-
11501. 匿名 2021/05/08(土) 01:08:48
>>11462
そうそう。
貴族生まれなのにローズは少し変わってて、庶民寄りの感覚を持ってた。
金と結婚させられるような感じがしたから(実際そうなんだけど)キャルを好きになれなかったんじゃないのかと。+49
-0
-
11502. 匿名 2021/05/08(土) 01:08:56
>>11477
高校生の時学校で観たけど感動したけど実況でネタバレする人いそう+6
-0
-
11503. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:05
Huluで見終わったけど、鼻水と涙で顔がグチャグチャになった。
不朽の名作だわやっぱり…+51
-4
-
11504. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:15
>>11419
田中さんの方が近いかもw+19
-0
-
11505. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:28
>>2
熱意を感じるw+19
-0
-
11506. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:29
>>11243
まあ表裏一体だよね。力がないから女は守ってやる。力がなくて守られているから女に発言権はない、みたいな。単純に体力や体格を比較して優先するっていうフェアな考え方からではない気がする。
+13
-1
-
11507. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:44
あの時期のレオのビジュアルをしたあんな素敵な男性に
一夜でも愛された記憶があるなら
一生それを依り代に生きていけそうな気がするわ+125
-0
-
11508. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:46
>>11471
最後の1行の破壊力よwww
+29
-1
-
11509. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:54
私「私もタイタニックみたいな恋愛経験したかった」
姉「〇〇がローズだったら足が滑って落ちるところでジャックが持ちこたえられないから氷山ぶつかる前に死んじゃう」
私「……」+56
-2
-
11510. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:04
>>10870
思えば、ターミネーターのエドワードもリバーフェニックスばりの美少年だった、当時はね、、、+42
-0
-
11511. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:05
>>4767
まだ17位の年で、短い時間とはいえ濃い大恋愛で初体験まで捧げたイケメンにこんな事いわれたら一生わすれられんわ+157
-0
-
11512. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:06
>>1378
ローズに出会えたからね。
命にも代えがたい出逢いってことか。だからこそ生きて欲しかった。ふたりで永遠に+63
-1
-
11513. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:20
>>11422
クレアとディカプリオは付き合ってたはずだよ。
ってか、クレアはロミジュリがピークで、数年後にターミネーターで観たらどこのおばさんかと思ったくらいブスになってた。
胸もぺったんこだし、顔もごつくなって男おばさんみたいだった。
反日なんだね。それならブスになってざまぁだわ。
+14
-16
-
11514. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:21
私も一応人に話せば「ドラマみたい」という恋愛経験の持ち主なんですが、別れてるしその後、その人がどんどん女性を取っ替え引っ替えしていって、心底別れて正解だったと思ってる
だから美しすぎる恋愛はいちばん綺麗なところで終止符が打たれるのがふさわしい+16
-7
-
11515. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:28
>>11267
一番左、レオ様だよw
+43
-3
-
11516. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:38
>>11451
いいBGMもってくるねー!わかるわー。+4
-1
-
11517. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:38
ローズをブスとかデブ言ってる人いて信じられない……
若い子かな?
私はアラサーだけどローズは本当に美しいと思う。
今の若い子はガリガリで明日花キララみたいないかにもな整形顔が好きだからローズの魅力がわからないのかなぁ。+227
-11
-
11518. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:00
>>11419
生き別れの親子、兄弟だよね?
外国人から見たら、これでも顔の平たい族なのかな+14
-2
-
11519. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:20
>>11474
横だけどどういうこと?+0
-0
-
11520. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:28
>>11498
衣装はもちろん、景色も装飾品も建具とかぜーんぶが素敵すぎてほんとに何度見ても飽きないし、視れば見るほど深くて(泣)+30
-1
-
11521. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:37
>>10104
ジャックと出会ってなかったら、ローズはあのままキャルと結婚したかもしれないもんね。いや、もう飛び込んで17歳の生涯を終えていたかもしれない。+71
-2
-
11522. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:57
>>11446
時代というものを考えられない人に絡まれてかわいそう+10
-3
-
11523. 匿名 2021/05/08(土) 01:12:02
>>11428
みんながあまり、帽子帽子と言うから、なぜか美智子上皇后を思い出しちゃったじゃないの+7
-5
-
11524. 匿名 2021/05/08(土) 01:12:17
>>11513
ディカプリオ当時めちゃくちゃラブラブの彼女いたから、クレアの片想いで終わってるはずだよ。+29
-0
-
11525. 匿名 2021/05/08(土) 01:12:47
>>3951
初見のとき裏がありそうだ…と疑ってたけど最後までいい人だった+17
-0
-
11526. 匿名 2021/05/08(土) 01:13:00
>>11162
そもそも日本に氷山なんてないじゃんね。+2
-2
-
11527. 匿名 2021/05/08(土) 01:13:00
>>1610
それ、フジテレビ。フジにリクエスト出して+6
-5
-
11528. 匿名 2021/05/08(土) 01:13:38
キャルにブチ切れられて朝食のテーブルをひっくり返されるシーンでキャルが去った後に慌ててローズに駆け寄る優しいメイドさんと恐怖で震えるローズを見て涙が出たわ
見る度に泣けるシーンが増えていくんだけどまさかそこで泣くとは思わなかった…笑+61
-2
-
11529. 匿名 2021/05/08(土) 01:13:56
>>11462
ローズって、アラジンのジャスミンや、ジブリのかぐや姫の物語のかぐや姫みたいなタイプよね
豪華な暮らしよりも自由を求めるっていう
でも、かぐや姫の物語でもそうだったように、そういう考え方は異端だから周りに理解者がいなくて
そんな環境で新しい世界に連れ出してくれるジャックがいたら、惹かれるの当たり前
貧しい暮らしを知らないがゆえの甘い考えかもしれないけど+45
-0
-
11530. 匿名 2021/05/08(土) 01:13:58
>>11254
ジゼル、胸あった??
小さめだったよ
+3
-3
-
11531. 匿名 2021/05/08(土) 01:14:02
>>11524
ジゼル?+3
-0
-
11532. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:22
>>4516
>>4438
タイタニック、ロミジュリ、太陽と月に背いて
勝手にレオの3大神がかりビジュアル作品だと思ってます。+70
-2
-
11533. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:36
>>11530
ジゼルは胸あるよ
リアーナノー下着ショーでそれはもうすごいミューズっプリだった女神様+4
-0
-
11534. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:43
>>11519
横だけど観てからのお楽しみに!+3
-0
-
11535. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:55
>>11329
わかりました!
やめときます(笑)
いつも思うんですけど映画館で上映のとき観客一同気まずくならなかったんですかね?w+2
-6
-
11536. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:55
>>9040
やっと…やっと結ばれたんだね。号泣+56
-0
-
11537. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:00
>>10675
初めてじゃないからこそ燃えるんだと思うけどな。
快感を知ってるから、好きな人と繋がれるって思ったらそりゃもうたまらんよねw
仮に初めて同士だとしたら、燃えるってよりお互い緊張しっぱなしだと思う。+45
-0
-
11538. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:16
>>11517
ローズをデブって感覚で見たこともなかったわ。美しい貴族のお嬢さんにしかみえてない。白くて胸があるからあのドレスも似合うし。ジャックとお似合い過ぎると思ってみてたわ。+112
-1
-
11539. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:17
キャルがテーブルぶっ飛ばした時にローズが着ていたクリーム色のエンパイヤドレスが好き。シフォン?の肩掛け部分がミントグリーンで、襟が小花で縁取られてて...あんなドレス着てみたかったわ。+28
-0
-
11540. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:19
>>11517
意見は賛同だけど若い子下げまでしなくても+16
-33
-
11541. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:23
>>11512
上流階級の女の子に自分の絵を評価してもらえてモデルにもなってもらえて大恋愛なんて船に乗らないときっとできなかった。セレブ体験もしたり
+30
-0
-
11542. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:25
>>9903
だよね。まだ16.7だし親の決めた婚約者が嫌で自殺したところをジャックに助けられて恋が始まるわけだから
太宰治の恋とは違うと思うな+21
-0
-
11543. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:45
>>11524
ジゼルじゃない。ジゼルはずっと後。名前忘れたけど、それほど有名ではないモデルさん。+8
-0
-
11544. 匿名 2021/05/08(土) 01:16:57
>>11085
友近と秋山がやってたの、めちゃくちゃダサくて面白かったよ
YouTubeに公式であがってた、「国産洋画劇場」とかいって+13
-4
-
11545. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:08
>>9040
あーこれ見ただけで感動が蘇って涙出る+61
-0
-
11546. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:11
>>11193
野生的な感じするし意外と合ってると思うよ。+5
-3
-
11547. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:16
>>11162
いやいや、それは漁船だから+5
-1
-
11548. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:19
>>23
もう同一人物と思えない変貌っぷりに、若き頃のレオ様がイケメンてことを忘れてたよねwwww+111
-2
-
11549. 匿名 2021/05/08(土) 01:17:34
>>11532
情熱的な貧乏画家、
貴族の青年、
破天荒な天才詩人
これだけ違うキャラを演じ切るディカプリオの才能よ
+27
-0
-
11551. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:06
>>11509
私なんて誰にも助けられず、そのまま自殺よ
何も物語始まらねー+28
-1
-
11552. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:20
>>11407
視線の愛撫、強烈だわ+57
-3
-
11553. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:28
>>11464
テレビ画面越しのガル子たちの顔も同じだから+8
-1
-
11554. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:31
キャルと母親の意地悪トークにも
全部イケメンパンチで返すジャック
モリーもGJ+73
-0
-
11555. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:37
>>10763
この頃の若手画家は娼婦を買って、デッサンの練習してたと聞いたことがある
モデルだと高いからね
あと、宿も娼舘は安かったみたいね+28
-0
-
11556. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:49
>>10783
リバーフェニックスのジャックも見てみたかったなぁ。レオのジャックよりワイルドさがありそう。
+20
-5
-
11557. 匿名 2021/05/08(土) 01:18:58
>>4814
アスランかイザナ王子だな。+7
-3
-
11558. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:23
そもそもローズは
おんどりゃあああ!!!と斧振り下ろしたり
おりゃあああ!!ピーピー!!したり
海に長時間漂っても生き残る強い女の子なんだから
体型に安定感なきゃあかんよ!+69
-0
-
11559. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:24
>>11502
実況だったら絶対いるね。笑
シックスセンス最近全然放送してないね。
みたいなー。アマプラでレンタルしよーかな。+6
-1
-
11560. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:34
>>11552
すごい色気あるよね+25
-1
-
11561. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:54
>>10373
ラストサマーは地上波無理ゲー
モザイクだらけになりそうwww+5
-0
-
11562. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:54
>>11551
そういう人にはネバーエンディングストーリーはどうかな?+8
-0
-
11563. 匿名 2021/05/08(土) 01:20:35
ヌードをジャックの描いてもらってるシーン、まさかおっぱい思いっきり映すと思わなかったなぁ。
どうするのかめっちゃ気になってた。+34
-1
-
11564. 匿名 2021/05/08(土) 01:20:59
>>9541
鬼滅観に行って寝たから比べて欲しくないわ。+19
-7
-
11565. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:10
>>8823
セクロスでガラスが曇ってるとこからスタート+7
-3
-
11566. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:13
>>11435
乗っといで!!!+2
-0
-
11567. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:19
>>5020
[悲報]日本人この頃からJAP呼ばわりされていた
またボートを戻した際、ロウは木のドアの上に乗って生存していた中国人男性を発見したが、それが非白人であることに気付くと「どうやら死んでいるらしい。そうでなかったとしても、ジャップより救助する価値のある人々が他にいるだろ」と言って見捨てようとした(オールを漕いでいた女性から説得されて結局救出している)
ハロルド・ロウのwiki引用+5
-3
-
11568. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:27
>>11518
生き別れwww知らないでみたら勘違いするわ+8
-0
-
11569. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:30
この映画の頃からレオ様とかベッカム様とか言って白人王子様崇拝し出した+19
-0
-
11570. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:36
>>10972
令嬢の初体験もあっさりジャックに捧げてるわけだし、強烈な一目惚れの恋だよね笑+58
-1
-
11571. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:40
>>11508
エターナルwwwww+8
-1
-
11572. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:58
>>11543
自己レス。クリスティン・ザンクという人。ロミジュリ期はこの子とラブラブだった+19
-0
-
11573. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:58
>>11501
金があってもなくてもキャロには惹かれないと思う。+21
-0
-
11574. 匿名 2021/05/08(土) 01:22:09
キャルがギャルに見えて仕方ないw+11
-1
-
11575. 匿名 2021/05/08(土) 01:22:09
>>11521
そうだよね。
そのまま命を絶ってたかもしれないのに、ジャックに助けられて101歳まで生きた…
+50
-0
-
11576. 匿名 2021/05/08(土) 01:22:13
>>11517
おばさんじゃない?
タイタニック公開されていた時からローズの体型批判あったし+40
-7
-
11577. 匿名 2021/05/08(土) 01:22:45
>>10652海外ドラマのアンジェラ15歳の日々は好きです
+6
-1
-
11578. 匿名 2021/05/08(土) 01:23:29
>>9541
鬼滅はコロナ禍で他に見るものがなかったのも大きな要因だと思う+39
-9
-
11579. 匿名 2021/05/08(土) 01:23:55
>>9953
口も臭そう+6
-1
-
11580. 匿名 2021/05/08(土) 01:23:58
>>11267
この腹で腰パンここまで下げるのみっともないよ、、、レオ、ダンディになってくれるんじゃなかったのぉぁぉ?!+13
-0
-
11581. 匿名 2021/05/08(土) 01:24:11
>>11428
メイクも全然古臭くないですよね
めちゃくちゃキレイ+49
-0
-
11582. 匿名 2021/05/08(土) 01:24:38
>>10978
いや、執事とジャックだろw+3
-1
-
11583. 匿名 2021/05/08(土) 01:24:45
>>11558
あのローズの貴族にあるまじき逞しさが好きなのよw
貴族の女性って、すぐ都合悪くなると失神して逃げるイメージあるしw+49
-1
-
11584. 匿名 2021/05/08(土) 01:24:57
強いけど優しく繊細な面も持ち合わせていてかつあのムチムチ体型、しかも無敵の17歳っつーキラキラした年齢、でも子供っぽくはない、なんつー無敵ヒロイン+32
-0
-
11585. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:04
>>11563
私の無邪気な心がミスタービーン思い出してしまったよ+4
-0
-
11586. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:35
>>11462
キャルはローズをモノ扱いして人間として扱ってなかった。
ローズが変な知識を持たないように結婚したら本を読ませないようにすると言ったり、妻になったら夫をたてろ!とキレたりね。
キャルはローズの外見しか見てなくてローズの内面を見ようとしなかった。
ジャックはローズの中身を見てくれた唯一の人。ローズがジャックを選ぶのは当然だよ。+75
-2
-
11587. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:35
タイタニックに浸りすぎてやべーやべーって洗面所行ったら自分の顔にビビったわ
目とか笑えるくらい疲れてた
来週も楽しみ、おやすみー
+19
-1
-
11588. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:36
刑事プリオでワゴンRのCM出てたのはだいぶ後かな+3
-0
-
11589. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:56
>>9804
特典つけたり線と千尋を抜きましょう!てヲタ達が躍起になってただけの映画だと思ってる+27
-7
-
11590. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:57
>>11407
これ、ブサイクがやったらホラーよな+29
-1
-
11591. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:00
>>11497
睫毛濃いめの男性を探して!+2
-1
-
11592. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:10
>>10896
ローズに「私にお針子をさせるつもり!?」とか言って涙ぐんでたけど、あんたは娘を好きでもない男のものにしようとしてるじゃんって思った
ローズに幸せになって欲しいからとかじゃなくて、自分が苦労したくないから金持ちに嫁がせてるってことだもん+78
-1
-
11593. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:18
>>11572
レオってイタリア系だし、すごいマザコンだったような。今ならわかるヒョロさだ。普段はこんなだっけ?+22
-0
-
11594. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:39
>>11590
NON STYLE井上www+11
-2
-
11595. 匿名 2021/05/08(土) 01:27:29
ちょっと前にシャッターアイランドっていう映画でデカプリオ見たけど面白かったわ+9
-0
-
11596. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:03
>>11558
うん、うん。それよね。美味しいものをたくさん食べさせてもらって、上流はふくよかさも美しさだったんだよね。+33
-0
-
11597. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:05
>>11096
クレアも映画の時から一度も可愛いと思った事がない
意地悪そうな顔してるよね
もっと可愛い人がよかったよ+10
-6
-
11598. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:24
そろそろ寝たいのにテンション上がってて眠気がナッシング+9
-2
-
11599. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:26
>>11579
むしろタイタニックの各ラブシーン撮影前にレオ様が毎回ニンニク食べててケイトが辟易したという記事読みましたw+24
-2
-
11600. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:33
>>9907
映画館は本当にすごい。特に後半の船の沈没あたりから手に汗にぎった。+20
-0
-
11601. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:45
>>11530
わざわざ小さく映ってる写真を探し出してこなくても…
ヴィクシーでもモデルしていたし、ジゼルはグラマラスだよ。セレブのプライベート水着ショット 2013「ジゼル・ブンチェン」 - 映画.comeiga.com映画.com フォトギャラリー。ジゼル・ブンチェン - Gisele Bundchen。過去にディカプリオとの交際も話題となったスーパーモデル、ジゼル・ブンチェン。09年にNFL選手のトム・ブレイディと結婚し2子をもうけているが、抜群のスタイルは変わらず。
+5
-4
-
11602. 匿名 2021/05/08(土) 01:28:52
>>11407
絵を描いてる時にローズに話しかけられて集中してるから返事はしないけどニコッて微笑むところが最高にセクシーだった+83
-1
-
11603. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:15
>>221
よ〜ヅラっち!!+4
-1
-
11604. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:18
>>10837
不愉快だし気持ち悪い
名前出された芸能人もとばっちり+8
-0
-
11605. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:23
>>5921
ちょっと流星に見えた+8
-52
-
11606. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:25
キャルもローズと結婚したい訳ではなくプライドと貴族のお嬢様っていうトロフィーワイフ的なもんが欲しかったんかな
想像だけどもしそのまま結婚しても、若い女優や既婚の使用人と不倫して子供つくったりお互い幸せになれなさそう+49
-3
-
11607. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:30
>>11590
脳内で稲ちゃん(アインシュタイン稲田)がこの目で見てきた:(;゙゚'ω゚'):
+13
-1
-
11608. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:42
>>4830
華やかで楽しかったシーンが回想シーンでは切なくうつるよね+2
-1
-
11609. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:51
>>10439
4位以下全部アニメ!!+2
-0
-
11610. 匿名 2021/05/08(土) 01:29:57
最近は外見重視はダメっていう風潮だけどやっぱり綺麗なものにはときめくわ+23
-0
-
11611. 匿名 2021/05/08(土) 01:30:03
タイタニック映画で見てみたかったなー+12
-1
-
11612. 匿名 2021/05/08(土) 01:30:07
>>11591
なんで睫毛?+1
-3
-
11613. 匿名 2021/05/08(土) 01:30:45
>>11578
それでも400億はすごいことだと思う+31
-1
-
11614. 匿名 2021/05/08(土) 01:30:56
>>11563
あれ、特殊メイクとかじゃなくて本当にヌードなんだよね?だとしたら撮影時に色んな人達の前で全裸になってるんだよね(´⊙ω⊙`)+29
-0
-
11615. 匿名 2021/05/08(土) 01:31:22
>>11447
ちなみにタイタニックは三等客室に中国人も乗っていたみたいですね。
唯一の日本人乗客だった細野さん(YMOの祖父)は周りに女性や子供がいないことを確認してボートに乗りこみ、奇跡的に助かりました。
一方中国人は割り込むようにして我先にボートに乗り込んだ人が多かったようです。(全く不思議ではありません)
その後、同じアジア人で風貌が似ていることから細野さんまでそのようにしてボートに乗ったと誤解を受けてしまい、亡くなるまで酷い風評被害に苦しんだようです。汚名返上されたのは彼の死後です。
いつの時代もあの国の国民性には呆れます…+142
-5
-
11616. 匿名 2021/05/08(土) 01:31:37
>>11573
キャロwwww+10
-2
-
11617. 匿名 2021/05/08(土) 01:31:57
>>9541
アニメと比べる必要ないんじゃないかな。アニメと実写化の良さはまだ別の話だと思う。キャメロンが自宅を抵当に入れてまでこだわって制作した船をフルに生かした映画だよ。+30
-0
-
11618. 匿名 2021/05/08(土) 01:32:02
まさに戦うヒロインって感じのイメージがローズにはある+8
-1
-
11619. 匿名 2021/05/08(土) 01:32:31
>>11428
何年か前にオーケストラの生演奏でこの映画を見るコンサートイベント?があって、この衣装でローズのコスプレしている方を見かけた。
細かいところまで真似していて、本当にタイタニックの大ファンなんだなと思った。とても素敵だったな。
数年前に、短期間だけど映画館でリバイバル上映していたときも行ったけど、このときのローズ見て惚れ惚れした。+43
-0
-
11620. 匿名 2021/05/08(土) 01:32:42
アンドリュースさんかっこいい+13
-1
-
11621. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:04
>>11565
21時からそれはあかーん
+9
-2
-
11622. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:23
>>11615
東洋人じゃなくてポリネシア人じゃなかった?+4
-2
-
11623. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:33
>>4767
何十回も観て思ったことは、ジャックのこのセリフとローズがジャックと出会ってからの成長と、彼女が亡くなるまでの人生に視点を置いて観るようになりました。本当に何度も泣かされた映画で大好きです。+86
-0
-
11624. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:39
ローズのオカンがミザリーの人ならしっくりくるのに+5
-0
-
11625. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:53
ママってアリスインワンダーランドの人?
+6
-0
-
11626. 匿名 2021/05/08(土) 01:33:55
>>11407
これ映画史に残る名シーン
こんな形容しがたいエロティックな瞬間、人にグイグイ聞かせるローズばあちゃんの話術どんだけー+39
-0
-
11627. 匿名 2021/05/08(土) 01:34:04
>>11605
わかる!
タイタニックを日本の俳優さんでやるとしたら…
今ならジャックは、彼かなぁと思ってたところだった!+2
-32
-
11628. 匿名 2021/05/08(土) 01:34:04
>>11622
アジア人です+3
-0
-
11629. 匿名 2021/05/08(土) 01:34:30
ジャーック!ジャーック!!
からの1人になってから笛吹きながらSOS出すとこ好き+41
-0
-
11630. 匿名 2021/05/08(土) 01:34:57
>>11615
お気の毒だったね、、、今の中国人も、ほんとに民度を上げてほしいよ、、、
+59
-2
-
11631. 匿名 2021/05/08(土) 01:35:29
>>1171
なつかしい!
私も当時JKで少ないお小遣いでスクリーン買ってた!+8
-0
-
11632. 匿名 2021/05/08(土) 01:35:59
見る前は101歳のおばあちゃんが17歳のことなんて思い出せるか〜?と思ったけどこんな大恋愛と大事故忘れられないよね+86
-0
-
11633. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:08
>>11606
キャルはカルパチア号でローズ探しにわざわざ三等客用デッキまで来たし、監督コメでも「キャルはローズを愛してた」とあるので、不器用だったりその当時の上流階級の恋愛模様なのかもね。
ローズのデッサン絵も辛そうな顔して破れなかった。(これも監督が破られたら話が終わる的なコメしてたけど)+56
-3
-
11634. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:37
>>11625
違うみたい。
アリスの人はスウィーニートッドとかチャリチョコの人。+2
-0
-
11635. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:51
>>11605
やめてよ、こんなぬらりひょんな眼差しじゃないってば+30
-0
-
11636. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:55
生まれ変わったら海外モデルになって
レオナルドとノーマンリーダスと付き合うのが夢+7
-1
-
11637. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:59
>>11611
ほんとそれ+4
-0
-
11638. 匿名 2021/05/08(土) 01:36:59
映画館で初めて見た時は思わなかったけどジャックってウェーイ系の性格だな。いい意味で+10
-2
-
11639. 匿名 2021/05/08(土) 01:37:06
>>11627
いや、一瞬そう見えただけで
ジャックをこなす演技力があるかどうかは…+11
-1
-
11640. 匿名 2021/05/08(土) 01:37:13
タイタニックの実話では
犠牲になった音楽団には衣装代しか支払われなかったらしいよ+25
-0
-
11641. 匿名 2021/05/08(土) 01:37:17
久しぶりに、レオ様の他の映画もみたくなった!+15
-0
-
11642. 匿名 2021/05/08(土) 01:37:47
>>7173
ローズ役は若い頃の鈴木京香+1
-15
-
11643. 匿名 2021/05/08(土) 01:37:53
>>11636
あら?そうなの?
私は生まれ変わったらディカプリオになるつもりだから
その時はよろしくね+7
-0
-
11644. 匿名 2021/05/08(土) 01:38:10
私史上、これ以上の映画はないかも+31
-0
-
11645. 匿名 2021/05/08(土) 01:38:27
来週が楽しみ+0
-0
-
11646. 匿名 2021/05/08(土) 01:38:29
>>11621
最初、少し前回のあらすじやると思う+7
-0
-
11647. 匿名 2021/05/08(土) 01:39:31
観忘れたんだけど、カーセ●クスのシーンとローズが全裸になるシーンはそのまま放送されたの?+5
-1
-
11648. 匿名 2021/05/08(土) 01:40:16
わたし、逆の立場で旦那が生き残ってこんな体験してたんだって聞いたら切なくて泣いちゃうよ
祖母がそういう話をしてきたら嫌な気持ちなく聞き入ってしまうかもしれない、その位深く悲しい愛の物語+25
-0
-
11649. 匿名 2021/05/08(土) 01:40:55
>>11601
豊胸したってカミングアウトしてるよ
結婚前は貧乳
+13
-2
-
11650. 匿名 2021/05/08(土) 01:40:55
>>11614
大作だし、それなりの覚悟はあったんじゃないかな?むしろ話題にもならないような映画でヌードになるよりいいと思う
+15
-1
-
11651. 匿名 2021/05/08(土) 01:41:01
>>4767
それを言ったあと、助けの船がきて、
ローズが声をかけてももうジャックは亡くなってて
ローズも泣きながらジャックの手を離して
生きるほうへ頑張っていったよね。
ジャックに言ってくれことを全部かなえて、
たぶん、ラストは温かいベッドでなくなってるよね?+112
-2
-
11652. 匿名 2021/05/08(土) 01:41:54
裏切りました。
何度も見てるから知ってはいるものの、中途半端は嫌だから、来週まとめて見ようと思っていました。
が、テレビをつけたらたまたまワンシーン見てしまい、堪えきれず録画を再生。
そこで後半へ続くのか。
実は私、DVD持ってます(笑)
またまた堪えきれず、最後まで見てしまいました。+18
-2
-
11653. 匿名 2021/05/08(土) 01:42:06
>>11633
キャルなりの愛情で愛は誠だったって所が深いな、娘売ってでも私は働きたくない!っていう母親の気持ちには共感出来ない+56
-2
-
11654. 匿名 2021/05/08(土) 01:42:42
>>11638
綺麗な心をもったウェーイ系?
巷のアクティブバカとは一味違う+8
-0
-
11655. 匿名 2021/05/08(土) 01:43:22
これたまたま見てて面白かったんだよねー!
映画の記憶が新しいうちにもう一度見たい!
『ワールド極限ミステリー』2/3(水) タイタニック沈没…実は生き残った日本人が!! 手記が明かす沈没時の真実!!【TBS】 - YouTubeyoutu.be水曜よる8時『ワールド極限ミステリー』★タイタニック沈没…実は生き残った日本人が!手記が明かす沈没時の真実★羽田空港ミステリー四千頭身が潜入!税関&麻薬捜査の秘密公開★上空1万mで怪事件!老人が消えた■番組概要「このミステリー、あなたは見破れますか?」...
+10
-0
-
11656. 匿名 2021/05/08(土) 01:43:39
>>11512
この映画を観た人の心の中では二人は永遠に生き続けるのではないでしょうか。
語り継ぐ名作ですね。+63
-1
-
11657. 匿名 2021/05/08(土) 01:43:44
>>11619
リバイバル上映なんてあったんだ!!
行きたかったな~
映画館で観てみたい+13
-0
-
11658. 匿名 2021/05/08(土) 01:44:11
>>11643
ブラッドダイアモンドも好き
名作だよね+7
-1
-
11659. 匿名 2021/05/08(土) 01:44:25
貴重なピカソの絵も沈んだんだ+28
-0
-
11660. 匿名 2021/05/08(土) 01:44:43
>>11632
ジャックの最期の言葉通りの人生歩んでるわけだし、ずっと心の中にいるんだよね
当時の宝石だってずっと持ってたし。最後海に投げてるけど
+62
-1
-
11661. 匿名 2021/05/08(土) 01:45:04
前半見た後来週の後半までどうしても待てなくて今鑑賞終わりました。最後ジャックがいつも着ている服で時計前にローズと待ち合わせているシーン、コーラちゃんアンドリューさん演奏家の人達を見ていたら涙がぶわぁっと流れて号泣しました。+10
-2
-
11662. 匿名 2021/05/08(土) 01:45:24
>>9924
昔のヨーロッパだと、コンドームは避妊目的より「遊び人がプロと遊ぶ時に使う破廉恥な物」というイメージが強かったって聞く
ダウントンはその頃より後の時代とはいえ、都会が舞台じゃないからね+20
-0
-
11663. 匿名 2021/05/08(土) 01:45:40
>>11647
前者は来週!+1
-0
-
11664. 匿名 2021/05/08(土) 01:45:49
水曜バラエティとかでやる
タイタニックの秘密スペシャル!
みたいなやつ、
見たいけど本編まで引っ張りすぎて疲れるからいつも見ずに終わるんだよね
早送り機能あってもウザいくらい引っ張るよねあの手の番組w+9
-0
-
11665. 匿名 2021/05/08(土) 01:46:54
>>11627
絶対ないし、なんでいつもこの人のファンはこうなのかなぁ…+22
-0
-
11666. 匿名 2021/05/08(土) 01:46:56
てか、ローズの母ちゃん生き残った後家具売って内職したのかな?+27
-0
-
11667. 匿名 2021/05/08(土) 01:46:56
>>10575
それわ出すわけにいかない苦しい事情だよ+3
-0
-
11668. 匿名 2021/05/08(土) 01:47:41
>>10757
読んでまた貰い泣きしてます。こんな真夜中に。+5
-0
-
11669. 匿名 2021/05/08(土) 01:48:01
>>11605
アヒル口は嫌+13
-1
-
11670. 匿名 2021/05/08(土) 01:48:03
>>9859
まー保険金は手にしたから母親は安泰だったのではないか?+15
-0
-
11671. 匿名 2021/05/08(土) 01:48:22
>>11652
どんだけ耐え切れないのよw+7
-0
-
11672. 匿名 2021/05/08(土) 01:48:24
>>9870
明日無印行って来ようかなww+7
-3
-
11673. 匿名 2021/05/08(土) 01:49:07
何であのダイヤ持ち続けてたの?
絵描いてもらった時の思い出?
婚約者ちらついて、私なら売り飛ばしちゃう…+4
-4
-
11674. 匿名 2021/05/08(土) 01:49:22
>>11110
年上お姉さまの気がするわ~
+18
-0
-
11675. 匿名 2021/05/08(土) 01:49:34
>>11653
私に働けと?思い出の品も全部売って…ウッ
とかローズに言ってたけど
文句は借金こさえて死んだ旦那に言えやとしか思えない+100
-0
-
11676. 匿名 2021/05/08(土) 01:49:54
全編一気に見たかった!+6
-0
-
11677. 匿名 2021/05/08(土) 01:50:11
>>10049
あのシーンは一生忘れられぬ。+8
-0
-
11678. 匿名 2021/05/08(土) 01:50:17
>>10439
キングダムすげ+2
-0
-
11679. 匿名 2021/05/08(土) 01:50:36
>>11611
懐かしい事思い出したから、自分語りさせて!
私は一番盛り上がってた上映当時、アメリカに留学中だったので映画館で見たよ!
へそ曲がりだったから流行に乗るのは嫌いだったけど、あまりにも周囲でも話題だったので、一足遅れて見に行きました(笑)
私はまだ低レベルの英語力だったので、一緒に見に行った友達と、スタバで感想やら分からなかった所を解説して貰ったりしました。
みんな元気かなぁ?+15
-2
-
11680. 匿名 2021/05/08(土) 01:51:21
ペンダントの和訳?がちょっと
違うかなぁ。。
当時は「碧洋?のハート」だったような
+38
-0
-
11681. 匿名 2021/05/08(土) 01:51:22
>>11670
内職もせず満足な余生を迎えていたとしたら腹立つなぁ、キャルですら生き残った後かなしい人生だったような+15
-0
-
11682. 匿名 2021/05/08(土) 01:52:06
>>8220
マンデラエフェクトかな+4
-0
-
11683. 匿名 2021/05/08(土) 01:52:28
>>11657
私トイレ近いので、絶対途中離脱したくなくて朝から水分取らないで臨みました。笑
映画館で観る機会なんて次いつあるか分からないと思って。
平日だったので満席ではなかったですが、最後の方はすすり泣く声があちこちから聞こえたの覚えてます。+8
-2
-
11684. 匿名 2021/05/08(土) 01:52:37
>>326
大好きな人と最後一緒になれて、みんなから祝福されて、、、
若かったあの頃に叶わなかった幸せが叶って、、、
もう胸が苦しくて切なくて涙が溢れてくる
短い間に本気の恋をして恋をする楽しさを知ったのに愛する人を失って激動の人生だったね
数日間の本当の恋を忘れる事なく何年何十年もひとり胸に秘めて、、、
そしてやっと愛する人と一緒になれて、、、
昔の事なのに今のように鮮明に思い出される
あぁもうダメだ涙が止まらない+115
-2
-
11685. 匿名 2021/05/08(土) 01:52:45
>>11627
レオを演じきる演技力はディカプリオとは相当な差があるし、何より顔のレベルが違いすぎるから無理
整い方の次元が違う 横浜はそこまで大して美形でも整ってもない+30
-2
-
11686. 匿名 2021/05/08(土) 01:52:59
レオの表情の豊かなこと!
そばで見たいなぁ。
ほころんじゃうよ!+8
-0
-
11687. 匿名 2021/05/08(土) 01:53:00
>>11675
家具売って汗水たらして働けよと思った私は鬼畜か、娘を自分の人生をよくする為の道具にする人は苦手だな+44
-1
-
11688. 匿名 2021/05/08(土) 01:53:56
ジャックはモリーさんの息子のタキシード借りてたけど、その息子さんは一応一緒にいるのかな?予備を貸したのかな。+5
-0
-
11689. 匿名 2021/05/08(土) 01:54:33
タイタニックの時のディカプリオも素敵だったけど、船が沈んだ後にボートで助けに来てくれた船員さんがカッコよくて好きだった+47
-0
-
11690. 匿名 2021/05/08(土) 01:54:35
>>11660
何で宝石ずっと持っていたんだろう?
宝石はジャックとの思い出っていうよりキャルとの思い出って感じだけど(笑)+12
-6
-
11691. 匿名 2021/05/08(土) 01:54:41
>>10085
貧乏でも幸せに暮らしたはず。もしくは絵で成功して人生大逆転もありえたかも?+6
-1
-
11692. 匿名 2021/05/08(土) 01:55:03
>>11673
ローズの意地。
キャルのお金に頼りたくなかった。
未公開のエンディング直前シーンで現代ローズが語ってます。+21
-0
-
11693. 匿名 2021/05/08(土) 01:55:49
>>11615
それ、つい最近のテレビで知った!
今まで知らなかった事実を知ってから改めてみると、あ、監視が双眼鏡してない!とか、鍵は見つかったのか?とか、本当に細かく研究して作られた作品なんだなぁと思ったよ。+24
-1
-
11694. 匿名 2021/05/08(土) 01:55:50
>>9040
涙腺崩壊+23
-0
-
11695. 匿名 2021/05/08(土) 01:55:55
>>11692
ほぉ〜!
ありがとう!+5
-0
-
11696. 匿名 2021/05/08(土) 01:56:28
>>11510
エドワードでもいいねと思ったけど、時代微妙に違うか
エドワードだと綺麗過ぎるかな
やっぱりこの時のディカプリオが超ハマり役の最適解なんだよね、ジャック役は+17
-0
-
11697. 匿名 2021/05/08(土) 01:56:59
>>11690
金に困るようなことがあったら最悪売ろうと思ってたのでは…笑+19
-2
-
11698. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:08
>>9523
ジャックが素敵なのよ❤+6
-1
-
11699. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:23
>>8396
雀と薔薇子ww+2
-0
-
11700. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:27
>>11668
やっとジャックと結ばれるんだなとか、ずっとジャックは待っててくれたんだなとか思うと泣けるよね+12
-1
-
11701. 匿名 2021/05/08(土) 01:57:50
>>9305
ウォーキングデッドのシーズン1だね+1
-3
-
11702. 匿名 2021/05/08(土) 01:58:11
>>8252
あれはあれで名作だよw+3
-0
-
11703. 匿名 2021/05/08(土) 01:58:26
>>11690
そのダイヤを身につけてジャックに絵を描いてもらったから捨てられないのかも。キャルにもらったことはどうでもよさそう笑+81
-0
-
11704. 匿名 2021/05/08(土) 01:58:54
ピカソを見抜いてたローズが認めてたから、ジャックは絵の才能がある人なんだね
生きてたら天才画家だったかも
+86
-0
-
11705. 匿名 2021/05/08(土) 01:59:17
毒母チワワ に来週もっとムカつきそう+8
-0
-
11706. 匿名 2021/05/08(土) 01:59:54
死を覚悟して、この船に乗ってよかった、君と出会えたことは人生最高の幸運だったよ、的なセリフを言うところで号泣する+81
-0
-
11707. 匿名 2021/05/08(土) 01:59:58
>>11685
横浜流星、勝手に名前出されてディスられてとばっちりやな+24
-3
-
11708. 匿名 2021/05/08(土) 02:00:02
>>11054
上流階級は客室も一番いいところなんだよね。それでも、一応は女子供優先を守ろうとする。欧州の女性への蔑視はアジア系の女性蔑視とは、一味違うと思う。
日本人は中間層の方が、こんなダンディズム持ってるんだよね。+10
-1
-
11709. 匿名 2021/05/08(土) 02:00:24
ローズの婚約者の方に惹かれる人がいたらモラハラやDV男に洗脳されちゃうタイプ?+3
-4
-
11710. 匿名 2021/05/08(土) 02:00:40
ジャック恋しちゃうよ、こんなん
表情完璧あのアーチ眉とか反則+27
-0
-
11711. 匿名 2021/05/08(土) 02:01:16
>>10562
ないわ。谷まりあ苦手+6
-2
-
11712. 匿名 2021/05/08(土) 02:01:48
>>11685
華がないのよね、陰キャのイメージ
暗いし爽やかさに欠ける
+9
-2
-
11713. 匿名 2021/05/08(土) 02:02:09
あのラブシーン、そんなに
子供に見せちゃいけないとは
思わないけどな
でも愛し合うと、そういうことは
自然な事だって
理解できるまでは
やっぱり控えた方がいいのかな?
+19
-2
-
11714. 匿名 2021/05/08(土) 02:03:04
>>11706
船のチケットは人生で最高の贈り物だった。
君に出会えたからね、ローズ。
こんなの言われたら必死で生きるよ。
その人のために。+100
-1
-
11715. 匿名 2021/05/08(土) 02:03:10
>>10473
キャシーベイツ演じる肝っ玉母ちゃんは、恐らく貴族ではなく成金の庶民じゃない?
ローズママ達に毛嫌いされてたよね。キャシーベイツが近づくと「席移動しましょw」とか意地悪されてたし(ベイツも負けてなかったけど)+39
-0
-
11716. 匿名 2021/05/08(土) 02:03:11
>>10030
あのシーンは絶対泣く。友達に引かれてもあのシーンでいつも号泣する。あのシーンの人達は、タイタニック号に乗っていて助からなかった人達なんだよね。そこにやっとジャックの言う通り人生を全うしたローズがみんなから祝福されてジャックと再会できるんだよね。+74
-1
-
11717. 匿名 2021/05/08(土) 02:03:11
>>1605
私は本当はキャーキャー言いたいのに、ぐっと堪えて我慢してた。
ディカプリオ?まぁかっこ悪くはないよね。くらいにw
わかる人いますか?いないかw+18
-0
-
11718. 匿名 2021/05/08(土) 02:03:28
最後のオチとかも完璧なんだよね脚本
ほんと来週持ち越しとか拷問+18
-0
-
11719. 匿名 2021/05/08(土) 02:04:21
>>11619
私もこの映画大好きだけど、さすがに白人美女ローズの完コピのコスプレまでしてそういう場に行けないわ...+3
-6
-
11720. 匿名 2021/05/08(土) 02:04:31
>>11713
周りの大人が恥ずかしがってる方が恥ずかしかったよ、当時子供だった私は。
むしろ「はぁーロマンチックぅ~!」くらいノリノリの方がいい。笑+9
-0
-
11721. 匿名 2021/05/08(土) 02:04:40
日本の芸能人の話してる人
トピ検索でタイタニックって入れると
トピ出てくるからそっちでやって
また書き込めるよ
しつこい
+19
-2
-
11722. 匿名 2021/05/08(土) 02:04:51
>>11703
だよね、とっとと売っちゃってもいいくらい。
ジャックとの想い出を手離せなかったんだよね。+18
-0
-
11723. 匿名 2021/05/08(土) 02:05:02
>>11517
あの当時の方がギャル全盛期で棒みたいに細い子が多かったから、私もローズがなぁって思ってたけど、アラフォーの今はローズはケイトで大正解だと思うようになった。今の方が細いけどガリガリな子は少ないし受けよさそうだけど、若いとやっぱり華奢に憧れるからね。これは大人になってからこそわかる映画なのよ、きっと。+84
-1
-
11724. 匿名 2021/05/08(土) 02:05:16
>>11721
同意+6
-0
-
11725. 匿名 2021/05/08(土) 02:05:20
>>10584
ローズ、タヌキ顔ではないでしょ。目は大きくはっきりしてるけど、キリッとしてるし。
癒し系じゃなくて、気が強そうな顔だし。+12
-1
-
11726. 匿名 2021/05/08(土) 02:05:27
>>11713
不思議といやらしい感じには観えないんだよなぁ
美しいものを観てる感覚+17
-0
-
11727. 匿名 2021/05/08(土) 02:05:33
>>7173
もう秋山と友近でいいよ+15
-27
-
11728. 匿名 2021/05/08(土) 02:05:38
>>11719
コスプレはリスペクトだからコスプレしてもローズに容姿が劣るからダメとか
そういう気持ちでする物じゃない+19
-1
-
11729. 匿名 2021/05/08(土) 02:06:15
>>10118
どの人がやっても叩かれるのが目に見える。あれはあの2人だからいいんだよ。わざわざ日本人が演じるのは違うと思う(人種差別とかじゃなくて、時代背景や作品のイメージも含めて)。+5
-0
-
11730. 匿名 2021/05/08(土) 02:06:40
>>11714
泣く 泣くよ+11
-1
-
11731. 匿名 2021/05/08(土) 02:06:43
ボート拒否してベッドで抱き合って最期迎えた老夫婦、実在したんだね+27
-0
-
11732. 匿名 2021/05/08(土) 02:08:04
>>11633
破らなかったのは、証拠残すためだよ+5
-0
-
11733. 匿名 2021/05/08(土) 02:08:15
>>10118
橋本愛は?+1
-9
-
11734. 匿名 2021/05/08(土) 02:08:23
>>10500
私もお母さんと老夫婦、あと船を設計した男性も良かった。暖炉の時計に手をかざして俯くシーン
外が阿鼻叫喚の大パニックだからこそ、彼らの静かに消えるシーンが映えた+35
-1
-
11735. 匿名 2021/05/08(土) 02:09:21
>>3642
ジュエルリング💍懐かしいー+2
-0
-
11736. 匿名 2021/05/08(土) 02:09:30
>>11731
デパートか何かの経営者じゃなかった?+14
-0
-
11737. 匿名 2021/05/08(土) 02:10:01
>>10679
船に乗る前にローズが降りてきた車と別かな?+1
-0
-
11738. 匿名 2021/05/08(土) 02:10:02
高校生の頃この映画みて
ディカプリオにどハマりしたなぁw
ディカプリオはどんどん顔も体型も変わって
まぁそれはそれで良いんだけど
こんなに王子様な彼はこの映画か
ロミオ&ジュリエットだけなので
今日はたっぷり目の保養出来たわw+18
-0
-
11739. 匿名 2021/05/08(土) 02:10:24
>>11715
コメ主です
>>11283で書きましたが庶民出身なので自分で子育てしてるぽい
モリー・ブラウン夫人を登場させたのは(モデルとなった方も当時乗船)ローズ母を際立たせるためだと思いますね
あと、貴族は成金嫌いは定番だそうです
+18
-0
-
11740. 匿名 2021/05/08(土) 02:10:44
全員が自分の好奇心や人生を否定してくる環境下で君はそのままでいいんだと励まし、人生から逃げたくなった時に死ぬ気で助けてくれた、心から好きになって関係を持つまでいった相手なんて特別中の特別になって当然だな。こんな相手金持ってようがいまいがなかなか出会えないよ+17
-1
-
11741. 匿名 2021/05/08(土) 02:10:45
>>10651
日本版はがる民が好きな秋山と、友近がやってるから、それ見とけよって思うわ。+1
-1
-
11742. 匿名 2021/05/08(土) 02:10:46
そういえばさ、若かりしローズはタイタニック号の部屋で絵画を出したり荷物を広げてたじゃない?おばあちゃんローズも、写真をベット横に並べてたっけ?してたら同じことしてるんだ!伏線でも何でもないけど何かいいよね(笑)+32
-1
-
11743. 匿名 2021/05/08(土) 02:11:05
タイタニックって(他の映画にもあったけど)
上流階級の男・身分違いの女にしちゃうとなんかダメだよね。なんでだろ。
+3
-0
-
11744. 匿名 2021/05/08(土) 02:11:06
三等客室で、案内板の文字が読めない客がいたのもリアルだよね。
辞書で必死で調べてたけど…+22
-0
-
11745. 匿名 2021/05/08(土) 02:11:23
>>11690
キャルにプレゼントされたとき「きれい…」って見入ってたから、宝石そのものは気に入ってたと思う
で、それを身につけた絵を描いてもらったことで、ジャックとの思い出の品として完全に上書きされたw+92
-0
-
11746. 匿名 2021/05/08(土) 02:11:42
>>10118
あ!!
今田美桜ピッタリかも+3
-20
-
11747. 匿名 2021/05/08(土) 02:12:59
ローズ可愛そうね。
家紋維持とか幼い弟たちを食べさせるためじゃなくて、ママが内職したくないから結婚させられるんだよね?+2
-0
-
11748. 匿名 2021/05/08(土) 02:13:00
>>11713
当時、家族で映画館に観に行きました。
当時小学生だったので少し照れましたが、それでも映画の余韻がすごくて車の中でのシーンより後半の怒涛の展開が記憶に残りました。
AVみたいに思いっきり行為が映ってるわけでもないし、そんなに気にするほどではないと思いますよ+23
-0
-
11749. 匿名 2021/05/08(土) 02:13:59
>>11713
とりあえず気まずいのは間違いないけど、あの程度無理ならもうラブシーンのある映画ほぼ無理よな
過剰に規制する方が不健全にも思うけどどうなんだろうね+25
-0
-
11750. 匿名 2021/05/08(土) 02:14:09
自分の経験と重ね合わせて
切なくて眠れなくなりました+1
-2
-
11751. 匿名 2021/05/08(土) 02:14:22
キャル役の俳優さん何かの海外ドラマで見た記憶〜
と思ってwiki調べたけどピンとくるものがないから、やっぱり北村一輝とあるよ!の人に似てるだけだわ+36
-1
-
11752. 匿名 2021/05/08(土) 02:14:25
行為のシーンはチュッチュしてたり窓バンだけだから気にしなくていいと思う。あんあん言ってたらそりゃ気になるだろうが+28
-2
-
11753. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:03
>>11713
極端な話かもだけど私の片親の母は土ワイが好きで私も明日日曜日って夜更かしして一緒に見てたんだけど昔の土ワイってエロ満載レイプシーンもしょっちゅう
レイプシーンが出てくると母は
男は穴が空いてたらなんでもいいんだからね
と言ってました
別に視聴を止められたりはなかったです+15
-4
-
11754. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:11
てかあの終わり方的にラブシーンカットだよねどう見ても+45
-1
-
11755. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:14
>>11746
ないわぁwwwwwwwww
+23
-1
-
11756. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:20
>>11727
この動画で流れてくる尺八でタイタニックをアレンジしたみたいな曲が不協和音すぎて聞いてると気持ち悪くなる。+15
-2
-
11757. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:34
>>11745
女って都合いいなーw
最悪売れば大金にもなるしね+28
-0
-
11758. 匿名 2021/05/08(土) 02:15:39
母親は完全に娘を自分のための金づるにしか思ってなさそうなのと
成金キャルはあんなんでもローズに愛なのかなんなのか執着してるのが
なんか皮肉な対比になってて面白い+20
-2
-
11759. 匿名 2021/05/08(土) 02:16:41
>>11755
じゃあ思いつく?
橋本愛も今田美桜もだめかー。+3
-22
-
11760. 匿名 2021/05/08(土) 02:16:53
来週まで待てないかもしれない。DVD借りようかな+1
-1
-
11761. 匿名 2021/05/08(土) 02:17:01
キャルの顔も嫌いじゃないんだよね。
なんか、エロくない?
そういうば、キャルって本当はハゲで、タイタニックはカツラだったはずよ!+30
-0
-
11762. 匿名 2021/05/08(土) 02:17:27
僕には必要なものはすべて揃っている。胸いっぱい息を吸って、スケッチブックが1冊あればいい。毎日何が起きるかわからないから楽しいんだ。誰と出会い、どんな日になるのか、橋の下で眠る夜があるかと思えば、今はこうして世界一の船で素敵な人たちとシャンパンを飲んでいる。僕は人生を贈り物だと考えている。どんなカードが配られてもそれもまた大切にしたいと思う。1日を大切に 。
↑
このセリフ、ブサイクなニートが言ってたら話にならないけどジャックだから最強なんだよね+130
-1
-
11763. 匿名 2021/05/08(土) 02:18:05
>>8220
祝福してたよね!?+4
-2
-
11764. 匿名 2021/05/08(土) 02:18:47
>>125
最後のジャックが
スーツ着て髪の毛オールバックでビシッと決めてるやつじゃなくて
ローズが初めて出会った時の普段着のありのままのジャックなのがいい
ローズはお金持ちの男性じゃなくて普通の男の子のジャックに恋をした
+220
-1
-
11765. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:04
>>11759
なんで無理やり合ってる日本人探さなきゃいけないんだよ
悪いけど今はその情熱を別の方向に傾けてくれ
映画の感想語るとかさ+37
-1
-
11766. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:16
何回見ても笑ってしまうw+91
-1
-
11767. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:20
>>11745
絶対上書きしてるよねwwwww
+30
-1
-
11768. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:29
>>11759
別に誰もキャスティングしなくてよくない?+20
-1
-
11769. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:35
>>11731
あの後、水流れ込んできたら
酷く苦しんで溺死だよね。。。+3
-4
-
11770. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:52
>>11713
行為そのものが映ってるわけじゃないから別にいいんでない?
むしろ変に隠すと、お子さんの中で「セックス=何か悪いこと」て刷り込まれちゃうしかえって良くないと思う(上の方のコメントで、お母さんがラブシーンになるとチャンネル変えるからセックスに良いイメージが持てない。大人になってもセックスを楽しめないと書いてる人いたし)+35
-1
-
11771. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:55
>>11517
当時からローズはどすこい体型言われてたよ
てかディカプリオが細過ぎるんだよ。だから余計言われてた
アメリカのバラエティでも、最後の海のシーンで板にローズだけ乗せてるのを「そのデカいケツずらしてジャックを乗せてやれ」とか言われてた
ただ、どんなにデブ言われても「でも美しいよね」と最後についてた
貫禄あって生命力あって、ローズはケイトしか居ないって感じだった+100
-4
-
11772. 匿名 2021/05/08(土) 02:19:57
当時はジャックに惹かれるローズの心理は当たり前に思った
今見ると現実考えちゃったりするけど、でもあの場に直面したら全力でジャーックって言ってる自信あるわ+26
-1
-
11773. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:02
>>11759
しつこい、
専用のトピあります、さようなら+27
-2
-
11774. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:17
>>11712
確かに!流星くんかっこいいけど陰美形って感じ+0
-12
-
11775. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:23
>>11759
綾瀬はるかとキム拓(若い頃の)+3
-15
-
11776. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:27
>>11353
どうしてそう、すぐに余計で幼稚な仮説を考えるのかな?後から振り返ってから考えたり、他人が見たら滑稽でも、少しの判断がジャックの死という悲劇を生むし、その後のローズの生き様に繋がるんだよ。
まるで、最近何十年もの日本のアイドルドラマを見るように、安っぽいアニメの推理みたいな見方はしないほうがいいと思う。自分の状況と違う人たちの心に寄り添って共感や共鳴することが下手だと生きづらいでしょうに。
自殺未遂したほどの我が家には帰りたくないと思う気持ちを理解しないことには、この映画の深みは無くなるだろうね、、、。
+4
-10
-
11777. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:30
>>11757
お金になるというのもあると思う
ジャックに幸せに生きてほしいと言われて、何としても生き抜こうとしたんだろうな+17
-1
-
11778. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:35
>>11762
当時の庶民があんな晩餐会にいきなり呼び出されて
周りには富豪とか貴族とかしかいないテーブルで
意地悪された上にその返しする強さはすごいよね+111
-1
-
11779. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:36
>>11728
コスプレイヤーは場所を選び空気を読んでコスプレしてもらいたいな。そういうコンサートはコスプレイヤーばかり参加じゃないんだから、美貌云々よりそれぞれが思うところの雰囲気壊さないで欲しい。他の客の気持ちもリスペクトするべき+4
-7
-
11780. 匿名 2021/05/08(土) 02:20:47
なんだかんだ、美しい容姿は素晴らしいよね。
もちろん演技力があるから感動するんだけど、更に目から入る情報が美しいって価値のあるものだもの。+11
-1
-
11781. 匿名 2021/05/08(土) 02:21:06
>>11745
あのシーンはローズも自分のために選んでくれたんだって嬉しかった気持ちがあったんだと思うんだよな。キャルもなびいてくれて嬉しそうに話してるの微笑ましかった。
ローズに喜んで欲しくてではなくあからさまにローズを自分のものにしたいっていう目的が見えちゃってたからローズが私そんな女じゃないわって引いちゃったのかなと思った+21
-2
-
11782. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:15
>>11762
ざんざん嫌味言われた後金持ち連中に言い放ってるのがかっこいいんだよなぁ+84
-1
-
11783. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:17
板が2枚あればなぁ( ˙³˙ )+10
-2
-
11784. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:47
>>6808
モラハラのレベルにもよるかな+5
-1
-
11785. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:55
そのままキャルのとこに嫁いだとしても
世界大恐慌で家計破綻してたんだよね+34
-2
-
11786. 匿名 2021/05/08(土) 02:24:39
生と死は当価値なんだ
僕にとってはね
そんな顔しないで
また会えるよ+1
-2
-
11787. 匿名 2021/05/08(土) 02:24:52
>>10604
このコメ読んで、みんなどれどれって首回わしてみてると思う。+18
-1
-
11788. 匿名 2021/05/08(土) 02:25:07
>>11761
…そんな事暴露しないでw+18
-2
-
11789. 匿名 2021/05/08(土) 02:25:11
この映画は約2時間40分。
タイタニックが氷山にぶつかってから沈没するまでも約2時間40分。
監督の拘りだね。+59
-2
-
11790. 匿名 2021/05/08(土) 02:25:21
>>11771
海外の方がデブってだいぶネタにされてたイメージ
ヒロインに合わないって意見もあったけど批判殺到とかじゃなくてローズ太過ぎて草みたいなノリ+17
-1
-
11791. 匿名 2021/05/08(土) 02:25:40
>>10604
試すんかいww
+6
-1
-
11792. 匿名 2021/05/08(土) 02:26:18
>>11199
細野晴臣のおじいさんは上等客だったのかな+0
-2
-
11793. 匿名 2021/05/08(土) 02:26:53
レオ様はこの映画のインパクトが強すぎて、なかなかその後の映画で評価されなくて
タイタニックに出演したこと後悔してるとか言ってたけど、やっぱりレオ様以外考えられないわ。
貧乏で見た目もイマイチだったらさすがに、お嬢様に惹かれる要素ないわー
突き抜けて美形。リアルにあんな美形いないけどね。どのシーンでもあんなカッコいい俳優なかなかいない。
+65
-1
-
11794. 匿名 2021/05/08(土) 02:27:03
>>11786
縁が君を導くだろう+0
-1
-
11795. 匿名 2021/05/08(土) 02:27:29
>>11704
ていうかピカソやモネの絵は沈んでしまったのだろうか…+34
-0
-
11796. 匿名 2021/05/08(土) 02:27:52
>>10669
北村一輝は似てるから、名前自体がでるのは解るけど、わざわざそれぞれの配役考えなくて良いよね…+5
-1
-
11797. 匿名 2021/05/08(土) 02:29:09
>>11785
タイタニック沈没の頃、約100年前の世界大恐慌の頃はスペイン風邪が流行ってたんだよね
今のコロナみたい。歴史は繰り返す+29
-0
-
11798. 匿名 2021/05/08(土) 02:29:18
来週、北村が壊れるよね+6
-2
-
11799. 匿名 2021/05/08(土) 02:30:13
>>11782
でも本当のお金持ちは、おー威勢がいい青年だみたいな余裕があるというか寛容だったけどローズママとか余裕が無い人は意地悪だよね。+51
-1
-
11800. 匿名 2021/05/08(土) 02:31:11
はぁ…
ジャックがどこまでも優しくて思いやりに溢れててどんな時もかっこよくてほんとにもう…
素敵すぎるわ。最高すぎて現実に戻れない。
来週は絶対号泣するわ。階段で待ってるシーン甦りすぎてすでに泣いてるけど。+20
-1
-
11801. 匿名 2021/05/08(土) 02:31:39
>>11704
女の子にもモテてたし+4
-0
-
11802. 匿名 2021/05/08(土) 02:33:21
>>10676
ケイトとナタリーポートマンって結構年離れてない!?+6
-0
-
11803. 匿名 2021/05/08(土) 02:33:34
>>11690
ジャックとの唯一の思い出の品だからじゃない。
でも絵が見つかったからもういいの。
だから最後海に投げたのかなと思ってた。+44
-1
-
11804. 匿名 2021/05/08(土) 02:34:00
>>11787
回らなかった…ガラスの靴が履かなかった、シンデレラの姉の気持ちが少しわかった…+12
-2
-
11805. 匿名 2021/05/08(土) 02:34:16
>>11727
www+5
-0
-
11806. 匿名 2021/05/08(土) 02:35:22
よく考えたらジャックに2回も命救ってもらってるんだね
自分の命を捨ててでも守ってもらったら長生きするしかないよなぁ+82
-0
-
11807. 匿名 2021/05/08(土) 02:35:31
>>11615
それ覚えてるよ!
あれを証言した白人も酷いんだよ!
「人を押しのけてボートに乗り込んだのは日本人だ」って何の根拠もないのに断言した
その日本人の方は、恐らく何を言ってもだめだと理解してたから何の言い訳もしなかったんだってさ+53
-3
-
11808. 匿名 2021/05/08(土) 02:36:16
>>11759
ただ顔が整ってて勇ましい雰囲気あるだけじゃダメだと思う+0
-2
-
11809. 匿名 2021/05/08(土) 02:37:09
>>11798
もはや北村呼びw+16
-3
-
11810. 匿名 2021/05/08(土) 02:37:13
>>11706
はああ
こんな大恋愛してみたい
本当に素敵+16
-1
-
11811. 匿名 2021/05/08(土) 02:37:33
>>11723
お金持ちのお嬢様だからこそふくよかなんだしね+12
-0
-
11812. 匿名 2021/05/08(土) 02:37:59
>>10957
実際の夫になった人空気だよねw
孫娘はおばあちゃんの過去の大恋愛話を聞いて複雑に思わなかったんだろうか+19
-0
-
11813. 匿名 2021/05/08(土) 02:39:45
石田彰も豪華だけど、ヒロインの声が冬馬由美ってのも豪華だよね
てか婚約者からその他までベテランばかり+24
-3
-
11814. 匿名 2021/05/08(土) 02:40:11
>>540
>>571
余りにも世界的大ヒットしたから、ローズのイメージがついて回るからじゃない?
役者にとっては結構辛い事だと思う
ローズから脱却するのにかなり苦労したんじゃないの?+73
-0
-
11815. 匿名 2021/05/08(土) 02:40:13
>>11766
負けてないわ!ホリの深さ!+12
-0
-
11816. 匿名 2021/05/08(土) 02:40:48
>>11729
タイタニックを日本人俳優でやること自体が見当違い。あの人種であの時代背景有りきの作品でしょ。
時代劇をアメリカ人でやるのと一緒で世界観もへったくれもない。+53
-1
-
11817. 匿名 2021/05/08(土) 02:40:51
ローズはジャックほどは好きになれなくてもちゃんと尊敬できる相手と結婚して家庭を築いたと思う。ジャックに助けてもらった時点で自分を曲げないって決めたと思うし納得できる人生歩んできたはず。というかそうあって欲しいよジャックのためにも+90
-0
-
11818. 匿名 2021/05/08(土) 02:42:26
>>11761
分かる
なんかエロイし、良い意味でスケベな雰囲気が良いw
+3
-5
-
11819. 匿名 2021/05/08(土) 02:42:31
声と演技は婚約者が唯一完璧一致
他は惜しい割合が大なり小なりあったな+7
-2
-
11820. 匿名 2021/05/08(土) 02:42:49
>>11798
トピ全部読んでないから「?」ってなったけど、誰のことだか何となく分かった
アイツここで北村言われてるんだ+14
-1
-
11821. 匿名 2021/05/08(土) 02:42:52
>>7323
狂って振り返った後の子供みたいな笑顔が素敵すぎる+12
-0
-
11822. 匿名 2021/05/08(土) 02:43:03
>>11766
当時から似てると思ってた+4
-0
-
11823. 匿名 2021/05/08(土) 02:43:22
>>11821
ごめん。
狂って→くるってです。+6
-0
-
11824. 匿名 2021/05/08(土) 02:43:36
>>11653
でも貴族としてしか生きた事のない母だから、娘も当然貴族として贅沢三昧で生きる事が幸せだと心から思っているんだよ。自分の娘なら、多少窮屈でもお金持ちと裕福な暮らしを選びなさい。夫の前で幸せな笑顔を作るだけで手に入るのだからと言うわ。ただし相手がレオ様級なら迷うw+46
-0
-
11825. 匿名 2021/05/08(土) 02:43:52
最後ネックレスを海に捨てて晴れ晴れした顔してるね
その後写真立て越しにおばあちゃん寝てて、涙不可避の回想シーンが流れるけど天国で会えたって事?(死んじゃった)
それとも妄想してるだけ?+9
-2
-
11826. 匿名 2021/05/08(土) 02:44:00
後半はもう悲しシーンしかないからあんまり見たくないんだよね…
でも久しぶりだし来週も実況トピ参加しながら見届けようかな+16
-1
-
11827. 匿名 2021/05/08(土) 02:44:12
今さらだけど、最初のポーカーやってるシーンで、ジャックの対戦相手が「オラフ」と「スヴェン」でびっくり。まさかのアナ雪メンバーと同じ名前が!!!+44
-0
-
11828. 匿名 2021/05/08(土) 02:44:18
>>11745
貰った時は、美術品として美しいと気に入ったのかな
結果的にジャックとの思い出の品になってしまった
自身の最期に、タイタニックと思い出と共に沈んだんだね
+30
-0
-
11829. 匿名 2021/05/08(土) 02:45:41
>>11630
100年前から変わらないんだね…+16
-0
-
11830. 匿名 2021/05/08(土) 02:46:00
ローズは他作品でもローズに負けないインパクトの代表作けっこうあるよね?
ジャックはエターナルだからしゃーないって+0
-0
-
11831. 匿名 2021/05/08(土) 02:46:12
>>10017
難しい役なのにね。
当時はまだ10代かな?
ジョニデとレオ様なんてすごい共演だった。+40
-0
-
11832. 匿名 2021/05/08(土) 02:46:48
>>11675
本当それね。見る目なかった自分か旦那紹介した人間を恨めと。しかもキャルは世界恐慌で全財産失い自殺したしあのまま結婚したとしても幸せにはなれなかったし母ちゃんの言う通りに人生歩んでたらローズは幸せになれなかった+63
-0
-
11833. 匿名 2021/05/08(土) 02:47:12
>>11818
わかる
目つきがどスケべそう!!w
初夜をニヤケ顔で楽しみにしてたもんね+10
-1
-
11834. 匿名 2021/05/08(土) 02:49:00
>>11675
顔見ると本当に昔からの貴族って感じだしわからないでもない+12
-0
-
11835. 匿名 2021/05/08(土) 02:49:36
ローズはあのネックレス売らなくてもお婆ちゃんになってキレイなお家で陶芸してたり、可愛いワンちゃん抱いていい老後過ごしてたね。
女優やったり乗馬やったりやりたい事も全て経験したっぽいし、最期はジャックとの思い出を胸に安らかに眠れそう。+58
-0
-
11836. 匿名 2021/05/08(土) 02:49:37
>>11675
今で言う毒親+12
-0
-
11837. 匿名 2021/05/08(土) 02:50:07
>>11819
キャルの声の人は声優さんだもんね?
昔からいろんな吹き替えで聞いたことある声だった
何役かは思い出せないけどw
ジャックの声は猗窩座で最高すぎ!ぴったり!とか絶賛されてるけど鬼滅見てないからよくわからん+1
-3
-
11838. 匿名 2021/05/08(土) 02:51:06
>>10580
ゲーセン。+0
-0
-
11839. 匿名 2021/05/08(土) 02:51:52
あのネックレス22億だってね…+8
-0
-
11840. 匿名 2021/05/08(土) 02:51:55
わーん
来週まで待てない〜+2
-0
-
11841. 匿名 2021/05/08(土) 02:52:05
音楽が神だなぁ…
一番好きなサントラ+28
-0
-
11842. 匿名 2021/05/08(土) 02:52:28
>>10580
確かに。ぽい+1
-2
-
11843. 匿名 2021/05/08(土) 02:53:28
前半後半CMなしで一気に通してみたいから、今日のは録画してある。
ここで実況見てワクワク感を来週までとっておくんだ…!!+4
-0
-
11844. 匿名 2021/05/08(土) 02:53:58
>>11827
え、オラフ気づかなかった!+3
-0
-
11845. 匿名 2021/05/08(土) 02:54:40
>>11837
キャルの声優はんは江原正士さんだで+8
-0
-
11846. 匿名 2021/05/08(土) 02:57:06
>>11837
ローズ母も声自体は個人的に超一致したけど、演技がくぅー惜しいってのがあった
ローズばあちゃんもそんな感じ
主役二人は声自体も合ってないなーと思ったな
ローズは演技は上手かった+1
-0
-
11847. 匿名 2021/05/08(土) 02:57:16
後半は違う意味でのドキドキが多くて、心臓に悪いのでちょっと苦手。笑+3
-0
-
11848. 匿名 2021/05/08(土) 02:57:57
>>11834
母親も自覚はあったけど、本当に自分ではなんもできないし
したくないんだよね、それが当たり前っぽい風潮もあったんだろうけど
ローズは貴族のお嬢様としては異端すぎたけど
だから船が沈没した後の激動の世界でローズは生き抜いたし
母親は誰かの庇護がなければ到底生きていけないから
キャルの情けは受けたかもしれないけど彼が破滅した後は…って
悲惨な展開しか考えられない+30
-0
-
11849. 匿名 2021/05/08(土) 02:59:05
>>11745
キャル涙目+8
-0
-
11850. 匿名 2021/05/08(土) 03:00:40
ジャックって本当にかっこいい
貧乏だけどのびのび生きててかっこいい
でもこういうのどんどん通用しない時代よね
公開時はまだ、この価値観うっすらあったよ
今はまた違うよね+29
-0
-
11851. 匿名 2021/05/08(土) 03:00:41
>>11837
私は石田彰好きだけどジャックは松田洋治の方が好きだわ+28
-7
-
11852. 匿名 2021/05/08(土) 03:00:51
このタイタニックのおかげで、海外に興味を持つきっかけを作ってくれました。英語の勉強頑張ったり、My heart will〜をピアノで弾けるように友達と練習しました。セリーヌ・ディオンなど洋楽も色々聞くようになりました。
タイタニック号そのものにも興味があり、いつかタイタニックミュージアムに言ってもっとタイタニックが知りたいです。タイタニックが出港したサウサンプトン港にも行きたいんです。辿り着く場所だったニューヨークにも行ってみたい!
色々語ってすみません。気持ちが抑えきれず。
中学生の時にVHSを貸してくれた友達に感謝です。+73
-3
-
11853. 匿名 2021/05/08(土) 03:01:13
>>6506
未公開映像観るとむしろカットしまくってたんだなって思った。そりゃ無駄もないはずだわね。+17
-0
-
11854. 匿名 2021/05/08(土) 03:04:13
>>11767
ジャックに届けるように海に返すよね。キャルのことはもう記憶の欠片も無い感じw+29
-1
-
11855. 匿名 2021/05/08(土) 03:05:32
>>11250
ケイトめちゃくちゃ綺麗だし、タイタニック号の当時の時代背景にあったふくよかな体型(上流階級の人たちがガリガリはありえない)で演じたのに酷い言われようで可哀想。
ディカプリオもアイドル俳優みたいな役が目立つようになって苦しめられたり、世界的に有名になったけどその分辛いこともあったんだろうな。
+77
-0
-
11856. 匿名 2021/05/08(土) 03:06:51
おばあちゃんローズ役のグロリア
若い時美人だね+180
-0
-
11857. 匿名 2021/05/08(土) 03:07:12
>>11517
豊満で女から見てもエロティックなのに
デブとか考えもしなかった+116
-4
-
11858. 匿名 2021/05/08(土) 03:07:54
>>11850
今は貧乏人はガチで萎縮して生きるしかない感じよね
金はないけどたくましくて豊かって価値観が絶滅してるような+27
-0
-
11859. 匿名 2021/05/08(土) 03:08:12
>>11841
シンセサイザー使ったりしているから、普通のオーケストラでの演奏聞いても再現しきれないところがあるんだよね…+3
-0
-
11860. 匿名 2021/05/08(土) 03:12:24
>>6873
若いときは気合いでいけた。今は無理。+3
-1
-
11861. 匿名 2021/05/08(土) 03:12:47
>>10388
おっとりな雰囲気じゃだめよ〜賢く聡明で気品があって芯が強くて心が綺麗で大人の雰囲気 綾瀬はるかさん!+8
-11
-
11862. 匿名 2021/05/08(土) 03:14:22
>>11791
試さないの?私姿見に腕までからませたわよ。四十肩なので全く腕が回らなかったけどね…+8
-0
-
11863. 匿名 2021/05/08(土) 03:18:25
>>11825
死んじゃった感じもするけど解らないな。もうすぐ会えますねってお迎えを楽しみに待ってる気がした+8
-0
-
11864. 匿名 2021/05/08(土) 03:22:22
>>11762
かっこよすぎ+13
-1
-
11865. 匿名 2021/05/08(土) 03:22:28
>>10118
キャシーベイツは渡辺えり
+6
-1
-
11866. 匿名 2021/05/08(土) 03:23:45
>>11851
アシタカの声の人?
違和感あるな…+5
-5
-
11867. 匿名 2021/05/08(土) 03:23:57
今全部見て泣いたー!結末わかってても悲しい
+9
-0
-
11868. 匿名 2021/05/08(土) 03:25:00
婚約者がいるのに船で出会った若者に落ちるヤバい女の話+3
-17
-
11869. 匿名 2021/05/08(土) 03:25:28
>>11837
鬼滅のずっと前にアテた作品なのに、鬼滅腹立つわ。
鬼滅のせいで、みんな鬼滅の役で言うから。
ラスボス感のない石田彰の声なのにぃ
+2
-16
-
11870. 匿名 2021/05/08(土) 03:32:23
>>1
楽しみにしてたけどジャックの声が違う…
ヤダなぁ 持ってるDVD観よう+15
-4
-
11871. 匿名 2021/05/08(土) 03:33:26
>>7978
25歳以下でも超絶スタイルのいい大人っぽいスーパーモデルとかだから日本の童顔萌え顔好きなロリコンと一緒には思えない+81
-1
-
11872. 匿名 2021/05/08(土) 03:33:43
海に沈んでいくディカプリオの美しさったら
中3だったけど息が止まったよ+27
-2
-
11873. 匿名 2021/05/08(土) 03:34:03
>>227
お年めしてるのに上品だったよね
ペディキュアしててそんな所がローズっぽい!+88
-0
-
11874. 匿名 2021/05/08(土) 03:34:38
おばちゃん達の夢の作品+0
-8
-
11875. 匿名 2021/05/08(土) 03:36:15
いつの時代も悲劇のヒロイン、ヒーローはウケるのです。監督サ◯コすぎて怖いのだ+1
-1
-
11876. 匿名 2021/05/08(土) 03:36:32
>>10118
若い時の鈴木京香とかはどうでしょう
ゴージャスさはありますががっしりしすぎかな?+9
-8
-
11877. 匿名 2021/05/08(土) 03:37:15
>>11762
あの婚約者とおかん以外は賛同してたよね?
ローズが乾杯してたし
ジャックは機転もきくしいい男だわ+63
-0
-
11878. 匿名 2021/05/08(土) 03:37:20
>>11874
男のファンも多いのに+5
-0
-
11879. 匿名 2021/05/08(土) 03:38:10
>>11868
うっすい感想。何見てたの?+23
-1
-
11880. 匿名 2021/05/08(土) 03:38:12
>>11651
そだね
馬に乗ってる写真とかうつして最後ベッドで亡くなる
その後のシーンがマジで泣ける+29
-1
-
11881. 匿名 2021/05/08(土) 03:39:01
なんか変な男が一匹いるな+3
-1
-
11882. 匿名 2021/05/08(土) 03:39:06
なんでこんな伸びてんだ+1
-0
-
11883. 匿名 2021/05/08(土) 03:40:04
>>11855
当時の服や階級にあってたよね体型
メイクもあるだろうけど胸元真っ白で本当に綺麗
胸も綺麗
顔も綺麗+43
-0
-
11884. 匿名 2021/05/08(土) 03:40:37
>>11879
多分男だから気にしないほうがいい
婚約者の捨てられた男に自分を投影しちゃってるのよ+9
-2
-
11885. 匿名 2021/05/08(土) 03:42:48
>>125
やだ…ここ泣いちゃう(;A;)+25
-2
-
11886. 匿名 2021/05/08(土) 03:43:45
>>11165
すごい気になってネットで調べまくったけど出てこなくて…おかげさまでスッキリしました!
ガルちゃん最高!!!ありがとうございました!+3
-0
-
11887. 匿名 2021/05/08(土) 03:45:19
金もってて贅沢な生活させてくれる人を望むタイプもたくさんいるけどローズはそれじゃなかったんだよな。
キャルは周りの女性がそれでなびくタイプしかいなかったのか、それしか自分をアピールする武器が無かったのかと考えると悲しい人だ+18
-0
-
11888. 匿名 2021/05/08(土) 03:45:25
>>11684
ほんとそうだよね。わたしもそう思って感動してたんだけどよくよく考えたら…
結婚した旦那さんも待ってただろうにショックだったろうなとか思っちゃった(;A;)+12
-5
-
11889. 匿名 2021/05/08(土) 03:45:40
>>11858
あと純愛も絶滅したと思う
今は男も女も打算ばかり
+16
-0
-
11890. 匿名 2021/05/08(土) 03:46:00
>>11848
娘が亡くなったから莫大な慰謝料もらって普通にそれで生きてそう
モリーはたまに顔見に来てくれそうw
後のお茶仲間は連絡すらして来なそう、落ちぶれたから+22
-0
-
11891. 匿名 2021/05/08(土) 03:48:26
>>11855
綺麗だよね
当時雑誌かなにかにセレブタレント?でおなじみの方がローズは上流階級の娘に見えなかったなんて嫌味言ってたけどあなたより知名度もあるし美人に向かってなに言ってんだこいつって思ったの思い出した+23
-1
-
11892. 匿名 2021/05/08(土) 03:49:54 ID:3Wd8CVh6OW
あれ本当は2人とも助かってたはずなんだよなぁ。しょうがない。悲劇に酔いしれるための映画なんだから+5
-5
-
11893. 匿名 2021/05/08(土) 03:57:03
>>10716
身長があるといいなあ+1
-1
-
11894. 匿名 2021/05/08(土) 03:57:56
昔の恋を美化して今の恋を打算だらけと決めつける時代の化石が多いのね。懐かしのドラマや映画で妄想の恋に生きるしかないという+1
-7
-
11895. 匿名 2021/05/08(土) 04:00:38
ロマンスおばちゃん参上!+0
-1
-
11896. 匿名 2021/05/08(土) 04:02:39
>>11879
不倫と聞くと暴れだし、専業主婦だと聞くとマウント取りに行き、学歴トピでは高卒を馬鹿にする人だよね。今日は婚約者いるのに浮気したのが許せないんだね。
ほんと毎日よく見つけてくるよね。+5
-2
-
11897. 匿名 2021/05/08(土) 04:05:57
>>11254
ブレイクライブリーは178cmでスーパーモデル並のスタイルだけど巨乳ではなかったよ
胸より身長
+5
-4
-
11898. 匿名 2021/05/08(土) 04:06:04
映画だからね+1
-1
-
11899. 匿名 2021/05/08(土) 04:06:32
>>11605
見た目はもとより知名度、人気が比較にならないわ
ルオ様は大スターだったよ+5
-2
-
11900. 匿名 2021/05/08(土) 04:07:07
>>11250
この映画の時にはもうデカプリオってアイドル的な立ち位置だったと思うけどなぁ
童顔だし演技力より顔だったし、そのせいでこの後も大人の俳優に移行しきれなかった感じ
この作品もデカプリオが幼いよなあと思って当時から見てた
ケイトの方が年上みたい
デカプリオはこの作品のせいと思いたいのかもしれないけど、彼の童顔と演技力的にどうしても大人な役柄や力量の必要な作品が回って来ず、でも人気だけはあったからどうしてもアイドル的な作品が多くなった、という印象を当時から持ってるけどな
私は意外にザ・ビーチとか好きだけどね、合ってたしすごく面白かった
本人は大人な実力派俳優に変身したかったんだろうしそう扱われたかったんだろうけど童顔で損したよね
で美少年から一気に今の感じになっちゃった+11
-0
-
11901. 匿名 2021/05/08(土) 04:08:07
>>11891
デビ夫人?+1
-2
-
11902. 匿名 2021/05/08(土) 04:08:20
>>7978
ロリコンって15歳以下の胸ペタ少女だよ??
ディカプリオはむしろ長身の成熟した女性しか付き合わない
ロリコンではないよ
+53
-4
-
11903. 匿名 2021/05/08(土) 04:09:04
やんだぁあーた
今日くらい悲劇のヒロインになったっていいじゃないぬぉお+8
-0
-
11904. 匿名 2021/05/08(土) 04:10:46
>>11759
おばはん、しつこいんだよ
ちんちくりんぺちゃぱい日本版とか見たくない
+26
-2
-
11905. 匿名 2021/05/08(土) 04:11:53
海外の俳優に幻想を抱くビール腹平坦顔おばちゃん
「日本の男なんてダサいぬぉよぉ」+1
-7
-
11906. 匿名 2021/05/08(土) 04:12:23
ハリウッドはエプスタインとか噂あるけど
レオだけは嫌いになれない+1
-6
-
11907. 匿名 2021/05/08(土) 04:13:17
ゲスオバの餌食+0
-4
-
11908. 匿名 2021/05/08(土) 04:13:21
>>11902
結婚しないの?+1
-3
-
11909. 匿名 2021/05/08(土) 04:14:03
>>10676
嘘書くなよw
ナタリー・ポートマンは今38歳
ケイト・ウィンスレットは今45歳
タイタニック時ケイト21歳、ナタリー・ポートマン14歳だよ
14歳をローズ役にしないよw
ローズ候補はグウィネス・パルトロウだったんだよ
+37
-0
-
11910. 匿名 2021/05/08(土) 04:14:39
ハリウッドで待ってるわ+0
-0
-
11911. 匿名 2021/05/08(土) 04:15:15
>>11851
アシタカの声だいすき。ナウシカのアスベルもだよね。
今回の石田さんも好きよ。+10
-1
-
11912. 匿名 2021/05/08(土) 04:15:16
>>11690
売ったり誰かにあげたところで足がついて母親やキャルに自分が生存していることや居場所を伝えてしまうようなもんだしずっと持ってたんじゃないかなと私は思ったわ。自分がヨボヨボになるまで持ってた理由はやっぱジャックとの思い出だとも。描いてもらった絵が出てきた以上必要なくなったから捨てたのかなと+45
-1
-
11913. 匿名 2021/05/08(土) 04:15:51
洋画オタク+2
-0
-
11914. 匿名 2021/05/08(土) 04:16:57
>>7978
ロリコンとは12〜15歳の幼女に性的関心を示す人だよ
ディカプリオは違う
+8
-5
-
11915. 匿名 2021/05/08(土) 04:17:18
>>11902
これはなんか残念なカップルに見える…+14
-2
-
11916. 匿名 2021/05/08(土) 04:18:33
>>11517
当時子どもだったけど、ローズがまだ17、8っていう設定にびっくりで太ったおばさんだなって思ってたし、周りもそう言ってた。
歳とった今はやっぱり見方が変わるよね。年齢にはやっぱり無理があると思うけど、ふくよかで色気があって上流階級のお嬢様にはぴったりだなと今では思う。+81
-5
-
11917. 匿名 2021/05/08(土) 04:19:34
今、後半観てきた+0
-0
-
11918. 匿名 2021/05/08(土) 04:19:47
>>11901
違う
ケイトと同じくらいの人
あとはお察し下さい+5
-1
-
11919. 匿名 2021/05/08(土) 04:21:13
>>11902
ロリコンじゃない
レオ様は真逆
長身でグラマーな女性を好む+53
-2
-
11920. 匿名 2021/05/08(土) 04:22:01
>>10538
それにしたって、女優になるまでも大変だったろうな。+7
-0
-
11921. 匿名 2021/05/08(土) 04:22:01
>>11762
あと、若さかな
イケメンでも30過ぎのおっさんが言ってたら、働け!税金ちゃんと納めろよ!っておもう+16
-1
-
11922. 匿名 2021/05/08(土) 04:23:20
>>11651
あの手を離すところが未だに解せない。
離せるかなああ
まあ究極の状態で究極の生きる決断をしたんだろうけど
まだ心肺蘇生可能やったかもしれんぞ+11
-14
-
11923. 匿名 2021/05/08(土) 04:23:40
>>8
大家族石田さんちのお父さんと同姓同名だ+3
-6
-
11924. 匿名 2021/05/08(土) 04:24:14
>>11900
ロミジュリの時点でアイドル俳優だったよね
本人はそれが嫌で太ったんだっけ?+20
-2
-
11925. 匿名 2021/05/08(土) 04:25:10
>>11852
早よコロナがおさまるとよいね+5
-0
-
11926. 匿名 2021/05/08(土) 04:30:15
>>9833
イケメンすぎて溜息でるわ+12
-0
-
11927. 匿名 2021/05/08(土) 04:32:04
人生楽しんでるセリフは好きよ+1
-0
-
11928. 匿名 2021/05/08(土) 04:32:34
>>11745
かねかえせー+1
-0
-
11929. 匿名 2021/05/08(土) 04:32:46
>>11922
それも1つの愛の形なのよ+9
-5
-
11930. 匿名 2021/05/08(土) 04:33:39
>>660
えっ、ロミジュリの子??
あの人レオとすごく愛称悪くない?似合ってない
ロミジュリあの人の顔が怖くて画面見れなかった
メイクなのなそういう演出家なのか知らないけどなんか気持ち悪くて(ごめんなさい)
上流階級の品の良さとか余裕のある美しさはケイトの方がずっと合ってるよ+50
-7
-
11931. 匿名 2021/05/08(土) 04:33:50
タイタニックみたら眠れなくなった+12
-0
-
11932. 匿名 2021/05/08(土) 04:36:15
>>11909
ああ、なんだ
グウィネス・パルトロウとジュリエットを誰かが間違えたのか、そういやちょっと似てるか
グウィネス・パルトロウならまだ分かるけどジュリエットはない
でもケイトで正解だったと思う+15
-0
-
11933. 匿名 2021/05/08(土) 04:37:27
1番最後のベッドシーン、老衰で亡くなるシーンだったんだ?( ⊙⊙)!!ただ寝ちゃったのかと思ってた
で、ジャックたちとの再開シーンは単なる夢かと思ってた+11
-3
-
11934. 匿名 2021/05/08(土) 04:37:49
>>1717
一瞬「ですよ。」の人と間違えちゃって、似てるかなぁ??と考え込んでしまったw+10
-0
-
11935. 匿名 2021/05/08(土) 04:43:01
レオ様誰かに似てる…??と思ったら
恋愛漫画家の鈴木亮平だ
鈴木亮平今前髪あって顔長くないから
目の表情とか、なんか似てる
あと全盛期の高橋克典
+3
-16
-
11936. 匿名 2021/05/08(土) 04:43:26
メルカリでハートのダイヤのペンダントが出品されてるんだが+7
-2
-
11937. 匿名 2021/05/08(土) 04:43:34
>>2101
もっとスリムな方のほうがいいと思ってたが、今思うとぽっちゃりのローズにレオ様がゾッコンな所がまた色気があっていい。
スリムな女優ならただの恋愛映画だからね
この映画って生存や貧富の差の恋愛を描いた映画なので
裕福そうなヒロインのぽちゃのローズで良かった。顔はすっごい可愛いしね。+88
-0
-
11938. 匿名 2021/05/08(土) 04:46:36
あのタイミングで海に捨てたらさぁ、即刻あの調査隊に見つけられて拾い上げられるだけやと思わん?(´・ω・`)
ごほうび落としてあげたんか?+11
-1
-
11939. 匿名 2021/05/08(土) 04:46:57
そしてセリーヌディオンの曲も相まってなんて素敵な映画なんでしょ+28
-0
-
11940. 匿名 2021/05/08(土) 04:48:32
>>11919
なんか全員雰囲気似てる気がする+63
-1
-
11941. 匿名 2021/05/08(土) 04:49:44
実況中にまるで小室圭と眞子さんみたいと書き込んだ人がいたけど、小室圭ならあのブルーダイヤだけとって行方くらますだろう。+96
-1
-
11942. 匿名 2021/05/08(土) 04:52:22
テレビで不完全燃焼で、アマプラで全部みました。100円でしっかり堪能しました。満足です。+18
-0
-
11943. 匿名 2021/05/08(土) 04:58:04
>>1
感動ものにしてるけどようは吊橋効果でバカップルが付き合った
これを長ったらしい三時間にした映画だよね?
+2
-15
-
11944. 匿名 2021/05/08(土) 04:58:32
>>11517
ローズ美しいと思う
色白で豊満な体型で、胸元開いた貴族のドレス綺麗に着こなしてた
ガリガリならあのドレス似合わないと思う+107
-2
-
11945. 匿名 2021/05/08(土) 04:59:13
>>11919
でもみんな凄い年下だよね?
何が違うの?+8
-1
-
11946. 匿名 2021/05/08(土) 05:00:41
>>11517
今の若い子が皆んな明日キララが好きだとでも思ってるの?w+18
-6
-
11947. 匿名 2021/05/08(土) 05:01:59
>>11945
子どもじゃなくて単に若い美人が好きなだけだと思う+17
-2
-
11948. 匿名 2021/05/08(土) 05:02:25
二十数年を経て今見ると自分の目線や感じ方が変わってるのに気づくわ
ローズはジャックに出会わずそのまま結婚してたら安泰やったんちゃう?とか
ジャックはローズにさえ出会わなければ絶対死んでなかっただろうにローズに出会ったが運のつきだな気の毒に…とか
そもそもローズは自殺しようとしてたのに立場入れ替わってジャックが死ぬのかとか
この人らわずか3日のうちにこんなことになってんのか、生き残って一緒になってたら嫌な面も出てくるよな~とか
わがままな1等客の言うこといつも聞いて完璧に仕えてる下々の人達えらすぎ!どうやって精神保ってるんだろう?とか
なんかもう若いときと同じ気持ちで見れなくなってる(笑)
何回も見て内容知ってるからだけどさ
+29
-2
-
11949. 匿名 2021/05/08(土) 05:03:23
グゥイネスパルトローは
タイタニックに出なくて本当良かったって作品こき下ろしてたし、やっぱりケイトで良かったわ
あまりにヒットして、断った事後悔してるとしか思えないディスり方だった
鼻で笑ったとか+50
-1
-
11950. 匿名 2021/05/08(土) 05:05:42
>>11175
そうそう!+4
-0
-
11951. 匿名 2021/05/08(土) 05:06:05
公開当時中学生で今日久々にみました!
映画の冒頭の潜水艦で探索してるシーンとか記憶になくて、すごい新鮮な気持ちでみた
潜水艦のスタッフが、ローズはアメリカに渡った後結婚して子ども産むって言っててショックだった
ジャックを想って独身を貫いたと勝手に解釈してたわ‥
でも、当時の時代背景考えると、女が働いて生きていくには厳しいよね
ローズのお母さんも金銭感覚セレブのまま(破産寸前なのに、働きたくない、思い出の家財道具売るの無理とか言ってる)だし
結婚を選ぶしかないのかーと考えてしまった
+12
-14
-
11952. 匿名 2021/05/08(土) 05:06:14
リアルタイムで見に行ったな。
懐かしな。
私は全然興味なかったんだけど、大ヒットでかなりのロングラン上映だった。
もうそろそろ、さすがに上映も終わってしまうだろうし、
余りにも話題なので友人が行こうと誘ってくれた。
ロングランのもう終わりかけだし、観客もそんなにいないだろう、
午後1時か2時位の回を見て食事して帰る予定が、
甘かった。
長蛇の列。
参ったよ、上映時間も長いし。
ずーっと並んで、お腹もすいて。
見終わったのは夜の23時近く頃だったと思う。
腹ペコで、もうレストランなんて閉まってる時間で、
仕方ないので焼肉屋に入って、終電時間に間に合わないから、出て来るお肉をサラッと焼いてレア状態でかきこみ、走って駅に行った、思いでの映画。
+16
-45
-
11953. 匿名 2021/05/08(土) 05:07:10
Wikiで生存者確認見たんだけど、モリーさんは生き残ったって書いてあるけどローズ母は見当たらない…+24
-3
-
11954. 匿名 2021/05/08(土) 05:08:36
>>11517
ローズをデブとかブス言ってる人どれだけ自分に自信あるんだろう
女優さんにしてはぽっちゃりだけど、美しいし、変われるならあの容姿になりたいわ+162
-3
-
11955. 匿名 2021/05/08(土) 05:09:18
>>11938
そのシーンの前に宝石見つけたら吸おうと思ってとってあった葉巻吸ってたか捨てたかしたところ見ると、宝石に価値を感じなくなって諦めたんじゃないかな。
あとローズが皆に宝石を持っている事を伝えてハンターに渡すが価値を感じなくなり結局同じようにローズの手から海に返す展開も撮ってたけど採用されなかったとも見たよ+8
-0
-
11956. 匿名 2021/05/08(土) 05:09:56
>>198
土村 雀(ジャック ドーソン)+9
-2
-
11957. 匿名 2021/05/08(土) 05:10:18
少数派だろうし、マイナスくらうだろうけど、妻夫木と竹内結子バージョンも別に嫌いじゃないけどなぁ、二人の声、レオ様とケイトウィンスレットに合ってなかった?
口の動きとあってないとか、声優としての基本的なことはめちゃくちゃなんだろうけど。
でも、当たり前だけど聞き比べたらやはり餅は餅屋だな…と思った。
声優さんすごい。+2
-14
-
11958. 匿名 2021/05/08(土) 05:10:31
知るまでは感動して観てたけど
タイタニックとオリンピック号入替え説知ってからはローズの婚約者とかお金持ち風に描かれてた人達も本当の金持ちとかでは無かったのねとか色々雑念が入り素直に観れなくなったわ
乗客を落ちつかせるため最後まで演奏し続けた楽団員の人達の美談とか何だったんだー+31
-8
-
11959. 匿名 2021/05/08(土) 05:11:04
>>55
学生時代に友達と映画みた時、字幕だと字を読む前に画面変わっちゃうから追いきれない!っていう子がかなりいたんだけどそんなことある?
私も字幕派!+25
-10
-
11960. 匿名 2021/05/08(土) 05:11:38
海に沈みながら分解されたから
凄い勢いでドアとか破片が浮上してきて
それが投げ出されて泳いでた人たちに直撃して亡くなったりしたらしいね+6
-3
-
11961. 匿名 2021/05/08(土) 05:12:56
Wikipedia見てびっくり
ローズおばあちゃんの孫役の女優さんはジェームズ・キャメロンと結婚してるし
ローズ母役の女優さんはクリント・イーストウッドとの間に娘いるし+60
-1
-
11962. 匿名 2021/05/08(土) 05:12:58
くそー気づいたら朝になっちゃった+12
-1
-
11963. 匿名 2021/05/08(土) 05:15:13
>>11951
私は、君はこんなところで死ぬんじゃない、暖かいベッドで、それからあんなことしてこんなことして…てあのジャックが沈む前に一緒に話した約束を守ってジャックの分も人生謳歌したんだと思ってた。
結婚した旦那さんとだって、愛し合って結婚したんだと思ってたけど、女は結婚しないと生きていけないしね、ジャックを思って独身貫いて欲しかった…て思う人もいるのか、色んな意見あっておもしろいな。
+91
-1
-
11964. 匿名 2021/05/08(土) 05:15:21
>>11949
うーんでも映画としてはこの作品微妙という評価もあるからね
大作だし実話だし美術とか映像見てるだけでも素晴らしいし音楽も傑作だしサイドストーリーも心あたたまるシーンが散りばめられて丁寧に作られてるんだけど、メインのストーリーはちゃっちぃんだよね、子供だましというか…
元はこういう設定じゃなかったのだけどデカプリオの提案で恋愛要素多めの展開に変わったと聞いたような
元々のバージョンも見てみたかったなとずっと思ってる
ラブストーリー見て泣きたい若い人には充分いい映画だけど映画通や業界人の中にはイマイチと評価する人も当時からいたよね
映画のスケール自体が素晴らしいから全体として見ごたえある作品なのは確かだけど+6
-45
-
11965. 匿名 2021/05/08(土) 05:16:50
久しぶりに見たけどディカプリオ美しすぎて話入ってこんなってたわ+73
-0
-
11966. 匿名 2021/05/08(土) 05:17:03
字幕で見ればよかったと後悔…
録画中は切り替えできなかった。
でも石田さんの声が良かった!+8
-4
-
11967. 匿名 2021/05/08(土) 05:22:53
ローズが自分の思うように人生を歩み幸せになる事こそがジャックの願いだったからね。ジャックへの思いで独身貫くもあり、いい相手と結婚する将来描いて家庭を築くのもありだったと思う。ローズは後者だったってだけで気にならなかった。ジャックが死んだんだから自分だけ幸せになるだなんてと凹む人生ジャックは望んでなかったし+59
-1
-
11968. 匿名 2021/05/08(土) 05:27:19
これとは別のタイタニックのテレビ映画?も面白いなかった気がする+3
-4
-
11969. 匿名 2021/05/08(土) 05:27:37
これとは別のタイタニックのテレビ映画?も面白いのあった気がする+5
-1
-
11970. 匿名 2021/05/08(土) 05:29:39
>>11919
わたしなんて足もとにも及ばないだろうなぁなんて無駄なこと考えてしまった
寝てないから疲れてるわ+25
-0
-
11971. 匿名 2021/05/08(土) 05:30:06
>>11954
本当は美しさに嫉妬してるんだよ。+22
-2
-
11972. 匿名 2021/05/08(土) 05:30:17
4時間以上?の映画ってすごいね。
今なら前編後編で公開してるかな。+20
-1
-
11973. 匿名 2021/05/08(土) 05:31:09
はじめてちゃんと見たな~
お金持ちの娘かと思ったが
破産寸前だったんだね…
婚約者から貰った首飾りで
書いて貰うのがなんか凄いね
婚約者がいる訳だし、不倫なんだけど
なんか盛り上がる気持ちが多少わかってしまう
+54
-4
-
11974. 匿名 2021/05/08(土) 05:31:32
船が沈没に向かって行く間に、一等の地位のある女性から救命ボートに乗るんだけど、ジャックと婚約者の男2人の協力でどうにか救助ボートに乗れたローズ。
ローズを乗せた救助ボートは高い位置からロープで
海面に降りて行くんだけど、ずーっと上を向いて離れていくジャックを見つめるローズ。
やっと救命ボートに乗ったのに、危険でもジャックと離れたくなくて救命ボートから沈没して行くタイタニック号に戻ってしまった。
バカなローズ!とジャックは言いながら二人が抱き合って。
当時、映画館で見てた私も恋をしていた。
映画見ながら
私がローズで彼氏が沈没するであろう船に
残されたら果たして、戻りますか?戻れますか?
と自問した。
私もローズと同じ、彼だったら絶対に戻って最後まで一緒にいたい。
例え死んでも。
と、思ったもんだ。
胸キュンキュンな恋愛して、大好きで、彼となら何処へ行っても良いと思ってた。
そんな、あの人は今いずこ...
+145
-20
-
11975. 匿名 2021/05/08(土) 05:36:16
>>11576
>>11771
そう、リアルタイム世代だよ
当時からジャックよりローズがたくましすぎるとか板が沈むとか、ボソッと感想言う人はいた
+26
-1
-
11976. 匿名 2021/05/08(土) 05:36:25
日本で映画が公開されたとき高3だったけど度田舎で映画館なんてないし友達もいないしネットもうちにはなかったしタイタニックなんて知らなかったな
翌年状況して東京で出来た友達に教えてもらって一緒に見に行った
当時ロングラン上映だったのかな?
+8
-0
-
11977. 匿名 2021/05/08(土) 05:38:12
>>11959
私も字幕派なんだけど、疲労が蓄積して頭が疲れてたりすると字幕に追い付けなかった事がある。
リフレッシュするために映画行ったのに。
ショックだったけど。+7
-3
-
11978. 匿名 2021/05/08(土) 05:39:23
>>11958
それ陰謀論好きの人が広めたデマだよ+17
-0
-
11979. 匿名 2021/05/08(土) 05:40:55
当時は2人の男性で悩んでて、このタイタニックの映画を観ながら
「やはり肩書きだけの男じゃなくて命がけで自分を守ってくれるような男がいいなぁ」などとつくづく思って、
その頃好きになり始めた旦那に気持ち固めた映画だから想い出が深い+56
-5
-
11980. 匿名 2021/05/08(土) 05:41:02
>>82
オリンピック号だっけ。+6
-0
-
11981. 匿名 2021/05/08(土) 05:41:10
嘘でしょ。。今ここ見て知った.......+3
-3
-
11982. 匿名 2021/05/08(土) 05:41:25
ビデオになってから5歳くらいの時
母と一緒に見た
世の中にこんなかっこいい人いたんだ!って初めて思ったのがデカプリオだった+25
-1
-
11983. 匿名 2021/05/08(土) 05:44:42
>>3721
どっちもないわ+3
-4
-
11984. 匿名 2021/05/08(土) 05:47:11
当時結構なロングランだった。
周りでは何度も見に行ってる子が多かった。
ある友人の家では家族それぞれが何回見に行ったとかで競いあってた。
+20
-0
-
11985. 匿名 2021/05/08(土) 05:53:39
>>11902
35歳で高校生とホテルに行った山Pはロリコンだよね?+26
-1
-
11986. 匿名 2021/05/08(土) 05:53:52
>>7369
ほんとだよね。DVモラハラなんて心が死ぬ。金があったって心が死んでたら意味ない。
貧乏だったら働けばいいんだもん。
心が満たされてて身体が丈夫だったら、逆鏡でさえチャンスに変えられる。+47
-2
-
11987. 匿名 2021/05/08(土) 05:58:33
>>8275
この人だと自由を求めてる感がない。ママと同じ感覚なイメージ+10
-0
-
11988. 匿名 2021/05/08(土) 05:59:17
やっぱりバッドエンドだよね
死んだら終わりだわ
ガル民で手漕ぎ ボートで助けに行きたい+18
-0
-
11989. 匿名 2021/05/08(土) 06:00:28
肩書きがなくなった時にどうなるかは判断材料になるね。結局キャルは世界恐慌で全て失ってピストル自殺したって話だし、結婚してたら一時的に何不自由ない生活できたと思うけど、アラフォーで何も手元にない未亡人になってしまってたわけで+18
-0
-
11990. 匿名 2021/05/08(土) 06:01:00
>>55
本当。吹き替えの時点で見なかった。てか、DVD持ってる。+2
-5
-
11991. 匿名 2021/05/08(土) 06:04:24
>>11953
実在の人物ではないからでは…+28
-0
-
11992. 匿名 2021/05/08(土) 06:04:29
>>11953
そもそもローズ自体がオリキャラなんじゃ・・・+38
-0
-
11993. 匿名 2021/05/08(土) 06:04:50
dtvで字幕で見てくる!
来週までまてない!!+0
-0
-
11994. 匿名 2021/05/08(土) 06:04:58
>>11963
経済的に独立していたかもしれないし、旦那さんも愛していたんじゃない?天国では結ばれなかった本当に愛していた相手と再会し一緒になれたみたいな。+9
-0
-
11995. 匿名 2021/05/08(土) 06:05:44
>>11953
ローズは架空の人物だから。+26
-0
-
11996. 匿名 2021/05/08(土) 06:07:41
>>11825
流石にあんなタイミング良くは死なないと思う。またジャックに会える、、、っていう幸せな夢なんだと思う。+6
-0
-
11997. 匿名 2021/05/08(土) 06:08:07
>>11954
ローズはちゃんとウェストのくびれがあったからデブとは言えない。私はそれがない😭+38
-0
-
11998. 匿名 2021/05/08(土) 06:09:01
>>11991
モリーは実在してたみたいだからローズ母もそうなのかなって思ったんだ+15
-0
-
11999. 匿名 2021/05/08(土) 06:10:01
ロミジュリも見たくなったわ+4
-1
-
12000. 匿名 2021/05/08(土) 06:10:47
小学生の時初めて見て「前半のイチャラブいらなくね?」って思ってたけど、アラフォーの今めちゃキュンキュンしてる。笑
むしろ後半辛くて見れないわ。+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する