- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/06(木) 21:38:21
>>1
中国はいくら出すんだろう。まあゼロだよね。+6
-1
-
502. 匿名 2021/05/06(木) 21:38:35
>>2
インドは日本に持って大事な国だよ。必要な支援だしこれは賛成する。インドはとっても親日の国だよ。経済力も伸びてるし将来もっと世界の中でも目立ってくるよ。+52
-6
-
503. 匿名 2021/05/06(木) 21:39:10
インドに支援してもいいじゃん。
日本で使えないお金なんだし。
政権批判するのもいいけど「外貨準備高」を調べてほしい。
記事も55億円と書くのがよくない。
55億円じゃなく5000万ドルなのに。+15
-2
-
504. 匿名 2021/05/06(木) 21:39:14
日本政府打算的で腹立つわー
なにか見返り求めてるよね、絶対
善人ぶりやがって+2
-9
-
505. 匿名 2021/05/06(木) 21:39:35
また海外に支援??
男って自分の名前を刻めるような
名誉的なことするのが大好きですね。
こういうのいつも思うけど、
まず納税者に聞いてから出せよ!
借金大国、老人ばかりの日本を
今後どう考えてる?
国民を第一に考えてたら
海外へこの金額をどうぞーってする?
生活できなくて
亡くなってる人がたくさんいるのに
それよりインドなの??
本当にバカらしいわー
+8
-11
-
506. 匿名 2021/05/06(木) 21:41:13
>>34
おまえはコロナは風邪信者やろうがいボケ+0
-0
-
507. 匿名 2021/05/06(木) 21:41:38
数ヶ月前はインドはコロナ収まり、マスクつけないって報道見たような
+5
-0
-
508. 匿名 2021/05/06(木) 21:42:05
とりあえず水際ちゃんとやってよ+4
-0
-
509. 匿名 2021/05/06(木) 21:42:12
>>500
だって日本では使えないお金だもん。ちゃんと自分でググるなりして勉強しなよ。+4
-3
-
510. 匿名 2021/05/06(木) 21:42:36
>>500
選挙。
例えばデモなんかよりも10000倍選挙が効果的。
政治家は票が命だから。+3
-1
-
511. 匿名 2021/05/06(木) 21:42:48
インドって「神様がいるから大丈夫」とか言いながらガンジス川で集団沐浴して爆発的に感染者が増えたんですよね。そんな国に1円たりとも使って欲しくない。こんな馬鹿なこと言っている国に金あげて何になる?ドブに捨てるのと同じだろ。日本国民の金は日本国民のために使ってくださいよ。+5
-3
-
512. 匿名 2021/05/06(木) 21:45:56
>>482
日銀+1
-0
-
513. 匿名 2021/05/06(木) 21:46:16
カーストで身分が低い人ですよね、報道で流れてるのは。
お金持ってるインド人がちゃんといるのにね。+2
-0
-
514. 匿名 2021/05/06(木) 21:47:46
>>499
話の流れで同一人物だと思うでしょ
IDもない掲示板で横も使わずに何言ってんの+0
-3
-
515. 匿名 2021/05/06(木) 21:48:39
>>12
いやいや、国民の0.5%しかコロナ陽性(発症者は更に減る)になっていなくて、99.5%がコロナにかかってないのに、ワクチンが回ってくるわけないでしょーよ。
諸外国は国民の6〜10%くらいのコロナ陽性率なんだから、そっちが優先。
日本に大量にワクチンが届いたら、それこそ国際社会から集中砲火を浴びてしまうよ。
+7
-4
-
516. 匿名 2021/05/06(木) 21:48:53
>>511
日本では使えないお金なので。
それに他国の宗教や思想にあれこれ言う権利はないと思いますよ。+2
-3
-
517. 匿名 2021/05/06(木) 21:50:09
>>510
選挙で政権交代しても何一つ成長してませんけど
選挙で全てが変わると思ってる日本人ってほんと平和ボケしてるね+0
-3
-
518. 匿名 2021/05/06(木) 21:50:38
>>389
まず仲が良い国と、いがみ合ってる国を知れば思惑とか見えてくるかも。
共産国と資本主義で考え方が違うし、各国の事情や資源、経済力も大きく影響する。
自分を日本と置き換えて考えるとズル賢い人(国)が考えそうな事がわかると思う+7
-0
-
519. 匿名 2021/05/06(木) 21:50:56
外貨準備、財務省のHPには「外国為替相場の安定のために行う為替介入等の原資」って書いてるけど。
疫病に苦しむ外国を助けるためのものでも、中国のインド進出を抑え込むためのものでもないじゃん。
本来の目的と全く違うのに、なんで国民側が都合よく解釈してあげないといけないのか。+3
-0
-
520. 匿名 2021/05/06(木) 21:51:03
>>505
生活出来なくて亡くなってる人が沢山???+2
-1
-
521. 匿名 2021/05/06(木) 21:51:55
>>519
円高の措置として外貨を買って使わずにそのままにしとけと?+2
-3
-
522. 匿名 2021/05/06(木) 21:54:30
>>520
そんなニュース見た事ないし自殺者ってそんなに増えてた?+2
-1
-
523. 匿名 2021/05/06(木) 21:54:59
>>519
外貨準備高はドルで保管されてるの。
日本に配る為にはドルを円に変えなきゃ使えない。
でも大量のドルを円に変えたら円高に誘導されるのでできないの。
所詮使えないお金なので海外支援に回ることが多い。+8
-2
-
524. 匿名 2021/05/06(木) 21:55:41
>>517
共産党が第1党になったら全て変わるかもね。
そもそも全て変わるなんて言ってないけど。
社会との接点がないから、票の重要性もわからないんだろうな。+1
-0
-
525. 匿名 2021/05/06(木) 21:55:44
国会議員減らしてほしい+9
-1
-
526. 匿名 2021/05/06(木) 21:57:04
インドは下水も整備されてないもんね。
ガンジス川に垂れ流し。
大腸菌やコロナウイルスもいっぱい。
そりゃ感染拡大するよ+7
-0
-
527. 匿名 2021/05/06(木) 21:58:57
>>519
横 勉強になります。+0
-0
-
528. 匿名 2021/05/06(木) 21:59:00
>>178
いくつかのニュースを相対的にみると見えてくる
+3
-0
-
529. 匿名 2021/05/06(木) 22:00:22
>>523
よこ
勉強になります。+3
-1
-
530. 匿名 2021/05/06(木) 22:01:01
今Yahoo!ニュースで見て、ガルちゃんきました。
本当に皆さん散々書かれてますが、その金をまず、国民に使えよ!もう呆れ過ぎて、ニュースも見たくない。+5
-3
-
531. 匿名 2021/05/06(木) 22:01:53
>>525
これ本当に思う。
多ければ良いってものではない。
多すぎると「誰かがやってくれるさ」みたいな感じになるから、誰も率先して法改正に声挙げないんだよね。
ぬるま湯に浸かりすぎてるから危機管理に欠けるんだよ。
+6
-1
-
532. 匿名 2021/05/06(木) 22:02:12
支援は必要!
海外との関係を上手しておかないと、この先日本は取り残されてしまう。+10
-3
-
533. 匿名 2021/05/06(木) 22:02:15
>>527
>>523への間違いです。すみません。+2
-0
-
534. 匿名 2021/05/06(木) 22:02:41
今じゃない今じゃない
いい人ぶってバカみたい
そんなことする暇あったらインドからの渡航禁止早々と決めろよ+6
-5
-
535. 匿名 2021/05/06(木) 22:03:51
>>497
その金でワクチン買えるだろうよって話よ
円で払ってんじゃないんだから+7
-2
-
536. 匿名 2021/05/06(木) 22:04:16
その半分でよくない?
せめて半分は日本国民の為に使ってよ!
結局、お金に困ってない政治家達がやる事だもんね。
国民の辛さなんてわからないか...。+6
-3
-
537. 匿名 2021/05/06(木) 22:08:23
でもま、今のインドの状況見るに
支援は金より医療物資の方が手間が省けて助かると思うよ
真面目な話+2
-0
-
538. 匿名 2021/05/06(木) 22:08:34
>>536
だから日本では使えないお金って何回言ったら理解できるのかしら+4
-1
-
539. 匿名 2021/05/06(木) 22:09:27
>>537
人工呼吸器と酸素送ってたよ。
300台かな。日本もできる限界がそこなんでしょう+1
-0
-
540. 匿名 2021/05/06(木) 22:09:31
そんな事しても日本の国際的地位や人望が上がるわけでもないのに。自分とこの国民には金ケチってんのによくやるよね。+3
-3
-
541. 匿名 2021/05/06(木) 22:10:10
>>538
外国の物なら買えるよね
っていうか、為替操作用に取って置いてる金だよね
余ってる訳じゃないから+4
-4
-
542. 匿名 2021/05/06(木) 22:10:52
>>532
インドってテキトーなイメージだから日本が支援した事忘れられそう。+3
-1
-
543. 匿名 2021/05/06(木) 22:10:57
>>505
横 借金大国って言っても(国債)からの借金で他国からの借金はないよ。しかもインドへの支援金はドル建てで日本では使えないし、税金は入ってないよ。回して回していくものなんだよ。+9
-0
-
544. 匿名 2021/05/06(木) 22:11:30
>>539
金貰っても、物ないんじゃ紙切れ同然だよね
+1
-2
-
545. 匿名 2021/05/06(木) 22:11:57
>>536
今の政治家は無能だと思うけど、これは外交問題でもあるから。日本は失業しても失業保険もでるし、生活困窮者には生活保護もあるよ。半分でもって申請は面倒だけど給料下がったり休まないといけなくて休業した人には補償もあるし皆に一律に配ることはしないけど収入下がった人にはなんらかの補償はあると思うんだけど、たとえバイトやパートでも+1
-1
-
546. 匿名 2021/05/06(木) 22:13:45
>>539
安倍さんがトランプから買った5000台の人口呼吸器
使いきれてないよね
どこ行った?+0
-0
-
547. 匿名 2021/05/06(木) 22:17:29
へえ日本ってお金あるんだぁ〜+1
-2
-
548. 匿名 2021/05/06(木) 22:18:33
他のコロナトピではこのインドへの支援の話題だして、無能な政府だのそんな金あるなら国内でつかえ、などのコメントあって大量プラス。なかなか怖いことよ+6
-2
-
549. 匿名 2021/05/06(木) 22:19:13
>>1
国民から税金搾り取って、他国にはそんなにあげるんだ。
+4
-3
-
550. 匿名 2021/05/06(木) 22:22:32
>>2
そもそも何で中国に何のお咎めもないの?
ヤバいウイルス世界中に撒き散らして沢山の人殺しておいて尖閣略奪とか本当におかしい。
国が滅びるほど賠償金払え!+37
-0
-
551. 匿名 2021/05/06(木) 22:22:47
えー、正直やだわ、
どこにそんなお金あるの、、
+11
-2
-
552. 匿名 2021/05/06(木) 22:22:57
あの木を組んだ火葬は綺麗に骨だけになるんだろうか?
どう見ても火力が足りないと思うんだけど…
インドって火葬の後どうするの?
まさか、ガンジス川に流すとか?+7
-0
-
553. 匿名 2021/05/06(木) 22:22:59
中国を牽制する意味でも、インドと仲良くするのは必要+8
-3
-
554. 匿名 2021/05/06(木) 22:23:33
あと10マン出してくれ!+5
-0
-
555. 匿名 2021/05/06(木) 22:26:02
>>548
ね、間違った情報流して。
内容をちゃんと知らないでそのまま鵜呑みにして、政府への嫌悪を増す行為だよね。+4
-2
-
556. 匿名 2021/05/06(木) 22:26:16
5000万ドル分現物支給するのかな?
むりだよねぇ
日本政府から貰ったお金、そのままインドの外貨準備高にされるとかないのかな?
お金の使途は誰か監視するの?+1
-3
-
557. 匿名 2021/05/06(木) 22:26:53
>>546
5000台なんて全国の病院に配ったら一瞬で無くなるやろ+4
-1
-
558. 匿名 2021/05/06(木) 22:27:28
>>552
お見込みのとおりだよ+3
-0
-
559. 匿名 2021/05/06(木) 22:27:59
>>541
戦闘機買ってるで+3
-0
-
560. 匿名 2021/05/06(木) 22:29:19
自民党の回し者みたいなのがいっぱいいて気持ち悪い+3
-3
-
561. 匿名 2021/05/06(木) 22:29:51
>>549
税金じゃないし。+2
-2
-
562. 匿名 2021/05/06(木) 22:30:19
令和新撰組の回し者みたいな人がいっぱいいて気持ち悪い+1
-3
-
563. 匿名 2021/05/06(木) 22:31:05
>>548
無能だよ。コロナ発生時から
今までの経過みてて、政府が
有能だって評価できます??+8
-0
-
564. 匿名 2021/05/06(木) 22:31:54
>>562
おたくはどちらさん?+1
-0
-
565. 匿名 2021/05/06(木) 22:31:57
ええかっこC+4
-0
-
566. 匿名 2021/05/06(木) 22:32:35
日本人には何の支援もしないくせに。
いい加減にしろよ!+7
-1
-
567. 匿名 2021/05/06(木) 22:33:09
>>525
国会議員の給料、緊急事態宣言中は7割減、まん防中は5割減にしたら本気で対策してくれるかな?+9
-0
-
568. 匿名 2021/05/06(木) 22:33:15
日本も衰退してるから、外国から55億くらいポンっと支援してもらいたい+6
-0
-
569. 匿名 2021/05/06(木) 22:34:14
>>563
といってこの外交をなしでというわけにはいかない+6
-1
-
570. 匿名 2021/05/06(木) 22:39:10
>>566
調べたら色んな支援あるよ。
一律給付金だけが支援じゃないので+3
-3
-
571. 匿名 2021/05/06(木) 22:39:32
>>3
ここ10日間で日本に入国した人の中で
コロナ感染者は29人だそうです。
そのうちネパールとインドで27人です。
もし中国政府ならすぐに入国禁止にしますが
日本の老いた政治家はネパールからの入国を止めてません。
何もかも遅いんです。モゴモゴと秋田弁で話す田舎者は。+23
-0
-
572. 匿名 2021/05/06(木) 22:40:00
>>542
忘れると思う。
それに日本みたいな斜陽国家はいくら媚び売っても軽視される+4
-0
-
573. 匿名 2021/05/06(木) 22:40:10
>>563
コロナだけが政治じゃないのでね+2
-3
-
574. 匿名 2021/05/06(木) 22:40:31
何の為に働いてんだろう…+3
-2
-
575. 匿名 2021/05/06(木) 22:40:50
馬鹿馬鹿しい
どんどん自粛する気なくなるわ
なにが緊急事態宣言延長だよ、もうやってらんない
こんなパフォーマンスして国民は病院にも行けなくて自宅で死んでんのに
もう、どーでもよくなってきた
最近ニュースも見てないや、どーせ何も変わんないんだし 好きにいきるわー+8
-3
-
576. 匿名 2021/05/06(木) 22:42:26
お金出す代わり、インド人を始め他国の人を今は入国禁止で+4
-0
-
577. 匿名 2021/05/06(木) 22:43:55
>>558
ガンジス川、なんでもありだな…+3
-0
-
578. 匿名 2021/05/06(木) 22:44:29
>>32
政府も板挟みか
国民からは批判され
中国からインドを守りたい
でも日本国民にもっと寄り添って欲しいね+5
-5
-
579. 匿名 2021/05/06(木) 22:46:44
どこにそんなお金があんのさ+3
-1
-
580. 匿名 2021/05/06(木) 22:48:05
>>573
コロナすらコントロールできない
現政権が外交がうまくいくとも
思えないですがね。+2
-2
-
581. 匿名 2021/05/06(木) 22:48:40
>>552
火葬もしないで前は保健室の標本になってたよ+0
-0
-
582. 匿名 2021/05/06(木) 22:50:16
>>574
仕事辞めたら?+1
-2
-
583. 匿名 2021/05/06(木) 22:50:59
>>580
世界中コントロールできてないけどw
どの国も政治が終わってんのかー+3
-2
-
584. 匿名 2021/05/06(木) 22:51:48
>>6
世界のATM
ジャップランド
とにかくどんだけ家計が火の車でも
家族が瀕死の状態でも
家庭を省みるよりも外面のメッキを保つほうが大切+36
-5
-
585. 匿名 2021/05/06(木) 22:52:43
>>583
できてる国もあります。
+1
-0
-
586. 匿名 2021/05/06(木) 22:52:59
>>2
カースト制度のある国で、末端の人まで酸素や医療支援が届くのか?といつも疑問に思う
日本だって看護師の給料減らされてるのに
一律給付してた時のほうがまだ良かった+15
-0
-
587. 匿名 2021/05/06(木) 22:53:11
よくそんな余裕あるな
こっちはそれどころじゃない‼︎
自国民を助けてくれ
去年の新年早々中国援助して日本も感染拡大してえらい目にあってること忘れないでね+4
-1
-
588. 匿名 2021/05/06(木) 22:54:30
まぁ~インドを上手く利用価値あるとの判断なら良いけどね。リターンが無いばら撒きならアホだよ。+1
-1
-
589. 匿名 2021/05/06(木) 22:55:49
すごい大金と思ったけど日本の人口1億2500万としたら一人あたり50円?+1
-1
-
590. 匿名 2021/05/06(木) 22:57:48
日本政府は借金して赤字だよね?さらにコロナで給付金たくさん出してさらに赤字だよね?オリンピックもたくさん競技場や施設作って赤字のはずだよね?なぜ他国にお金出す余裕あるの?爆買いしてる中国やアラブやヨーロッパなど他の国に比べて日本人は給料が低く、世界では今や貧乏国だよ。
インド人にはまず基本的な衛生観念や人が集まる宗教イベントも中止しないと無駄なお金になるよ。+3
-1
-
591. 匿名 2021/05/06(木) 22:58:55
>>543
なんだ、
税金入ってないんだ。
最初にそれを言って欲しい。
+1
-1
-
592. 匿名 2021/05/06(木) 22:58:57
インド行ったけど日本人と分かると笑顔で対応してくれるから好きなんだよね
街は汚ないし臭いし料理も何食べても独特な味がして食べられないのが多かったけど人は悪くなかった。ヨーロッパみたく、あからさまな差別も無かったし
だからコロナでこんな事になって悲しいわ+5
-0
-
593. 匿名 2021/05/06(木) 23:00:31
>>552
絶対と言っていい、生焼けだよ。
YouTubeで元火葬場職員の動画で見たけど、ご遺体焼くのってもの凄い火力がいるみたい。+0
-0
-
594. 匿名 2021/05/06(木) 23:00:43
まずは小泉竹中のせいで非正規雇用だらけになって
コロナで失業してる自国民のほうを助けたりすればいいのにね
挙句の果てに五輪で
派遣会社のパソナにはガバガバ税金投入する癖に(完全に癒着もいいとこ)
ただでさえコロナで血尿出そうな過労状態の医師や看護師には
「ボランティアとして参加せよ これは御国の為である」って
ほんと今の政府ってどんだけ腐ってるんだろ
それ御国の為じゃなくて一握りの利権握ってる政治屋や金持ちの為だよねって感じ+5
-0
-
595. 匿名 2021/05/06(木) 23:01:06
外面だけよくして、中はめちゃくちゃで最悪だよ
+1
-1
-
596. 匿名 2021/05/06(木) 23:01:32
>>7
インドに55億円プレゼントして
五輪で看護師500人ドクター200人タダ働き強要か外面すごw+5
-1
-
597. 匿名 2021/05/06(木) 23:02:14
>>585
台湾、ニュージー、ぐらい?
世界に何ヵ国あるのよ+1
-1
-
598. 匿名 2021/05/06(木) 23:04:09
インドの富豪たくさんいるじゃん!
支援するほど島国の日本は余裕あるんだ
+1
-0
-
599. 匿名 2021/05/06(木) 23:04:09
>>592
そうなの?
インドってカースト制度の良くないイメージだわ。
レ○プ大国だし…。現地のバスや、人気無い場所とかヤバいんじゃないの?+0
-0
-
600. 匿名 2021/05/06(木) 23:04:37
>>13
国内の貧乏人を助けるより、
外国政府に援助した方が見返りが大きいと。+1
-3
-
601. 匿名 2021/05/06(木) 23:04:45
外面よすぎ!+3
-1
-
602. 匿名 2021/05/06(木) 23:05:31
>>589
インドカレー、一食分。+0
-1
-
603. 匿名 2021/05/06(木) 23:07:26
>>7
インドに55億円も追加支援するのは早いのに、自国民には支援を渋るしコロナ対応も非常に遅い。
なんなの、この差は。+20
-2
-
604. 匿名 2021/05/06(木) 23:07:40
インドってなんで感染者が桁違いなの?
単純に人口が多いから?
+0
-0
-
605. 匿名 2021/05/06(木) 23:08:23
>>597
できてない国が多数だから、
良しとする考えですか?
できている国は同じ島国です。
島国で1年以上経過して、
今が今まで、今も今だから、
何をしても誰からも
信用されないんですよ。
+1
-3
-
606. 匿名 2021/05/06(木) 23:10:57
>>3
こんなに時短営業で給料減って
困ってる人沢山いて助け求めてる人いるのに
55億円も渡し
自国よりもインドを優先する国
理解に苦しむわ。+10
-2
-
607. 匿名 2021/05/06(木) 23:11:30
>>552
火葬のあと、ガンジス川に流します。
下流には遺体がたくさん流れつきます。
ガンジス川の水は飲料、洗濯などの生活用水、沐浴もします。+1
-0
-
608. 匿名 2021/05/06(木) 23:13:25
>>607
ますます悪循環しそうな環境なのね…+1
-0
-
609. 匿名 2021/05/06(木) 23:13:38
>>594
暇な医師と看護師はいっぱいいるよ。+0
-2
-
610. 匿名 2021/05/06(木) 23:16:03
そのお金、コロナを受け入れてる病院の先生と看護師さんたちに手当てとして支給するべきだろ!!!
あと、コロナで実家が困窮し大学を中退しなければならない状態の学生を支援しろ。
せっかく入ったんだから卒業してほしい。+3
-4
-
611. 匿名 2021/05/06(木) 23:16:40
貧しい暮らしをしてるインド人は助かってほしいなと思う。
でも、日本からの支援がその人たちにまで回る気がしない。+5
-0
-
612. 匿名 2021/05/06(木) 23:17:17
インドは今困ってると思うけどさ、ぶっちぎりの少子化で日本は経済成長率右肩下り確定の時代になったんだからもうお金配るのやめてほしい。他国も日本の人口比率見たらドン引きして納得してくれるんじゃないかなぁ。こういうのって恩を売ってるのだろうか。でもいざ日本がヤバくなったとき同じ額を援助してくれる気がしないんだけど。+5
-1
-
613. 匿名 2021/05/06(木) 23:18:10
>>392
アメリカすご!+15
-0
-
614. 匿名 2021/05/06(木) 23:18:10
>>607
しかも、カラカラの骨ならいいけど、貧しい人は薪が買えなくて十分に火葬しきれてない。
+1
-0
-
615. 匿名 2021/05/06(木) 23:19:31
>>605
良しにするという話ではなく、初めてのことで完璧な対策を求めるのは違うのでは?とは思うよ
私たちは結局結果論で批判してるだけだし
それを踏まえていい方向になんで行かないのとは思いますけどね。
台湾はニュージーは。って言っても法律も違う国民性も違う同じようにはいかない
+4
-1
-
616. 匿名 2021/05/06(木) 23:19:49
>>1
今そういうこと出来る余力があるの日本?
てか、こういう外国への支援や寄付の金額って誰が決定するの?
国民不在政治
としか思えません私は。+1
-2
-
617. 匿名 2021/05/06(木) 23:19:52
>>605
同じ島国でも全然違うよ+1
-0
-
618. 匿名 2021/05/06(木) 23:19:53
55億?100億?なら安い!送っておこう!
お金で解決する問題とは思わないけど+0
-0
-
619. 匿名 2021/05/06(木) 23:21:08
>>609
うん。自分が働いてる病院暇だわ+1
-1
-
620. 匿名 2021/05/06(木) 23:21:27
インドに良い顔したって何してくれるって言うの。日本に来るようなインド人はインドでは落ちこぼれなんでしょ?
日本の医者や看護師を育てたり、今最前線でコロナ患者やその他の病人怪我人に対応している日本国民にもっと還元して欲しい。私は医療関係者じゃないから現場の大変さを知ることは出来ないけど、少しでも働いてる人が報われるようにしてあげて欲しいと思うよ。+2
-9
-
621. 匿名 2021/05/06(木) 23:22:19
>>562
れいわ信者がマイナス押してるでーw+0
-0
-
622. 匿名 2021/05/06(木) 23:24:45
>>579
日本が持ってるドルなんて何百兆円もあるんじゃないのw+0
-0
-
623. 匿名 2021/05/06(木) 23:25:28
>>620
そこらの日本人より日本にくるインド人は優秀だよ!
物事を何でも一緒くたに考えないこと+4
-0
-
624. 匿名 2021/05/06(木) 23:25:45
そんな金があるなら、空港の近くとかに空港でコロナ引っかかった人の強制隔離施設とかつくれるんちゃう?
+0
-1
-
625. 匿名 2021/05/06(木) 23:27:06
>>615
経済や健康に直結するので、はじめての事でも
完璧を目指す必要があるのに、日本政府には
それが見えないからいら立つんですよ。
はじめての事だから失敗が許されるとでも?
成功した島国と国民性、違うかもしれない。
ただ、政府のレベルは明らかに成功した
島国の方が高いと思います。+2
-1
-
626. 匿名 2021/05/06(木) 23:27:43
先進国のほとんどが支援するから日本だけしないとなると、何かしら日本が大変な時に国際的に援助してもらえなくなるかもしれないからその保険。今中国は他国を援助しまくって勢力を伸ばしている。
もう日本なんて職人さんの技以外興味ないらしいよ+4
-1
-
627. 匿名 2021/05/06(木) 23:28:06
>>622
国民に使ってほしいね~+4
-0
-
628. 匿名 2021/05/06(木) 23:28:41
インドに支援するにしても、インド人の入国は止められるでしょ。なんで日本人帰国者以外のインド人も入国させんの?+0
-0
-
629. 匿名 2021/05/06(木) 23:29:28
>>615
新入社員がはじめてのお仕事を任されたのとは違うんだから。
曲がりなりにも先進国の政府なんだから、台湾なんかのマネをしつついい方向に舵取りしてもらわないと。
それに結果から批判するのは国民の仕事だよ。+1
-1
-
630. 匿名 2021/05/06(木) 23:29:29
>>2
中国の問題が絡んでるんだろうからなんとも言えない+4
-0
-
631. 匿名 2021/05/06(木) 23:29:29
>>6
え?自国のためでもあるから間違ってないと思うけどな。+8
-0
-
632. 匿名 2021/05/06(木) 23:29:31
え、誰のお金?+0
-2
-
633. 匿名 2021/05/06(木) 23:30:24
>>623
カースト制度にIT関連の仕事は入ってないから、低い身分から抜け出したい若者は必死に勉強してその職業めざすんだよね。+0
-0
-
634. 匿名 2021/05/06(木) 23:30:49
>>330
頼ってるよ。軍事的に凄く大事。+2
-0
-
635. 匿名 2021/05/06(木) 23:31:03
>>623
ピンキリでしょ。
カレー屋からエンジニアまでいる+1
-0
-
636. 匿名 2021/05/06(木) 23:31:40
>>620
落ちこぼれとか言うな。日本人として恥ずかしいわ+4
-0
-
637. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:12
>>330
今国力の弱い後進国になった日本はインドを敵に回すと中国に国を乗っ取られる+1
-0
-
638. 匿名 2021/05/06(木) 23:33:43
>>607
地球上でそれが回って来るのね…
空気汚染も凄いだろうね…+0
-0
-
639. 匿名 2021/05/06(木) 23:35:52
バブルでイケイケだった時を知りすぎてるおじさん政治家は金ばらまきの癖が抜けない。
日本国民が苦しいんだから、みんな素直には税金を他国に渡さないよ。他に支援する方法ないのか?+1
-0
-
640. 匿名 2021/05/06(木) 23:36:20
>>341
そうだよね。
インドに支援するのはいいけど、今日本国民も困ってるからね。不満出ても仕方ない。
在日を優遇するのを辞めて困ってる日本人を助けてほしい。
+3
-1
-
641. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:27
>>635
実はインドカレー屋さんってネパール人がやってるの多いらしいよ。インド人の店でもネパール人がコックとかも多い+3
-0
-
642. 匿名 2021/05/06(木) 23:38:29
>>630
分からないからって、国の言うことをそのまま鵜呑みにしないでほしい。
愚民こそ、権利と金をむしりとるのに最高の国民。
+1
-2
-
643. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:21
支援するなら、日本にいる在日やナマポにお金使うお金から使ってよ。55億は余裕で使ってるでしょ+0
-1
-
644. 匿名 2021/05/06(木) 23:39:35
>>9
家族(国民)には俺の顔立てるために働け!
とお金まき上げるDV親父(国)
収入が減って家計が苦しくなってるのに、親父の顔を立てるために家族はますます貧困に
他人に支援することは間違ってないけど、国が大変な時くらいお断り出来ないのかな
+22
-0
-
645. 匿名 2021/05/06(木) 23:41:32
>>642
だから、どういこと?中国は絡んでないって事?中途半端に匂わす返信コメントやめてほしい+0
-0
-
646. 匿名 2021/05/06(木) 23:42:38
>>610
ホントそう思う
それにインドには人工呼吸器と酸素濃縮器、それぞれ300台ずつ既に送ってるし十分じゃない?
まずは自国民から救うのが常識だと思う+0
-0
-
647. 匿名 2021/05/06(木) 23:43:55
コロナのせいで解雇された人や経営難で困っている人は日本国内に沢山いる
先ず国民を助ける事が先
飲食店への給付金も申請後まだ給付されてないのに何故他所の国へ先にお金を回すのか理解出来ない
インドが大変なのは分かるけど先ず自国民から助けなさいよ。+2
-1
-
648. 匿名 2021/05/06(木) 23:44:08
支援はした方がよいけど、そんなお金どこにあったの?って思ってしまう。+0
-1
-
649. 匿名 2021/05/06(木) 23:45:35
大豪邸に住んでる芸能人とかのお宅訪問見てても最近はイラッとする精神状態です。+5
-1
-
650. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:14
>>421
台湾製です。+0
-0
-
651. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:16
>>649
セレブキャラの人ってこういう時は大賛成なんだろな。困ってないから。+0
-0
-
652. 匿名 2021/05/06(木) 23:47:32
>>378
軍事力が高いとか中国と敵対してるインドを取り込んだ方が良いとか?じゃないのかな。+5
-0
-
653. 匿名 2021/05/06(木) 23:49:09
支援するのはいいけど金額をもう少し減らせないのか。
インドカレーの店員さんみんな感じ良いしテイクアウトで店内で待ってる時ラッシー出してくれたしインドを助けるのはよいけどせめて1億とかじゃだめなのかね。+6
-1
-
654. 匿名 2021/05/06(木) 23:50:55
なんでそっちに金使うんだよ
その財源で医療従事者や営業自粛してて辛い人に何かやってやれよ
他国より自国の心配しろってマジで+7
-1
-
655. 匿名 2021/05/06(木) 23:51:28
>>623カーストの国だから、飛行機に乗れるだけでも上位の人達だと思うし、ガンジス河で沐浴やら生活に利用している層とは、接点がないのでは?
そう考えると、今の感染数は要は貧困層が大半で国内から移動も出来ないのでそこまで日本に影響はないと思われる。勿論、私達も今まで通り手洗い、うがい、マスクは堅持していくけど。
インドに1度でも行った事があると、また違う意見もでるのかも。
+1
-0
-
656. 匿名 2021/05/06(木) 23:54:58
>>20
納税者 には外国人も入ってるじゃん
納税者(純日本人に限る)じゃないんだから。
納税してたら納税者(外国人も含む)
+
純日本人
て事でしょ。+5
-5
-
657. 匿名 2021/05/06(木) 23:54:59
>>476
友人にコロナ対応していない病院勤務のこ何人か居るのですが患者は減って楽だし給付金も貰えるし旅行行こーって言って本当に旅行に行ってました。院内に陽性スタッフが出てるのに自分は大丈夫!って外食…。本当にコロナ対応の現場で働いてる方だけに給付してほしかったです。+14
-0
-
658. 匿名 2021/05/06(木) 23:56:27
その国の変異種が日本で暴れ出してるのに、馬鹿なのかな?
それとも脳みそ限定でナマステ株にやられた??
1回ガンジス川に沈んでこい。片道切符でね。+4
-1
-
659. 匿名 2021/05/06(木) 23:58:35
>>380
政府のマスクが配布される前は、粗悪マスクが高い値段で売られてた。
マスク配布と同時に 粗悪マスクの値段がバタバタ値下がりしたよね。
+4
-4
-
660. 匿名 2021/05/07(金) 00:00:03
>>1
それどころじゃないだろ
日本の医療も
崩壊になりつつあるのに
エクモもインドに送るって言ってた
日本も足りてないなに+5
-0
-
661. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:13
>>1
海外にばかり良い顔しないで
国民に目を向けろよ
議員減らせや
給料泥棒+11
-1
-
662. 匿名 2021/05/07(金) 00:02:40
こんなのだから日本の政治家は他国からなめられるんだよ。
しっかり国民を守らなきゃ。+6
-1
-
663. 匿名 2021/05/07(金) 00:11:17
ば◯ほど支援を嫌がるな。
日本にとって重要国のひとつだからな、インドは。
+2
-2
-
664. 匿名 2021/05/07(金) 00:11:23
>>620
インドに頼らないようにするには、軍事力上げるしかないよね。
日本は、色んな国に守って貰ってるから金出すしかなくない?+7
-2
-
665. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:08
>>605
同じ島国でも日本と国の規模が違うじゃん+4
-0
-
666. 匿名 2021/05/07(金) 00:12:20
>>159
そもそも日本よりも中国が支援すべきなのでは?+5
-4
-
667. 匿名 2021/05/07(金) 00:13:42
>>652
そう。中国包囲網のクアッドを結んでいる重要国のひとつだから。
反日で敵対国の中国にマスクを送るのとは違う。+9
-0
-
668. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:39
>>1
55億?
ニー卜を放置して税金を取らず納税者の血税を他国にばら撒きですか。
失業した納税者の保護が最優先じゃないの。+7
-1
-
669. 匿名 2021/05/07(金) 00:17:29
>>20
私は中国という国を、そのお金で滅亡させてほしい。
元はといえば中国がコロナウイルスを撒き散らしたんだし。
+16
-0
-
670. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:10
>>657
厚労省無能だなー+5
-0
-
671. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:14
その金 お前の金じゃない
国民の税金+5
-2
-
672. 匿名 2021/05/07(金) 00:18:54
>>627
やから日本では使えないお金だって。+3
-3
-
673. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:11
>>664
ほんとに守ってもらえてるんですかねぇ+0
-1
-
674. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:39
>>664
インドに頼らないというより、互いに協力関係を作っていかないと中国に太刀打ちできない。
アメリカ、インド、オーストラリア、日本。さらにイギリスが加わるる可能性が。+1
-1
-
675. 匿名 2021/05/07(金) 00:19:45
>>666
中国がインドに?今の状況考えたらありえんやろ+4
-0
-
676. 匿名 2021/05/07(金) 00:20:33
>>673
守ってもらってなかったら日本はもうやられてるんじゃね+2
-2
-
677. 匿名 2021/05/07(金) 00:20:51
なんでも政府のやる事を否定したらお利口な気分になるのかな?+1
-2
-
678. 匿名 2021/05/07(金) 00:20:58
>>659
給食マスクと値下がりは関係なかったじゃん。
記憶の改竄でもしてんの?+1
-3
-
679. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:24
>>606
時短営業で仕事が減った方への支援ありますよ!+1
-0
-
680. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:25
>>677
煽るねぇ+0
-0
-
681. 匿名 2021/05/07(金) 00:21:48
>>664
核持ってる国は強いよ+0
-1
-
682. 匿名 2021/05/07(金) 00:23:05
>>45
その割にはインドって
自国への新幹線システム導入の際には
ずっと日本企業と導入に向けて交渉してたのに
安さに釣られてアッサリ中華企業のシステム導入してたよね。
その後お察しな事態になって結局日本に依頼し直してきたけど。
こちらがいくら良くしてやっても思い通りに動いてくれるとは限らないよ。+8
-0
-
683. 匿名 2021/05/07(金) 00:24:57
>>678
関係あるぜ。
中国が焦って輸出緩和した+4
-2
-
684. 匿名 2021/05/07(金) 00:25:34
>>682
商売だからな
+1
-0
-
685. 匿名 2021/05/07(金) 00:26:02
>>666
中国も偉そうに色々送ってたよ
こういう時日本も支援しなきゃなんだろうね苦しむインドに“不仲”中国が新型コロナ支援、背後に響く“米国からの寝返り”のススメ(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナ感染の急拡大苦しむインドに対し、緊張関係にあるはずの中国が支援を申し出ている。米国が当初、インド支援をためらったため、その隙をついて素早い対応を見せ、インドを自陣に引っ張り込もうと試みた。
+6
-0
-
686. 匿名 2021/05/07(金) 00:27:37
>>5
インドとはうまくやっとかないと
いろんなことが回り回ってるんだよ+7
-2
-
687. 匿名 2021/05/07(金) 00:32:58
>>603
納税書はスピーディー+1
-2
-
688. 匿名 2021/05/07(金) 00:36:27
>>653
海外支援の予算枠から出してるから、日本の医療とかは関係無いんだよ。そんな事言ったらGOTOキャンペーンの予算はまだ2.7兆円も残ってるんだよ。
あと、またインドで新しいコロナの変異が発見されてたって言うニュース見た?15倍の感染力らしいよ。一度アジアのコロナ止めないと大変なことになるよ+6
-1
-
689. 匿名 2021/05/07(金) 00:36:40
>>106
55億くらいじゃ中国のこと〆てくれる国なんていないでしょ
製品や貿易は中国依存でしょ、何かすれば自分たちが損するよ…
インドの方が貿易は中国に依存してるよ
インドは脱中国するみたいだけど、脱しなければならないと言うことはそれだけ…
かる~~~くけん制くらいで終わりだよ、それすらないかもしれないよ+0
-3
-
690. 匿名 2021/05/07(金) 00:42:48
>>2
国民に55億使おうとすると、なんだかんだで最終的に200億とかかかってしまいます。
そして、意味ないとか言われてしまいます。
アベノマスクみたいな感じになります。+7
-0
-
691. 匿名 2021/05/07(金) 00:42:50
>>20
お金を配ることが解決策ではないかなと思う。
であれば前回の配布時に、必要な選択を迫られている人だけとか、基準を作った方がよかったかも。
これは一部だと思うけど、
いまだ、30歳サラリーマンの年俸を超える
70代以上の年金所得者が、老後の為に(いまが老後!)と貯金に励む話を聞き、一方は生理用品も買えない若年層もいると思うと、お金はあるところにはあるとしか言いようがない…+2
-4
-
692. 匿名 2021/05/07(金) 00:43:34
どこにそんなお金があるの・・?
それよりコロナ対策もっとしてよ!インドからの入国拒否!+5
-3
-
693. 匿名 2021/05/07(金) 00:52:20
人んちの面倒見てる場合じゃないだろ+3
-1
-
694. 匿名 2021/05/07(金) 00:53:19
やっぱり第三次世界大戦開幕ですか
日本、インド、アメリカ
vs
中国、ロシア、韓国+2
-0
-
695. 匿名 2021/05/07(金) 00:54:22
>>14
日本は中国人と中国企業に戦略されてるけどな+1
-0
-
696. 匿名 2021/05/07(金) 01:02:21
>>677
お利口さん気分になりたいから
批判が集まっている訳じゃないです。
あなたの方がよっぽどお利口さん風情に
酔ってるように見えます。+1
-1
-
697. 匿名 2021/05/07(金) 01:03:45
>>3
見栄?なんなん?
インドに支援は分かるけど
マスクなしで達宗教の祭りを
凄い人数でやって感染拡大して
これは自業自得だと思うわ。
それに55億はさすがにじゃない?
順位考えろよ。
日本が先だろ!
その内ワクチンもインド優先されて
日本後回しにされそうなのが
目に見える+3
-3
-
698. 匿名 2021/05/07(金) 01:04:26
>>665
政府レベルも初動から全然違いますね。+1
-1
-
699. 匿名 2021/05/07(金) 01:09:32
>>686
だからって国民そっちのけで
55億か。
やる事やってないから、
叩かれるんだ!!!
そりゃ日本人納得しないでしょ。+4
-6
-
700. 匿名 2021/05/07(金) 01:09:38
使ってもいいよ。反対しても使うんだからさ。けど、日本への入国禁止措置と他の国も出国禁止くらいはしろ。やることはちゃんとやれやカス。+2
-1
-
701. 匿名 2021/05/07(金) 01:10:59
本当自国にはケチくせぇよな。政治家に日本人いるの?+17
-5
-
702. 匿名 2021/05/07(金) 01:12:35
>>1
ちょっとまって💦
それ今やらないとダメなの??
各国みんな大変なのに
外にお金出してる場合じゃないよ+15
-3
-
703. 匿名 2021/05/07(金) 01:13:33
夫婦で馬車馬のように働いて、高給だけどもほとんどを税金にむしり取られてる
不安と焦燥感はあれど義務なので税金が給与から引かれているのを黙って見守るのみ
虚しい。悲しい。+9
-3
-
704. 匿名 2021/05/07(金) 01:13:42
>>686
金だけ配ってウイルス減るなら医者いらないんだよ
根本的な解決方法を見直さなきゃ意味ないだろ+7
-2
-
705. 匿名 2021/05/07(金) 01:13:56
他国より自分の国助けて+13
-0
-
706. 匿名 2021/05/07(金) 01:15:17
>>12
ワクチン、インドが先に
行きそう。
そして日本は後回し。+13
-0
-
707. 匿名 2021/05/07(金) 01:15:23
>>23
インドに対し、日本だけではなく、世界各国が支援に乗り出した。
特に日米豪英印は 対中国政策での繋がりを重要視している。
米国が当初、国内世論や同盟国との関係を考慮してインド支援をためらっていたその隙をついた形で、インドとは仲の悪いはずの中国が支援を申し出た。
中国は、自国でコロナを撒き散らしておきながら、「支援」という形で各国に恩を売り、その見返りを求めるのである。
+9
-0
-
708. 匿名 2021/05/07(金) 01:23:44
そんな金あるなら!ワクチン開発に!病棟、医療者支援に!
時間も金も死なせてたバカ国家に万歳(お手上げで)+3
-0
-
709. 匿名 2021/05/07(金) 01:26:14
>>685
あーこれは怖いねー
これ怖く感じない人は一回ちゃんと一帯一路調べておくれ+7
-0
-
710. 匿名 2021/05/07(金) 01:26:25
>>1
注射器作ってるのインドだとニュースで見たから注射器確保のためかな?
そうであってほしい。国民ないがしろ感が辛い。+3
-0
-
711. 匿名 2021/05/07(金) 01:29:12
>>629
台湾のマネってwww
そんなん絶対日本人我慢できへんって+0
-1
-
712. 匿名 2021/05/07(金) 01:30:51
>>706
ワクチンいらないんでしょ
今日山中教授のトピめっちゃ反ワクチンで盛り上がってるし+3
-0
-
713. 匿名 2021/05/07(金) 01:34:13
>>310
日本人同士で生ポマ批判日本人たるもの甘えるな恥、その間に考え方が違う外国人はガンガン受ける、ちなみにそれを言うとなら外国人にださなきゃいい憲法違反、でも出してる方いるし永住権もちの方は受けてもいいはずでしたがというととにかく受けさすな!法律なんか知ったことかとキレだしとにかく日本人には厳しくすべし日本人たるもの甘えるな!こんな感じで内輪もめ、日本人同士だけで自己責任論をかまし海外には何も言えない腑抜けになりさがった+6
-0
-
714. 匿名 2021/05/07(金) 01:35:55
何でも、目を光らして、税金持って行くから、日本はお金ないと思ってたけど。 そんなお金あるんやったら、今、現在日本で困ってる人達を助けてあげて下さい。違う国の人達も大切ですが。+2
-0
-
715. 匿名 2021/05/07(金) 01:40:40
>>692
日本は外貨準備高、世界2位です
そしてインドからの入国は拒否は無理らしいけど対策を強化してます政府、インドからの入国対策強化 待機期間延長を検討(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府が新型コロナウイルス変異株の流行するインドからの入国者に対し、指定宿泊施設での待機期間を現在の入国後3日間から6日間に延長し、入国前後の検査も4回実施するなどの水際対策強化を検討していることが
+2
-0
-
716. 匿名 2021/05/07(金) 01:44:10
>>715
検討が遅いw
とりあえず厳しくやってくれ〜!+2
-0
-
717. 匿名 2021/05/07(金) 01:48:25
>>694
うん、韓国はそっち側でいいよ
それがお似合い+6
-0
-
718. 匿名 2021/05/07(金) 02:02:35
>>4
余ってるっていうか使える医師が少ないんだよね
+5
-0
-
719. 匿名 2021/05/07(金) 02:08:40
>>629
ニュージーみたいに命があればいつか再開できる!と言われ経済を無視した徹底的なコロナ対策をしてる中、もしあなたが失業したらコロナのためだと国を叩かずに我慢できるの?
今なら頑張れば再就職先もみつかるけど、ニュージー並みの対策されたら再就職先すらないよ
+0
-1
-
720. 匿名 2021/05/07(金) 02:09:45
>>666
中国共産党関連組織がインドのコロナ禍あざける投稿
だってヨ!+1
-0
-
721. 匿名 2021/05/07(金) 02:20:55
>>171
そういう底辺DQNは政治批判をする資格はない。+1
-1
-
722. 匿名 2021/05/07(金) 02:24:37
>>1
自国民が苦しんでても自殺する人が増えてもそれでもインド人助けたらなんかメリットあんのかね?+0
-0
-
723. 匿名 2021/05/07(金) 02:27:52
>>29
日本国内で使えない(円に変えられない)ドルによる支援です。
南シナ海や尖閣諸島を狙っている中国を牽制するために日米豪英印は連携しているが、中国はコロナの猛威で困っているインドに支援を申し出た。
中国の狙いはインドに「恩」を売り、対中国の日米豪英印の連携からインドを離脱させることです。
だから、インドを助けることは日本を守ることになるんです。
+2
-1
-
724. 匿名 2021/05/07(金) 02:36:41
>>32
そういう事なんだ
なるほど+3
-0
-
725. 匿名 2021/05/07(金) 02:44:42
自民党は狂ってる+2
-0
-
726. 匿名 2021/05/07(金) 02:45:12
>>722
日本人同士自己責任あまえんな立ち上がれ私も頑張っているからお前もやれとにかくお互い厳しく監視負け組は自業自得、だが日本人に限る
でも強国にはこわくていえましぇーん+1
-0
-
727. 匿名 2021/05/07(金) 02:46:17
>>563
コロナ対応国別ランキングで
日本は、去年は、第4位、第7位。
今年は ワクチン入荷が遅れたせいで
感染者が増えているが、
それでも第14位。
強制する法律もないのに
日本政府は よくやっていると思うよ。
+0
-2
-
728. 匿名 2021/05/07(金) 02:47:54
>>723
外務省予算は他省庁の国内案件に回せないですからね。あとドル支援というか本省では当然邦貨だけど、ENやGCは支出官レートや実勢レートに換算した各国通貨で供与、貸与されます。+0
-0
-
729. 匿名 2021/05/07(金) 02:57:38
日本国内のコロナ対策で何十兆円規模と使ってるのに、「国民にはお金出さない癖に」って言うのなんでなんだろう?
例えば身近な所だと働いてる人なら雇用調整助成金とか出てるの知ってるよね?
それ以外の交付金やら給付金だけでも結構なお金が出てるよ
それこそ55億円どころじゃない+1
-1
-
730. 匿名 2021/05/07(金) 02:59:57
>>722
あるよ。
南シナ海や尖閣諸島を狙っている中国を牽制するために日米豪英印は連携しているのだが、
中国はインドに支援を申し出て恩を売り、日米豪英印の連携からインドを離脱させようとしている。
だから、インドを助けることは日本を守ることになるんですよ。
それに、日本国内で使えない(円に変えられない)ドルによる支援だからね。
+7
-0
-
731. 匿名 2021/05/07(金) 03:11:12
ごめん、国民舐めてる?+1
-0
-
732. 匿名 2021/05/07(金) 03:14:37
いつもの円借款じゃないの?+0
-0
-
733. 匿名 2021/05/07(金) 03:16:12
>>732
無償だよ+1
-0
-
734. 匿名 2021/05/07(金) 03:25:22
ODAでの円借款の返済金を国内のコロナ予算に充てて欲しい。
一般会計に組み込むのは信用失うし国際的にも暗黙の了解でご法度なのは分かるけど、こんな危機的状況なんだから一刻も早く国内を立て直して欲しい+3
-0
-
735. 匿名 2021/05/07(金) 03:28:53
>>727
どこまでも国民の総意無視してるくせに
何が良くやってるだよ。
良くやってるのは国民だよ。
あほくさ。+1
-0
-
736. 匿名 2021/05/07(金) 03:44:25
>>734
他のスキームに回す事さえできないのに、そんな複雑な変更無理だわw+0
-0
-
737. 匿名 2021/05/07(金) 03:58:16
インドでの感染爆発を抑えることは、人道的配慮から望ましいだけじゃなくて、
結局は、世界的な感染拡大を抑えることにもつながるからね。
追加支援はしたらいいと思う。ガル民には通じない議論だろうけどねw+1
-0
-
738. 匿名 2021/05/07(金) 04:03:41
>>737
それに加えて、日本は他国と足並み揃えないとやっていけないからね。+0
-0
-
739. 匿名 2021/05/07(金) 04:08:30
>>736
全世界で上限額決め各国やっちゃえばいいのに
でも中国は除く+0
-0
-
740. 匿名 2021/05/07(金) 04:14:40
>>739
それじゃあODAの意味なくなるw+0
-0
-
741. 匿名 2021/05/07(金) 04:16:37
外務省割り当てを減らしても、その分他省庁予算が増えるわけではない+0
-0
-
742. 匿名 2021/05/07(金) 04:19:46
>>57
本当、外ツラだけはいいよね
今までインドは日本に何をしてくれたのかしら
外に友達を作ることに必死な日本政府
最終、裏切られて終わりのお人好し日本政府+1
-2
-
743. 匿名 2021/05/07(金) 04:21:36
>>371
ナマポ在日を言ってるのでは?+1
-0
-
744. 匿名 2021/05/07(金) 04:23:00
>>371
在日が税金払ってるって?
だけどその分多く税金もらえる在日制度知らないの?+0
-0
-
745. 匿名 2021/05/07(金) 04:23:08
>>742
インド支援はインドのためだけではなくて、他国との関係もあるから。特に日本みたいな弱い国は他国と足並み揃えないと生きていけない。+1
-0
-
746. 匿名 2021/05/07(金) 04:24:04
あとODAは現地の邦人、日系企業支援という面もある。+1
-0
-
747. 匿名 2021/05/07(金) 04:25:54
>>446
たかが島国だけど、世界基準のレベルにはいるよ+0
-0
-
748. 匿名 2021/05/07(金) 04:31:26
>>725
今回の支援は狂ってないだろ+0
-1
-
749. 匿名 2021/05/07(金) 04:31:58
なんかほんと、日本の政治家ってアホしかおらんのかな+1
-0
-
750. 匿名 2021/05/07(金) 04:34:26
>>744
税金を貰える?控除のことじゃなくて?+0
-0
-
751. 匿名 2021/05/07(金) 04:38:26
インド支援によって薬の物流元に戻さないと。
麻酔薬が足りないってニュース見たでしょ?
身内が飲んでるであろう高血圧、糖尿病、その他疾患の薬、インド製造がめちゃくちゃ多いのよ。
このままだと国内で消費してる薬が足りなくなっちゃう。
あなたが飲んでるサプリ、パッケージは日本でも、インドやパキスタンで製造ばかりよ。+7
-0
-
752. 匿名 2021/05/07(金) 04:39:58
>>745
他国って周りを見てよ
その他国ってアメリカやロシア、イギリスやフランス
めちゃくちゃデッカい大国だよね
こんな小さい島国が足並みを揃えるには無理ありすぎる+1
-0
-
753. 匿名 2021/05/07(金) 04:43:39
>>2
一国民感情としては痛い程、分かります
でも、日本だけでは先々生き延びれないから
仕方ないのかもしれないですね+6
-0
-
754. 匿名 2021/05/07(金) 04:47:34
>>752
対外関係って大国だけのことではないよ+4
-0
-
755. 匿名 2021/05/07(金) 04:50:31
>>80
もう早い段階から中東を筆頭に手厚い支援がインドにいってる。
日本はまだなのか〜っておもってた矢先にこのニュースだったからよかった!+14
-0
-
756. 匿名 2021/05/07(金) 04:54:42
>>742
こういう支援のお金の事や国の予算の事勉強した方がいいよ+9
-0
-
757. 匿名 2021/05/07(金) 05:07:06
>>99
ハードル高くないなら受給しなよ
家も車も手放さなきゃだからローンも無くなるさ+1
-1
-
758. 匿名 2021/05/07(金) 05:31:09
>>1
はぁ?!
他所助けてる場合じゃないだろ!
国内何とかしろ!+4
-4
-
759. 匿名 2021/05/07(金) 05:43:15
>>2
外貨準備金からドルで支援じゃないの?
援助じゃなくて支援だし、ちゃんと返してもらうでしょ+6
-0
-
760. 匿名 2021/05/07(金) 06:14:16
はー?他の国助けてる場合か?+1
-8
-
761. 匿名 2021/05/07(金) 06:20:39
馬鹿みたい世界の財布みたいになってて
感謝されるのは口だけで金を出すのが当たり前の陰キャになってる感じがする+6
-0
-
762. 匿名 2021/05/07(金) 06:37:01
>>751
だよね
自分が飲んでるサプリ、インド製造のやつなんだけどネットでだいぶ前に買ったの一向に届かないし、届いたら届いたで飲んで大丈夫かと思う様になっちゃった…
結構な金額入金しちゃったし必要だから早く届いて欲しいけど。
サプリ飲んでる人達はインド製って知ってから飲み続けられる!?
失礼だけどパキスタンとかもっと怖いんだけど…+4
-0
-
763. 匿名 2021/05/07(金) 06:52:46
>>390
資源がある国が羨ましい+4
-0
-
764. 匿名 2021/05/07(金) 06:55:43
あちらさんは崇拝する神様とやらがなんとかしてくれるやろ。
日本もズタボロなのになにしてんだクソ政府+3
-2
-
765. 匿名 2021/05/07(金) 07:00:19
>>657
日本ってなんで悪い奴らが得するシステムばっか作るんだろうね。+4
-0
-
766. 匿名 2021/05/07(金) 07:26:29
コロナ終息後、インドも
大規模な衛生施設や
インフラ整備が必要だろうね
日本が大きな仕事が
出きるのでは?+2
-0
-
767. 匿名 2021/05/07(金) 07:33:01
>>2
TV見る限りめっちゃ人集まって何も対策してないのに支援?それなら日本のちゃんと守って営業してる生活苦しい人達を支援してあげて!!+2
-2
-
768. 匿名 2021/05/07(金) 07:37:49
>>642
>>630ですが
何がわからないんですか?何を鵜呑みにしてると?
中国が絡んでることは国は言ってませんよ?国際情勢を考えたらわかることでは?+2
-0
-
769. 匿名 2021/05/07(金) 07:38:14
>>12
大丈夫。
ワクチンいらないです。+0
-2
-
770. 匿名 2021/05/07(金) 07:38:52
>>760
インドは助けた方がいいと思う+4
-0
-
771. 匿名 2021/05/07(金) 07:43:54
>>1
は??
もう本当に呆れ果てた
政治家ってさ、何なの?日本潰す為の輩としか認識出来なくなった。+2
-4
-
772. 匿名 2021/05/07(金) 07:46:42
>>368
もう既に終わってんだよ日本は
チョンに侵略されてんの。もう手遅れ
それもこれも自国より、自分の利益優先の馬鹿な政治家のせい。+2
-3
-
773. 匿名 2021/05/07(金) 07:57:16
>>32
インド重要性とか全然知らなかった。
外交とか外国勢力がどう動いてるかとかを報道して欲しい。+8
-0
-
774. 匿名 2021/05/07(金) 07:57:43
>>771
中国絡んでるからなんとも言えないよ+3
-0
-
775. 匿名 2021/05/07(金) 08:03:23
ほんっと海外には簡単に金出すね
そのお金はどこから出してるの?+0
-5
-
776. 匿名 2021/05/07(金) 08:05:44
>>136
車は不平等だから、所得税、住民税かな!
医療従事者のために税金使われるなら喜んで差し出すわ!+1
-0
-
777. 匿名 2021/05/07(金) 08:06:35
インドには頑張ってもらわないといけないしね+2
-0
-
778. 匿名 2021/05/07(金) 08:34:40
これは良いでしょ。55億なら。
インドの感染を止めないと、世界の感染も止まらない。
私が総理なら10兆円出すけど。+2
-0
-
779. 匿名 2021/05/07(金) 08:35:01
>>9
てか、全力で日本を下げることに尽力してるよね。
本当に最低!!茂木、小泉。+2
-1
-
780. 匿名 2021/05/07(金) 08:40:15
>>1
もう破れかぶれ!!
+1
-0
-
781. 匿名 2021/05/07(金) 08:43:18
日本のシンママ世帯や非正規へのサポートが先でしょ+0
-4
-
782. 匿名 2021/05/07(金) 08:44:35
そのお金で国産ワクチン作ろうよ。
そしてワクチンをあげた方がいいよ。お金だと他に使うかもよ。
+2
-0
-
783. 匿名 2021/05/07(金) 08:50:32
>>5
配っても何の苦労もしてない上が受け取って最前線に立ってる下にろくに渡してないパターンでは
医者は勿論だけど看護士を蔑ろにしすぎだと思う
普通に感染者がなくなるまでコロナ受け入れてる病院で働いてる人たちにコロナ手当として給料上乗せしてあげるべき
されてたとしてもリスクとか考えたら更に上乗せで良いくらい
国外より国内優先してよ+3
-0
-
784. 匿名 2021/05/07(金) 08:51:32
>>762
私が飲んでるサプリメントは全部アメリカだわ+0
-0
-
785. 匿名 2021/05/07(金) 08:57:10
>>23
そういうことをわかってない人もいるんだから金額だけ目立つような伝え方にしたら反感買っちゃうよね。仕事に困ってる人なんかは特に。
今に始まった話じゃないけどニュースの伝え方に問題あるわ。頭悪いのかわざとなのかは知らないけどさ。+1
-0
-
786. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:18
>>55
韓国を要したことない+2
-0
-
787. 匿名 2021/05/07(金) 09:09:46
>>12
誰かって、中国製のいらない+1
-0
-
788. 匿名 2021/05/07(金) 09:14:04
>>79
もっとちゃんと政府から説明してもらわないと
勘違いする人たくさんいそう+1
-0
-
789. 匿名 2021/05/07(金) 09:15:29
>>378
知らなすぎるのに人をバカにするような発言て。。恥ずかしいですよ。+4
-0
-
790. 匿名 2021/05/07(金) 09:16:16
>>760
クアッドでググれ+2
-0
-
791. 匿名 2021/05/07(金) 09:19:09
そんなに余裕あるんだー今の日本て…+1
-1
-
792. 匿名 2021/05/07(金) 09:19:31
インドに支援する理由を分かってない人ばかりだね。日本政府が駄目で無能だから不満が出るのは分かるよ。
でもインドに支援する事を批判するのは違う。今インドを助けるのは間違ってない。+3
-0
-
793. 匿名 2021/05/07(金) 09:26:51
>>773
報道されないから。
自分で調べた方がいいよ。+3
-0
-
794. 匿名 2021/05/07(金) 10:08:35
>>423
クアッドでググれ。+2
-0
-
795. 匿名 2021/05/07(金) 10:09:33
>>773
テレビのニュースだけ見てたらダメですよね。偏向報道。
ネットでいくらでも調べられます。+4
-0
-
796. 匿名 2021/05/07(金) 10:58:46
>>773
マスメディアがそんなこと報道しないなんてみんなわかってるんじゃないの?
+1
-0
-
797. 匿名 2021/05/07(金) 11:19:46
😡+0
-0
-
798. 匿名 2021/05/07(金) 13:15:29
>>69
中抜きが目当てのやつやね。+1
-0
-
799. 匿名 2021/05/07(金) 14:36:25
>>790
同盟結んでるんですね。勉強になったわ。+0
-0
-
800. 匿名 2021/05/07(金) 14:40:57
>>672
なぜ+1
-0
-
801. 匿名 2021/05/07(金) 17:05:37
>>213
Yahooコメ欄でも、頭良い人や、世界情勢知ってる人は、こういう見方だよね。+1
-0
-
802. 匿名 2021/05/07(金) 17:12:10
>>759
無償って書いてあるじゃないw+0
-0
-
803. 匿名 2021/05/07(金) 17:13:58
>>801
普通に外交やODAのこのレベルの話って高校で習うよ?大学だと各スキームの突っ込んだところまで講義があったりする。+0
-1
-
804. 匿名 2021/05/07(金) 17:25:57
>>803
ごめん、高校の時の記憶ないわ。もう、20年前、、、。+1
-1
-
805. 匿名 2021/05/07(金) 17:29:10
で、見返りは何よ!+0
-0
-
806. 匿名 2021/05/07(金) 17:34:33
>>804
今回に限らずニュースみて理解できるの?w+0
-0
-
807. 匿名 2021/05/07(金) 17:37:40
>>805
他国との関係もあるし、在留邦人保護や日系企業支援、あとODA案件を口実に情報収集や人脈構築は基本。インドピンポイントだとなんだろうね。+0
-0
-
808. 匿名 2021/05/07(金) 18:00:41
>>806
分かりやすく説明してくれたら、嬉しいな。
あなた、人の事バカにして笑ってる位だし、さぞ詳しいのだろうから。自分でググれは、なしね。+2
-0
-
809. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:48
確かに援助は大事なことだけど、その55億円の中からインド在住日本人の支援には当てられるのかな?+0
-0
-
810. 匿名 2021/05/08(土) 15:21:23
>>259 263
甘ったれたこと言ってすみません。
学生なのでアルバイトしていたのですが、
アルバイト先が潰れてしまいました。
レジ打ちや派遣登録しているのですが、東京住みなのでなかなかシフト入れず、、、
一人暮らしで家計が厳しいので泣き言を言っていました。
もう少し努力します。
+2
-0
-
811. 匿名 2021/05/08(土) 15:24:14
>>263
甘ったれたこと言ってすみません。
学生なのでアルバイトしていたのですが、
アルバイト先が潰れてしまいました。
レジ打ちや派遣登録しているのですが、東京住みなのでなかなかシフト入れず、、、
一人暮らしで家計が厳しいので泣き言を言っていました。
もう少し努力します。
+3
-0
-
812. 匿名 2021/05/08(土) 19:37:59
>>263
仕事しろって…
正社員で働いてるけど貯金なんてできないよ。
ボーナスとか全額貯金して、ピンチの月は貯金から切り崩して生活してる。+2
-0
-
813. 匿名 2021/05/08(土) 19:39:30
>>259大阪だけど、本当仕事ないよ。
この子が言ってるように、派遣も厳しい。+1
-0
-
814. 匿名 2021/05/09(日) 00:20:12
>>809
ODA資金は現地政府や現地の公的機関やNGOに資金を供与するのと、直接被益者は現地の人、そしてニーズと効果の持続が見込めるプロジェクトである必要があります。なので、日本人が直接被益者になるプロジェクトは対象外です。
ただ、日本人の利用も多い病院に対して建設や機材整備というのであればできます。+0
-0
-
815. 匿名 2021/05/12(水) 21:29:14
>>2
どうせドルだから日本で使えないじゃん
一気に交換するとドルの相場に影響しちゃうんでしょ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する