ガールズちゃんねる

TV番組の嫌いな演出

289コメント2021/05/31(月) 01:49

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 11:33:04 

    アポなし取材が嫌いです
    特に「芸能人が自ら!」みたいな番組

    見てる方はそのくだり全然面白くないし
    その間にもっと情報入れられるだろ、と
    思います

    +288

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 11:33:31 

    ワイプ

    +332

    -1

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 11:33:49 

    CM跨ぎ

    +390

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:15 

    わざとらしい笑い声

    +342

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:32 

    俳優女優の番宣だけのための出演

    +323

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:32 

    笑い声のSE
    耳障り

    +187

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:36 

    この後もまだまだ続く!

    CM

    次回予告

    +385

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:36 

    動物に変な吹き替えつける

    +287

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:45 

    バイキング
    TV番組の嫌いな演出

    +185

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:46 

    Mステの鬱陶しいVTR

    +258

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:46 

    何を食べても「ガブッ!」という効果音

    +337

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:49 

    企業案件でただただ褒めまくるやつ。最近多発しててしんどい。

    +157

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:53 

    ピー音
    放送できないなら話さなきゃ良いのに

    +336

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:07 

    いいとこでCMになって、終わってチョイ見せのまたらCMの引っ張り。

    +210

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:16 

    番組終わりの方の、CM連発

    +164

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:25 

    ワイプが出ないテレビが出たらぜひ購入したい

    +130

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:31 

    バラエティに出てくる俳優女優の番宣が始まる前のわざとらしい振り
    普通に宣伝しときゃいいのに

    +153

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:34 

    初めてのお使い

    +147

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:49 

    >>1
    分かる!
    あの演出ないほうがいいよね
    番組の冒頭で「訪問するお店はすべて事前に許可をいただいています」とナレーションが入っていた番組は、サクサク進んでとても見やすかった

    +138

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:00 

    最近だと、

    アポなし訪問って設定なのにばっちりメイク&マスクで家の中から登場 

    +122

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:07 

    外国の面白VTRの吹き替え嘘っぽいときあるよね?
    あれ苦手
    誇張どころか捏造してそうなの無理

    +142

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:17 

    この後すぐ!→全然すぐじゃない…

    +146

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:20 

    面白くもない場所で一人笑ってる
    感覚ズレたタレントキャスティングする番組

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:32 

    >>1
    その際テレビに映った人の「アポなしって本当にアポなしなんだ!って思った」
    絶対言わせてるだろ

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:49 

    >>4
    わぁーー!とか、えぇーーー⁉︎とかもあるよね。

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 11:36:50 

    動画、映像番組の「この後どうなったでしょうか?」の謎のクイズ。
    いらん

    +161

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:08 

    CM明け、「この番組は○○の提供で〜」
    で、またCM

    +73

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:09 

    いちいち大した事ないのに「えぇ〜!(驚)」ってやつ

    +118

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:11 

    時間制限の中で数件のレストランで食べ、残して次に行く企画。美味しそうなのを残して店に失礼だし出演者も名残惜しそう。そう言う内容と分かれば見ないけれど。

    +111

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:12 

    通販の
    な、なんと!

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:16 

    見どころ部分を、オープニングから『このあと!』といいながら、結局エンディングまで引っ張る

    +117

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:18 

    番宣苦手

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:25 

    題材に対して関係ない芸能人を番組に呼んで的外れなコメントでワイワイ
    特に芸人はアピールしようとギャグやいじりに持って行こうとするがシラケるだけ
    あれ誰得なんだ??
    興味ある人や題材に関係あるコメントをしっかりする人ならまだ良いだけどね

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:31 

    まもなく○○登場!!
    一向に歌番組見ていてもその歌手は出ない

    +128

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:39 

    >>2
    それまで無表情だった芸能人がワイプに映った途端、大袈裟な表情をするところも

    +152

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 11:37:40 

    >>1
    事件や事故をCMで引っ張る

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:02 

    >>12
    もうあれは番組と言うよりCMだよなって思う

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:04 

    押すなよ押すなよ等のふり

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:11 

    TV番組の嫌いな演出

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:12 

    有吉とかよくするけど、面白くもないのに仲間内は大爆笑とか大嫌い

    +144

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:15 

    スタッフの大袈裟な笑い声

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:17 

    VTRが流れてるとき、画面の隅の方でスタジオにいるタレントを映すやつ。自分が映されてることに気づいたタレントがあからさまにテレビを意識した表情をするのが見ててわかるし、リアクションがいちいち大げさに感じるから要らない。

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:17 

    CMのあともまだまだ続きます
    けっこうすぐ終わる

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:23 

    >>1
    めちゃくちゃ分かります。
    カメラあるんですけど撮影良いですか?っていうくだり見たところで何も感じない。

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:23 

    第七世代を持ち上げる演出

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:27 

    スタジオでわちゃわちゃ
    ワイプでわちゃわちゃ喋ってうるさい
    嫌いな奴程よく喋るから嫌

    +93

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:30 

    「突然ですが、この後どうなる!?○○さん、お答えください」
    「え?ええと・・・。犬が笑う!」
    一々クイズにすんな!だれるわ!!(ノಠ皿ಠ)ノ彡┻━┻彡┳━┳彡┻━┻エイヤッ!

    +134

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:33 

    CM明けにまた同じ事見せられる時
    いや、それ見たしってなる

    +100

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:37 

    >>26
    話題が少ないからクイズ形式にしていると思うよね。もっと話題を増やせと思う。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:41 

    VTR見てるときのタレントの白々しい言動

    +69

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:53 

    動物の足音

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 11:38:58 

    >>13
    それ!昔から思ってた。嫌いな芸能人とか、結局言わんのかあーい!となった。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:08 

    >>1
    モニタリングのようなあからさまなヤラセドッキリ
    しらけるわ

    +89

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:10 

    ドラマのCM入る前のネタバレダイジェスト

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:13 

    王です
    演説の一部分しか流さないので意図を間違えて他国に伝わってしまう事があります

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:29 

    日本語なのに字幕。

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:32 

    >>4
    わざとらしい美味しいの連発も。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:32 

    >>8
    よいちょ、よいちょ(子犬)

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:32 

    シンバルを持った猿のおもちゃみたいに手を叩くリアクション

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 11:39:39 

    VTR中
    的外れの五月蠅いだけのリアクションする奴

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:00 

    >>5
    番宣用の番組ってあるよね

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:01 

    釣り
    大物を釣り上げた感の映像で魚がピチピチ動いてない
    魚屋で買ってきたのを釣り針に引っかけたんじゃないかと思ってる

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:03 

    動物や農作業を使った、タレントの良い人アピール。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:12 

    登場人物の顔をいちいち隠す
    「このあとイケメン息子登場!」みたいな煽り文句で
    引っ張って引っ張って
    「お、おう…」みたいな息子が出てくる。

    +94

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:13 

    明らかな障害者を写して笑ってる(夜ふかしとか)

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:18 

    何か食べた後、目見開いて「あま〜い!」
    はいはい
    もう飽きた

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:26 

    下品なリアクションするタレント

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:32 

    >>40
    とりあえず笑っておく、みたいな雑なやつ?

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 11:40:39 

    >>6

    おしゃれイズムとかひどいよね
    途中から気になって内容入ってこない時ある

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:04 

    ドラマの中盤でCMに入る時に、「この番組の提供は〜」のナレーションと共にその先の展開をうっすら流すのやめてほしい

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:25 

    >>58
    変な効果音も追加。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:25 

    面白くもなんともないクイズ番組の盛り上がってる感

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:49 

    アメトークで誰か1人の芸人がフューチャーされるトークテーマのとき。
    ご本人は別室にいて、スタジオとの中継を話の途中でわざと切るやつ。
    ぜんぜん笑えない、私は。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 11:41:59 

    >>1
    アポなしロケやってるんですけど〜

    知らんがな

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:04 

    変な透明のマスク
    気になって仕方ないから普通の白マスクに変えてほしい

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:05 

    MCや出演者とADやPDなどスタッフとのかけ合い
    マツコデラックス、吉本芸人にありがち

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:06 

    CM前に何度も同じシーンを出すのに
    その続きを最後まで引っ張る
    その上、CMを小間切れに入れる
    本当に見る気無くなってチャンネル変える
    実際待って見たものの大したことない内容が多い

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:17 

    >>11
    とんねるずの番組はアカマタが人間を食べる時の音は「カプッ」だったよ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:20 

    >>13
    CMでは俳優の◯◯が大暴露、みたいに煽るのに、実際はピー音
    だったら放送すんなよって思う

    +70

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:35 

    ネタ切れしてくると子供を撮影した投稿動画がやたらと増える。
    子どもの芸事のまねは興味ない。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:57 

    コントの途中で審査員やMCやゲストなどを映すのをやめて欲しい。
    知ってるネタだと、今の場面面白いところなのになんで映さないの?と思うし、笑ってるアナウンサーの顔とかいらない。

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:01 

    >>39
    うわぁ引く

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:16 

    ワイプで喋るのやめてくれ。
    「えー、どう言う事?」「どうなるの?」

    ナレーションで説明してくれるから!!黙れ。

    +68

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:53 

    しゃべりができる芸能人を集めといて、ただただVTRを見てるだけ(ワイプのみしか映らない)の番組

    もっと面白い番組作らないのか?って思う
    ああいうのって芸能人も楽だろうからギャラ安いんだろうか?

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:21 

    マウスシールドが曇って水滴ついてるの汚いからやめて欲しい

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:24 

    >>4
    これ嫌い 久々にTV見てこんなに騒がしかったっけ?と即切り

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:27 

    モニタ◯ングの、芸能人と同じお店に居合わせるやつとか、スポーツ選手がわかりやすい特殊メイクで老人になってスポーツ万能で驚かせる演出。
    とても白々しいし、なんかこっちが恥ずかしくて見てられなくてチャンネル変えちゃうよ。。。

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:28 

    >>24
    例えば店主は知っているけど、他の人は知らないので店主以外が対応してビックリはあると思ってみている。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 11:44:52 

    >>64
    美人すぎる店員、とかもやめてほしい

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 11:45:03 

    池上さんの番組みたいなトーク番組でも台本があること
    たどたどしい質問でわかる

    +29

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 11:45:42 

    女優やアイドルの笑い方
    視聴側が引くくらいの顔面に成ってる事ある

    +15

    -9

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 11:46:05 

    >>83
    言ってくださいって言われていると思う。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 11:46:22 

    >>9
    嫌いなワイドショー司会者第一位おめでとう

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 11:46:23 

    バラエティで老害の大御所芸能人や番宣のために来た大したコメントも出来ない女優や俳優を持ち上げる感じ

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 11:46:49 

    番組の宣伝CMであたかも特定の芸人特集するみたいな感じに見せといて
    実際は最後の10分くらいしかやらない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:00 

    特定の人だけ持ち上げて他の人をバカにする某番組
    ゲストも番組スタッフの言いなりなのか忖度がひどくてつまらない

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:11 

    >>9
    必ず貼る執着が9の不幸度を現してると思う。

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:46 

    >>88
    しかもメイクも変装も微妙で老人に見えないよね

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:47 

    番組の途中で提供が流れる時に、出演者の服に文字が入ってるとぼかしが入ること

    昔はそんなことなくって、韓国ドラマでそうなってるのは知ってたけど、いつの間にか韓国と同じようにボカシ入るようになって、余計に気になるからあれやめた方がいいと思う、なんで韓国方式するのよ

    +48

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 11:48:14 

    この後衝撃の事実が!!っていう煽り

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 11:50:30 

    えー?!(驚き
    あー、、(落胆
    へええ!(感動

    みたいなお決まりの音声。
    大した事言ってない場面で
    いちいち挟んでくるクソ番組は全然観なくなった。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 11:50:42 

    この後やることのダイジェストを番組冒頭から何回も流すのイライラする。
    帰れマンデーとか

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 11:50:43 

    >>1
    アポなしといいつつ事前交渉済みと思って安心してたのに行ったら休みとかだらだら歩いてるだけのつまらない散歩番組増えた。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 11:51:17 

    ここまで読んで、だからテレビを見なくなったのだなぁと思った。

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 11:52:22 

    >>21
    定期的に流してたキリトリもVTRの人から「そんな事言ってない」と苦情来てなくなった
    確かに口と言葉が素人が見ても合ってなかったり、そんな長い言葉を話したのか疑問になるほど口動いてなかった時があった

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 11:52:41 

    >>11
    おはぎも...。絶句

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 11:53:00 

    CM前の予告が、その日の予告で無くて翌週の予告がキライ。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 11:53:05 

    女芸人と比較してモデルの顔の小ささを褒めそやすやつ。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 11:53:11 

    >>8
    歩く度にピコピコ
    噛みつけばガブッ
    効果音もうるさい

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 11:54:36 

    ニュース速報みたいな音鳴らす番組
    コロナ関連で悪いニュースかとドキッとする

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 11:54:39 

    >>98
    アンカ間違えた。87です。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 11:54:42 

    ホントにウザいのはもういいからっていわれてんのにしつこい長寿番組。ひるおびとか行列、深イイ話とか夕方のニュース番組。あと、しゃべくり、それら全部終わってくれ。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 11:55:26 

    CMで時間ギリギリまで引っ張って次の番組直前に最後のコメントがある番組
    特にテレ朝が多い。最後数秒の録画が撮れていなくて、もやっとする

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 11:55:30 

    >>18
    私も苦手
    2、3歳の子供にお使いなんて無理
    大人のエゴだと思う

    +58

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 11:55:49 

    >>110
    横だけど、大したことない芸能人のニュースを速報で流すのやめて欲しい。

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 11:56:00 

    台本みて知ってるくせにクイズで間違えたり、オーバーリアクションしたり

    テレビ面白くないよ~

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 11:56:13 

    >>11
    大食いとかで効果音があると興醒め

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 11:56:46 

    >>31
    その部分見てからお風呂入ろうって思って結局最後まで見るはめになったときツラいよね
    お風呂入れたじゃん!って

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 11:58:02 

    この続きはCMの後→CM→なぜか別の案件に移る→やっとCMの前の続きのパターン。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 11:59:03 

    ビートたけしが変なボケ言って、周りがあからさまに忖度して爆笑してたりすること
    何言ってるかホントに聞き取れてる?って言いたいくらい滑舌悪くなってるのに
    さんまの番組でも忖度すごいけど、昔の栄光知ってるから周りに気を使って笑ってもらってるの見るのキツイ

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 12:00:03 

    >>11
    これ本当に耳障りだわ
    どの局の番組もみんな同じ音つけてて馬鹿なのかと思う

    +64

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 12:00:36 

    >>5
    妙に立てないといけないあの感じね。気持ちが悪いよね。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 12:01:03 

    >>26
    で、芸人や若手がボケているのとか
    NHKのバラエティでまでやる演出じゃないね

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 12:01:55 

    合体SP

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 12:02:37 

    >>3
    「答えはCMのあとで!」
    「このあと衝撃の結末が!」
    とかね。
    ザ!世界仰天ニュースは特にその演出が多くてウンザリする😮‍💨
    TV番組の嫌いな演出

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 12:02:58 

    動物番組で芸能人に動物の動きに合わせてアテレコさせるやつ。全く面白くない。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 12:03:57 

    >>13
    せめて口元隠すなよなって思うよね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 12:04:35 

    バラエティーで大御所に気を遣ってヨイショヨイショしてあげたり、つまらないのに笑ってあげたりしなければいけない雰囲気の時

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 12:04:46 

    下に流れるリアルタイムの視聴者のコメント。

    気になって番組に集中出来ない。

    +37

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 12:04:57 

    24時間テレビのわざとらしい感動

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 12:05:56 

    何でもかんでもイケメンイケメン言う風潮
    好きな芸能人イケメンだけどキャラ的にブス扱いされてるのにその人より顔面偏差値明らかに低い人でもイケメンと言われててイライラする

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 12:06:04 

    >>129
    わかる!ボタンで消せるやつはまだいいけど消せないの目障りだよね。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 12:09:13 

    >>39
    恥ずかしい…

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 12:10:37 

    >>50
    節約術とかチェーン店の人気商品のVTRとか、絶対「興味ねーよ」と思いながら見てるんだろうなと思う。笑

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 12:11:07 

    >>5
    ただ座ってるだけで、最後にちょろっと番宣するだけの女優は最悪だよね。
    菅野美穂みたいに全力で番組盛り上げるなら番宣目的でも全然いいけど。
    TV番組の嫌いな演出

    +39

    -3

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 12:11:20 

    >>129
    ネットの言葉遣いって寒いしね

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 12:11:57 

    >>128
    すべらない話の三谷幸喜・板東英二・古舘伊知郎

    マジで酷かった

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 12:13:21 

    >>3
    CM跨ぎって、答えはコメント欄に…って締めくくるTikTokくらいイラッとする。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 12:13:41 

    落とし穴

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 12:14:22 

    >>53
    視聴者どんだけバカだと思ってんだろう。そりゃ中には騙されるバカもいるだろうが大半はシラーーーっとしてると思うんだけどさ。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/05(水) 12:15:10 

    女芸人がゲストの若手俳優に惚れてる設定
    番組によってはボディタッチしたりキスしたりもある。女→男のセクハラも普通に不快だからやめてほしい😖

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/05(水) 12:16:24 

    >>53
    こういうのをなんも考えず喜んで見てる層が、ガキ使の理不尽シリーズとかを真に受けてクレームしてるんだと思うとムカつく

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/05(水) 12:16:50 

    >>2
    で「そうなってるんだー」
    「知らなかったー」とか白々しいことを言うのか嫌い。
    わざとらしくて白ける。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/05(水) 12:17:04 

    >>1
    地上波は使い古されたウザイ演出ばっか
    その点BSは鬱陶しい演出無しのシンプルな作りが多い気がする
    CMはやべーやつ多いけど

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/05(水) 12:17:30 

    ドッキリで、芸人相手に可愛い女性タレントが気のあるそぶりを見せておいてその気にさせてその様子を見て笑って「ドッキリでした〜」ってするやつ。人の純粋な気持ちをもてあそんで笑うなんてね。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/05(水) 12:18:22 

    何でも対立・バトル
    ○○県 vs ○○県とか
    男の発想だなと思う

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 12:18:42 

    >>129
    あー、あれか!あれ番組によるね。Eテレとかでやってる深刻な番組では嬉しかったなぁ。「悩んでるの私だけじゃないんだ」って思えて。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 12:20:13 

    事故映像を流した時の
    「全員無傷だった」というナレーション。
    いや、ウソだろ絶対誰か亡くなっているだろ。
    外国の映像の安否なんか確認していないだろ

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 12:20:41 

    水曜日のダウンタウン、好きな番組だけど、その日ゲストの人がVTR中にめちゃくちゃ喋る人だと観る気をちょっとなくす。
    特にグラビアタレントとかギャルタレントに多い。
    笛木優子さんも意外とVTR中にリアクションする人だったわ😅

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 12:21:00 

    字幕映画かよってくらい何でもかんでもテロップ入れること。
    ただでさえ画面上に文字が多いのにさらに喋る度に表示されてうるさい。
    充電旅とか言い間違いも全部テロップ入るし本当に嫌だ。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 12:21:20 

    いまだに う○こ ち○こ
    何週か前のロンドンハーツでち○○出してて、即チャンネル変えた

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 12:21:32 

    >>4
    他人の笑い声ってカンに障る事が多い。ラジオだから横になっちゃうけど神田伯山の番組でディレクター?か誰かが伯山が何か言う度にケタケタ笑ってて煩くて聴いてられなかった。何事も程々だと思う。食レポの「ガプッ」ていう効果音もしつこいと腹立つよ。作り手側が視聴者の立場に立ってないんだと思う。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 12:24:38 

    本当にあった事件をクイズ形式にするやつ
    被害者いるのにおかしいと思う

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 12:25:02 

    動物にアテレコ

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 12:25:03 

    >>40
    有吉の爆笑ってわざとらしいよね。
    有吉の壁の時とか特に。

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 12:26:39 

    >>18
    外国の人はびっくりするみたいだね。多くの国では小さい子供だけで買い物行かせることも違法だし。まあ治安がいいからこそ出来るんだろうけど。
    TV番組の嫌いな演出

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 12:26:42 

    韓国ねじ込み。マジて不快。

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 12:27:03 

    作品に出てない人が番宣するの何なん?
    行列とか世界一受けたい授業で先生にさせてるけど

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 12:28:09 

    ヒルナンデスのナレーションがスタジオメンバーに無茶振り。大体スベってる

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 12:29:13 

    この後!と言って紹介したコーナーをするまでに
    あと3回くらいCMが入ること。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/05(水) 12:30:42 

    >>155
    肩を上下に動かしがち

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/05(水) 12:30:45 

    アホなコメントする役がいたり、
    嫌われ役がいたり、
    予定調和な会話が嫌だ。
    行列の出来る相談所なんてボケまで全部台本。
    紳助がそうだったらしいんだけど、あれは冷める。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/05(水) 12:30:54 

    >>9
    演出じゃなくて番組そのもので草

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 12:34:23 

    土曜の朝にやってる「サタデープラス」好きなんだけど、出演者を呼び捨てにするのとか不愉快、〇〇さんってなんで言えないのか違和感がある。あと増田明美さんのくだりももう面白くないのでやめてほしい。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/05(水) 12:34:24 

    文字がやたら出るの嫌い
    有吉のゲームの番組会話全て出るから見るのやめた

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/05(水) 12:35:51 

    >>9
    フリートークを許さないw
    指名したコメンテーター以外が勝手に喋ると怒る
    独裁者かよ

    +14

    -3

  • 167. 匿名 2021/05/05(水) 12:36:07 

    >>162

    視聴者も馬鹿じゃないからわかるよね、色々と、本当にTV面白くないし、TVマンの質が下がったのかなんなのか知らんけど

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/05(水) 12:37:55 

    >>26
    さらに3、2、1のカウンタダウン

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/05(水) 12:40:14 

    番宣をぶっ込んでくる俳優

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/05(水) 12:40:51 

    逆に、絶対事前にアポ取ってるのにアポ無しを装った取材を演出してるやつ。取材先の人の演技が下手だから(一般人だから仕方ないね)、すぐわかる。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/05(水) 12:41:00 

    >>10
    映像見てキャーキャー騒ぐ一般の中学生とか、誰が楽しいんだろう
    TVって芸能人に対して一般人がはしゃぐ場面を定期的に入れたいのかなと思う、アポなしロケとか

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/05(水) 12:41:22 

    >>165
    文字が出過ぎると鬱陶しくて画面見づらいよね。昔、「学校では教えてくれないこと」とかいうバラエティー番組がそれで、内容に集中出来なかった記憶。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/05(水) 12:42:13 

    >>165
    出川の充電旅は噛んだり言い間違えたりも全部テロップにするから、鬱陶しくて見るのやめた

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/05(水) 12:44:10 

    衝撃映像の右上のテロップに何気なくネタバレ載せるやつ。
    今見てるから!テロップに載せたら衝撃じゃなくなる。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/05(水) 12:44:42 

    ニュースやドキュメントで、外国人が話しているのを吹き替えにすること
    言葉は分からなくても声の調子やトーンで伝わることってあると思うから、字幕にして欲しい
    吹き替えされると内容やニュアンスを改変してるのではと疑ってしまう

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/05(水) 12:45:17 

    ワイプ
    内輪受け
    番宣
    咀嚼音
    大袈裟な笑い声

    まだまだ続く!のテロップが出ると
    そろそろ終わるんだなって思う
    すぐスタッフロール流れてくるし

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/05(水) 12:47:44 

    VS嵐(今は VS魂 だっけ)が、ほぼ番宣番組に成り下がってしまっているところ。昔は純粋に番組を楽しんでたんだけどな〜
    もう「VS番宣」に番組名を変えたらいいのにって思う。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/05(水) 12:50:25 

    >>102
    秘境の温泉にはいつ辿り着けるのか〜?!ってCMごとにやるよね…うんざりする
    この間見た1万円でできるかなのスクラッチも、高額当選が本当に出た!ってさんざん煽って勿体ぶっておいて、たったの1万円だったときびっくりした

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/05(水) 12:51:08 

    ワイプに映る自分の顔を意識しすぎる女優さん。
    吉◯里帆とか、田中み◯実とか。
    あ、田中さんは女優じゃなかったか。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/05(水) 12:52:22 

    >>53
    アスリートがおじいちゃんおばあちゃんになるのも、今時にそんなおじいちゃんおばあちゃんはいないほど過剰な老けメイク
    周りは誰かわからなくても絶対にじいちゃんやばあちゃんだと思ってないと思う

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/05(水) 12:52:28 

    >>1
    主です!トピたって嬉しい!

    他には地方住みなのですが東京の有名人が来る番組が
    増えていて
    「○○さんをノープランでご案内」とかも嫌いです
    その有名人頼みでグダグダしがちです
    ガチガチに企画固めてもっと面白くしろや!
    と思います

    引き続きお願いします

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/05(水) 12:53:48 

    >>130
    あれに純粋に感動する人って存在するのだろうか

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/05(水) 12:54:30 

    >>177
    でも番宣だとバラエティにいつも
    でない俳優さんや女優さんの素顔
    見れて楽しくないですか?

    番宣ない時のつまんないくくりで
    つまんない芸能人の寄せ集めとか
    そのくくりにちなんだ無理やりのエピソードトークのが辛いです

    +1

    -7

  • 184. 匿名 2021/05/05(水) 12:55:14 

    >>28
    私は『何何何何ーーーーー⁉️』の連呼が嫌い。
    何か言わなきゃいけないんだろうけどずっと繰り返し聞かされるとしんどい。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/05(水) 12:55:50 

    ギャラの話するの辞めてほしい
    興味ないし楽屋でやれやって思う

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/05(水) 13:05:39 

    >>185
    お金の話でしか笑い取れない(取れてないけどな!w)芸人ほんとうぜえ
    息の長い芸人さんは若い頃から今に至るまでギャラの話とかあまりしないよね。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/05(水) 13:07:03 

    しゃべくり007
    ゲストの話聞きたいのに有田とかホリケンがすぐコント始めるのイライラする
    つまらないのに長々とやるから途中でチャンネル変える

    +43

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/05(水) 13:08:00 

    最近の番組のCMで多いけど、誰かの隠された発言の後に周りが「え~!」っていうリアクションなのに、実際オンエアされたら大した発言でもないし「え~!」っていうリアクションもない。フェイクじゃん。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/05(水) 13:08:01 

    ワイプの大げさなリアクション

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/05(水) 13:09:17 

    めざまし8で谷原さんが歩きながらジャケットを整えてボタンをとめるオープニング。

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2021/05/05(水) 13:14:18 

    細かすぎる再現映像
    それいちいちエキストラ使って映像にしなくてもわかるから…ってなる。老人向けなんだろうけど。
    世界一受けたい授業とかに多い。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/05(水) 13:17:35 

    >>125
    仰天ニュースより
    アンビリーバボーのほうが
    話進まなくてイライラする

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/05(水) 13:19:17 

    夕方日テレニュースのコロナのコーナー。
    事実だから仕方ないのかもしれないけど、混んでる街にいる人を犯罪者の様な報道しながら、散歩している人にインタビューしながら明るい話題に移行するのが、意味わからない。毎日同じでイライラする。ナレーターの声だけでイライラ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/05(水) 13:19:18 

    >>48
    ね。CMまたいだくらいで前のシーン忘れないわ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/05(水) 13:20:44 

    動物とか世界の事件を集めたみたいな特集番組で別にこいつじゃなくてもいいゲストが映像見てる途中にワー!とかキャハハとか声がうるさいし動物見たいのにワイプとかにまで出てしゃしゃり出て来るけど正直ナレーションだけでいい

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/05(水) 13:22:00 

    >>39
    どういうこと?左側の人たちが笑顔じゃないからヤラセってこと?そうなのかもしれないけど、でもそういう表情になるら瞬間はあるんじゃない?この番組がヤラセなのかどうか知らないけど、たしかに日本の自動ドアタクシーってびっくりするし、なんじゃコレ!素晴らしいと思うよ。(帰国子女なので知らなかった)

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2021/05/05(水) 13:24:49 

    突然VTRが終わり、その続きは後回しになり、
    次のコーナーになるやつ
    忘れた頃にさっきの続きが始まる

    本当にイライラする

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/05(水) 13:25:25 

    普通のニュース番組なのに、「〇〇容疑者は『知らなかった』と言っています」の『知らなかった』部分だけが別の人の声になってるやつ。あんなのアナウンサーが普通に原稿を読むだけでいいと思う。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/05(水) 13:25:48 

    色使いがガチャガチャしてるセンス悪いテロップやスタジオセット

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/05(水) 13:26:49 

    >>190
    あれ留めてあるのにわざといったん外してるんだよねw

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/05(水) 13:27:33 

    今もやってるか分からないけど
    中居くんと本田翼のラブ子さんのやつ
    素人?のラブラブVTRの連発
    あのナレーションも耳に障る

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/05(水) 13:27:50 

    歌番組とかのコンテンポラリー。
    邪魔だし、元アイドルの人とかまず歌えよって思う。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/05(水) 13:29:30 

    >>190
    私も思ったww

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/05(水) 13:31:50 

    >>71
    ぴよ🐾ぴよ🐾ぴよ🐾ぴよ🐾

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/05(水) 13:36:55 

    >>191
    ナレーションで10秒で済むことを再現VTRで長々とやるよね
    余計な演出なくしたら大体の番組は時間が半分になりそう

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/05(水) 13:39:27 

    >>196
    リアクションがわざとらし過ぎて、日本のテレビクルーがこの人達にオーバーリアクションを指示してるんじゃないかなと思った。
    まあ知らなかったらこういうリアクションになるのかな〜。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/05(水) 13:54:41 

    >>125
    仰天ニュースはVTRを小出しにして間にスタジオコーナー挟むから嫌い

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/05(水) 13:57:39 

    >>3
    これ嫌いだったけど、YouTubeの広告とか時間で入るから、話の途中でブツッと切れてまた途中からブツッと再開したりするじゃん?あれがダメで、テレビは一応話が分かるところで区切ってくれるからまあ良いやと思うようになった。
    あとガルにその番組のトピ立ってれば、跨がれてる間に書き込んだり皆の考察見たりして、あ~なるほど犯人そっちかも~とかできるので前ほど嫌じゃなくなった。
    ありがとうガル民。

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/05(水) 13:59:25 

    >>3
    朝の番組でCM跨ぎはやめてほしい。電車に乗る者としてはCM明けを待ってられない。朝の一分一秒は非常に大事なのだっ!

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/05(水) 14:15:55 

    バラエティとかで、一般人がインタビューを受けてしたコメントを笑うこと

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:28 

    >>11
    あのSEを使い続ける真相がまったく世間に漏れ出てこないのがすごいと思う

    元々はクチャ音回避だったとか見た気もするけど、今は惰性なんだろうか

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/05(水) 14:33:20 

    >>123
    最初で正解しちゃ駄目なルール何なのあれ?って思う。しらけるよね。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/05(水) 14:35:33 

    >>73
    フィーチャーね

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2021/05/05(水) 14:37:16 

    >>4
    あるある、特に男性スタッフのわざとらしい大笑い、しらける

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/05(水) 14:38:46 

    >>5
    いや今はむしろ番宣以外では出ないよね 昔はそうじゃなかった

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/05(水) 15:28:33 

    >>2
    ディズニー通じゃなくても誰もが知ってるディズニーのサービスとか演出とか
    毎回毎回へ~はじめて知った~(^.^)みたいな顔してると、ホントにしらける
    いや、知ってるっしょ(-_-)

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/05(水) 15:30:43 

    TV番組の嫌いな演出

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2021/05/05(水) 15:40:31 

    >>73
    >>213
    まさにテロップが「フィーチャーする」が「フューチャーする」になっているのを見たことがある
    そういう言葉の間違いをそのまま載せて放送するのがダメだと思う
    芸能人が間違っている言葉を言っていたとしても、テロップは正しい言葉にしてほしい

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/05(水) 15:44:24 

    >>213
    うざ

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2021/05/05(水) 16:00:37 

    人気飲食チェーン店の裏側に潜入!人気コンビニ売り上げランキング!
    番組を見てるのであって企業広告を見てる訳ではない 逆に宣伝されたら行く気や買う気が失せる

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/05(水) 16:21:20 


    CM入ったと思ったら
    ちよっと出てきてまたCM

    イライラする

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/05(水) 16:32:41 

    >>214
    あのスタッフの笑い声ってあははははってハッキリ言ってるもんね。しかもテレビ見てる側はクソほども面白くないという

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/05(水) 16:45:02 

    >>21
    動物の吹替も嫌い

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/05(水) 16:48:24 

    >>9
    坂上画像はるヤツしつこいわ。
    もはやファンだろお前w

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/05(水) 16:50:24 

    ドラマのCM直前の提供のサイドに写ってる
    「この後どうなる?」みたいなテロップ。

    作成側が書くな。と。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/05(水) 16:54:55 

    >>76
    マツコのトークや笑ってる時は好きなんだけど、「怒鳴っておけばいい」雰囲気の時は苦手。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/05(水) 16:55:19 

    エセ関西弁
    ありえへんなんとかってやつ、イントネーション気になる

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/05(水) 16:58:28 

    >>1
    民放のニュース番組内で話題のトピック紹介するときのアナウンサーのナレーション。

    「するとそこにぃ〜↑↑↑」
    「そぉ〜なんです、じ、つ、はぁ↑↑」

    みたいな原稿の読み方。声優じゃないんだから普通に原稿読んでほしい。聞苦しい。

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/05(水) 17:00:53 

    >>129
    分かる!誉めてるコメントしか流さないやつ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/05(水) 17:04:31 

    ワイドショーなどのネットの声、街角の声
    操作感が気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/05(水) 17:10:24 

    >>11
    書こうと思いました!
    あの変な咀嚼音🤢🤢🤮🤮🤮
    それと、ちょっとしたお色気みたいな映像でのアハーンみたいな音。
    あれも嫌です。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/05(水) 17:11:46 

    >>196
    私は「日本はこんなにも素晴らしい感」を出すのが嫌なのかと思った。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/05(水) 17:28:39 

    ・ワイプ
    ・内輪だけで、盛り上がる。
    ・オーバーリアクション
    ・切り取り
    ・韓国ネタ多い

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/05(水) 18:10:57 

    一般人に失礼な絡み方をするスタッフと、一応それを諫めるスタジオの芸能人。
    水ダウにありがち。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/05(水) 18:13:11 

    >>109
    うまく説明できないけど、ガブッのときの一瞬息を吸うような音がすごく嫌いです。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:50 

    >>30
    声が裏返っちゃうのもイヤだ。
    個人的に通販番組に出るタレントは好きじゃない。お医者さんに行ってて、待合室のテレビがだいたい通販番組でうんざりする。そっちを見ないで読書してるけど、音がイラつく。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:30 

    >>214
    タレントがたまにそれを真似ていじってるよね
    「そういうスタッフいるいるw」みたいなノリのw
    やっぱりタレント側もあの笑い声は変だと思ってる人が多いんだろうね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:14 

    >>204
    倒れる時は「デーン」。で、観客の「カワイ~」の合唱。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:11 

    海外から来た有名人に対して司会者が失礼な言動をとった時

    通訳さんが訳さないと思って失礼な事を言って、それを訳されて場の空気が凍るのは見ていてハラハラする
    日本人はこんなに失礼な奴ばかりなのかとも思われたくないしさ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:24 

    >>37
    大手の企業は番組作製費(協力費?)として●百万とか出してくれるんだもの。
    そりゃアゲアゲするよねって。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/05(水) 18:56:33 

    ジャニーズタレントへのフォロー

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/05(水) 19:00:37 

    >>1
    取材許可を取りに行った芸能人が暗い顔で戻ってくる

    他の出演者が不安がる

    「許可取れました!」

    みんな喜ぶ

    この流れが本当に嫌い。
    みんながみんな、この流れ。
    許可取れたんなら、普通に嬉しそうに報告した方が絶対いいと思うんだけど。

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/05(水) 19:56:04 

    紹介された食べ物を何でもかんでも、美味しいと絶賛すること。それほどでもない物もあるよねー。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/05(水) 20:23:06 

    >>155
    今やすっかり丸くなっちゃって、、くだらんタレントやアイドル達とも上手くやっちゃってるしねぇ。。売れて満たされちゃってからは私の好きだった頃の有吉とは別人だわ笑

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/05(水) 20:24:20 

    >>67
    広瀬すずの指差し笑いとかね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/05(水) 20:48:41 

    スポンサー言う時や街歩いてる時に出演者の着てる服や自販機にモザイクかける事 視聴者には関係ないしスポンサーに忖度してます感が嫌い

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/05(水) 21:01:29 

    >>83
    VTRの音声と被って聞きづらいとかある。うるさい、黙って‼︎って思う

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/05(水) 21:03:10 

    お笑い芸人至上主義なところ。
    お笑い芸人に全く興味が無いからどのカテゴリーの番組でもバカみたいなリアクションを観せられて、お笑い芸人が出たらウケなければいけない空気が気に入らない。

    それでいて彼らのネタを見た事が無いから
    そもそも何者なのかわからない。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/05(水) 21:04:52 

    ゲストが誰なのかなかなか明かさない演出。笑ってコラえてレベルはともかく、ボンビーガールとか。あとゲストではないけど、噂のお客さまも顔隠して引っ張る意味ある?

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/05(水) 21:06:36 

    ナレーターがスタジオのMCたちをいじるのが嫌い。ヒルナンデスとか深イイとか日テレの番組に多い気がする。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/05(水) 21:09:53 

    報道番組で雑踏の中ど真ん中で話してるリポーター。通行人にインタビューするときも道の真ん中。
    邪魔だし危ないから端に寄って‼︎って思ってしまう。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/05(水) 21:15:19 

    >>1

    某ジャニーズタレントさんが
    あっちこっち、散歩がてらに食堂や喫茶店やカフェに入っては
    マスクを外して、店内で騒ぎ立てる番組…

    今、コロナ禍やで?なあ?

    こっちは自粛してんのに、なにを呑気に食べ歩きしてんの?って思う

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/05(水) 21:16:31 

    >>64
    「ウワサのお客さま」、顔を隠す意味がわからない。
    最初から顔を出してちゃいけないのか。
    え~誰だろう♪とか全然ならないし。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/05(水) 21:38:23 

    >>57
    そして発音が、おいすぃい〜

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/05(水) 21:46:04 

    >>83
    現地に行っている人のレポだけで十分なのに
    それプラスナレーション
    スタジオの司会者
    挙げ句にワイプでもうごちゃごちゃ

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2021/05/05(水) 21:51:43 

    >>101
    プレバトの俳句見たいのに
    いつも同じ声で、お〜〜う…
    が嫌で音は消す。残念!
    ハマタの1位はこの人〜!もいい加減ウザいし。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/05(水) 21:55:29 

    >>110
    ホンマでっかTVは緊急地震速報の
    初めの音を出すのが耐えられない

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/05(水) 21:58:39 

    視聴者から人気もない事務所ゴリ推しの出演者たち。
    TV離れは当たり前です。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/05(水) 22:13:16 

    う〜ん

    テレビを見なくなったな、と実感した。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/05(水) 22:37:04 

    >>9
    横粂弁護士を呼び捨てするのが許せない!

    +12

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/05(水) 22:53:22 

    CMのあと、まさかの衝撃的な展開に!
    と煽っておいて、タレントが滑ってこけたとか、虫が頭に止まったとか。くだらんことネタにするな。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/05(水) 22:53:27 

    ニュースでの「街の声は…」ってやつ

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/05(水) 22:56:06 

    とにかくSEが耳障り
    DAIGOのときに ヒョイヒョイみたいなSE
    あったのみんな知らんかなぁー
    なんもいらんねん さらっとした番組
    偏向報道なしでみせてほしい

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/05(水) 23:13:19 

    >>12
    テレビでjinsをおしゃれで安くてサイコー😃⤴️⤴️
    って見たからつい買ってしまった
    あのメガネ、ほんと最悪

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/06(木) 00:25:24 

    >>9
    なんだかんだ文句言いながら見てる人たくさんいると思う。
    あと最近はKK問題にちゃんと切り込むから人気のよう。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/06(木) 02:31:07 

    >>219
    意地悪じゃないよ
    匿名掲示板で直されておいた方がいいのよ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/06(木) 03:30:42 

    ヒルナンデス

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/06(木) 03:40:29 

    ヒルナンデスの女子アナのラップとウクレレ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/06(木) 03:48:49 

    >>268

    ラップとウクレレもそうだけど
    ファッション対決で周りの空気読まず
    桐山くんにしか投票しない滝アナ
    滝アナにしか投票しない桐山くんも嫌い
    番組私物化してて気持ち悪い

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/06(木) 03:56:44 

    >>3
    その間はトイレ、ゲーム、片付け、掃除の時間にしてる
    2分で終わる用事済ませて戻るとなぜか10秒だけ放送してまたCM始まったときは腹立つ
    それでまた別のことしてる時に放送終わってた時は殺意湧いた

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/06(木) 03:59:19 

    >>21
    吹き替えじゃなくて字幕にしてほしい

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/06(木) 04:36:42 

    その日の夜とか数日後にSPとかやるからその番宣のために週末の昼間に傑作選とか過去の再放送してる時に
    CMに入る時とCM明けの直前に毎回のようにSPの番宣を入れるやつ
    番宣の内容が違うならいいんだけど全く同じ内容の番宣で飽きる

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/06(木) 05:56:43 

    外国人が喋る時の日本人の吹き替え
    わざとらしいおおげさな喋り方が気持ち悪い

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/06(木) 07:35:04 

    テロップの勝手な意訳。
    途中で途切れるコメントなどに対して、テレビがテロップで勝手に補足しちゃうやつ。
    例:
    「犬好きなんですか?」「ええまあ…(好きですね)」

    前後のやりとりと行間でわかるけど、確かじゃないのに書いていいんかなあ。バラエティーならまだしもニュース番組でこれ見るとモヤモヤする。
    「ええまあ…食べてますしね!」だったらどーすんだ。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/06(木) 09:09:37 

    >>4
    笑いながら手を叩いてるのも嫌

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/06(木) 09:53:43 

    お涙頂戴番組で、ゲストの泣き顔アップ

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/06(木) 09:56:03 

    ナレーターが2人。1人でいい。
    外国人の吹き替え。字幕が有るから不要。
    カラフルな字幕。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/06(木) 10:44:56 

    >>30
    そんな大したことないのに嘘くさい驚き方とか過剰な商品の持ち上げが鬱陶しいのと、こんなの信じるの爺婆だけやろと思う。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/07(金) 02:12:52 

    >>218

    まさに5/5の夜、あちこちオードリーがこれだった。若槻の発音はどちらとも聞き取れる微妙な感じだったのに。

    ただ、たまにあるのがタレントがちゃんと「延々と」って言ってるのにテロップが「永遠と」のパターンね。
    TV番組の嫌いな演出

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/07(金) 08:08:06 

    飲み物を飲んでる時の「ゴクッ」という音
    うるさいから止めろ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/07(金) 08:12:50 

    >>273、あとたまに本人が絶対言ってないだろとというようなおかしな台詞もある
    芸人に特に多い

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/07(金) 08:19:30 

    ○○のような伏せ字のとこをホニャララと言うの嫌い

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/07(金) 22:14:56 

    >>244
    昔は胡散臭いタレントにもこっちが思ってるような事を口尖らしてズバリ言うから好きだったわ~
    今やすっかり芸能村に染まってみんなで和気あいあいだもんね。しまいにゃー女子アナと結婚してるしぃぃぃ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/09(日) 20:25:12  ID:N35mo7wRyL 

    >>75
    マウスシールドですね。
    あれ、不細工だから腹が立ちます。効果は全然無いみたいですし。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/11(火) 16:23:03 

    何かある度に画面が二分割になってタレントのリアクション顔が入る鬱陶しい

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/17(月) 19:18:51 

    「買いまー」と変に伸ばす、そこは早く言え

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/18(火) 18:55:59 

    ありえへん∞世界の3、2、1という謎のカウント
    TV番組の嫌いな演出

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/18(火) 19:59:05 

    クイズ番組であと1個しかないのに「○番」と言うの嫌い
    完全に二度手間だから

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/31(月) 01:49:00 

    演出ではないですが下手な人がナレーションをしているのがきついです 内容が入って来ない
    無名でいいのでナレーションは上手な人にやってほしいです

    神田紗弥加の後に一年やった美の巨人のナレーションのモデルの女が下手過ぎて一年みられなかった
    (神田紗弥加は上手です 彼女から変更になった人です)

    2021年5月30日のNHK朝6時45分からのニュース 壊滅的に下手な女がナレショーンをやっていた
    タレントじゃなさそうだけれど早急にキャスト変更をお願いいたします
    上手になってから電波に乗せればいいと思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード