-
1. 匿名 2021/05/04(火) 22:56:24
入居早々、隣人のごみ問題に悩まされたのが戸田悠介さん(仮名・28歳)だ。彼は3月に引っ越しを終えて、新居で生活をスタートしたばかり。
「住みはじめた頃から、自室のベランダに菓子パンの空袋や、軽いごみがよく落ちていました。最初は『2階だし、道路から飛ばされてきたのかな』くらいに思っていたんです。でもあるとき、隣室のベランダとの仕切り板の下から、タバコの吸殻とともに茶色くて臭い液体が流れ込んできて……気後れしましたが、隣のベランダをのぞいてみました」
そこで彼が目撃したのは、無数の空き缶とたくさんのゴミ袋であふれかえった隣室のベランダだった。
桜井美嘉さん(仮名・32歳)は、人生初のひとり暮らしで身の毛もよだつ体験をしたという。
入居して数カ月が経った頃、彼女が帰宅して部屋に入った直後に、何者かが部屋のインターホンを鳴らすようになったという。インターホンは毎日のように鳴らされたが、ドアに設置されている「ドアスコープ」を覗く気は起きなかった、と桜井さん。
頻繁に鳴らされるインターホンと、郵便物の窃盗。立て続けに起きた事件に耐えられず、彼女は父とともに警察署に駆け込んだ。
「また、警察の人には『カメラの死角を狙い、動作も手慣れているので常習犯の可能性が高い』と言われました。別角度の防犯カメラの映像も確認すると、年齢は30代前後のごく普通の男性が映し出されました。すると、管理会社の人が『桜井さんの隣の部屋に住んでいる男性かもしれない』と言い出したんです」
刑事事件として立件できないが、警察から直接厳重注意は出せると提案された桜井さん。しかし、厳重注意は出してもらわずに退去を決めたという。+285
-7
-
2. 匿名 2021/05/04(火) 22:57:31
💩?+75
-17
-
3. 匿名 2021/05/04(火) 22:58:40
今まさにアパート暮らしだけど隣人が大声で歌ってる
しかも夜まで+315
-4
-
4. 匿名 2021/05/04(火) 22:58:51
マンションこわ😱+60
-14
-
5. 匿名 2021/05/04(火) 22:59:31
隣の部屋じゃヤバいな+201
-1
-
6. 匿名 2021/05/04(火) 22:59:41
ベランダネタが多い+55
-2
-
7. 匿名 2021/05/04(火) 22:59:42
下のトピもベランダだった+46
-2
-
8. 匿名 2021/05/04(火) 23:00:40
近隣にヤバい人がいたら我慢したり反撃せずにさっさと引越すのが一番
こっちに非がないのに無駄なお金と労力かかって悔しいけど、身の安全が第一だよ
+522
-4
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 23:00:49
団地に住んでた事あるけどあの人は夜中子供置いて男と遊んでるとかあの人は精神的にアレだからとかどこどこの部屋の住人が誰か呼んで空いてる駐車場に停めてるとか監視が怖すぎた
私自身もゴミに出したダンボールの中身をテープ外してまで見られて気持ち悪すぎて引っ越した+195
-4
-
10. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:06
トピタイだけみたら💩さんかと思ったら+20
-3
-
11. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:31
うちはファミリーマンションだけど、隣のベランダに放置されてるゴミ袋に入った大量の空き缶が風でうちのベランダまで来るよ
その度に下の隙間から戻してる
本当は投げ返したいぐらいイライラする+211
-1
-
12. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:42
ハゲのベランダ炒め+24
-5
-
13. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:48
ベランダブ〜ム+4
-0
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:50
隣の人がインターホン鳴らしてどうすんだろ?
まさかドア開けたら押し込まれてレイプ?
でも身元われてるからすぐ逮捕だしな……+49
-6
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 23:02:01
うんこのお汁?+4
-20
-
16. 匿名 2021/05/04(火) 23:02:48
そんなの恐怖でしかない+8
-1
-
17. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:20
こわい…隣の部屋の人がインターフォン鳴らすなんて。嫌がらせはエスカレートするから引っ越すしかないね。+121
-1
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:33
前住んでたマンションの隣の部屋がいつも変なお香みたいの焚いてて本当臭かった。
ドアの前通るとなんかふわっと臭うし、心地いい季節になると窓開けるからめちゃくちゃ臭いし。
香害って言葉あるけど、本当迷惑すぎ。+135
-2
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 23:03:48
私も角部屋で隣との境目がやたら汚くなるから、隙間から下の方だけ覗いたら床?が苔みたいなのとか白い変なのがみっちりでゴミ袋溜めててゾッとした。
実害があるわけじゃないから何もいえないんだけど、住んでるの多分20後半から30前半くらいの女性なんだよね
Gとか出たらほんとやだ。+97
-1
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 23:04:12
うんことミスリードさせたいタイトル+11
-0
-
21. 匿名 2021/05/04(火) 23:04:12
茶色い液体が流れてきたりインターホン鳴らされたりは無かったけど、菓子の袋ゴミ、隙間からのぞく大量のゴミ袋、風の強い日には毎回何か飛んできて姿は足しか見たことない
そのゴミの間から足だけが見える
そんな1年後くらい
警察が沢山きててドラマみたいな黄色いテープが張られてた+125
-1
-
22. 匿名 2021/05/04(火) 23:05:26
引っ越すしかないよね。
賃貸はまだそれが出来るけど、買ったマンションとか家だったら最悪だよね。
隣人、上下人間関係ってほんと重要。
+115
-1
-
23. 匿名 2021/05/04(火) 23:05:55
うちじゃないけど隣の人が玄関にゴミ置かれたり嫌がらせされてる、、うちには無いけど気持ち悪くてなんとかして欲しい、、+23
-0
-
24. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:41
>>1
映像があるのに立件できないって酷いね。
拘束されないのに厳重注意なんてしたら逆恨みで何されるか分からないし、被害者が逃げるしかないのか。。+122
-0
-
25. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:57
上下左右変なオジサンだったら特に女子の一人暮らしは危険すぎる+53
-1
-
26. 匿名 2021/05/04(火) 23:07:27
敷金礼金なしのマンションとかはマジでゴミみたいな奴ばっかり
昔住んでたマンション途中で敷金礼金なくなったんだけど、それから急激に民度下がったから引っ越した+128
-1
-
27. 匿名 2021/05/04(火) 23:07:48
>>1
少しでもおかしいヤツが住んでると分かったら、この間の女子大生みたいなことになる前に引っ越した方がいいよ+181
-1
-
28. 匿名 2021/05/04(火) 23:07:52
こういうの聞くと今の時代不動産業は本当に怖いよね
自殺や殺人、異常者もろもろ住人によってマンションとかアパートの価値を一気に下げられる+42
-2
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 23:08:12
>>14
でも隣人の女性を監禁しようとして結局殺して切り刻んでトイレに流した事件あったじゃん!
大阪でもマンションの階下からハシゴかけられて殺されたら事件あったばかりだし…
+178
-0
-
30. 匿名 2021/05/04(火) 23:11:16
>>12
バルコニー炒めだぞ+24
-0
-
31. 匿名 2021/05/04(火) 23:11:36
>>14
気が触れてる人だったり
せい犯罪目的だったり本当にあるから
こうなったら引っ越すしかないよね
注意なんかしてもらったら逆恨みされる+75
-0
-
32. 匿名 2021/05/04(火) 23:12:16
臭そう+5
-1
-
33. 匿名 2021/05/04(火) 23:12:19
>>3
ポケカラとか歌ってみた系やってるんだと思う。
実家で弟がポケカラハマって毎日毎日大声で唄って両親が大激怒してた。+69
-2
-
34. 匿名 2021/05/04(火) 23:13:06
>>15
タバコの吸い殻のヤニでしょ
+27
-2
-
35. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:35
昨日家にまつわる怖い話のトピ見たけど怖かったよ+8
-1
-
36. 匿名 2021/05/04(火) 23:16:19
>>3
分かる
気色悪い裏声とか使って自分に酔って歌ってるけど音痴だしうるさいしうっとおしいしうざいし気持ち悪いし本当にイライラする
+96
-1
-
37. 匿名 2021/05/04(火) 23:17:06
単身マンションなんだけど、一人暮らしじゃない部屋もある。(会話が聞こえてくる)
変な意味で両隣が男性の一人暮らしじゃないという安心感はある。(とりあえず女性がいるのは確認済み)+68
-0
-
38. 匿名 2021/05/04(火) 23:18:04
隣の部屋のベランダから
ゴキブリがトコトコやって来たことならある+20
-1
-
39. 匿名 2021/05/04(火) 23:22:37
うちも下の部屋の人おかしい
換気扇から黒い汁が垂れてるしすごい異臭放ってるし夜中暴れてるし。+37
-0
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 23:24:27
>>3
分かる。
「まーがーりくねったぁ⤴️」が本気でむかつくわ+53
-0
-
41. 匿名 2021/05/04(火) 23:25:40
大阪のマンション放火殺人って
被害者の部屋のドアを外から封鎖して退路を断ち
ハシゴで登って被害者の家に突撃したんでしよ?
怖すぎる+94
-0
-
42. 匿名 2021/05/04(火) 23:27:19
>>3
うちは夜中に絶叫して壁叩いてる
多分精神やられてる系
どこの階かわからわないけど
関わりたくない+77
-1
-
43. 匿名 2021/05/04(火) 23:29:33
隣人(60〜70代男性一人暮らし)がコロナが流行り出した頃からおかしくなり
自分の玄関とうちの玄関のところに立つようになった。
夏なんか暑いのに2〜3時間外をフラフラしたり
夜中アパート周辺ウロウロして独り言言ったりしてる。
何かされたわけじゃないけど、玄関前にずっと立たれてるのも迷惑で注意しても聞かないから警察呼んだことある。
その人、去年の冬あたりから見かけなくなって2月に孤独死してた。部屋はものすごいゴミ屋敷。
ガス水道電気止まってるのにトイレ使うから尿便し放題ですごかったらしい。
+69
-0
-
44. 匿名 2021/05/04(火) 23:32:28
お隣の家族が飲む会してるのかうるさすぎる
奥さんの高笑いと子供の走る音+10
-2
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 23:35:27
うちも隣のばぁさんが何故かベランダにバケツ持ってきて排泄してるのをたまたま覗き込んだ時に見てしまったことがある..。窓開けてると臭くて臭くて何のニオイかと思ったら..😞+60
-0
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 23:37:30
>>11
私も、隣の子ども多い家からおもちゃやらゴミやら入ってきたので、発泡スチロールの板で下を塞ぎました。
ストレスが一つ減って、心がスッとしました!+75
-1
-
47. 匿名 2021/05/04(火) 23:38:28
>>19
片付けられない女もいるからね+9
-1
-
48. 匿名 2021/05/04(火) 23:40:53
>>11
私も何回もあるよ。空き缶だのスリッパだの。+1
-0
-
49. 匿名 2021/05/04(火) 23:41:36
ワンルームの狭い単身アパートに住んでた時、隣り入居した若い女の子が、彼氏と狭いベランダで焼肉してた!
ジュージューいう音と匂いがすごいのと、このベランダで焼肉!?っていうので笑っちゃいました。
夜中にも金槌か何かで壁コンコンしてたなぁ。。+35
-1
-
50. 匿名 2021/05/04(火) 23:46:49
隣の住人が極度の人見知りで、タイミング被ってばったり会っても目も合わさないし挨拶もしない人で『なんだかなぁ』って思ってたけど
ここのコメント読んで、平和で良かったって心底思った
今の家に決める前に家賃安いとこと迷ってた時、安いとこはそれなりの民度だからやめた方がいいって言ってくれた友人に感謝しかない+58
-1
-
51. 匿名 2021/05/04(火) 23:46:58
>>41
ドアストッパーで開けられないようにしたんだよね
高層階のマンションなら玄関を何とかすれば後は中でやりたい放題できる
模倣犯が頻発しそうだよ+62
-0
-
52. 匿名 2021/05/04(火) 23:48:22
昨日、夫が単身赴任している先に行ったのですが、お隣の男性が、19時〜0時(0時に寝たのでその後はわかりません)までずーーーーーっと喋っていました。
ワンルームだし、男性一人のようですが、いつもずっと喋っているみたいです。
夫はいつも電話してるみたい。と言っていたけど、そんな長時間電話するっておかしいし、同じな人なんだと思う。
壁も薄いし、お互い様なんだろうけど‥+19
-0
-
53. 匿名 2021/05/04(火) 23:48:51
>>52
同じな、ではなくおかしな、です。+0
-0
-
54. 匿名 2021/05/04(火) 23:49:24
>>3
うちも。上の階のファミリーの、特に夫が毎日朝から晩までギターひいたりオペラ歌手みたいな歌い方(なのに音痴)でドンキの歌とか流行りの歌謡曲歌っててうるさい。
仕事なにしてんのってくらい外出ないし、謎。+75
-0
-
55. 匿名 2021/05/04(火) 23:51:22
隣の住人がDVだった(女から男)
夜中に「殺す」「自殺しろ」みたいな暴言、物壊すような音が聞こえて何度か通報したよ。ある日ベランダの手すりに男性座らせて落とすって脅してるの見てもう無理だから引っ越した。+61
-0
-
56. 匿名 2021/05/04(火) 23:55:17
>>24
何か事件が起きないと動かないから取り返しのつかない事が起こるんだよね。+18
-0
-
57. 匿名 2021/05/04(火) 23:55:20
>>1
中国人なんでは?
血筋、中国人もいるからねえ。
佐々木とか日本人名名乗る+37
-6
-
58. 匿名 2021/05/05(水) 00:05:51
共用部分に私物やゴミ袋出しっぱのクソ夫婦が引っ越したあと、住処を失ったと思われるG達がしばらく出没して最悪だった。
普段めったに出ない地域なのに…
大事な子供たちを置いて出てくなんてサイテーな夫婦😡+46
-1
-
59. 匿名 2021/05/05(水) 00:06:58
>>26
今時は敷金礼金無しの物件もあるからそうとも言えないよ。実際20軒位物件見て敷金礼金無しのマンションに入ったけど、ゴミ捨て場や、駐輪場は綺麗だったし、マンション敷地内の手入れもされてた。
ベランダの様子も普通に洗濯や布団を干してて印象が良かった。
入ってみたらやっぱり静かだし快適。
20軒も回ると目が肥えたってのもある。
共有部がだらしないとか、ベランダ側から見て様子がおかしい部屋があるのは危険だと思う。+48
-1
-
60. 匿名 2021/05/05(水) 00:16:20
>>18
それ本当にお香?
結婚してた時、義母の体臭が凄くて最初は家の匂いだと思って気付かなかった。
玄関の前から漂うし1日いたら服にも染み付くんだよね。よくある加齢臭とかワキガとか、みんなが一度は嗅いだことある匂いとは微妙に違って説明がしにくいんだけど、変なお香って聞くと近いかもって気がする…+30
-0
-
61. 匿名 2021/05/05(水) 00:16:32
隣のベランダ
大家が言っても解決せず、犬2頭の死亡により解決+33
-3
-
62. 匿名 2021/05/05(水) 00:19:10
20代前半の時に帰宅したら私の部屋から出てくる大家さん(60代男性)と鉢合わせた事があって、え…?って言ったら電気が付けっぱなしだったから消しておいたとキレ気味に言われて意味がわからなくて友達と警察と不動産屋に電話して来てもらって話をしたら悪びれもなく普通に何度も入っていた事を話し出して恐怖でしかなかった
水が出しっぱなしの音がした とか
ペット禁止なのに猫の声が聞こえた(飼ってない) とか
女性専用の賃貸だったんだけど女性専用って所は実は危ないとその時警察の人が言ってて逆にそこに安心していた自分が馬鹿だと思った+98
-1
-
63. 匿名 2021/05/05(水) 00:22:36
>>41
最悪な手口が広まっちゃったよね
どんな防犯対策でも防げない方法だし、マジで怖い+45
-0
-
64. 匿名 2021/05/05(水) 00:25:42
私は鳩の糞に悩まされてました
お隣が鳩の巣窟になっていて、ベランダ一面に糞があり、私の家とお隣のベランダの境にハトの糞が積み重なっていました。雪崩れてくるし。掃除しても掃除してもイタチごっこでした。+7
-0
-
65. 匿名 2021/05/05(水) 00:26:02
>>37
その気持ちわかる。
私が住んでるマンションも単身者向け1Kと家族向けの部屋が真ん中から別れてるタイプで、家族向けの方に1人で住んでるけど、とりあえず女の人や主婦層の人がいるとなんか安心する。
+40
-0
-
66. 匿名 2021/05/05(水) 00:26:18
>>3
近所にものすごい歌うまいおじさんがいる
ベランダでオペラみたいの歌ってる
私はその時間ちょうど通勤で前通り過ぎるだけだから気にした事ないけど朝早いし苦情来ないのかな?っていつも思うけどもう何年も続いてる+24
-0
-
67. 匿名 2021/05/05(水) 00:26:18
>>57
その認定なんか意味あんの?
あんたの言ってることが事実だとして、日本人名名乗ってんなら入居時に隣人の国籍なんぞ確かめようもないし
本当に中国大好きなんだね+1
-9
-
68. 匿名 2021/05/05(水) 00:28:01
>>62
うわ怖いしキモいし最悪
その人罰せられなかったんですか?+37
-0
-
69. 匿名 2021/05/05(水) 00:31:42
>>52
もしかしたらユーチューバーとかで、ゲーム実況してるのかも?+13
-1
-
70. 匿名 2021/05/05(水) 00:31:58
>>42
女子大生が殺された事件が最近あったからすごくこわい🥺鍵はチェーンかけてベランダも鍵ちゃんとしめてね。家入る前にピンポンおしてすぐ入らないほうがいいみたい。犯人に逃げるすきを与えられるから。お節介ごめん+35
-0
-
71. 匿名 2021/05/05(水) 00:34:17
>>64
うちも斜め前のお宅が庭に餌を撒いてて、うちのマンションに止まってうちのベランダに糞を落とされて掃除してはされての繰り返しで役所に電話してみたら確実に餌を撒いてる時じゃないと注意できないのでその時間がわかればパトロールします。と言われたけど時間決まってないみたいだったし解決するまで長かった…+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/05(水) 00:42:43
>>68
現行犯じゃないと警察は何もできないと言われ訴える事はできると言われたけどこれ以上違う話が出てくるのも怖かったしもう関わりたくないし諦めて即引っ越しました
本人が何度も入ったと話していても警察は何もできないんですね…+30
-0
-
73. 匿名 2021/05/05(水) 00:44:40
>>52
ゲームしているのではなくて?+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/05(水) 01:09:07
>>11
下の隙間ダンボールかなんかで埋めちゃえば?
あとはプランターおくとか。+35
-0
-
75. 匿名 2021/05/05(水) 01:23:28
>>58
大事な子供達ww
養子にしちゃダメだよ😉+21
-0
-
76. 匿名 2021/05/05(水) 01:24:39
>>30
>>12
なにそれ??+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/05(水) 01:26:02
>>26
わかるわー。
うちは家賃が下がったら民度ダダ下がりになったよ。
ごみ捨てはメチャクチャ。
深夜に楽器演奏。
ベランダで大声で電話。
夜職率高い。
その他諸々。住居にお金はかけたほうが良い。+36
-0
-
78. 匿名 2021/05/05(水) 01:30:03
前に住んでたマンションだけど、大雨に火災報知器か作動することがよくあった。初めて聴いたときは、火事!!?ってびっくりしたけど、そんな気配はなく、消防車も来たけど異状なし。ただの誤作動?って思われたけど、何回も同じことが起こって、やっとわかった原因は2つ下の階の部屋の火災警報機の浸水だった。
その部屋の真上がゴミ屋敷でベランダまでゴミ溜め状態だったから雨水が排水できなく部屋の中まで浸水→真下の部屋の火災警報器まで漏水したらしい。
警報機が浸水した部屋の住人が長く部屋を空けていたから発覚が遅れたのと、当のゴミ屋敷の住人は行方不明&音信不通だったみたいで、結局ゴミの撤去にだいぶ時間がかかり、その間も火災報知器が何回か鳴ってすごい迷惑だった。+20
-0
-
79. 匿名 2021/05/05(水) 01:37:51
>>59
礼金敷金の有無より、物件のゴミ捨て場や入口や共用廊下、ベランダを見ると大体わかるよね。私が見てヤバいと思ったのは、ごみ捨て場に回収されない粗大ゴミが転がってた物件、あと掲示板に「窓からゴミを外に投げるのはやめて下さい!見つけ次第、通報します」ってカラフルな貼り紙があった物件。
バイト先にその窓からゴミ捨てマンションの人が居て、ヤバい若い外国人男性が居てその人が共用廊下占領や玉子を上から落として喜んでいたりするんだって。
しつこく●イブルに勧められたけど、断って良かった+39
-0
-
80. 匿名 2021/05/05(水) 01:42:57
>>52
ユーチューバーじゃないの?+3
-0
-
81. 匿名 2021/05/05(水) 01:58:27
>>72
カメラで撮られてたり盗聴されてたら怖すぎるよ+19
-0
-
82. 匿名 2021/05/05(水) 02:13:46
>>64
私も安いマンションに住んでたとき隣の部屋のおじいさんが一日中ドアを半分開けたままにしてて玄関に鳥のエサまいてたみたいで鳥が毎日出入りしてた!
しかも私が捨てた扇風機がそのおじいさんの玄関にあった。
扇風機の前に電子レンジ買い換えたから古いの捨てたんだけど回収にくるまえに電子レンジもなくなってたからたぶん電子レンジもおじいさんが持って帰ったんだと思う。
扇風機は使えないからすぐゴミ捨て場に戻されてたけど。+12
-0
-
83. 匿名 2021/05/05(水) 02:26:54
>>33
www+5
-0
-
84. 匿名 2021/05/05(水) 02:39:35
住んでみてから分かったけど、隣が日本人と中国人妻の夫婦だった。
ベランダ死ぬほど汚い。
子供もちょっと頭おかしいみたいで奇声あげてうるさい。+31
-1
-
85. 匿名 2021/05/05(水) 03:14:54
>>22
でもさ、賃貸でも戸建てでも隣人って(戸建ての場合は左右や前方の家も)、
実際に住んでみないとわからないからね。
ニュースでは戸建てのトラブルが多いけど、
マンションも戸建ても変わらないと思った。
+20
-0
-
86. 匿名 2021/05/05(水) 03:17:58
>>1
部屋を選ぶとき
一番怖いのは物件よりも隣人なんだってね+71
-0
-
87. 匿名 2021/05/05(水) 03:21:43
>>86
隣人もだけど下の階もだと不動産屋が言ってた。
うるさいのは上階も。
ただ、コメに書いてる人多いけど、こればかりは住んでみないとわからないもんね。
すぐヤバイ人だとわかればいいけど、そうでないときも多いし。
マンションや戸建て、賃貸や持ち家に限らず住んでみないとわからない恐怖。
こればかりは運だね。
でも、皆さんの読んでて自分がその立場になったら
即転居するのが無難だと思った。
関わって逆恨みされるのも嫌だしね。
+27
-0
-
88. 匿名 2021/05/05(水) 03:31:02
>>2
茶色の液体の事?吸い殻が入った容器に雨水が溜まって溢れた液体だと思うよ。吸い殻に水の組み合わせは💩レベルで異臭。+26
-1
-
89. 匿名 2021/05/05(水) 04:44:41
>>84
特定の国を批判する気はないけど、やっぱり文化の違いってあるなと感じた。
うちの隣のアパートの場合はブラジル系だけど、肉が違うのか?香辛料か?料理の匂いが独特。よく大人数で集まるからうるさい。何人かでルームシェアしてるみたいな部屋もあり、皆で移動するから外でもうるさい。夏でもクーラーかけてないのか全部屋の窓全開で、激狭のベランダで涼みながら部屋の中の人と大声で会話。共用部分の階段でハンズフリーで電話。平気で道路にポイ捨て。分別の概念がないのか?日本語が読めないのか?ってくらいごみ捨てのルールは無視。
新築だった時は家賃もそれなりに高く、逢えば挨拶するような方しかいなかったが…築年数がたち家賃が下がってからはルームシェアOKになったり外国人もOKになったりで住民の質があきらかにかわった。
早く隣のアパート潰れてほしい、、、+31
-1
-
90. 匿名 2021/05/05(水) 05:16:38
>>21
なにがあったんですか…?孤独死?+5
-0
-
91. 匿名 2021/05/05(水) 05:20:01
>>72
うわー民事不介入って本当なんだね…明らかに不法侵入、しかも大家が犯人なのに何もしてもらえないんだ。即引越しは英断だと思う、怖い思いしたね…+26
-0
-
92. 匿名 2021/05/05(水) 05:48:52
>>18
まさか蚊取り線香?
最近ラベンダーとか薔薇の香りの蚊取り線香売ってるよ+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/05(水) 05:54:27
知り合いが引越したら、隣が南米の方。
夜になるとおっぱじめて声もでかい。
かなり迷惑だと。+22
-0
-
94. 匿名 2021/05/05(水) 06:43:39
>>22
家建ててる最中だけど、不安になる
角地で一方の隣は道路だからいいけど、隣家がどんな人かすごく心配
こればっかりは本当に運転だよね+4
-0
-
95. 匿名 2021/05/05(水) 06:50:46
柔軟剤が混ざり会うにおいでも結構すごいよ
バラやフローラル系で洋服の防虫剤みたいなキツいにおい+9
-0
-
96. 匿名 2021/05/05(水) 07:26:55
>>18
甘ったるい匂いはなんだと思いますか?
隣の住人、ベランダから玄関入り口の隙間から
強烈な匂いでバニラみたいな変な匂い
匂ってしばらくすると、強烈な眠気に襲われてました。
嗅ぎたくないのに、仕方なく住んでたら
幻聴、幻覚という病気になり、
今思えば危険な匂いだったんだと理解できました。
今は一軒家に避難してます。+14
-0
-
97. 匿名 2021/05/05(水) 07:32:07
ベランダにゴミ溜め込む(おそらく部屋の中も?)とか、いつも人の部屋のインターフォン鳴らすとか、郵便物鳴らすとか、完全に精神疾患レベルだね
異常者は異常者だけで固まって生活してくれないかな+6
-0
-
98. 匿名 2021/05/05(水) 07:38:45
>>9
えっでもそれ優良な情報じゃない?メンタルやばい人が居る事ととか放置子がいるとか。+4
-0
-
99. 匿名 2021/05/05(水) 07:50:13
私は学生時代、新築で最新の設備だったけれど大学近くの学生用みたいなマンションだからか6畳+キッチン バス トイレみたいな凄い狭い部屋なのに、隣りが汚い金髪のボサボサ頭の中年の痩せたおじさんと凄い太ったオタク風の若い女性とガリガリの女性と3人出入りしていて、喧嘩してる大声やドタバタ痛いとか聞こえてきて、そしてベランダで水で何かを洗ってるようなジャーッと水の音がしょっちゅう聞こえて、怖くて1年で引っ越しました。組み合わせも、ベランダで何してたのかも謎だわ〜。+21
-0
-
100. 匿名 2021/05/05(水) 08:08:05
>>45
最悪だね…トイレットペーパーや水をケチってるのかな?+3
-0
-
101. 匿名 2021/05/05(水) 08:09:10
>>49
わ、笑えない…ただただ迷惑だよ〜+1
-0
-
102. 匿名 2021/05/05(水) 08:19:15
>>96 お香焚きながら葉っぱ吸ってたとか?
+6
-0
-
103. 匿名 2021/05/05(水) 08:22:01
隣が多分鬱?で昼間はほぼ静かなんだけど、夜になると何度も窓を明け閉めしたり、掃除機をガンガンかけたり、飼ってる猫に大声で話しかけたり怒ったりしてる。本当に大迷惑。+4
-0
-
104. 匿名 2021/05/05(水) 08:28:57
>>18
変な葉っぱの可能性あるね。+9
-0
-
105. 匿名 2021/05/05(水) 08:34:24
>>8
賃貸はそれが出来るからいいよね
わたしも賃貸で隣人がベランダに生ゴミ溜める人で戸建て買って引越したら、数年は良かったんだけど隣人が転勤で引越して行って新しい人が来たらドラム缶に生ゴミを溜める人だった
密集地だからちょうどリビングの窓の横で困ってる
前世で生ゴミに何かしたんだろうか、わたし+20
-1
-
106. 匿名 2021/05/05(水) 08:48:34
老後はマンションって考えてたけど、ちょっと怖くなったわ…。ベランダからゴミがこっちにくるとか、ババアの1人暮らしだと強盗殺人当たりはありそうだしな…。+4
-0
-
107. 匿名 2021/05/05(水) 08:50:52
>>1
どこからかおパンツが飛んできてベランダに引っかかっていた事は有ったな+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/05(水) 10:04:23
>>3
子供の頃「うるせー!下手くそ!」って窓に向かって言ったら「うるせー!」って返って来て静かになったよ+7
-1
-
109. 匿名 2021/05/05(水) 10:18:31
>>21
孤独死くらいだと警察は来てもそんな大ごとにならないし立ち入り禁止のテープも貼らないから、事件性があったということなんでしょうね+9
-0
-
110. 匿名 2021/05/05(水) 10:28:12
>>70
ありがとうございます😊
いえいえ、全然お節介なんかじゃないです!
気をつけます!!+3
-0
-
111. 匿名 2021/05/05(水) 11:11:40
>>65
そうなんだよね~。本当は規約違反なんだけど、そこそこ同性や主婦層の人が居ると安心よね。
でも、65さんのマンションは単身用と家族向けが半々って珍しい?ですね。+3
-0
-
112. 匿名 2021/05/05(水) 12:36:38
>>14最近あった大東市みたくやった後に犯人じさつの可能性もあるしな。+3
-0
-
113. 匿名 2021/05/05(水) 12:46:41
自他共に気が強く若い男の人らの隣には住んだことあるけどおっさんの一人暮らしの横には住みたくない。百歩譲ってビジネス街のサラリーマンならまだいい。+1
-0
-
114. 匿名 2021/05/05(水) 14:09:14
賃貸の一戸建てに住んでいた時、隣が積水ハウスのアパートだった。
広めで家賃もわりと高いし、ファミリー向けで安心していたんだけど、どこかの家から嘔吐物をビニールに入れたものが家の敷地に投げ込まれた。
どこか分からないけど、たまに夫婦喧嘩の声がしていたから、酔っ払って投げたのかな?ぐらいで気にせず捨てた。
しばらくして、また投げ込んであった。引越し直前だったから大家さんには言わなかったけど、何なんだろう。+4
-0
-
115. 匿名 2021/05/05(水) 14:36:32
>>87
住んでみて大丈夫そうだと思っても住民が入れ替わって最悪になることもあります
うちがそうです。更新料払ったばかりだけど引っ越す予定+8
-0
-
116. 匿名 2021/05/05(水) 17:56:48
不動産業界も改革して欲しいわ
個人情報は分かるけどある程度の家族構成、煙草や騒音などの問題ある部屋は事前に言って!
じゃなきゃ大島てるに頼むわよ?+6
-0
-
117. 匿名 2021/05/05(水) 18:27:44
>>41
私は部屋に入るまでに外に1つとエントランスに1つインターフォンがあるタワマン住んでるから言うけど
インターフォン鳴らされたら画面で見れるから誰が来たか分かるからいいけど、直接ドアのピンポン鳴らされたら出ないよ。
何回か宅急便が面倒くさがって、他の部屋行くついでに回ってきて直接ドア鳴らされたから後々苦情言ったもん。
だって無用心すぎるじゃん、ちゃんとインターフォン鳴らしてください、って。
これくらいは気をつけておかないと鳴らされたからって鍵開けるのはダメだよね。+5
-1
-
118. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:24
>>52
私の隣の部屋の男が、まさにそんな感じです。
初めは少し聞こえるくらいだったので電話だと思っていたのですが、3ヶ月くらい経つと「あーーー!あと一発だったのに、もうちょっとだった」「あのアイテム取ってください」「あそこにいますよ!あーーー!!」ってハッキリ聞こえるようになりました。
オンラインゲームが流行っているようです。+7
-0
-
119. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:26
>>69
>>73
>>80
>>118
あああ〜!なるほど!!
確かにそうかもしれないですね!
途中途中ちょっと静かになる時あったから、集中してたのかも!!納得〜!
ありがとうございます!+4
-0
-
120. 匿名 2021/05/12(水) 08:24:31
うちは分譲の戸建てです。
この隣の家の家族が騒ぐ騒ぐ…子どもの躾も厳しくて、毎日大泣きしてるし、ベランダで夫婦で会話してるし…。
元々引っ越してきた時は年寄り夫婦しか住んでいなかったのに、娘夫婦に家を譲ってみたいでそれから最悪。
昨日はもうキレそうだった…
でもお互い持ち家だし、一生お隣だし…本当にうるさい+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/16(日) 22:25:08
>>18
うちも最近、隣家から甘ったるい線香に加齢臭とアンモニア臭が混じった様な臭いがして悩まされてる。
お香だとしたら、作った奴は鼻が狂ってる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新学期、新卒入社、異動……春は新たな生活がスタートする季節。新生活を機に、マンションやアパートなどの集合住宅に移り住んだ人もいるだろう。