人ランボーとヴェルレーヌの愛の逃避行のお話 実話を元にしたもの
    個人的にこのディカプリオが一番美しいと思う
    いわゆる腐女子ではないけど凄く好きな作品

    +14

    -0

  • 13035. 匿名 2021/05/08(土) 16:20:50 

    前半の華やかさと後半の絶望感の差が半端なく、後半早く見たいけど見たくないような…
    本当に素敵な映画だわ

    +7

    -0

  • 13036. 匿名 2021/05/08(土) 16:21:10 

    >>13008
    ググったら相当つぎ込んでも黒字出したみたいね
    世界興行収入3位?で21億ドルだからもう桁がすごすぎるw

    +23

    -0

  • 13037. 匿名 2021/05/08(土) 16:21:14 

    ローズをふくよかふくよか五月蝿いわ
    レオナルドファンが嫉妬してケイト叩くためにふくよか言い始めたのが元だし、何十年も体型ディスられるケイト可哀想

    +24

    -1

  • 13038. 匿名 2021/05/08(土) 16:21:46 

    小学校高学年の時に映画館で母親とみたな。
    パンフレットも買ってもらった。
    まだ実家にあるかな。
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +41

    -0

  • 13039. 匿名 2021/05/08(土) 16:22:00 

    >>13024
    レプリカのなら売ってるよ(怪しいサイトとかじゃなくて)
    1980円くらいでwww

    +15

    -0

  • 13040. 匿名 2021/05/08(土) 16:22:19 

    >>13035
    気になっちゃって昨日サブスクで見たんだけどつらかった…何回見ても辛い後半

    +7

    -0

  • 13041. 匿名 2021/05/08(土) 16:22:49 

    やっぱり90年代の作品いいよね
    面白いもっとみたいな

    +20

    -0

  • 13042. 匿名 2021/05/08(土) 16:24:18 

    >>12987
    直接描写はないけど、船が2つに割れる部分のデッキにいたので落ちたかと
    未公開シーンのせいで顔が血まみれだから、初めはその人がラブジョイとわからなかった

    +9

    -0

  • 13043. 匿名 2021/05/08(土) 16:24:33 

    >>13041
    タイタニック見て昔の見たくなったけど何がおすすめ?
    恋愛系がいいな〜最後辛すぎる…
    下の層のパーティーの楽しそうなローズとジャックが好きなのよう

    +8

    -0

  • 13044. 匿名 2021/05/08(土) 16:24:48 

    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +42

    -0

  • 13045. 匿名 2021/05/08(土) 16:24:52 

    やっぱタイタニックを超えるラブストーリーってないよね

    +36

    -0

  • 13046. 匿名 2021/05/08(土) 16:25:39 

    Wiki見ると、映画に出てきた人物のモデルがいたみたいで読み漁っちゃった。
    どっかの成金が若い子と不倫の末デキ婚、みたいなのとか、楽団員さんとか、聖書読み続けた牧師さんとか、女のフリしてボート乗り込む人とか。
    まぁそれを見て物語作ったんだろうけど、Wikiおすすめです。
    タイタニックの詳細から、生存者や亡くなった方の個人のWikiに飛んだりできて、ほほー!て思っちゃいました。

    +18

    -0

  • 13047. 匿名 2021/05/08(土) 16:26:06 

    >>13022
    ケイトほんと綺麗だなあ
    部屋着も素敵だよね

    +36

    -0

  • 13048. 匿名 2021/05/08(土) 16:26:49 

    コークサン映画の 船と氷山 のパクリじゃねーか!

    +1

    -1

  • 13049. 匿名 2021/05/08(土) 16:27:20 

    >>3
    最近ふと、タイタニックみたいなと思っていたところでした!!
    リクエストありがとうございます!

    +2

    -0

  • 13050. 匿名 2021/05/08(土) 16:27:42 

    >>12111
    私も若い頃、そこ分からなかったよ
    「ひゃっ」とか、まるで落としたような声だすしw

    +9

    -0

  • 13051. 匿名 2021/05/08(土) 16:28:33 

    >>12927
    自己レス
    実際はサファイヤのネックレスだったらしい
    ブルーダイヤモンドじゃなかった ごめん

    +3

    -1

  • 13052. 匿名 2021/05/08(土) 16:28:49 

    >>13011
    太陽と月に背いて
    レオ様の裸が美しい。不倫なんだけど、奥さんとレオがヴェルレーヌ?を奪い合い
    どっちも引かないのが面白い。旦那がもう二人の間をフラフラして。
    しかも実話。男同士のエロシーンなのにきれいだよ。
    モデルのランボーとヴェルレーヌのエロすぎる恋文が有名らしい。

    +21

    -0

  • 13053. 匿名 2021/05/08(土) 16:29:05 

    この時のローズが美しくて好きです。
    乗客を落ち着かせるためか、SOSのためか忘れたけど、花火みたいなのボンボン上がってるとこ。
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +98

    -1

  • 13054. 匿名 2021/05/08(土) 16:30:22 

    アンドリュースさんが凄い好き
    逃げ出したイズメイと大違い

    +44

    -0

  • 13055. 匿名 2021/05/08(土) 16:31:41 

    >>6555
    浜ちゃんと松ちゃん母ね

    +0

    -0

  • 13056. 匿名 2021/05/08(土) 16:31:44 

    >>7361
    あ、それもあるのか、何か納得した

    以前見てた時に、
    溺れるほどの状況ではなくとも、
    結構長い間、水の中で活動してて

    ジャックが、全身をナイフで刺されるほど冷たい、と言ってたから、
    確かローズなんて超薄着だったのに、
    すねや膝の高さの水でも、相当冷たかったろうし、
    ジャックを助ける時に、ほぼ全身水に浸かってしまってたから、
    濡れた服を着ているのも、相当冷たいはず…

    気温もそうとう低いはずだし、
    すぐに体温を奪われるのでは…て思った事があったんだよね…

    なるほど、
    何回見ても面白いし、その都度見えるもの違ったりするし、
    ガルで、色んな人の意見見れるのも、凄く参考になる

    +33

    -0

  • 13057. 匿名 2021/05/08(土) 16:31:49 


    ジャックとローズが乗り込む車に薔薇が二本飾ってあって気になって調べたら、二本の薔薇には”2人だけの世界”って意味があるらしい。

    製作側がそういう意味で演出していたかわからないけど1人で興奮した。笑

    +65

    -0

  • 13058. 匿名 2021/05/08(土) 16:33:18 

    >>13044
    映画見てる時わからなかったんだけど、
    レオ様が180cm以上の高身長なら、
    ケイトも女性では結構高身長なんだね

    +12

    -0

  • 13059. 匿名 2021/05/08(土) 16:33:27 

    >>12978
    そうなんだ。鎖骨浮いてなかったからかな?でもあのくらいの方が絶対素敵だとおもう。
    ガリガリにあの宝石は痛々しいよ。

    +31

    -1

  • 13060. 匿名 2021/05/08(土) 16:33:36 

    実はタイタニック号は女性と子供は全員ボートに乗れたんだよね…
    人数的に女性と子供全員乗せても男性も少しは乗れるはずだった

    +1

    -6

  • 13061. 匿名 2021/05/08(土) 16:34:20 

    タイタニックなんか見たことないしこれからも見ることはない

    +0

    -28

  • 13062. 匿名 2021/05/08(土) 16:34:25 

    全く関係ないけど、映画に黒人さんやアジア人は全く出てこないよね?
    実際は黒人さんやアジア人も乗ってたのかな?
    日本人が一人乗っていて生還したのは知ってる。

    +10

    -0

  • 13063. 匿名 2021/05/08(土) 16:36:17 

    今回、久しぶりに観てローズが大好きになった
    聡明でお茶目で明るく芸術や文学に造詣の深い素敵な女性
    ジャックが夢中になってまた会いたくなるのすごくわかる
    一緒にいて楽しそう
    でも婚約者は内面を見てなかった

    +51

    -0

  • 13064. 匿名 2021/05/08(土) 16:36:23 

    >>28
    アマプラも石田彰さん?

    +0

    -0

  • 13065. 匿名 2021/05/08(土) 16:36:38 

    >>13058
    169センチと出てきたよ。

    +5

    -0

  • 13066. 匿名 2021/05/08(土) 16:37:12 

    >>7514
    改めて、きれいだよね~
    色白で肌のきめが細かくて、まるくてきれい

    あと、お腹に腹筋の様に縦線が入ってる
    ちゃんと、胸やおしりにボリュームがあって、
    お腹はほどよく締まってるなんて

    ホントきれいな体、羨ましい

    +52

    -0

  • 13067. 匿名 2021/05/08(土) 16:37:27 

    >>12141
    北村一輝を初めて見た時、この顔の人ほかにも知ってるぞーと考えたらキャルだった。

    +17

    -0

  • 13068. 匿名 2021/05/08(土) 16:38:36 

    >>13043
    ケイトが出てる『いつか晴れた日に』っていう映画がすごくいいからお薦めです!
    若い頃のヒューグラントも出てます。

    +17

    -0

  • 13069. 匿名 2021/05/08(土) 16:39:26 

    >>548
    オマエは詐欺師だろ
    引っ込んどけマジで

    +15

    -0

  • 13070. 匿名 2021/05/08(土) 16:40:45 

    タイタニック2012って面白いの?

    +0

    -0

  • 13071. 匿名 2021/05/08(土) 16:40:56 

    >>12983
    その後戸籍とかどうなったんだろ?と気になったわ…
    昔だから別人名乗ればなんとでもなったのかな?

    +5

    -0

  • 13072. 匿名 2021/05/08(土) 16:41:24 

    >>8550
    公開当時は、まだ子どもだったから、
    ローズがめっちゃ年上のお姉さんで、
    ジャックが年下の男の子なんだと思ってた

    ガラスが曇るのも、何故なのかわかってなかった

    +12

    -0

  • 13073. 匿名 2021/05/08(土) 16:41:31 

    >>13062

    映画の最初の方、ジャック達がタイタニックに乗って興奮しながら部屋に向かっている時にちらっとアジア人らしき人がいました。

    髪を紐で縛って眼鏡をかけて本を読んでいる人

    +29

    -0

  • 13074. 匿名 2021/05/08(土) 16:41:37 

    >>13068
    ありがとう!ヒューグラントも好きだから見てみる!

    +3

    -0

  • 13075. 匿名 2021/05/08(土) 16:43:16 

    >>13012
    〝もうそろそろ私もあなたの所に行くねっていう合図の意味もあったのかなーって〟
    ジャックとの約束を果たして長生きして、あのタイタニック号に乗客名簿には記載されていないけど確かにジャックという人物が乗っていた事も伝える事が出来たから思い残す事なくジャックの元へいけますよね。
    ラストシーンで、夢の中で乗客の皆んなから祝福されている幸せな2人をみせてくれて良かった。

    +46

    -1

  • 13076. 匿名 2021/05/08(土) 16:43:41 

    >>13043
    恋愛系ならキーラ・ナイトレイの【プライドと偏見】という映画が最高です。

    衣装も素敵だし、映像が本当に美しいですよ。

    +9

    -0

  • 13077. 匿名 2021/05/08(土) 16:44:15 

    こんな安っぽい映画を見て感動して涙を流す人間って愚かに思うわ

    +0

    -33

  • 13078. 匿名 2021/05/08(土) 16:44:24 

    >>13043
    キャメロンディアスが好きで作品よく見てた
    マスク、普通じゃない、ベストフレンズウェディングあたりお勧め
    あと2000年代だけどローズ役のケイトウィンスレットも出てるホリデイもお勧めします見てみてね!

    +9

    -0

  • 13079. 匿名 2021/05/08(土) 16:44:55 

    >>13071
    アメリカには戸籍はないよ
    まあローズはイギリス人だけど

    +10

    -1

  • 13080. 匿名 2021/05/08(土) 16:46:35 

    当時中学生でこの映画見た時ジャックが死んでしまったのがショックで数日放心状態で落ち込んだっけ。その時テレビでおすぎピーコのどっちかが女の方が肉付きいいんだからお前が海に浸かれって言ってたのをそうだそうだと思ったものです。

    +2

    -11

  • 13081. 匿名 2021/05/08(土) 16:47:40 

    24年前か
    人生は映画のようには
    生きられないわね……

    +19

    -0

  • 13082. 匿名 2021/05/08(土) 16:47:40 

    >>13077
    そんな映画の否定をするためわざわざトピ開くって愚かに思うわ

    +19

    -0

  • 13083. 匿名 2021/05/08(土) 16:48:07 

    >>13076
    >>13078
    ありがとう!
    明け方にフルで見終わって目が腫れたから笑えるのもいいね
    来週も実況くるけど映画実況で好きそうなの見てると教えてくれるのがありがたいわ

    +5

    -0

  • 13084. 匿名 2021/05/08(土) 16:49:20 

    >>13053
    ちょっとスローモーションのような撮り方、見下ろすジャックの表情、ふと周囲を見ると父親と離れて泣く子供…
    全てが完璧すぎるシーンですよね。

    +45

    -0

  • 13085. 匿名 2021/05/08(土) 16:50:01 

    >>1
    これ当時試写会当たって見たけど私や回りの人達が船が沈没した後、イカダでデカプリオだけ海に入った状態で女はイカダに乗った状態を見て『替わってやれよ』という言葉が飛び交ったわ

    +2

    -0

  • 13086. 匿名 2021/05/08(土) 16:50:10 

    >>13013
    わかる。もちろん人見下したりモラ男な一面はクソなんだけど、自分が好きになった婚約者は高価なものをプレゼントしようがいつまでたっても自分には懐かず反抗的な態度ばっかり取られて、挙句豪華客船での旅行中に若い男とイチャコラして裸の絵を当てつけに見せつけられたり駆け落ちする!みたいな態度ばっかり取られたらそりゃ銃ぶっぱなしたくもなるよね。
    ジャックと形は違うけどそれだけローズを愛してたってことだよね。最後も甲板でローズのこと探してたし。

    +51

    -1

  • 13087. 匿名 2021/05/08(土) 16:51:04 

    >>7978
    城島茂みたいだ!

    +2

    -5

  • 13088. 匿名 2021/05/08(土) 16:51:12 

    >>1
    ディカプリオをみたあとに、ゴリラ旦那を見て落差に泣いては。

    +6

    -0

  • 13089. 匿名 2021/05/08(土) 16:51:58 

    >>13077
    安っぽい映画で涙する純粋さって貴重なのよ。失ったら戻らないのよね。せめて温かい心を持って

    +24

    -1

  • 13090. 匿名 2021/05/08(土) 16:52:50 

    >>7978
    というか、それか正常な思考の男性です。
    レオ様は選べるから自ずとそうなるだけ。
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +11

    -2

  • 13091. 匿名 2021/05/08(土) 16:52:55 

    ディナーに招待された翌朝1等船客のエリアにジャックが入っていって「アンドリュースさん」って声掛けた時にアンドリュースさんは偏見なく「やぁジャック」と笑顔で答える彼の人柄が好き。

    +56

    -0

  • 13092. 匿名 2021/05/08(土) 16:53:39 

    >>13034
    私もこの頃のレオが一番美しいと思う
    少年と青年の狭間の儚い美しさがあって。
    この映画も耽美的、退廃的だしね

    同じ年の「バスケットボール・ダイアリーズ」も美しいレオが見れるよ!
    かなり衝撃的なシーンもあるから積極的にはおすすめ出来ないけど、興味を持たれた方がいたら観てみて

    +12

    -0

  • 13093. 匿名 2021/05/08(土) 16:54:11 

    あなたのアソコがデカプリオ

    +0

    -6

  • 13094. 匿名 2021/05/08(土) 16:54:22 

    ここでロミジュリを目にしたからちょっと見てみたけど冒頭のコミカル?なカットがあんま好きじゃない…見続けたら面白いのかな

    +1

    -0

  • 13095. 匿名 2021/05/08(土) 16:55:37 

    >>13094
    現代版ロミオとジュリエットって感じ
    美しくて情熱的で私は好きです

    +6

    -0

  • 13096. 匿名 2021/05/08(土) 16:55:38 

    >>12952
    ケイトは整形しない主義らしいよね。

    +12

    -0

  • 13097. 匿名 2021/05/08(土) 16:55:49 

    >>13089
    タイタニック安っぽいとは思わないしむしろ年取った今もっと泣けるけど純粋さが必要なのはわかる
    ひねくれてる気持ちの時ってこういう映画頭に入ってこない、私だけかもしれんが

    +17

    -0

  • 13098. 匿名 2021/05/08(土) 16:56:16 

    >>12907
    すごいね。
    今なら立ち見って…できるのかな?
    まぁ、コロナで確実に無理だけど😅

    +5

    -0

  • 13099. 匿名 2021/05/08(土) 16:56:59 

    >>13062
    色んな人種を出すと扱いが難しくなるから敢えてあんまり出さなかったんじゃないかな
    実際はアジア人も乗船してたけど一等客室は白人しか乗れないみたいな暗黙のルールがあったんだよ

    +12

    -0

  • 13100. 匿名 2021/05/08(土) 16:57:05 

    当時サントラも買ってよく聴いてたな〜

    +7

    -1

  • 13101. 匿名 2021/05/08(土) 16:57:33 

    若い頃観た時は、ローズになりきって恋愛だけの目線で観てた。
    アラフォーの今はただの悪役だと思ってたキャルの気持ちも分かるし、
    最後まで仕事を全うした演奏家の方々や、パニックって乗客を殺して自殺してしまった船員の人のシーンでも泣けてくる。それぞれの立場になってしまう

    +81

    -0

  • 13102. 匿名 2021/05/08(土) 16:58:32 

    大人になっても可愛い顔立ちは変わらないね!
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +70

    -2

  • 13103. 匿名 2021/05/08(土) 16:58:37 

    >>8652
    なるほど、
    元々がそういう気質の子だったのかも

    だから、貴族の生活がどんどん窮屈になっていった、とか

    事故のあと結婚してからも、凄くアクティブな生活してたし、
    貴族としてオホホホみたいにお上品にしてるよりも、
    自分で体動かして、沢山働いて色んな経験して、
    っていう生活の方が性に合ってるタイプだったのかな

    だったのなら、もしジャックが生きてても、
    2人楽しく生きて行けたかも…

    貧乏生活も、楽しくしていけたかもしれないし、
    ローズがそもそも賢く、芸術を見る目が肥えてたから、
    ジャックの作品褒めてたって事は、
    ジャックも、画家として成功してたかもしれない…

    たられば話だけど…
    タイタニック見たあと、たまに違う未来を考える事ある…

    +65

    -0

  • 13104. 匿名 2021/05/08(土) 17:00:27 

    >>2494
    壁際がびっしり立ち見客で、私は席と席の間の階段に座って見ました。そこまでしないと捌けない程の賑わいだったので、文句を言っている人も見かけなかった記憶です。3度目に見た時で公開から日が経っていたので、超話題作なのは勿論リピーターも多いのかなと感じました。

    +22

    -0

  • 13105. 匿名 2021/05/08(土) 17:00:50 

    >>12919
    中指立てたり、思いっきり唾を吐く演技もあるからね。
    優雅で清楚で高貴なだけだとちょっと違うのかなと。

    +12

    -1

  • 13106. 匿名 2021/05/08(土) 17:00:56 

    >>13068
    私もこの映画大好き!!
    私が初めてケイトを知ったのもこの映画
    今は亡きアラン・リックマンも出ていて、とても紳士なの
    映像も話も本当に素晴らしいから、もっとたくさんの人に観てほしい!!

    +15

    -0

  • 13107. 匿名 2021/05/08(土) 17:00:57 

    >>13056
    実況みながら映画見るの面白いよね。

    めちゃくちゃ考察する人もおるし、映画の豆知識を書く人もいて面白い。
    そして北村一輝や無印の音楽は笑った。

    +28

    -0

  • 13108. 匿名 2021/05/08(土) 17:01:01 

    >>9380
    あの二人上流階級だから奥さんのほうは早々にボートに乗れるはずが、夫と離れたくないって覚悟したんだよね。ダメ、泣ける…。

    +36

    -0

  • 13109. 匿名 2021/05/08(土) 17:01:14 

    >>13095
    古典の方見てないのよね、大筋はわかるけど
    泣けるなら見てみる

    +1

    -0

  • 13110. 匿名 2021/05/08(土) 17:02:02 

    >>13053
    思い出した…

    このちょっとあと、ローズが船に飛び移るじゃないですか
    そこで、引くくらい号泣したんだ…
    小学生だったのに…ww

    ローズがジャックと離れない選択をしたことに、
    子どもながら、凄く感動した覚えがww

    +47

    -0

  • 13111. 匿名 2021/05/08(土) 17:02:04 

    >>13107
    窓バンがシンプルで笑ったw
    あとミザリー呼びw

    +5

    -0

  • 13112. 匿名 2021/05/08(土) 17:03:02 

    >>13053
    SOSの花火だね。

    +13

    -0

  • 13113. 匿名 2021/05/08(土) 17:03:31 

    >>13102
    この子はキャルが抱っこした子とは別?
    ジャックの1番の恋人可愛い
    あそこのシーン好きなのよね、小さい女の子でもレディ扱いするジャック

    +51

    -0

  • 13114. 匿名 2021/05/08(土) 17:04:03 

    >>13107
    有り得ないし、絶対やっちゃダメだけど、
    日本版タイタニックで、キャル役を北村一輝がやったら、
    私凄いキャルに心酔すると思うわ

    +33

    -1

  • 13115. 匿名 2021/05/08(土) 17:04:24 

    >>12839
    うわーっ!という事はあのシーンで独占禁止法がどうのこうのって言ってたのはその前触れだったのかな…

    +8

    -0

  • 13116. 匿名 2021/05/08(土) 17:04:46 

    >>13053
    分かります、このシーンのローズもジャックも綺麗ですよね。
    ここでめちゃくちゃ泣いた記憶があります。

    +17

    -0

  • 13117. 匿名 2021/05/08(土) 17:04:47 

    >>11727
    これはこれで名作だと思う
    屋形船での恋模様w

    +7

    -3

  • 13118. 匿名 2021/05/08(土) 17:05:10 

    石田彰版放送されるたびに話題になってる気がするんだけど頑なにDVDにしないのはなぜなのかしらw
    妻夫木聡と竹内順子記憶に残ってるなぁ…ジャック〜!ローズ〜!

    +14

    -1

  • 13119. 匿名 2021/05/08(土) 17:05:49 

    映画は大好きだから来週も楽しみだけど、内容がきついから見るのためらってしまう…。

    +8

    -0

  • 13120. 匿名 2021/05/08(土) 17:05:50 

    たった1日か2日の出会いなんだよね。
    それでも一生忘れられない恋愛と別れをした

    +43

    -0

  • 13121. 匿名 2021/05/08(土) 17:06:05 

    >>13064
    アマプラは松田さんじゃない?
    石田さんはあくまで日テレの吹き替えだから

    +4

    -0

  • 13122. 匿名 2021/05/08(土) 17:06:12 

    >>13052
    でもさ、これ確かおっさんのほうが…。で期待を裏切られたからそれから見てないw

    +7

    -0

  • 13123. 匿名 2021/05/08(土) 17:06:49 

    >>13062
    細野晴臣さんのお祖父様の細野政文さんですね。

    +9

    -1

  • 13124. 匿名 2021/05/08(土) 17:07:37 

    >>13091
    アンドリュースさんファンは沢山いるよね
    ラストシーンでもグッドポジションで拍手してる
    実際の人柄も誠実だったそう
    鉄で作られた船は沈みます のセリフの時とか
    格好よすぎて

    +34

    -0

  • 13125. 匿名 2021/05/08(土) 17:08:34 

    >>12978
    海外はどうかわからないけど当時の日本は女性らしい肉付きの体型よりスレンダーで男が守ってあげたくなるようなか弱い女の子の方が評価が高かったと思う
    私もローズ太り過ぎだしおばさんぽいなって思ってたしね
    今見るとローズはケイトで良かったなって思うわ

    +22

    -0

  • 13126. 匿名 2021/05/08(土) 17:09:40 

    >>13085
    なんか…貴重な一席がもったいない…

    +2

    -0

  • 13127. 匿名 2021/05/08(土) 17:10:52 

    >>13115
    そう考えると、
    タイタニックって、フラグを凄くちゃんと立ててくれてるし、
    フラグ回収もちゃんとしてくれてる映画だね

    丁寧に作られてるんだね

    何回か見ると、あ、これってあれに繋がるのか、
    ってちょっとずつわかるの、いいね

    あと、とにかく長い映画なんだけど、
    間延びする瞬間がなくて、凄いなっていつも思う
    いつも、あんま集中力続かないタイプなのに、
    この映画は、最初から最後まで、普通に集中力が続く

    +24

    -0

  • 13128. 匿名 2021/05/08(土) 17:11:51 

    >>13114
    無駄にセクシー場面が増えそうw

    +17

    -0

  • 13129. 匿名 2021/05/08(土) 17:13:06 

    >>13091
    >>13124
    ラストシーンのアンドリュースさん、ローズに気づくまではファブリッツィオと楽しそうに会話してるよね。
    監督と演じたヴィクター・ガーバーさんもそのお人柄を大切にしたんだろうな。

    +23

    -0

  • 13130. 匿名 2021/05/08(土) 17:13:09 

    >>13114
    わかる気がする!色気やばそう…笑
    ジャックは吉沢亮あたりかな笑

    +7

    -10

  • 13131. 匿名 2021/05/08(土) 17:14:04 

    >>13053
    この時キャルが安心しろ僕たちのボートは確保したから
    先に乗りなさい的な事を言うんだけど
    それは嘘で、ジャックも自分には席なんて無いんだろ?
    という会話をしながら、最後のローズを瞳に焼き付けて
    お別れしようとしている
    切ないシーン
    ローズはキャルの嘘に気がついて放っておけなくて
    戻ってきちゃう

    確かジャックのセリフで順風満帆なこの船から海に飛び込もうとしていたのに
    沈みゆく船に自分から戻るなんてというのがあった気がする

    +29

    -0

  • 13132. 匿名 2021/05/08(土) 17:14:08 

    >>4805
    ロミオ&ジュリエットは、ディカプリオもクレアデインズ(デーンズ)も最高ですよね♪♪私も、両方好きなもので!!!

    +8

    -0

  • 13133. 匿名 2021/05/08(土) 17:14:10 

    >>13002
    当時、タイタニックは絶対に沈まない丈夫な船だと言われていた。
    だから、いざどこかに損傷を受けたときの対策は不十分だった。
    そんなもの必要ないと思われていたから。

    ぶっちゃけ水が入ってきたらもう終わりだと、設計士さんたちは気付いていた。

    +38

    -0

  • 13134. 匿名 2021/05/08(土) 17:16:11 

    ローズがボートに乗った後、ジャックに二度ともう会えないかもって船に飛び乗るシーンが好き あそこで絶対毎回泣いちゃう

    +12

    -0

  • 13135. 匿名 2021/05/08(土) 17:17:37 

    >>11629
    私ここでいつも泣く
    絶対に生き抜いて、ジャックの言葉を実現するんだというローズの強く美しい決意を感じる

    +17

    -0

  • 13136. 匿名 2021/05/08(土) 17:18:19 

    >>13002
    ローズの乗ってる人の数にしては救命ボートの数が足りないって発言を聞くと、もしかすると計算の上では3等客の人を助けるつもりなんて最初からなかったのかなと思ってしまう。1等客の上客の命が最優先って感じで…

    +41

    -1

  • 13137. 匿名 2021/05/08(土) 17:18:46 

    >>12937
    えーーそうなんだ、、、!
    ありがとう、ありがとう!!

    +4

    -0

  • 13138. 匿名 2021/05/08(土) 17:19:14 

    本編始まって無いのにこんなに見入らせられるんだから
    凄い映画だよ

    +6

    -1

  • 13139. 匿名 2021/05/08(土) 17:20:05 

    >>12935
    えー!
    戦時中じゃあるまいし。
    比べるもんじゃないよ、レベル違いすぎて

    +16

    -1

  • 13140. 匿名 2021/05/08(土) 17:20:11 

    来週が待ちきれない
    昨日今日で一気に放送して欲しかった

    +9

    -0

  • 13141. 匿名 2021/05/08(土) 17:20:27 

    >>9001
    自分は、以前ガルでたまたま、
    タイタニックのDVD、今安いよ!私も買ったよ!
    みたいなコメ見て、速攻買ったよ

    本当に安かったけど、
    特典映像とか凄いボリュームで、本当にお得だと思った

    もし見られなかったら、
    せっかく映像が綺麗だから、今度はディスクで見るのもいいかも

    あと、どんな映画にも言えるのかもしれないけど、
    タイタニックはやっぱ、PCとかタブレットじゃなくて、
    TVの大きい画面で見るのが一番おもしろいと思う

    +18

    -0

  • 13142. 匿名 2021/05/08(土) 17:21:01 

    >>13085
    んー今は年数も経ってるし結末は知られてるけど、公開時衝撃だったろうね
    私も昔テレビで見た時はジャックも乗れるでしょって思ったんだけど監督の美学というかこういう作品なんだよね、昨日ググっただけなんだけどさw
    気持ちもわかる気がする
    声震えながらローズに約束だよ、って言ってるシーンが辛くて見てられないというか。どうにかして2人とも助かってほしいっていう気持ちはわかる

    +14

    -0

  • 13143. 匿名 2021/05/08(土) 17:21:04 

    >>11613
    はいはい。鬼滅すごいすごい

    +5

    -3

  • 13144. 匿名 2021/05/08(土) 17:21:41 

    >>13128
    全然ウェルカムですww

    +6

    -1

  • 13145. 匿名 2021/05/08(土) 17:21:50 

    >>12451
    たしか船員さんの遺族が映画に怒っていたと昔読んだことあるんだけど、実際はあのようなことなく最後まで懸命に乗客を救ったらしい。ご遺族からすれば、嫌な気持ちにはなるよね。

    +13

    -0

  • 13146. 匿名 2021/05/08(土) 17:22:46 

    >>9412
    私の記憶では船内のローズの部屋でキャルがローズに「君の処女をもらうのが楽しみだよ」って言ってた気がする(未公開シーンかもしれないけれど)
    だからローズは処女だと思うよ

    +9

    -0

  • 13147. 匿名 2021/05/08(土) 17:24:06 

    ローズ確かにふくよかだな〜と思ったけど
    絵を描くシーンで、まるで絵画のような美しい肉付きの身体を見て
    なんか納得した。
    これが筋肉のある引き締まった身体だったら
    綺麗なシーンにならなかったと思った!

    +17

    -0

  • 13148. 匿名 2021/05/08(土) 17:24:44 

    ローズが船尾から飛び込もうとするシーン
    デコルテがかなり開いたドレスからマシュマロみたいな豊満な胸がこぼれ落ちそうで、子どもながらに興奮しちゃった記憶

    +11

    -0

  • 13149. 匿名 2021/05/08(土) 17:25:12 

    >>13103
    もしジャックが生きてたら画家として成功してそうだよね。
    ローズとも幸せに...。

    私の願望だけどさ。

    +27

    -0

  • 13150. 匿名 2021/05/08(土) 17:25:25 

    >>13063
    ローズ母とキャルはローズを物扱いしてるよね
    ローズは聡明で教養の高い女性
    母親のように家名にすがる生き方を馬鹿馬鹿しく感じてしまうのも分かる

    +18

    -1

  • 13151. 匿名 2021/05/08(土) 17:25:52 

    >>13101
    キャルはただ単に金銭的な事(高いものを贈ればいいと思ってるような)でしか接し方を知らない少し頭の堅い(考え方が保守的な)嫉妬深い男性だっただけなんだよね…
    ローズに碧洋のハートをプレゼントした時のキャルの姿なんて好きな子に振り向いて欲しい人のそれだし…

    +35

    -2

  • 13152. 匿名 2021/05/08(土) 17:27:46 

    タイタニックってどんなシーンも退屈しない
    まだネットも一般的ではない四半世紀前に
    作られたとは思えない
    今でも感動させられる何度でも見れるし
    公開時生まれていない
    若者にも薦めたくなる名作だわやっぱり

    +56

    -0

  • 13153. 匿名 2021/05/08(土) 17:27:49 

    昨日から前編だけ3回は観てるwwwwwwww

    +41

    -0

  • 13154. 匿名 2021/05/08(土) 17:28:38 

    また鬼滅キッズ出てきた?

    +3

    -1

  • 13155. 匿名 2021/05/08(土) 17:28:58 

    >>13008
    まあすごいよね
    てかキャメロン監督の稼ぎぶりはハンパない
    ターミーネーター1作目2作目にエイリアン2、タイタニックにアバター
    まさに特大ヒット請負屋

    +27

    -0

  • 13156. 匿名 2021/05/08(土) 17:30:49 

    タイタニックって、
    女性的に、凄く色んな要素が詰まってて、
    楽しめる作品だと思うだけど、
    男性には、どうなのかな

    家族とじゃなくて、
    旦那さんや彼氏と、2人だけで見たって人いる?

    男性からしたら、そうでもないのかな…

    +11

    -2

  • 13157. 匿名 2021/05/08(土) 17:31:54 

    >>13103
    きっと偉大な画家になってたよ!😢

    +21

    -1

  • 13158. 匿名 2021/05/08(土) 17:31:57 

    >>13155
    アビス忘れてますよー笑

    +1

    -0

  • 13159. 匿名 2021/05/08(土) 17:32:44 

    >>13150
    大学は男みつけるためのとこだとも言ってるしね
    その点ローズはところどころ知性を感じた、フロイトの嫌味とか
    まぁ時代もあるしローズ母みたいなお金ない貴族の気持ちというか在り方もわからなくもないけど

    +7

    -0

  • 13160. 匿名 2021/05/08(土) 17:33:18 

    タイタニック見てたら旦那が
    「タイタニックってほんとは名前が違って海軍にぶつかって違約金が高くその船を沈めて保険金を貰ったって話らしいよ」

    「タイタニックって不倫の話だよね?女の人に旦那いたよね。」

    と言われた瞬間見るきなくした。

    +14

    -3

  • 13161. 匿名 2021/05/08(土) 17:33:19 

    >>13155
    才能だね

    +6

    -0

  • 13162. 匿名 2021/05/08(土) 17:34:27 

    >>13156
    旦那はあまり興味ないらしく昨日は見てなかった。理由は長いかららしい。
    スターウォーズは好きなんだけどな。

    +18

    -0

  • 13163. 匿名 2021/05/08(土) 17:35:44 

    >>12988
    そうそう、すっごい大きいの作ったのに、
    左右間違えちゃった(*‘∀‘)ヤバ!

    っていうのに笑ったw
    で、解決策として、

    左右逆に撮影しよう!
    文字も全部逆でいけば大丈夫☆

    っていうのも、何か凄いなと思ったw

    確かに、ローズが車から降りて、
    タイタニックを見上げるシーンは、ほくろが逆になってたww
    何か色々、スケールが違うww

    +18

    -1

  • 13164. 匿名 2021/05/08(土) 17:35:47 

    >>13162
    後半は好きなんじゃない?

    +3

    -0

  • 13165. 匿名 2021/05/08(土) 17:35:53 

    ここでおすすめされてたタイタニックのパロディ見てきたwwww本家は号泣するのに爆笑で涙でたww

    土村雀wwジャックドーソンww
    あと大谷丸でタイタニックなんだね
    もうずっと笑いが止まらなかった😂😂

    +10

    -0

  • 13166. 匿名 2021/05/08(土) 17:37:02 

    旦那とまだ付き合ってる時に、旦那は

    「キャルは没落名家の娘をもらって碧洋のハートまで送ったのに、貧乏人と恋仲になるわ裸の絵を描かせるわ、ひどくない?」って言ってたw

    なぜか富豪のキャルの肩を持つ珍しい人

    +39

    -1

  • 13167. 匿名 2021/05/08(土) 17:37:28 

    >>13153
    ステイホームしてて素晴らしいと思うよ。笑
    それだけ見てると、他の乗客や背景とかにも目が行きそうだね。

    +28

    -0

  • 13168. 匿名 2021/05/08(土) 17:39:19 

    >>13147
    有名な画家の作品の裸婦とかみんなふくよかだもんね
    ボッチチェリの女神の絵とかみたいだった
    キレイだと思った

    +12

    -0

  • 13169. 匿名 2021/05/08(土) 17:39:34 

    >>13166
    まぁねーーー
    ローズのやってること、ぶっちゃけ眞子と近い部分もあるって考えたら、全てが美談では終われないよね。
    映画だから許されるのであって。

    +11

    -5

  • 13170. 匿名 2021/05/08(土) 17:39:54 

    >>13156
    ジャックとローズの恋以外のところを見てるよねw
    船体がポキッと折れるところとか
    内装とか

    +11

    -0

  • 13171. 匿名 2021/05/08(土) 17:40:07 

    >>13156
    旦那と見てたよ〜続き気になってhuluで夜中まで見てたけど
    変な意味でなく久しぶりに2人で寝たw
    老夫婦のとことか、ローズがボート乗ったときにジャック見てるシーン、あとラストの夢なのか死後なのかのシーンが良かったみたい
    ディカプリオは貫禄出てからの方が好きみたいだけどかっこいいなーってずっと言ってた

    +19

    -0

  • 13172. 匿名 2021/05/08(土) 17:40:28 

    >>13166
    男性側って結構そういう意見多いよね。婚約者がいる身分で他の男性と深い仲になるのは何事だ!みたいな感じで。
    男性側はキャルが不憫だと思う派、女性側はローズがかわいそうだと思う派で意見が分かれちゃう。

    +19

    -0

  • 13173. 匿名 2021/05/08(土) 17:40:31 

    >>13156
    うちは旦那と10才差なんだけど公開当時は旦那の方が感激してて名作だ名作だって言ってた
    私は言うほどかな?って感じだったけど昨日見て素晴らしさに気づきました

    +15

    -0

  • 13174. 匿名 2021/05/08(土) 17:40:31 

    >>13169
    うぎゃーーー
    言わないでーーーー
    ジャックがKK!!
    ぎゃーーー

    +6

    -3

  • 13175. 匿名 2021/05/08(土) 17:40:39 

    >>13164
    前半ありきの後半だからなぁ…

    +2

    -0

  • 13176. 匿名 2021/05/08(土) 17:41:13 

    >>13044
    ケイト太ましいな…
    姉と弟みたいに見えるときがある

    +8

    -10

  • 13177. 匿名 2021/05/08(土) 17:41:14 

    >>13165
    そのパロディでラスト私は泣いた...w
    屋形船で婚約者から逃げ回るシーンが、完璧にバレるでしょって規模で逃げ回るのが私は好きw
    あと映り込むカメラマンやイトーヨーカドーw

    +7

    -0

  • 13178. 匿名 2021/05/08(土) 17:41:42 

    >>13084
    CMでも使われてたなー

    +3

    -0

  • 13179. 匿名 2021/05/08(土) 17:41:54 

    >>13162
    旦那さんの気持ちわかる
    家で見ると長いからってなるのかも…私はガル実況ないとキツいかも
    1回実況メインで見てもう一回深夜に見直してるw

    +0

    -0

  • 13180. 匿名 2021/05/08(土) 17:42:58 

    >>13160
    ジャックに嫉妬したんだな🧐

    +4

    -0

  • 13181. 匿名 2021/05/08(土) 17:43:09 

    >>13174
    まぁ私たちからすればジャックは貧しくも心優しい紳士だけど、眞子からすればKKがジャックみたいに見えるのかもよ??
    窮屈な皇室生活の中で、新しい刺激()をくれる異性が現れて夢中になっちゃったのかも。

    +4

    -5

  • 13182. 匿名 2021/05/08(土) 17:43:44 

    >>13172
    そうなんだ…!!
    ジャックとキャル、どっちの方に感情移入するかはその人により近い方になるのかな。

    私もキャルは嫌いじゃないよ。お母さんは好きじゃないけど、あれはしょうがないよね。

    +7

    -0

  • 13183. 匿名 2021/05/08(土) 17:44:08 

    >>12995
    2段目左から2番目が蒼き海の心ですか?

    +7

    -0

  • 13184. 匿名 2021/05/08(土) 17:45:19 

    >>13169
    眞子様にはそもそもキャル的存在いないから…
    タイタニックは身分違いだけど価値観が一緒でその価値観も悪い方ではなくて、女性が馬に跨ったりする時代はそう遠くないわけだし
    KKはツバの吐き方だけ教えるジャックみたいなもんよ

    +17

    -0

  • 13185. 匿名 2021/05/08(土) 17:45:31 

    現代の科学的検証に品良くおばあちゃんローズがツッコミを入れる導入部がうますぎて
    最初から一気に引き込まれてしまった
    ほんとロマンだなあ.....

    +7

    -1

  • 13186. 匿名 2021/05/08(土) 17:45:41 

    >>13153
    私もだよー!

    +5

    -0

  • 13187. 匿名 2021/05/08(土) 17:47:28 

    >>8386
    目力ある平野紫耀くんに一票

    +4

    -6

  • 13188. 匿名 2021/05/08(土) 17:48:15 

    >>13156
    私は当時お見合い相手に誘われて行ったよ。そのお見合い相手の人、2度目の鑑賞だって言ってたよ。今思えばいい人だった。。

    +10

    -0

  • 13189. 匿名 2021/05/08(土) 17:48:23 

    >>13153
    私も繰り返し繰り返し見てるw
    huluだから後半も見てるけど悲しいからなーやっぱパーティーのシーンやデッサンのシーンが見たい

    +8

    -0

  • 13190. 匿名 2021/05/08(土) 17:48:30 

    >>13172
    ジャックがあんな美少年じゃなかったらまた違ったかもw
    女性客は自分自身がジャックに恋しちゃうからローズ側につく人が多いだろうね。

    +18

    -0

  • 13191. 匿名 2021/05/08(土) 17:49:30 

    >>13075
    そうだね!
    ジャックはローズの中でしか存在しなかったけど、話した事で絵と共にジャックが生きた証も伝えられたし、またタイタニックに戻ることが出来た。

    ローズとしてはもう人生に悔いはないだろうね。

    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +42

    -1

  • 13192. 匿名 2021/05/08(土) 17:49:48 

    >>1743
    あるよ の人に似てるとかっこよくないし
    北村一輝に似てるとかっこよすぎるw
    (どっちも好きです)

    +5

    -0

  • 13193. 匿名 2021/05/08(土) 17:49:56 

    あの車の中のラブシーンが記憶に残り過ぎてる
    いつも家で実況のときも授業中にみるときも
    気まずくてしかたなかったまなぁー

    +1

    -0

  • 13194. 匿名 2021/05/08(土) 17:50:48 

    >>13169
    kkお金ないじゃん
    キャルは成り上がりかもしれないけど頑張って金持ちになったからまあよしw

    +1

    -2

  • 13195. 匿名 2021/05/08(土) 17:51:08 

    >>13160
    実際、あの沈んだ船はタイタニックではなく、タイタニックに偽装したオリンピック号だったことは事実らしいよ

    +10

    -1

  • 13196. 匿名 2021/05/08(土) 17:51:13 

    まぁディカプリオの色気にみんなやられたんだよね、世界中が。

    +17

    -0

  • 13197. 匿名 2021/05/08(土) 17:51:19 

    >>2099
    グラサンしてる方かな?

    +1

    -0

  • 13198. 匿名 2021/05/08(土) 17:51:45 

    >>13152
    わかるなぁ〜
    映画って長いから携帯いじりながらとか見ちゃうけど、タイタニックは目を離せずに釘付けだった…

    +8

    -0

  • 13199. 匿名 2021/05/08(土) 17:51:57 

    >>13160
    今すぐ離婚しなさい。
    悪いこと言わないから。

    +1

    -5

  • 13200. 匿名 2021/05/08(土) 17:52:28 

    >>13169
    ローズママやそれに近い親戚?からしたら、私たちがKKに言うように「あんなどこの骨か分からない男と駆け落ちだなんてなんて破天荒!いい加減目を覚ましなさい、この恥さらし!」みたいな感じだろうね。

    +1

    -2

  • 13201. 匿名 2021/05/08(土) 17:53:03 

    >>13086
    キャル視点だとローズは中々酷いことしてるよね(笑)
    何度も皆の前でメンツ丸潰れにされたもん。

    でも、だからといって銃ぶっ放すのはアカン(笑)
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +73

    -0

  • 13202. 匿名 2021/05/08(土) 17:53:44 

    来週まで待てないからサブスクで見ちゃったぜ

    +6

    -0

  • 13203. 匿名 2021/05/08(土) 17:53:52 

    現代ローズが語り始めた時
    若者たちがおいおい
    お金の話?まさか恋愛?
    と笑いながら聞くんだけど
    ラストはみんな聞き入ってる
    女って秘密を秘めているのよ
    海のようにも
    何かとても響いた
    タイタニックが沈んだ後
    豊かに人生を生きてきたけど
    誰にも言わなかったけど
    ずっとジャックを想ってたんだね
    時計の階段で待っているジャックが
    タキシードではなく貧しいサスペンダーしている
    服だったのも涙腺崩壊
    ジャックが水面に沈んでしまうところとかも

    +54

    -1

  • 13204. 匿名 2021/05/08(土) 17:54:23 

    >>12935
    え?むしろ去年より映画が元気な時代ではあるよ!

    ただ映画館に生き延びて欲しいからあのヒットはとても助かったし、鬼滅は本当にタイミングに恵まれた映画だと思うよ!

    +3

    -9

  • 13205. 匿名 2021/05/08(土) 17:54:46 

    >>55
    昨夜の録画をさっき観たけど字幕だよ。久しぶりに英語の勉強になった。タイタニックがきっかけで英語が好きになったなぁ。

    +9

    -0

  • 13206. 匿名 2021/05/08(土) 17:55:10 

    >>13191
    私はこのシーン夢じゃなくて宝石投げた後のシーンはあたたかいベッドで寝て死ぬってジャックの言ったこと守ってそのまま老衰で亡くなったのかなーと思ったんだけどどっちなんだろう?
    白いドレスだし、長生きしてようやくジャックの事を第三者や孫に話せて、あのたっかいブルーダイヤをようやくタイタニック号と同じ海に眠らせ、私もそっちに行くわねって感じだと思った
    捨てるとき裸足だったし冒頭ちょっと忘れっぽい?サルベージの責任者みたいな人の名前忘れてたような…
    だからようやく死に場所見つけた感じだと思うんだけどみんな夢と死後どっちだと思う?

    +41

    -0

  • 13207. 匿名 2021/05/08(土) 17:55:17 

    >>13185
    調査クルー全員が目をキラキラさせながらローズの話に夢中で聞き入るのがなんともかわいい笑

    +29

    -0

  • 13208. 匿名 2021/05/08(土) 17:55:27 

    >>13194
    ローズも眞子も、お金につられて恋人選んでる訳ではないからね。
    片方は税金絡みとか問題山積みだけど。
    家の立場、身分を弁えず、周りの意見を押しきってまで自分の気持ち最優先で好きな相手といようしたところは似てるわ。

    +5

    -6

  • 13209. 匿名 2021/05/08(土) 17:55:58 

    >>5250
    そりゃ下の部屋でキャッキャしてたら
    キャルも怒るわな

    飛雄馬の父じゃないんだから
    テーブルひっくり返さないで欲しい
    パンを私にちょうだい

    +5

    -3

  • 13210. 匿名 2021/05/08(土) 17:56:25 

    >>13194
    ところでkkはニューヨーク州の弁護士資格は取れたの?
    我々の税金が使われているんだよね
    皇室のお金からってつまりね

    +5

    -6

  • 13211. 匿名 2021/05/08(土) 17:56:47 

    >>13203
    2人がもし生きてたらああいう感じの式しそうってくらい素敵だった😭
    ローズの白いドレスはそう見ていいよね

    +18

    -1

  • 13212. 匿名 2021/05/08(土) 17:57:00 

    >>13190
    確かにそれはあるよねw
    仮にジャックの容姿がタイタニックの冒頭で海底からキャルの金庫を引き上げたあのヒゲ&デブのメガネのおじさんだったら絶対にこうはならないw

    +15

    -0

  • 13213. 匿名 2021/05/08(土) 17:57:03 

    >>13201
    ボディーガード?のおっさんもなかなか良いクズっぷりでしたね

    +38

    -0

  • 13214. 匿名 2021/05/08(土) 17:57:20 

    >>5506
    ラブジョイって
    名前は激かわいい

    +21

    -0

  • 13215. 匿名 2021/05/08(土) 17:58:12 

    妻夫木ver聞いてきたけど棒読み酷くて笑った

    +7

    -0

  • 13216. 匿名 2021/05/08(土) 17:58:28 

    >>13012
    後は、ジャックとの唯一の思い出である宝石を誰にも触らせたくなかったのかもしれない。
    本来あるべき場所、タイタニックに返したかったのかも。
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +30

    -2

  • 13217. 匿名 2021/05/08(土) 17:59:15 

    >>13025
    >最後三頭客室の女の子の身内のフリしてボートに乗り込むからねw
    私も当時あのシーン観て、キャルはクソだなと思ったw

    +37

    -0

  • 13218. 匿名 2021/05/08(土) 17:59:18 

    この映画観たら、今のディカプリオがおっさんなのに若い子取っ替え引っ替えしてるのも全部許せる。そして彼女達もタイタニック観てるから今のディカプリオでも喜んで受け入れられるんだと思う。

    +19

    -1

  • 13219. 匿名 2021/05/08(土) 17:59:36 

    >>13188
    これ見た後、お相手の記憶なんか吹っ飛んでしまうねwww

    +9

    -0

  • 13220. 匿名 2021/05/08(土) 17:59:37 

    >>13203
    想像しただけでウルウルしてくる

    +11

    -0

  • 13221. 匿名 2021/05/08(土) 17:59:48 

    わたしゃ歳取ったらモリーみたいな人になりたいと思ったわ、金ないけどな!
    でもイケメンだしタキシードあったら着せたくなっちゃうよねw一応警告もしてるけど着せて喜んでるモリー素敵よ
    最後もまだ余裕あるし生存者助けに行きましょうよってあの空気で言えるのはかっこいいわよ
    成金と金ない貴族どっちが偉いのかってあんま日本だと没落貴族的なのないからわかりにくいけどモリーは素敵よ?

    +41

    -0

  • 13222. 匿名 2021/05/08(土) 18:00:22 

    >>13086
    キャルにとっては金銭や豪華な物を与えることで愛情を表現したのかも知れないけどローズにとってはそれは愛ではないのでしょうね

    +32

    -0

  • 13223. 匿名 2021/05/08(土) 18:00:28 

    >>13181
    いやぁぁぁーーー
    ジャックなら一緒に逃げよう!だもん
    お前んちの金で幸せになろうな、金ねンだわ
    とは違う

    +24

    -2

  • 13224. 匿名 2021/05/08(土) 18:00:36 

    >>5506
    見た目は厳格そうなおじさんなのに名前がまるでボディーコロンみたいな可愛い名前で不覚にも笑ってしまったw

    +11

    -0

  • 13225. 匿名 2021/05/08(土) 18:01:21 

    ローズのおっぱいは今の時代放映できてびっくりだけど
    去年なんかBSで吉原炎上放映してて、峰子ねえさんが乳晒して叫んでたからwww

    +10

    -0

  • 13226. 匿名 2021/05/08(土) 18:01:37 

    >>13206
    どっちもあり得るけど、私はもう少し生きたかな?と思う。
    昔の記憶を全て話して気持ち的にも軽く?なった上で、あと少しだけ老後の人生をのんびり謳歌したかなって。

    あのベッドって、調査団と乗り込んでる船の中だよね?
    となるとそこまで寝心地よくはなさそう。
    ダイヤを投げた海の上で亡くなるのもストーリー的には素敵だけど、
    最後までジャックとの約束を果たすローズなら、亡くなるのは家族が近くにいる、自分の家のあったかいベッドの中かなっていう個人的な推測。

    +24

    -0

  • 13227. 匿名 2021/05/08(土) 18:01:39 

    乗船名簿にジャックの名前が無かったのはポーカーで勝ち取ったチケットだからだよ
    ジャックは確かに存在してた

    +11

    -0

  • 13228. 匿名 2021/05/08(土) 18:02:05 

    >>13206
    私も亡くなったんだと思うな〜

    ジャックが暖かいベッドの中で死ぬって言ってたように、おばあちゃんローズの最後のシーンはベッドだしね。

    私がローズなら最後は彼が眠る場所で死にたいと思ったよ。

    +54

    -0

  • 13229. 匿名 2021/05/08(土) 18:02:33 

    >>13166
    うちの旦那その辺は純粋というか気にも止めてなかったなー。単にジャックとローズが不憫で、キャルは悪い男だと怒ってたわw
    たしかにそんな考え方でもおかしくないもんね。

    +2

    -0

  • 13230. 匿名 2021/05/08(土) 18:02:38 

    貧しい画家と金持ち娘
    マコムロのカップルとかぶるw

    +0

    -10

  • 13231. 匿名 2021/05/08(土) 18:03:23 

    >>13225
    峰子姉さんの布団部屋
    一生忘れられない…
    ゴッドファーザーの馬並みに目に焼きついた

    +3

    -0

  • 13232. 匿名 2021/05/08(土) 18:04:02 

    >>13223
    そりゃジャックとKKは違うのよ。片方人間じゃないもん。
    それは当然分かるんだけど、周りが見えなくなってる眞子にとってはローズとやってること変わらない感覚なんでは?っていう話。

    +10

    -3

  • 13233. 匿名 2021/05/08(土) 18:04:27 

    >>13230
    ローズの家は破産寸前でお金ないからジャックは金目当ての恋愛じゃないよ

    +18

    -1

  • 13234. 匿名 2021/05/08(土) 18:04:34 

    >>13044
    太くないよなあ
    二重顎になってないし腹も段差ないし

    +39

    -0

  • 13235. 匿名 2021/05/08(土) 18:05:04 

    いろんな考察があって面白いよね。
    何度放送しても楽しめる。素晴らしい映画。

    +7

    -0

  • 13236. 匿名 2021/05/08(土) 18:05:07 

    >>13226
    今見直してるけど家族に看取られて〜とかはないのよね、死ぬときの約束というかシチュエーション
    こういうの語れるから実況はやめられん

    +12

    -0

  • 13237. 匿名 2021/05/08(土) 18:05:18 

    なんでこんな人気なのに地上波で全然やらなかったんだろ
    前の放送から十何年とかたってるっけ
    CSだと何回もやってるけど地上波でも定期的にやって欲しいよ

    +20

    -0

  • 13238. 匿名 2021/05/08(土) 18:05:40 

    >>13102
    !?かわってない…

    +8

    -0

  • 13239. 匿名 2021/05/08(土) 18:05:45 

    ローズは結婚もして子どももいたけど、一番好きだったのはジャックだったんだね。
    天国でずっーとジャックと幸せに過ごして欲しい。

    +25

    -0

  • 13240. 匿名 2021/05/08(土) 18:05:52 

    意外と石田彰verのタイタニック、ネットでも映像ないね
    録画するしかないか

    +1

    -0

  • 13241. 匿名 2021/05/08(土) 18:07:04 

    >>13212
    そ、それはそれで美談だった、かもよ(笑)

    +2

    -0

  • 13242. 匿名 2021/05/08(土) 18:07:14 

    >>13181
    比べる価値なし!ジャックは貧乏でも才能あって、彼女だけを欲しがってた。KKは貧乏なくせに人の金で楽しようとしてる。

    +11

    -0

  • 13243. 匿名 2021/05/08(土) 18:07:43 

    >>13156
    作品的には
    女性に付き合って観たって人が多いんじゃない?
    映画館や自宅でデートでみたいな
    男性同士や男性単体で観る、好きってより

    女性の夢っていうか、願望みたいなのが全て含まれていて、恋愛要素強めに作った作品だから
    ある意味こんなにヒットしたんだと思う
    女性が経済回すんだなって改めて思う

    +7

    -0

  • 13244. 匿名 2021/05/08(土) 18:08:25 

    >>13130
    吉沢亮だとなんか違うような
    吉沢亮は正統派イケメンだけどディカプリオは正統派ではないと思うんだよね

    +2

    -2

  • 13245. 匿名 2021/05/08(土) 18:09:31 

    >>13232

    キャルがいねーからそもそもw
    キャルみたいな金持ちがいたらKKは横取りかもしれんが…
    そしてジャックは自分のやりたいことやもっとああしとけばよかったーとかでなく、約束して君はここで生き残って子供産んで幸せに暮らして幸せに?死ぬんだ、死ぬのはここじゃないって死に際までローズの事思ってるから
    あと金ねンならもし2人生き延びてローズ親がに認められなきゃいけない状況下だったなら、意地でもふさわしい男性になろうとすると思うよ。1等席のディナーで練習してたじゃない。だから一緒にしないで

    +7

    -1

  • 13246. 匿名 2021/05/08(土) 18:10:11 

    >>13230
    やめれ、やめれ
    (ピーク時)海の王子と
    ハリウッドのキングど比較しないで

    劇中でもジャックはローズのお金目当てに
    楽して生きるなんて思考は1ミリも無いし
    だからこそローズはジャックと恋に落ちたんだよ

    +13

    -0

  • 13247. 匿名 2021/05/08(土) 18:10:16 

    >>13228
    あそこで死なれたら、ローズの孫?とかからしたらちょっと厄介かもしれない。笑

    +9

    -0

  • 13248. 匿名 2021/05/08(土) 18:11:21 

    >>13208
    ローズはそれこそ家のため周囲のために
    ジャックと縁を切ろうとしてたじゃん……

    そもそも没落貴族だから、ローズとジャックに
    仮に結ばれる未来があったとしても
    家柄や金に執着した生き方はしなかっただろうし
    ジャックのそういうところに惹かれてたよね
    実際生き残ったローズはその後それなりに苦労してる

    国の税金じゃぶじゃぶ無職男に貢ぐ道楽姫と
    国の税金や特権目当てで遠慮なく好き放題な無職男
    今後も国の税金と特権で遊んで暮らしてくつもりの
    アホ共と一緒にするとかマジで勘弁してよ〜

    +7

    -0

  • 13249. 匿名 2021/05/08(土) 18:11:43 

    昨日の録画を今見ていて「アメリカに連れ戻される」というセリフでローズがジャックと同じくアメリカ人だということに気付いた
    20年以上ずっとイギリスの没落した貴族の令嬢でアメリカ人のキャルと政略結婚するために(母親も式に参加するため一緒に)渡米する途中なんだと思ってた

    そう言われてみれば確かに爵位とかそういう話は出てこなかった

    +9

    -1

  • 13250. 匿名 2021/05/08(土) 18:11:47 

    他のタイタニックを検証したテレビを見たけど、スピードを他の造船会社と競ってたから、スピードは落とすなって船長にプレッシャーかけてたんだよね、タイタニック作った造船会社の社長(イズメイ)。
    あと、途中で双眼鏡を入れたキャビネットの鍵を持った船員が下船してしまって、見張りが肉眼で見張りをしていたみたいよ。
    双眼鏡使って見張ってたら、まだ舵切れてたかもね。
    色々不運が重なったんだろうな。
    海が穏やかで波も立ってなかったのもあったようだし。
    でもまぁ、人災だよね?これ。

    +11

    -0

  • 13251. 匿名 2021/05/08(土) 18:11:59 

    >>13247
    たしかにw
    でも超高齢だからどこで亡くなってもおかしくはないかも?旅行するときは写真も一緒なのってところ良かったなぁ
    ラスト夢だったとしても毎晩でなくとも何か成し遂げた際(馬とか)にジャックに報告してんだろうなーって

    +28

    -1

  • 13252. 匿名 2021/05/08(土) 18:12:37 

    >>13245
    ん?
    眞子視点の話でしょ。
    世間知らずの眞子からしたら、ローズの話聞いて共感しちゃうんじゃないのって。
    ジャックとKKは比べるまでもなく状況違うのは分かるよ。

    +7

    -5

  • 13253. 匿名 2021/05/08(土) 18:13:16 

    >>13234
    体が立体的で胸のあたりが豊満なだけだよね。胸のない貧相なモデル体型とはちがう

    +34

    -0

  • 13254. 匿名 2021/05/08(土) 18:13:32 

    >>13172
    これ男女逆だったらガルちゃんでもそういう意見沢山だったと思う
    金持ち男が婚約者の女性いるのに貧乏美形女と盛り上がってたらさ

    +14

    -0

  • 13255. 匿名 2021/05/08(土) 18:13:49 

    >>13237
    海に関わる事故が題材だから……

    +12

    -1

  • 13256. 匿名 2021/05/08(土) 18:14:02 

    >>1323
    でも、たまにしかやらない良さもあるよね

    +5

    -1

  • 13257. 匿名 2021/05/08(土) 18:15:22 

    >>13245
    あと金ねンならもし2人生き延びてローズ親がに認められなきゃいけない状況下だったなら、意地でもふさわしい男性になろうとすると思うよ。1等席のディナーで練習してたじゃない。だから一緒にしないで


    これやな
    相応しくあろうとする精神がないからなKK
    一応ローズはくだらないと思いつつもお嬢様だからジャックも合わせるし、ウィットに富んだ返しもしている。ローズが恥かかないようにエスコートも見様見真似で完璧にこなしてる。その上で俺の世界も見てくれってパーティーも行ってる。最後はキャルとやっぱ立場が違うしお金だってないからってなるけど気持ちの面ではもし生き残ってたらめっちゃ頑張ると思うでジャック

    +13

    -0

  • 13258. 匿名 2021/05/08(土) 18:16:05 

    >>13239
    男性目線で考えたらこの映画にハマれないのも分かるわ。
    夫は????ってなる。笑

    +10

    -1

  • 13259. 匿名 2021/05/08(土) 18:17:31 

    >>13153
    集中力すごくてうらやましい!
    昨夜は美しい画面に魅せられて終わるまで観たけど、ついスマホとか見たくなってしまうな。

    +5

    -0

  • 13260. 匿名 2021/05/08(土) 18:17:50 

    タイタニックもマイハートウィルゴーオン
    も何回も観たり聴いたりしてるのに
    昨日初めて歌の歌詞をじっくり読んでみた
    びっくりするくらいに凄くシンプルな歌詞だった
    でも、あの曲とセリーヌの歌声が
    あんなに壮大で美しい切ない歌になるのは凄い
    最初のイントロだけで胸がギュッとなる

    +29

    -0

  • 13261. 匿名 2021/05/08(土) 18:19:24 

    >>13245
    ジャックはKKと似てるねって話ではないと思うよ。
    眞子さまが身分わきまえず、周りの言葉も聞かないで身分違いの男に夢中になっちゃうところがローズと一緒じゃない?っていうことでしょう。

    +2

    -4

  • 13262. 匿名 2021/05/08(土) 18:19:26 

    >>13255
    震災後地上波初?
    後半は昨日見たら結構あーってなるくらいリアルというか悲しいし…

    +25

    -0

  • 13263. 匿名 2021/05/08(土) 18:19:39 

    ローズは没落貴族の娘で身売り同然でキャルと婚約中
    だからジャックは金目当てにローズに近づいたんじゃない
    ジャックもローズもお金はないけど愛はあるの
    どっかの2人と同じにしないで

    +23

    -1

  • 13264. 匿名 2021/05/08(土) 18:20:20 

    >>13254
    あーーー確かに!!
    コメ数めっちゃ伸びそうwww

    +9

    -0

  • 13265. 匿名 2021/05/08(土) 18:20:33 

    >>13258
    男もそんなもんじゃね?天国では別の女と再会していちゃこらしてるわ

    +8

    -0

  • 13266. 匿名 2021/05/08(土) 18:21:01 

    >>13261
    ジャックみたいな存在いなけりゃ死ぬ選択肢選んでるからな初っ端で…

    +3

    -0

  • 13267. 匿名 2021/05/08(土) 18:21:24  ID:uaiZaI2Ug3 

    >>13152
    純粋に楽しめたよね。鬼滅の刃なんかは、ネットで評判だのなんだのがあって見ようと思って行った人も多い。だからくだらないとかハマらないて意見もあるけど、タイタニックをくだらないと言った人をまだ見たことないな。

    +4

    -3

  • 13268. 匿名 2021/05/08(土) 18:21:45 

    >>13263
    トピチだし状況も環境も時代も違うから一緒にしないでほしい…

    +8

    -1

  • 13269. 匿名 2021/05/08(土) 18:21:52 

    >>13226
    確かに寝心地は良くないかもだけど
    人生で1番輝いたあの日にその人と一番近くで亡くなるのは
    ロマンチック
    眠るように幸せに亡くなって
    時計の階段で出会った時のジャックと再会したんだよ
    と推測

    +42

    -0

  • 13270. 匿名 2021/05/08(土) 18:21:55 

    >>13263
    >>13261

    +1

    -1

  • 13271. 匿名 2021/05/08(土) 18:22:08 

    >>13232
    言ってることわかるよ。眞子さまにとっては、ってことだよね。

    なんかそう思った時、もうこれは結婚以外なかろうと初めて思ったなー。眞子様が諦めるということはありえないんだろうな、と。

    眞子さまにとってはあの結婚こそが、自分が自分として生きる唯一の道であって、ジャックが待ってる正解の道なわけだから。

    国民から見れば、ジャックではないのが一目瞭然だとしても😔

    +5

    -2

  • 13272. 匿名 2021/05/08(土) 18:23:24 

    >>13230
    本当やめて。

    +11

    -0

  • 13273. 匿名 2021/05/08(土) 18:23:53 

    >>13217
    でも3頭客室の子は生き残ったんだよね?いいのかわるいのか

    +11

    -0

  • 13274. 匿名 2021/05/08(土) 18:24:11 

    お船もいいけど夕飯ちゃんと食べた?

    +4

    -0

  • 13275. 匿名 2021/05/08(土) 18:24:32 

    >>6633
    私初めてタイタニック見たけど、合わないかなと思う。
    石田さんの声好きだけどジャックには合わない

    +18

    -3

  • 13276. 匿名 2021/05/08(土) 18:25:00 

    >>13253
    ごめん、太く見える。二の腕が太いし、背中ももっこりしてる。だから歩く時に二の腕の振り方がお相撲さんみたいだなと。

    +6

    -13

  • 13277. 匿名 2021/05/08(土) 18:26:22 

    >>13271
    そうです!ありがとう!

    トピズレなので私はこれで最後にしときます。

    +2

    -1

  • 13278. 匿名 2021/05/08(土) 18:26:26 

    >>1
    レオの今カノ175cmGカップくらいありそうだしもう4年目だからゴールインするかもね
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +16

    -0

  • 13279. 匿名 2021/05/08(土) 18:27:40 

    >>13044
    ケイトは170cmあるからね
    身長あって胸もあるから逞しく見えやすいだけで綺麗

    +34

    -0

  • 13280. 匿名 2021/05/08(土) 18:27:59 

    >>13254
    画家志望美少女もお金目当てとか色仕掛け使ってとかフルボッコにされそう
    女性キャルは尽くすけどヒステリックな面もある感じかな

    +7

    -0

  • 13281. 匿名 2021/05/08(土) 18:28:19 

    ロシズ伯爵夫人も気品があって綺麗
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +24

    -0

  • 13282. 匿名 2021/05/08(土) 18:28:39 

    すごい!タイタニックトピまだ人気1位!!!

    +15

    -0

  • 13283. 匿名 2021/05/08(土) 18:29:04 

    >>13277
    返信ありがとう!
    そうだね、トピズレなので私もこれで終わりにします。

    +1

    -1

  • 13284. 匿名 2021/05/08(土) 18:29:10 

    >>13274
    うちの夕飯おっそいのよー旦那仕事だしまだ浸るわ〜
    ディナー招待のタキシードシーンからのパーティー見まくってる
    キャビアはそんなに好きじゃないんだで眉をひそめたのはなぜ?
    高いキャビア食べた事ないから良さがわからないのよとか?
    パン齧ってるところでならまだマナー的なのはわかるけど、苦手で断るならええやん…私は好きだけど日本だとウニ苦手な人って結構いるし

    +4

    -0

  • 13285. 匿名 2021/05/08(土) 18:29:46 

    >>13253
    胸もあるモデルもいるからw
    レオが選んだ今カノ

    長身美人で天然巨乳
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +23

    -2

  • 13286. 匿名 2021/05/08(土) 18:29:55 

    >>13203
    思い出してウルウルしてる

    +5

    -0

  • 13287. 匿名 2021/05/08(土) 18:30:02 

    タイタニック、パッと見俳優さんが好みの顔の人がいなくて観てないけど、一応録画してみた

    観た方がいい人+

    やめとけ   − お願いします

    +53

    -1

  • 13288. 匿名 2021/05/08(土) 18:30:33 

    >>13275
    レアだから盛り上がるのでは?石田彰の吹き替え

    +9

    -1

  • 13289. 匿名 2021/05/08(土) 18:31:11 

    >>13285
    後ろにいる姿がジャックじゃないので羨ましくはないw

    +26

    -0

  • 13290. 匿名 2021/05/08(土) 18:31:38 

    >>13284
    特典映像見ていただきたい…

    +2

    -0

  • 13291. 匿名 2021/05/08(土) 18:32:07 

    >>13285
    後ろで何してるの?w

    +21

    -0

  • 13292. 匿名 2021/05/08(土) 18:32:51 

    大ヒット映画の凄さを思い知った
    全てのセンスが卓越してる
    タイタニック、素晴らしい😭💑🚢

    +30

    -0

  • 13293. 匿名 2021/05/08(土) 18:32:53 

    >>13287
    長いのがネックならリアタイ実況してた方が見やすいかもねー
    まぁわたしは前半好きだし来週の実況はまたパニック映画的要素あるから来週見るなら見たら?って思う

    +1

    -0

  • 13294. 匿名 2021/05/08(土) 18:33:04 

    >>13285
    長身でスレンダーなのに天然巨乳って奇跡みたいなスタイルだな
    ディカプリオが惚れるはずだ

    +34

    -1

  • 13295. 匿名 2021/05/08(土) 18:33:33 

    >>13290
    えぇあそこ追加とか補足あるの?
    見てみよ

    +1

    -0

  • 13296. 匿名 2021/05/08(土) 18:33:47 

    >>13287
    プラス100つけたい。

    +5

    -0

  • 13297. 匿名 2021/05/08(土) 18:34:21 

    歴代興行収入がが抜かれたときは悔しかった~

    +1

    -1

  • 13298. 匿名 2021/05/08(土) 18:34:28 

    >>13285
    完全に彼女に尻に敷かれてるよね
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +27

    -1

  • 13299. 匿名 2021/05/08(土) 18:34:48 

    >>13206
    おーっ、それは思ったことなかった!言われてみれば、その解釈もありえるね。それもなかなか素敵。
    だけど私は、もう少し生きたんじゃないかな?と思ったかな。暖かいベッドの上で死ぬというのは、愛する親族たちに見守られてっていうのも付随してるような気がするから。

    +5

    -0

  • 13300. 匿名 2021/05/08(土) 18:35:22 

    >>12364
    あれ見たけど酷かったね。

    +1

    -1

  • 13301. 匿名 2021/05/08(土) 18:35:52 

    >>13295
    自己レス
    特典じゃなくてググっただけなんだけどジャックなりのプライド…?
    かっこいいよジャック〜

    +6

    -0

  • 13302. 匿名 2021/05/08(土) 18:35:56 

    ローズはジャックとの約束を果たすために、ジャックのぶんも豊かな人生を生きることでジャックを愛し抜いたんだね。じゃ旦那様のことはジャックほど愛していなかったのかと言うとそんなことはなくて、もうジャックとは一心同体になっているようなものだから、旦那様のこともまた、きちんと愛したんだろうな。なんて豊かな人生だろう。



    +95

    -0

  • 13303. 匿名 2021/05/08(土) 18:36:52 

    >>13288
    何でレアなの?
    無知でごめん

    +4

    -1

  • 13304. 匿名 2021/05/08(土) 18:37:10 

    名作はいつ観ても名作。
    当時のディカプリオは本当絵本の世界から飛び出たような王子様だー!
    私にとってこの頃で時が止まってる。今のディカプリオは違和感しかない(^_^;)

    +67

    -2

  • 13305. 匿名 2021/05/08(土) 18:37:23 

    >>13222
    あの宝石をプレゼントされた時も最初は驚いてたけど、しばらくしたら、ふーん?って感じだったしね(笑)

    ジャックとダンスしてた時はあんなにはっちゃけた笑顔見せてたのに(笑)
    彼女にとって最高のプレゼントは自由なんだろうね。

    +53

    -0

  • 13306. 匿名 2021/05/08(土) 18:38:13 

    >>13228
    なるほどね。なるほど、そうかああ。それは公開時から四半世紀たって、初めて気づいた見方だったよ!今度の金曜日はそのつもりでラストを迎えるよ。

    +14

    -0

  • 13307. 匿名 2021/05/08(土) 18:39:25 

    >>13284
    ローズがジャックにキャビア嫌いと話したから、ジャックもキャビア嫌いと言った

    +19

    -0

  • 13308. 匿名 2021/05/08(土) 18:39:58 

    >>13303
    DVDとかでは石田彰じゃない人、日テレで放送される時だけ石田彰のディカプリオ
    フジかな?妻夫木と竹内結子の吹替…
    ご本人も地上波で見るときでしかご自身の吹替聞けないらしいよー

    +17

    -0

  • 13309. 匿名 2021/05/08(土) 18:40:08 

    >>13247
    確かにwww
    でもおばあちゃん想いの優しいお孫さんみたいだし、ローズの話を涙を流しながら聞いてたしね。

    船内で亡くなっても「彼のところに行ったんだね、おばあちゃん。良かったね」って暖かく見送ってそう。

    +31

    -0

  • 13310. 匿名 2021/05/08(土) 18:40:29 

    >>13288
    なるほど、それもあるのか
    DVDとかじゃ見れないもんね

    +8

    -0

  • 13311. 匿名 2021/05/08(土) 18:41:48 

    >>13103
    お金ないのに見栄ばっか張ってギスギスしてる母親見てるから反動かもと思った

    +8

    -0

  • 13312. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:08 

    >>13310
    そーそー
    サブスク発達した今はならいくらでも見られるけど
    石田彰のデップリは放送でしか見られないという
    字幕派だけど毎回珍しいから見てしまう

    +16

    -0

  • 13313. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:15 

    >>13254
    男女逆だったら
    金なし貴族の貧乏男とその婚約者の成金女(女尊男卑)と
    才能と夢だけはあるその日暮らしの画家女になるから
    だいぶ違う気がするけど……

    画面が華やかだから忘れがちになるのかもだけど
    ローズは沒落家の娘なので金なし余裕なし
    だから母親もキャル(成金)に嫁がせようと必死なわけで

    +8

    -0

  • 13314. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:35 

    >>13308
    ありがとう😊

    +4

    -0

  • 13315. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:39 

    >>13284
    横ですが、確かディナーの前にデッキで二人で話してた場面で ローズの「キャビアは大嫌いよ」みたいな台詞があって、それを受けてのあのジャックの台詞だったと思います。お茶目にローズの真似してみたというか。
    ローズの台詞の方はカットされてるんですよね。
    ちなみに同じシーンで、ほんとは「違う人生だったら、もっと色々なことをやってみたい、女優とか」みたいな台詞もあったような。
    これも確かカットされてる。

    +34

    -1

  • 13316. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:44 

    >>13012
    蒼き海の心だから海に帰すのがいいと思ったのかも

    +8

    -0

  • 13317. 匿名 2021/05/08(土) 18:42:55 

    >>13307
    ファー
    ジャックかっこいい…

    +18

    -0

  • 13318. 匿名 2021/05/08(土) 18:43:05 

    >>13216
    まあキャルが買った宝石なんだけどねw

    +28

    -0

  • 13319. 匿名 2021/05/08(土) 18:45:24 

    カットなしが観たい

    +12

    -0

  • 13320. 匿名 2021/05/08(土) 18:47:03 

    >>13318
    そうねw

    +16

    -0

  • 13321. 匿名 2021/05/08(土) 18:49:00 

    >>13260
    あの歌出した頃のセリーヌは英語あまり話せなかったから。(母語はフランス語)

    +9

    -0

  • 13322. 匿名 2021/05/08(土) 18:50:47 

    >>13319
    たしかに。
    未公開シーン入りの完全版はまだ作られてないですよね?通して観たい!

    +9

    -1

  • 13323. 匿名 2021/05/08(土) 18:51:08 

    >>13318
    まぁキャルとの思い出より裸婦画描いてもらったからなーw

    +8

    -1

  • 13324. 匿名 2021/05/08(土) 18:51:30 

    >>8220
    それは知らなかった!見たことないよ。
    ラブジョイは船で死んだけどなぜキャルもいるんだろう?

    +4

    -0

  • 13325. 匿名 2021/05/08(土) 18:52:01 

    キャビア食べたい…
    キャビアシャンパンキャビアシャンパンてやりたい
    まぁないなら塩辛食べるわ

    +2

    -0

  • 13326. 匿名 2021/05/08(土) 18:52:22 

    タイタニック好きなんだけど
    氷河にぶつかってからの惨劇と2人の運命が辛過ぎて見れないんだわー。
    火垂るの墓と同じ感覚。見たいけど見れない、、、。

    +36

    -0

  • 13327. 匿名 2021/05/08(土) 18:52:30 

    >>13206
    私も最後のシーンで眠るように亡くなったと解釈しています。
    「女が馬に跨るの!?」と言ってたローズが馬に跨ってる写真が写真立てに飾ってあったりちゃんと伏線回収してる辺り、温かいベッドの中で死ぬんだと言われていた事もしっかり回収してると思う。
    ただ監督の意向で亡くなっているのかどうかの判断はそれぞれの観客の捉え方に任せたいようなので決定的な描写は入れていないけど個人的にはダイヤを海に返し、ジャックの眠る海の上でこれまで生きてきた人生を垣間見れる写真や大好きな物に囲まれたベッドの上で眠りながら亡くなったのだろうと解釈してる。

    +70

    -0

  • 13328. 匿名 2021/05/08(土) 18:53:10 

    昨日オンタイムで見たのに今また録画見てる

    ほんとタイタニック最高よね

    +16

    -0

  • 13329. 匿名 2021/05/08(土) 18:53:13 

    >>13318
    キャルには保険金おりたからwinwin

    +12

    -0

  • 13330. 匿名 2021/05/08(土) 18:54:11 

    >>13326
    わかる、前半で盛り上がって、後半はここで考察したり実況組見てるくらいがほどよき温度感。

    +11

    -0

  • 13331. 匿名 2021/05/08(土) 18:54:17 

    >>13322
    今、Hulu見てるけどHuluはノーカットなのかなぁ。
    どこにも記載ないからわからない。

    +5

    -0

  • 13332. 匿名 2021/05/08(土) 18:54:42 

    子どもの時から地上派でタイタニック流れる時必ず石田彰バージョンだったから他にも吹き替えあるの知らなかった

    ローズの上品だけど力強い声もキャルの声もモリーの声もぴったりで好き

    +2

    -1

  • 13333. 匿名 2021/05/08(土) 18:55:00 

    >>13201
    ほんとキャル視点で見ると本当に不憫になってくるよ…
    ジャックみたいな年下で爽やかで貧乏イケメンに婚約者かっさらわれるなんてさ…
    しかもあんな高価なダイヤもコートに入れっぱなしになるし
    食事会の時ジャックが人生は宝物…とか言って話まとめたのも面白くなかっただろうな
    自分以外のお金持ちに婚約者奪われるならまだしも貧乏な奴に奪われるなんて本当にキツイわ

    +43

    -1

  • 13334. 匿名 2021/05/08(土) 18:55:30 

    >>12791
    あの頃の私達、みんな乗った

    +16

    -1

  • 13335. 匿名 2021/05/08(土) 18:55:40 

    >>13324
    キャルはその後死んでるからとか?
    huluで見てるけどキャルとラブジョイ見つからん…

    +6

    -0

  • 13336. 匿名 2021/05/08(土) 18:55:46 

    >>13218
    ディカプリオの映画は基本的に外れなしだから最近のも好き。名作色々ある。

    +4

    -1

  • 13337. 匿名 2021/05/08(土) 18:56:01 

    >>13327
    別エンディングを監督解説入りで観ると、割とはっきり説明してます(と私は感じた)

    +6

    -0

  • 13338. 匿名 2021/05/08(土) 18:57:23 

    眞子さまとKKの事を書いてる人達は、専用のトピを立てて言い合って下さい。
    先程からとても不愉快です。
    ここは
    “タイタニック”
    のトピです!

    +35

    -2

  • 13339. 匿名 2021/05/08(土) 18:57:28 

    >>311
    池田秀一さんの声も聞こえましたね。

    +3

    -0

  • 13340. 匿名 2021/05/08(土) 18:58:01 

    >>13298
    なんか...w
    滑稽。

    +24

    -1

  • 13341. 匿名 2021/05/08(土) 18:58:03 


    後半はボートを巡って人間の醜い争いが描かれてるからより一層悲惨…
    ボイラー室の作業員や3等客室の乗客は閉じ込められて見殺しだし本当に悲しい

    +18

    -0

  • 13342. 匿名 2021/05/08(土) 18:58:04 

    >>13336
    旦那がディカプリオ好きでシャッターアイランドとかインセプション見たけど面白かった!
    ギャッツビーとかウルフオブとかも
    だからタイタニック久しぶりに見てちょっとだけ新鮮

    +8

    -0

  • 13343. 匿名 2021/05/08(土) 18:59:13 

    >>13311
    それと母親が
    「大学は男を見つけるところ」みたいなこと言ってたけど
    ローズは救命ボートの数が足りないことに気がついて懸念してたり
    聡明な部分があるから、そういうところも
    合わなかっただろうな〜って思う

    女が勉学なんて(笑)な価値観の母親と
    多分学ぶことが楽しく好きなローズ
    母親の価値観も当時は当たり前だったかもだけどね

    +26

    -0

  • 13344. 匿名 2021/05/08(土) 18:59:44 

    元はこの映画の主演ってリバーフェニックスに内定?だったって本当?なんかの本で読んだ記憶があるんですがよく覚えてなくて。

    +4

    -0

  • 13345. 匿名 2021/05/08(土) 18:59:51 

    >>13216
    しかし、凄い豪華なネックレスですね。
    チェーン部分もダイアモンドみたいですね。

    +7

    -0

  • 13346. 匿名 2021/05/08(土) 19:00:37 

    >>13342
    ギャッツビー面白いよね〜
    レヴェナントも好き

    +3

    -0

  • 13347. 匿名 2021/05/08(土) 19:01:03 

    ヒョォォ〜〜〜〜スィ〜〜〜〜〜

    +2

    -2

  • 13348. 匿名 2021/05/08(土) 19:01:14 

    >>13333
    でもコートいれっぱでかっこつけてコート貸したらくっそ!入れっぱなしだった!ってところがキャルの残念なところw
    あとジャックはめるのもねぇ…あの手錠なければとも思うし
    自殺考えてて駆け落ちしたい!ってなってたならどの映画だっけなー割と婚約者が寛容なやつみたいに身を引くかも
    そもそもローズへ執着する理由があまり描かれてないからキャル人気ないんだと思う、でも魅力あってもこのストーリーは成立しないという

    +14

    -0

  • 13349. 匿名 2021/05/08(土) 19:01:59 

    >>13305
    よこ
    宝石プレゼントと共に「俺の愛がわかっただろう?さぁ心を開いて」みたいなこと言われたら真顔にもなるよね。

    +27

    -0

  • 13350. 匿名 2021/05/08(土) 19:02:14 

    >>12849
    ありがとうございます
    チェックしてみます✨

    スカパーにもWOWOWにも
    入ってるのに
    ずっとスルーしてて
    少し前でタイタニック放送してて
    余計に悔しいw

    +0

    -0

  • 13351. 匿名 2021/05/08(土) 19:03:07 

    >>13345
    セボンヌシリーズにありそう💎

    +4

    -0

  • 13352. 匿名 2021/05/08(土) 19:03:23 

    >>13330
    2夜連続がよかったぁ
    1週間空いちゃうしなぁ
    そして後半はパニック映画というか、そりゃ2人の愛情描写もあるけど悲しくて…それなら一気見でガル実況したかった
    1人だとつらいいいい

    +53

    -0

  • 13353. 匿名 2021/05/08(土) 19:04:56 

    キャルがダメな所は上部でしか物事を測れない所だよ
    ローズが好きな絵を見ても「芸術を見る目が変わってる」「結婚したら本を読ませない」
    ってトロフィーワイフ扱いでローズを理解する気ないし。
    ジャックに対しても最後までドブネズミ扱いだし、お金持ちかそうでないかでしか人を見てないんだよ
    だからローズの心は手に入らない

    +52

    -1

  • 13354. 匿名 2021/05/08(土) 19:06:09 

    >>13258
    その後は視聴者のご想像にお任せ

    みたいな部分が多いから
    男はそこまでロマンチックに先のこと考えられないんだと思う

    ジャック死にました
    はい、以上
    ていう単純な脳みそ

    +14

    -0

  • 13355. 匿名 2021/05/08(土) 19:07:08 

    めちゃくちゃヒットしたのがわかるわ。シナリオよく出来てるしディカプリオが信じられないくらいイケメンだし。当時の最先端技術たっぷりだし。時代コスプレ物で衣装や内装素敵だし。

    +80

    -0

  • 13356. 匿名 2021/05/08(土) 19:07:09 

    >>13352
    金〜土の2連続で見たかったね

    +43

    -1

  • 13357. 匿名 2021/05/08(土) 19:09:26 

    後半は見ると引きずるから、絶対に次の日が仕事休みのときに見るw

    +21

    -1

  • 13358. 匿名 2021/05/08(土) 19:09:29 

    >>6156
    私はまだ芋だったので、高校同級生が窓バンをキャーキャー話しているのを横目で聞いているしかなかった。

    部活の先輩(男子)が、婆さんが出た時点で泣けると言っていたが、それすらも聞き耳。大学生なってから初見、号泣。

    +27

    -0

  • 13359. 匿名 2021/05/08(土) 19:09:51 

    碧洋のハートの呼び方変わっててショックだったな…
    碧き海の…とかしっくりこない。

    +27

    -0

  • 13360. 匿名 2021/05/08(土) 19:10:56 

    >>13355
    今見ても全然古くないんだよね。

    +48

    -0

  • 13361. 匿名 2021/05/08(土) 19:10:56 

    >>13331
    沈みゆくタイタニックで、キャルがラブジョイにジャックとローズからダイヤを取り返したらあげると話し、ラブジョイの銃撃戦があったら未公開シーン入りの完全版、かな?
    DVDの特典はそれぞれの未公開シーンが分断されて入っているので、つなぎ合わせた完全版があれば観てみたいです。

    +17

    -0

  • 13362. 匿名 2021/05/08(土) 19:12:06 

    >>13201
    この時滑って転んだよね
    しかも演技とは思えないほど上手かった

    +36

    -0

  • 13363. 匿名 2021/05/08(土) 19:12:33 

    ローズがおばあちゃんになってから夢の中で、船の中の人達がジャックとローズを祝福してるみたいなシーンが可哀想で泣ける

    +41

    -1

  • 13364. 匿名 2021/05/08(土) 19:12:51 

    >>13356
    別の局かなぁ?タイタニックは2夜連続のイメージあったわぁ

    +8

    -0

  • 13365. 匿名 2021/05/08(土) 19:13:17 

    >>13362
    偶然コケたようにしか見えない程自然だったね

    +26

    -0

  • 13366. 匿名 2021/05/08(土) 19:14:20 

    やっぱり声優陣はDVDバージョンの人達が最高だな。日テレのは全てがライトな感じ、、。

    +9

    -0

  • 13367. 匿名 2021/05/08(土) 19:14:50 

    >>13063
    冒頭でローズがピカソやモネの絵を出している時にキャルは「そんな落書きみたいな絵」と表面上しか見てない発言をしているのに対してローズは色の使い方が素晴らしいとその中身を見た上で「貴方より見る目はある」と言っていて内面を見ているか見ていないかという対比がここで描かれているよね。

    +19

    -0

  • 13368. 匿名 2021/05/08(土) 19:15:21 

    >>13360
    実際に豪華なセット作って撮影だし、船垂直になるシーンとかもアトラクションみたいなの作って撮影(もはや狂気)だったから迫力あるんだよね。オールCGじゃないから古びないのかなと思う。

    +40

    -0

  • 13369. 匿名 2021/05/08(土) 19:15:38 

    >>12755
    改めてじっくり観たけど、名作だと思う。

    当時と現代を昔話で行ったり来たりしながら、
    最後全てが繋がる瞬間なんて本当に素晴らしいよ。。

    豪華絢爛な当時のタイタニックと水中で朽ち果てたタイタニックの対比が80数年の時を越えて、よりスケール感を生んでるよね。

    アカデミー賞はディカプリオを絶対認めない風潮あったよね〜
    その辺りからの受売りなのかな?

    +27

    -2

  • 13370. 匿名 2021/05/08(土) 19:15:50 

    >>3
    どうして吹き替えが二人いるんでしょうか??

    +1

    -2

  • 13371. 匿名 2021/05/08(土) 19:16:06 

    >>13352
    この熱量で後半も観たい

    +7

    -1

  • 13372. 匿名 2021/05/08(土) 19:17:07 

    >>12353
    純日本人にこの顔は真似できない。ジャニーズにもいない。

    +4

    -4

  • 13373. 匿名 2021/05/08(土) 19:17:08 

    船の先端の飛ぶシーン実際にメキシコ?の海で太陽待ちして撮影したんだってね。CGじゃないんだって。

    +21

    -0

  • 13374. 匿名 2021/05/08(土) 19:17:50 

    タイタニック大好きで何回も観てたから声優も話す内容も若干変わっててショックだった。

    +5

    -0

  • 13375. 匿名 2021/05/08(土) 19:17:55 

    >>2475
    その手があった❗次やってみるね。洋画は字幕が好きだ

    +5

    -0

  • 13376. 匿名 2021/05/08(土) 19:18:01 

    >>13367
    そういう描写が細かく描かれてて、でもさりげない。
    作り込みの本気具合がすごいよね。

    +4

    -0

  • 13377. 匿名 2021/05/08(土) 19:18:15 

    >>12353
    天然の金髪碧眼!!

    +9

    -4

  • 13378. 匿名 2021/05/08(土) 19:18:29 

    >>13336
    ワンス・アポン・ア・タイム イン ハリウッドは
    レオとブラピのふたりの魅力でクラクラしたわ
    また見たい
    ふたりのちょうど中間くらいの年齢だから
    若い頃からずっと見てきて感慨深いのもある

    +3

    -0

  • 13379. 匿名 2021/05/08(土) 19:19:59 

    >>12353
    ふとした表情でこの光り方
    神の子だわ

    +12

    -1

  • 13380. 匿名 2021/05/08(土) 19:21:14 

    >>13369
    ディカプリオがドイツ系アメリカ人だからね。仕切ってるユダヤ人がね…。やっと近年オスカー取れた。

    +22

    -1

  • 13381. 匿名 2021/05/08(土) 19:21:33 

    >>1
    じぶんめはえんだあああーーのぼでーがーどの方が好きだなあ
    ホイットニーとケビンコスナーの

    +1

    -3

  • 13382. 匿名 2021/05/08(土) 19:21:42 

    >>13363
    私は『やっと会えたぁぁぁ長かったね』って気持ちで泣いてる。

    +22

    -0

  • 13383. 匿名 2021/05/08(土) 19:22:25 

    >>13351
    セボンスターねw

    +5

    -0

  • 13384. 匿名 2021/05/08(土) 19:24:23 

    >>13381
    ケビンコスナーも格好良かったよね

    +0

    -2

  • 13385. 匿名 2021/05/08(土) 19:28:32 

    >>13047
    ホントに目の保養!
    ディカプリオの王子様感とローズの衣装にうっとりしてた。
    レースとかくすんだ色のドレスもパステルっぽい色も綺麗。
    自分じゃ着れない分、特に。

    +29

    -0

  • 13386. 匿名 2021/05/08(土) 19:28:45 

    >>6
    昔は普通に2時間半ぐらいの尺の映画が普通だったんだけどね。
    たまに偉い短い映画だったなと思うと、90分ぐらいで。
    同じチケット代だから子供心には長い映画の方がお得感があったw

    +13

    -0

  • 13387. 匿名 2021/05/08(土) 19:29:03 

    後半の直前に前半もう一度見たい

    +6

    -0

  • 13388. 匿名 2021/05/08(土) 19:29:06 

    >>13260
    作曲家のジェイムズホーナーが亡くなったのは本当に悲しいし惜しい😭

    +5

    -0

  • 13389. 匿名 2021/05/08(土) 19:32:39 

    >>13353
    心はいらなかったんじゃない?多分キャルにも本命は他にいたのかもしれないし、ローズの家系の名前が必要だったんだとは思う。芸術に関しては当時としては出てきたばかりの怪しげな新人のアバンギャルドな作品よりは古典的な名作の方が価値的には上、だっただけで。今基準じゃ駄目だけど当時ではスタンダードだと思う。むしろローズの方がやばいお嬢さんだよ。

    +7

    -0

  • 13390. 匿名 2021/05/08(土) 19:33:01 

    >> 13337
    そうなんだ!?
    どっちっぽかった?

    +1

    -0

  • 13391. 匿名 2021/05/08(土) 19:33:44 

    >>13366
    私はジャックはテレビの石田さんが良かったな。ローズはBlu-rayの方が気品があって合ってたので同意。

    +8

    -1

  • 13392. 匿名 2021/05/08(土) 19:34:28 

    アンカーミスってしまった、、
    >>13337さん、監督はどっちっぽい感じでお話されてました?

    +4

    -1

  • 13393. 匿名 2021/05/08(土) 19:34:34 

    >>13344
    キャメロン監督がジャックにはリバフェニ想定して脚本書いたみたいな事をどこかで見たよ
    リバフェニでもイメージに合うよね
    バスケットボールダイアリーズもリバフェニがやるはずだったらしい
    当時のディカプはリバフェニの後継的な役多かったんだね

    +10

    -0

  • 13394. 匿名 2021/05/08(土) 19:34:49 

    1990年代〜2000年前半あたりは、ハリウッドのスター俳優の黄金期だったと思ってる。
    レオ様、ブラッドピット、トムクルーズ、ケビンコスナー、当時日本ではまだややマイナーだったジョニーデップ、ジョントラボルタ、キアヌリーブス、ジョージークルーニー、などなど。
    スケール感の大きい個性のある俳優が多かった気がする。今の若い世代って一体誰がいるんだろうって感じ。。

    みんなイケオジになってしまったけど、。。

    +21

    -0

  • 13395. 匿名 2021/05/08(土) 19:35:41 

    >>1473
    レース襟の女性?
    ファブリツィオがレオと一緒に部屋を探していた時にすれ違ってお互い振り返って見てた。
    その後、下の階のパーティーで仲良く踊ってました。レオより先にボーイミーツガールしてたんだなぁ。

    +14

    -0

  • 13396. 匿名 2021/05/08(土) 19:36:19 

    >>13165
    私も今日見てきたけど、ヌードデッサンで腹筋崩壊したww

    +7

    -0

  • 13397. 匿名 2021/05/08(土) 19:36:36 

    >>2494
    うん、私も人気のものは立ち見でも観に行ったよ。

    +3

    -0

  • 13398. 匿名 2021/05/08(土) 19:37:06 

    >>13216
    碧洋のハート
    これメルカリにいっぱい売ってる
    買ってローズ気分満喫しようかな

    +10

    -0

  • 13399. 匿名 2021/05/08(土) 19:37:16 

    >>13216
    ブルーダイヤ部分を1ctのサファイアにしてチェーン部分をプラチナとダイヤにして作ったら売れそう
    てかほしい

    +7

    -0

  • 13400. 匿名 2021/05/08(土) 19:37:38 

    >>13345
    今買ったら20億くらいしそう

    +2

    -0

  • 13401. 匿名 2021/05/08(土) 19:38:10 

    >>13380
    私も思った。エンタメ系はユダヤ人が仕切ってるよね。フェアにして欲しいな。

    +11

    -0

  • 13402. 匿名 2021/05/08(土) 19:38:24 

    みんなタイタニック大好きだねぇ
    まだ熱が冷めないんだもの
    私もWikipediaで生存者のこととか調べちゃったわ
    イズメイ氏のバッシング、並大抵じゃなかったんだろうなと

    +36

    -0

  • 13403. 匿名 2021/05/08(土) 19:38:51 

    公開当時、何の予備知識も無く映画館で観て号泣
    こんなに感動する映画という準備が出来ていなかった
    沈没船のパニックムービーかと思ってたら細部がキチンと作り込まれた上
    現代と当時当日の行き来がまた上手い
    4回映画館で見て、VHS.DVD.ブルーレイと買って定期的に見ても新鮮です

    まだ見た事のない若い世代にもお奨め
    ちなみに他に好きな映画はニューシネマパラダイスです

    +50

    -1

  • 13404. 匿名 2021/05/08(土) 19:40:39 

    >>13355
    若いローズの目が老ローズの目に同化してるように見せるとことか、深海に沈んだタイタニック号が昔のピカピカの姿に蘇るシーンや、タイタニック号の先端から末端まで見せていかにタイタニック号が大きくて迫力があるか分かるシーンも今見てもとても圧巻だった

    +74

    -1

  • 13405. 匿名 2021/05/08(土) 19:41:28 

    バカでごめんなさい。
    これってホントの話なんですか?
    ラブストーリーとかは作り物だろうけど
    どこまでがリアル?

    +8

    -1

  • 13406. 匿名 2021/05/08(土) 19:41:54 

    >>13393
    レオは童顔で顔に鋭さはない。ブロンドブルーアイズの美形というのは共通点だけど、リバーフェニックスの魅力とは全然違うんだよね。

    リバーが演じてたら主演男優賞とってたかも。レオ様より演技に深みがあるから。でも興行成績はレオの方が伸びた気がする。アイドル性はレオ。

    +11

    -3

  • 13407. 匿名 2021/05/08(土) 19:43:57 

    >>13405
    タイタニック号の事故はもちろん事実。
    沈む直前まで楽団員が演奏してたとか、そういう細かいエピソードも実話に基づいてるそうよ。

    +36

    -2

  • 13408. 匿名 2021/05/08(土) 19:44:00 

    >>13352
    後半だけ見たらただイチャイチャしたカップルが船の沈没に巻き込まれたってだけの映画になっちゃうもんね。前半のローズとジャックの恋に落ちていく流れがあるからこそ感動するラストが待ってるから1週間離すのはちょっと考えて欲しかった。アンコール放送だからやってくれるだけでありがたいんだけどさ

    +23

    -1

  • 13409. 匿名 2021/05/08(土) 19:44:55 

    >> 13369
    この作品、確か主演の二人以外は、作品賞やらメイクや音楽やらとアカデミー賞候補数が総ナメに近かったはず。とにかく主演も頑張ったのに主演男優賞など演技関係は全く無視されたのがディカプリオにとっては相当悔しかったと思う。周りには、ディカプリオはアイドルだしねーみたいな見方されてたし。
    めちゃくちゃ売れた分、作品も俳優たちもまともに評価してもらえない時期があったのは不憫だった。

    充分、名作だと思う!!何十年経っても色褪せないし新たにファンになるひとも沢山いるであろう魅力的な映画ですよね。

    +39

    -1

  • 13410. 匿名 2021/05/08(土) 19:45:07 

    >>13402
    船会社社長のイズメイさんは、タイタニックの処女航海を
    速度でも話題にしたかったんだよね
    明日の新聞記事をどのように飾るか

    指示された船長は乗り気ではなかった
    安全第一で船長にとっては最後の航海だったと記憶

    氷山にぶつかり、沈むと知った時
    船長がイズメイさんに
    明日のトップ記事ですな
    と言ってた

    そういう細かい伏線もこの映画は上手いんだよね

    +39

    -1

  • 13411. 匿名 2021/05/08(土) 19:45:31 

    当時あまりディカプリオをかっこいいとか思わなかったんだけど、今見るとやんちゃでかわいい顔してる。

    +33

    -1

  • 13412. 匿名 2021/05/08(土) 19:45:49 

    >>5231
    めちゃくちゃ綺麗な女性に成長してたのね。感慨深いわ。

    +16

    -2

  • 13413. 匿名 2021/05/08(土) 19:46:04 

    >>198
    え、友近とロバートの?w

    +2

    -1

  • 13414. 匿名 2021/05/08(土) 19:46:11 

    >>13242

    待って!
    そもそもジャックは美男子よ?
    話はそこからだ!

    +6

    -1

  • 13415. 匿名 2021/05/08(土) 19:46:44 

    見ず知らずの子供を自分の娘だと嘘ついて自分だけ助かろうとしたキャルと、海に落ちたローズを板の上に乗せて自分は海の中にいたジャック

    極限状況って本性でるよね
    好きになった男はジャックのような人であってほしい

    +69

    -1

  • 13416. 匿名 2021/05/08(土) 19:47:03 

    ベッドの中で眠る老いたローズのシーンの後に海に沈んだタイタニック号の中の様子がみるみる綺麗なタイタニックに戻っていき、最後の回想シーンに繋がるところで胸がいっぱいになる。
    若いジャックとローズが亡くなった人達に祝福されながらキスをして拍手に包まれながらカメラが天井を映すまでのカメラワークも素晴らしい。
    来週あのシーンが終わったところでバッサリCMにいくような余韻ぶった斬りはやめてほしいけど地上波の放送じゃ仕方ないんだろうなぁ。

    +40

    -0

  • 13417. 匿名 2021/05/08(土) 19:47:05 

    >>13405
    モリーも実際の人物で浮沈のモリーと呼ばれた。
    お爺さんとお婆さんが避難せずに一緒にベッドの上で最期の時を過ごすシーンも実際のモデルがいる。

    +38

    -0

  • 13418. 匿名 2021/05/08(土) 19:47:11 

    >>13394
    リバー・フェニックスもイケメンでしたね
    今ハリウッドでも美形不足ですよね
    突出したイケメンがいないというか
    なんででしょうね

    +13

    -0

  • 13419. 匿名 2021/05/08(土) 19:47:56 

    >>226
    石田彰って?なんか人気だな

    +3

    -1

  • 13420. 匿名 2021/05/08(土) 19:48:10 

    日本人はタイタニック大好きだよねw
    20年以上たっても実況こんなに盛り上がるなんて凄い

    +21

    -0

  • 13421. 匿名 2021/05/08(土) 19:49:32 

    >>13360
    当時のアメリカは日本より20年進んでたと言われてる

    孫娘とか見ても2000年代に見えたけど
    1996年の映画だと聞いてびっくり

    +8

    -0

  • 13422. 匿名 2021/05/08(土) 19:49:33 

    >>1
    友近がローズ役の女優さんに少し似てるw
    目元とかハリのある感じとか…w
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +5

    -12

  • 13423. 匿名 2021/05/08(土) 19:50:11 

    >>13405
    ジェームスキャメロンいわく
    ジャックとローズのラブストーリー以外はすべて真実です

    +32

    -0

  • 13424. 匿名 2021/05/08(土) 19:50:32 

    >>4622
    私も。かっこよすぎて、その場で脳の血管キレて絶命するかもですが。

    あの時、レオ様は「ニコロデオンを見て、こうする(レディの手の甲にキス)のに憧れていたんだ」といい、ローズをクスって笑わせるのが更に堪らない。ニコロデオンって子供むけのチャンネルなんだよね、スポンジボブとかの。

    そのジョークぶり、飾りの無さとあの美貌、最高すぎて神仏に感謝しかない。

    +26

    -0

  • 13425. 匿名 2021/05/08(土) 19:50:39 

    >>13415
    「頼む!この子の身内はオレだけなんだ…目ウルウル」
    まんまとボートに乗り込むキャルは情けない

    +38

    -0

  • 13426. 匿名 2021/05/08(土) 19:51:00 

    >>13415
    あーまだ若いのね
    24年経つと現実が見えてしまっている私
    映画自体が夢の世界
    自分の人生とは全く違ったわ
    あ、まだ続くけど

    +1

    -4

  • 13427. 匿名 2021/05/08(土) 19:51:02 

    >>13392
    ローズは天国に行きました。
    未公開の別エンディングではローズの写真立てシーンの前に流れ星があり、「流れ星は誰かが天国に行った印だ」という説明につながると監督が説明していました。
    でもそれでは説明しすぎと感じて削り、謎を秘めた雰囲気にしたそうです。

    +37

    -0

  • 13428. 匿名 2021/05/08(土) 19:51:34 

    弦楽隊の人達が最後まで残って演奏するところで先ず泣いた。

    +14

    -0

  • 13429. 匿名 2021/05/08(土) 19:51:58 

    >>13425
    冷静に見ると着てる物からして身分違うのにね。

    +23

    -0

  • 13430. 匿名 2021/05/08(土) 19:52:08 

    >>13416
    からの、セリーヌディオンだよね。
    多分、エンドロールはワイプサイズで早回し…みたいな感じなんじゃない?大抵そうだよね。
    エンドロールがまたいいのになぁ。
    尺もあるから無理なんだろうけど。

    +15

    -0

  • 13431. 匿名 2021/05/08(土) 19:52:11 

    ロミジュリのディカプリオもたまらなくイケメン

    +14

    -0

  • 13432. 匿名 2021/05/08(土) 19:52:46 

    >>13327
    私もタイタニックとジャックが眠るあの場所で亡くなったのかなって思ってました。
    実際タイタニックが沈んだ場所の特定は当時から70数年後だったみたいだし、やっとジャックが眠る場所に辿り着いてジャックに逢えたのだと解釈しました。
    最後のシーンに出てた人物はタイタニックと共に沈んでいった人物ばかりですし、一等と三等の格差関係なくジャックとローズはあの世で祝福されたのだと…

    +41

    -0

  • 13433. 匿名 2021/05/08(土) 19:53:42 

    >>13415
    激しく同感です。
    救命胴衣を拒否、「一番良い(高級な)服で正装し、その時を迎えたい、ブランデーを頼むよ 」って言ったイギリス紳士にもため息が出た。

    +39

    -0

  • 13434. 匿名 2021/05/08(土) 19:53:51 

    >>13419
    声優
    DVD版と違うから地上波でしか聞けないのよ
    普段は吹替のイメージよりアニメやゲームのイメージが個人的にはあるけど、売れっ子ベテラン俳優かなぁ?中堅?山寺宏一よりは歳下だと思うけど当時の少年声が石田彰と合ってたとかで吹替だとダントツ人気っぽ

    +3

    -2

  • 13435. 匿名 2021/05/08(土) 19:54:16 

    初めて映画で号泣したのがタイタニックでした😭

    +10

    -1

  • 13436. 匿名 2021/05/08(土) 19:55:37 

    >>13406
    芸能事務所の社長か何かの方ですか?
    すっごく上から目線で笑っちゃった。
    貴女がその2人を産んで育てたんですか?ってくらい。

    +5

    -8

  • 13437. 匿名 2021/05/08(土) 19:56:01 

    >>13418
    そうですね、リバー亡くなった後はレオ、ブラピ、ジョニデと盛りだくさんだったのに
    今はティモシーシャラメなのかな?ちょっと万人受けしないですよね
    彼は演じていると美しく魅力出るけど静止画だと彫刻ぽすぎるというか

    +8

    -0

  • 13438. 匿名 2021/05/08(土) 19:56:32 

    >>13327
    私もそう思います。海外のサイト見ると、「ロースの亡くなるシーン」ってはっきり書いてあるもの多いし。
    夢の船に戻って、ようやくジャックに会えたんだと思いたい。

    +29

    -1

  • 13439. 匿名 2021/05/08(土) 19:57:22 

    やっぱり吹き替えより字幕で見るのが1番感動する。でも吹き替えでも全然観てられるから、どっちにしても名作は名作だね。

    +5

    -0

  • 13440. 匿名 2021/05/08(土) 19:59:27 

    >>13438
    夢の船
    分かるー
    現代ローズが語り始めた時
    タイタニックは夢の船だったと言っていたけど
    豪華で大きくてとかそういう意味ではなくて
    ローズにとって彼女を救ってくれた人に出会えた
    夢の船だったというところ

    +21

    -0

  • 13441. 匿名 2021/05/08(土) 20:00:21 

    私は当時の彼氏と1回だけ観に行ったけど、複数回観に行く人けっこう多かったね

    友達もどハマりして、毎週観に行ってた

    VHS買った時についてきたポスター、たぶん実家にまだ貼ってあるなぁ

    映画とかそんなに詳しくなかったから、出航時の船上の人たちはみんなCGみたいな話を聞いて「そんなことできるの!!」ってびっくりしたの覚えてる

    +10

    -0

  • 13442. 匿名 2021/05/08(土) 20:01:37 

    >>13416
    エンドロールまでが映画だから余韻に浸らせてほしいですよね。
    二週にわたっての放送だからエンドロールまでやってくれると信じてるよ金曜ロードショー!

    +18

    -0

  • 13443. 匿名 2021/05/08(土) 20:03:29 

    >>10916
    でもハリウッドで忠臣蔵は映画化済みなんだよね……たしか。

    +2

    -0

  • 13444. 匿名 2021/05/08(土) 20:04:36 

    >>13409
    ケイトはノミネートされて
    レオだけ無視されたと記憶してるけど

    +10

    -1

  • 13445. 匿名 2021/05/08(土) 20:04:37 

    >>6718
    初めてみたときは、前半時点では、ジャックとローズの恋愛の行方が心配で心配でハラハラしてたのに、後半それどころじゃなくなり、終わったらめちゃめちゃしんどかった。

    +5

    -1

  • 13446. 匿名 2021/05/08(土) 20:04:42 

    >>13433
    あの人も実在の人物なんだよね。
    本人はもっと若いけど、紳士の中の紳士だと思う。

    ベンジャミン・グッゲンハイム - Wikipedia
    ベンジャミン・グッゲンハイム - Wikipediaja.wikipedia.org

    ベンジャミン・グッゲンハイム - Wikipediaベンジャミン・グッゲンハイム出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ベンジャミン・グッゲンハイム生誕 (1865-10-26) 1865年10月26日 アメリカ合衆国・ペンシルベニア州フィ...

    +23

    -0

  • 13447. 匿名 2021/05/08(土) 20:04:44 

    >>13413
    よこ
    そうだよ
    私もさっき見直してきたw

    +0

    -0

  • 13448. 匿名 2021/05/08(土) 20:05:58 

    >>1
    何回観ても、感動してます‼️ジャックを見上げ、ボートからまた、船に戻るローズ、一瞬の決断力はすごいと思った‼️

    +6

    -2

  • 13449. 匿名 2021/05/08(土) 20:06:00 

    昔、BSか何かで別のタイタニック号の映画見たんだけど、wikiってみたら結構題材にした作品あるのね

    白黒だった気がするけど、どれだったんだろ

    +2

    -0

  • 13450. 匿名 2021/05/08(土) 20:06:52 

    演奏家の皆さん、もう逃げないとって一度解散しようとするけど、みんな戻って弾き続けるところがいいよね。

    +11

    -0

  • 13451. 匿名 2021/05/08(土) 20:07:22 

    >>13121
    ありがとう、石田彰さんなら観たいけど。
    うちテレビのチューナーがいきなり壊れたから昨日のテレビが見られなかった。

    +3

    -0

  • 13452. 匿名 2021/05/08(土) 20:07:43 

    当時VHS買った時に予約特典か何かでポストカード3枚くらい付いてきたんだけど、そのポストカードの入ってる封筒も真っ白で高級感あって大事にしてた。
    今どこにあるんだろう…

    +33

    -0

  • 13453. 匿名 2021/05/08(土) 20:08:12 

    24年の月日は大きい
    というかレオは大人になるのが早過ぎない?
    ブラピと歳が一回り違うと知ってびっくりしたわ
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +42

    -0

  • 13454. 匿名 2021/05/08(土) 20:08:18 

    日本の海難事故なら、洞爺丸が一番被害大きいのかな?

    +2

    -1

  • 13455. 匿名 2021/05/08(土) 20:08:31 

    >>13327
    あ、なんかこれを読んだらそうとしか思えなくなったわ、、、そうだったのか!そうかそうか、そうだよね!!ローズはジャックとの約束を完全に果たしたんだ!!そういうお話だったのかー。

    +26

    -1

  • 13456. 匿名 2021/05/08(土) 20:09:16 

    >>13405
    ジャックとローズの話は作られた物だけど少し違うストーリーはある。
    大富豪の男性と若い女性が駆け落ち乗船しててサファイヤのペンダントをプレゼントした後、亡くなってる。女性はローズ同様生き残った。

    +28

    -1

  • 13457. 匿名 2021/05/08(土) 20:09:26 

    >>13422
    船と氷山🧊🚢

    +6

    -0

  • 13458. 匿名 2021/05/08(土) 20:09:46 

    >>13453
    でもさ、土台はやっぱり美形だから痩せてヒゲを剃ったら全然イケると思う!

    +29

    -1

  • 13459. 匿名 2021/05/08(土) 20:10:28 

    >>13427

    流れ星のシーンは長くて説明くどくなるから省いたってどこかで読んだけどそこで使われるんだ
    歌詞みたいに毎晩ジャックの夢だと旦那さんちょっぴり切ないしね、亡くなってジャックの元へ行ったっていう説が私は好きだな
    旦那さんも愛していたんだろうけども
    まぁストーリー的にも後悔的にもジャックなのかもしれん…100年生きた事がないからわからないけど

    +11

    -1

  • 13460. 匿名 2021/05/08(土) 20:11:14 

    子どもの頃から何度かタイタニック見てて
    恥ずかしながら昨日の放送見ててはじめて気がついたんだけどさ
    食事会のあとにジャックがこっそりメモ渡して
    時計のところで二人が落ち合うシーン

    あれ、まんまラストシーンに繋がってるんだね!
    あのときみたいに時計の前で待ってたジャックと
    ジャックの元に行くローズっていう演出なんだね

    細かいことには気がいかない子どもの頃でも
    あのラストの再会シーンには色んな感情が押し寄せて大泣きしてたけど
    来週はさらに涙ビショビショになりそう

    +40

    -0

  • 13461. 匿名 2021/05/08(土) 20:11:54 

    >>13415
    海のシーンは婚約者もローズの親も酷かったよね。
    救命ボートにまだ余裕があるから船員が、助けに行きたいと言ったら母親が文句言って、モーリーが怒鳴ったよね。
    ローズの周りがクズ過ぎる。

    +34

    -0

  • 13462. 匿名 2021/05/08(土) 20:12:46 

    男性は見捨てて、女性だけ救助。パンデミックの時に、命の選別をした映画は思い出したくない。

    +1

    -11

  • 13463. 匿名 2021/05/08(土) 20:12:59 

    >>13425
    キャルは自己愛性パーソナリティの自分しか好きじゃないタイプだよね。
    ダイヤのネックレスも、ローズに喜んでもらいたい気持ちは微塵もなくて、それを買うことが出来る自分の財力や、フィアンセへ贈る偉大な男を演出するためのツールなんだろうなぁって。だから自分に傅かず思い通りにならないローズに執着し監視もさせるんだよね。

    もしかしてローズが最も嫌だったのはそういう部分なのでは無いかな?と大人になって考察しちゃった。

    +40

    -2

  • 13464. 匿名 2021/05/08(土) 20:15:34 

    今まさに沈みゆく船の上でも神父さんにすがり祈る人達…
    絶対に避けられない事態なのに宗教とは最後まで人を救う手段なのか…とか色々考えさせられたわ。

    +36

    -2

  • 13465. 匿名 2021/05/08(土) 20:15:39 

    >>13298
    かつては有名イケメン俳優だった金持ちレオ様とそのお金と名声に惹かれた若いモデルって感じで、トキメキや憧れは感じないわ

    +18

    -2

  • 13466. 匿名 2021/05/08(土) 20:15:58 

    >>13455
    ローズはジャックが馬に乗るんだ!とかのシーンや亡くなる寸前の言葉ひとつひとつ叶えて眠りについてるのよね…私もローズはあそこで亡くなったと思ってる
    自分が死にそうな時に凍えながらいいかい?君はここで死ぬべきじゃないって最期までローズの事思うジャック…辛いよ〜最後のシーンは救いというか夢とかあの世で幸せになりましたっていう感じだから泣けるわ

    +28

    -0

  • 13467. 匿名 2021/05/08(土) 20:16:34 

    >>13402
    こういう映画は当時のエピソードも混ざるから終わらないんだよね
    恋愛映画なのも手伝って思い出話みたいになってしまう

    +11

    -1

  • 13468. 匿名 2021/05/08(土) 20:17:29 

    >>13458
    ワンス・アポン・ア・タイムはブラピもレオもイケメンだったね
    でもタイタニックの美しすぎるジャックが脳裏に刻まれているから
    違いにびっくりする
    でもタイタニックのレオはオスカーにノミネートさえされなくて
    見た目よりも演技を磨いてきたのかなと思った
    実際そうだし レヴナントはこれでオスカー主演取れなければ
    誰が取るの?という圧巻演技だったわ
    王子様が王様になった感じかな
    この四半世紀あまりの活躍で永遠に名前を刻む名作の名優
    凄い偉業だわ

    +15

    -0

  • 13469. 匿名 2021/05/08(土) 20:18:27 

    >>13461
    ただあの時はまだ生存者いたからたくさん乗ろうとして転覆するのは見えてた
    だからそもそもあの最初のボートの時にキツキツに詰めておけば良かったのよね…最初らへんのボートゆとりありすぎだろ!ってシーンあるけど

    +38

    -0

  • 13470. 匿名 2021/05/08(土) 20:18:43 

    >>13004
    このトピ見てるとみんな色々な反応で笑うわw
    でも私も、なんにも気にしてないよって顔してあえてジーっと見ると思う
    小学生の時に親と映画館に見に行った時は多分あのシーンの意味もわかってなかったんだろうな、何にも記憶がないから

    +9

    -0

  • 13471. 匿名 2021/05/08(土) 20:19:03 

    >>13459
    ただ、ラストの眠るようなローズをよーく見ていると、まつげが一瞬ピクッとします。
    ここには監督も言及していませんでした。

    +8

    -0

  • 13472. 匿名 2021/05/08(土) 20:19:05 

    >>13335
    キャルはその後自殺だったから船で死んでないのにね。
    本当にキャルとかいたのかなぁ?

    +6

    -0

  • 13473. 匿名 2021/05/08(土) 20:19:25 

    船のチケットを賭けてポーカーに勝つジャックを観て「勝つなー!!」と叫んだな

    +18

    -0

  • 13474. 匿名 2021/05/08(土) 20:19:37 

    >>13472
    当時のロケ写真見てもいないです

    +7

    -0

  • 13475. 匿名 2021/05/08(土) 20:19:58 

    救命ボートに乗るよう促された時に覚悟を決めて「グッバイマザー」と言うローズがかっこいい。
    母親のうろたえる演技も素晴らしい。

    +19

    -0

  • 13476. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:07 

    昨日はTwitterでもトレンドだったから、最初そっちをチラチラ追いかけながら見てたんだけど、意外と初見の人多くて、しかも「この主役の人イケメンすぎる!誰?」みたいなツイートも何個かあって愕然としてしまった

    レオ様を知らない世代がいるとは・・

    そのあとガルちゃん来たら、みんな「懐かしい!私の青春!」ってキャーキャー言ってた

    「あ、わたしの居場所こっちだわ」ってなんかすごいホッとしたww

    +56

    -0

  • 13477. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:20 

    >>13362
    これもローズのデッサン描く時にディカプリオが『ベッド…いやカウチに』って言い間違えを採用したのと同じく、実はNGシーンを採用したパターンなのかな?
    いくら泣く子も黙るハリウッド俳優でも自然過ぎるよね。

    +23

    -0

  • 13478. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:20 

    >>13466
    あの写真立てからのセリーヌ・ディオンの曲は本当にやばいんだわ
    たしかそれから朽ち果てた豪華客船が当時に蘇るんだよね

    +28

    -0

  • 13479. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:55 

    ディカプリオとケイトウィンスレット、親友で今も進行あるのがなんかいいね。
    若い時に頑張って撮影した思い出の作品だろうし、戦友みたいな感じなのかなぁ。
    ケイトの子供たちがディカプリオに懐いてるってWikiで見てなんかほんわかした気持ちになったよ。

    +32

    -0

  • 13480. 匿名 2021/05/08(土) 20:21:17 

    >>13466
    私もそんな解釈してたー
    本当はジャックを失って希望もなかったけど、亡くなったジャックの分まで生きようとしたり、ジャックとの約束を果たそうとしたり...
    最後はジャックが眠ってる海にダイヤモンドを沈めて、安心してジャックの所へ行く
    あの世で幸せになって欲しい

    +28

    -0

  • 13481. 匿名 2021/05/08(土) 20:21:38 

    >>13469
    それも史実通りなんだよね。
    最初の方に出たボートなんかスカスカだった。

    +22

    -0

  • 13482. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:10 

    >>13476
    おかえりw

    +14

    -0

  • 13483. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:12 

    >>13285
    外人って乳首出ててもいやらしくないのはなんでだろ...

    +16

    -2

  • 13484. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:31 

    >>13453
    カリカリ梅と男梅くらいの差があるね

    +12

    -0

  • 13485. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:42 

    >>13281
    この二人は仲良しなんだよね
    【実況・感想】金曜ロードショー「タイタニック・前編」

    +13

    -1

  • 13486. 匿名 2021/05/08(土) 20:23:27 

    >>13349
    ローズママタイプなら泣いて喜ぶと思うよ(笑)

    +13

    -0

  • 13487. 匿名 2021/05/08(土) 20:23:40 

    >>13474
    すごい!持ってるんだね。
    私はパンフレットだけ。
    やっぱり船で亡くなった人しかいないよね。

    >>8220さんの勘違いかな。

    +8

    -0

  • 13488. 匿名 2021/05/08(土) 20:23:56 

    >>13473
    きっとポーカーで負けた人は後々負けたことを幸運と思ったよね

    +28

    -0

  • 13489. 匿名 2021/05/08(土) 20:23:59 

    >>13485
    へぇ〜!知らなかった!
    なんか嬉しい。

    +8

    -0

  • 13490. 匿名 2021/05/08(土) 20:24:20 

    >>13410
    母親とローズがうちはもうお金がないの、ホックリーさんと結婚すれば安泰って話をしてる部屋にドガの踊り子の絵画があるんだけどこの当時の踊り子もパトロンが必要だったのでローズと重なるから意味深だなぁと思ってる。

    +13

    -0

  • 13491. 匿名 2021/05/08(土) 20:24:43 

    今さっき、録画見終わりました。
    昔のレオは、やっぱりカッコイイ!絵を描く真剣な目つきがたまらん。

    トピ違いますが、ロミオとジュリエット(特に水槽のシーン)も好きです。

    +16

    -0

  • 13492. 匿名 2021/05/08(土) 20:24:44 

    >>13464
    私、お寺の娘だけどあの讃美歌大好きだよ
    主よ御許に近付かんだっけ
    宗教なんてまやかしだって言う人もいるけど、いざ死に向かう人の心が少しでも救われるのなら意味はあると思う

    +19

    -0

  • 13493. 匿名 2021/05/08(土) 20:25:38 

    >>13460
    食事会の後はローズが階段上から降りてくるけど
    ラストシーンではローズが下から登っていく
    ふたりの愛は80年以上の歳月を超えて昇華したんだよね
    良い映画だわ

    +16

    -3

  • 13494. 匿名 2021/05/08(土) 20:26:33 

    >>13463
    せっかくのダイヤも生活に困った母娘を受け入れてやろうって言うんだからこれで従っとけよってのが見えてしんどいんだよな。境遇考えたら母親のために結婚させられるローズって可哀想なのに好きで集めてた絵も否定するし、本を読ませないようにするとか行動に規制かけようとしたり嫌われるようなことばっかりしてる。自分を好きになってもらおうってアピールが金と宝石しかない。ローズ母はそれで口説き落とせても娘は違う

    +19

    -0

  • 13495. 匿名 2021/05/08(土) 20:26:53 

    昨日の余韻がずっと残っててここ見てるとリアルタイムで書き込み増えていくし引き続き余韻に浸れてありがたい。
    ずーっとこのトピに張り付いてる私…

    +30

    -0

  • 13496. 匿名 2021/05/08(土) 20:27:34 

    >>13491
    現代ローズがジャックについて最初に思い浮かべるシーンだった気がする
    長い年月経ても忘れられない眼差し
    羨ましいわ

    +6

    -0

  • 13497. 匿名 2021/05/08(土) 20:27:40 

    すごく初歩的な質問してすみません。
    金曜ロードショーって字幕か吹き替えか自分で選べるんですか!?

    +5

    -0

  • 13498. 匿名 2021/05/08(土) 20:28:31 

    >>13482
    ただいまっ♪ww

    +4

    -0

  • 13499. 匿名 2021/05/08(土) 20:29:25 

    >>13477
    へええ〜!
    横だけどあれ言い間違えだったんだ!
    画家とはいえ、惹かれてたローズの裸に
    ドキドキしちゃったジャックの動揺みたいな
    普通に意図されたセリフと思って見てた

    それを聞くとキャルのズッコケも本来意図されたものてはなかったのかも
    そういう偶然が起きるのも、それを採用するのも
    名作!って感じのエピソードだなあ

    +20

    -0

  • 13500. 匿名 2021/05/08(土) 20:29:54 

    >>12957
    詳しく聞きたいです

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。