ガールズちゃんねる

板谷由夏、ヘアドネーション報告「私の髪がひとの役に立つならばそんな嬉しいことありません」

132コメント2021/05/10(月) 07:13

  • 1. 匿名 2021/05/07(金) 19:00:06 

    +153

    -15

  • 2. 匿名 2021/05/07(金) 19:00:53 

    この人ヘアドネーションできるほど長い髪のイメージなかった

    +803

    -1

  • 3. 匿名 2021/05/07(金) 19:00:59 

    顔が変わったね
    天海祐希に似てる

    +5

    -52

  • 4. 匿名 2021/05/07(金) 19:01:47 

    お洒落さん

    +93

    -7

  • 5. 匿名 2021/05/07(金) 19:01:56 

    ショートヘアのイメージだった。
    ロングにしてたんだね。

    +312

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:03 

    コロナで無駄に伸びちゃったからやろうかな。でもカラーとストパやってるし無理かな。

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:15 

    切った後の髪型のイメージだった
    このために伸ばしてたのかな

    +115

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:26 

    私もしてる〜!
    少しでも社会に貢献できるって思えていいよね。

    +109

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:42 

    パッツン前髪似合う

    +43

    -34

  • 10. 匿名 2021/05/07(金) 19:02:50 

    いかにも男の子2人のママって感じだね。
    サバサバしてるイメージ。

    +132

    -12

  • 11. 匿名 2021/05/07(金) 19:03:12 

    これってブリーチとかカラーしてる人はできないの?

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2021/05/07(金) 19:04:06 

    白髪ないんだね
    すごいな

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/07(金) 19:04:36 

    私剛毛でくせ毛だからできないわ。ストレートがうらやましい。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/07(金) 19:04:43 

    >>6
    カラー、パーマしててもヘアドネーションできるよ!

    +145

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:04 

    私も寄付のために今伸ばしてる。

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:07 

    可愛いね!かあーちゃん!

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:13 

    ヘアドネーションしようかな
    今は切ってもらった髪を自分で送るんだっけ?

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:22 

    もとからこの髪型だったイメージ

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:26 

    私も30cm以上したよ
    いちいちSNSに投稿したりしないけどさ

    +78

    -22

  • 20. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:29 

    コロナで美容院行くタイミング見失ったから、ヘアドネーション用に伸ばしてる
    もうそろそろっぽい

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:54 

    ショート似合う、綺麗
    板谷由夏、ヘアドネーション報告「私の髪がひとの役に立つならばそんな嬉しいことありません」

    +277

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/07(金) 19:07:16 

    >>3
    似てないよ

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/07(金) 19:07:26 

    +82

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/07(金) 19:07:48 

    >>1
    板谷さん、前髪はオン眉じゃない方が絶対似合うと思うんだけどなー!

    +153

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:01 

    この人といい菅野美穂といい、なんで前髪パッツンにするんだろう?
    年取ったら前髪パッツンは絶対に止めた方がいい。

    +133

    -17

  • 26. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:19 

    >>3
    似てない

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:37 

    >>19
    大人しくしろ。

    +16

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/07(金) 19:08:43 

    >>12
    あれ?白髪染めのCMしてなかった?

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/07(金) 19:10:09 

    綺麗な黒髪
    板谷由夏、ヘアドネーション報告「私の髪がひとの役に立つならばそんな嬉しいことありません」

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/07(金) 19:10:21 

    >>3
    全然似てない

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/07(金) 19:10:29 

    捨てるよりは良いよね

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/07(金) 19:10:56 

    剛毛、うねうねチリチリ捻転毛でもできますかね?ある程度規定で、綺麗でなければとかあるのでしょうか

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/07(金) 19:13:19 

    どのサロンでもそうなったらいいのにね。
    直毛の娘が30cm切ったけど、ただのゴミになった。

    +11

    -15

  • 34. 匿名 2021/05/07(金) 19:13:29 

    >>3
    めっちゃ天海祐希ファンが怒ってる笑
    私は少し似てると思ったよ

    +9

    -8

  • 35. 匿名 2021/05/07(金) 19:14:14 

    >>19
    一般人はいちいち報告しなくて良いと思いますけど、芸能人が報告してくれて広めてくれたら良いと思いますけどね。

    +123

    -5

  • 36. 匿名 2021/05/07(金) 19:14:36 

    この人くせ毛だよね。
    私もくせ毛だからわかる。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/07(金) 19:14:37 

    >>19
    一般人がSNSに載せたところでバズらない限り何の影響力もないから載せなくて良いと思うよ

    +53

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/07(金) 19:15:05 

    >>1
    何のドラマで観たか忘れたけど、とても素敵なひとよね~!もっと出て欲しい!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/07(金) 19:15:46 

    この服可愛い。
    私はデカくてゴツいから似合わないから、こういうの似合う大人の女性羨ましい。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/07(金) 19:15:51 

    この程度の長さだと、前髪とかベリーショート、部分ウィッグ、生え際くらい?
    ウィッグへの植毛って寄付された長さがそのままウィッグになるんじゃなくて、2つ折りにしてネットに引っ掛けて植え込むから30cmの髪なら15cmのウィッグしか作れないんだよね

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/07(金) 19:16:05 

    >>21
    こっちの方が絶対似合う

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/07(金) 19:16:18 

    この方見る度髪型違うイメージ。
    ロング、ショート、ボブ、パーマ
    全部似合ってるけどね。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/07(金) 19:18:32 

    >>21
    似合うけど、今の髪型の方が若く見える。

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/07(金) 19:19:58 

    最近Huluでホタルノヒカリ観てるから勝手に髪短いイメージ持ってたけどそんなに長かったんだね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/07(金) 19:20:25 

    板谷さん、葉山に住んでるよね
    世田谷とかに住んでるイメージだったから意外だった

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/07(金) 19:20:52 

    >>25
    そんなの他人のあなたが決める事じゃないよね?

    +59

    -9

  • 47. 匿名 2021/05/07(金) 19:21:24 

    記憶の中の印象とまったく別人で驚いた

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/07(金) 19:22:16 

    >>35
    たぶん、もう広まってる。コロナ前の話だけどヘアドネーションする人が多くて一時、今は間に合ってます、みたいなことがHPに載ってた。

    昔々ヘアドネーションした時は日本にはそういう団体がなくてアメリカに送ったよ。今は認知度も上がって手軽にできるようになってよかったよ。

    +17

    -19

  • 49. 匿名 2021/05/07(金) 19:22:52 

    なんであれヘアドネーションするのは素晴らしいと思う。
    伸ばすのだって大変だよね。
    私もあと半年ほど伸ばしたらヘアドネーションできるから頑張る。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/07(金) 19:22:58 

    >>17
    美容院でお願いしてみては?
    ご自身が通ってるところで出来なかったら、検索するとやってくれる美容院出てきますよ〜

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/07(金) 19:23:43 

    板谷由香さんと羽田美智子さんがごっちゃになる時がある。どっちも美人!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/07(金) 19:24:43 

    >>40
    マイナスついてるけどそうだよね

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/07(金) 19:25:03 

    >>25
    やってる人たちも万人受けは狙ってないと思うよ!

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/07(金) 19:25:21 

    来月2度目のドネーション予定です。
    40センチは超えるかな。
    2ヶ月に1度美容院に通って、トリートメントして、切ったのは前髪だけ。長かった〜!!

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/07(金) 19:25:33 

    ヘアドネって実際は中国がボロ儲けしてる事が殆んどなんだっけ

    +2

    -9

  • 56. 匿名 2021/05/07(金) 19:26:13 

    >>21
    ショート似合うなぁ

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/07(金) 19:26:14 

    ボブのイメージだから違和感なしよ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/07(金) 19:27:04 

    >>40
    短い髪の寄付は。部分ウィッグになるみたいですね。
    バリエーションが増えて、ありがたいことだと思います。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/07(金) 19:27:22 

    >>8
    8さんは知らないけど、社会貢献より「ヘアドネーションしてる私は意識高くてオシャレ!」みたいな流行アイテムの1つになってる気がする。

    +6

    -27

  • 60. 匿名 2021/05/07(金) 19:29:05 

    >>40
    私、円形脱毛症が酷くて頭頂部分医療用の部分ウィッグしてる。
    部分ウィッグだって助かる人たくさんいると思うけどな。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/07(金) 19:29:51 

    >>12
    白髪あってもヘアドネは出来るよ~

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/07(金) 19:32:09 

    天パでも出来るなら私もしたい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/07(金) 19:32:25 

    >>59
    でも、何年もかかるものだし、
    好きな髪型にはできないし、
    意識高くてオシャレってだけでじゃ、
    できないと思う。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/07(金) 19:35:50 

    >>17
    美容院である程度ためて、まとめて送ってくれるところもある。
    確実に寄付したいならば自分で送るのが一番だよ。
    ヘアカラーを試すのに店で利用されて終わったりしないようにね。



    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/07(金) 19:35:56 

    一番最後に切った束、31cm以上ある?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/07(金) 19:38:33 

    >>14
    ヘアドネーションしようと背中の半分くらいまで髪を伸ばして美容院行ったんだけど傷んでたかもしれないけど縮毛かけてたから見た目にはサラサラだった。
    美容師にヘアドネーションしたいって言ったら傷んでるからやめた方がいいみたいなこと言われた。
    せっかく伸ばしたのに無駄になってしまった。
    出来てるならヘアドネーションしてくれるとこちゃんと調べてからいけばよかった。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:35 

    妊娠したのでバッサリ切る予定だからヘアドネーションしたいなと思ったけど、前にヘアドネーションは気持ち悪いとか無意味って言われてたんだけど…今もそういう感じ?

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2021/05/07(金) 19:39:50 

    >>1
    昔の顔の方が良かったなぁ
    板谷由夏、ヘアドネーション報告「私の髪がひとの役に立つならばそんな嬉しいことありません」

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/07(金) 19:40:52 

    >>25
    多分だけど、シワをどうしても隠したいんじゃないこな
    年配の女優さんタレントさんに多いから
    私もシワあるから気持ちわかる…

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:53 

    >>59
    8です!
    オシャレ〜!ってよりはずぼらで面倒くさがりな私の数年放置した毛量のある髪が病気の子供たちに役立てて嬉しいって感じ。自己満足なのはわかってるけどね!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:54 

    >>6
    できるよ。
    私は縮毛とカラーしてたけどしたよ。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/07(金) 19:42:11 

    >>59
    それでもやらない善意よりやる偽善

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/07(金) 19:42:16 

    >>13
    髪質関係ないよ。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/07(金) 19:43:19 

    髪より金をくれって思ってる人いないのかなぁ

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2021/05/07(金) 19:43:52 

    >>70
    横だけど私も全く同じw
    そんな高い目的意識あってやってる人って子供か有名人くらいでは?
    惰性とコロナで切れなかったのもあって、そのついでに誰かが喜んでくれたらって感じ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/07(金) 19:44:02 

    >>66
    その時に切るのキャンセルして対応してくれる美容院に行き直せば良かったのに

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/07(金) 19:46:31 

    年齢的に実際髪の毛活用できるのかな?って思ってしまったんだけど、、。

    +0

    -5

  • 78. 匿名 2021/05/07(金) 19:47:54 

    またファーストクラスの編集長みたいな役やってほしい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/07(金) 19:48:14 

    >>8
    ヘアドネーションって、私がもらう側だったら見知らぬ人が育てた?髪なんて気持ち悪いなぁと思うんだけど、そういう話ではないのかしらね。

    +1

    -24

  • 80. 匿名 2021/05/07(金) 19:49:31 

    >>66
    育毛矯正を繰り返してたりで指で引っ張って千切れるレベルの痛みだとNGなんだって
    多分、そのレベルで傷んでたんじゃない?

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/07(金) 19:49:54 

    >>21
    古くない?
    いつの写真だろ、この髪型してる人今いる?

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2021/05/07(金) 19:50:20 

    ショートが似合うと思う。

    美人さんだからね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/07(金) 19:50:40 

    寄付された物全てが有効に使われてるとは限らないよね。子どもの髪が本当はいいんだろうし。

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/07(金) 19:51:35 

    >>1
    髪に金かけてる人ほどやった方がいいね
    切っても誰かのためになって無駄にならないなら尚更トリートメント頑張れるわ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/07(金) 19:52:48 

    >>10
    すぐに子どもいるかいないか・その性別と人数で人を仕分けしようとする
    本当にいやだな。
    がるちゃんって。

    +36

    -8

  • 86. 匿名 2021/05/07(金) 19:55:36 

    ヘアードネーションする時は寄付もしてくれると嬉しいと作る人が言ってたような。
    髪だけでも嬉しいけど、現実はお金もかかるらしい。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/07(金) 19:56:56 

    >>85
    めんどくさい人。
    褒めてるんだからいいじゃん、ましてや芸能人。

    +20

    -9

  • 88. 匿名 2021/05/07(金) 19:58:13 

    >>59
    物事によるんだろうけど、このヘアドネーションの場合はキッカケや意識の内訳なんてどうだって良くないですかね。
    自身の髪が、必要な人のところに届いて役に立てば。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/07(金) 19:58:47 

    >>79
    横だけど、病気で髪の毛が無くなって悲しんでいる子供にってのだから、貰う人は気持ち悪いとは思わないんじゃない?
    成長に合わせてカツラを買い換えるって金銭の負担になるらしいし。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/07(金) 20:00:56 

    >>19
    ここで報告してんじゃんw

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/07(金) 20:03:22 

    >>33
    自分からヘアドネーション用に切ってくださいって頼まないと

    美容室の予約の時点でその旨伝えたら、切り方とかまとめ方とか事前に調べてくれて、切った髪は送るだけの状態にしてくれたよ

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/07(金) 20:07:46 

    >>62
    伸ばすのが大変かもしれませんが出来ますよ~、
    髪の癖を薬剤で加工して使用しますので
    大丈夫みたいですよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/07(金) 20:17:53 

    この人好き

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/07(金) 20:20:18 

    >>28
    出演=本人に白髪あるってこと?
    適齢で綺麗ならどっちでもよさそう

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/07(金) 20:20:25 

    >>11
    出来るよ
    ものすごく傷んでいなければ金でも銀でも紫でも白でも何でも大丈夫よ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/07(金) 20:24:06 

    このサイトで探せる。
    賛同サロンを探す|Japan Hair Donation & Charity(ジャーダック,JHD&C)
    賛同サロンを探す|Japan Hair Donation & Charity(ジャーダック,JHD&C)www.jhdac.org

    JHD&Cの活動に賛同し、協力に同意してくださった理美容室を「JHD&C賛同サロン」と呼びます。ここでは、JHD&Cの規定に則したヘアドネーションカットを行ったり、サロンによっては、完成した『Onewig』に仕上げのカットを行ったりします。現在、日本国内だ...

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/07(金) 20:33:36 

    >>1
    この長さは短い!!
    せめて30センチないと。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2021/05/07(金) 20:38:55 

    >>1
    こんな短くてヘアドネーションできるの?
    私は最低でも32センチは必要と言われて、頑張ったけど25センチで挫折したわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/07(金) 20:39:08 

    >>80
    ハリもあって自分では扱いやすい髪って自信持ってたんですよ。とても残念でした。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/07(金) 20:39:51 

    >>97
    短い髪の寄付は部分ウィッグになるみたい
    バリエーションが増えていいじゃん

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/07(金) 20:43:07 

    ロッヂの中岡みたいな髪でもできるの?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/07(金) 20:44:54 

    >>25
    わかる〜!
    アラフォー以上のオン眉パッツンで似合ってる人少ないよね。
    ただ、自分がアラフォーになっておでこのシワを隠したい気持ちは理解できるようになったwやらないけど。

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2021/05/07(金) 20:47:50 

    >>79
    ヘアドネーショントピで、人毛ウィッグを使ってた人が
    手入れをしていたら枝毛があって嬉しかったって言ってたよ
    やっぱり人工とでは違いがあるんじゃないかな?

    私は今腰のあたりまで伸びたよ
    ショートにする予定だから60センチくらいドネーションできるかな?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/07(金) 20:54:43 

    >>39
    ご自分のブランドの服かな?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/07(金) 20:57:18 

    >>85
    わざわざアンカーつけて水を差したり気分が悪くなること言う
    あんたこそ典型的なガル民だよ

    +14

    -7

  • 106. 匿名 2021/05/07(金) 20:57:29 

    >>79
    もらう側だったけど、ホントに感謝しかなかったよ。気持ち悪いとか考える余裕なんてないし。少しでもキレイに楽しく過ごしたいの一心だった。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/07(金) 21:01:48 

    >>66
    たぶんそれ、そこの店がめんどくさがったんだよ…
    カットする時にも手間だし。
    そのまま切って捨てれないからね。

    良心的じゃないね
    そりゃ大変だろうけどさ

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/07(金) 21:16:23 

    >>85
    このスレ、突っかかってくる変な人多いから気にしないほうがいいよ!

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:14 

    >>1
    CMみてて、この人ショートの方が絶対似合うのになんでこんな長くしちゃったんだろうと思ってたからそういうことだったんだとこれみて納得。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:01 

    >>25
    アイメイクは作り込むのが好きな私。40過ぎてパッツン前髪にしてアイメイクしっかりやったら、海外のアジア系美容家みたいになった。久しぶりに会った友達に爆笑されてやめたわ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/07(金) 22:01:12 

    >>97
    それな!ヘアドネーションは30cm以上からだよね。うちも、去年寄付して、また伸ばしてるよ〜

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/07(金) 22:08:44 

    >>29
    なんか鏡に映った顔が別人に見える

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/07(金) 22:24:24 

    >>12
    ZEROに出てた時、わりと白髪あったよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:00 

    30cmでもショートのウィッグ1つらしいですね。ロングのウィッグを求めてる人が多いと思うのでもう少し伸ばしてから私も寄付したいです。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:58 

    >>94
    イメージみたいな物があるのかと思って。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/07(金) 22:52:20 

    >>21
    この髪型と眉毛すごく好きだった
    前髪そろえるより伸ばしてた方が似合う

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/07(金) 23:52:21 

    ヘアドネーションに協賛してる店舗だと送ってくれたり、割引してくれたりするよ。
    傷んでいても大丈夫。私もデジパしてたけど大丈夫だった。
    子供が七五三でのばしてた時に一緒にのばして、規定の長さになった時に子供と二人で送ったよ。
    ちなみにコレを夏休みの自由研究の題材にしたんだけど、子供も凄く良い経験が出来たって喜んでました。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:08 

    >>66
    良心的な店だと思う。
    実際にウィッグ購入して使っています。人毛の場合は質にばらつきがあります。うねりや痛みがあると扱いづらく高い値段でももちが悪かったり。
    ヘアドネーションの場合は無料なのかもだけど。
    普通の人の髪と違ってウィッグの場合は購入した時よりも髪質が良くなる事もないので。

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2021/05/08(土) 00:17:15 

    放置するだけで出来る社会貢献。
    ただ後半ツラかった。
    髪の量多いし、規定のあと何センチを伸ばすまで大変だった。
    けどやってよかったよ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/08(土) 05:05:35 

    献血、ヘアドネーションをする方は本当に素敵だと思う。本来であれば、やれたら素晴らしい行いだと思うんだけど、何故か私は自分の体の一部を提供?みたいな感覚が苦手でどちらも抵抗がある。
    よくわからない感覚だけど。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/08(土) 08:53:12 

    ユーミン無理すんなよと思ったら全然知らない人だった。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/08(土) 09:28:18 

    くせ毛でも出来るの?ならやろうかな
    いつもアイロン使ってるけど、ぶつぶつ切れるレベルには痛んでない
    大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/08(土) 10:44:45 

    >>54
    私もヘアドネーション興味があって少しずつ伸ばしていますが、肩甲骨の中間くらいの長さしかないのでまだまだ時間がかかりそうです。
    40cm切るってことはウエスト付近まで伸ばしましたか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/08(土) 12:30:35 

    >>19
    嫌味なやつ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/08(土) 13:03:29 

    >>123
    先の方はちょっと少なくなってますが、腰までありますね。天パで軽くウェーブがかかってるので、伸ばすとちょっとお尻にかかるかもです。
    邪魔なので普段はずっとお団子にしてますがw
    3年前のドネーション時に肩まで切ってからのスタート、今回は少し短めに切ろうと思ってるので、40センチ行けると思ってます。

    123さん、今肩甲骨辺りなら、1年後には10センチちょっと伸びてると思うので、少し切るの我慢して頑張ってみてはいかがでしょう?長くなると手入れがホント面倒だし、冬場は乾かすのが大変ですが…
    自己満足かもしれないけど、ほんの少し気持ちが上向きますよ!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/08(土) 14:13:45 

    >>125
    ありがとうございます!
    腰まで伸ばすのにあと数年かかりますが、ヘアドネーションできるよう伸ばします。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/08(土) 18:04:17 

    >>34
    板谷由夏ファンが怒ってるのかもよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/08(土) 18:13:42 

    >>1
    脱毛症です。このようにヘアドネーションをしてくださる方がいるおかげで、ウィッグをつけることができます。感謝です。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/09(日) 06:02:29 

    >>128
    同じく脱毛症です。見ず知らずの他人の髪を自分の頭につけるなんてどうしても気持ち悪い。128さんは初めから抵抗はありませんでしたか?私が潔癖でわがままなんでしょうか…。かと言って代替できる術もないのですが。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/09(日) 22:01:48 

    >>129
    人毛が抵抗ある方は人工毛のウィッグという手がありますね!わたしの場合、人工毛のテカリが嫌なので、人毛のウィッグを使用しています!抵抗、、考えたことなかったです、、わたしはとにかく自分の髪の毛に見えて嬉しい!!コンプレックスが隠せる!嬉しい!とばかり思っておりました。。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/10(月) 05:07:16 

    >>25
    前髪だけ中学生だよね

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/10(月) 07:13:29 

    >>130
    素直に受け入れていらしてるんですね…
    お返事ありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。