-
1. 匿名 2021/05/06(木) 18:41:08
原作→実写とかなら、原作と別物と割り切れますが、続編はそれができない分、辛いですよね。
個人的にはキッズ・ウォー5ですね。両親+5人きょうだいの一人が事故死で、舞台もこれまでの家庭や学校中心から、全寮制フリースクールってびっくりしました。ドラえもんからドラえもん降板並みな続編です。
生稲晃子さんが結婚して女優活動縮小で降板らしいですが、それなら代役を立てるとか、二度目の再婚でまたきょうだいが増えるとかがよかったと思います。+128
-7
-
2. 匿名 2021/05/06(木) 18:41:48
結婚できない男2+493
-2
-
3. 匿名 2021/05/06(木) 18:41:50
ラスト・オブ・アス2+16
-1
-
4. 匿名 2021/05/06(木) 18:41:54
出典:up.gc-img.net
+59
-4
-
5. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:02
逃げ恥+259
-9
-
6. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:03
トイストーリー4+160
-5
-
7. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:04
おっさんズラブ+249
-10
-
8. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:21
>>1
救命病棟24 シーズン2が好きだった。+56
-1
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:25
結婚できない男
あれは酷かった…
夏美先生が出ないとか有り得なかったわ。+406
-3
-
10. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:35
踊る大捜査線は
ドラマ面白い!
→映画1面白い!
→映画2面白い!
→映画3&4え…(-_-;)
+150
-4
-
11. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:36
ピッチパーフェクト 2+4
-1
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 18:42:42
IT。最初のドキドキ感があるのかと思いきや、ひたすら長くてつまんなかった+27
-2
-
13. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:02
朝顔+56
-20
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:15
ナースのお仕事って、シリーズごとに相手役が代わってたよね??
松岡くんの時が好きだった。+183
-3
-
15. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:22
>>5
個人的には今まで見たドラマの中で一番面白かったな+4
-35
-
16. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:27
パイレーツオブカリビアンかな。
1と2だけでよかった。+137
-4
-
17. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:54
>>1
ああ、太陽学園だよね。
いきなり、お前ら太陽学園の者だろ!って絡まれてケンカになるシーンは、理由が分からなすぎて笑ったわ。+21
-1
-
18. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:57
SPECの劇場版
ドラマは面白かったのに…+205
-3
-
19. 匿名 2021/05/06(木) 18:43:58
まだやってないけどセックスアンドザシティ
サマンサがいないなら見たくないです+12
-3
-
20. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:13
僕の地球を守って+54
-1
-
21. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:31
結婚できない男
時効警察
これ以上ないぐらいガッカリさせてもらいました。+218
-2
-
22. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:45
ドラゴン桜+111
-13
-
23. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:46
映画バイオハザードの3~
2までは面白かった+45
-1
-
24. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:50
SUIT。
なんかキャストがどんどん鈍くさくなって、世界観変わった。なぜ粗品が出たのか。+69
-3
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:54
センターオブジアース
映画あるんだ!と思って1見て割と面白かったのに2は見事にコケた+11
-3
-
26. 匿名 2021/05/06(木) 18:45:25
バタフライエフェクト+9
-0
-
27. 匿名 2021/05/06(木) 18:45:27
SATCの映画2作目+37
-3
-
28. 匿名 2021/05/06(木) 18:45:56
>>1
漫画はありなの?無しなの??+6
-0
-
29. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:00
ごくせん
2で止めとけば良かったんじゃないかな。+167
-0
-
30. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:18
ファイナルファンタジー10-2+44
-0
-
31. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:19
りぼんで読んでた
月の夜 星の朝+38
-2
-
32. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:28
ぼくの地球を守って
絵もめちゃくちゃだし、内容はもっとめちゃくちゃ
あれなら同人誌の方がいい+67
-1
-
33. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:28
ラブジェネレーション
結婚するんだなーって示唆があったのに、続編では全くそんなことは無くてガッカリした覚えがある。+7
-1
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:29
ハケンの品格+153
-1
-
35. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:30
ターミネーター3
無かったことにしてる+100
-4
-
36. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:34
ホームアローン2まで好き+109
-3
-
37. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:38
>>22
今やってる実写版はかなり賛否両論だけど、原作自体も2は初代より微妙なの?+1
-0
-
38. 匿名 2021/05/06(木) 18:47:44
+44
-0
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 18:47:46
ビフォアサンライズ→ビフォアサンセット→ビフォアミッドナイト
サンライズでは可愛くみえたヒロインのちょっと我が強い感じがサンセットでんん?となり、ミッドナイトで完全にだめになった。リアルな夫婦像を描きたいのはわかるけど、ミッドナイトの言い合いはひどくて、初めて映画で早送りしようか悩んだ+3
-0
-
40. 匿名 2021/05/06(木) 18:47:49
ひとつ屋根の下2
心停止したのりピー、その翌日にウエディングドレス姿で観覧車から降りてくる+110
-2
-
41. 匿名 2021/05/06(木) 18:47:55
>>28
1は漫画やアニメを実写化とかなら、別物だから割り切れるって事でしょう+2
-0
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 18:47:55
ターミネーター3
ジョン・コナーが見た目も中身も情けない男になってた+79
-3
-
43. 匿名 2021/05/06(木) 18:47:58
スペック
最後のはモヤモヤしかしなかった+46
-0
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:11
金田一少年の事件簿
↓
金田一37歳の事件簿+64
-3
-
45. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:12
>>22
今のところバドミントンのドラマ。
+40
-0
-
46. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:14
>>7
最初はワクワクしたけどねぇ。最後に二人がくっついでどーすんねん。+47
-2
-
47. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:20
ネバーエンディングストーリー+8
-0
-
48. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:22
>>10
独特の無言の間が苦手+8
-0
-
49. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:31
ピーチガール!
いい歳になっても(27歳?)やってることは同じだし、
みんなフラフラして…。
操ちゃんが一気に無理になったな。
色々譲歩したとしても、
とーじにした頼み事にドン引き。
+47
-1
-
50. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:35
エージェントオブシールド
タイムリープには手を出して欲しくなかったし、人物の生き死にもなんだか納得できない。最終シーズン見てないけど、見れば納得させてくれるのかなぁ。+11
-0
-
51. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:43
>>36
主人公変わっちゃったもんね+19
-0
-
52. 匿名 2021/05/06(木) 18:48:56
大好き五つ子
小学生だったから可愛かったんだよ
大きくなった五つ子は五つ子にあらず+51
-4
-
53. 匿名 2021/05/06(木) 18:49:09
スペックの映画+15
-1
-
54. 匿名 2021/05/06(木) 18:49:21 ID:68tFwWpu77
新感染半島 ファイナルステージ
日本の漫画やアニメを映画にしたようなカメラワークというか構図というか、とにかくアニメっぽい。
+3
-2
-
55. 匿名 2021/05/06(木) 18:49:40
古畑中学生
続編じゃなくてスピンオフになるのかもしれないけど、古畑任三郎の中学生とか求めてないし、古畑っぽさがないのになぜジャンプの山田くん?+35
-4
-
56. 匿名 2021/05/06(木) 18:49:44
ソウ+13
-2
-
57. 匿名 2021/05/06(木) 18:49:54
>>2
キャスティングで見る気を失った。
吉田羊じゃなくて夏川結衣でしょ。+164
-1
-
58. 匿名 2021/05/06(木) 18:49:58
>>22
生徒で売れそうな子いないと思ったけど
ヤンキー役の二人は売れるかも+25
-1
-
59. 匿名 2021/05/06(木) 18:50:52
カードキャプターさくら
絵、前の方が好きだった+29
-1
-
60. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:04
ジュラシックパークは初代が1番面白かった
2.3は普通で
ジュラシックワールドも面白かったけどワールド2は微妙かな+41
-2
-
61. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:17
ウォーキングデッド
シーズン4までしか見てないけどこのときで素でにゾンビ映画というより人と人の争いになったよね+19
-0
-
62. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:20
スターウォーズ(7,8,9)
記憶から消したい
ローグワンは最高!
+20
-0
-
63. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:25
>>10
3だったか4だったか忘れたけど、今までの犯人ぜんぶ出てくるやつだったかな?
なんかの番組(スマステだったかも)稲垣吾郎が映画評論してて『全員集合。みたいな感じです。面白くない』ってバッサリ言ってたな笑
吾郎さんもその映画犯人役で出てたのに笑+73
-1
-
64. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:49
かなり前の映画だけどインファナルアフェアの3がイマイチだった
2までは面白かった+6
-0
-
65. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:58
>>5
SPだよね?
あれはあれで面白かったけどね。+8
-27
-
66. 匿名 2021/05/06(木) 18:53:13
ハムナプトラも1と2だけでok
エブリンが代わったやつはもう別作品+64
-0
-
67. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:05
花より男子
ドラマまではよかったけど映画がかったるすぎた。
映画化しない方がよかった。+38
-5
-
68. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:11
>>56
結局1を超える続編はひとつもなかったよね
似たようなので、CUBEも続編はつまんなかった+15
-0
-
69. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:14
エイトレンジャー2+5
-1
-
70. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:36
キングダムハーツシリーズしかないだろう。
無印で綺麗に終わっとけば良かったんだ。
でもBbsは面白かった。+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:41
>>44
えっこれは面白いと思うんだけど、、、
そうなんだ、そういう人もいるんだね。+8
-2
-
72. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:46
>>20
絵も崩れているし
アリスと輪の子供が主人公ってところで
それほど感情移入出来なかった+28
-0
-
73. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:49
ジブリって基本的に続編はしないんだよね。続編はガッカリ多いから、いい事だね+95
-2
-
74. 匿名 2021/05/06(木) 18:54:50
パシフィック・リム2は観に行ったのを後悔した。
記憶を消したい。+8
-0
-
75. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:11
>>9
1が良すぎたよね+46
-0
-
76. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:30
間違いなくスターウォーズ!+9
-1
-
77. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:55
キューティーブロンド+5
-2
-
78. 匿名 2021/05/06(木) 18:56:16
京都人の密かな楽しみblue
1には浮世離れした情緒があってすごく魅力的だったけど続編では全部無くなった
+6
-1
-
79. 匿名 2021/05/06(木) 18:56:20
ガンスリンガーガールのアニメはガッカリしたなぁ…一期は良かったのに+5
-0
-
80. 匿名 2021/05/06(木) 18:56:41
犬夜叉→半妖の夜叉姫+59
-1
-
81. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:01
ハムナプトラ3
ヒロイン変わってイメージ全く違う。妊娠してたから仕方ないけど、あの女優さんがピッタリだったよ。+34
-1
-
82. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:03
>>60
2,3はそれぞれサラと母親の存在で胃が痛くなる
初代が最高だった+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:16
>>2
もういっそのこと、なつみ先生と結婚した後のストーリーにしてほしかった。+172
-1
-
84. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:16
逆に続編の方が出来がいい映画
個人的に挙げるとしたら、バットマン+5
-1
-
85. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:44
コードブルーの3
1.2は面白かったし緊迫感あったけど3は脚本家変わっちゃって一気に三流っぽくなった+37
-46
-
86. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:47
本編を超える続編は聞いたことないなあ。
本編と同じくらいのすら聞いたことない。+6
-0
-
87. 匿名 2021/05/06(木) 18:58:12
>>31
えっ!これはりおと遼太郎?随分違っちゃったね。遼太郎、悪い感じになっちゃったけど?確か最終回でプロのバスケット選手になったんじゃなかった?+24
-0
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 18:58:52
GTO+19
-0
-
89. 匿名 2021/05/06(木) 18:58:57
>>5
みくりがツイフェミ化してて途中で観るのやめた
旦那の立場考えたらあんなふうに育休!育休!とか権利主張できない+137
-4
-
90. 匿名 2021/05/06(木) 18:59:56
エヴァは旧劇場版でやめた方が良かった。この頃が1番良かった。+10
-9
-
91. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:09
映画版HEROの二作目
キムタクと松たか子が上手くいかなくなるの見たくなかった+74
-3
-
92. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:14
>>2
夏川結衣さん今ドラマ出てるよね
いい歳の取り方していて綺麗だった
だからこそ出て欲しかった....+122
-2
-
93. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:55
>>5
ヒラマサに想いを寄せる同僚とラインしながら無痛分娩+3
-5
-
94. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:57
トイ・ストーリー4
+13
-0
-
95. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:59
ホタルノヒカリ。
シーズン2までは面白かったけど、映画がワケわからなさ過ぎて、本当に駄作だった。+45
-1
-
96. 匿名 2021/05/06(木) 19:02:47
古畑任三郎はシーズン3がつまらなかった。石井とか八嶋とかいらない。+13
-5
-
97. 匿名 2021/05/06(木) 19:02:51
コードブルーは2期まででよかったかなぁって思う+23
-27
-
98. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:03
GTOとイケメンパラダイス+26
-1
-
99. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:10
時効警察かな
吉岡里帆ちゃんはいい味出してたんだけどな+10
-16
-
100. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:11
>>92
えーそうなの?
だったら夏川さん待ちで収録してくれて良かったのにー。
+53
-1
-
101. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:23
東出のクローズ+17
-0
-
102. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:24
>>1
スターウォーズ
ものすごく待ったのに
最後の3シリーズは最悪だった+16
-0
-
103. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:42
>>2
ドラゴン桜もついかで+41
-3
-
104. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:39
>>86
JINは続編も面白かった+64
-5
-
105. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:48
義母娘
つまらない上に気持ち悪かった。
誰の子か分からないのに勝手に母乳やるとか吐きそうだった。+62
-2
-
106. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:50
>>5
新春スペシャルすごい楽しみにしてたけどただただガッカリしてすぐ録画も消しちゃった。
+109
-1
-
107. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:11
>>40
あれは子供ながらにズッコケたなぁ…母親になんで?なんで?攻撃して、ブチ切れさせたわ+13
-0
-
108. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:23
>>70
外伝未プレイで2と3やったら何がなんだか。あとで
まとめムービーを見てやっと理解できた…+4
-0
-
109. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:30
結婚できない男
ドラゴン桜
阿部寛のせいじゃないのに気の毒+64
-1
-
110. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:55
コードブルー3
脚本家変わってスイーツ医療みたいになっててガッカリした。
映画はちょっと持ち直してた。+28
-37
-
111. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:00
バイプレイヤーズ+8
-0
-
112. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:37
エヴァンゲリオンQ
ミサトさんの身勝手さにイライラした
シンエヴァは見て良かった!+15
-0
-
113. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:40
>>5
みくりと平匡さんの台詞が説教臭く感じて、残念だった。+115
-1
-
114. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:50
なんといっても時効警察始めました ではないでしょうか。。+14
-1
-
115. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:14
>>18
specサーガも酷かった
楽しみにしてたのに〜!+10
-0
-
116. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:36
スピード2
キアヌリーブスが出てないやつ
ほんとクソだった+26
-0
-
117. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:55
>>66
ハムナプトラ関係なくなったしねw
原題はマミー(ミイラの意)だからいいけど。
エイブリンがかなりイメージ変わってたし、旦那さんが同じ俳優さんだから余計に違和感。+14
-0
-
118. 匿名 2021/05/06(木) 19:08:28
>>5
おばさんが癌になったくだり必要だったかな?
やるならやるでちゃんとやればよかったのにすごく雑だったし。
いちいち理屈っぽくてこんな話だっけ?と思った。+99
-1
-
119. 匿名 2021/05/06(木) 19:09:41
>>1
急な展開でしたね
確かに今までキッズウォー見てる層は
びっくりでしたけどさらにあかねを主人公に
恋愛模様にシフトすることで結構話題になり
主題歌もヒットした記憶があります。
ただ、もともとのファンは置いてけぼりで
改変されると複雑ですね+24
-2
-
120. 匿名 2021/05/06(木) 19:09:47
>>86
T2とか。
T3はアレだけども。。💦+4
-1
-
121. 匿名 2021/05/06(木) 19:09:50
>>45
1億歩譲って1話は見逃すとして2話は本当に「何を伝えたかったの?」としか思えない+2
-0
-
122. 匿名 2021/05/06(木) 19:10:03
シャイニング→ドクタースリープ
続編感はなかったなぁ+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/06(木) 19:11:08
OC
主人公が唐突に死んで困惑
役者さんがやらかしたらしいけど、展開が強引過ぎたわ。+7
-0
-
124. 匿名 2021/05/06(木) 19:11:30
>>18
映画は画面の中は壮大なことになってるんだけど
ポカーン
何が起こってるのか
本当にさっぱりわからなかった+48
-1
-
125. 匿名 2021/05/06(木) 19:11:43
スターウォーズ789+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/06(木) 19:11:46
>>22
旦那はかじりついてる
大好きみたい
前作と視聴者違う気がする
+8
-1
-
127. 匿名 2021/05/06(木) 19:11:49
ガンダムSEED→ガンダムSEED DESTINY
何か全てにおいて中途半端で後着け感満載で白けた+21
-0
-
128. 匿名 2021/05/06(木) 19:12:13
アナ雪+8
-0
-
129. 匿名 2021/05/06(木) 19:13:08
>>18
ケイゾクの映画版もポカーン…だったよ+22
-2
-
130. 匿名 2021/05/06(木) 19:13:22
>>126
時間帯のせいか半沢直樹チックになってるから、その影響もあるのかも
前作は金曜の放送だったのが、今回は日曜劇場になってる+13
-0
-
131. 匿名 2021/05/06(木) 19:14:54
ダークナイトライジング
ダークナイトがあの終わりかたして
なんでバットマン無気力になっちゃうんだよって思った
+3
-1
-
132. 匿名 2021/05/06(木) 19:14:58
>>18
ラストシーンもどういうことだかサッパリ。
ネットでいろいろ考察出てて、そういうのを狙った風にしてるのかもしれないけど、単に風呂敷を畳みきれなかったとしか思えない。+22
-1
-
133. 匿名 2021/05/06(木) 19:15:04
>>86
インディジョーンズ2とか+3
-3
-
134. 匿名 2021/05/06(木) 19:15:23
アニメの約束のネバーランド2期
途中からアニオリ展開で雲行きが怪しくなり、最終話までそのまま…
最後、重要なシーンをスライドショーのように見せるだけで、原作勢もアニメ勢もポカーンとするような終わり方だった
+28
-1
-
135. 匿名 2021/05/06(木) 19:15:23
ted2+3
-2
-
136. 匿名 2021/05/06(木) 19:15:28
ひぐらしのなく頃に業
何か沙都子の動機を見てると旧で終わらした方が良かったんじゃないか。もう無茶苦茶だし。+7
-1
-
137. 匿名 2021/05/06(木) 19:16:16
>>2
続編やるって見たとき、夏美先生と会話のキャッチボールやドッジボールしながらお付き合いをして、最終的に結婚して1の最終回で出た模型の家が実際に建つんだろうな、なんて思ったわ。
まさか別れた設定だなんてね……。+104
-2
-
138. 匿名 2021/05/06(木) 19:16:31
>>1
ショムニ2013+19
-0
-
139. 匿名 2021/05/06(木) 19:16:45
>>22
半沢風のシーンいらない
+21
-1
-
140. 匿名 2021/05/06(木) 19:17:12
>>83
本当そうだよね
それに「なつみさんは金持ちと結婚した」の一言で済まされたのがショックだった
何であんな脚本にしちゃったんだろう
むしろ何で続編作っちゃったんだろう+101
-1
-
141. 匿名 2021/05/06(木) 19:18:29
>>92
なんなら、この間の2はパラレルワールドってことにして、改めて夏美先生とのその後で続編希望したいわ。+51
-1
-
142. 匿名 2021/05/06(木) 19:18:52
実写じゃなくて小説(原作)なんだけど
羊たちの沈黙→ハンニバル
白夜行→幻夜
前作の作品価値すら低下させた二大がっかり続編。
ハンニバルは実写の女優交代ばかり文句言われるのも納得いかない。
あんな酷い続編の実写版なんて見たい人がそう多いと思わないから
原作未読者が内容知らないまま文句言ってるんだと受け止めてる。+9
-0
-
143. 匿名 2021/05/06(木) 19:18:56
>>88
あれは私の中ではなかったことにしてる+10
-0
-
144. 匿名 2021/05/06(木) 19:19:37
>>21
時効警察は2も3も?+0
-2
-
145. 匿名 2021/05/06(木) 19:20:35
アメリカドラマ全般
シーズン2か3で終わらせればよかったのにだらけ。+6
-0
-
146. 匿名 2021/05/06(木) 19:21:21
>>131
黒幕も、前作の悪役が
リーアム・ニーソンと
ヒース・レジャーだったのも
相まって「お前、誰だよ。」感が
凄かったですもんね。
演じた女優さんには申し訳ない
けど、トム・ハーディのままに
しておけば良かったのに。+0
-0
-
147. 匿名 2021/05/06(木) 19:21:40
生徒諸君
ああ・・・+11
-0
-
148. 匿名 2021/05/06(木) 19:22:57
>>136
一度は終わった話なのに
更にストーリーを膨らませてるのは凄いと思った+1
-0
-
149. 匿名 2021/05/06(木) 19:23:01
メイズランナー(笑)+2
-0
-
150. 匿名 2021/05/06(木) 19:24:26
>>30
メインキャストからルールーが抜けていて不服でした+8
-0
-
151. 匿名 2021/05/06(木) 19:24:43
>>27
私も2はなかったことにしてます。
続編ドラマも勘弁してほしい。+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/06(木) 19:24:58
エンジェルハート
シティーハンター好きの私にはめちゃめっちゃ納得出来なくて…
全くの別物なら良かったのに+49
-2
-
153. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:32
結婚できない男
なんでこうなった+30
-0
-
154. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:41
>>30
それ以上に小説+2
-0
-
155. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:42
>>80
半妖なだけに面白さも半分だった+16
-0
-
156. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:11
>>2
凄く好きなドラマだったから期待したけど、一話の途中でリタイアしました。やらない方が良かった。+34
-0
-
157. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:31
るろうに剣心の星霜編
剣心が梅毒を薫に移したり薫も移してと言ったり子供ほったらかしで有り得ないでしょ。
あと全体的に暗すぎる。+36
-1
-
158. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:37
>>85
恋愛要素入れてきて本当につまらなかった+17
-34
-
159. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:42
>>59
あの作画とか色味が可愛いのにね
綺麗にすればいいってもんじゃない+7
-0
-
160. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:43
教場2
つまらな過ぎてびっくりした。
+21
-3
-
161. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:14
>>7
職業もキャストも替えるなら別のドラマだよ+24
-0
-
162. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:50
>>88
でも見た目は2の鬼塚が原作に近いという皮肉+11
-0
-
163. 匿名 2021/05/06(木) 19:29:03
>>155
犬夜叉の娘に関しては四半妖だからか面白さも1/4+11
-0
-
164. 匿名 2021/05/06(木) 19:29:41
>>96
八嶋智人さんはずっと出てるよね?+3
-2
-
165. 匿名 2021/05/06(木) 19:30:31
>>14
最終的に藤木直人で落ち着いたね+60
-0
-
166. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:55
>>144
始めましたじゃない?+10
-0
-
167. 匿名 2021/05/06(木) 19:33:03
>>52
元から美男美女の子を集めたわけじゃないって分かっているけれど、成長して全員の容姿が微妙になったのも中途半端にリアルで……
あれで恋や勉強や家族のゴタゴタをやられてもなんか自分の学生時代をもう一度見てるようで生々しくて重い気分になってしまった……+17
-2
-
168. 匿名 2021/05/06(木) 19:33:36
踊る大捜査線以上のガッカリは無いと思う+2
-4
-
169. 匿名 2021/05/06(木) 19:33:49
>>157
え?梅毒をうつす?
剣心なにやってるの?
気持ち悪い+37
-0
-
170. 匿名 2021/05/06(木) 19:36:02
家売る女+4
-0
-
171. 匿名 2021/05/06(木) 19:36:11
CUBE+3
-0
-
172. 匿名 2021/05/06(木) 19:38:03
けものフレンズ2 色々酷かった+6
-0
-
173. 匿名 2021/05/06(木) 19:38:56
>>2
真っ先に浮かんだよ。
続編やらない方が良かったと思う。+63
-0
-
174. 匿名 2021/05/06(木) 19:39:12
>>105
大好きなドラマだったのに、ガッカリした。
謎の竹野内とかいらなかった。+19
-0
-
175. 匿名 2021/05/06(木) 19:39:14
>>166
じゃあ、2の帰って来たは大丈夫なのね
3に真加出が出てたらまた変わってたかな?+5
-0
-
176. 匿名 2021/05/06(木) 19:41:35
>>157
作者はベタ褒めだったはず+2
-3
-
177. 匿名 2021/05/06(木) 19:42:54
オペラ座の怪人→ラブネバーダイ。
オペラ座のいいところ感動したところを全部「なーんちゃって!」ってひっくり返して生臭いドロドロの昼ドラにした感じ。音楽は良かったけど話がクソすぎ、登場人物も子役以外全員最低街道まっしぐらで何かもう…+3
-0
-
178. 匿名 2021/05/06(木) 19:43:16
>>89
野木さんがガッキーの身体を借りて自分の言いたいこと言ってただけだよね
この前の憲法記念日も、憲法改正反対のRTしまくってたし+42
-0
-
179. 匿名 2021/05/06(木) 19:44:10
NARUTO、犬夜叉、ロトの紋章、クロノトリガー、エウレカセブンの続編+5
-0
-
180. 匿名 2021/05/06(木) 19:45:40
バックトゥザ・フューチャー。
ジェラシックパーク
一話目の衝撃のままで良かった。+7
-5
-
181. 匿名 2021/05/06(木) 19:46:40
トレマーズ2
やっぱりケヴィン・ベーコン居ないと締まらないわ。+6
-0
-
182. 匿名 2021/05/06(木) 19:47:41
天までとどけ+6
-0
-
183. 匿名 2021/05/06(木) 19:47:56
>>58
売れそうだけど結局一番はキンプリの子が売れそう
アイドルだから+8
-0
-
184. 匿名 2021/05/06(木) 19:50:45
>>80
殺生丸の美貌を愛でるアニメだと思ってる
+10
-0
-
185. 匿名 2021/05/06(木) 19:51:17
>>2
5話くらい頑張ってみたんだけど後半はもう惰性で見たよ
なんか放送するの楽しみにしてた私返してほしい
あと阿部ちゃん繋がりでドラゴン桜も今見てるんだけど、阿部ちゃんとまさみちゃんは安心のいい演技なんだけど、欅坂46?乃木坂46?のあの主人公らしきバドミントン部の女の子が演技が(泣)
このままこの子中心で話進んで行くんだよね‥元ドラゴン桜の生徒たちの絡み中心じゃないんだよね‥‥+32
-0
-
186. 匿名 2021/05/06(木) 19:51:53
キックアス2
前作が良かっただけにガッカリ感半端なかった。無駄にグロシーン多いし。+1
-0
-
187. 匿名 2021/05/06(木) 19:53:14
>>89
育休中だから会社からの電話出ないとかねー
結局出たけど、同僚からしたら迷惑極まりない+44
-0
-
188. 匿名 2021/05/06(木) 19:53:23
>>22
これは難しいところだわ。
前作は再放送で見た。
俳優のメンツは良かったけど内容が自分には幼すぎたかな。+5
-0
-
189. 匿名 2021/05/06(木) 19:54:17
>>179
クロノトリガーはクロノクロスというシリーズかもしれないけど続編ではない気がする
クロノトリガー最高すぎでクロノクロスはプレイしなかった+1
-0
-
190. 匿名 2021/05/06(木) 19:54:57
ALWAYS続三丁目の夕日
面白いシーンが思い出せない。+3
-0
-
191. 匿名 2021/05/06(木) 19:55:19
ブレードランナー2、長いだけでなんだかなーって感じ。
1の世界観が壊されてしまってて、残念。+0
-1
-
192. 匿名 2021/05/06(木) 19:59:10
>>2
結局ほとんど変わってしまって脱落しちゃった。私の中では無いものとなりました。夏川さんは絶対でしたよね?ケンちゃんや金田は無理だとしても、、。+54
-0
-
193. 匿名 2021/05/06(木) 20:04:14
RECっていうホラー映画!
1はぼちぼち面白かったのに2はえぇ…ってなった
3と4も出てるみたいだけど面白いのかな?+1
-0
-
194. 匿名 2021/05/06(木) 20:09:49
ショムニ2013
FINALまでやったのに
2013を作った意味は何?
まあみんな同じ気持ちだったから
視聴率も最後らへん一気に下がってたけども。+5
-0
-
195. 匿名 2021/05/06(木) 20:09:53
星の金貨+8
-0
-
196. 匿名 2021/05/06(木) 20:10:21
ポセイドン・アドベンチャー2
台無しって言葉がしっくりくる作品。+1
-0
-
197. 匿名 2021/05/06(木) 20:10:57
デスノート
Lが死んだ後の話。月vsLの時が1番面白かった。
ニア・メロ編はLの時と比べて劣る。
キラを捕まえなければいけなかったにせよLの時点で決着着けて欲しかった。+23
-0
-
198. 匿名 2021/05/06(木) 20:11:08
>>2
無印のときはちゃんとラブコメしてて最終回もキュンとできたのになあ+6
-0
-
199. 匿名 2021/05/06(木) 20:12:50
ショムニ ショムニ2・ショムニファイナルは初めのやつより面白さ半減してた。+4
-0
-
200. 匿名 2021/05/06(木) 20:17:22
食戟のソーマ
対十傑編で終わらせた方が絶対良かった。後のノアール?ナニアレただの見世物軍団じゃん。コイツ等なんていらんわ。+1
-0
-
201. 匿名 2021/05/06(木) 20:20:28
すごいマイナーな作品だけど桜花忍法帖。バジリスク甲賀忍法帖の続編みたいな位置付けで3年くらい前にアニメやってた(原作本もある)
なんか元祖バジリスクを汚されたみたいですごく残念な気持ちになった思い出。+3
-0
-
202. 匿名 2021/05/06(木) 20:21:33
>>1
コウノドリ
+7
-1
-
203. 匿名 2021/05/06(木) 20:22:11
>>80
二次創作とかで殺生丸とりんの組み合わせが人気だからそれに目をつけて2人の間には実は子供が…みたいな形にもっていったような感じだよね。
半妖の朔の日の定義が犬夜叉と違って曖昧で見てて混乱してた。+10
-1
-
204. 匿名 2021/05/06(木) 20:30:25
>>141
面白くなかったしね
別世界ということで
本当の続編みたい
+17
-0
-
205. 匿名 2021/05/06(木) 20:30:35
申し訳ないけどリアル女子高生だった頃、ウォーターボーイズ2を1話目か2話目で見るのをやめてしまいました。
なんだか殺伐とした空気が苦手で。
映画とドラマの1は好きでした。+10
-0
-
206. 匿名 2021/05/06(木) 20:37:35
>>1
キッズ・ウォーといえば牡丹と薔薇の人が出てる続編もあったよね
井上真央のイメージが強すぎて違う子役が「ざけんなよ!」って言ってるのが違和感ありまくりだった+6
-2
-
207. 匿名 2021/05/06(木) 20:40:19
>>160
生徒役が似たような顔の人が多くて区別付きにくかったのと、撮り直しでカット部分があったのか話の辻褄が合わなくなってた。+12
-0
-
208. 匿名 2021/05/06(木) 20:45:50
覗いては閉じ。覗いては閉じ。愚痴の垂れ流しで雑談ガッカリなのが1人おるから閉じる。ただのbot。+1
-6
-
209. 匿名 2021/05/06(木) 20:47:42
>>167
容姿が微妙っていうか、成長後の姿が元の子役達の外見と掛け離れすぎてて「本当にあの子達が成長したの?」って疑わしい感じだったな(特に長女)+14
-0
-
210. 匿名 2021/05/06(木) 20:49:14
>>9
主人公の性格も、更に救いがなくなってた。せっかく1で地味に成長してたのに···
+26
-0
-
211. 匿名 2021/05/06(木) 20:49:40
>>100
着飾る恋はなんとかっていうドラマに出てる!
まず声がいいよねぇー。+9
-1
-
212. 匿名 2021/05/06(木) 20:52:13
>>165
個人的に藤木直人とくっつく3までは面白かったけど安達祐実が出てくる4はモヤモヤした+25
-0
-
213. 匿名 2021/05/06(木) 20:57:27
>>167
つよしイケメンって思ってた+2
-1
-
214. 匿名 2021/05/06(木) 20:57:59
ルパンの娘+3
-1
-
215. 匿名 2021/05/06(木) 20:58:23
>>71
私もけっこう37歳好きです
最初はしょーもない事件ばっかりだったけど、最近時間も面白くなってきましたよね
あの年齢で美雪と結婚してないのは…
なんで美雪も独身でいるのか…+8
-2
-
216. 匿名 2021/05/06(木) 21:01:33
>>206
あれ、役者はよかったから、キッズ・ウォー扱いじゃなくて別ドラマでもよかったかもね+4
-0
-
217. 匿名 2021/05/06(木) 21:05:59
>>33
ウィキで見てきた
知らんかった…
まあ結婚しないかもしれないししたかもしれないってことだね
続編ってやらない方がいいのかもね+3
-0
-
218. 匿名 2021/05/06(木) 21:08:48
>>198
??+7
-2
-
219. 匿名 2021/05/06(木) 21:09:42
>>54
韓国ものだから叩かれがちだけど私も思った
ゾンビの迫力よりも人間の方が怖いって話だったね…+1
-0
-
220. 匿名 2021/05/06(木) 21:13:23
>>89
あんな風に権利主張してるのに、平匡さんにも身勝手で不寛容で、他の人の育休や産休にも理解示して気遣える女性に描けなかったのは良くないと思ったな…。+10
-0
-
221. 匿名 2021/05/06(木) 21:13:56
ミンキーモモ
いきなり死んじゃって、次のお話は子供心についていけなくなった。+8
-1
-
222. 匿名 2021/05/06(木) 21:16:22
>>20
私もこの作品にはガッカリした。私の青春の全てなくらいハマりまくってたのに続編見て失望した。ありすが中学生の倫にに迫って妊娠みたいなストーリーが無理すぎる。読めば読むほどイメージ崩されるから続編の一巻もまともに読めなかった。+18
-0
-
223. 匿名 2021/05/06(木) 21:17:46
>>222
ごめん輪の漢字間違えてたわ。+5
-0
-
224. 匿名 2021/05/06(木) 21:18:59
ハケンの品格2篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算girlschannel.net篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算 主演女優・篠原涼子と脚本家・中園ミホの並々ならぬ思いから13年ぶりに甦った『ハケンの品格』。だが、初回平均世帯視聴率14.2%と好発進を見せるも、第2回の視聴率は11.9%と2.3ポイントダウン。この...
+9
-0
-
225. 匿名 2021/05/06(木) 21:21:19
>>89
一月から政治的発言多すぎて胸糞悪い
原作者と野木亜紀子の思想似てるからな+12
-0
-
226. 匿名 2021/05/06(木) 21:25:58
星の金貨
続編作らなくても良かったのに!+4
-0
-
227. 匿名 2021/05/06(木) 21:39:17
別の俳優女優になったNANAの映画
違う人出されても…+9
-1
-
228. 匿名 2021/05/06(木) 21:41:18
>>10
いかりや長介さんが亡くなった後、和久さんの甥っ子役を無理やり作ったのが嫌だったわ
伊藤淳史が手帳かなんか見ながら「おじさん(和久さん)がこんな言葉を残してます」的なことを言うのが白けた+47
-3
-
229. 匿名 2021/05/06(木) 21:44:42
トイ・ストーリー4+3
-0
-
230. 匿名 2021/05/06(木) 21:48:13
バタフライエフェクト。
2はまったくの別物。
つまらなすぎて途中で見るのをやめてしまった。+3
-0
-
231. 匿名 2021/05/06(木) 22:04:01
>>195
竹野内豊とくっついて欲しかった+7
-0
-
232. 匿名 2021/05/06(木) 22:05:05
>>52
森由美子が家族全員からハブられる話あったね。辛かった。+2
-1
-
233. 匿名 2021/05/06(木) 22:06:45
今のところドラゴン桜+3
-1
-
234. 匿名 2021/05/06(木) 22:08:03
>>9
かなりひどいよね
クレーム物+14
-0
-
235. 匿名 2021/05/06(木) 22:30:32
サイレントヒル2
最初の作品は原作のゲームのような情緒あるじっとりした世界観があった
原作とストーリーを変えながらもうまく組み立てられていて大満足だったのに
2は続編とは名ばかりのドッキリありアクションありのアメリカンホラーで最悪だった+4
-0
-
236. 匿名 2021/05/06(木) 22:35:26
>>106
私も新春SPのは録画消しちゃったわ。前のやつは好きで時々見てたけどSPがあれだったので、消してはないけどあれ以来見てない…。平匡への洗脳っぽい説教とか、子供っぽく泣くシーンとかドン引きした。
+27
-0
-
237. 匿名 2021/05/06(木) 22:47:37
>>222
>ありすが中学生の倫にに迫って妊娠みたいなストーリー
これマジですか!?
未成年強制わいせつでは…+12
-0
-
238. 匿名 2021/05/06(木) 22:48:16
映画だけど
キングスマン
ズーランダー
ミッションインポッシブルは2だけがっかり+1
-0
-
239. 匿名 2021/05/06(木) 22:48:32
>>90
旧劇の方が綺麗な終わり方だよね。あの絶望感も時代にあってた。
でも新劇は映像技術向上してめちゃくちゃキレイだし動きもカッコいいし!私はどっちも好き!
庵野さんがガンダムみたく色々派生させたいって言ってたの叶えてほしかった!+3
-1
-
240. 匿名 2021/05/06(木) 22:48:48
>>231
北海道のラストで終わって欲しかったよ
+5
-0
-
241. 匿名 2021/05/06(木) 22:51:09
最高の離婚。
ドラマのラストはもしかしたらこの2人はやり直すのかな?お互いのいいところ再確認して愛情がもどったのかな?みたいないい感じで終わって、スペシャル版みたらやっぱり嫌なところが目について。。。みたいな。+11
-0
-
242. 匿名 2021/05/06(木) 22:56:10
>>22
初回で挫折した生徒役がイマイチ+4
-0
-
243. 匿名 2021/05/06(木) 23:09:13
>>85
私の中でコード・ブルーは2までで終わったことになっている。映画も見てない。あんなにハマってたのに…+10
-21
-
244. 匿名 2021/05/06(木) 23:11:38
>>35
2で憂いある美少年のジョンコナーが3でゴリラ顔の不細工になっていた時の
ショックは今も忘れない。
何故あの役者を成長したジョンコナー役に選んだのか全くもって謎。
+15
-0
-
245. 匿名 2021/05/06(木) 23:23:58
前作でうまくまとまった話をいったんぶち壊してから続編が始まるタイプはがっかりね
くっついた2人が別れたり喧嘩したり
まとまった集団がまた仲間割れしたり
平和が来たのにまた新たな敵が・・・とか
+5
-0
-
246. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:25
宇宙戦艦ヤマト2202+2
-0
-
247. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:57
スクールウォーズ2
キャストは一作目よりかなり力が入っていたのに肝心のストーリーがやたら暗くてつまらなかった+2
-0
-
248. 匿名 2021/05/06(木) 23:44:53
デビルマン
余計な続編はいらない+1
-0
-
249. 匿名 2021/05/06(木) 23:48:03
>>201
原作といっても元の作品とは別の人が最近書いたものだからね。おそらくアニメ化に合わせて書いたんだろうな+1
-0
-
250. 匿名 2021/05/06(木) 23:49:42
>>218
横
無印って、続編じゃない「結婚出来ない男」のことだと思うよ+0
-0
-
251. 匿名 2021/05/06(木) 23:51:17
>>86
仁義なき戦いの2作目は1作目より面白かった。
平成ガメラも1作目より2作目の方が面白い+3
-1
-
252. 匿名 2021/05/06(木) 23:56:22
ムーラン+4
-0
-
253. 匿名 2021/05/06(木) 23:56:28
キックアス!
続編全然面白くなくてびっくりした。
なんかキャラ設定もブレていた。+2
-0
-
254. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:00
>>175
横だけど2は大丈夫だったよ!面白かった。
3がひど過ぎた。
たぶん脚本も監督も何年も経ち過ぎて、時効警察の雰囲気忘れてしまったんだとおもった。
酷過ぎて1話で見るのやめた。+8
-0
-
255. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:23
>>31
私の知ってるりおと遼太郎じゃないよ!+11
-0
-
256. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:01
SPEC
めっっちゃ好きだった分
映画化されて微妙で
悲しかった…+10
-0
-
257. 匿名 2021/05/07(金) 00:06:24
ベルサイユの薔薇
ジェローデルがポーの一族になる必要はないような気がする+4
-0
-
258. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:15
恋するアプリ+1
-0
-
259. 匿名 2021/05/07(金) 00:36:56
PSYCHO-PASSかなぁ。
映画はスケールが凄いけど、なんか求めるのと違ってた。+2
-0
-
260. 匿名 2021/05/07(金) 00:48:09
>>31
ウソぉ
これゴマキとEXILEの誰かじゃないの?+4
-1
-
261. 匿名 2021/05/07(金) 01:53:48
ドラゴン桜+4
-0
-
262. 匿名 2021/05/07(金) 01:58:49
>>73
続編ではなく短編だけど、ジブリ美術館で観られる「めいとこねこばす」はよかったよ!+12
-0
-
263. 匿名 2021/05/07(金) 02:08:33
>>232
森尾由美でなく?+5
-0
-
264. 匿名 2021/05/07(金) 02:13:05
>>31
衝撃!!+6
-0
-
265. 匿名 2021/05/07(金) 02:13:16
ワンダーウーマン
的キャラも小粒だしクリス・パイン出す為にこういう脚本にしたのかなって思った。+2
-0
-
266. 匿名 2021/05/07(金) 03:39:55
>>2お隣さんのほぼ素人の女がなんか嫌だったな。初々しい演技で可愛らしいとか全く思えなかったしなんか終始イラっとする感じだった。パート2だから見る方もハードル上がるけどそれを抜きにしても人選が微妙だった。+26
-0
-
267. 匿名 2021/05/07(金) 04:31:37
>>95
あれひどいよね
駄作すぎてびびった+5
-0
-
268. 匿名 2021/05/07(金) 04:33:51
トランスフォーマー
ミーガンフォックスが揉めて
ヒロイン変わってからつまらなくなった
2作目までは面白かった+4
-0
-
269. 匿名 2021/05/07(金) 04:34:48
>>116
B級映画としては面白いんだけどね+4
-0
-
270. 匿名 2021/05/07(金) 04:46:21
>>193
3はほとんど繋がってないけど、
1の事件が起きた同時間帯の別の人たちのサバイバルで面白いよ!
結婚式場が舞台で結婚式の最中に感染発生みたいな感じ!
4は1の続編かつ完結編だけど、それよりも
アメリカがリメイクしたRECの続編のターミナルの惨劇がオススメ!
+1
-0
-
271. 匿名 2021/05/07(金) 06:12:14
>>2
まだ結婚出来ない男→夏川さんがゲストでも出て欲しかったし
元女優の、さくら(田中圭の嫁)は無理でも、田中圭も一瞬で良かったから出て欲しかった。金田は、出せないけどメールで出てたのに。+5
-0
-
272. 匿名 2021/05/07(金) 07:26:59
>>151
続編ドラマも出てるんですか?+1
-0
-
273. 匿名 2021/05/07(金) 07:29:21
ポカポンタス
私には衝撃的過ぎた。
ディズニーの続編はまぁどれも大概だけど、こんな続編作る意味がどこにあったのか謎。+5
-0
-
274. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:20
>>272
今後放送予定だそうです。
でもサマンサもビッグもいないの。+3
-0
-
275. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:06
>>256
分かります!ドラマ版で綺麗に終わってたのに、映画版はもうスペックどころの話じゃなくて世界の終末とか規模がでかいくせに場所は同じとこでずっと戦っててしょぼかった。
出演者ほぼ死んじゃうし風呂敷は広げっぱなしだし続編見なきゃ良かったって後悔した。+7
-0
-
276. 匿名 2021/05/07(金) 09:47:14
FF10の続編を描いた小説。
ティーダに対してみんなが冷たすぎるし、ユウナに関しては世界一ピュアなキスって無印の時は謳ってたのに初夜みたいなシーンで慣れてるかのような振る舞いでガッカリした。
初々しい2人はどこいったんだって読んだ事を後悔しました。+4
-0
-
277. 匿名 2021/05/07(金) 09:49:34
続編というかストロベリーナイトサーガにはガッカリした。
二階堂ふみの姫川は幼くて姫川班の班長っぽさがなかった。
+8
-0
-
278. 匿名 2021/05/07(金) 10:01:47
>>274
えーーーまじですか?!!!!サマンサとビッグいなくてどうやって話を続けるのだろうか+4
-0
-
279. 匿名 2021/05/07(金) 11:55:53
>>36
3は別物だと思ってる。
あれはあれで面白いけど、ホームアローンと聞くと違うなってなる。+4
-0
-
280. 匿名 2021/05/07(金) 11:59:35
>>203
ファンの期待に公式が答えた作品だなって思ったわ。ファンの為に作られた感じだよね。まぁお金出してくれるのもその層だし。+5
-0
-
281. 匿名 2021/05/07(金) 12:02:09
>>5
あれでよくGOサイン出たなと思った。
よく言われてたけど啓蒙VTR状態で全然ドラマになってなかったし。もう以前の本編も観る気なくした。+6
-0
-
282. 匿名 2021/05/07(金) 12:07:08
>>85
Yおばきてるじゃん…+4
-14
-
283. 匿名 2021/05/07(金) 12:15:31
>>275
そうそう!
世界がどうとか
宇宙がとか謎すぎて、本当に悲しかったw
監督変わったのか?とか疑うレベル
ドラマはめっちゃ面白かったですよね!+4
-0
-
284. 匿名 2021/05/07(金) 12:30:12
JIN〜仁 シーズン1で完結しておけばよかったと思います+1
-3
-
285. 匿名 2021/05/07(金) 12:54:47
>>10
小泉今日子が犯人だったのがミスキャスト。
演技下手で最悪だった。+7
-2
-
286. 匿名 2021/05/07(金) 13:18:51
>>8
わかる!!
唯一DVD買った。+2
-0
-
287. 匿名 2021/05/07(金) 13:46:25
>>6
私はトイストーリーは3で完結したことにしてる。+7
-0
-
288. 匿名 2021/05/07(金) 14:40:04
【ネタバレ注意】
タイガーマスク
↓
ただでさえ寂しい終わり方だったのに、続編では永遠のヒーロー伊達直人さんが亡くなってる設定で新たな人物を主役にした😭
リトルマーメイド
↓
主人公の娘が誘拐され長年離れ離れに、て子供ごころに「ハッピーエンドにならずにアリエルなんて辛い事になってるの」て思った
ディズニーヒロインを映画が終わった後不幸にしちゃたダメだと思う😭
+1
-0
-
289. 匿名 2021/05/07(金) 14:42:08
映画の続編は、ほぼ100%駄作+0
-0
-
290. 匿名 2021/05/07(金) 15:39:11
>>2
百歩譲ってせめてキャラだけでも変えてほしかったなぁ
似たようなキャラクター使うなら元の人たちのほうがいいに決まってるよね+6
-0
-
291. 匿名 2021/05/07(金) 15:40:52
>>27
話はつまらないけど、アブダビのゴージャス旅行がワクワクするから何回も観ちゃうw+1
-0
-
292. 匿名 2021/05/07(金) 15:49:49
>>273
稀に見る駄作だよね!
本当にディズニーが作ったの?!って思ったw+3
-0
-
293. 匿名 2021/05/07(金) 16:27:42
劇場版おっさんずラブ
あんなに愛されてたドラマの世界観を大事にしてほしかった…+2
-0
-
294. 匿名 2021/05/07(金) 16:28:29
>>116
何かのアワードのとき、レッドカーペットでサンドラブロックと親しそうなインタビュアが、「ところでスピード2はどうなのよ」みたいにからかったら、サンドラが「もージョー(仮名)ったらいい加減にしてー」とガハハと笑いながら去っていったことがあった。
あれみて、サンドラの中でも黒歴史の映画なんだと理解したw
+3
-0
-
295. 匿名 2021/05/07(金) 16:32:26
>>180
嫉妬がすごい公園
+1
-0
-
296. 匿名 2021/05/07(金) 16:52:43
>>192
桑野の姪っ子役さんが当時と別の事務所に移籍してたけど、芸能活動は続けていたそうなので出演させて欲しかったなぁ+1
-0
-
297. 匿名 2021/05/07(金) 17:26:54
HELO、続編すごくがっかりした。キムタクと松たか子のコンビ好きだったんだけど、北川景子になっちゃってから1話で挫折。その他メンバーも入れ替わっちゃったのもしんどかった。+0
-0
-
298. 匿名 2021/05/07(金) 17:59:02
ワンダーウーマンひどかった+2
-0
-
299. 匿名 2021/05/07(金) 18:35:20
>>85
同感!
なんだっけ…なんだっけ…なんかある…と思って思い出した、コードブルー3!!
色々あるけど、藤川先生のセリフが「あーこれは骨盤やっちゃってるな!」みたいなのばっかりだったのが謎すぎる。
いくらなんでも、また骨盤骨折…!?と思ってた。
でも、藤川先生!あんなにポンコツだったのにしっかりして…!と思ってなんか感動しながら見てた。
それだけ。
脚本家が失恋ショコラティエとか恋愛物を書いてる人に変わったんだよね、確か。+1
-11
-
300. 匿名 2021/05/07(金) 18:38:39
逆に、続編の方がいい!初代を超えた!て作品あるっけ。
なんでも続編は微妙だよね、なんでだろう。
初代が爆発的な人気で、ハードル上がってるのもあるのかな?+1
-0
-
301. 匿名 2021/05/07(金) 18:56:37
>>294
ウィレム・デフォの無駄遣いが許せんw
プラトーンの名優なのに…+2
-0
-
302. 匿名 2021/05/07(金) 19:09:51
>>282
世間で大ヒット大人気なのが現実なんだよおばさん+10
-4
-
303. 匿名 2021/05/07(金) 19:12:11
>>282
毎日毎日ひとのことおばさん呼ばわりして若返った気になるのやめたら
コードブルー3は特に若い世代に人気だよ
顔面ゲロブスおばさん+10
-4
-
304. 匿名 2021/05/07(金) 19:37:19
皆さん‼ グリース2をお忘れでは? 主役は、ミシェル ファイファー。
+2
-0
-
305. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:55
>>270
有益な情報ありがとうございます!!
3とリメイク版観てみようと思います!+1
-0
-
306. 匿名 2021/05/08(土) 04:50:04
>>157
オロロ〜的なノリが一切ない陰気な作品でしたね。
私もあれは無かったものと考えてます。+3
-0
-
307. 匿名 2021/05/11(火) 02:18:26
人間の話かと思ったw
綺麗でガッカリ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する