ガールズちゃんねる

あの洋楽アーティストは今

1477コメント2021/05/10(月) 16:55

  • 501. 匿名 2021/05/06(木) 00:49:53 

    >>485
    飛行機事故じゃなかった?
    あれ?それはアリーヤか⁉

    +34

    -0

  • 502. 匿名 2021/05/06(木) 00:50:04 

    >>21
    左 この前逮捕された広島の国会議員に似てる
    河井案里だっけ?

    +75

    -6

  • 503. 匿名 2021/05/06(木) 00:50:47 

    >>458
    REACTっていう新曲を引っさげての再結成だったね。
    爆発的ではないものの当時そこそこヒットしてたね。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2021/05/06(木) 00:51:30 

    >>44
    NHKでドキュメンタリーやってて驚いた。
    あの美しい高音を捨てて男性になることを選んだことに拍手だけど、、、
    ホルモン注射で声変わりして喜んでるの見てもったいなーーーーって思った。
    あの洋楽アーティストは今

    +77

    -3

  • 505. 匿名 2021/05/06(木) 00:51:31 

    ラスケチャップ
    ♪アセレヘッハッデヘッデヘベトゥレ♪
    今でも思い出しては聴いてる

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/06(木) 00:51:46 

    >>436
    日本人でもやめた方が良いと思うね

    +66

    -3

  • 507. 匿名 2021/05/06(木) 00:52:15 

    >>477
    思春期にwaterfalls 聴くと、お母さんに優しくせねば…って思ったなあ
    なかなかうまくできなかったけど。

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2021/05/06(木) 00:52:32 

    >>498
    海外のボーイズグループを語るトピでダンカンさんがゲイであることを告白したと知って、そのトピではじめてダンカンさんを知ったのに衝撃でした(笑) 

    +27

    -0

  • 509. 匿名 2021/05/06(木) 00:53:53 

    >>4
    5年前にズートピアの歌姫やってたし
    何してるというほどの昔でもない気がする

    +76

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/06(木) 00:54:03 

    >>501
    レフトアイは自動車事故で、アリーヤは飛行機事故

    +50

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/06(木) 00:54:40 

    Eveとアリシア・キーズのGangsta Lovin'って誰か知ってますか?
    当時部屋で流しすぎて私のテーマソングと家族に言われた思い出笑

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2021/05/06(木) 00:54:44 

    >>475
    だーいぶ前に
    オリジナルメンバーのラトーヤが
    ソロアルバム出してたけどセールスとしては
    ちょっと結果は残念だったね。

    確かデスチャ抜けてからは
    ノウルズ家への不満タラタラ喋ってた記憶w

    +24

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/06(木) 00:54:51 

    >>7
    シェパード可愛かったわ
    スタジオとかにも来ていたよね

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/06(木) 00:55:27 

    >>4
    シャキーラって、ちょっとマライアに顔似てない?

    +21

    -5

  • 515. 匿名 2021/05/06(木) 00:56:46 

    >>511
    懐かしいー!!
    Eveコケティッシュな感じで好きだったわ
    アリシアも出始めで精力的な時期だったよね!

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/06(木) 00:57:58 

    >>502
    ちょっと笑ってしまった

    +46

    -0

  • 517. 匿名 2021/05/06(木) 00:58:13 

    >>505
    日本で例えるなら
    Mi-Ke(思い出の九十九里浜)的なユニットだったのかなw

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/06(木) 00:58:32 

    >>345
    クリス・ブラウンはリアーナ殴ってからは知らん

    +26

    -1

  • 519. 匿名 2021/05/06(木) 00:59:08 

    >>508
    バッドボーイズインクもメンバーの4人中2人がゲイだったよ

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2021/05/06(木) 00:59:58 

    >>458
    再結成したけど、メロディだけは戻ってこなかったね。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/06(木) 01:00:28 

    サンタマリアがヒットしてタジャーナ!
    中学生のとき聴いてました(^^)

    高音がとても綺麗だったな。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2021/05/06(木) 01:03:03 

    >>433
    今は結婚出産して主婦だよ
    たまに教会で歌ってるとか

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2021/05/06(木) 01:04:03 

    >>518
    あの一件でめちゃくちゃ人気落ちたよね。
    作品は素晴らしいだけにめちゃくちゃ残念。
    また今はそれなりに人気も回復してるようだけど。

    +32

    -0

  • 524. 匿名 2021/05/06(木) 01:04:19 

    >>109
    フージーズのキリングミーソフドリー大好きだよ

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2021/05/06(木) 01:04:59 

    >>437
    YouTubeで娘と歌ってるのチラッと見たわ。
    やっぱグロリアの方が上手い

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/06(木) 01:05:09 

    >>521
    (パパッパ)
    セェアンツァマルィアー♪

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/05/06(木) 01:05:40 

    kikiは?

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/06(木) 01:05:53 

    >>508
    そうなんだ。知らなかったよ。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2021/05/06(木) 01:07:24 

    >>514
    お金持ってるからずいぶん寄せてると思う。
    あの洋楽アーティストは今

    +15

    -3

  • 530. 匿名 2021/05/06(木) 01:11:30 

    Ne-yo の声が大好きだった!Sexy Love〜♪
    あの洋楽アーティストは今

    +55

    -0

  • 531. 匿名 2021/05/06(木) 01:12:31 

    シャリースとか何してんだろう

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2021/05/06(木) 01:13:55 

    >>375
    なんでテイラーが?
    恐いもの見たさで見てくるか…

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/05/06(木) 01:15:33 

    >>529
    え?
    右もシャキーラ?
    垢抜けレベルがすごいね。
    でも、何でマライアに寄せるんやろ
    いや、マライアも可愛かったけど

    +36

    -1

  • 534. 匿名 2021/05/06(木) 01:16:47 

    リセットメレンデス。グディグディ!

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2021/05/06(木) 01:17:40 

    シャキーラ何してるのかなあ。
    She Wolf見た時、すごいセクシーだなと思った。日本人にはできない欧米ならではの解放的な色気みたいな。
    あの洋楽アーティストは今

    +31

    -2

  • 536. 匿名 2021/05/06(木) 01:19:06 

    >>535
    自己レス。すでに情報出てましたね。すみません!

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2021/05/06(木) 01:19:27 

    >>117
    華麗にッッッw
    爆笑した直後にあのメロディー脳内再生したw

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/06(木) 01:19:41 

    >>244
    そうなんだ!彼のプロデュースした曲聞いてみたい♡

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/05/06(木) 01:24:06 

    >>459
    懐かしいね、よく聞いてたよ

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/06(木) 01:24:20 

    欧米人ではないけど、FF8のフェイ・ウォンが気になる

    中国、今ヤバい政治体制だけど、どうしてるのかな?

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/06(木) 01:28:31 

    マイリー・サイラス、ここ最近お騒がせセレブみたいになってたけどデュア・リパと豪華コラボしてて嬉しかった!
    あの洋楽アーティストは今

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2021/05/06(木) 01:30:32 

    >>540
    去年の記事。
    こんな顔だったっけ?
    でも元気そう。
    51歳フェイ・ウォンの若々しさも話題、初のライブ配信、ジャック・マー氏とデュエットも
    51歳フェイ・ウォンの若々しさも話題、初のライブ配信、ジャック・マー氏とデュエットもwww.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。

    あの洋楽アーティストは今

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/06(木) 01:35:35 

    >>518
    今もヒットチャートの定連だよ。
    DVは許せないけど、確かに才能はあるんだよな。

    +30

    -1

  • 544. 匿名 2021/05/06(木) 01:36:53 

    >>468
    えー、めっちゃ年下だよねオリオリ

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/06(木) 01:38:50 

    >>510
    あの年は衝撃だったな…

    +19

    -0

  • 546. 匿名 2021/05/06(木) 01:39:35 

    >>519
    海外のボーイズグループにカミングアウト率が高いのは、ショービズ界においては理解が進んでるということになってるからなのかな
    日本の男性アイドルがカミングアウトしたら仕事内容に支障出そう

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/06(木) 01:40:07 

    10年くらい前ミラJてR&B歌手がいて好きだったけど、その後どうしてるかな〜と思ってたら…
    最近売れてるジェネイアイコのお姉ちゃんってことを知ってびっくり。

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2021/05/06(木) 01:41:25 

    >>87
    大好き!今もきいてる!

    +17

    -1

  • 549. 匿名 2021/05/06(木) 01:42:26 

    >>532
    曲の主人公が好きだった男の子がティム・マッグロウのファンでよく一緒に聴いてたから、ティム・マッグロウを聴くときは私のことも思い出してねっていう歌だよ
    テイラーとティムに何かあったわけじゃないよw

    +16

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/06(木) 01:44:20 

    スウェーデンのメイヤ
    so crazy am I〜♪とかいう曲

    +26

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/06(木) 01:46:01 

    >>77
    今でも大活躍してるよ。TikTokでも最近の映像流れてくるし。

    +31

    -1

  • 552. 匿名 2021/05/06(木) 01:46:13 

    >>530
    昔2ちゃんのNE-YOスレのスレタイに、
    くちびるオバケって入ってて辛辣で笑った

    +18

    -1

  • 553. 匿名 2021/05/06(木) 01:49:01 

    >>552
    あったw
    ネーヨじゃねーよ、ニーヨだよみたいなのもあった気がする。

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2021/05/06(木) 01:51:47 

    >>12
    ヴァネッサカールトンは去年スッキリに出て歌ってたよ💡

    +25

    -0

  • 555. 匿名 2021/05/06(木) 01:53:53 

    >>546
    今はそうだけど当時はそうでもない。バッドボーイズインクも解散後しばらくしてからカミングアウトしているし、以前は海外もそこまでオープンな感じではなかったと思うよ

    +16

    -0

  • 556. 匿名 2021/05/06(木) 01:56:03 

    >>20

    歌手っていうより今は女優としてアメリカで活動してる感じだよね。

    日本だとジェイコムやスカパーとかで『チャームド 魔女3姉妹』みたいなドラマが不定期に何度も繰り返し放送されてる。

    これ自体の収録は1998年とかでだいぶ前だけど、アリッサ・ミラノはなんだかんだその後アメリカのテレビドラマとかの常連になってて最近も見かけた気がする。

    『あの人は今…』っていうほど消えてはいない。アメリカで普通に女優として仕事がある。

    ▼これはもう20年ぐらい前だけど『チャームド』っていうドラマの写真。(左がアリッサ・ミラノ)今もドラマとかで活躍してる
    あの洋楽アーティストは今

    +24

    -0

  • 557. 匿名 2021/05/06(木) 01:57:04 

    >>21
    アホプロデューサーの言いなりだったね。
    昔は可愛かったのになんで整形しちゃうんだろ。あんな唇になって…
    あの洋楽アーティストは今

    +61

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/06(木) 01:59:20 

    リルママ、Lloyd、eve、ソルジャーボーイ、ピクシーロット懐かしいー

    +15

    -1

  • 559. 匿名 2021/05/06(木) 02:00:37 

    欧米のアーティストって私たちが知らないだけで、割とみんなマイペースに良い作品が出来たらリリースして歌ってるイメージ

    お金もあるだろうし、そんなガツガツ働かなくても余裕なんだろうなと思う

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2021/05/06(木) 02:09:45 

    >>504

    あの歌声だったからこそアメリカンドリーム掴めたのにね。
    男声のシャリース聴いたけど、私は魅力感じなかった。

    +38

    -1

  • 561. 匿名 2021/05/06(木) 02:11:28 

    >>427
    ジャスティン以降は全然じゃない?
    世界中の女の子が夢中になるアイドルすら見当たらない
    バックストリートボーイズとかウエストライフみたいな、曲も売れてて声も良いって男性ボーカルグループとかいないよね
    いるのかもだけど、売れてないよね

    +21

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/06(木) 02:15:51 

    >>508
    ブラピに似てる瞬間あって、声は太くて男らしかったのにな
    結婚して娘いたんだよね、、
    ゲイになった時は、地味にショックだったわ
    本人が幸せならそれでいいんだけどね

    +16

    -1

  • 563. 匿名 2021/05/06(木) 02:17:08 

    >>1
    このアルバム持ってた!
    Concrete Roseってアルバムに入ってたWonderfulって曲が好きだった。
    バイオハザードにも出てたけど、可愛かったな。

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2021/05/06(木) 02:19:52 

    >>561
    一応ポストOne Directionと思われるWhy don't weという白人のボーイズグループはいるけど、成長と共にポップスボーイズグループからバンド色強くなってきた。曲は良いけど爆発的な人気までは行ってない
    あの洋楽アーティストは今

    +17

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/06(木) 02:38:30 

    >>564
    ありがと、聞いてみる

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/06(木) 02:46:04 

    >>565
    結構良いよ。エドシーランに何曲か曲提供されてる辺りはOne Directionと一緒だね

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2021/05/06(木) 02:48:22 

    >>15
    Save your kisses for me は知ってるし好き

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/06(木) 02:48:56 

    ダイアナキング
    あの洋楽アーティストは今

    +35

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/06(木) 02:53:22 

    ステイシーオリコは今何してんだろう?Stuckが好きだった!

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2021/05/06(木) 02:58:50 

    >>307

    めちゃめちゃ聞いてた。ピートロックとかも。シスコたかDMRとかタワレコ行ってたなー!

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2021/05/06(木) 03:01:19 

    >>373
    1度解散した後、ロビー以外の4人で活動再開→ロビー再加入で5人で活動→今度は円満的にロビー脱退→ジェイソン脱退で、いまだにゲイリー・マーク・ハワードの3人で活動しているよね。
    ライブのYouTube見たら結構な客入っていた。

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2021/05/06(木) 03:11:23 

    KDラング好きだったなー

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2021/05/06(木) 03:11:54 

    オマリオン知ってるかな?
    Danceがうまい人が好きだったなぁ

    +19

    -0

  • 574. 匿名 2021/05/06(木) 03:13:24 

    洋楽に詳しい皆さんはそう思っていないだろうけど、日本ではTake on meの一発屋と勘違いされることも多いa-ha
    1度解散しましたが再結成して、ワールドツアーの最中コロナ発生。
    日本には2020年3月に来日の予定が2021年1月に延期、更に2022年1月に再延期となりました。
    中止ではなく延期してくれたことが嬉しい。
    福岡と東京の2公演はソールドアウト。
    私と同じように気長に待っているファンが日本にもたくさんいるみたいで嬉しいです。
    あの洋楽アーティストは今

    +39

    -0

  • 575. 匿名 2021/05/06(木) 03:18:15 

    >>229
    ストーカー被害が原因だったよね
    ベストとか出した頃 ジャケ写もボカシで写るぐらいになっててかわいそうだった。復帰できなかったのかな

    +25

    -0

  • 576. 匿名 2021/05/06(木) 03:21:14 

    >>574

    懐かしい。初めて行ったコンサートが彼らでしたー。グラミー録画したくてビデオデッキ買ってもらったりしたなあー

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2021/05/06(木) 03:22:39 

    ブランニューヘヴィーズと、インコグニート聞いてた人いますか?

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/06(木) 03:29:45 

    >>455
    ありがとうございます。
    しかしながら全く思い出せません…
    好きだったはずなのに…

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/05/06(木) 03:31:14 

    >>466
    ありがとうございます!
    しかしながらやはり思い出せません!!めちゃくちゃ聞きたくなりましたが、
    もう手元にCDもないです。
    YouTube漁ってみます!

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2021/05/06(木) 03:32:24 

    >>2
    懐かしい
    有楽町にライブ行ったわー

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/06(木) 03:34:19 

    >>378
    ジョシュが抜けてまたジョン帰ってきたんじゃなかったっけ。

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2021/05/06(木) 03:35:11 

    恋のマイアヒ オゾンは?
    パラパラが流行っていた時の、マイアヒ〜マイアフ
    〜マイアハッハ〜 のまのまイェイって歌。
    あややのモノマネしてた、前田健がパラパラしながらカバーしてたね。

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2021/05/06(木) 03:37:09 

    >>549
    テイラーって多分元カレのことすぐ曲ネタにするってイメージあるから誤解したんだろねw
    dear john みたいに
    マッグロウとは絶対なんもないw
    歳離れてるしカントリーの人間は不倫なんかもししたら一番立場ヤバそう

    +18

    -0

  • 584. 匿名 2021/05/06(木) 03:37:27 

    >>561
    ショーンメンデスとかじゃない?

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/06(木) 03:38:30 

    >>576
    一昨年くらいに日本で公演やってたよ

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2021/05/06(木) 03:39:58 

    >>7
    数年前武道館ライブ行ったけど、下っ腹が親近感あるおじさんになってたよ!
    ダンスのキレは80%ぐらいだったけど歌は健在!!

    +54

    -0

  • 587. 匿名 2021/05/06(木) 03:44:05 

    >>35
    この人離婚したけど俳優と交際?だか再婚だかしたらしいね。
    私は2枚目のアルバムが好き。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2021/05/06(木) 03:44:29 

    カジャグーグー

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/06(木) 03:46:24 

    >>530
    NE-YOはダンス番組の審査員や
    俳優としてドラマや映画にも出ていて
    音楽以外でも活躍してるよ
    3.11の時、海外アーティストが
    軒並み来日公演を中止するなか
    「こういう時こそ日本のみんなを元気づけるんだ!」と
    3/19からの日本公演を決行してくれたいい人
    今までネーヨ!とか言ってスミマセンと
    心の中であやまったわw

    +55

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/06(木) 03:46:25 

    アッシャー大好きだったな
    初見はかっこいいか?これと思ってたのにMVみるたび嵌まってしまった
    声がいいよね

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2021/05/06(木) 03:46:58 

    >>72

    とにかくjadeが可愛かった

    +21

    -0

  • 592. 匿名 2021/05/06(木) 04:02:16 

    >>530
    Ne-yoはダンスくそ上手ぇ

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2021/05/06(木) 04:05:00 

    >>573

    リアーナとすんごい昔に噂になった人ね。
    今も活動してるよね。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2021/05/06(木) 04:10:22 

    >>35
    結構ズバズバ言う人だったかしら?

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/06(木) 04:11:24 

    >>72
    今は福原さんがボーカルじゃないの?

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2021/05/06(木) 04:13:39 

    ステイシーオリコはさぁ、セカンドアルバムが失敗だったよね
    ファーストアルバムと違って妙にスローな曲ばっか入れてたけど、コレジャナイ感すごかったよん。

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2021/05/06(木) 04:16:34 

    >>589
    その時のLIVEの横浜アリーナ行ったなぁ
    黙祷しようって言ってたニーヨ
    その時のチャリティーブレスバンドまだ持ってるし、私が会場でブレスバンドつけてる姿とニーヨに感謝してるメッセージがニーヨのYouTubeにのっていて凄く思い出が深い。

    +35

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/06(木) 04:25:29 

    >>593
    今もインスタ見てる〜
    リアーナと噂あったのは知らなかった
    1回しかshowcase見れなかったなぁ
    エミネムの8 mileみたいな感じのオマリオンのDanceバトルの映画良く観てたのに記憶が微かだなぁ

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/06(木) 04:33:56 

    ザ・コアーズ

    曲も良くて好きだったなー!

    あとはネリー・ファダード
    ミッシーエリオットとか…
    あの洋楽アーティストは今

    +16

    -1

  • 600. 匿名 2021/05/06(木) 04:50:39 

    >>449
    アメリカの往年の人気歌手が体育館みたいな所でライブやってるDVD見たらおだやかなおばちゃんおじちゃんたちが懐メロ聞きに来たって感じだった。日本人だとおじちゃんおばちゃんも若い頃と変わらず熱気があるんだよね。

    +25

    -0

  • 601. 匿名 2021/05/06(木) 04:53:48 

    >>17
    あの後日本のテレビに出演してたよね?

    +11

    -2

  • 602. 匿名 2021/05/06(木) 04:55:49 

    >>552
    アッシャーなんかアッシャーはブサイク!っていうのがあったよ。

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2021/05/06(木) 05:01:58 

    >>56
    ケリーローランドはアメリカのオーディション番組の審査員やってるよ

    +23

    -0

  • 604. 匿名 2021/05/06(木) 05:10:58 

    >>61
    普通にわかって聞いてる。帰国子女ではないけど、そこそこ英語はできるから。
    音やメロディのみって人多くてちょっとビックリ。

    +7

    -22

  • 605. 匿名 2021/05/06(木) 05:12:08 

    タタヤン

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/06(木) 05:18:30 

    >>73
    私もメイヤ好きでした♡
    透き通った様な歌声、久しぶりに聴きたくなったな。

    +32

    -0

  • 607. 匿名 2021/05/06(木) 05:31:40 

    >>19
    おおおお!思い出させてくれてありがとう!笑

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/06(木) 05:50:23 

    >>404
    藤原紀香に似てたよね!
    あと映画の96時間の一作目にも、主人公の娘が憧れてる歌手役で最初と最後に出てたな。

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2021/05/06(木) 05:55:43 

    >>216
    めっちゃ懐かしい!
    ドントルックバックとか!
    かっこよかったなー

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2021/05/06(木) 06:05:08 

    ニッケルバック

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/06(木) 06:16:54 

    >>39
    顔も声も可愛くて好きだったな
    もう歌ってないのかな

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2021/05/06(木) 06:17:11 

    >>604
    ほとんどの曲が大したこと言ってないからね

    +9

    -3

  • 613. 匿名 2021/05/06(木) 06:19:24 

    >>79
    お元気そう!
    あの洋楽アーティストは今

    +43

    -0

  • 614. 匿名 2021/05/06(木) 06:19:26 

    >>87
    懐かしい!めっちゃ聴いてた
    この時代の洋楽が好きだったわ

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/06(木) 06:22:26 

    >>10
    この曲が入ってる時のアルバムも良かった。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/05/06(木) 06:22:28 

    >>26
    gifかと思って待ってた

    🤣🤣🤣

    +40

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/06(木) 06:26:57 

    >>612
    そうそう
    あなたがクスリやってても刑務所にいても、いつも想ってるわよ〜みたいな
    英語わかんない方がいいのかw

    +11

    -1

  • 618. 匿名 2021/05/06(木) 06:31:37 

    >>31
    めちゃくちゃ懐かしい!!
    完全に忘れてたけど思い出しました。
    当時元カレとよく聞いてたなぁと何とも言えない気持ちになりました!
    なんだかありがとうございます!

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2021/05/06(木) 07:09:44 

    >>604
    そんなことでびっくりするんだ笑
    色んな人がいるっていう想像力がないんだね

    +20

    -0

  • 620. 匿名 2021/05/06(木) 07:21:30 

    洋楽と言うかサックスのプレイヤーなのかな。

    ダルファーの「ミッキーマウス」好きだったな。♪


    ビリー・ヒューズの「届かぬ想い」とか好きだったけど
    このアーティストさんは確か亡くなったって聞いたような・・・。;;

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2021/05/06(木) 07:24:08 

    >>1
    沖縄に来てた時、live見に行ったなぁ〜😊
    楽しかった。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/06(木) 07:30:59 

    クリスティーナミリアン!今でも聴く!

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/06(木) 07:32:21 

    スカイスイートナムっていたよね。
    アヴリルみたいなボーイッシュ
    あの洋楽アーティストは今

    +21

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/06(木) 07:33:08 

    クリスタルマイヤーズ

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2021/05/06(木) 07:34:26 

    >>556
    真ん中はビバヒルのブレンダだね

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2021/05/06(木) 07:36:17 

    ケリークラクソン

    Since you been gone 好き

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/06(木) 07:37:46 

    名前忘れたけど、amy?&
    姉妹で歌ってる人のmvよく見てた。
    ガールズポップな感じ

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/06(木) 07:38:39 

    >>568
    まだ活躍中で2年前は日本で年越しライブしていたみたい。
    あの洋楽アーティストは今

    +16

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/06(木) 07:40:02 

    Love song 歌ってた人 流行ったよね。

    ピアノ弾きながら歌うMV.

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/06(木) 07:43:22 

    >>559
    そうそう。前作から○年振り!とかザラだよね

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2021/05/06(木) 07:44:57 

    ナターシャベンフィールド

    アンリトゥン 好きだった。
    昔ガールズポップの集めたアルバム持っててその中に入ってた。

    ヒラリーダフとかミシェルブランチ、ビヨンセ、ケリークラクソとか。

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2021/05/06(木) 07:45:26 

    >>572
    同性愛者ってカミングアウトしてたよね。
    このシンディクロフォードとの写真覚えてる。

    近日リリースの最新アルバムでは女性っぽくなってた。一時ぽっちゃりしていたけど綺麗になってる。
    あの洋楽アーティストは今

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2021/05/06(木) 07:47:45 

    >>577
    Dream on dreamer 〜♬
    当時FMのヘビーローテーションでよく流れていたなぁ。
    アシッドジャズだっけ?懐かしい。

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2021/05/06(木) 07:55:01 

    >>15
    インスタやってるよ〜
    声綺麗で美女だったよね。当時MTVでpv見るの楽しみにしてたなー

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2021/05/06(木) 07:57:11 

    昔ショーケスマグって洋楽雑誌買ってたな。
    懐かしい名前が多い
    あの洋楽アーティストは今

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2021/05/06(木) 08:03:53 

    >>619
    色んな人がいていい。
    ただ理解せずに聞いてる人が想像より多かったw

    +3

    -9

  • 637. 匿名 2021/05/06(木) 08:04:19 

    >>620
    娘はキャンディーダルファーだよね。
    プリンスと一緒にステージに立ってたなぁ。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/05/06(木) 08:07:25 

    名前が思い出せないけどアシッドジャズ繋がりで、イギリスの女性ソロシンガー。
    ぴっちり2つ結びの三つ編みでパンツスーツ着ていた人。
    オシャレな雰囲気の…
    覚えてる人いませんか?

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2021/05/06(木) 08:11:03 

    >>491
    国際フォーラムの公演でも1時間位遅刻してた。
    そういうので冷めるよね。

    +57

    -0

  • 640. 匿名 2021/05/06(木) 08:15:18 

    >>631
    ナターシャ・ベディングフィールド(Natasha Bedingfield)のことかな?
    直近だと2019年にアルバム出してるよ!

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/06(木) 08:15:40 

    >>105
    懐かしいー!めっちゃ好きでアルバム持ってました。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2021/05/06(木) 08:15:46 

    >>31
    プリズンブレイクに出てたよね。
    可愛かった!

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2021/05/06(木) 08:19:31 

    サムスミスも一発屋だよね

    +1

    -7

  • 644. 匿名 2021/05/06(木) 08:23:24 

    >>507
    真っ白な時は風にさらわれて~♪

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/06(木) 08:24:46 

    >>230
    one wish良い曲だよねー!今でもたまに聞くよ。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2021/05/06(木) 08:28:49 

    >>11
    これだけで、何のPVか分かるのが凄い

    +206

    -0

  • 647. 匿名 2021/05/06(木) 08:29:57 

    >>307
    懐かしい…!
    nas is likeが好きだった!

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/06(木) 08:32:13 

    >>11
    今でも、どうやって撮ってるのかわからない笑

    +45

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/06(木) 08:34:23 

    >>415
    日本のラッパーとコラボしてたよね!よく聴いてた。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2021/05/06(木) 08:34:51 

    >>426
    >>1
    カッコイイね!!東京のかた?
    田舎の高校、大学、そのまま県内就職したからそんな若い頃があるって憧れる40歳です。アシャンティ、軽自動車で大音量で聞いていた黒歴史笑。お仲間と服装だけ決めて居酒屋やスナック?に通うのが精一杯でした笑

    +83

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/06(木) 08:36:45 

    >>621
    いいなあー。沖縄でいいから行きたい!

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2021/05/06(木) 08:41:23 

    >>487
    ファレルウィリアムスとコラボした曲が話題になったのはロビンシックだよ。
    ブラードラインって曲だと思う。

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2021/05/06(木) 08:43:37 

    リアンライムスってまだ活躍してるのかな?コヨーテアグリーの曲の人。20年くらい前に渋谷の丸井でよくかかっていたけど。

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2021/05/06(木) 08:44:06 

    >>10
    アルバム持ってたタタヤン?だっけ?

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/06(木) 08:46:49 

    >>604
    言語の理解度に関係なく、単に聴き方の違いってだけだと思いますよ。私はメロディ重視派なので、日本語の曲だとしてもそこまでちゃんと歌詞を聴いてないこと多いので。

    +27

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/06(木) 08:47:36 

    >>639
    オンタイムに近い時間で始めるボン・ジョヴィのジョンはやっぱりすごいなぁ。遅刻で有名なJustin Bieberにも苦言を呈していた

    +52

    -0

  • 657. 匿名 2021/05/06(木) 08:47:59 

    >>31
    ぅまぁ チュッ
    って曲だんね(笑)

    +14

    -1

  • 658. 匿名 2021/05/06(木) 08:51:57 

    The Fray アイザックのピアノがすごく好きだった
    一枚目のアルバム以降見ないけどどうしてるかな

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2021/05/06(木) 08:52:13 

    >>115
    エヴァネッセンスは和楽器バンドとBring Me To Lifeコラボしてるよ

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2021/05/06(木) 08:54:24 

    >>62
    brandy、monica、amerie好きだった!
    確かに私もめちゃくちゃクラブ行きまくってた頃のラインナップのイメージだわ。
    懐かしい!

    +44

    -0

  • 661. 匿名 2021/05/06(木) 08:56:03 

    シアラ好きだったなぁ

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2021/05/06(木) 08:56:58 

    >>230
    この人って昔キムカーダシアンと流出したひと?

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2021/05/06(木) 09:02:49 

    >>83
    アクセルは職場のおばちゃんにソックリなのよ

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2021/05/06(木) 09:04:31 

    >>604
    あなたもそこそこ程度のくせに。
    ニュアンス読み取ってないのに帰国子女ばりにマウントしてる方が驚きだわ。

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2021/05/06(木) 09:05:24 

    >>44
    おペンペン、もったいないよね

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2021/05/06(木) 09:12:00 

    >>12
    聞いてたわ〜携帯の着信音にしてた!

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/06(木) 09:14:08 

    >>189
    女の子2、3さいくらい?足クロスしてる。w

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2021/05/06(木) 09:17:08 

    >>426
    わかるわかるわかる!!
    アッシャー懐かしい!!
    高いヒールに、身体の線出まくりの露出多めの服着てのビッチなダンスも懐かしい!

    あれはあれでいい思い出。
    この頃の音楽聴くと、今でも体が動き出す。OMGやyeahとか、めちゃくちゃかかってたよね。

    +56

    -0

  • 669. 匿名 2021/05/06(木) 09:19:05 

    >>650
    横だけど、私はそんな感じの田舎出身。
    カリフォルニアで目覚めた!

    +19

    -0

  • 670. 匿名 2021/05/06(木) 09:24:59 

    >>648
    結構、原始的な方法だった気がする
    スタッフが裏で動かす的な

    あとはダンスの技術

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2021/05/06(木) 09:26:29 

    >>656
    それどころか、ライブ時間が長くて帰りの電車に間に合わないって途中で帰る人が続出していたw

    +41

    -0

  • 672. 匿名 2021/05/06(木) 09:33:29 

    >>671
    10年ぐらい前まで来日すると必ずライブ行ってたけど、途中で帰る人見た記憶ないなあ。
    ボンジョヴィは会場との一体感すごいし

    +34

    -0

  • 673. 匿名 2021/05/06(木) 09:33:55 

    ジョディーワトリー フレンズ

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2021/05/06(木) 09:34:44 

    マルティカが好きだった。
    あの洋楽アーティストは今

    +13

    -0

  • 675. 匿名 2021/05/06(木) 09:38:55 

    jojo

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2021/05/06(木) 09:42:01 

    >>650です
    >>669

    か、カリフォルニア?!
    何しに行ったの?!私の田舎ではカリフォルニアなんて行ったことある人いないと思う!!

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2021/05/06(木) 09:42:09 

    >>183
    私は子供の頃英語全然わかんなかったけどWe are the worldとかビートルズとか聞いて感動したけどなー
    今思えばそこがきっかけで洋楽と英語に興味を持って大学留学して今はほぼネイティブと変わらなくなったけど、子供ながらにちゃんと歌の意味を感じ取ってたなと思う

    音と雰囲気とパフォーマンスで曲を好きになるって素晴らしいことだと思うよ。言葉以上に感じ取ることがあるってことだし。アーティストにとっても言葉が違う国のファンがライブで大合唱するのって感激するものだしね

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2021/05/06(木) 09:44:11 

    >>674
    今は一線から退いている模様。
    2004年にエミネムがトイソルジャーをサンプリング使用していた。
    2ndアルバムも良かったのにヒットしなかったね。

    あの洋楽アーティストは今

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2021/05/06(木) 09:55:10 

    >>161
    言葉を気にしないで純粋にパフォーマンスと曲から伝わってくるものを好きになるってとても感性豊かでいいと思います!
    世界中でイタリア語のオペラが愛されるのとアメリカイギリスのポップスが世界中でヒットするのって同じ事だと思う

    +23

    -0

  • 680. 匿名 2021/05/06(木) 10:00:35 

    >>17
    黒髪の子かな?つい最近ネットニュースで政治活動してるって見たよ
    レズビアン売りしてたのに(MVもキスしまくってるよね)、同性愛反対派の党に入ったとかなんとか…

    +56

    -0

  • 681. 匿名 2021/05/06(木) 10:07:45 

    >>42
    めちゃくちゃ第一線。

    +61

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/06(木) 10:10:56 

    The Vines好きでした!
    クレイグ、今なにしてるのかな?

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2021/05/06(木) 10:17:28 

    バングルス。
    『マニックマンデー』好きだったな。

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2021/05/06(木) 10:19:24 

    >>332
    ありがとう!ポチったわ

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2021/05/06(木) 10:21:25 

    マシュースイート
    調べたらまだ現役だった。
    日本のアニメ好きだったのよね。
    何枚かバングルスのスザンヌホフスとカバーアルバム出してるみたい。
    あの洋楽アーティストは今

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2021/05/06(木) 10:22:39 

    >>648
    物理的に壁が動いてたんだって
    CGではなく

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2021/05/06(木) 10:26:42 

    >>106
    あーごめん2000年代入ってから最近気になる歌手かなんかでアシュリーじゃなくてジェシカシンプソン挙げてた

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2021/05/06(木) 10:30:20 

    >>11
    今でもほぼ毎日見てるわ。
    20年以上前のPV とは思えない程、オシャンティー。

    +64

    -0

  • 689. 匿名 2021/05/06(木) 10:36:35 

    >>1
    バイオハザードの映画にもでてなかったかな?

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2021/05/06(木) 10:37:38 

    バナナラマ。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2021/05/06(木) 10:45:06 

    ステイシー・オリコ

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/06(木) 10:49:52 

    >>28

    今でもサブスクで聴く。
    なんかここちいいんだよね、TLCの曲って。

    +41

    -0

  • 693. 匿名 2021/05/06(木) 10:50:01 

    パット ベネターの今を知りたい・・・

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/06(木) 10:52:16 

    >>283
    まだ若かったのに亡くなられたね

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2021/05/06(木) 10:58:43 

    もう出てるかな?
    クリスティーナ・ミリアン大好きでした。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/06(木) 10:59:13 

    R.Kellyは捕まったよね。
    エロからゴスペルまで幅広い才能あったのに。

    +23

    -0

  • 697. 匿名 2021/05/06(木) 11:02:53 

    >>664
    これマウントなの?
    メロディが好きで聞いてるんでしょ?笑
    英語がわからないからって卑屈になることないよ

    +2

    -14

  • 698. 匿名 2021/05/06(木) 11:07:01 

    >>11
    ジャミロクワイの数年前の来日公演、最初のお台場のやつ当たっただけど、JKがヘルニアで中止で払い戻し終わったと思ったら、秋くらいに武道館でやったんだよね。
    またチケ申込めんどくさくなって武道館行かなかった。
    やっぱりちょっと行けば良かった…

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2021/05/06(木) 11:09:49 

    >>636
    別に洋楽に深い意味求めてないです。
    むしろメロディー重視でいい。

    +13

    -1

  • 700. 匿名 2021/05/06(木) 11:13:00 

    >>401
    ええ
    あの輝いてた1Dはどこに、、

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/05/06(木) 11:32:14 

    >>692
    わかりみ
    今聞いても古くない
    私の発音だと
    diggin on you
    と言ってもアレクサが認識してくれない

    +22

    -1

  • 702. 匿名 2021/05/06(木) 11:33:35 

    だいたいの洋楽が今聞いても古くないと感じる

    +24

    -0

  • 703. 匿名 2021/05/06(木) 11:35:07 

    >>61
    英語全然出来ないです!
    私は音楽好きなつもりですが歌詞は全然気にしないです。なので、インストも好きだしロシア語でもタイ語でもアイスランド語でも好きなものは好き。
    邦楽でも、歌詞見ないしあんまり覚えてない。
    世界の作詞家の皆様ごめんなさい。

    +28

    -0

  • 704. 匿名 2021/05/06(木) 11:36:37 

    マーティ・フリードマンが、アメリカ人でもあんまり歌詞わからないって言ってたよ

    +17

    -0

  • 705. 匿名 2021/05/06(木) 11:37:25 

    ホリー・ヴァランス

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2021/05/06(木) 11:38:36 

    ヒラリーダフ

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2021/05/06(木) 11:45:02 

    >>11
    ジェイケイになって、飛んでくる家具をかわしまくるアプリあったよね?笑

    +27

    -0

  • 708. 匿名 2021/05/06(木) 11:51:28 

    >>397
    メンズウェア!懐かしい
    メンバーの誰かが一時期シャンプーのどっちかと付き合ってたよね

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/06(木) 11:52:37 

    >>93
    ジャスティン以外の4人は何してるんだろう?

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2021/05/06(木) 12:00:53 

    >>434
    好きだった
    あの洋楽アーティストは今

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:31 

    >>646
    来日公園の時の北海道の地下街からインスパイアされたという噂のバーチャルインサニティー

    +21

    -0

  • 712. 匿名 2021/05/06(木) 12:14:57 

    >>697
    英語が得意な人でこんな上から目線な人に会ったことないから、嘘だと思ってる。あなたみたいな見栄っ張りさすがに外国人からも嫌われるよ。
    大してできない人ほどビックマウスだからね。

    +19

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:13 

    >>688
    このPVセンス良いよね。当時SONYのCMにも出てたしJKは最先端イメージある
    あの洋楽アーティストは今

    +45

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:48 

    >>2
    今でもたまに流れてるよね

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2021/05/06(木) 12:21:27 

    >>436
    ヨコすみません。

    ダーティーダンス?
    セクシーなダンスのことをそう言うのですか?

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:06 

    >>4
    あなたが知らないだけで、普通に活躍してます。

    +30

    -1

  • 717. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:53 

    >>278
    なんで外国人って顔は太らないんだろうね

    +17

    -1

  • 718. 匿名 2021/05/06(木) 12:24:25 

    >>714
    バラード系の名曲多いね。キューピッドとかクレイジーみたいなテンポの早い曲も良い

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2021/05/06(木) 12:26:21 

    なんやったけ?
    どぅっぴどぅっぴどぅっぴどぅっどぅっどぅっとかの歌当時好きでめっちゃ聞いてた!
    さすがに伝わらんかぁ

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2021/05/06(木) 12:27:14 

    >>5
    出雲崎だから

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2021/05/06(木) 12:31:25 

    10年以上前だと思うけどヨーロッパの女性ボーカルの4人組だったかな?楽器弾いてる人は確か男性だったと思う
    アルバム出したら日本のオリコンチャート上位に結構入ってた記憶が

    +5

    -1

  • 722. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:02 

    >>11
    動き出すかと思ってしばらく待ってしまったよ

    +24

    -0

  • 723. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:10 

    >>692
    90年代のベイビーフェイスLAリードは無双!LA Faceレコードもヒット曲、スーパースターの宝庫だったし。ベイビーフェイス自身は歌唱力はイマイチだったけど、アルバム何枚か持ってたよ。アフター7、トニ・ブラクストン、ブラクストンズとかも元気にしてるかな?
    あの洋楽アーティストは今

    +26

    -0

  • 724. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:42 

    >>164
    よく間違えられるけど「ステファニー」じゃなくて「ステファーニ」だよ。

    +7

    -2

  • 725. 匿名 2021/05/06(木) 12:33:24 

    >>46
    出ていっちゃったの?ってぇ〜w

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2021/05/06(木) 12:37:59 

    >>719
    shampooかな?と思ってYouTubeで調べたらshampooの関連動画でme&myって方の歌でした

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2021/05/06(木) 12:38:53 

    アン・ヴォーグ

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2021/05/06(木) 12:44:32 

    >>4
    シャキーラはMalumaやJ.Loとコラボしたりしてる

    +22

    -1

  • 729. 匿名 2021/05/06(木) 12:49:19 

    Snow
    あの洋楽アーティストは今

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2021/05/06(木) 12:55:33 

    >>35
    音楽も良く聴いていましたが弟がドラマのゲーム・オブ・スローンズのヘタレ役で、映画のジョン・ウィックでもヘタレ役で、それが良くて姉弟で大好きです

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2021/05/06(木) 12:56:11 

    >>30
    それデスチャの話でしょ?ビヨンセ、ソロデビューしてから、アシャンティに負けたことないけど。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/05/06(木) 12:57:16 

    >>723
    Boyz II Menもそうだよね

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2021/05/06(木) 12:59:23 

    >>712
    だから別にマウントじゃないのに…。
    仕事でも英語使うけどしゃべると勝手に小さくなる日本人多いよな、と思い出しただけ。

    +2

    -13

  • 734. 匿名 2021/05/06(木) 13:00:59 

    >>216
    カッコいいですね!

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/05/06(木) 13:02:58 

    >>335
    エリッククラプトンの秘蔵っ子ってキャッチフレーズは覚えてる。

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/05/06(木) 13:04:18 

    >>8
    ラブソング大好きで、元々のファッ○ンラブソングが欲しくて海外版を買ったなぁ…可愛いよね!

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2021/05/06(木) 13:08:27 

    >>101
    潔くシワシワな方がいいよね

    +14

    -0

  • 738. 匿名 2021/05/06(木) 13:10:07 

    >>1
    懐かしすぎる
    名前すら忘れてた

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/05/06(木) 13:12:51 

    >>426
    服装もPVに憧れてBガール、腹と背中は出すのがデフォで クラブ行く日は親に『お願いだから近所出るまでは1枚羽織って』って怒られてました。

    懐かしい

    +57

    -0

  • 740. 匿名 2021/05/06(木) 13:14:59 

    >>622
    日本人受けする可愛い容姿ですよね。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2021/05/06(木) 13:15:43 

    >>1
    dede。今でもアルバム持ってる。
    シーラe、ティアーズフォーフィアーズ、ブラックボックス懐かしいな~

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2021/05/06(木) 13:16:33 

    >>559
    一曲だけでも世界中で売れればその印税で生活できるっていうのもあるけど、意外とアラブの石油王のパーティなんかで稼ぐ歌手も多いよ。というのも、随分前からアラブの大金持ちの間で世界的に有名な歌手を自分の誕生日に呼んで歌ってもらうってのが主流になってるの。
    出演料はマライアやビヨンセクラスが日本円にして約1.5億円+往復のプライベートジェット代+ホテル代(もちろん超高級ホテルのスイート)、ジェニファー・ロペスが1億円で、それこそアシャンティが2千万円位だったような。ちなみに王様のためのパーティなので、当然ながら呼ばれるのは女性歌手ばかり。

    たったの数時間のパーティで3~5曲歌って一緒に食事して写真撮影するだけでこんなに貰えるんだったら、喜んで行く歌手も多いだろうね。私も大金持ちになったらやりたい。

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2021/05/06(木) 13:17:42 

    >>737
    なんかさ、そこじゃねーだろ!てなるんだよね
    アクセルさん痩せて下さいお願いします

    +13

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/06(木) 13:22:21 

    >>573
    オマリオンのTouchは名曲で未だに聞いてる。MVに出て来る女の子もセクシーで可愛い。あれファレル(というかNERD)プロデュースの曲だよね。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2021/05/06(木) 13:23:21 

    >>45
    Life is a flowerめちゃくちゃ聴いてたわ

    +10

    -0

  • 746. 匿名 2021/05/06(木) 13:25:32 

    >>83
    アンチエイジングもせず毎日エクササイズを3時間以上やって体系維持してるスティングとミックジャガーは凄い。

    +42

    -0

  • 747. 匿名 2021/05/06(木) 13:30:54 

    あの洋楽アーティストは今

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2021/05/06(木) 13:32:17 

    すごい流行った

    あの洋楽アーティストは今

    +31

    -1

  • 749. 匿名 2021/05/06(木) 13:32:27 

    >>22
    Desiree は「 You Gotta Be」も売れたから一発屋では無いよ

    Des'ree - You Gotta Be ('99 Mix) [Video] - YouTube
    Des'ree - You Gotta Be ('99 Mix) [Video] - YouTubewww.youtube.com

    Des'Ree - You Gotta Be ['99Mix] (Official Video) Follow Des'Ree:Official website - https://www.des-ree.com/Facebook - https://www.facebook.com/pages/category...">

    +46

    -0

  • 750. 匿名 2021/05/06(木) 13:34:41 

    >>63
    元メヌードw

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2021/05/06(木) 13:34:56 

    >>733
    横だけど
    あなたの言い方は「英語がわからないから卑屈になる」とか不快な言葉が多いからマウントって取られるんじゃない?

    英語に限らず外国の曲を外国語のまま楽しむ事を否定するような言い方はやめてね。ここ洋楽好きな人が語るトピで語学トピじゃないし。歌詞に拘るなら詩でも読めばいい。音楽は言葉も国境も超えるものです。
    私は帰国組だけど英語が苦手な人でも同じ洋楽が好きな人がいると嬉しくなるけどなー

    +19

    -1

  • 752. 匿名 2021/05/06(木) 13:36:51 

    >>230
    そうw 元彼。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2021/05/06(木) 13:37:54 

    >>293
    いやソロでがっつり歌ってるよ
    Listenとかall by my selfとか

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2021/05/06(木) 13:39:17 

    >>504
    見た目男で、声はそのままで良かったのにって思ってしまう
    しかも女性だった頃から割と声質は中性的だったし

    +13

    -0

  • 755. 匿名 2021/05/06(木) 13:41:20 

    >>219
    全盛期の時来日して横浜のクラブでライブした後に客をお持ち帰りしたって聞いた。笑

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2021/05/06(木) 13:42:24 

    >>17
    楽曲も声も良かっただけに残念だったよね。
    今もたまに聴いてるよ。

    +22

    -2

  • 757. 匿名 2021/05/06(木) 13:42:53 

    >>166
    マーカスヒューストンとB2Kが主役のyou got servedっていうダンス映画がめちゃくちゃカッコよくて好きだったわ。。

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2021/05/06(木) 13:43:14 

    >>269
    エターナル懐かしい!大好きでした。日本公演行きました。

    +13

    -0

  • 759. 匿名 2021/05/06(木) 13:48:45 

    >>261
    懐かしい!!夏とか爆音で聴いてたわww

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2021/05/06(木) 13:50:51 

    >>721
    The Corrsかな、と思った。
    女性ボーカル4人じゃ無いけど、コアー兄妹(姉妹3人とその兄)で兄が主に楽器担当、姉妹がボーカル(楽器も弾く)
    活動期間が1995〜2005年あたりで、当時J.Waveで曲がよくかかってた

    The Corrs - Breathless
    The Corrs - Breathless [Official Video] - YouTube
    The Corrs - Breathless [Official Video] - YouTubewww.youtube.com

    Breathless is the first single by The Corrs from their third studio album, In Blue. Best video quality available on youtube. Content does not belong to me."C...">

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/06(木) 13:52:23 

    >>61
    私の場合、中1で洋楽にハマって、意味は分からずとも口ずさんだり真似してるうちに自然と発音が上手くなって、ネイティブの人に「留学してたの?」って言われるように。何を言っているか聴き取ろうとしながら聴くと、だんだん意味が分かるようになってきて、日常会話であれば出来るかなという感じです。

    +20

    -0

  • 762. 匿名 2021/05/06(木) 13:53:37 

    昭和55年生。このトピで青春時代がぶわっ!と蘇りました!

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2021/05/06(木) 13:55:17 

    >>426
    大好きで夏は毎週末のように渋谷か六本木に行ってたー!
    体力があったあの頃。笑

    +34

    -0

  • 764. 匿名 2021/05/06(木) 13:56:23 

    >>1
    トピズレでごめん

    私ターザンやハムナプトラで大好きだったブレンダンフレイザーがショックで仕方がない

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/06(木) 13:57:53 

    >>56
    ケリー・ローランド、海外ドラマ「Empire 成功の代償」に出てるの見た
    アメリカのヒップホップ業界のドロドロした事情が描かれてるドラマ、他にもレニー・クラヴィッツとかナオミ・キャンベルとか出てた

    +16

    -0

  • 766. 匿名 2021/05/06(木) 13:58:20 

    >>700
    最新の写真集めてみた
    メンバー全員大分雰囲気変わってきてた
    あの洋楽アーティストは今

    +24

    -0

  • 767. 匿名 2021/05/06(木) 14:01:13 

    >>766
    ちょっと悪意あるよw
    いくらオッサンでもみんなこの写真よりはもうちょっとマシよwルイとかジャンキーみたいじゃん

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2021/05/06(木) 14:01:41 

    ここに上がってる有名人で、聞いてた側が離れただけで未だに現役で活躍してる人沢山いるよね
    自分が聞かなくなって興味無くなったから知らないだけなのに一発屋芸人みたいに「今何してるの?」って結構失礼じゃない?笑

    +7

    -2

  • 769. 匿名 2021/05/06(木) 14:02:56 

    >>751
    なんか誤解されてるなw
    >>61の英語の歌詞わかってるの?って質問に「わかるよ、わからない派が多くて意外」ってコメントしただけ。そしたら想像力ないとかマウントだとか絡まれて…。
    洋楽は好きなように楽しめばいいと思ってるよ。

    +3

    -18

  • 770. 匿名 2021/05/06(木) 14:03:31 

    >>369
    ルイはオーディション番組の審査員もやってた

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/05/06(木) 14:04:10 

    >>419
    ロビー・ウィリアムズのソロ結構良かったよね!
    「Rock DJ」と「Millennium」好きだったわ〜
    Robbie Williams - Millennium - YouTube
    Robbie Williams - Millennium - YouTubewww.youtube.com

    Pre-order new album Swings Both Ways now: iTunes http://po.st/SBWYT | Amazon http://po.st/SBWAmYT http://www.robbiewilliams.comFollow Robbie:http://www.faceb...">


    +9

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/06(木) 14:05:41 

    All Saints好きだったなー
    クールで美人、ハスキーボイスで

    あの洋楽アーティストは今

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2021/05/06(木) 14:08:28 

    >>604
    ガルはアホばかりだからね。

    +1

    -10

  • 774. 匿名 2021/05/06(木) 14:09:46 

    >>429
    ワンダイレクションもプロデューサーのオッさんにほとんど持ってかれてたって言われてたけど、その割にはみんな稼いでたと思う。
    解散から数年たっても未だに英国30歳未満アーティスト高所得者ランキングにメンバー全員入ってるぐらいだよ。
    メンバーの1人の嫁が有名スーパーモデルだけど世界中飛び回ってショーやら広告やら派手に稼いでる彼女より、その彼の方が総資産何倍とかだから音楽業界は当てると本当にデカい。
    ここでも一発屋的な人たち何人も挙がってるけど一発だけでも大したもんだと思う。

    +21

    -0

  • 775. 匿名 2021/05/06(木) 14:11:07 

    >>769
    絡まれてって笑
    被害者意識満載だね
    あなたの文章が最初から感じ悪いからだよ

    +19

    -0

  • 776. 匿名 2021/05/06(木) 14:11:46 

    >>64
    数年間だけだけど、リアム・ギャラガーと結婚してた期間あるよね

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2021/05/06(木) 14:12:46 

    >>768
    >>226

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2021/05/06(木) 14:13:41 

    エイメリー
    1thingの人

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2021/05/06(木) 14:14:48 

    >>777
    ひまなの?

    +2

    -5

  • 780. 匿名 2021/05/06(木) 14:15:19 

    >>775
    めんどくさ。なんとでも言え。

    +0

    -15

  • 781. 匿名 2021/05/06(木) 14:19:24 

    >>22
    2019年に出したアルバムが最後かな
    その前の2003年リリースのアルバムまでは持ってる

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/06(木) 14:28:36 

    >>577
    両方好き
    インコグニートはBrue noteで定期的に演ってるイメージ

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/06(木) 14:34:08 

    >>690
    カレンとサラの2人で2019年のサマソニ出てたよ
    あと2016年頃だったと思うけどSmap×Smapのゲスト出演で見かけた記憶

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2021/05/06(木) 14:35:23 

    >>11
    ハラヘッタ
    ハラ〜ヘッタ

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2021/05/06(木) 14:37:09 

    >>7
    ジャミロクワイと聞くと美香さん思い出す
    お気に入りで来日時は美香さんと過ごしていたよね

    +21

    -0

  • 786. 匿名 2021/05/06(木) 14:44:04 

    >>769
    要は、61さんの「洋楽聴く人は英語が分かっているのかどうか?」って質問自体が、音自体を楽しんでいる人からしたら謎質問なんですよ。そこ重要じゃなくない?って。私は英語分かりますが、分からない人が洋楽聴いてたとしても全く意外ではないですね。

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2021/05/06(木) 14:49:23 

    >>21
    ショートの方が出産ドキュメント撮ってて観たことあるんだけど、赤ちゃんの父親がアジア人(モンゴル人かな)でビックリした。

    +14

    -0

  • 788. 匿名 2021/05/06(木) 14:53:20 

    >>192
    覚えてます!
    確かリミックスみたいに曲と曲がつながって流れてた。
    これ聴きながら勉強してました。
    あと、リック・アストリーとカイリー・ミノーグ。

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2021/05/06(木) 14:55:21 

    >>577
    インコグニート、Blue Noteに聴きに行きました!
    とにかく盛り上がってた記憶、
    今でもドライブのお供です。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/05/06(木) 14:55:30 

    >>765
    ブランディーも出てたよね
    人気絶頂期に16才だったモニカと「Boys are mine」がヒット
    その後、交通事故で人が亡くなって見なくなった。
    エンパイヤーで見てびっくりしたもの。体型も顔も変化なし。

    +13

    -0

  • 791. 匿名 2021/05/06(木) 14:56:48 

    ウィルソン・フィリップス。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2021/05/06(木) 14:57:51 

    TOEIC950点だけど、よっぽどわかりやすくないと歌詞見ないとわからんわ
    教材としての洋楽はビートルズ一択

    +19

    -0

  • 793. 匿名 2021/05/06(木) 14:58:10 

    ベッド ミドラー、日本にはついに一度も来なかった…。
    今はどうしてるのかしら。

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2021/05/06(木) 14:59:22 

    エリカバドゥのアンプラグドのアルバムは名作だった

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2021/05/06(木) 15:00:31 

    >>121
    裁判に勝った。
    詳しく知らないので雰囲気で書くと、
    メディアやタブロイドからある事もない事も噂として長年利用消費されて不安定にもなった件で。フェミにも繋がってる話題あった。
    裁判に勝った時、SNS上だとかファン以外からも祝福を受けてたと思う。

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/06(木) 15:01:15 

    バングルス

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2021/05/06(木) 15:02:00 

    ファーギー

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2021/05/06(木) 15:03:24 

    >>797
    「ロンドンブリッジ」今、聴くと逆に良い。
    Mステに出ていたね〜。

    +10

    -1

  • 799. 匿名 2021/05/06(木) 15:05:01 

    >>577
    アシッドジャズ大好きでよく聴いてた今でも聴くあとポールハードキャッスルとかも好きだったな

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/05/06(木) 15:05:28 

    リサ・スタンスフィールド。
    知ってる方いますか?

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2021/05/06(木) 15:05:57 

    >>10

    bitch meの歌を歌っていた人だよね

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2021/05/06(木) 15:06:23 

    >>796
    バラード曲…何かのドラマで流れてた記憶…。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/06(木) 15:06:27 

    メイヤ
    1996年から異様に流行った

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/06(木) 15:07:12 

    >>788
    ジェイソンドノヴァン!

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/06(木) 15:08:36 

    >>68
    イギリスの情報が日本に全然入ってこない、アメリカのヒットチャートばかりだから分からないよね。
    昔は(スパイスガールズなどの時代)チャートUKって毎週テレビでやってたのに。
    黒人ラップ少なめ、オアシス、ブラー系やアイドルチックな踊れるグループ、ハウスmusicなど。

    +27

    -0

  • 806. 匿名 2021/05/06(木) 15:09:41 

    >>803
    好きだった〜!

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2021/05/06(木) 15:10:04 

    >>800
    結構ヒット曲あったよね冬になると聞きたくなるif I could 〜♪って曲

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/06(木) 15:10:45 

    >>797
    まゆピアスがあんなにセクシーなの衝撃だった。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2021/05/06(木) 15:11:02 

    >>62
    私Niveaも好きだった!

    +25

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/06(木) 15:12:02 

    >>650
    場所は関係ないのよ。気持ちよ気持ち❤️

    +18

    -0

  • 811. 匿名 2021/05/06(木) 15:13:27 

    >>798
    セルジオメンデスとブラック・アイド・ピーズのコラボしてたアルバムヒットしてた記憶が?

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2021/05/06(木) 15:18:54 

    >>93
    チャラいよね❤️

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/05/06(木) 15:19:20 

    >>96
    懐かしいー!!好きだった!

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2021/05/06(木) 15:19:33 

    >>786
    まさにそれですね。ギターロックが好きな人が全員ギターが弾けるわけでもないし、音楽のどこに惚れるかは十人十色ですよね!
    私は英語が話せませんが、>>604さんは、歌詞も理解して楽しんでるというだけだと解釈しました。特にマウントとか思わないですよ、書かれてる通りなだけですよね。

    トピの話題ですが、大好きだったザ・サンシャイン・アンダーグラウンドはそれぞれ元気かな…

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2021/05/06(木) 15:20:09 

    海外のone hit wonderって番組でよく名前が上がってたヴァニラアイスとか

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2021/05/06(木) 15:20:10 

    ティファニー

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/05/06(木) 15:20:14 

    >>239
    最近の曲もいいよね!普通に現役なの嬉しい!

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2021/05/06(木) 15:21:00 

    >>247
    Fill me inかな?

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/06(木) 15:23:12 

    >>148
    グウェン姐さん好き

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2021/05/06(木) 15:23:39 

    >>128
    最近、テレビで観たよー
    お姉さんが料理番組やってて一緒にいた。

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2021/05/06(木) 15:23:41 

    Lil’kim!!大好きだった!

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2021/05/06(木) 15:24:59 

    >>8
    私もすごく好き!透き通るような声に惚れました。英語の発音のお手本にもなった。アルバム2枚買ったよ。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2021/05/06(木) 15:25:00 

    >>95
    ダレン女性と結婚して離婚して男性と結婚したんだよー!
    バンド時代からライブで網メッシュの衣装着てたし仕草が女性っぽい時あってアレレとは思ってたんだけどさ··

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2021/05/06(木) 15:25:22 

    ソーンソソンソンソーンのsisqoは今なにやってますか

    +11

    -0

  • 825. 匿名 2021/05/06(木) 15:26:39 

    Estelleとか元気かな

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2021/05/06(木) 15:28:37 

    >>1
    有楽町のコンサートいった!

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2021/05/06(木) 15:29:25 

    >>726
    これです!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/06(木) 15:30:10 

    >>771
    Angels!

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2021/05/06(木) 15:31:52 

    >>807
    changeだっけ?
    なんがサビがゾクゾクするやつ。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2021/05/06(木) 15:33:51 

    MCハマーってまだ牧師してるの?何年か前に新しい歌出してなかったかな?

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2021/05/06(木) 15:34:01 

    Buju Bantonにhiphop hoorayのノーティーバイネイチャーだっけアルバム持ってた、流行ったよね

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/05/06(木) 15:34:51 

    >>804
    Especially for you 〜
    カイリーとのデュエットがヒットしましたね。
    カイリーと同じオーストラリア出身だったかな。
    金髪が眩しかった。

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2021/05/06(木) 15:36:18 

    c & c music factory
    Everybody Dance Now!

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2021/05/06(木) 15:37:37 

    MCハマーはアダムスファミリーのテーマソングやトゥーレジットもヒットしたね。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/05/06(木) 15:38:21 

    >>832
    後にアイドル時代に安モーテルでカイリーとって要らない情報を話してた…曲は今でも好きだけど

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/05/06(木) 15:42:00 

    >>800
    リサと言えばジョージマイケル
    クィーンのフレディマーキュリーの追悼コンサートのデュエットが最高だったね
    あの洋楽アーティストは今

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2021/05/06(木) 15:44:15 

    ここ見てたら色々また聞きたくなってきた

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2021/05/06(木) 15:46:07 

    ベイシティローラーズ
    アランとイアンとレスリーは亡くなってしまった…
    あの洋楽アーティストは今

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/05/06(木) 15:49:11 

    >>46
    爆笑した
    ありがとうwww

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2021/05/06(木) 15:50:59 

    >>823
    ダレンってそうだったんだ。確かに色っぽい感じあったよね。数年前たまたま写真見たら禿げてきててショックだったよ。細いドレッドが格好良かったよね。今はこんな感じみたい
    あの洋楽アーティストは今

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2021/05/06(木) 15:51:07 

    >>824
    懐かしいな
    同じアルバムに入ってたincompleteが好きだった

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/06(木) 15:53:58 

    >>833
    ダンス甲子園思い出すwメロリンQ

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2021/05/06(木) 15:54:31 

    >>737
    男性はシワシワな方が渋くてカッコ良くなるよね
    ロックとかやってる人は特に
    ヒアルとかボトックスとかやるとおばあさん顔になって魅力なくなる
    そのへん分かってない男性多すぎ

    +17

    -0

  • 844. 匿名 2021/05/06(木) 15:55:45 

    >>1
    メイスも聴いてなかった?!
    スペルはMASEかな?

    バッバッバッバットボーイ❤って懐かしいなぁ

    +19

    -0

  • 845. 匿名 2021/05/06(木) 15:57:34 

    >>835
    …そうなんだ。
    2人はやっぱり付き合ってたのか。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2021/05/06(木) 15:57:44 

    >>219
    おじさんになってるけど現役みたいですよー!
    "Invincible" Chingy (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Global multi-platinum recording artist, Chingy, will release his first full-length album in 13 years, Crown Jewel, Friday, July 31. The 12-song project encom...">

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2021/05/06(木) 15:58:54 

    >>117
    懐かしい!めっちゃ好きだったわ!
    アルバムの髪型一瞬で思い出した!!

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2021/05/06(木) 16:04:28 

    >>11
    留守やないか

    +49

    -0

  • 849. 匿名 2021/05/06(木) 16:07:43 

    今でも好き
    あの洋楽アーティストは今

    +11

    -0

  • 850. 匿名 2021/05/06(木) 16:08:39 

    >>788
    192です!
    うっわ!!!
    めっちゃ懐かしーーい名前!!!
    リック・アストリー、カイリー・ミノーグの曲はスッと思い出せるのに、
    まだアリッサ・ミラノは脳内行方不明です。
    うんうん、リミックスだった気はします!!
    YouTube見たら1発でしょうが悔しいのでもう少し粘ります‪w

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:03 

    >>498
    Blueのダンカンは私の初恋の人だった!w
    バイみたいだけど、今の恋人の黒人男性可愛いよね。

    再結成後2018年?くらいに大阪にライブ来てくれたけど(多分最後だろうな〜)
    ダンカンは心ここに在らずって感じのパフォーマンスで悲しかった…勝手に失恋しました(´・ω・`)泣
    サイモンが1番楽しそうに歌っていて1番輝いていました♡

    でも今でもGuilty歌ってた頃のダンカンにときめきますw
    あの頃は本当に神がかってた。

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:52 

    切ない片想い思い出す
    あの洋楽アーティストは今

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2021/05/06(木) 16:10:55 

    King Kong & D'Jungle GirlsのBoom Boom Dollars

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/05/06(木) 16:14:42 

    >>202
    リルキムとフォクシーブラウンをいつも混同するビッチ系好きだったわ

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2021/05/06(木) 16:21:50 

    >>849
    メンバーだったトレヴァー・ホーンはプロデューサーとして活躍してるね
    バグルスの後、イエスのボーカル、後に脱退→再結成イエスのプロデュースして成功→いろんな人のプロデュース(t.A.T.u.もやってた)
    こんな感じだったかな?

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2021/05/06(木) 16:27:27 

    天使と小悪魔ケイト・ブッシュ
    百貫デブになっちゃった

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2021/05/06(木) 16:43:06 

    >>17
    ゴメンナサイ みたいな歌出てたよね💦

    +18

    -0

  • 858. 匿名 2021/05/06(木) 16:43:28 

    25年くらい前のアメリカのグループでノリのいいカントリーみたいな。曲は覚えてるけどグループ名、曲名が思い出せない

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2021/05/06(木) 16:44:01 

    >>26
    笑笑笑

    +18

    -0

  • 860. 匿名 2021/05/06(木) 16:44:29 

    クリスティーナミリアン

    Dip It LowのPV好きだったなぁ〜
    あの洋楽アーティストは今

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2021/05/06(木) 16:44:53 

    >>856
    百貫デブって久々に聞いた。
    小学生以来かも。

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2021/05/06(木) 16:48:42 

    出ましたか?

    深田恭子 堂本剛出演のドラマ主題歌。
    はやりましたよね。
    あの洋楽アーティストは今

    +19

    -0

  • 863. 匿名 2021/05/06(木) 16:49:16 

    >>803
    持ってたCD

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2021/05/06(木) 16:51:47 

    >>612
    あなたが大衆的なポップスばっかり聞いてるからそう思うんじゃない?文学的な深い歌詞の洋楽は沢山あるよ。

    +3

    -1

  • 865. 匿名 2021/05/06(木) 16:53:06 

    もう歌詞の内容云々はナシよ

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2021/05/06(木) 16:54:10 

    >>729
    懐かしい!!
    インフォーマットって曲思い出した!

    +6

    -2

  • 867. 匿名 2021/05/06(木) 16:58:20 

    サラマクラクランという透き通った声の女性は活動してますか?
    大沢たかおの時のジェットストリームで、よく流れていました。

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2021/05/06(木) 17:02:34 

    >>802
    エターナルフレイムかな?多分

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2021/05/06(木) 17:04:21 

    >>85
    噴いちゃったww
    着うたってのもあったなw

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2021/05/06(木) 17:09:51 

    ミリアンとか懐かしい名前が出てきて夢中で見てしまった
    青春だ...
    大好きだったblueも出てたから一言
    今でもたまに聴くとテンション上がります
    U Make Me Wannaとか半端なく好き
    ダンカンがイケメンすぎて最初好きだったけど、私はそこからリーにいったw
    リーのソロアルバム(バラードばかり)買ったり、2013年にblueで出したHurt Loversも結構良かったけど自己破産しちゃったんだよね
    歌も上手いし大好きだったから残念

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2021/05/06(木) 17:16:37 

    >>37
    私も大好き!
    こないだ気になって検索したらアルバム出てたから落として聴いてる^_^結婚してまだ活動してるよー

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2021/05/06(木) 17:17:39 

    >>109
    ローリンヒルは昨年ミスエディ発売20周年で来日予定でしたが、コロナで延期になっていますよ。

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2021/05/06(木) 17:24:29 

    マンディ・スミス

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/05/06(木) 17:26:50 

    >>83
    ああ、、、。
    いや元気でいてくれる事に感謝だわ。アクセル。
    初来日で公演でいきなりギターぶん投げて強制終了になった事まだ覚えてる。忘れたくても忘れられない。

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2021/05/06(木) 17:27:06 

    >>867
    日本では知名度ほとんどないけど大ファンです!2016年にクリスマスアルバム出して以来何もしてないのかな。カナダに住んでた時に大好きになりました。ライブだと更に美声でゾクゾクしますよ!
    あの洋楽アーティストは今

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2021/05/06(木) 17:30:04 

    >>867
    活動してるよ
    音楽学校をやってもいる
    この前もFacebook投稿見たよ

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2021/05/06(木) 17:30:15 

    >>236
    あぁ〜なつかしい!!
    グスタフみたいに黒のピッタリしたロンTが似合う細身長身の美形なメンズを探し追い求めた思い出。
    日本人では居ないよね。
    スウェーデンといえば THE HIVES も思い出した
    北欧ガレージロックってやつが流行りましたね!

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2021/05/06(木) 17:33:28 

    エイス・ワンダー
    デビー・ギブソン
    バナナラマ
    ティファニー

    大好きだったー

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2021/05/06(木) 17:34:39 

    Donavon Frankenreiter好きでした。
    2004年あたりはサーフミュージックブームでしたねー!ジャック・ジョンソンのレーベルからデビュー。
    たまにサーフィン、たまに曲作って歌って、ていう悠々自適なスローライフに憧れたな。ブルーノ・マーズが出てくるまで私にとってハワイはこんなイメージ。
    あの洋楽アーティストは今

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2021/05/06(木) 17:36:51 

    時間なくて途中までしか読めてない!もっと読みたい!懐かしい!ここの人たちアラフォーが多いよね?
    2000年前後〜初頭は家でMTVとか観れる環境じゃないと、洋楽の話が合う人なかなか見つからなかったよね。
    いまはYouTubeですぐに色々発掘できるし、昔のも検索すればだいたい出てくるし、良い時代になりましたね。
    あの洋楽アーティストは今

    +28

    -0

  • 881. 匿名 2021/05/06(木) 17:37:43 

    >>870
    Blue、数年前に再結成していますよ!
    2017?18年?に来日してくれました。
    リーは変わらずの美声でしたよ💖

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2021/05/06(木) 17:38:23 

    >>2
    アラーム音はこれ

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2021/05/06(木) 17:38:46 

    >>458
    来日公演予定だったけど、コロナでキャンセルになりました(泣)

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2021/05/06(木) 17:39:46 

    タタヤン好きだったな~
    あの洋楽アーティストは今

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2021/05/06(木) 17:41:36 

    >>15
    懐かしい!
    what kind of love have you got?
    you should be home, but you're not.
    i don't wanna believe that it's over now.

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2021/05/06(木) 17:41:47 

    >>12
    きっと同世代だ、懐かしい〜懐かしいよ〜アヴリルとかガールズロック?みたいなのが流行ってたねえ

    +26

    -0

  • 887. 匿名 2021/05/06(木) 17:46:31 

    >>210
    大好きだったー笑
    ボーカルの姉妹はどっちも結婚して子供も居るはず。バンド活動自体はもうしてなさそう

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/05/06(木) 17:46:58 

    >>441
    横、ワンダイじゃなくて1Dね。

    +5

    -3

  • 889. 匿名 2021/05/06(木) 17:47:25 

    >>875
    >>876
    ありがとうございます!
    YouTubeでライブ映像を見ましたが神秘的ですよね。
    ラジオで初めて聴いた時、涙が出るほど癒されました。心の浄化ってこのことなんだな〜と思います

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2021/05/06(木) 17:52:26 

    third eye blind
    wikiみたら今も活動してるみたいだけど、セールスが…みたいなこと書いてあった
    メンバーの誰かがシャーリーズ・セロンと付き合ってた筈


    Third Eye Blind - Semi-Charmed Life (Official Music Video) - YouTube
    Third Eye Blind - Semi-Charmed Life (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    You're watching to the official music video for Third Eye Blind's first single "Semi-Charmed Life" from their self-titled debut album released in 1997. "Semi...">

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2021/05/06(木) 17:55:31 

    >>853
    車高の低いシルビアにこの曲がぴったりw
    田舎者です

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/06(木) 17:57:03 

    ジャロミクサイ

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2021/05/06(木) 17:58:58 

    >>534
    リセットメレンデス懐かしいです!
    グディグディずっと聴いてました!

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2021/05/06(木) 17:59:03 

    エンヤ

    最近家事しながら聞いてる
    あの洋楽アーティストは今

    +25

    -0

  • 895. 匿名 2021/05/06(木) 18:02:37 

    バックストリートボーイズ

    顔はちゃんと知らないけど
    イケメンのグループな
    感じは覚えてる
    あの洋楽アーティストは今

    +13

    -0

  • 896. 匿名 2021/05/06(木) 18:07:49 

    >>785 えー、意外!

    +22

    -0

  • 897. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:23 

    >>137 ゲイだったの?

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2021/05/06(木) 18:10:37 

    アバ

    ダンシングクイーン

    ずっと好き
    あの洋楽アーティストは今

    +11

    -1

  • 899. 匿名 2021/05/06(木) 18:11:46 

    >>890
    ボーカルの人がシャーリーズ・セロンと付き合ってて別れて、その後ヴァネッサ・カールトンと長く付き合ってたよね。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/06(木) 18:12:10 

    >>401
    1Dめっちゃ好きだったなあ…
    同世代だったし曲も良かった!
    ゼインとルイとリアムはもう子持ちだもんね
    いつの間にか、ナイル意外ゴリゴリにタトゥー入ってるイメージ笑

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2021/05/06(木) 18:13:24 

    >>321
    2017年にアンディ以外の4人で武道館でライブやったよ
    アルバムも数年おきに出してる(最後のリリースは2015年)

    +4

    -1

  • 902. 匿名 2021/05/06(木) 18:14:02 

    >>68 あれだけ歌上手いのにあまり目立ったりするのが好きじゃなかったもんね。ずっとスターでいたい、私が一番よ、みたいな強欲さが無さそうだった。。。

    +11

    -0

  • 903. 匿名 2021/05/06(木) 18:16:06 

    アメ・アイ出身のケリー・クラークソン

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2021/05/06(木) 18:16:11 

    >>11
    これについてるコメで笑ったwwww

    ただの空間

    +21

    -0

  • 905. 匿名 2021/05/06(木) 18:16:18 

    >>890
    「Semi-Charmed Life」聴きたいがために2016年のサマソニ見に行ったわ

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2021/05/06(木) 18:16:23 

    >>261
    shake dat ting

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2021/05/06(木) 18:17:05 

    BUSTEDご存知の方居ますか?
    4〜5年前恵比寿のライブ行きました🙂
    ポップバンクからの再結成ではシンセポップな雰囲気になってました。
    彼らのコピーバンドをしてたジョナス・ブラザーズはすっかり売れたな〜と思います

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2021/05/06(木) 18:17:28 

    >>109 ローリンヒル、
    一曲ドカンとヒットして大御所扱いだったけどその後しぼんだのはなぜ?

    +14

    -1

  • 909. 匿名 2021/05/06(木) 18:19:05 

    >>218
    向こうでどう活躍してるか知ってたら教えて!

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2021/05/06(木) 18:21:18 

    >>724
    ラルフローレンじゃなくてラルフロレーンみたいな?日本語ではそう書けないよね。。。

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2021/05/06(木) 18:21:49 

    グッドシャーロット
    セレブディスのポップパンクバンドだったのにいつのまにかセレブと結婚、曲の雰囲気もそっちよりになっていって悲しかった

    +17

    -0

  • 912. 匿名 2021/05/06(木) 18:23:37 

    >>176 クリスマス時期になるとテレビ特番でクリスマス定番ソングを歌ってる

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/06(木) 18:23:41 

    カナダかアメリカの日系でマリエ・ディクビィ

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2021/05/06(木) 18:24:12 

    >>533
    髪色と化粧と肌の日焼けが
    違うだけだと思うけどなー

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2021/05/06(木) 18:27:27 

    あの洋楽アーティストは今

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2021/05/06(木) 18:29:02 

    >>895
    てーみーわーい♬
    あーなしばらはーえ〜♪

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2021/05/06(木) 18:29:10 

    >>283 天国で安らかに過ごしてる事を祈りたい

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2021/05/06(木) 18:32:30 

    >>784
    他のーじゃイヤーヨ
    他のーじゃイヤーヨ
    カップヌードルがイイヨ

    +6

    -1

  • 919. 匿名 2021/05/06(木) 18:34:42 

    >>915
    このアルバム持ってたわ
    「The Right Kind Of Love」と「Wanna Girl」好きだった
    ビバヒルのサントラにも使われてたよね
    ググったらその後、細々俳優業をやってたみたいだけど、同姓同名の若手俳優がいてややこしい

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2021/05/06(木) 18:34:47 

    >>62
    私と同学年かもですね!懐かしい…

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2021/05/06(木) 18:37:26 

    >>844
    パフダディ一族

    ビギー、キム、フェイスエバンス

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2021/05/06(木) 18:46:42 

    クリスティーナミリアン

    特に体系と顔が大好きでした!
    今でも一番好きなルックス

    …私だけ2000年で止まってる 笑

    +17

    -0

  • 923. 匿名 2021/05/06(木) 18:50:55 

    >>62
    当時でもまぁまぁ叩かれたけど、ラバーズ系はゆるりとノれて楽しかった!

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2021/05/06(木) 18:51:22 

    スパイダーマンのテーマ・ソング歌ってたスウェーデンのアナ・ジョンソンは今活動してるのかな?

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:07 

    女性2人のユニット
    タトゥー?TATOO?はどうしてるんだろう
    すごい一時期はやったよね?

    +2

    -2

  • 926. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:20 

    >>61
    英語できないけど翻訳サイトみたり、翻訳サイトに載ってなかったら自力で和訳してる。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:56 

    リリーアレンって最近なにしてるんだろって調べたら元気にツイッター更新してましたわ
    あの洋楽アーティストは今

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2021/05/06(木) 18:56:09 

    >>11
    20年くらい前にドームのコンサート行ったけど、めっちゃ早く終わってしまった
    日本人のノリが気に入らなかったんだろうな
    あと、音源とライブが変わらないのは本当
    イライラしながら適当に歌っていたのにそのままだったから笑

    +22

    -0

  • 929. 匿名 2021/05/06(木) 18:56:42 

    >>63
    パートナーの方、初めて見たけど、リッキーよりカッコいい!モデルなのかしら。綺麗にされてるね。

    +20

    -0

  • 930. 匿名 2021/05/06(木) 18:58:32 

    >>915
    めっちゃ日本人好みのイケメンだったよね
    真似してオレンジのパーカーにオーバーオール着てたw

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:47 

    The Wanted好きだった
    野獣系ボーイズグループと言われてたよね
    あの洋楽アーティストは今

    +14

    -0

  • 932. 匿名 2021/05/06(木) 19:01:30 

    既出だけどthe all american rejectsは去年新曲だしてた。でもあんまり話題になってないよね
    gives you hellとか大ヒットしてたのになぁ

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/06(木) 19:02:04 

    >>1
    昔ライブ行ったー!!
    1時間遅れで開始されたけど、めっちゃかっこよかった!

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:15 

    テラスハウスでも使われてたchasing carsのスノウ・パトロール!ちなみに邦題は「しあわせがじんわり」というクソださタイトルw

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:28 

    ベリンダカーライル

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:53 

    >>931
    アリアナとデュエットして付き合ってたよね

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:01 

    JoJoとかスカイスイートナムとか聴いてた人いる?

    スカイスイートナムは次のアヴリルとか言われてたな。ガールズポップ系

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:38 

    >>70
    同じです。

    当時シスコのthong songがかっこよくてよく聞いてたんですけど、thongってティーバックの事だと知って複雑になりました笑

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:59 

    ホワイトストライプスはかなり前に解散しちゃってたね。最近ベストアルバム出たよー!この写真好き
    あの洋楽アーティストは今

    +14

    -0

  • 940. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:13 

    >>22
    タイムリー!最近急に聴きたくなってSpotifyで探した。よかった〜

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:48 

    M.I.A.

    父親がゲリラとか言ってたな。マドンナとコラボしてたけど今なにしてるんだろ?

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:50 

    >>81
    エミネムは2020年のアカデミー賞にサプライズ出演し、Lose Yourself披露して一番の話題になってましたよー!
    8 Mileの映像が流れる中、あの音楽が鳴りはじめ舞台がせり出してきてエミネム登場。生歌にこだわったそうで、情報漏れたらキャンセル予定だったそう。めちゃくちゃカッコよかった。

    だいぶ体格よくなってますが、メンタル安定して仕事は定時に開始終了するようにしてるそう。新しいアルバムもヒットしてたような。


    エミネムが第92回アカデミー賞の授賞式で過去の埋め合わせ的に「Lose Yourself」をサプライズで披露
    エミネムが第92回アカデミー賞の授賞式で過去の埋め合わせ的に「Lose Yourself」をサプライズで披露www.udiscovermusic.jp

    ラップ界のスーパースター、エミネムが第92回アカデミー賞の授賞式で、2002年に公開された彼の半自伝的映画『8マイル』からの主題歌「Lose Yourself」のパフォーマンスを披露した。マルチ・プラチナ・ラッパーであるエミネムは、2003年のアカデミー賞にて、この「Los...

    +26

    -0

  • 943. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:49 

    >>19
    もうすぐ33歳、ドンピシャです

    +23

    -0

  • 944. 匿名 2021/05/06(木) 19:08:03 

    >>938
    トーントトトントーンって曲か

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2021/05/06(木) 19:08:25 

    >>855
    えーっ全然知りませんでした
    がyesの危機というアルバムも大好きでした
    詳しいですね〜ありがとうございます♪

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2021/05/06(木) 19:09:46 

    >>930
    ググったらイケメンだった
    あの洋楽アーティストは今

    +17

    -0

  • 947. 匿名 2021/05/06(木) 19:10:28 

    レディオヘッド。トムヨークは最近結婚したんだっけか

    +13

    -0

  • 948. 匿名 2021/05/06(木) 19:11:06 

    >>89
    ジャックはバリバリ現役でグラミー賞常連ですぞ。
    本物の元奥さんは元祖スーパーモデル。ジャックの性格に相当難あるようでいい結婚生活ではなかった模様。

    +11

    -0

  • 949. 匿名 2021/05/06(木) 19:12:26 

    リュダクリス好きだったなぁー

    +12

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/06(木) 19:12:51 

    >>93
    今年かな?ブリちゃんとの恋人時代での対応を批判されて話題となったね。

    +17

    -0

  • 951. 匿名 2021/05/06(木) 19:14:11 

    >>206
    第3世界懐かしい🥺
    あの頃の流行りの歌が蘇る😌🎵

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2021/05/06(木) 19:14:31 

    マイケミは活動再開します!って宣言してから音沙汰ないね

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2021/05/06(木) 19:15:38 

    >>1
    dababyのアルバムにゲスト出演してるよ

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2021/05/06(木) 19:15:40 

    数年前スーパボールで一回だけの復活してたけど、ビヨンセいがいの2人の現在気になる。
    あの洋楽アーティストは今

    +21

    -0

  • 955. 匿名 2021/05/06(木) 19:17:11 

    最近見なくなったな〜って洋楽アーティスト(主にバンド系)自分が知らないだけで普通に活動してたわw

    +14

    -0

  • 956. 匿名 2021/05/06(木) 19:17:12 

    >>707
    知ってるwww
    これだよね。やったことないけど、動画は見たことある。めっちゃシュールw
    あの洋楽アーティストは今

    +21

    -0

  • 957. 匿名 2021/05/06(木) 19:17:29 

    >>952
    パニック・アット・ザ・ディスコの名前を見るたびに、何故かマイケミカルロマンスの名前を思い出す

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2021/05/06(木) 19:18:34 

    JJ72

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2021/05/06(木) 19:18:50 

    >>20
    ♪イッツマーデモ キミハ サンシャイン・ボーイ

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2021/05/06(木) 19:20:55 

    なんだかんだずっと売れ続けてる人たちってすごいね。テイラーとかケイティとか、マルーン5やcoldplayなど…

    +24

    -0

  • 961. 匿名 2021/05/06(木) 19:22:10 

    >>936
    Nathan Sykesね。あの人ソロになってから聞いたら半端なく歌上手いし、作曲センスも凄いね

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2021/05/06(木) 19:22:17 

    >>944
    そうです!笑
    ソーンソソンソンソーンってことですね。ティーバックづくしです。

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2021/05/06(木) 19:22:58 

    ノラジョーンズ、名前聞いたことあってWikipediaでググったらアルバムが2000万枚?とかすごい売れてたらしいね。ジャズが爆発的に流行ることってあるのか?!と思った記憶。多分今も曲出してるよね

    +21

    -0

  • 964. 匿名 2021/05/06(木) 19:24:30 

    >>870
    2005年に休止せずにそのままblue続けてれば破産なんてしなかったような気がする
    活動休止は勿体なかったな、今思うと

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:52 

    >>10
    シンデレラって言ってた曲が好きだった

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:58 

    ストロークスはこの前グラミー賞で見たな
    2000年代ロックではかなり重要なバンドだった

    +11

    -0

  • 967. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:59 

    >>117
    料理の道に進むため?にgangsta paradiseの権利を売ったらしいよ!

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:57 

    >>135
    昔大ファンでした!たしかハンソンも兄弟7人くらい居て
    ちょっと前に調べたらみんな若いうちに結婚して
    下の2人は子沢山だった!みんな幸せそうだよ〜

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:06 

    >>957
    エモ系だからfall out boyともかぶるw
    パニックアットザ ディスコは数年前にhigh hopesって歌でまた有名になったよね

    +17

    -0

  • 970. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:06 

    >>37
    懐かしいな〜
    流行ってた時まだ中学生だった

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/05/06(木) 19:29:12 

    >>117
    フューチャリングしてたラージ・ヴァラエティは何個かアルバムだしてるけど今はよくわかんない

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/06(木) 19:30:34 

    >>72
    Read my mind とaddicted が好きだった

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:22 

    >>881
    ブルーが最後に来日したのは2015年なはずだけど、その後にまた来日があったの?
    大ファンな私にとっては、そこ非常に気になるとこなんだけど

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:27 

    >>264
    シャキラは子どもたちが保育園通っている時、普通にお迎えに行ってて、庶民感があるから人気だよ。

    +16

    -0

  • 975. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:50 

    >>485
    レフトアイ一番好きだったからすごいショックだったけど、すぐにデスチャに乗り換えた(笑)

    +10

    -2

  • 976. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:53 

    ナターシャトーマス
    大好きで今でも歌歌える
    あの洋楽アーティストは今

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2021/05/06(木) 19:35:51 

    >>21
    たとぅー逆に記憶に残るパフォーマンスだった

    +8

    -1

  • 978. 匿名 2021/05/06(木) 19:36:10 

    >>960
    マルーン5やコールドプレイは旬の異ジャンルの人とコラボしたりサウンドもお洒落だし時代に合わせるのが上手だと思う
    私はもっとヘヴィだったりゴリゴリしたバンドサウンドが好きなんだけど、そういうバンドってもう流行ってないよね〜涙

    +30

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/06(木) 19:37:23 

    >>12
    ミシェル・ブランチを思い出して最近も聴いてるんだけどいい〜♫

    +26

    -0

  • 980. 匿名 2021/05/06(木) 19:38:56 

    メイヤ。ほんっとよく聴いてた。コメントにすでに出てるかな?

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2021/05/06(木) 19:40:21 

    >>100
    シャイガイ?初めて買った洋楽なんですよ!小学生の時に長方形のシングルCDで買って、歌詞がカタカナだったから歌詞見ながら歌ってましたー!懐かしい!

    +17

    -0

  • 982. 匿名 2021/05/06(木) 19:42:01 

    >>805
    ビートUKじゃない?

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2021/05/06(木) 19:42:20 

    ザ・サブウェイズ

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2021/05/06(木) 19:43:09 

    >>857
    曲調は好き

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2021/05/06(木) 19:43:40 

    >>2
    外国人のニット帽にピアスがツボです!今みてもカッコいい✨名前もカッコいい笑

    +16

    -0

  • 986. 匿名 2021/05/06(木) 19:44:44 

    >>966
    Museとかその他オルタナ系と共に普通に今も聴いてます。

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2021/05/06(木) 19:45:48 

    >>49
    このパフォーマンスほんとにカッコよかったなー

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2021/05/06(木) 19:46:18 

    >>261
    今も車内爆音で聴いてるよwww

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2021/05/06(木) 19:46:22 

    >>43
    Foolish、私も好き!

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2021/05/06(木) 19:46:36 

    めっちゃ懐かしいの沢山あって、ここ見ながらYou Tube見ながらして忙しい(笑)ありがとう主さん!

    +11

    -0

  • 991. 匿名 2021/05/06(木) 19:46:36 

    MCハマー

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2021/05/06(木) 19:47:28 

    >>585
    他のコメントでマイナスなんかついてないのに、なんでこれにはついてるんだろう。。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2021/05/06(木) 19:47:43 

    shampoo好きだった

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/05/06(木) 19:48:14 

    >>954
    ケリーもミシェルもあんまり情報入ってきませんよね。ケリーは男の子産んでた気がする

    +10

    -0

  • 995. 匿名 2021/05/06(木) 19:49:12 

    ケシャは?

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2021/05/06(木) 19:49:18 

    >>363
    アーティストのは最大収益はアルバム売上じゃなくコンサートに変わってたそうだから、それができないと曲が売れてる人じゃないと厳しいね。。
    まさか著作権売るとは。。初めて知った。150億でも安く感じるな。

    +20

    -0

  • 997. 匿名 2021/05/06(木) 19:49:35 

    テディーガイガー
    あの洋楽アーティストは今

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2021/05/06(木) 19:49:45 

    >>954
    あと、ミシェルは鬱病カミングアウトしてた。

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2021/05/06(木) 19:49:59 

    >>138
    シャンプー懐かしい!高校の時好きで今もアルバ持ってる!
    検索しても何にも出てこない…ジャッキーかな?って人がTwitterで出てくるけど、完全一般人みたい
    あの洋楽アーティストは今

    +16

    -0

  • 1000. 匿名 2021/05/06(木) 19:50:05 

    >>908
    子沢山で出産、育休の繰り返しだったからだよ
    ローリン、すっかり肝っ玉かあさんに…
    復帰作も出してる

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード